【仙台】宮城県内のおいしいパン屋
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001仙台市中心部には何故かケーキ屋が少ない希ガス
04/10/25 15:49:23ID:1ru9/yM7ちなみにタイトルの【仙台】は
一応検索ワードとして入れておきました
0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 17:45:50ID:Lazpw/360003名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 20:06:49ID:1ru9/yM70004名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 23:49:26ID:3ycTnNHqイチオシは石井屋。あとサンドイッチで言ったらビリーズかな。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 22:05:07ID:0+YPGp8Q0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 14:03:15ID:9PZaSRrl0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 15:31:15ID:zm3ZYmSC0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 19:58:19ID:+cRjgYAmパンやの細長く太めの棒状のパンは旨かったな。
甘めで、バターの香りが強く、中身ふかふか・・・
・ん・・まだあるのだろうか・・・・・
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 20:56:04ID:Kfo5638sウィッチン宮城で紹介されてたの
あれはどう?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 12:17:29ID:rxBpGzU80011名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 14:04:32ID:TcJgk/QO0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 14:25:34ID:sM5f8+Rp0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 11:23:42ID:eL9Fkir+0014名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 20:40:14ID:41ccLDna早速買ってみたけど…ん〜。。。
生地がビミョーに甘い。
自分の好みとの違いなんだろうけどチーズとかとは
合わない感じがした。2度買って2度ともそう思ったので
多分もう買うことはないと思う。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 20:44:01ID:41ccLDna少しづつしか焼かないのでいつもあったかいのが食べれて
ホカホカのあんぱんとか好きです〜。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 20:23:03ID:GrL3FFbs何件かある?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 02:08:06ID:7iFBmdd/最近増えたよね。船岡、大河原にも
あるよ。なかなか美味しいね。
船岡ジャスコ、大河原TSUTAYAの前で
売ってるよ、いなかでごめんね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 02:33:28ID:dKqmor4Dオーブンで焼いて食うと幸せ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 15:06:32ID:v3Ul22J5でもずんだベーグルは期待したほどではなかった。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 09:47:07ID:ndSnJFk6同意。
懐かしい感じはするけど、また食べたい!とは思わなかった。
でも仙台では人気あるよね・・。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 04:02:40ID:pDEHWWptあったよ! 藤崎横よりも美味しかった。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 07:41:58ID:l4GeES/uそこは移動メロンパン屋の系列ではないかしら。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 15:56:30ID:8nja4cMfウマー
0024名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 09:30:22ID:wJlDx12cどこにあるの?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 11:30:38ID:kLQGBzeJ自分が知ってるところでは福祉大のほぼお隣。
でもあそこ、高くないかい。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 22:40:47ID:FjjL3Rmd>>15見れ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 10:34:06ID:cyp0jgBf0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 13:41:18ID:dbZba8fjそう、「まる と さんかくや」と言うらしい。
主婦がやってる店なのかな、日曜が休み。
幸町のセラビに入ってるパン屋も捨てがたい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 13:59:38ID:cAC9rx2V0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 11:20:33ID:xWh8DCZ8そこの建物、もうとっくに閉店したよ。
パン屋は何処行ったかわかんない。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 13:46:57ID:+7diGf8mとても小さいパン屋なので入るのにためらってしまいます。
何かお勧めありますか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 10:26:55ID:gRX85la5安くておいしいので好き
0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 13:45:07ID:ocFjxEw2バーニャは美味しいと思う。
店内は本当にせまいけど。
好きなのは、食パン!
003431
04/11/29 19:34:50ID:VJfcmf4Fあの狭さは凄いですよね(笑)
食パン好きなので、今度買ってみます。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 15:57:20ID:8d5fTT3Vバーニャだったら、セーグルだとかカンパーニュかな(粉味がするパンがすきなので)。
仙台ではあまり焼き込んでるパンはみないけど、がっつり色がついてて美味!
クロワッサンも形はキチャナイけど味は独特で好きかも。
どなたか
「パリっ、サクッで、がっつり焼いてるクロワッサン」
をおいてる店、ご存知の方、いません?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 03:32:47ID:sEiHO8E3それは是非食べてみたい。
がっつり焼いているクロワッサンかぁ、そういえばそういうの見ないな。
ドンクはミニクロワッサンで有名だけど、あそこではアカンの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 14:44:44ID:yOliZ5I7確かに全体的にパンが黒い。
カンパーニュ旨い。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 19:44:16ID:WZuzpQoSそういうクロワッサンなら、大学病院向いのオランジュリーか
藤崎デパート内のフォションがお薦め。
青葉通り沿いのクロワッサンカフェも、美味しい。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 19:49:34ID:WZuzpQoSパンは美味しいとおもうが。。。
とくにハードタイプのパンでは、仙台ではかなり美味いほうだろう。
クロワッサンは重い味だね。バターが違う感じがする。悪くないよ。パリサク系ではないが。
チーズケーキも重いが美味しい。
私のお薦めはオランジェリーだな。
パン類は美味しいが、ケーキ類、シュー類、全て素晴らしい。
一番好きだ。
フォションは、若干高めだが、こちらもパン類美味しいです。
デニッシュ類は、まさにパリサクっ系。
私はレーズンとオレンジピールの入った、細長い棒状のパンが大好きだ!
行ってみたいのは、ベーグルU.
遠くてなかなか行けない。通販するほどでもないし。。。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 19:51:36ID:WZuzpQoS自己レス。補足。
クロワッサンカフェは、がっつりは焼いてないです。
軽い焼き。
わたしは、野菜サンド(アボカド入り)が好き。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 17:06:52ID:3fxlx5Nhなにげに大好き・・・
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 17:43:02ID:l90vs18Iいいねー。
「南国の味 クロパン」おいしいよねー。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 19:27:47ID:EWGvohqkメロンパン欲しかったけど売り切れだったよ。あそこのメロンパンって
美味しい?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 14:22:45ID:7Wzo+T3R0045名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 14:56:26ID:SXXq8eP6たまごパン、半熟煮たまごが丸々1個入っててびっくりした。うまかった。
ジャムやクリームをその場で塗ってくれるコッペパンもうまかったよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 03:09:08ID:LDLKjqDCがっつり焼いてあって美味しかったよ。
ttp://www.ox-tv.jp/yoji/yoji-3/toku041206.html
0047名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 22:49:51ID:b7LAnogV0048名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 15:25:02ID:HBNbnne3このスレだとバーニャが人気のようだけど。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 16:30:31ID:sTPLxtAs0050名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 09:31:12ID:9OaOUXubパンクラスってなんかの格闘技だよね…。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 18:23:39ID:lT6WaNNsイギリスパン、オレンジブレッドんまい
0052名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 23:28:31ID:JsG6t6G9パンは自分の好みじゃないけど
泉のカフェの雰囲気が好きでよく行くよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 11:12:16ID:ncRkEDfJ何種類かのベリーが入ってるパンが好き。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 16:06:19ID:7FsFd2eC夏のテラスきもちよいですね。
ベーグルは食べました?もちもちしててここのが一番おいしい
と思うのですが。。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 19:29:25ID:st4l32ur「南国の味 クロパン」
はじめて食べた、うまい!
0056名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 20:20:44ID:GHfGdOOU店内は確かに狭いし、分かりにくい位置だし、車入りにくいし…。
レジはおばさんがやってて、買い物をした後 パンを一切れくれた(サービスだろうか)
味の方は何て言えばいいんだろう…「後を引く味」かな?独特で個性的でおいしかったよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 23:38:49ID:XiIkZ/waバーニャのお勧めって何かある?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 21:44:26ID:eLzyYo1M0059名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 23:54:05ID:DfgBXH3o0060名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 18:11:44ID:feX3c16W100円セールの時メロンパンが小さくなってるorz
0061名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 19:24:44ID:VITUtmYX今は名前変えて別の所に移ったみたいだけど。。。。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 01:10:18ID:hp+L/q5/そのごく一部のルグレンはどこ?是非食べてみたい。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 02:11:55ID:ZBxukYF1気のせいだといいが。。。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 14:56:18ID:XG1TEX1Rパンは生き物だから、季節や温度や湿度や酵母の状態によっても、
その年の小麦の出来具合によっても、微妙に味が変わると思う。
何度焼いても同じ味がするパンていうのは、大手のパンメーカーが
工場で焼いてるパンくらいじゃないかと。
食べる人の健康状態や、味覚が変わったことによっても違うと思うが。
でも、本当に味が落ちて美味しくなくなったのが明らかな時は、
お店の人に直接伝えてあげるのがいいと思うよ。
もし味変わった原因が何かあったのならば、また前と同じにして
くれるかもしれないし、そうじゃなければ、その時のパンを焼く
状態の変化によるものか、あなたの味覚が鋭くなったせいかもしれないし。
とにかくここに書き込むよりはいい方向に向かうだろう。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 00:38:20ID:Pr+x/m8o反省しますた。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 21:23:57ID:K07y958S0067名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 16:12:06ID:iTHuuU7l最近 風邪を引いて臨時休業した日があったから、その前後なら 風邪のせいで味が一時的に落ちたと感じたのかもね。
最近 食パンにはまり気味。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 01:47:25ID:fRaeLFRMうちからかなり遠いので休みの日しか行けなくて、毎週土曜日に買いだめしてます。
でも土曜日に他に用事があったり雪降ったりすると行けない。
日曜や祝日も営業してたらいいのにな…。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 08:12:36ID:K0E/AJWlパリパリでこってりでウマーだったのに。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:36:25ID:scp1uhfI0071名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 00:14:21ID:cJiATLpV亀レスですが、
そのお店って、もしかして>>15、>>23になったのかな?
どうも作ってる人の名前が同じみたいなんだよね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 16:47:27ID:c1TNeQ48長命ケ丘の店は工場にしてご主人がパンを作っているそう。
(情報誌「りらく」04年5月号、経済誌「SENKEY1」04年6-7月号記事)
スイートベアはリテールは止めたものの、小売店への卸はまだやっているようで、
先だって泉パークタウンのつかさ屋にいったら、スイートベアのパンを置いてた。
ちなみに、コッペパン専門店ということでは、
若林4丁目に「おやつ処いっちゃん」という店があるそうな。
そういう自分は、ハード系志向で、今日やっと岩切の
ブゥランジュリS.T.に行ってクロワッサン等を購入。
残念ながらバゲット等は切れていた。
P.S.昨日食べたジョアンのターメリックの生地にクルミとチーズが入った
パンはなかなかうまかった。
007371
05/03/13 19:29:10ID:/BN4yHOu詳しくありがとうございます。
きのう早速、宮町の○と△家に行ってきました。
優しい味で何個でも食べれてしまいそうな感じ。
半熟煮たまごが丸ごと入った「たまごパン」が気に入りました。
0074らずまる ◆BDV1IRXqD6
2005/03/28(月) 23:54:20ID:8hyNKAuqパンツの中に多量に精液出してしまった。(中学3年間のオナ回数約1000回中7〜800回は優香で抜いてた)
次の日からは、毎日学校が終わって家に帰るのが楽しみで楽しみでしょうがなかった。
自分用の写真集を買ってきたり、捨てる前の雑誌のグラビアページを切り抜いたりして、毎日シコってた。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 02:49:22ID:xUEzotrMふんわりした物は、日本オリジナルのものらしい。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/29(火) 17:16:54ID:bA8APc6Jネット通販マンドクセ…
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 21:59:57ID:kQCeV/dr職人いらずなので、ちょっと意外なところで置いています。
私の知っている範囲では、
パラディソの二日町ゲームセンター内の「カフェ・マハロ」と
ジャスコ富谷の「109シネマズ富谷」にあるようです。
パンだけが目的でパチンコ屋にいくというのもちょっと変なのですが、
マハロではクロワッサンなんかを何種類か置いていて、
あんこギッフェリが200円でした。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 16:03:04ID:rUsV2SQf教えてください。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 23:16:31ID:jWfBugaJMapFanかどっかで住所入れて地図表示してみて下さい。
ちなみに、店の前の道は西から東へ向かう一方通行なので
車で行く時は注意です。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 14:29:57ID:x+o3JDHWあそこは細々してわかりにくい上に、一方通行多い。おまけにバーニャ自体看板ないに等しいからな。
お勧めは食パン、チーズケーキ、シトーレン、クロワッサン、カンパーニュ辺りかな〜。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 22:19:19ID:+W/uYvMu結局路駐しなくちゃならなくなるのが困る。
狭くて入れにくいとは思うけど、後から来る人のことも考えて
ちゃんととめて欲しい。
私はクロワッサンとデニッシュが好き。
平日には行けないからシュトーレンとベーグルはまだ食べたことがないのよね。
いつになったら食べられる日がくるやら。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 13:53:45ID:nBYzZv0Zhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1105544391/
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 15:03:51ID:YXgu+VTyありがとうございます。確かに、冷凍だし置いてある所がちょっと違いますよね。
富ジャスはたまに行くけど映画館は盲点でした。二日町も通ったら見てみます。助かりました〜
他に手作りの美味しい店はあっても、時々妙に食べたくなるんで…
モールにCAFE MUJIがオープンした時それらしき物売ってたのは覚えてます。
暫く行ってないからカフェ自体あるのかわからないけど。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 17:57:22ID:JxjsWsCM迷いに迷って諦めかけたところ店舗ハッケン!
・・・あら〜日曜はお休みだったのね〜w
近々平日にでも行ってみよう。
>>83
モールのCAFE MUJIはだいぶ前になくなっちゃいました。今は店舗のみ。
たしかレピシエのカフェになったような…。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 21:05:36ID:5bThLDXMかなりモチモチしてるなんて聞いて期待し過ぎてたのか
モチモチ感薄かったなー
ジャンヌダルクのベーグルの方がモッチリしててうまいと思う。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 09:17:29ID:TWHLNuWS0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 13:03:35ID:4zv2z+8E学校の売店で売ってそうな味がする。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 17:01:41ID:PuJWm+CYあ!同感。
妊婦だった時ひたすら散歩した帰りに
食パンとサンイッチ買ってみたらウマ-でちょと驚いたっけ。
また行こうと思ってたのに忘れてたよ。86タソありがと。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 15:46:50ID:1+gRkSp9禿同
海軍カレーパンを買ったが、とにかく具より「パン」がうまいと思った。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 23:28:29ID:hi0zsmrG0091ラーメン大好き@名無しさん
2005/05/04(水) 22:13:56ID:n7s3HoyX0092らずまる ◆BDV1IRXqD6
2005/05/06(金) 08:19:47ID:PRfY4eLYある時冗談で股間に当ててみたら気持ちよかった
性の知識はそんなに無かったけど、何故かいけないことだってわかってたみたいで
親に隠れてたまにやるようになった
ある日両親が出かけて家にいないときに、ベッドの上で思いっきり
マッサージ器を使って気持ちいい遊びをしていた
家に誰もいないってのがすごく興奮して、いつもはおしっこが出そうになる
感覚で自制心が働いて止めちゃってたのを、気持ちがよすぎて
気が付いたらそのまま漏らしてた
気持ちよくて止まらないのと背徳感みたいなのがない交ぜになって
腰が抜けるほどの快感だった
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 10:15:33ID:Pntrtx/i>>88
>>89
教えてください。
「ひまわり」って土、日に営業していますか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 21:37:19ID:45GBQHqt今日もらった「ぱど」に載ってたので書いておきます。
手づくりパンひまわり
(営)8:30〜19:00
(休)木曜日
(駐)有
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 18:57:08ID:SOa+mnus93です。THX
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 22:21:03ID:NNys2+Nx0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまずはこのスレで名前が出てる店をひととおり回ってみたらいいんじゃない?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 21:49:52ID:P0mX+WcXちょっと遠いので行った事ある人いたら
感想求む。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 05:27:20ID:P9eM3W+h食べたことある方います?
たまにしか出さないらしいんです・・ガトーメグロ自体あま〜い
イメージですが このクロワッサンは今んとこNO1
普通のクロワッサンはいつも出てますが隠れメニュー?的存在の
アーモンドクロワッサンも常時だしてくれ〜〜〜!!
0100はんだや最狂
2005/05/27(金) 07:57:21ID:r69cOZmI0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 02:01:11ID:4Q+IRYKz0102名無しさん@おなかいっぱい
2005/05/29(日) 18:16:11ID:O1cmLzQVクリームが山ほど入ったパンがすき
ハードタイプの少なくなった気がするよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 11:22:57ID:RmK5jckI0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 21:55:59ID:zQEEU7FT私もあのクロワッサン好き〜
それからレーズンブリオッシュはどう?
半分に割るとレーズンがざくざく入ってます。
人気なので売り切れてることが多いが・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:36:46ID:tfQ0hzR1東仙台のガトー目黒じゃないよね?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 12:26:46ID:Xy846xm5多分そうだと思う。
隠れといえば、大学病院前のオランジェリーのパンも密かにウマイ。
ケーキとかもおいしいけれど、パンもイイ。食感って好みが分かれるけど、
ここのはセンスが良いっていうか。おいしいっす。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 07:49:27ID:6RoM7a75品数はどっちもおなじかなー?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 12:39:34ID:7PK00mg80109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 12:46:02ID:7PK00mg80110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 14:59:49ID:DNSMBBw/あ、同じお店なんだ。
東仙台にパンが売っていた記憶がないんだけど近々見て来るね。
あそこのケーキ、私はあまり好きじゃないんだけど思い切って
行ってみるわ。パン、あるといいなぁ。
見て来たら報告します。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 12:47:32ID:mc/JywjX家に山崎の食パンが2斤あったので食パンは買わず。
残念!
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 01:36:00ID:DgBjC4Frたしかにケーキは独特だよね・・
でも甘いの好きのタルト好きはたまらんらしいよ
パンは↑のほうで書いてあったアーモンドクロワッサン、
レーズンブリオッシュ、フレンチトーストじゃなくって・・たしか
ロンドントースト?だっけ??忘れたwwけど美味しいよ!
あと青豆だっけ?豆入ってるのも好き!トースターでこんがりするとンマイよ!
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 04:29:14ID:rXADlpEs食べたことはなかった・・
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 04:30:31ID:rCi6/S2m0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 04:53:07ID:rXADlpEs0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 11:11:40ID:p/N+Tbw00117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 03:54:15ID:QDa0ugoP0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 12:05:01ID:9m6PybIY0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 12:10:03ID:/pzrlR310120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 23:36:12ID:ICFmx9cu明らかに小さくなっている
前は直径15センチはあったのに今は10センチちょっと位しかない。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 04:14:03ID:/vL4by/Kメープルメロンパンも美味しい!!
タイムサービスもお得だし。どうでもいいけど最近雑誌売り場が移動して
週刊誌立ち読みできなくなって悲しい〜
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 21:22:01ID:Gz+BY/Skカレーパンが好き
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 12:55:19ID:THRwB4Bj南国の味って書いてて、かわいいデザインなんで思わずゲット・・
味は素朴で懐かしい感じ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 15:02:04ID:IUpikc+r豚まん揚げパン(←名前忘れた)みたいな、揚げパンがうまかった。
また食べたいと思った。
あと、調理パンでツナロールと野菜ロールもうまかったYO!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 21:39:11ID:gmtAIdlm0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 06:08:54ID:pno6AdkC0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 14:50:44ID:V9LPj6Cdあと最近、移動販売で来るファインキッズってとこの小さい食パンも◎ですよ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 09:02:21ID:JX3fXonx0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 05:03:55ID:GVh6FeU/宮城県民やーい!
0130名無しさん@お腹いっぱい
2005/07/25(月) 09:57:41ID:VZAbLZraそこでいろいろ買ってきてみた
カスクルート→二店舗目ができてから、味が落ちた様な気がする・・・
ルマンジェ→フランスパンにピーナツクリームはさんだのが好きなんだが置いてくれないかなー
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 13:26:42ID:XmP2UhCPカレーナンととろけるメープルパン(メロン?)がお勧め。
石井屋は何でもうまいな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 16:45:17ID:QNzQPDrUひまわり→カレーパン(豚パン?)、中にハム入ったクロワッサン、クリームとチョコクロワッサン詰め合わせ、真ん中にチーズ載ったパン
バーニャ→食パン、チーズとハムが入った食パン、ダノワ、チーズケーキ、シトーレン
が特にうまいと思った
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 00:45:34ID:Ol0LgpEz0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 21:20:54ID:0fTtCf3/バーニャのデニッシュとクロワッサンとチーズケーキは最高。
石井屋やえとふぇやドンクなんかは私はあんまり美味しいと思ったことがないなー。
けっこう人気があると言われてるパン屋は子供の好かれそうな
焼きがあまくて柔らかさ重視の菓子パンが多いかなと思う。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 13:32:21ID:vKriiECz俺もカレーパンは美味いと思う。
今度、調理パンも食べてみます。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 22:48:37ID:RXnYd8I+くどそうだけど意外とさっぱりしている。
中に入っているメープルのフィリング(?)が溶けて染み込んでいる所が
最高に美味しい。
クリームパンも美味しかったなぁ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 05:06:52ID:q1BHFj6Yそこの細長いパン大好き!ピーナッツクリームとミルククリーム2種類
の!
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:17:03ID:91FGl9dfセルコーバ?違ってたらごめんなさい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 21:05:59ID:q1BHFj6Y0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 21:34:41ID:qiNmeVeMあそこのクリームぱんは結構好きなんですが…
皆さんの評価を聞かせてください
あ、自分的にはクリームぱんのクリームの量が減ったかな…とは思います
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 22:31:21ID:v4KgL8S5>>102
>>130 ヨメ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 19:29:06ID:Oo9js+Zv岩切のパン屋、
最近ヨークベニマル利府店にも臨時のスペースで売っているよ。
しかしヨークのもとから入っているパン屋の方が値段のわりに
美味いと思います。
岩切のパン屋にはプレオープンとオープンしてからと2度いきましたが、
クロワッサンも他のパンも好きになれませんでした。
個人的にさくらパンのクロワッサンが好みだな〜
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 21:30:29ID:jwewql/hでも美味しいゆえに午前中に行かないと種類がない。
デニッシュもフルーツがジューシー。ベーグルサンドもウマー。
じゃがいもホクホク入ったパンもウマー。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 19:37:20ID:qTWD4YYf0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 22:36:03ID:uPCOnrG0と思うが。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 23:24:25ID:XLnvblWlあのおにいさん好きだー。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 23:38:18ID:aLlfO9cC0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 13:10:50ID:4RkH+uuyカレーパン美味しかったよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 15:11:46ID:BEZ7ik/b他に市内で石釜で焼いてるのは、泉区桂のシーベルと
落合のカンパーニュかな。他にもどこかあるかな?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 15:31:02ID:hSF2IWVxあったらしいけど、市場がなくなるってことで南光台に移転したとか…。
菓子パン、調理パン、なんでもウマいです。ハズレがありません。
調理パンは20〜30種類くらいあるみたいです。
手のひらサイズのロールパン?に具を挟んでいる、
「プチ」だと、いっぱい買えばいろいろな味が楽しめてウマー。
お値段も、他のお店に比べると若干お値打ちだと思います。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 18:19:46ID:PCE8QdRfそれで本当にパン自体が美味しいのかの判断が難しいね。
粉の味がしっかり出るフランスパンやカンパーニュなどの種類が
美味しいと思えるパン屋が好きだな。
0152150
2005/08/28(日) 09:40:45ID:lb8idn0Iあ、そうか。そう言えばそこでフランスパンとかカンパーニュとか
買ったことない^^;
というか、歯があんまし強くないから、そういう固い系のパンって
好きじゃないしあまり食べないから…お役に立てなくてご免なさい。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 22:55:50ID:smgAJswb別に菓子パンと惣菜パンが嫌いってわけじゃないんですが、
素朴な味のパンがうまい店は、どのパン食っても美味いと
そういうことが言いたかった訳です。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 13:17:26ID:0nIPk4wZもちもちクイニーアマンが美味い!
カボチャの2色のが激しく気になる…(´ρ`*)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 11:55:55ID:PncPa86y定禅寺通りのZELKOVAのバゲット(フランスパン)がうまい
いつもそればっかり数本買って家で食ってる
シンプルなんだけど皮はパリパリで中はしっとりもちもちのフランスパン大好き
0156155
2005/09/04(日) 11:57:58ID:PncPa86yスマソ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 18:54:57ID:DGx5/DxKバーニャのお兄さんも好きー。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 05:15:02ID:kK5DA8q80159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 00:18:20ID:eOFtquCS0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 02:02:36ID:2ygrc5Zz中がちょっともっちりしてる感じで冷凍の輸入品チャバタよりイイと思う。
家でオーブンで温めようと思ったけどそのままちぎって食べてみたら
塩気があるんで十分いける。サワー種も入ってるからか味わい深い。
発酵バターも買えばよかったと後悔…。チーズよりバターが合います。
ふすまやライ麦粉入りの丸いパン(名前忘れた)もあったけど、
フワフワしてる感じなのでそれは買わなかった。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 06:16:01ID:1XBGcsfu0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 19:46:39ID:ZgtzHujy行った?
私も来週あたり行こうかなー
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 01:14:12ID:nfyPQLeAそんなにいい人なのかー。
0164みっちー
2005/09/27(火) 22:59:11ID:zl0S5+C00165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 23:40:55ID:5/+/YdaKここ ↓
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi2528121050927234022
0166165
2005/09/27(火) 23:50:20ID:5/+/YdaK日曜定休、もしかしたら祝日も休みかもしれん。要注意
あと、駐車場はない。
0167みっちー
2005/09/28(水) 18:02:45ID:hgwww4X50168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:29:16ID:IO7tf1fJ. : .: .::::: : ::::::_::;_,,、-; 〉
. : .:.::::::;;;,、‐'~ ̄、~−`‐、/
. : .:.:::::::::,、-"" ,、‐"',、‐-、 `ヽ、
. : .:.:::::::::,、‐"/ / / / 人=‐-、、ヽ、
\ . : .:.:::::::::/ / / // //;、-‐-、、 ;i,
\ . : . :.:.:.:::;:イ / ,/ ;/ / / ///;>ー、ヾ ; i
ゞ\ . : .:.::::::.// // / / //;;r'"´ 'ヾ; ;:i,
,;彡 \. : :.::,-"// / ,/ / ;:/,/ リ, i
'リ 人 ;;`ー;"/ / ノ/; ;/ ; ,:,: ;/ ,;'i| |
从' ノ, ii_ / /; ; ,/ ,、'",ノ;i, i
ノ ''リi ,、从ヾ〈i!ヽ, ノ ,、‐イi / ; ://;'`"'`'‐ ∠テ、|;. i
ノ' i! | 人, ミj 'i! .:;;ゞ,、,_彡";リ / // /;'。;テ'ゝ :.``゛i'; ノ
ノ! リi、‐从ゞ ノ;、 ;" ;!; ;;i / / //'```゛ ::. iリ从
,、‐' ii!'' jノリイ !O‐c-ヘ; ノ!;; ///' yリ!
-'` ',、‐' ;i i!'` ヽヽ,..::ヽ. リノ /'" -、 _/
ノ; ;、 `; ヽ,.:::ヽ、i!リ _,、ラ
`;、 ヽ::::::`‐、 ‐=二:シ’ < ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1125735748/
/ '!, ヽ; . :.:..>‐、_ /
/.:::.ヽ、 ヽ/;;;1 ゛' ‐-‐'"
i;::、 ;\ `ーン'
.i;::::ヽ, ;::...ヽ、..:.:/
i.:.: .::;;i:::::...  ̄1
i.:.: ...: ;;;;i:::..:.:.:... ノ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 18:40:27ID:7Cm9qeer焼き上げタイプなんだけど、真ん中に福神漬がのっているのです。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 18:21:51ID:77f0caKO0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 00:25:27ID:Ogt7zf/Z土樋じゃなくて上杉じゃないの?ウェルストンだろ?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 03:21:44ID:48iYInp6ブリヂストンの名付け方と全く同じだな。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 10:23:14ID:VsBMpY4l>>170が言ってるのは有名なほうとは別のお店なんじゃないのかな?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 02:22:34ID:bgr/K/IMttp://www.interq.or.jp/pacific/rondo/umyk/mhino/2621.jpg
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 13:38:25ID:vEVi172m結構人気みたいで、会社帰りに行くとパンが殆どありません(´・ω・)
ちなみにゴマデゲージョってのがウマーでつた。
生地は想像通り、ボンデゲージョのようなもっちりした感じで
黒ゴマが入っていて香ばしく、適度な塩味が後を引きます。
あと、長町のウジエスーパーに入ってるパン屋もなかなかでつ。
ガーリックフランス、焼きカレーパン、メロンパンがお勧めです。
ちなみにホテルブレッドは生地が甘いのでお子様向けかな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 22:05:34ID:vW88LzC2構内歩き回ってみたんですが見つけられませんでした。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 22:32:28ID:pc/E49AO0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 16:02:24ID:2trU74GY何度も話題になっているバーニャ、誰も書いていないようなので私が書きますが、メロンパンが美味しいです。
・・・いや、好き好きかな、いかにもメロンパン! って感じじゃないし。
でも私はここのメロンパンが好きです。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 16:40:01ID:IwVVPHPZ0180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 01:13:56ID:J2cEkinR元は何の店だったトコ?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 20:58:58ID:J7XE4lng0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 22:02:19ID:64jWFTQU0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 03:07:47ID:v5rg7P/Oありがとう。
じゃ・・駅のプチ鯛焼きなくなっちゃったんだ・・・
それはそれで寂しい気がする・・ ずんだのヤツ好きだったのに・・・
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 15:13:53ID:Yj9G5TM0仙台に全国展開してるベーグル店ってあんまりない気がするから嬉しい。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 17:01:04ID:vBWYjjLg0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 20:42:01ID:zToluGeAパン屋めぐりたくなっちゃった
来週あたりバーニャ行こうかな
ブゥランジュリ サクライ トシタカも気になるんだけど、どうかな?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 21:43:47ID:OIXXZ75x石○屋とド○クは私的には微妙。
>186
サクライの話は前にも出てましたね、クロワッサンががっつり焼いてあって美味しいです。
でもいつも売り切れてて買えない。
この時間なら絶対に売ってるっていうのがわかれば行くんだけどな。
開店直後なら確実かしら?
私もひさしぶりにバーニャ行こうっと。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 14:58:07ID:HjHXnrmE0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 16:24:15ID:25UgTeHMttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.57.14.4N38.18.10.3&ZM=12
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 09:20:29ID:kfwE7nWP0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 18:58:27ID:W+bl4I89そもそもベーグルがおいしいものじゃないのか、それともあの店のがアレなのか。
美味しくなかた・・・
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 11:27:50ID:u/DWITTj私はくるみパン命なんだけど、今まで食べた中では、
明治屋(土曜日限定)、バーニャが最高。
次いで、さくら野の地下だな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 22:11:26ID:hix7ap/uパン生地はふわふわよりはちょっとしっかりめの方が好みです。
0194みっちー
2005/10/18(火) 19:18:21ID:y8yuaQtQうまいっす☆
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 21:59:13ID:ksdOLn/A0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 23:55:41ID:xKKLh8r1製品になったものが冷凍で物流され、店では解凍するだけで
販売できるというものも世の中には存在します。
だまされるな!!
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 21:56:59ID:4bpXEGV4物凄くお腹が空いている時買いに行ったら
あのパンナイフでざっくりと切って試食させてくれたっけ…
あとチーズケーキ美味しいよ。
東照宮のはまやと、原町本通りのたなか美味しいです。
懐かしくて優しい味と食感。
こんでとらいすずきの生クリーム食パンも出てないですね…
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:48:51ID:47/vAB5H河原町の神戸屋ってどのあたりにあるの?昔、土樋にあった神戸屋と同じだよね?あそこ違うパン屋になって神戸屋探してたんだ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 19:11:44ID:rD1LNtFLアエルのコミュニティストアにいろんな種類が売ってた。
やっぱお気に入りはクロパンとブドーパンだな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 01:29:19ID:cxpOCJ76あと、ブドーパンなら銀杏町のささきパン屋で
バター・ピーナッツバター・ジャムをその場で
はさんでくれまつ。
http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=137731188&kdo=507301578&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 22:50:55ID:uw/3p5LB写真も撮った!うpもした!
http://miyagi.s147.xrea.com/modules/mailbbs/?mode=flat&id=4
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:20:38ID:nAyMMkvI0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 20:43:58ID:MLh/UGxO0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 01:02:01ID:tzpH+6Mw0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 05:03:22ID:onHO4Y/eキャラメルマロンベーグルはウマかったよ。
でもベーグルユーのずんだベーグルは・・・(ry
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 13:41:34ID:AXoDi0oIハズレなしだね…ホントに!
意外と家から近かったので通います(・∀・)
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 11:04:03ID:Wd1IyBPwこんど行ってきます
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 20:17:59ID:sc6Xrf16そうかぁ。
わたしは、あのバーニャのオバサン、苦手。
すごいぶきらっぽうだし、どういうパンなのか聞いても
めんどくさそうに話すし
売り切れちゃいましたか、とか聞いても
見れば分かるでしょう、出てるだけだよ、とかいう態度だし。
あんまり行きたくなくなった。
お兄さんはいいんだが。
どうか接客変えて欲しい。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 20:47:34ID:eitFMse/菓子パンブレット、ふわふわでそのまま食べても美味しかったんだけど、
今売っていないのが、残念です。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 11:04:00ID:72xeTPk0あと学院の土樋キャンパス近くにあるパン屋。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:19:48ID:78iQuPVNベーグル○ーのずんだ・・・期待はずれだったなぁ。
もっとずんだがごろごろ入ってるのかと思った。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 17:41:08ID:ph5KxJQ60213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 03:33:50ID:hNpsBuOd常連なわけでもないけど、
何時行ってもわりとにこにこしながら対応してくれるなー。
パン買ってお店出る時も戸を閉めるまでにこにこしながら見送ってくれたよ。
機嫌がいい時と悪い時の差が激しいんだろうか???
0214175
2005/11/04(金) 20:48:43ID:jETR8eBI神戸屋さんは国道4号線(バス通り)沿いにあります。
4号線を仙台駅方面から南に走って、セブンイレブンの隣の
ビルの一階にあります。
ちなみにセブンイレブンは道路と道路に挟まれた
三角地帯にあります。
元が土樋にあったかどうかはわかりません…すみません。
今日ジュノエスクベーグルに行きましたが…マ、マズイ(´・ω・)
あんなのべーグルじゃないです(つд`)
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 22:03:01ID:8EUhLaay一個だけ美味しかったけど、二つは・・・あれ?
ちょっとビックリだった。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 05:02:52ID:FFIO6fViパサパサしてて粉っぽいかった、というか実際粉が残ってた orz
あの店の職人が下手なのかな?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 05:21:31ID:flRpeA2F30秒ぐらいチンしてからオーブントースターで表面をカリッとさせると
この店のベーグルの良さが味わえるよ。
この同じ食べ方で試すと
同じく大手のベーグル&ベーグルに比べて
ジュノがもちもちした食感に優れてる事が分かるんだ。
何もしないでそのまま食べるんだったら
ベーグル&ベーグルや仙台のベーグルUのほうがおいしいとおも。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 09:26:26ID:5AEECpKgパンは出先で食べる事の方が多いし。
ジュノのオープンすっごく楽しみにしてたのに、食べてがっかりした。
いくつか食べてみたけど、どれを食べてもパッサパサで美味しくなかっ
た…。
ベーグルなら改札内のサンエトワールのブルーベリーベーグルの方が私
は好きだな。105円で買えるし。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 12:37:55ID:oK80du6R私もそのまま食べたてみたらボソボソでした。
でも数日冷凍しててレンジでチンしたら、もちもちでした。おいしかった。
仙台にもベーグル&ベーグルできればいいのになぁ。
ベーグル自体はあんまり好きじゃないけど。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 20:46:53ID:xbYtfYC/教えてくれてありがとぉ。探してみる!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 12:26:31ID:Fufh3oDJ今はなき八幡あんでるせんのチーズクッペが食べたくなってきた
フランスパン系で外がカリカリしてて中がもちもちふわふわで
パンが甘めじゃない
さいの目プロセスチーズがこれでもか!と入っている
皆様お勧めのものがありましたら教えて下さい
作れる腕があればなあ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 13:08:13ID:FIMVSgjI昨日そんな感じのパン食べました。
フランスパンの中に角切りのプロセスチーズとベーコンが
ごろごろ入っていて、パンの生地はかりかりもっちり!
パンの表面には炒った白胡麻がまんべんなく付いていて
香ばしく、おいしくて手が止まりませんでした…(・∀・)
長町にあるウジエスーパーの中にあるパン屋さんで買いました。
お試しあれ!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 15:09:52ID:REDxFv/Z0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 10:39:43ID:6SVyYOZh0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 11:30:30ID:g5lmG1Ye0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 19:26:08ID:MVE32qqb菅生にあったのかー。
昔石巻の店で買ったな。懐かしい。
宮城県南にいいパン屋ないかなー。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 22:09:19ID:NZhSESM30228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 22:54:33ID:3nV+oTNm0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 15:06:39ID:BDEN1elH0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 17:12:54ID:CThM2ZfO菅生のパーキングのオレンジパンを売ってるは何ていうお店なんでしょうか?食べてみたい
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 16:06:16ID:oaDTtYco0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 09:52:58ID:B7lomEXeもう、オレンジパンは売っていないよ、店名は解らないけど、
確か、石巻のそのパンを土日限定で置いてあったんだと思う。
ttp://www.j-sapa.or.jp/eigyo_info/tohoku/sugo_u/4.html
↑がパーキングのパン屋情報だけど、ヨークとかに入ってるパン屋と
同じ系列だったと思う。しかもパーキングだけあって、他店舗より高め設定。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 01:28:19ID:yEYrBDS8数年前行きました。「酵母のパン」って書かれてて期待したら
けっこう菓子パン惣菜パンだった…高校近いから仕方ないか。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 13:11:00ID:Urwvkfv1低額に間違われたときには正直に申告するようにはしているけど…
高低ひっくるめて今日で4度目だ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 11:45:46ID:mVYb0dAgそーなの?気がつかなかった…
塩釜のNTTのそばにある
おばあさんの酵母のパン屋さんはどうですか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 13:09:42ID:KXrW6BMG店、閉めたって聞いたけど。
塩竈のNTTは労金になって、その労金も壱番館近くに移動した。
その後は何になっているのやら。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 13:25:41ID:cP9GM2BGパンの耳が好きなのに一度も売ってるの見かけたことない(´・ω・`)
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 13:33:41ID:HXOSqnmhウチは宮町だから、噂の?○と△家で買ってるけど…
(ただし、細長い状態ではなく、本当に食パンの端っこ、って感じで
売ってる。1コ53円)
専門店系なら結構どこにでもあるんじゃないの??
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 13:45:52ID:D3rsrCjR私が今まで食べたベーグルで美味しかったのは・・・
広瀬通り近くの元電力の向かえのベローチェ隣のアトリウムカフェのベーグルが美味しい。
ここのベーグルサンドセットも美味い!!キャスロンもベーグルはいまいち。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 14:43:45ID:K06aDpMxパン耳どんなふうにして食べてますか?パン耳余って困るので 好きな方の食べ方教えていただきたい
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 16:37:00ID:MztjR/Hfやっぱパンの耳だろ (91) - 料理板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1078986793/
パンの耳!!!! (245) - パン板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1094468766/
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 16:37:49ID:ZaUXvtQD定禅寺通りのゼルコーバでも見たことあるよ。毎日あるかはわからんが。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 16:40:21ID:ZaUXvtQD0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 16:47:20ID:K06aDpMxありがとう
やっぱり何か塗る揚げるくらいしかないんですね
揚げるのもしょっちゅうやってると飽きられちゃうし
かりんとうはやってみようかな
0245sage
2005/11/27(日) 16:56:34ID:d+PrcOSO扱ってる店でも、いつも店頭にあるとは限らないんじゃない?
お店の方に尋ねてみてはいかがでしょうか。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 17:26:49ID:K2sN4Zccジュノエスクまずいですよね(´・ω・)
チンして食べてもまずかったです
電力ビルに入ってるヴィドフランスの黒糖べーグルの方が
全然おいしかったでつ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 17:34:28ID:dZ5lbeqG本当かな?誰か知ってる?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 20:40:10ID:fkSc/TpW0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 08:44:15ID:BJjSFKXd0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 17:37:14ID:b2C0XObGシベールが好きだけど、パン屋さんのラスクで美味しいの探してます。
0251キムサンドちゃん
2005/11/29(火) 18:47:33ID:5DSp3/Ppうちでカツサンドを作ろうと思ってるのですが、
どこか美味しい食パン売ってるお店教えて頂けませんか??
できれば、一番町近辺が希望なんですけども・・・。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 23:40:59ID:Fh0FiLgm食パンの好みはあるでしょうが
しっかりした身の詰まったのならバーニャ
全体的に耳までふわっとしているならこんでとらいすずき、かなあ
生クリーム入りだからちょっと不思議な味わいです
でも一番町近辺ならゼルコバなんてどうですか
ジョアンは美味しいけど少々お高い気がする
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 02:20:56ID:GT7CV81Iオーガニックカフェは意外とおいしいよね
でも「オーガニック」って謳ってる割にはそれっぽくない希ガス・・・
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 12:37:06ID:obz07UKO一切れ一切れにチーズが入っていてウマーです。
レーズンパンもふわふわでウマーだったな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 17:22:51ID:3rL8AZT30256キムサンドちゃん
2005/12/05(月) 19:56:44ID:GJ2SxnCF今度、みなさんの情報を元に、試してみたいと
思います(^o^)
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 21:46:04ID:Nb5HMaXK船岡 ハウビングベーカリー
大河原フォルテ パンセ
仙台ではサンマルクが好きです。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 08:54:01ID:5uMl6WTi0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 15:49:27ID:u/xoyJQlthx
大河原は近いから行ってみる
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 18:57:39ID:TWXztwDY仙台市内で見かけたんだけど、市内でHOKUOの店舗はありますか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 01:28:55ID:MlL5jByu確かにそういう所しかないんだよね…
田舎だから菓子パン系じゃないと売れないのかorz
悲しい
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 11:43:51ID:6ktoxG4fパン自体、菓子パン惣菜パン主体で例えるならば
リア厨が部活から帰って来て、夕飯まで待てない時に
食べるパンて感じ。
唯一美味しかったのはあんドーナツだけでした(´・ω・)
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 13:06:08ID:72myJ/xO仙台か石巻でシュトーレンを売っているお店は無いでしょうか?
クリスマス用に購入したいのですが・・・。
ご存知でしたら教えてください。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 13:13:03ID:keuUJQbMでもクリスマス近くなるとたいていのパン屋で見かけるけど。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 21:55:31ID:muuCSi26もう予定数は終わっちゃったと思うけど。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 10:19:07ID:c/4sZYsEありがとうございます!
まめに探してみます。
(やっぱり石巻はむりぽですかね・・・)
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 16:50:43ID:r4beqNvuなんてとこだっけ?朝の八甲田売ってるとこと同じ名前の。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 16:51:33ID:r4beqNvu0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 21:49:20ID:e26ZVCAahttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1106488784/l50
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 09:54:52ID:gp2mPF2iありがとうです。
アルバジョンはチェックしたんですが無かったんです・・・。
やっぱり難しいかも。
>>269
シュトーレン(シュトレン)は甘味というには微妙なのですよ。
フルーツケーキとパンの中間な感じです。
ですからパン屋でもケーキ屋でも置いてある場合があるのです・・・。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 12:20:23ID:jK0MgQk+菓匠三全で予約してないかな?
今年はチェックしてないけど以前シュトーレン買ったよ。
マジパンも入ってて具もけっこう多くて良かった。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 20:43:16ID:eDkUyU4Cジャンヌダルクにもあった気がする。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 10:26:04ID:dq7hzwKsレープクーヘンもあったので試しに買ってみました
まだ食べてませんけど
ドイツものなら「ひらつか」復活しないかな
「ヒラーツカのパン、オイシーですね!」
0274270
2005/12/14(水) 12:54:26ID:EAmKmZsG参考にさせていただきます。
沢山の情報があってウレシイです。助かります。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 16:33:55ID:BryoYxo6http://www.its-mo.com/mapsearch.htm?ido=137765320&kdo=507526015&mlv=10&cls1=999&cls2=999&cid=60000012
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 00:55:06ID:Rd3epyV20277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 12:27:58ID:v447yBMQ0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 14:28:28ID:Vytp8id1一日置くと風味ガタ落ち。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 15:58:44ID:89Wm0/5K0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 16:20:52ID:SDtfrhbu行きたいと思いつつなかなか機会がない店です…
パンはどういう物がありますか?
ピザも美味しそうだなー。行ってこようかな…
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 02:50:47ID:bbFgvv0eファミマでうってるやつ?
ウマーだよな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 09:51:49ID:d5BpvO4+私はりんごと栗のパンが好き〜
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 11:11:58ID:PA1Wg7RG0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 18:12:39ID:EZ+EL1PF天然酵母がウリらしい。けっこうウマかった。
パンの種類が少ない気がしたけど、
それは今後に期待したい。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 21:02:03ID:ByFLnfXH高校に学食がなくてそこのパンが売られてたんだけど。
チョコデニッシュとコロッケサンド
また食べたいなあ。
カレーパンとチョココロネも美味しかった。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 16:27:20ID:i16Umqy+落合の方に移転しませんでしたっけ?
気まぐれ仔猫とかでっかいお不動さんがあるあたり
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/24(土) 16:39:27ID:JZnGIFdi0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 13:55:12ID:xs0d/lWD愛子にあるだけにあやしいな
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 05:12:29ID:IP7PrukN教えてチャソすまそ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/28(水) 18:07:41ID:IdTKu5Z30291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/28(水) 20:57:59ID:kVFNxLgZ下手なスーパーより安くなってたりするので
0292GX71ER
2005/12/30(金) 04:27:09ID:XJcM7Szc0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 06:55:07ID:ZlVNV5BO幸ジャスのパン屋は10時になるとパン詰め合わせが600円で出る。11時を過ぎるとそれが半額になりますw
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 13:03:25ID:W2DNziDq0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 00:25:21ID:m0ugTgTl向かいのセラビのパン屋の方がおいしいよ。閉店間際に安くもなるな。
ほんの30mぐらいだが青葉区にも近い。w
0296ワイヤー
2006/01/06(金) 02:22:05ID:uw0YFRmoって思って探していたら、いろいろあります。
北四番丁そばの「石井屋」はもう有名ですが
食パンがおいしいからホントおいしいと思います。
あと、仙台市泉区のグリーンマート内のパン(名前わかりませんm(_ _)m)
クリームパンがいけます!
ルグレン内のシベールの杜、ごぼうパンが病みつき!
朝7時からやってるのも助かります。
最近、長命が丘にできたパン屋さん(名前わかりませんm(_ _)m)
カレーパンが絶妙です!
仙台ロイパホテル内のクロワッサンもなかなかです。
・・・ちゃんと調べてからカキコ・・・と言われそう・・・。
すみません。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 06:47:18ID:TJsBtdwz0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 06:53:25ID:TJsBtdwz無くなったパン屋は、ヤマザワだった・・・
グリーンマート内、ピゴのパン屋だったねそこは。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 09:41:21ID:sezuvT6Cセラピにパン屋あったんだ!
私の目は節穴か・・・
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/06(金) 11:50:50ID:UX8Z9RCr0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/07(土) 00:33:09ID:V3pBKxWa皆さんありがとうございます。セラビ、いってみようと思います(*´Д`)
ひき続き情報ありましたらお願いします
0302名無しんぼ@お腹いっぱい
2006/01/07(土) 22:11:46ID:zwJ+iqVI今もそう? 2年くらい行ってないから…
ジャスコ対策で、改装したんだよね。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/14(土) 18:24:41ID:00XwNXWK売ってるパンの名前はちょっと変わったけど
内容は同じなので改名しただけかと思われ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 18:08:55ID:nrrtJX7Fトングでバゲット掴んだらずっしり重っ・・・
ここのパンの香りは本当に独特ですね
癖になりそう
ホール売りのチーズケーキもうまそうだったんで次行ったら買ってみるか
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 23:01:30ID:71iggxvJ朝早くに行けば帰るのだろうか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 02:22:37ID:6uuqLrBnここで評判のいいクロワッサンがあんまり好きじゃない。
カサカサ系が好きな自分にはとてもどっしりして一個食べるのが大変。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 02:51:28ID:rhPBEkzp作る時もわざと織り込み回数減らして作るんだけど、
手間がかかるのであんまり頻繁には作れないんだよね。
だからバーニャのクロワッサンに出会ったときはすんごく嬉しかった。
味も自分で作るのとは比べ物にならないくらい美味しいし。
でもやっぱりどっしりしてるから一度に1個全部は食べないです。
半分か三分の一くらいずつ食べてます。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 12:20:20ID:+1H9eYB6「パンセ未満」で片づけられていました。あとは出てこなかったと思いますが
パンはとっても好き嫌いがでるのでもっと他の意見も聞いてみたいです。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 12:35:13ID:hdwxNcxxそう思ってるならここで他人の感想待ってないではやく自分で店にいきなよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 15:17:48ID:+1H9eYB6店に行かないでここで感想待ってるわけではない。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 15:28:24ID:hdwxNcxx0312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 21:19:36ID:+1H9eYB6他のスレにいきなよ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 22:02:45ID:Jha+9t8I0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 07:45:54ID:oZlWYxwuパン好きにはウザ… 白ける。
だれか話題変えてくれ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 09:35:19ID:VevFtglkありがとうございました
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 18:00:21ID:oZlWYxwu0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 23:10:38ID:kpAL228E単純にそうとも言い切れない希ガス。
なんとなく、石窯に騙されて『ここは美味い!』って錯覚に陥り
賛同してくれる意見を求めたが、希望通りの結果を得られなかった
・・・・という見方はどうでつか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 08:00:29ID:BcTdORxI308です。君のレスを読んで、自分のを客観的に見ることができました。
なるほど、店の中の人のコメントともとれますね。
でも残念でした。自分は県内あちらこちら仕事で出かけるたびに
おいしいと評判のパン屋さんを巡っています。
パン屋にあこがれた時期もあったが、拘束時間が長いパン屋さんはあきらめました。
>>317 読みが深くて感心。大方ビンゴでつ。ただ、賛同意見を聞きたかった訳ではないけどね。
焼きたてのハード系はうまかった、と感じたよ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 14:56:49ID:d9XLBDcM今度岩沼に引っ越すことになったので、もしあったら教えて頂きたいです。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 22:16:07ID:cOY5K8G/スレ主じゃないんだけど、一言。
○○って店どうですか?的な質問なら良いと思う。
しかし、○○市(町)内に美味しいパンやさんありますか?
というのはどうだろうか?まず、ネットを使っているのであれば
自分で検索してみるのが先ではないでしょうか?
ケータイなら仕方ないけどね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 14:45:29ID:1osooPzpおいしさもどっちもどっち。普通の街のパン屋さんって感じだな〜。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 17:00:50ID:0r9Y0KWa0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 23:49:03ID:pBe7erkuデニッシュ系はバーニャが好きですね。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 09:48:56ID:NMVYGw7Tお店の人がサクラにならなければ。
私も実はバースデイの方がすき。
パンセは普通って感じがする。
0325名無しさん@お腹いっぱい。:
2006/01/27(金) 15:28:05ID:tzLrTy+t0326名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 19:27:32ID:qzNKlEAN○○市(町)内に美味しいパンやさんありますか?って質問でもいいんじゃないかなぁ。
私も前に違う地域で質問したけど、検索しても見つからないこともあるよ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 23:08:35ID:ZBR4Cg8+ここどうしても仙台の情報が多いんで、まちBBSでも聞いてみたらいいと思う。
市民じゃないけど、ヨークと生協と青いとまと(しばらく入ってないけど)位しか分からない…
仙南のパン屋はorzな所が多いよ…新聞折込のタウン紙に
「ヨークのパンが美味しい!」とか、貴重なクチコミ情報みたいに載ってるし。
菓子パン惣菜パンが好きなら無問題かもorz
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 18:00:31ID:7Ts5Rp/3スーパーに入ってるチェーン系パン屋でも下の下だよね…
岩沼生協は旧モンタボーだからまずくはないけど
ハード系がね…
いつもクリームチーズの挟まったべーグルしか買わないな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/31(火) 00:19:46ID:6CA5laO9あのもっちり感がまるでなかった。押すと潰れて元に戻らない。
ベーグル好きな僕はこれをベーグルで売っていいのかと思いました。
今でもそうなのかな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 07:37:48ID:uRKgxsDMhttp://miyagi.s147.xrea.com/
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 23:05:59ID:4YldKAbL中にたっぷりのあんこと白玉が入ってておいしかったです。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 23:13:17ID:SqQiJTsDそしたら、前々から食べたかったクロワッサンが3個だけあったんで、即購入。ぱりぱりサクサクのクロワッサンを想像してて、だいぶ予想と違ったけど、おいしかったです。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 01:26:15ID:+bnWYJU4ここで何度も出てるにもかかわらず、サクサクを想像していたのが不思議。
0334天童小太郎
2006/02/03(金) 07:10:37ID:zJ+QwBnH0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 10:49:03ID:md7OWtWs0336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 11:27:11ID:g2EB/dbY結局そのままフェイドアウトしてしまいましたね
えちごやとか蛸屋の懐かしいパンのある店
また出てこないかなあ
バーニャのあたりは雪掻きしない人が多いのかな
路面凍結して歩くの辛い orz
路駐で買い物待ちの人ももっと端に寄せて停めて欲しい
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 16:22:41ID:lTHMNCn2あそこの食パンおいしかったのにパン職人さんが
突然亡くなっちゃったから二度と食べられないんだよね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 12:08:48ID:EICy1cekチーズケーキも良いよ。
土曜日にホールで買ってきて、日曜日には無くなってしまった。
あとは、いちじくが良いな。
なんせ、歩いて10分のところにあるからな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 12:11:13ID:EICy1cek0340名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 13:04:01ID:2upA5Qjyクイニーアマンとクロワッサンとメロンパンを買ったのですがどれもウマー!
噛めば噛むほどウマー!
後ひくウマさです。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 14:27:44ID:Jvm8Yyw+夕方には閉めちゃうので,閉まってから行くと負けた気分になる。
あと加茂のパンの木。すっごい狭いけど開店直後に行くとたくさん種類が
あっていい。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 12:13:35ID:0AwslWQnパンの木は、いくら種類が多くとも
これと言って旨いものがある訳でも無いとオモタんでつが(´・ω・)
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/11(土) 15:50:55ID:mmcFGO3a秋田のケーキ店、パティスリー ストーブが仙台に店を出したと聞きました。
場所をご存知の方、教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 18:14:02ID:7zFapsWV店内の狭さと、午後3時頃行ったのにすでに店内のパンがほとんど売り切れてしまっていたのにびっくりしました。
チーズケーキはずっしりとしていて甘すぎず、ケーキ屋さんのチーズケーキとはちょっと違った感じでおいしかったです。
今度はパンを買いに行ってみたいと思います。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 12:48:46ID:a0r6F+lq0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 13:27:42ID:kLnqLq9aバーニャは くろすぐり と いちじく が好きだな。
それと オリーブ も中々良い。
アップル は、重すぎ・固すぎで食べるのつらかった。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/17(金) 14:13:46ID:ab4aXCEj<旧社会党出身。韓国で反日デモに参加。>
1.国会開会中に韓国に渡航、デモに加わる。
2.韓国では、社民党、共産党の女性議員と共に日本大使館派遣の公用車を使用した。
3.デモには、岡崎トミ子だけが参加、この時だけタクシーを使った。
4.大使館前で大きな「×」印をつけた国旗を背景に、シュプレヒコールを指導した。
5.大きな「×」印をつけた国旗には「日本反(対)」と書かれていた。
6.このモノクロ写真は産経新聞に掲載された。←決定的な証拠
7.それでも岡田幹事長は「反日デモ」ではないと言っている。
8.岡崎トミ子はデモは「反日デモ」だと認識していなかったと言い逃れている。
9.反省していると言うが、運動はやめないと言っている・・・らしい。
10.岡田はトミ子の反日行動を「問題ない」と暴言
11.民主党はトミ子を処罰する気なし
12.問題をうやむやにして国民を欺く民主党は公党ではなく売国政党
<北朝鮮から寄付を貰う岡崎トミ子売国奴>
『民主党の岡崎トミ子参院議員(宮城選挙区)の政治団体が平成十三年、外国人からの
寄付を禁止している政治資金規正法に違反して、北朝鮮籍で朝鮮学校の理事長を務め
ている男性と、韓国籍のパチンコ店経営者の男性から計四万円の寄付を受け取っていた
ことが二日、分かった。岡崎氏は「二人が外国籍であることは知っていたが、政治献金の
処理は会計担当者に任せているので、寄付を受けたことは知らなかった」と話している。』
(以上引用。)
ソース ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/03na1001.htm ※既に削除
【韓国の反日デモ参加者】民主党副代表 岡崎トミ子
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1118804328/
【岡崎トミ子売国奴への抗議電凸は↓↓↓】
http://www.pathos.ne.jp/%7Eokatomi/mail/index.html
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/17(金) 15:38:45ID:pVt2YCUK0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 19:08:56ID:A3abyePUラスクもよかった。ベーグルのラスクって初めて食べたよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 01:31:19ID:JntUCfpU0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 23:19:24ID:54vnrF+x0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 23:31:50ID:qEAUAlW5サクサクの軽いクロワッサンで美味しいとこってどこですかね?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 01:00:05ID:cjXX68Bxデニッシュの棚は全部売り切れ、後はハードタイプのパンがちょっとだけと
パンドミ1個と食パン数個しか残ってなかった。
ものすごい売れ行きですねー。
2週間ぶりなので、沢山買い込んで来ようと思ってたのに、
パンドミとチーズケーキ2切れしか買えなかったから、
来週の土曜はもっと早い時間に行ってクロワッサンといちじくと
ホールのチーズケーキもゲットしなくちゃ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 13:02:40ID:AeZCDIui土曜の午後は難しいね
平日なら閉店前でもなんとかなるけど
以前、やはり午後に来てたお客さんが
お目当てのパンが無くて(他の種類はそれでもあった)
ずっと「パンがないパンがない」唱えながら買わずに帰ってた
開店時間が早めだから可能なら午前中をおすすめ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 00:26:43ID:UaA2RUU0平日なら閉店あたりでも大丈夫なんですかー、
でも平日は買いに行くのがちょっとむずかしいんですよね。
それで毎週土曜の午後チーズケーキの焼き上がりに合わせて行ってるんですが、
いつもはデニッシュなども多少残ってるのに、昨日はすっかり無くなっていて驚きましたよ。
さすがに「パンがないパンがない」とは唱えませんでしたが。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 15:29:07ID:xqOHpbeW0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 14:20:36ID:2bPfvMVK0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 21:12:26ID:hIy2Wcv5あんなずっしりしてて、表面のカリカリがあるクロワッサンはどうやって作るんだろ?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 23:31:37ID:vcTlv/LA折り込む回数を減らして層を少なめに、
そして焼き時間多めにしてしっかり焼色をつければ
まぁまぁいい感じに出来るんじゃないでしょうか。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/13(月) 00:12:33ID:rPaUAS7b所詮、生協のパン、と馬鹿にしていたが、実はうまかった。
0361名無しさん@お腹いっぱい
2006/03/13(月) 16:23:20ID:mEw+iL/p生協はこの名前のお店じゃなかったでしたっけ。
だとしたら家の近くの生協もそうだけど…
俺は、えとふぇが好き。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 10:19:43ID:/LGAc4+B牛乳パンうまいよなぁ
おすすめある?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 00:54:05ID:9GZ3XW8l0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 17:46:35ID:wiEoRC72あそこのプリンパンは試してなかったのに
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 13:40:03ID:nUl1eZ9hバーニャに行ったらクロワッサンにはまっちまった。
食いまくってたら、
いつのまにか5キロも増加したぜw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 18:30:27ID:Pk5jIOTKおいしくて値段が手頃で、お店のお兄さんがナイスガイ!
揚げカレーパンがお気に入り。
あと名前忘れたけど、レジのところのショーケースの向かって左上の段にある1パック270円の焼き菓子(マーブルケーキみたいなの)がすごくおいしかった!!
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 16:42:45ID:Fk1tawds何気に試食も大きくて食べ応えがあるww
でもテイクアウトのコーヒーが激濃い!!アメリカンにして欲しい。。
0368366
2006/03/25(土) 00:43:15ID:WzZBNfPIメロンパンにもカスタードクリーム入ってて、知らずに食べてビックリ。おいしかったけど。
ショーケースのピースケーキも安くてデカくて気になる・・・今度食うぞ〜。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/25(土) 15:43:23ID:P7hc4jyCでも人生どうせなら美味しいものを食べ尽くしたい。
ということで太る事は気にしないぜぃ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 13:14:21ID:RuS1won5ただし160円のやつ以外ね。160円のは高いくせに系統が違って個人的にイマイチ。
ところで先日、衝撃の新事実が・・・なんとココは
かの悪名高い「○崎製パン」が展開するチェーン店らしいじゃないですか!?
まじかよ!
あすこのパンは二度と食べないって誓ってたのに。なんてこったい。
でもカレーパン美味しいんだよなー、コンビニで売ってるオレンジ色の袋のヤツと
どうしてこうも味が変わるのか
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 13:15:27ID:RuS1won5サンエトワールより美味しいカレーパンあったら教えてください
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 15:38:43ID:r6gPMg8Gカリカリの外生地がたまらんvv
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/26(日) 21:29:06ID:5tiTo5HBご存じかもしれませんが・・・
ヴィ・ド・フランスとさくら野に入ってるアルサスローレンもそうみたいだよ
http://job.nikkei.co.jp/2007/corp/corp_info.aspx?E_CD=00623
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 00:11:30ID:SknMAE81アルサスローレンは初耳!そうだったのかー。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 10:31:20ID:3pP3Cxz/‥山崎なんて
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 17:39:19ID:o6yHr3Frサンエトワール
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 18:13:06ID:2zL/FEaDえっ、マジですか・・・
大変な事態ですよこれは・・・
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 14:46:11ID:6jOSkJC3今日はじめて知ってショック受けた。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 02:48:54ID:QfcaGgWLなくなってショックを受けるほどおいしかったっけ?
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/32(土) 13:46:27ID:mPrz//9Hクロワッサンとゴツイ感じのたぶんイチジクの入ったやつ?重いパン!土曜日
だと車の通りも少ないので、駐車場が空いてなかったら路駐でも良いかも。
それからお店のおばさん結構デカイのにレジが一段上の方にあるのでよけい
デカク見えますよね。でも結構良い感じでしたよ。釣り銭間違えなかった。
店のおばさんと言えば仙台浅草にあるガトーなんとかって言うパン屋さん?
の小太りのおばさんこの前従業員を怒鳴り散らしていて感じ悪かった。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 13:18:35ID:TMtyTELH確かにシーズン毎に白いお皿のシールくれる
前身のお店の時は肉まんも扱ってたね
でも焼きたてを食べたい朝には重宝するから…いいんだ orz
>>379
アレルギー成分について注意して作ってたからとか
私はル・マンジェのフルーツマカデミアを販売してた
五橋の喫茶店(?)が無くなっててショックでした
>>380
旧い通りは一通が多いからか
意外にあそこは抜け道利用者多くない?
計画道路の整備が進んでるから違うのかな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 18:11:34ID:Z/lOc9Xw0383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 10:45:21ID:0B+F3fXuでも焼き立てだから旨いよね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 10:54:20ID:0B+F3fXuにうちのハード系のパンは、東北で一番だって言ってました。ハードゲイ
では、ない。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 15:29:09ID:mpL4Uy9Hずっしりなのにチーズの風味がやわらかくて美味しかった
これは太る…
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 20:37:14ID:f/NLL3rn交通費かけて行くより安いかもしれないけど、実際見て選ぶのが楽しいしなぁ。
案内の紙に載ってないのもあるよね?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 22:10:34ID:jMh8CyjC全体的に小ぶりなんだけどかなり美味しい。
特に抹茶のメロンパン、キャラメルのスコーンが美味しいです!
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/08(土) 01:26:32ID:z4L4n2Rzサニーデイズっていう小さなパン屋さん。
シナモロールがサクサクでヤバウマスw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 21:45:46ID:uQX1lGXA105エンになってるね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 13:33:32ID:dJuMAWdh味は自分で確かめるから、誰か教えて
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 19:00:26ID:6v7lNkbbかぼちゃのパンとりんごのパンが好き
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 21:04:22ID:25OBRE2rパンを乗せたトレイを受け取るというよりは奪い取る感じ。
急いでるのか、、と思いきや会計をしている子が会計終わってて
こっちは待ってるのに店の子同士話をしてて渡すときも無言でポイっと渡された、、
パンを買うときって結構しあわせな気分なんだけど一気に嫌な気分。
自分も接客業だから余計突っ込みをいれたくなったよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 20:55:17ID:Vj/fJhh2さっそく食べてみましたよ。このサクサク感はホントこでらんない。
他のパンも好みだ〜。通りすぎてしまうほど間口は狭いし、品数は少ないけど好きになりそうです。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 10:48:43ID:DwCelIYt0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 12:55:16ID:uxvOSsA7番号変わってなかったら、ココで良いのではないかと。
0396395
2006/04/14(金) 12:56:01ID:uxvOSsA7ttp://www.foods.co.jp/BAKERY/shop/miyagi/miyagi04.html
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 13:07:17ID:DwCelIYt0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 12:15:05ID:3xJwhdOV東照宮の はまや
美味しいんだけど開いてない日が結構あって注意です
あんパンとか包み系パンが主
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 20:12:48ID:pTTDjkgDil||li_| ̄|○il||li
別に気に入ってた店ではないがorz
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 12:12:57ID:cD5lzHBCピゴのパンだったかな?結構有名なパン屋さんだよね。
ソーセージの入った、細長いハード生地パンが好きw
くるみとレーズン入ったのが無くなってしょぼーん・・・
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 23:08:01ID:ZIUGo+7Cお店が変わったんか?と思うくらいの変貌ぶりだった。
もいらは桜ヶ丘のさくらぱんに萌え萌え
。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 23:00:48ID:p6wBXsOs値段も安いし種類も豊富です。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 00:58:52ID:zf8YaQ9o0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 17:39:17ID:PSfBhc3e好みを言えば、おれはサンマルクは苦手だが。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 02:16:29ID:HXoavzNe0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 02:33:30ID:wMhOxQut明らかに味は落ちてるよ
お店が変わったんか?と思うくらいの変貌ぶりだった。
とありますが、
>>64
に私は同意します
今よりもっとおいしいパンが食べれるようになるといいな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 02:03:44ID:I63OsZl1>でも、本当に味が落ちて美味しくなくなったのが明らかな時は、
>お店の人に直接伝えてあげるのがいいと思うよ。
品質管理を怠ってる証拠だっちゃ。
客から指摘を受けるまで気がつかないような
そんな店は逝ってしまった方がいいじゃないか?
>とにかくここに書き込むよりはいい方向に向かうだろう。
その店を良い方向に向かわせる義務は、その店の従業員以外には無い。
美味ければ買う。不味ければ買わない。それだけの事。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/26(水) 18:53:08ID:7CtEyreW無常にも買ったばかりのパンが転がった(´・ω・)カワイソス
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 12:42:06ID:roe+pMqP0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 20:01:55ID:uOV3Ib6W0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 01:03:02ID:BDuPLe31名取あたりパン屋がショボいからそこ頼るか…
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 03:08:15ID:cg5JenkB0413名無しさん
2006/05/02(火) 18:16:03ID:mh2NKoQIなんかおもしろい名前のパンあったプリン戦隊メイレンジャ−
なんだ、これ、食べたけどおいしいかったな 仙台のパン屋よ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 18:35:44ID:MxH2ySH6/:: . . . . . . .::\
/:: .. . . . . . . . . ::::ヽ
/::.: :. . ::::丶
/::.: ::::ヽ
/|:: . .... `´ ... .::||
|||: . ''__::::::::::... ...:::::::__''' |||
||||: ー<て削)ゝ〉 〈.<´(除)>- |||
._||||: . " _,_:::::/:: :. . .._,_` ::||||_
/ 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ
|( |::::::: ::( ._-.、,.-, ) ノ )| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\ :::|/ |
|:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::| < 削除放浪人だけど文句あっかいネゃア〜!
|:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::| |
\::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ| \________
ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/ "-.
_,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/ `''- ,,_
_,,,-'''´ \::::::::::::::::::::ノ '''-,,,_
/ 丶,,_ | ヽ `''''''''´ ヽ_ `-、
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/07(日) 00:31:54ID:7pknJMXi日本語でおk
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 02:34:42ID:8Dsw/PnB好みのパン売ってるけど遠くてよほどの事がないと行けない…
空いてる時間帯は何時頃なんだろう…
0417momo
2006/05/11(木) 07:14:12ID:+Y6fNzZUバーニャのパンって通販やってるんですか。
昔かなり好きで通っていたので懐かしくなりました。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 09:07:35ID:5bEm7B9hずっしりしたパンで、好きな人には
好きだろうなぁと思いつつ、好みとはちょっと違った。
ラ・クレソンとかベーグルU(のベーグル以外)が好み。
家の近くだから焼き立てを食べれるってこともあるのだが。
(純粋に生地好きじゃないのはごめんなさい)
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/11(木) 12:58:02ID:/rxAgNpL棚の中のパンを手づかみしちゃうような子供は無理。
今日AM10時くらいだと空いてたよ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 17:58:05ID:tVURIaZxありがとうございます。
ベビーカーは卒業してます。
落ち着いてる時を見て行ってみようと思います。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 19:33:17ID:0zSyc92i2500円以上お買い上げで、地方発送するってチラシに書いてあったよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 19:39:16ID:bvDWXMUVラ・クレソンってどこにあるんですか?
ベーグルUが家の近くということは富沢あたり?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 20:14:23ID:kqC1lcHx犯罪予告→通報→ガクブル→警察来ない→強気→ネット再開→荒らし→もうこねえよ発言→我慢できずに来た
を行っています。
▲宮▲☆40歳以上無職Part4▲城▲惨め
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1144711229/125-
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 20:55:20ID:D3xyVd/Rいつも「お、これから学校?」
とかきさくに声かけてくれた。
もう学生じゃなかったんだけど。
甘いパンばっかり買ったら、
「甘いのすきだねー」とか。
チョコチップ入ったフランスパンみたいの
よく買って食べてた。おいしい。
あとはやっぱベーグルU
あの高い地下鉄乗ってでも買いにいった。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 11:23:02ID:UL4kSfzr他のウジエスーパーにも?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 20:11:55ID:CjvYYqJj長町のウジエに入ってんの、ラ・クレソンて言うんだ!
今までこのスレにウジエのパンウマーって書いてたけど
パン屋自体の名前知らんかったww
確かにおいしいよね。クレソン。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 21:00:29ID:+32tXgRX県外ナンバーだった。まさか県外からわざわざ来てるの?
なんか・・・・あまり媒体に出ないで欲しい。早く行かないと駄目なんだもん。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 22:18:39ID:YeupBp5sエスカルゴパンくどくどでウマー
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 07:39:44ID:58J0RY400430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/24(水) 04:16:41ID:xsVqTHWb私は好きじゃないけど。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 11:24:04ID:MR2kjdtK人気な感じはするよ。
僕は好きだけど。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/26(金) 18:36:19ID:NDw8gYaL食パンとか、フランスパン系で。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/27(土) 12:11:08ID:K9N5CK7H四条通りを旭ヶ丘方面へ向かって右手
らんぶるよりちょっと地下鉄方面へ行ったところ
ちょっと気になるお店があるけど
フランスパン系だったかなあ
昔チーズケーキ専門店だったお店かもしれない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 06:10:10ID:eQaPHkwDここでバーニャが話題になっていたので仙台に行ったついでにハード系買ってみた。
確かに香りはよく、いい粉を使ってはいると思うがなんかできが素人っぽい。
昔、知り合いが焼いていた膨らまないフランスパンを思い出した。
悪気はないんだが、ここのスレでなんで人気なのかわからない。
ちらと見て失望したが、食べてまた失望した。
気泡もイマイチ。期待が大きかった分、失望も大きい。
本当のフランスパンってこんなのだと思うが、、
↓
ttp://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20060506A/09.jpg
繰り返すけど、別に悪気はないよ。
香りはいいので良い粉は使ってると思うんだよ。
店にレジャンデールの袋があったし、、
お兄さんも感じよかったし。味は悪くはないし、
塩分もきつくなかったし、他の本場の味を売りにしている店と比べれば
塩気がすくない分、後味がいい。(塩分を抑えているのは多分、ポリシーだと思うが、それだと、普通に作れば
ふくらみが悪い。)
でも、それでは素人の作るパンと同じ
パンを食べた感じではいい人だと思うので、もっと頑張って欲しい。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 14:50:23ID:X6e5qxmx普通は塩が多いとふくらみが悪くなるんじゃなかったっけ?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 21:38:19ID:/XSS2lV10437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 22:14:29ID:eQaPHkwD>>436
http://home.tokyo-gas.co.jp/benri/21bread/p3.html
塩はパンに味をつけ、酵母が発酵しすぎるのを防いでグルテンの網目構造をしっかりさせる役割があります。
http://www.hyogo-eu.org/lec10_l.htm
グルテンというものは、小麦にしか存在しない蛋白質の1種で、麺の伸びであったり、パンの骨格を担っている。
グルテンはグリアジンとグルテニンという単純蛋白質が絡み合った混合物の名称で、グリアジンはシロップのような
流動性がある粘着性の高い物質。一方、グルテニンはゴム状で弾力性に富んでいる物質である。この相反する性質を
持ち合わせているのがグルテンである。
つまり塩を適正量添加しなければグルテン構造がうまく保持できず、
ハード系パンの特徴である気泡がしっかり保てない
気泡が保てなければペシャっとなってしまう
もちろん添加しすぎは酵母の働きを抑制する
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/31(水) 22:51:20ID:Sd3QI7e7サクサク感のある食パン、ご存知ですか??
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/01(木) 11:11:02ID:jIgYeJ6Rバーニャのフランスパンは他のパン屋のと比べるとふくらみがいまひとつなのは
誰が見てもわかる訳だし、作っている本人だって知っているはず。
ということは、何かポリシーがあってわざとそういう風に作っていると思えるんだけど。
技術が素人並みで膨らまないパンなのか、
それとも、わざと膨らみを抑えてあのような感じに作っているのか、
実際にバーニャで聞いてみればいいんじゃないかな?
434、437を見るとパンに対する知識もあるようだし、
ここでそう言っているより、その方がいいと思うけど。
まあ個人的な意見では、私は他の店で売ってる麩みたいな食感のフランスパンが
苦手なので、バーニャのフランスパン好きですが。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/01(木) 14:01:31ID:LRk8tKurを焼いた時のこげの味に思えて気になりました。
が「このこげは本当にこのパンのこげですか!?」とはとても
聞けません!お店のお兄さんからパンを「育ててる」感じが
ひしひし伝わってきました。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/01(木) 21:19:59ID:+xmdSlJnに同意です。
やっぱ、バーニャは素人レベルだと思う。
有名どころだと東京・品川の「スピカ麦の穂」なんかが似た系統だと思うけど
(なんて書くとスピカに失礼か?)
スピカの方は酵母も生地もしっかり育ててる感じ。
バーニャは酵母までは良いけど、生地とその後の発酵で台無しにしてる感じ。
生地を大事に扱ってなさそう。
確かに一般的に「売れてる」ベーカリーのフランスパンだと麩みたいってのはわかるけど
そうじゃない店もたくさんあると思うよ
でも、仙台だとあんまりないかなー?
自分も探してる最中。
クラストがパリッとしてて、
クラムが白くなくて褐色でほどよい気泡が入ってるやつ。
どっかないですか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 13:17:48ID:zLuj10R1ここでいろいろマニアックにパンを語ってる人っていつもどこでパンを
買ってるんでしょうね。そんなにこだわるなら大抵のパン屋はNGでしょう。
誰もが「良い」と思うお店なんてあり得ない。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 15:20:52ID:Co6Op0tvきそうなので、教えません。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/02(金) 18:21:29ID:pXe2vvqVでもその「本当のフランスパン」とやらが日本人の口に合うかどうかはわからないけど。
要は「本当のパン」かどうかじゃなくて、「自分の味覚に合うかどうか」なんだと思うな。
人それぞれ味や食感の好みは全然違うんだし、
素人パンレベルでもそれが美味しいと感じるならいいんじゃないだろうか。
434さんと441さんのオススメのパン屋さんはどこですか?
是非答えてくださいねっ!
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 02:18:57ID:ybsRLkHo0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 11:26:02ID:ALpeXRxiせいぜいおばちゃんの応対くらいしか無かったから…
>>430みたいなのより、余程真当な異見だと思うけどなぁ。
何で>>442,444みたいな厨レベルの反応が出てくるんだか。
0447441
2006/06/03(土) 16:26:50ID:ID3uTqjA気ー悪くしたんならスイマセン。
そんなにウンチクぽかったかなー?
「酵母〜生地〜」なんて話は何回か天然酵母でパン作ったことがある人なら
当たり前ー程度のことだと思ったんだケド・・・。
>>442 誰もが「良い」と思うお店なんてあり得ない。
>>444 人それぞれ味や食感の好みは全然違うんだし
ごもっとも。誰もがうまいと感じるパンを探してるとは一言も書いてないッス。
ましてやバーニャ礼賛者に対して「味覚おかしいんじゃないの?」みたいなことを
言う気もさらさらない。私が感じた感想を書いただけ。
むしろ何でバーニャ批判すると突っかかるのか不思議。
「ふーん、そういう意見もあるんだー」くらいで良いんじゃないの?
それから、「あなたが作れば」とか、「フランス行けば」ってのは
ここの趣旨と違うんじゃ?
大体、日本の製パン技術は世界でもトップクラス。
クープデュモンドで優勝したこともあるくらいだから。
パン買いにわざわざフランスまで行くほどのことでもない。
>>444 是非答えてくださいねっ!
せっかくだから答えさせていただきます!
441でも書いたけど、残念ながら仙台では未発見。
東京でよければ、前述の「スピカ」とか富ヶ谷の「ルヴァン」。
あと、盛岡の「ボワドヴァンセンヌ」。
バゲットで言えば、>>434のリンク先のようなのとか、同じページだけど
ttp://allabout.co.jp/gourmet/bread/closeup/CU20060506A/07.jpg
とか。
こんなのもよさそうね
ttp://image.www.rakuten.co.jp/cressent/img10061904945.jpeg
とにかく悪意のある書き込みではないので。あくまで個人的感想。
バーニャに対する否定的書き込みがしづらい雰囲気を快く思ってなかったのもあるけど。
「誰もが「良い」と思うお店なんてあり得ない」なんて言う考えの持ち主なら
バーニャ批判だって突っかかるようなことじゃないでしょう?
長くなってすまん。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 22:52:03ID:NL331Y4Pその辺のちょっと売れてるパン屋と比較してもバーニャは不味しくないって言ってるように思えたんですよ。
自分としてはバーニャは仙台の中では美味しい方かなと思っていたので、
やっぱりそういわれるといい気がしなくて、ついついつっかかってしまいました。すみません。
でも、悪意がないなら素人レベルという言い方はどうなんでしょうね…。
その辺の言い回しをちょっと違えてくれたらよかったかなと思うんですが。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 01:36:22ID:/w+FwBaZ「素人の作るパンと同じ」「素人レベル」って言い方はないだろうって思いました。
434さんとか441さんとかが、味で定評のある超有名店の
パン職人さんだというなら話は別ですが。
東京には、今や日本中どころか世界中から美味しいものが集まります。
パンも例外ではありません。日本の製パン技術はトップクラスっておっしゃってますよね。
一部には、東京と比べても引けを取らないというものもあるかもしれませんが、
仙台・宮城をはじめ、地方では何事も東京に及ばないというのが実情です。
そして地方の人というのは、往々にして東京の人に引け目を感じています。
いきなり東京の(有名?)店を引き合いに出されて、比べられても…と思いました。
美味しいパンということで東京と盛岡のお店を挙げて下さいましたが、
おそらくここを見ている人は盛岡のお店はともかく、
434さんが美味しいと言うパンを食べられる機会はほとんどないのでは?
画像や文章だけでは、美味しさは完全には伝わってきません。
食べ物について語ることは、実際に食べてみて味を共有して、
それから初めて会話が成り立つと思うんです。
せめてここにいる人が、434さんの紹介するパンを気軽に食べることができて、
美味しいかどうか判断できたら、もう少し会話がふくらんだかもしれません。
434さんの望むレベルのパンを、紹介してくれる人もいるかもしれません。
でも、もっぱら食べる側の人は、いきなり技術的なことを言われたり、
挙げ句さんざんなことを言われたりして、戸惑うばかりじゃないでしょうか。
ちなみに私は、バーニャのパンは食べたことはありません。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 10:29:48ID:yS15nBnNなんかヒートアップしているみたいですね。
私は東京の近くに住んでるわけでも、仙台のような100万都市に住んでるわけでもありません。
地方のそれほど大きくない都市です。知る限りでは平均的な味のパン屋さんしかありません。
だからいつも食べてるお前のお気に入りのパン屋を教えてくれと言われても
おいしいパンを毎日お店で買って食べてるわけではないのでこれと言って
あげることはできないのです。
「食べ物について語ることは、実際に食べてみて味を共有して、 」と449さんは
おっしゃいますが、
「うまいもの」は「うまい」と食べてみればわかるし
(バーニャのパンは香りもいいし、、味は悪くないと434で言っているとおもいますが?)
「きれいな出来上がり」は「きれい」だと見てわかりませんか?
「気泡が十分じゃない」は「十分じゃない」と見てわかりませんか?
それに、バーニャのパンを食べた。その体験を共有しているじゃありませんか?
バーニャのパンを初めて食べた感想は
ORZo という感じでした。(イタリア語でORZOは大麦という意味らしいのでパン板はこれが適当かなW)
最初はなんでそんな感じだったのか、うまく表現できませんでしたが、441さんと440さんの書き込みを見て
わかりました。
他のパン由来の可能性の高い底の焦げとふくらみのなさを見ていて、
道具をしっかり手入れしているのだろうか?生地を雑に扱っているんじゃないのか?と
直感したのです。
もし、そうだとしたらそれは味以前の問題じゃないかな?と思ったわけです。
Artisanと店の看板にあったので、もし、そうだとしたら空しいな、と思ったのです。
>私も、仮にもパンを作り売ることを生業としている店に対して、
>「素人の作るパンと同じ」「素人レベル」って言い方はないだろうって思いました。
職人の批評をしてはいけないんですか?
それに素人の技が並みの職人を越える事だってあります。
これを言うと釣りと思われますが、知り合いのパンは
粉も吟味して努力して影で何回も失敗して私に対する愛情がこもっていて
変なこげがついていなかった分、バーニャのパンを超えています。
私もある種の職人ですので、仕事の結果がいつも他人の目にさらされ、
批判されていますので、他業種とはいえ、職人に対してはついつい厳しい目で
見てしまいます。
この道を目指そうと志して努力して競争を勝ち抜いてやっとこの職について
でも、それだけでは安泰ではなくて、批評にさらされて、さらに競争して、
それをバネに自分の技術をさらに磨いていく、そして生き残っていく。
自分の親もそういう種の職人だったので職人の世界とはそういう物だと
子供のころから肌で感じて生きてきました。
パン職人じゃなければ職人の仕事は失礼だから批判はするな、職人の言いなりに
なれ、黙って食え、ということなのでしょうか?
>そして地方の人というのは、往々にして東京の人に引け目を感じています。
>いきなり東京の(有名?)店を引き合いに出されて、比べられても…と思いました。
私の住んでいるところは仙台のような100万都市ではありません。
だからといって仙台のような100万都市や東京に引け目を感じているわけではないです。
自分の基準というものを持って、それで物を考えることができれば、
別に東京などをお手本にする必要はありません。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 10:36:22ID:ZyoyyIYe長文がすごくウザく感じる、読む気が起きない。
ポマエラ簡潔に書けないのか?
0452434
2006/06/04(日) 10:36:54ID:yS15nBnN449の方はバーニャのパンを食べたことはなかったのですね。
食べ物に関しては共有体験がなければ会話が成り立たないとおっしゃっていますね。
バーニャのパンの話題に口を出すこととその発言は矛盾していませんか?
0453434
2006/06/04(日) 10:43:28ID:yS15nBnN「素人っぽい」と感じたのは
「他のパン由来の可能性の高い底の焦げとふくらみのなさ」から雑な感じがしたから。
以上です
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 10:47:57ID:ZyoyyIYe良く解ったw乙
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 14:28:40ID:F4n6bazu平均的な味のお店しかないということなので
もうすでに試されてるとは思いますが
地元になくても今なら海外からも
国内の有名どころからも取り寄せできますよーとレス
私は食事に添えることを前提としているから
生地が甘くて柔らかすぎるきらいの白いパンが苦手で
正直バーニャの固めのライ麦系のパンは助かってます
単体で食べるなら他にも美味しいお店もあるけど
ライ麦に絞るとレーズンが入ったりでシンプルなものが少ない
でも直にお店で買うのをモットーにしているから通販ができないという罠
ボワドヴァンセンヌは盛岡に行く機会があったら寄ってみます
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 17:54:20ID:japWwciGそうじゃないんだよ。
0457441
2006/06/04(日) 20:00:09ID:3Npiscdsしばらくこの板をROMってて、(自分の感想とは正反対の)バーニャ絶賛が
あまりに多くて、「つまんないなー」と思ってました。
仙台近郊だけでも食べきれないほどのパン屋の店舗数で、
自分も含めてここの方たちが行ったことのあるパン屋は、
そのうちのごく一部だと思います。
バーニャが気に入ってハマるのはそれはそれでいいんですけど、
そればっかりだと、ある意味「井の中の蛙」になってしまうんじゃないでしょうか?
ハード系のパンは地方に行くほど売れてない(売ってない)という傾向があると思いますが、
そんな中でもふにゃふにゃ系(wのパンで生計を立てつつ、
あんまり売れないライ麦パンやバゲットを真剣に作っているなんていう
小さなパン屋だってきっとあるはずだと思います。
せっかくこんなスレがあるんだから、「うちの近くに〜」とか「ちょっと遠出してみたら〜」
とかいう感じで、そんなお店の情報を交換しあえたらと思うわけです。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 20:46:33ID:qEHiMkDQバーニャに行こうと車で店の前通ったら…orz
4人くらいお客さんいて一杯になってるし駐車に自信が無いので
素通りしてきました…やっと食べられると思ったら…トホホ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 21:21:21ID:japWwciGあれが美味しいの?とか素人レベルだとかすぐに文句言われるんじゃ
誰も何も言えない。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 23:16:05ID:7fXUK5Uw0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 02:18:13ID:UbZbkd2fある掲示板で絶賛されてる歯医者に行ったけど自分とは合わなかった。
で、違う掲示板で教えてもらった歯医者がドンピシャで通ってます。
そんな自分には色んな意見がある掲示板の方が面白いし助かります。
あとカキコも好きなのですが、その分批判もされます・・・
0462434
2006/06/05(月) 07:16:40ID:kp6EvyCr何故、おいしいのか、おいしくないのか、そう思った感想を書かなければ
単なる文句になるでしょうね。
理由を示すことが重要だと思います。
そういう意味では460は単なる文句。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 11:30:09ID:n/8mZbLc結果、一番初めに「素人レベル」「東京を引き合いに出した」441が悪いって
事で決定。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 14:16:55ID:AvzTWcJPそれでちょっとでも意見言われようものなら
書かれた内容を1行ずつ引き合いに出して言い訳やら文句やら
重箱の隅をつつくようなこと書き始める。
しかも文章長くてウザいし。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/05(月) 17:50:52ID:Vjj3PtWI0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 11:45:12ID:MBh+Kvuvつれて北仙台の浅草にあるパン屋さんに行ったらお店の一角にある喫茶の
コーナーでおじさん達がたばこを吸っていて煙りがモンモンでした。もう2度と
行かないでしょう。パンが美味しいとか美味しくないとかそれ以前の問題です。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 13:19:38ID:Z0LHsgSDがある。種類によって個性が違うので、自分の好みにあってるかそうでないか
の違いであると思う。
という事で、バーニャのクロワッサンはとても美味しいと思ったので、さっき
買ってきました。そしたらスペシャルクロワッサンという新製品が出てました。
もう会計してたのでスペシャルの方は買わなかったんですが、誰か食べた人い
ますか?感想を聞いてみたいです。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 17:00:05ID:FekgQE8s上で批判していた人はハード系のこと(フランスパンか)しか触れていませんでしたね。
私もバーニャのクロワッサンが大好きです。
あんなに美味いのに大きくて最高だ。
スペシャルクロワッサンは食べたことがないので私も感想を聞いてみたいです。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 19:08:37ID:tDO5X04Zそのスペシャルのやつは値段が高かったので買わなかったけど。
バーニャ最初に食べたときに自分の作ってるパンに味が似てると
思った。クロワッサンはつくらないからわからないけど。
・・だから素人っぽいっていうのはわかる気がする。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 23:34:12ID:Z0LHsgSDんだから、バーニャに限らずマイナス評価する時にはもうちょっと言葉を選ん
で欲しい。荒れる原因になる。
そもそも実際に作るパンが売れていて商売として成り立ってるんだから、そりゃ
あもう立派なプロ。素人レベルとか公言しちゃう時点でハァ?って感じ。そこ
まで言うのなら、すべての種類のパンを食べてからにして欲しい。でなければ、
「○○に限って言えば」と、パンの種類を限定すべき。まるで何かひとつ二つ
の欠点を見つけて、その人の全人格を否定するような人に思われちゃうよ?
俺もこんなこと書き込まなけりゃ良いのかも知れないけど、蒸し返しちゃって
ゴメン。
あ、ちなみにこれは>>469さんへのレスではありませんで、気にしないで下さい。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 02:53:03ID:+Q4XsISh人間関係に大きな溝を生むこともある。
だから、そうならないように、言葉を選んで話すのはとても大事なことです。
というような事を、昨日テレビで日本語を研究してるエライ?人が言ってました。
言いたいことを書くのはいいのですが、もう少しだけ読む相手の気持ちも考えた
適切でやわらかい表現を心がけたいものですね。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 07:24:34ID:u48XVmhScase-1
A「ベートーベン最悪。あんなの素人が適当に音符並べたようなモンじゃん。」
B「なにー!その言い方ムカツク!言い直せ!」
A「なんだとー!」
case-2
A「(case-1と同じ)」
B「へー、Aはそう思うんだ。私はベートーベン好きだよ。ところで、こっちのショパンも良いと思うんだけど聞く?」
A「うん、じゃ、今度CD貸して。」
さて、人間同士のコミュニケーションとして、どっちが望ましいと考えますか?
なお、上記の会話の内容は事実と異なることはもちろん、私の意見とも無関係です。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 11:51:33ID:9zcgDsPv文章越しに人格まで見える感じ。リアルでもそうなんだろうなぁ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 15:31:55ID:Bpi/xNpK0475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 20:25:00ID:IC0epZUwBの答え方が云々よりも、最初にAがもっと言い方を考えるべきだと思いますよ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 21:28:43ID:MVmcDnsMうん。だから472さんは、そういう事を言ってるんだと思う。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 21:49:11ID:IC0epZUwつまり、Bの言い方はどちらがいいのか?が主題だと思ったのです。
だから、私は1でも2でもなく
case-3として
Bが言い方を選ぶのではなく、
Aが例えばこんな風に言うのがいいんじゃないかと思ったんです。
A「ベートーベンの曲って、あんまり好きになれないな。
自分は作曲とか出来ないからあんまり偉そうなことは言えないんだけどね」
B「Aはそう思うんだ。(以下case-2と同じ〜)」
A「うん、じゃCD(以下case-2と同じ〜)」
でもスレ違いになりそうなんでこれでやめときますね。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 22:12:32ID:f7MztV+X夜遅くなると3割引になるし。
実は同じ名前のパンでも店舗によって違いがあったりする。
大きさや値段が違ったり、クリームはさまってたりはさまってなかったり・・・
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 01:02:09ID:cMYrk1bu他のグリーンマートは違うパン屋が入ってるんですか?
利府ならよく近くを通るので…しかしなかなか立ち寄れず。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 05:47:58ID:dD3vHGOzパン屋は利府店には入って無いよ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 11:26:04ID:+tFwzwQtライ麦パンが好きなんだけど、まだ話題にすら出てなかったから聞いてみます。
私は少数派なのかな・・・
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 16:52:27ID:FSAx6bhp南光台のオルディネールにライ麦パンあったよ。
酸味がほどよくてオススメ。サンドはなかったかも。
あと、たしかバゲットも結構よかったと思う。
0483言い方だけの問題ではないと思うよ
2006/06/08(木) 19:33:15ID:E87RW8w3どういうパン屋だったらいいのか?クラワッサンだったらよかったとか、店のパン全部食ってから言え、ってのは論理的な反論になってない。
ttp://kozue.cocolog-nifty.com/blog/img/bar_02.JPG
確かにバーニャのバゲットは写真で見ても横のエッジがやや鋭角だし、クープもそれほどひらいているわけではない。
それほど膨らんでなさそう。ただし、それはポリシーかもしれない。以前にも意見があったけど、誰か、そこのこげとこのふくらんでいないことは
ポリシーかどうか、そのポリシーに理由があるかどうか店の人に聞けばいいんじゃない?で、それが納得できる理由だったら誰もこのパンは素人レベルと
かいわなくなるよ。それでこの論争に終止符が打てる。
でも、擁護派の多数も心のそこではそれはポリシーじゃないと思ってるので、論理的な反論ができず、結局、誰も聞けなくてこの論争は感情的なしこりを
残して終わりそう。
聞いて終わりにするか、聞けないから感情的なしこりを残さないように無駄な議論は避けて、バーニャのハード系パンはそういうものだ、
素人っぽいと感じるならどうぞご勝手にということで終わりにするか。
ここで燃料投下っつーか忠告。。。
読み手の気持ちを考えてとか言ってるが、論理的な思考もできない、それでいて熱くなる人は(2ch用語で厨房だったかな?)
下手に掲示板での論争に加わらないほうがいいと思うよ。議論は感情でするもんじゃないし、こっちの気持ちも考えろ、とかいった時点で負けだし、議論を変なほうに持っていって、
最後に傷つくのはそういう人たちだから。傷ついたからどうにかしてくれ!!と言われても不特定多数の出入りする掲示板では誰か責任とってくれるわけではない。逆に煽りに煽られて面白がられる可能性だってある。
1)論理的に考える
2)熱くならない
3)責任転嫁しない
自分の身を守るという意味でも重要だと思いませんか?
長文ごめん
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:58:08ID:RMw2e0qN0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 20:04:50ID:dD3vHGOz0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 21:11:33ID:2LxJU69Q0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 22:15:06ID:8oKDYKEt待って待って〜。
底にこげがついてたのはハード系のパンじゃなくて、5/30(火)に
買ったパン・オ・ショコラ(デニッシュ系)の底なんです〜。
万一、お店のお兄さんにポリシーを聞く、とかになったらお兄さんに
怒られちゃう・・・(なんかどう見ても頑張ってそうだったし)。
この掲示板、って誰でもWelcomeな場所だし論理的な人も感情的な人もいて
仕方ないですよね。個人的には投げやりじゃなくてちゃんと会話のキャッチ
ボールが続くのがいいなぁ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 09:45:14ID:cj+VMBR+2ch、とりわけリア厨(漫画系)・チュプ(料理系)の割合が高い板では
そもそも議論をしようと言うのが間違っている訳で…
理由も述べない他店の批判(非難?)は、今迄も普通にあったんだけどね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 16:24:30ID:tY3RRB66お気に入りにいれときます。筆者と同一人物かどうかわかんないけど。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 16:29:28ID:EPF16RrD0491名無しさん@お腹いっぱい
2006/06/09(金) 16:39:25ID:EPF16RrDアナタ、個人のブログから黙って画像拝借しちゃマズイでしょ?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:40:58ID:dC4OxJCd感情的なのもあるけど、読み手の気持ち云々ってそんな意味で書いてる人も
いると思うんだけど。
ポリシーかどうか店の人に聞くってのは賛成。
434さんも職人気質が解っているなら、それをここに書かずに
直接伝えれば良かったのでは?
そして>>487さんも頑張ってると思うなら、怒られちゃう等と言わず
聞いみた方が良かったのでは?
それで逆上する人間ならお店が批判されても仕方無いと思います。
ここに来る人は、皆パンが好きで来るんですから和やかに行きませんか。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 00:41:31ID:5PJzItbVところで、名取のシベールってもう開店したの?
やっぱりラスクが売りなのかな?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 05:39:42ID:2cQVOj66そうですか…トホホ
パンデデュ、ノアレザンだかレザンノアだかが美味しい。
>>493
これですね、シベール名取。
ttp://www.cybele.co.jp/shop/shop_22.html
オープン日時が見付からない。なんてこった。
だけどこれで仙台までラスク買いに行かなくて済む。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 10:52:30ID:6ax2TXzT確かに聞くのはお店の人のためかもしれないけど「常連客でもないのに
こんなこと聞いて相手はどう思うかしら」などど気にしながら聞く気
にはとてもなれません。(一応聞く方も気を使うので)
そのパンが気に入ってこの先通い続けるつもりなのであえて!というなら
まだしも、お店は遠いし子連れで車で通えるシチュエーションでもないし
実際常連にはなれないので。
一度食べてみたかったバーニャのパンを買って、底のこげの違和感なんて
他ではあまり感じたことないなぁ、なんて思ってた時にここでタイムリー
にバーニャの話が出たので思ってたことを書きました。
話は変わりますが、子供に食べさせたくてシベールと生協でバターロール
を買ってきたのですが、両方ちゃんと材料が明記されてたので比較しちゃい
ました。
今まではシベールっておやつパンの生地にしっとり感がないかなぁ、
って思ってましたが乳たん白、乳化剤、香料、増粘剤が入ってない分
今回はやっぱりシベールかな、って思いました。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 11:19:52ID:Q07w6gmv常連客じゃない一見客の方が尋ねやすいと思いますよ
口に合わなかったら利用しなければいいしね
次にそんなお店に当ったら臆せず尋ねてみるのもいいかも
ところで北仙台駅の近くに新しいパン屋さんがオープンするみたいです
先日お店の改装工事してました
近くに大手マンションもできたことだし
小洒落た種類が置かれるのではないかとちょっと期待
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:02:15ID:MrZhQ+Vl「ふっくらとさせたいんだけど、うまくいかなくて・・・」とは、
むこうだって商売だから(仮にそれが真相だとしても)言わないでしょう?
「仕様です」(w っていう趣旨の返答になると思われ。
(他の商品由来の)焦げについても、わざとつけてるわけはなく、
「すいません、以後気をつけます」程度でしょう。
もっとも、あのおばちゃんだったら、華麗にスルーしそうだが。
ということで、この件に関して店の人に聞くってのは非現実的かつ無意味では?
ポリシー云々より食った人が良いと感じるか、悪いと感じるか、それだけが重要では?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 16:55:34ID:5ffI2Fso0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:30:28ID:6ax2TXzT同感です。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 18:34:59ID:ye5N3vLt0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/10(土) 20:23:15ID:OGp2v5zL…超能力者ですか?
試行錯誤した上お店をやってるんだろうから
主旨とは言いそうだが。
0502501
2006/06/10(土) 21:11:21ID:OGp2v5zL0503名無しさん@お腹いっぱい
2006/06/11(日) 00:03:32ID:Lyy2xKyr真実を知りたい気持ちの方がお強いようなので、
きっと聞いてくれるに違いないです。
また、おばちゃんに華麗にスルーされても、
根気よく理詰めで責めてくれるに違いないです。
よろしくおながいします。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 09:26:14ID:0ym0smVBクロワッサン
バターロール
バゲット
これが基本の4種だと思う
菓子パン調理パン系は選考の対象外って事で。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 10:45:49ID:jT1Kp8cIエライ他力本願な人だなぁ。
店の人に気を使うというより、自分がヤな思いしたくないだけでは?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 13:12:45ID:4z48fFdoそんな事も読み取れないなんて、もしかしてリア厨かな?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 14:32:00ID:z0fndcEo食
ク
バ
バ
これなんて縦読み?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 20:13:01ID:hxkZxh3Eう〜ん・・・
自分は菓子パンも調理パンも大好きだから、それについても語って&語らせてほしいなあ・・・
とりあえず現在はピロシキとの運命の出会いを求めて放浪中。なんか最近売ってる店見ないんだよね・・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:15:00ID:C610jaIi確かにピロシキ見ないですね。越してくる前はカレーパンのトレイの付近に
結構ピロシキって並んでたけど(土地柄かな??)。なんだかムショーに
食べたくなりました。
菓子パンは何がお好きですか??
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 13:21:04ID:ybKNlrE00512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 17:38:06ID:YAf3caqS試食あればもっと良いけど夕方激混みだったからな。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 19:57:58ID:OHkSshN90514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 22:33:42ID:N8tROvBm菓子パンはどれも好き! といってもいいくらいなのですが(笑)
さいきん凝ってるのはメロンパンかな。あとチョコが練りこんであるパン。
クリームパンも好き。
このへんは店によってかなり違いがあるのも面白い。
ピロシキ見つけた人、教えてくださいね〜!
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 16:08:57ID:W3+Qp9BM0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:05:58ID:iUWFWq2+後味が薬っぽい、食感が糊みたいなクリームが多い気がする
微妙なピロシキなら仙台駅の2階にあったような
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/13(火) 23:42:52ID:I8XBt0FG行けるのは一体いつだろう・・・
クリームパン、お好きな方多いですね。私は最近メープルシロップ
練りこみ系が好きです。
0518366=368=508=514
2006/06/14(水) 20:24:38ID:Pm6g0t2Wピロシキ情報サンクスです。
368でも書きましたが、上杉のパレットのカスタードクリームは美味しいと思います。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/16(金) 15:37:21ID:nhXjdvhXhttp://blog.goo.ne.jp/syu-f_001/
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 18:01:25ID:xw1RFYS9だったらいいけど、個人のブログを2ちゃんに晒すのはやめれ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 23:05:03ID:npWcTu3G今度利府ジャスでも置くかも、、と検討しているみたいな話があるみたい。
こないだ買ってきてみたけど、結構美味しかった。
ケーキも食べてみたい。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 23:34:11ID:k+rQPKFkサクライトシタカ?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 09:46:07ID:oU5/sOM4サクライトシタカはこの間、ドンキホーテに行った時テナントで入ってたよ。
いつもいるのかはわからないけど、岩切まで行かなくても買えるなら
嬉しいな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/19(月) 11:10:22ID:/rP29/SLデニッシュ系とかが多かった気がするけど、なかなかおいしい。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 11:34:06ID:JCQOAFgd本店は小さすぎるよね…。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 19:16:58ID:/ETrOqOM0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 20:20:27ID:6BbvkR5I0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 22:31:02ID:A4K/n/jG当然ながら。
サクライトシタカは置いてない?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/21(水) 14:51:32ID:OF5mlkwb0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 06:48:00ID:gQ12/7vH書いてあったのを思い出して、買って食べてみました。
スレざっと読んだら荒れてたみたいなのでちょっと躊躇したんですが、
絶対書き込むべきだとすら思ったので書き込みます。
色々買ってみたけど、正直おいしくなかったです。
ここで薦められているクロワッサンにしても、
数日置いて賞味期限が切れたパンみたい。
ハード系のパンが食べたくなってもここでは買いません。
バーニャのパンを好きな人を傷つけてしまうかもしれないけど、
私が参考にしたくてこのスレを見た人だったら、
絶対に正直に書いて欲しいから。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 16:03:13ID:FTn2YDdB今までおいしいと思って食べてた
中がふわふわ、外がパリパリのパンとは違うので あれっとあんまりかなと思った
けど、もう一度食べ直してみて
あれはそういうおいしさなんだと思えた
麦の香りとか味がズシンとくる、一回少しトースターで焼き直すと、うまうまー
素人レベルって言うのは 違う。素朴って言うんだと思う
素朴で麦の味や香りを堪能できるパンなんだと
それが合う人と合わない人。同じ方向でより美味しい(と思う)パンを知っている人
いろいろいると思うので、その意見はどんどん書けばよい
ただし、底に焦げうんぬんは。後付けの文句くさい
焦げがきになったのは440=487=495であって
434は最初はそんなこと気にしてない
気にしてたら書くはずだからね〜
私も そんな違和感のある焦げ気付いたことないし。
あと、バーニャのカンパーニュは、なんか酸っぱい感じがして、私には合わなかった
クロワッサンはお腹すいてないときには、おいしく思えないだろうなぁ
バターバターバターって感じだから。すごい重いですよね。あれがまたいいんですが
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 17:16:10ID:0yv9uT47なぜあんないい香りがするんだろうと思います。私は大好きです。
話は違いますが、ジェノエスクベーグルって以前からぽろぽろしてましたっけ?
マコーズ時代とは印象が違うベーグルになった気がするんですが。
お店の人に聞いたら、は?って感じでよくわからないようでした。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 00:46:28ID:H3HSSFPm日持ちもする。環境にもよるけど4日くらいは柔らかい。
バターも合うけどオリーブ油はもっと合うと思った。
名取でああいうパンが食べられるのは嬉しい。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 01:57:16ID:ujui/EAzポソポソで自分的になんか違う。。。
トーストしてもしなくてもおいしいベーグルがよいです
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 02:52:25ID:7Rwp1HbQイーストフードや乳化剤のような添加物入ってるかどうか確かめられないよね。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 11:39:22ID:5cXc+edM聞けば良いんじゃ?普通は教えてくれるよ
嫌な顔されたら家族にアレルギー持ちが居るといえば良い
つか教えてくれないような店で買うのは止めよう
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 12:49:10ID:GNk5vmbt情報求む><
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 16:03:15ID:HBmIBVrV俺も正直に書いてみる。
俺はこのスレ見て初めてバーニャのパンをいくつか買って食べた。種類によって好みは
あるけど、人に薦められるパンだと思った。特にクロワッサンが美味しい。ライ麦系の
少しボソボソしたやつは、急いで食べたら美味しくない。ちょっと表面をカリッと炙っ
て、よく噛んでじっくり味わうと美味しい。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 16:29:26ID:pGShZaH7だからスレで絶賛されてると、誤解する人が出てくる。
薦めた人が悪いわけでも、誤解した人が悪いわけでもない。
状況が悪いだけ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 18:13:15ID:PtVbBw6vなんて断定的に言われちゃって、仙台の人、(´・ω・)カワイソウス
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 21:38:25ID:YO9bMc9x0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 22:36:21ID:HBmIBVrV>皆井の中の蛙。仙台には本当に美味しいパン屋はない。
余計なお世話。食った奴が「ウマイ」と思えばそれで良い。
ここは日本一のパン屋を決めるスレではない。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 22:52:00ID:fmPShfeq高飛車な態度の人いるね。
本当は自分の味覚が乏しくて、味の良し悪しもわからないだけかも知れないのに。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 01:02:18ID:x7V2+xy0無意味に他人を不快な気持ちにさせるのは、やめてもらいたい。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 12:43:02ID:rhiR1GJT>>538
焼くと中のモチモチ感が強く感じられるね
>>537
天使のベーカリー(閉店)にはあった気がする
レシピメモがサトー商会駅前店(閉店)にはあったよ
あとは秋に県庁前で開かれる地場産品展
米粉のケーキを扱っている連坊の「ぷちまるきろくえもん」にも
時々パンが並んでるから問い合わせをしてみては?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 15:29:48ID:33DY6ITGありがとうございます。
早速探してみます!
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 18:49:28ID:21rYSWlg中田にあるスーパーなんですがアサノって店でお米のパンうってましたよ。
パン屋のではなく地元の工場で作られたようなのだから味はそれ程でないと思いますが。
このスレで好評のバーニャ行きました。
食パン、バケット、もう一個デカイパンがおいしかったんですが
クロワッサンはバターが多すぎてしつこく感じました。300円のがおいしんですか?
自分的には岩沼のサクライなんとかの方が好きですね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 20:58:04ID:kRnRi1M0行ってみたかたいらっしゃいますか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 07:28:03ID:9UP9F2R8麦の香りとか味がズシンときて素朴なハード系パンが好きなら
江別製粉とかの粉を作って自分で焼いてみたら。
eパンレシピあたりで半年練習すれば、バーニャを越えられると思うよ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 21:27:20ID:AM+kteeVそういう発言なら要らないから。
ここのスレタイ100回音読して、もう2度と来ないでね。
荒らしは他所でやって。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 03:55:03ID:6U8TvDpy確か駐車場ないんだよね…
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 11:10:01ID:+wLPucno0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 11:37:00ID:WRuUp0oO0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 13:42:18ID:mgS/uOXSて言うか>>549の最後の一言が荒れる元だろ。
なんでああいう事をわざわざ書き込まなければならないの?
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 17:02:41ID:4xpK4dkR別スレ立てて移動してそっちでやってください
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 00:04:47ID:DkCUn4flジャスコに入ってるベーカーシェフで売ってますよ。
今イチオシの商品みたいですぐわかると思います。
私自信大好きでよく買ってます。もちもちでウマー(゚Д゚)です。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 16:13:05ID:PIpQULCtジャスコの米粉パン、アレルギー対応じゃないのが残念です。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 19:15:24ID:eCdK949z0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 11:35:54ID:75m/HguL0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 14:07:39ID:4rnwP+9y初日はパンが売り切れて、並んでいた知人は買えなかったとのこと。
今はどうなんだろ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 14:35:10ID:qfFF53D6駐車場ない状況は変わらない。
向かいのセブンイレブンに停めさせてもらって、申し訳程度に
牛乳でも買ってベーグルUに向かうって言うのはダメ?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 14:47:09ID:m9waMcbkブランブランのことですよね?美味しいですよ!近くなのでよく行きます。
おすすめはくるみぱんとスノーマンっていうクッキー。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 23:28:29ID:75m/HguLありがとう。
くるみパンと+20円でクリームチーズ入れてもらったベーグル食べました。どっちもおいしかったです。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 23:59:59ID:YbLqoPFwありがとう。
どっか買い物がてら行ってみようかと思います。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 11:23:57ID:DSH2QSMLハード系のパンが好きな人とか、バーニャが好きな人って、
「ばーすでー」のパンは合わない?
どちらも高評価の人って少ないなぁ、とこのスレ読んで思ったので。
サクライトシタカ(行ったことがない)は、どちらのタイプにお勧め?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 20:46:24ID:9XdMMeckこの前もドンキホーテに出店してて嬉しかった。しかも安くなってた。(これは
おつとめ品なのか?)チョコチップのハード系のパンが美味しかった。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/04(火) 21:51:51ID:8vk1i/sY7時半開店で、1時間ぐらいで第一弾が売り切れ
焼き上がりの時間が明記されてればまた違うのにねえ
軽くて乾いた感じの焼き上がりでしたよ
いかにも女性が好きそうな瓶入りジャムが並んでました
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 11:38:17ID:1czLOVbzあそこって駐車場見あたらないけど、行く人は近所の人オンリーなのかな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 14:22:26ID:Wu7mGL+O詳しい人お願いします。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/05(水) 15:33:51ID:5ZuIRaz+店の人に聞くのが確実だと思うよ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 19:32:34ID:P6uX2vNd0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 11:27:00ID:O+Y+tFS6前の日の売れ残りって、お店の方言ってました。
駐車場はお店の向かい
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 09:57:23ID:nmo2Smcbクロワッサンは焦げの苦味が好きだがパラパラこぼれて食べずらい。
個人的にクロワッサンはフォションが一番美味しい。
カンパーニュはクラスト、クラムのバランスもよく酸味が強めで好きです。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 12:18:03ID:dU7PUYE30575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 14:11:15ID:TVog5fusほら、あの△の形をしたw
前に仙台駅1階で売ってたんだけど、最近が全然見ないので(´・ω・`)
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 15:26:04ID:/YRmlC5Xカフェオレ用意したくなるザマス
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 15:31:18ID:nmo2Smcbパイ生地が凄くサクサクで軽め。
具もスパイスが効いてて美味しい。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 21:42:00ID:fgn+m9zj今でもクルミをから焼きしてから混ぜてるのかなあ
口に入れたときの感じが違うんだよね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 13:32:35ID:YMD7PeYbサンキュです(´∀`)
さっそく行ってみます♪
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 17:33:20ID:A8xej5rX「パンはやっぱりフォションよねー。」と言うがおいしいパン屋は他にも
もっとあるだろうがwと内心鼻でせせら笑ってた。
何か時々フォション信者見かけるんだけど、馬鹿じゃないかと思う。
そこしか食べないっていう理由が分からない。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 17:40:32ID:BZEYUeuqその人がフォションを強要してきたら、そしたらどうするか一緒に考えよう、な。
フォションに限らず信者っているから、気にしてたら大変だぞ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 12:54:40ID:RS1YCH6E聞いたことないwその婆だけじゃね?
店によってそれぞれ得意分野があるから、
買い分けなきゃ〜
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 13:50:01ID:GVkGNdfW焼き立てパンが一番(゚Д゚ )ウマー
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 16:38:57ID:a8Y7DOSJおれは自分でパンを焼いて、
「やっぱりパンは買ってきたほうが、安くて美味くて簡単」と確信したよ。
焼きたてが美味いのは同意。
隣県のお勧めパン屋とか聞くのは、やっぱりスレチガイ?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 16:54:47ID:8/PONHNt全国どこに行っても「パンはフォション」ていっときゃ間違いない的な
考えなんだろうなぁ・・・
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 16:59:41ID:PUg36hJ90587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 11:54:45ID:hY0KB0ixその「おいしいパン屋」の話をしてくれよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 12:30:51ID:Qe8gOt0q0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 12:32:30ID:Qe8gOt0q>>587 ここ一年でいt(略
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 15:20:34ID:Ae3ulkwG閉店してた。
狭いけど買ってその場で食べれるコーナーもあって大好きだったのに〜。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 16:19:29ID:lSPFsh/N0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 18:25:59ID:8rB6f7LYクリスロードのロッテリアの隣り?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 00:44:10ID:9Z1Oywfyエーグルになるんじゃなかったっけ?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 00:47:15ID:TVoFrUUh0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 08:22:18ID:kgfWs4A6もしかして病院勤務?
その婆とは、わたしのことだろうか。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 09:41:43ID:XmYl3zNo0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 10:15:57ID:N0msKP1Nそうそう、なんかそんなようなローマ字が書かれてたような。
おんなじフランスでも大違いだ・・・
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 17:28:12ID:nCtFSQo4駅地下ってエスパルの中のポンパドール?
アフタヌーンティ?
それとも仙台駅1階のジュピターの隣?
仕事柄よく東口のミシェルを利用するけど、
値段だけ高くて気取ってて、そんなにおいしくない…
デニッシュ系を誇らしげに並べてるが、どうも好きになれない。
それなら、近くにあるピーターパンのほうが素朴で好き。
ピーターパンのラスクはおいしいと思うw
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 17:56:33ID:5RdMgKFA犯罪予告→通報→ガクブル→警察来ない→強気→ネット再開→荒らし→もうこねえよ発言→2ch辞められず寂しいからまた来た
を行っています。
▲宮▲☆40歳以上無職Part4▲城▲惨め
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1144711229/125-
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 19:47:12ID:TVoFrUUh確かアフタヌーンティだ!
前仙台に行ったときそこのパン屋を通り過ぎて行きたかったんだが時間なくて食べれなかった。
今度また仙台行くのでうまいなら行こうかなぁと。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 00:14:31ID:dt+Uu7Jjでもそれも食べてみないと分らないと思うのでたまたま通ったら買ってみて。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 08:28:17ID:Hs6Y28PNありがとう!
今週仙台に行かなきゃいけないし駅に行くから行ってみるよ。
でも>>598が言ってる他のパン屋も気になる…オススメとかありますか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 09:17:48ID:6a4UmNelラスク確かにおいしい!!
0604名無しさん@お腹いっぱい
2006/07/19(水) 11:54:27ID:z8U3h8kVなさそうな雰囲気で、いつも車で通りすぎてしまいます。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 19:51:41ID:ZpY3rFBI洒落たパンが多いけどハード系はしっかり焼かれていて良いと思う。
デニッシュ系は日によって出来が全然違う。菓子パンはいまいちだね。
菜系パンは味付けとボリュームは良いが高すぎ。見た目重視といった感じ。
ピーターパンでよく開店早々おばちゃんに分厚い食パンをトーストしてもらって食ってたな〜。
バナナボートの不細工さも好き。惣菜系は味付けが濃くて油っぽいのが難。でもたまに食いたくなるんだよね。
駐車場は無ないですよ!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 00:43:24ID:R8LOGmMiミッシュブロートが今月いっぱいなのが悲しい
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 02:20:35ID:kRPhSrat改装中?それもとやめちゃったの?
いつもお客さんいて売れてたみたいだから潰れたってことはないと思うんだけど。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 09:40:21ID:gKGF/z0hいや、やめたみたいよ?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 20:21:08ID:VDaWbULV俺もこないだ通ったら閉まってて「アレ?」と思った。
ところで、またアンチが出てくると困るのだが、こないだボーナスが出たので、
奮発してバーニャのスペシャルクロワッサンを買ってみた。スタンダードと一緒
に買って交互に食べ較べてみたんだけど、まぁ何と言うか、美味しいんだけど
スタンダードの倍以上の値段の味かというと「?」だな。スタンダードほど甘い
バターの香りはしないが、似たようなもの。ま、ぶっちゃけ俺のような庶民には、
シャラントバターの高貴な風味など感じるスキルは無かったという事だな。ここ
のクロワッサンは大好きなんだけど、“同じくらい美味しい”としか言えない(笑)。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 13:32:54ID:6vmeEhyQ0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 22:41:40ID:Fo8pHXwN荒町商店街の広進堂?
それとも連坊の大きな達磨がいる店?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 02:28:12ID:t2hGhEAF0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 17:45:10ID:n/3BRYLB西口から東口へ抜ける地下通路と交差する所
平禄寿司の隣
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 23:09:16ID:thXfwJ3Vへえ...2Fにもベーグルのお店あるのにね
行ってみようかな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 00:01:48ID:ZM8aOlizttp://www.dreamcorp.co.jp/bb/index.html
2006/7/27
BAGEL&BAGELエスパル仙台店オープン!
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 01:11:49ID:PsmLk7iZそのお店もうなくない?
間違ったらごめん。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:13:45ID:TqaLcCMb0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 00:23:31ID:HE9Xewwn>>616は罰として何か買いにいけ!
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/30(日) 20:12:10ID:ofO501fl0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 00:47:32ID:h3QXxKox店内は女の子だらけ。
テイクアウトしたんだけど、ジュノエスクのように、もさもさしてなかったよw
あれなら、リピる。一緒に買ったクリームチーズにはまりそう。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 15:42:37ID:0ie8HnQn勇気がない私はそのまま帰ってきましたorz
あそこらへん鬼のように路駐多いね。取り締まりとか怖くないのだろうか…
生協に買い物に行くには遠いしな…生協から歩いて10分以上かかるよね?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 08:46:40ID:3XcO0aemセブンの方に曲がって、体育館を正面にみながら左に曲がるとすぐ。
ママさんバレーとか送球部の集団とかに気をつけろ。
歩いて2分くらい?遠くないし有料とはいえ50円だ。
スレチガイだが、あの辺の取り締まりは、路駐より、深夜の
一時停止無視が危険。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 17:51:07ID:adNEWeTo誰かハード系食べた人いる?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/05(土) 23:12:45ID:ZFCN459r可もなく不可もなくでした
食パン買った人いませんか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 00:36:56ID:BbqkVJjwこんでとらいすずきのおじいちゃんは
まだあんぱん焼いてるのかなあ。
0626ばーにゃ
2006/08/14(月) 16:10:24ID:9Xrtpsjk接客向いてない!!!!何を聞いても、ちゃんと答えてくれないし、しかとって感じでハッキリ言ってむかつきました。
パンは美味しいからまた行くけど…。誰か知ってたら、お兄さんがお店に出てる時間帯教えて下さい。。。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 17:04:45ID:M5iDwl1W0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 16:39:18ID:SUUrpc2c以前に太白区にあった、ぶどうの樹(だっけ?)
行こう行こうと思っている間になくなってたんだけど、
あそこってどうだった?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 20:25:51ID:gxdWUR/50630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 23:08:17ID:hxPBPNpA0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 23:14:28ID:IshVIHOO私も1回目行った時は無愛想だなーと思ったけど、2度目以降はずっと
にこにこと接客してて、試食のパン沢山すすめてくれた。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 07:51:51ID:aEuvHdy0あたしは2回行ったけど2回とも最悪接客だった…。
やっぱりお兄さんの接客がいいなー。
てか、バーニャのお盆休み何日までか分かります?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 07:17:17ID:ht7RsY6R0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 10:38:17ID:alVVWQKIどうして5日前とわかったの?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 13:12:24ID:8vvjIDhI0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/18(金) 15:42:05ID:hoZTyXmoお兄さんでした!とっても優しかった♪
クイにーアマンおいしいー!!!めちゃうまっ!!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 08:41:09ID:KOvcq4da0638はじめまして
2006/08/19(土) 20:03:38ID:iCz12vqt>>590
夕方6時過ぎ
学校帰りにここの前身のミッシェルに寄って割引になったパンを買って帰るのが楽しみでした.
>>605
そのミッシェルもすっかり影がうすくなってしまったのでしょうか?
昔ピーターパンというと、仙石線の仙台駅出てすぐの踏切近くにあったt小さなお店でしたが、
健在なのでしょうか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/19(土) 23:39:08ID:hP9seInS1個だけではデブにならないでしょw
そしたらここの人みんなデブだし、菓子パン食べる人いないって。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 09:54:13ID:+Rppyfvxミッシェルはカリーナグループ(DUCCA)に喰われたようです。
店名がカリーナに変わってました。
ピーターパンは移転しました。イートインスペースも設けられてますよ
定番パンも健在です。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 11:15:58ID:Hq20fY3K0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 19:14:36ID:AG4e514Z0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 07:55:02ID:ZwbtkPwt0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 09:53:24ID:hs9x2fqv東口正面の大通りをまっすぐ榴ヶ岡駅の方面に歩いて10分位のとこ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 10:06:31ID:SvWCm9scありがとうございます♪
早速行ってみます☆
あっ昨日生協行ったんですが、もちもちクルミカマンベールってパンがとても美味しかったですよ!!
よかったら、食べてみてください♪
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 13:11:03ID:PF4HrWm0パンがもちもちしててウマいけどこの時間でもうほとんど売り切れ…
明日朝一でもう一回行ってくっかな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 13:42:27ID:hs9x2fqvハゲドー
ブランブラン、余り期待しないで行ったら風味もしっかりしてるし
意外に旨くてびっくりした。ただ遠いからなかなか行けない…orz
0648638
2006/08/23(水) 01:41:58ID:1YhU1b/Fありがとうございます。
今度仙台に遊びにいく際の参考にさせていただきます。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 09:26:14ID:npSLm3Y4生協のパン屋、もう少しハード系も増やして欲しいな…
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 12:56:37ID:CcNva84g確かに、ハード系は少ないですね。
菓子パン系が多かった!
あっ、チーズフォンデュパンもおいしいですよ☆チーズ少ないのが玉に傷↓
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 16:37:32ID:npSLm3Y4チキンタツタサンドみたいなのなかったっけ?アレ好き
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 00:39:06ID:Ioilqp3Nシュークリームも(゚д゚)ウマー
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 13:41:01ID:UXujVTedマジ食ってみ??
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 21:55:28ID:QsjGW9Zg0655名無しさん@お腹いっぱい
2006/08/29(火) 23:03:52ID:2GIQnm3h0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 18:02:06ID:YaxFMJ0Sそういう時はまず店の人にいわなきゃ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 19:28:12ID:8XcHcumQ0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 21:15:25ID:UIGO5wT00659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 21:50:34ID:76f1W7G9パンのアウトレット?!
どこにあるの???
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 23:49:34ID:Pj4FYHe7286号線のイエローハットの隣、旧ファミマ跡に出来たそうです。(たしか)
カトーマロニエのパンで少し焼き色が強すぎたり、あんこが漏れていたり
規定外のパンを安く売っているそうです。この前ヨジテレビでやっていました。
値段もバターロールが一個10円とか格安でした。
私も行ってみたいです。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 09:09:42ID:CtIBVR0Uありがとうございます♪
時間できたら行ってみます★
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 23:42:53ID:rdrXzZ6r数を揃えるために多めに焼くからちゃんとしたのでも余りがでるって言ってたね。
個人的には利府町民なので利府でそのパン売ってくれやと思ったがまあ無理だろうなw
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 03:52:02ID:SNU/hPYoただ開店時が一日数回あり行列が出来るので調べて行った方いいですよ。
泉からだとそれ程遠くないのでドライブがてら行ってます。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 14:44:23ID:klklgitB0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 17:29:12ID:JpgGMdFD米粉パンカスタード入り、見たことない!
米粉パンもカスタードも大好きだから、その組み合わせ待ってました!
早速買いに行かなきゃ。
>658
パンのアウトレット、うちのおかんが行ってきましたよ。
ぶっちゃけ、パンはすっごくまずいwww
生地がパサパサすぎて、飲み物なしでは食べられないくらい。
一緒に買ってきた生どらや大福は普通においしかったです。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 23:31:32ID:DYdtefTW今日行ってきたけど、普通に店頭に並ぶはずだった商品(袋入り、成分シール
添付あり)も販売されてるから、期限は大丈夫だよ。持ち越しじゃなく、その
日の製造分だけみたいだから。
夕方には半額とかで捌いちゃうみたいだし。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 09:59:33ID:UW5uBQv6誰か知ってたら教えてください♪
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 10:24:29ID:SrCG8h73ここは、「 パ ン 」だよ。
お菓子は別板に専用あるから・・・
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/05(火) 10:54:55ID:3Vamrgapスレチスマソ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/07(木) 12:15:44ID:6YkIy4fv先日デニッシュを買ったらおいしくて死ぬかと思った。
でも、ベーグルはちと硬すぎだったな。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 09:16:31ID:VVmmE73k0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 10:02:26ID:Go+t9PVjパン屋じゃなくてピザ屋じゃないの?
パン屋(テイクアウト可)なら行きたいな。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 21:00:06ID:VVmmE73kレスd!
今日バイト前に時間あったから自分で行ってみた。
パン・デ・なんとかって名前だったからパン屋だと思ってたけど確かにピザ屋だ…
でもテイクアウト可のベーグルあったから買ってみたよ。モチモチというよりは堅い感じで私としてはイマイチ。
他はフランスパンとラスクと瓶詰ジャムが少ししかなかったなぁ。
あと今日初めて石井屋のメロンパン食べたけど、クリームたっぷりでウマー
メロンパンというよりクリームパンだ!
他にも丹波豆パン?とか美味しそうなのいっぱいあったからしばらくお世話になりそう。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 14:09:35ID:WQ2LrIj6パン売ってるんだ!フランスパン買ってみよ。。。
基本的にハード系好きなんだが、
甘党な自分には石井屋ベストは同じくメロンパンだな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 16:44:55ID:LRWeDpQ8http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1145460820/
何となくリンク
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/10(日) 12:20:16ID:AG5u52nd0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/11(月) 10:21:07ID:Tj9E9Sgsバゲット(フランスパン)のある店なら大抵扱ってるだろ。
それこそ石井屋にだってあるぞ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 02:55:37ID:kD0uR9M5今はないそうですね。同じ人が経営されてるお店がもしもあるのでしたら
お教えください。すごーく美味しかったんだ。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 03:16:08ID:ELHjsfQz若林区役所の向かいに。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 16:57:07ID:5wC/WU/p0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 20:33:10ID:QvWgwc3F0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 10:13:25ID:NA1TjR/k仙台にパン屋ってやっぱり少ないよね…
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 20:51:34ID:JOFW7ghNエスパルにできたばっかりなのに。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 10:47:59ID:csjVaDuD本当!?私好きなタイプなので嬉しいです。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 23:52:50ID:EOMjP9Jp地下を探したが見つからず…
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 09:42:37ID:oTPeO6x6東口への通路、平禄寿司の隣あたり
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 16:58:09ID:9AW+qKLY0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 17:25:12ID:a/u0RUn20689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 04:13:45ID:N1tDaecy開催時間とか味はどうですか??
知ってる方、よかったら教えてください。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 11:15:45ID:l5kYrSZw少しガッカリ。
醗酵しすぎたような香りがしました。
たまたまなのかな〜???
好きな店だからたまたまであって欲しい!
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 14:55:55ID:lbtT17qW何だかなぁ…。最近、変な日本語使うやつ多いよな。
パン屋が少なくてびびるって、訳わからん。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 00:59:40ID:x2uGIfVW私もびびりました。パン依存症にはお店の少なさは恐怖です。
こちらに出てくるお店を色々周って、恐怖を克服してくださいね。
0693無銘菓さん
2006/09/22(金) 01:29:54ID:OvSO496X三越カードで5%オフで購入可能だからね。今三越カードのキャンペーン
やってて、その場で臨時カードみたいなの発行されてた気がするー。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 09:39:36ID:4zNvwY+Qなるほど…
691>>
どう考えても少ない…
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 20:14:45ID:IaKiFi78あれだけのパンは東京でもなかなか無いと思いました。
そのひらつか、調べてみると今はもう無いようですが、
当時は仙台中に支店もあり、最大手だったと思います。
種類も豊富だし味も抜群だしいつもお客さんで賑わっていましたが、
なぜ無くなってしまったのでしょうか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 20:39:16ID:cLinuX0g食べてみたい!
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 20:52:46ID:zyc2HcBL0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 21:23:23ID:wFCMNIIr隣の中学のパンがひらつかだと聞いて物凄く羨ましく思った10年前。
0699695
2006/09/25(月) 22:14:53ID:IaKiFi78やっぱり倒産しちゃったんですか。
拡大路線で借金倒れとかそんな感じでしょうか。
仙台に行ったらまたあそこのパンを買って食べたいと思ってましたが、
残念です。
フランス系のパンだけじゃなく
ドイツや東欧系の黒パンなんかもいろいろ種類があって
実に本格的な店でした。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 21:12:31ID:pVZ1gb6jさくら野が丸光だった時代で、当時ドーナツにココナツとか付いてるのが衝撃的だった
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 23:46:15ID:hCPyn/Pcおねえさんの絵柄の紙袋なつかしいです。
PS.一番町店のテイクアウトの中華弁当は値段の割りにおかずも多くてOL時代にはよく利用させてもらいました。
美味しかったです。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 08:01:55ID:R/Amrzvwドイツの職人さんが作ってましたよね
石井屋に車で買いにきてる人多いですね
違法駐車しないよう警備の人が誘導してました
立地場所が良いから車の必要ないのに
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 00:38:52ID:EcK9aJ9sセレブ気取りの田舎のオバちゃんが遠くから買いに来るから
車は必要なんだと思うんだが…。
たいしておいしくもないのに。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 09:20:18ID:STjB085U>立地場所が良いから車の必要ない
同意できない。
アップルカスタードが好きで、チャリ通学の帰りに寄ってたな。ナツカシス。
今は車で行くほど食べたくならないが。
北中山のローザンヌって店、2度ほど行ったけど売り切れで閉まってた。
何時頃行けば買えるかご存知の方、いないでしょうか。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 22:30:03ID:0E2YnZBj0706695
2006/10/03(火) 23:19:11ID:3/XcBUY+>ドイツの職人さんが作ってましたよね
そうだったのか。どうりで。
日本人の味覚に合わせるとか、
そんな雰囲気微塵もなかったもん。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 05:21:56ID:6qw2U+ssサクライトシタカのパン売ってたけど
どこで会計するのか分からなかった。
周りめっちゃうるさくて怖いわ
岩切まで遠いから買いたかったけど断念したよ…ヘタレorz
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 02:45:54ID:EXUG9Vgxその店、岩切の人はもう行って無いから。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 18:49:44ID:PfThgdc1ヨークベニマルのテナントのパン屋のがうまいと思う
一回食ったけど評判の割りに?と思ったなー
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 19:26:32ID:SgaBc9C40711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 07:46:00ID:3peiaCWPラスクのうまいお店だけど、パンはどうかな…。
自分は好きなパンが2種類あるのでせっせと買いに行ってるけど、
食パンは自分で作った方が成形もきれいだから買わない。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 13:24:49ID:MWIBc+ps情報ありがとうございます(^-^*)
機会があったらいってみようとおもいます(*^_^*)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 16:25:06ID:DS9eQljAもう何丁目でもいい!まずくても開拓するし!
誰か教えてくれ・・・orz
0714jgmdnw+
2006/10/09(月) 22:00:39ID:hGdlLY1j0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/13(金) 00:13:45ID:boF6Ox6o確かにヨークベニマルのテナントのパン屋さん「モンペリエ」は旨いと思う。
庶民向けって感じ。つーかそこしかパン屋さんは行ったことがない。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 19:00:08ID:W2V8t/CVできたばっかりだったのに。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 11:45:41ID:cN2Vv4V0以前フィグ好きだったけど最近売ってない。
あれのために通ってたのに…って言っても月数回なんで
いつなくなったのか分からないけど。
工事中で駐車場狭くて辛いなぁ。
具が乗ったりしてるパンはわりと普通な味だね。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 20:43:15ID:62UApFX2なくなったかどうかお店の人に聞いてみた?
私は好きなパンが三日にいっぺんの割合で出ていたのに
ある時からぴったりと平日いつ行っても売ってなかったからお店の人に聞いてみたら
毎週○曜日にしか出なくなったとのことでしたよ。
平日はあまりうれなかったからか、コストがかかるのか。理由は分かりませんが。
聞いてみるといいですね。
店員さんは親切な方が多いと思います。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 02:40:49ID:gQ/UVUtYなるほど。ありがとう。
今度行ったら聞いてみます。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 12:21:16ID:RFaWmpER0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 01:19:13ID:sJP+D4DK覚えてる人いない?
よく高校生の頃買ってました。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 14:23:56ID:VfRmXpq4この前南中山の「クルミベーカリー」行ってきた。
仙台のパン屋には珍しくバターなども売っておりよろしい。
パン自体も焼きがしっかりしていて美味しい!特にクルミ系は美味いね。
揚げた惣菜パンもゴツゴツとした食感が良い!
その他のパンも個性があって美味しかった。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 23:58:45ID:3HUPhG6Aコッペパンにカツやサラダをはさんでその場でソースをかけてくれたパン屋
があったんですがご存知の方居ますか?
やめちゃったのか移転なのかな?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 21:15:30ID:KOVBQjq00725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 22:04:46ID:AS5BqCXEその近くの『ひまわり』もオススメ♪
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 10:58:08ID:Hq4ogyjPうおぉーっ!やっとレスついたぁ。thx
まだあるんだね。この前通った時建物が無くなってた様だから
無くなったのかなと思ってました。こんど行こう。
ひまわりって店はどの辺にあるのかな?
近いってことなのでそちらにも今度いってみます。
それにしても人いないですね。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 10:42:43ID:y65VO+kO0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 15:48:42ID:1KPJHAru0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 21:44:04ID:4mpwbz900730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 10:30:18ID:vZ5dW+G110年振りで懐かしくて美味かったよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 14:41:19ID:uK+neqd2行ってみたいけど入りにくい感じが…
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 21:07:01ID:CaatEhOQ駅周辺のどこか近くにありませんか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 02:27:46ID:oSYnSyvz0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 10:31:09ID:xhEwJWYc0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 14:36:53ID:b44b1uES0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 18:28:25ID:/YS6f37STHX
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 11:21:42ID:ZT13z2mZどちらかというとお惣菜パンのほうがお勧め
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 20:05:34ID:0An/DiM3thx
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 20:40:21ID:yKt56pM2まだありますか?町名は忘れたけど線路を渡って角地にあった
小さなパン屋さん。生地はやわらかめで、何を食べてもハズレが
なかった記憶が・・・。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 23:18:39ID:NNRv4Jo/区画整理で移転した。
どこにいったかはわからんけど。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 13:17:17ID:E9CH1eoX宮城野通りの北海道銀行の向かいのベーカリーカフェが「ピーターパン」っていうのですけど、もしかしてそこの店の事ですかね?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 01:36:50ID:02bkPxU2いいお店だよ。
ちょい店内暗いけど店員は明るい。
俺は食パンとバターロールが好きなんだよ。
最近だとセブンイレブンのバターロールがうまい。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 03:42:04ID:iYHsxL+oあそこはいいね
牛タン定食サイコー
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 00:37:15ID:BbIUX0C40745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 23:42:43ID:SHiaXBdgショコラブレッドおいしいとこしりませんか??
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 10:06:58ID:6QJHv4s70747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 10:12:51ID:VPXB5W65つhttp://msn.web-miyagi.info/modules/mygmap/?cat=5&id=2
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 10:19:25ID:6QJHv4s70749名無しさん@お腹いっぱい
2006/11/20(月) 12:19:23ID:iFSDvT09看板を見かけました。以前、天ぴんとかいうラーメン屋さんがあった所の角でです。
用事があったので通り過ぎてしまいましたが、どんなもんでしょう?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 20:58:55ID:VPXB5W65スルーでおk。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 21:08:05ID:xYzAve+m天然酵母のパン売ってました・・・けど、
値段の割りに微妙でした。
>>750さんの言う通りでok w
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 13:52:03ID:KTbrTgQ7駅地下のポンパドールで売っている奴とはまた違って良い。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 22:03:04ID:QLcHEPUVパン屋さんについてどなたか教えて下さい。
たまに前を通るのですが気になっています。
以前書き込みがあった気がしますが・・・
自宅から少し遠いのでわざわざ行くか悩んでいます。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 18:42:12ID:eWhfAGQwルグ○ンが経営に困って作ったような間に合わせ的な店って感じだし、
ここで話題になる程か?
じょうぜんじ通なんてはじめから閉店が分かってたような場所じゃん。
でもガイシュツだが、くるみベーカリーは美味しい。あそこは確かに美味しい。
無くなるの早すぎだけど。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 21:40:33ID:V84AXKNl何がおすすめとかあれば教えてください。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:01:01ID:N122QCSsいや、入りやすくて近いから偶然。
仙台市街地から離れてるから美味しいと評判の店に入りづらいのよ。
だけどああいう(田舎にもある)店で、そこそこのハード系とか置いてあったり
三全よりましなケーキ売ってるところが他になかったり。
駐車場もけっこう停められるし、子連れでも何とか買い物できるし
消去法でそこなのよ…orz
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 17:14:05ID:Onb8mXv+シ○ールが好きというよりも、そこで売ってたパンが美味しかった。
それだけなんですが。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 14:29:56ID:fauWD7mFできれば、市内だと嬉しいです。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 17:41:50ID:AKIpggOs懐かしい。私も知りたいw
今28の私が幼稚園の頃からあるパン屋さんだ。
あの頃すごくハイカラwに思えたなぁあそこ・・・
美味しいのですかね?食ったこと無いw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 23:20:22ID:bP8TtP7t0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 12:37:20ID:3CC9rduk他の車を気にせず真ん中にドーーン!と停まっていた。
車の持ち主は店内で楽しそうに笑顔で喋っていたようだったけど、もっと
他の人の事考えろよ。
案の定次から次にバーニャのお客さんと思われる車が来たんだけど、
その車のおかげで入れなくて路駐する車までいる始末。
あんな狭い道で路駐するのもどうかと思うけど、始めから黒いプジョ○が
寄せて停めれば良かっただけの話。
ハンチング被った運転手さん!おしゃれよりまず常識を備えてよ。
ここ見てる!?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 15:54:12ID:G72YZMw5なかなか難しいだろうから、店の人からやんわり
言ってもらうってことは出来ないかしらね?
個人的にPEUGEOTは大好きなので、いい車に乗る人には、
いいマナーで乗ってもらいたい、と書いてみる。
スレチガイごめんなさい。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 00:59:52ID:f3Hp3WRX小麦こ、一度だけ買った事ある。
それなりに一世を風靡した店らしいけど
特になんてことないパンばっか。
あと店主の奥さんらしきがじろじろ上から下まで見てたけど
いちげんさんお断りなのか?と思うくらい感じワル
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 02:28:58ID:0ZzEfYpe駅から徒歩で行くと遠いし
車停めるのは下手で無理だし…
すぐ混むらしいし…
夢は断たれました(つД`)
県外から来る人もいるのに県内なのに買いに行けない…
もし行ったとしてもキョドりそうだorz
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 03:46:04ID:2I8h2qDD二つとも好きなのですがあまりパン屋では見かけないのでお勧めのお店があれば教えて下さい。
概出かもしれませんが石井屋のメロンパンはカスタードが入ってて美味しいですよ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 04:07:59ID:aPCxegQg0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 13:26:03ID:6gcA16fWバーニャに行って来たけど
あの兄さんのトークはどん引きだな。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 14:49:44ID:NIFnUlTC0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 17:39:24ID:7fU1+Bms同じく南中山のクルミベーカリー。ゴマクリームのパンが上手い。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 18:33:51ID:jkpBVcFM焼きたてだったのもあって香ばしくてふっくら美味しかったです。
窯焼きで、ややハード気味。久々にヒットな感じです。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 20:26:31ID:TLIFTFOgどの辺りが上手いのか具体的な情報きぼん
焼き方なのか形の作り方なのかよくわからんですよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 09:43:03ID:hb/6f97d上手いじゃなく美味いと言いたいんじゃなかろうか
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 20:26:54ID:Tr1Q6Vs8天然酵母の窯焼きが売りなのにお惣菜パン屋みたいと自分は思った。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 23:10:58ID:U5igpx/X焼きたてで不味かったら最悪じゃん
>>773 同意。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 22:45:14ID:wk2LrfbNわざわざパンごとき(キルフェボンはケーキだけど)で百貨店まで行く気になれん。
0776県外。
2006/12/12(火) 03:23:59ID:vUOIZ1zpカレーパンがあるパン屋さん
分かりますか?
昔はケーキ屋さんだったのか?ケーキも作っていたそうですが…。
揚げてないカレーパンがある
お店の名前教えて下さい、家族でやっているお店みたぃなのですが…。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 09:01:30ID:ZssaWnxs私知ってますよ〜!!
ひらつかの四角いアーモンドがのせてある
クリームが間に入っているパン。
私も含め、家族中がそのパンの大ファンでした。
いまだに、それに似たようなパンがないものかと
いろいろなパン屋めぐりをしています。
どこかにないですかねえ><
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 09:04:19ID:p9hFP5eE小さめでふかふか。スコーンとメロンパンが美味しいです。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 01:14:30ID:Nd5agOvKダイヤモンドシティに入る店も面白くない(名前失念)がっかりだ。
ケーキ屋も面白くないなぁ。
0780kazu
2006/12/17(日) 11:07:16ID:FsZrfG+s普段買い物をあまりしないので月曜日が待ち遠しく売りに来るお姉さんも親切で
オーダーさえ出せば個別包装にして持って来てくれる
残念ななのは夕張メロンパンがなくなった事
楽しみにしてたのにーッ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 20:42:05ID:uEVwayic店の名前は忘れた。
豆パンが美味しい。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/28(木) 01:05:09ID:2Vh1AYzf0783名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 13:35:56ID:VLXlj3ho今年、初売りや福袋販売を行っていたパン屋って御存知無いでしょうか。
ジャスコと生協の中のテナントでは福袋販売を行っていたのは確認しましたが。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 03:15:39ID:9TDFTBdF0785名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 19:01:03ID:UfstpsnK0786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 22:08:12ID:BVrJP5BJ0787名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 12:20:34ID:hNRGXinA普通っちゃ普通だから菓子パン好きにはいいかもしれない。
仙南のパン屋のショボさ、なんとかならないものか。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 10:11:08ID:0R2ffMsz0789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 02:58:52ID:qh31Hp5h某ベガルタの選手が経営してる店よりも
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 00:48:33ID:8zMhbQZgどこの?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 16:21:21ID:+pKNin3Q多賀城だが
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 21:02:28ID:DVh5IaSD以前よりバーニャ臭が無くなってしまって美味さ半減。
臭いが好きだったのに…。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 22:16:29ID:WUj655od0794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/25(木) 06:49:26ID:2U5ffu81富沢のエトフェの玉子コッペパンとチョコリング
富沢のクルールフランの沖縄豚のソーセージが入ったパンとグリッシーニ(確かこんな名前)
が好き〜!
富沢はパンやらケーキに恵まれてるなぁと思います。
ヒラツカのオニオンパンも好きでした。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 02:35:13ID:IClzm3QI昔は田んぼだらけだったのに…
今は車もろくに停められない。
歩いていろいろ回れるジモティーが羨ましい…
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 22:30:03ID:TC2Ubq4v素朴な惣菜パンとかあんぱんとか置いてる
ポテトとごぼうサラダが好き
そしておっちゃんのキャラが好き
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 17:58:15ID:CAFiRrbI0798名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 21:07:53ID:SdyyGEcp0799名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 00:30:03ID:vTkFNHVc長町のどこら辺ですか?詳しい場所をおしえてください。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 04:45:36ID:9mn20Rgkhttp://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1170024269
秋田県民114万人のうち20万人を県庁・県警等が薬物殺害&物理殺害中で死体を叩き売って県の借金を30年かけて返済中の模様。
秋田の若者は一度、せめて数年は他県を見た方がよい。秋田のためにも他県に進学・就職してから秋田に戻るべきでは。
1)食用人間の養殖と食肉化・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上を虐殺)
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上を虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)
カモフラージュ扇動犯罪が目に余るが、上が秋田県の4大産業である。
(秋田ほどではないにせよ北日本ではそういった傾向がある模様だが、秋田の殺人体質が一番酷いという統計傾向がある)
そのため秋田県では本当に殺人教育、殺人研究を行っている大学さえある。秋田の大学に進むのは極めて危険だ。
秋田を健全化するためには、秋田の若者は、せめて数年は他県を見た方がよい。高校卒業後の就職にせよ、
大学等への進学にせよ、他文化圏で数年は過ごし、その上で秋田に戻って秋田の健全化について考えないと、
本当の意味で秋田に貢献できる人材にはなりにくいだろう。若い時の異文化交流経験はそこまで大切である。
秋田を愛するなら一度は秋田を離れることを考えても良いのではと考える。
当該投稿を読んだ秋田の若者の中から、 将来の秋田県知事や県議等が生まれることを祈って…
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 20:04:56ID:r8kGZ0RAあの色んなモノ焦がし過ぎだろっていうふいんきが無くなったら
バーニャじゃないよなー。
行ってみて確認したいが遠い私は県北在住orz
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 22:17:49ID:9c2yxxK1それは、ビーピックですね。
愛子のバースディにありましたが、形は同じでも「ひらつか」のとは味が違い過ぎました。
確かに「ひらつか」のビーピックは、病み付きになる味でしたね。
781さん
築館の本店、古川の支店、その店の名前は「パレット」です。
「原人パン」が有名な店ですね。
豆パンは、一押しです。
ケーキも甘さを抑えた大人のケーキで私も大好きです。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 01:11:17ID:VOZ3IEMrこんでとらいすずきなら長町じゃなくて富沢だよ。
美容専門学校だったかの西隣りにある。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 04:05:05ID:x/zFlCcmあと、県内で味わい深いカンパーニュ作ってるお店教えて下さい
車で行ける穴場とかないすかね?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 15:31:33ID:u9X7ocuZみんな食べることが好きなのね〜
ところで、一番町のキャスロンのパン結構おいしい。
未だカフェで食べたことはないけど、パンはよく買ってる。
でもあそこの店頭売場で買うの、男性にはなかなか勇気がいりそうだなあ
未だにあそこで買ってる男性客を見たことがない。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 04:25:00ID:4Y2xc4Bm近所なんだが自分が前を通るときは何故か閉まってることが多い。
久しぶりに食べたいな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 18:42:28ID:jdU3M71O紫山行けばいーじゃん。
まさか紫山のキャスロンを知らないわけじゃないよね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 22:48:33ID:V85lAh/R村先山だぞ。
紫山ってアテ字だろ?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 23:01:17ID:2zReoO5S休日にお昼を食べに、とか普通に行きます。>紫山
もし行きづらかったらキャスロンのパンならコープにもありますよ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 02:06:31ID:FJS7dyvk>まさか紫山のキャスロンを知らないわけじゃないよね。
なんて言うほど美味い店とは思わんがなw
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 20:29:05ID:K65dnYQqパンのミミが買える仙台市内のパン屋さんをご存知の方いらっしゃいますか?
前は泉ヶ丘のヤマザワ内のパン屋で売ってたのですが大分前に閉店してしまいました。
何店舗が聞いたのですが販売しないとの事。もしご存知の方が居るのなら教えて下さい。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 15:28:10ID:M/l9mQao0814名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 09:25:25ID:hDtOQE8Oデニッシュ系は相変わらずバリバリで美味い。
体に悪そうなジューシー感もたまらない。
独特の匂いは復活しておらず残念です。
バゲットなどはほんのりと香るが昔に比べると…。
そういえば伝説の高級クロワッサンも無くなってた。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/22(木) 09:35:41ID:hDtOQE8O同意。
久しぶりに行ってみたがデニッシュ系のバリバリ焼きと体に悪そうなジューシーさは健在で美味い。
でも匂いは全く無くなってたね。バゲットはまだほんのり匂ったが物足りない!
窯を変えてしまってはもはや伝説の味ですね。ああ…恋しい。
そういえば高級クロワッサンは辞めたのかな?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 09:33:44ID:imEwO8Ucというかパンが好きなのかも分からないw
毎年アイスクリームパンだけは買うが。
>>812
パンセでシロップにつけて焼いたのが売ってたよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 12:08:00ID:HGpNZBbr「えとふぇ」
場所は仙台市体育館の近く。
常時マダムで溢れてます。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/23(金) 12:26:12ID:rHX2XiACありがとうございます。
早速行ってみますね!!菓子パンや惣菜パンも大好きだけど歯ごたえがあって香ばしいミミも大好きなんです。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 20:02:25ID:ZGe/hc2J匂いがなくなっても通ってしまうだろうな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/25(日) 21:28:41ID:Lb9hbc7vしっかりイーストも使ってるよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 10:32:55ID:mSsvTIr8私、がんばってます!感がイタいね。
何も買わずには出られないね。
愛子にあるバースデイのほうがまだマシ。
カンパーニュはやっぱりバーニャかな。
より酸味を求めるならサクライ。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 10:33:40ID:mSsvTIr8私、がんばってます!感がイタいね。
何も買わずには出られないね。
愛子にあるバースデイのほうがまだマシ。
カンパーニュはやっぱりバーニャかな。
より酸味を求めるならサクライ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 17:48:26ID:lyVcjqN1ただ柔らかいだけのあほみたいに不味いパンだった(´ω`)
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 18:26:49ID:/E7ROELTジョアンは正直美味しくなかった。ジャスコ側のパン屋はおいしかった!
ジョアンの店員のとろさにもイライラしました。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 20:27:24ID:YN4e7oP7「えとふぇ」=フランス語で「フカフカした」の意味らしい。
何故フランス語なんだろう?完全にフランスパンに喧嘩売ってるとしか思えない。
そういえばクロワッサンも驚くほどふにゃふにゃだったな。
まあ子供のおやつっつー事で。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 23:39:57ID:Gr+L2/44どうもありがとう。
やっぱバーニャですか…車だと行けないみたいですね。
サクライにしようかな。サクライのバゲット硬いよねw
パン買って車に戻ってすぐバターつけて食べるのが好きです。
パン屋に行く時はmyバター持参。楽しいよ(;ω;)
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 04:59:57ID:2VPW2Jrbバイパス沿いにあるネカフェらへんから中に入ってくとやまやがあって
そこの近くにパン屋があるんだけど
あそこの評判はどうなの?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 21:05:24ID:kRjouRAy0829名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 22:04:58ID:Y0/Z6Z02隣にラーメン屋の桃千あるとこ?
最近あの辺り通ってないけど、2,3年位前から開いてない気がする。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/28(水) 22:20:20ID:Lf10iaOn286にあるアウトレットマロニエに大量に入ったパンの耳(四角いもの)が
100円で売られていたの見かけたことあるよ。毎日置いてるわけじゃないと
思うから確認して行かれてみては?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 01:36:42ID:eH5VkKD6いつもは350円のパンだけど、いつか500円のオーガニック試してみたい。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 19:08:55ID:lhAuf9YIまだ食べてないけどキャスロンは食パン系が多かった。
ル・マンジェも同じ位のスペースであったよ。
こっちは菓子パン調理パン系が多かった。
冷凍食品売り場にオスカーモンドのクロワッサンと
メグレのバゲットもあった。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 20:33:22ID:cduox5n7確か、ジョアンとキャスロンとCAN〜なんたらっていうとこだったかな。
ちなみにベーグルは取り扱ってる店あるのかな?
どこのが美味しいだろ…。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/02(金) 14:58:33ID:nydoAspsジョアンにベグルあったような?調理パン系ならどこも変わらないと思うよ。
カンテボーレはジャスコにデフォで入ってる店に毛が生えたような物だし。
キャスロンのカンパーニュ、ポリ袋に入ってたけど次の日も皮はそれなりに固かった。
だけどやっぱり味気なかったな…店のイメージもあっさりって感じだしなぁ。
次回はジョアンでそこそこ焼き立てのをいろいろ買おうと思う。
なんか混んでるのがちょっとなぁ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 02:47:46ID:5Vlz2W0L私はカンテボーレが美味しいと思いましたよ。あそこのスコーンにハマりました。
パンの生地もふんわりしていて美味しかったです。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 00:02:13ID:uJDmGZ2V前に一度だけ買って帰ったら、
家族に「わたあめみたいで食った気しない。これはパンじゃないね」って言われたよ。
フランスパンはたべたことないけど、
まさかフランスパンまでふかふかの食感じゃないだろね?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 13:52:34ID:kOH+4ea9硬いけど形がバタールっぽい。色も白くてフランスパンって感じがしない。
焦げは体に悪いからね。
そんなお店。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 14:16:14ID:kOH+4ea9クリームの量が半端じゃなくトングでなかなか持ち上がらなかった…。
意外とクリームもうまくて驚いた。98円のバゲットも出来が良い。
スーパーのパン屋も普通にうまいもんだね。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 17:27:30ID:jiev3IkTありがとう。優しさに感謝!!
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 10:08:47ID:oNHcjuaP綿菓子って表現ハゲド!!
ふわふわしすぎてて、しっとりした歯ごたえとか一切なし。
立て続けに2個食べてもおなかいっぱいにならなかった。
「えとふぇ」って店の名前が付いたカスタード入りのパン食べたんだけど
カスタードもゆるくて、伊藤家の裏技かなんかでつくったような味だった。
コージーコーナーを神に感じてしまうほど。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 08:49:12ID:E3Bm9SEr昨日もお昼時にマダムが並んでるの見たよ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 09:51:13ID:s9p6KzXD小さい
かわいい
軽い
アレルギー成分表
これで充分だよ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 13:11:41ID:6Rkq5LKP0844名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 15:41:57ID:FBeulwtdスコーン ボソボソしてた。プレオープン初日のはおいしかったのにな…。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 16:56:48ID:IY/OPhqG見た目からどっしりだなと思っていたけど、どうもパンの口どけが良くない、
食べると、粘土のようになって味も好みじゃなかった。
自分は富谷のジャスコのパンの方が、風味も口解けも良くて好きだ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 20:24:09ID:tzdhNlQ9〜のジャスコ。〜のコープ。の意味が分からない。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/08(木) 20:42:24ID:IY/OPhqGいや、やっぱり同じ系列でも店によって違いがあるよ、
発酵から焼き上げで出来が変わるんだろうと思う。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 01:10:25ID:vxwCREjIそれは絶対違うと思う!作る人が違っても変わるし、焼き加減でも味が変わるんだしさ。
同じ店に通ってても、今日は旨いとか不味いとか思うしね。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/09(金) 12:52:54ID:B/HW3Tyxでない限りよっぽど舌が肥えてる人じゃなきゃ違いなんて分からない。
せいぜい時間経過による良し悪しくらいでしょ?
まあスーパーのパンはスカスカのくせに高すぎだよ。
半額でも買う気がしない。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 05:44:52ID:19geXudVパンはほとんど石井屋で買ってるけどたまにSEI○Uとかジャス○で買うと
ほんとに美味しくなくて食べれない。グルメではないけど、舌が
石井屋になれちゃったらしい
でも、石井屋高いので安くて美味しいパンを発掘中です
バーニャ、話のタネに今度いてこよかな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 10:56:50ID:HdvchrC+石井屋は甘めですよね。バーニャ行ったらレポよろしく。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/11(日) 22:14:58ID:c+t5NzuX安いのは60円からあるね。至って普通の菓子パン。
こだわりのない家族のおやつにいいかもw
プレーンな奴はベーグル位だった。柔らかいみたい。
フロム蔵王の商品みたいなアルミに入ったチーズケーキもあった。
小さい型だったけど。もしかしたらマロニエで作ってるのかな?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 01:28:39ID:n9Kp7g7+普通のパン?それは褒めすぎ。
形が崩れてたり具が少ししか入ってなかったりとあまりにもバカにしすぎ。
あそこでパン買ってる客を見るとかわいそうに思えてしまう・・・。
まあタダでもお断りだね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 11:17:25ID:2fiVFlxJそりゃそうだけど。普通ってのはそういう意味じゃなく。
まぁ安いからいいよ。具もわりと入ってたよ。
高校生とか食べ盛りのおっさんとかはあれでも喜んで食べるw
菓子パンとか調理パンめったに買わないけどBグル的にはおkだった。
スーパーで買うのがアホらしく感じる。遠くて滅多に行けないけど。
確かにあれよりは美味しい菓子調理パンあるのは分かるけどね。
もちもちクリームパンってのがなかなかだった。
普通のやつよりちょっともちっとしてるかな?程度だけど。あれはリピしよう。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 14:25:22ID:dZwuRWuG部活やってる男子中高生の食欲はすごいからね。晩ご飯の前に菓子パン3個とか。
そうなるとカトーマロニエのアウトレットで十分。
中にはそこそこの味のもあるみたいだし。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 20:52:09ID:5UVejw84あんなに粉臭いパンよく食べれるな…。
もちもち以前の問題。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 14:17:01ID:+yPqmf9t0858名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 15:43:27ID:T0k8aDUZキャ○ロ○はオープン当時はおいしかったけど、ここ数年で
味が落ちてる気がする←食パン限定
石井屋とバーニャ、路駐だけは勘弁。本当に迷惑。ぶつけられても
文句言わないでくれって感じだ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 17:07:27ID:jDg7Xjij0860名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 05:57:27ID:A2iWYIJh東北高校にも下ろしていて他ではなかなか買えませんが直売所があります。
昔ながらで好きです。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 11:28:56ID:t/x6lOwV美味いのか美味くないのかを書いてくれ。
昔ながらって一番危険な言葉だよ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 11:52:29ID:A2iWYIJh考えると危険ですね。
食パンは生地がフカフカでそのまま一気に一斤食べた事あるよ。あんパンとかはもっちり生地であんこ一杯で美味しいです。
べーグルやデニッシュ系はあまりありません。
昔からあるような菓子パンや調理パンが主の店です。スレ違だけど個人的にはガンズキもおすすめ!
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/17(土) 17:40:32ID:37e/k5wf0864名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 02:15:30ID:El/bQe3a0865名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 10:50:23ID:mRoiPj2Y小さいころからたまに買ってたけど、焼かないで生で食べる食パンなら
あそこのが一番ふかふかみずみずしくておいしいと思う。
たまごパンとピーナツパンとアンパンも素朴で好き。
あと水曜日?だけ売ってるライ麦食パンもライ麦のくせにふかふかしてて
邪道なんだろうけど後を引く。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 23:03:51ID:E4kFpotC0867名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 11:51:28ID:uwoBlP6Q窯が変わったせいじゃなくて酵母を違うのに変えたんでない?
1回見せてもらったことあるの!いろんなフルーツから酵母起こしてるらしいよ!!
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/19(月) 17:53:17ID:h53chLt6そうなの?
なんで酵母菌変えたんだろ?経費削減?
明らかに昔の方が美味かったのに…
今度聞いてみよ。
と言いつつ誰か聞いてくれる事に期待。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 00:29:06ID:bpfSbuXZ0870名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 20:45:39ID:2JLEKPBl0871名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 17:44:30ID:WnBWEVSg0872名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/28(水) 22:22:19ID:py8TCSrC味が変わった‥?とおもった
なんてかただ重いだけでモッサリしてたような
最初たべたときの感動はあまり‥
キャスロンのハード系はたしかにアッサリ系だね
食パンの味が変わったのは自家酵母に、こだま酵母を掛け合わせるように
なったからだとおもふ
こだま酵母自体甘みがあるから
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/03(火) 12:47:06ID:l/4/Be07結局宮城に美味しいパン屋はないのかなって思うorz
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/04(水) 01:23:22ID:JlpWFXoN0875名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/05(木) 01:47:00ID:/c8fSR5+自分がおいしいと思えばそれでいい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/05(木) 11:40:12ID:T9XESLaPたくましく育ってほしい。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 01:09:19ID:rtdJUc3J0879名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 10:34:44ID:hOMT7aGN半田屋?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 22:54:29ID:VdqCY11q産まれた→出産したことの丁寧語
産後すぐどんぶりめしか。凄いなww
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/10(火) 22:54:38ID:Mc6e+g3hところであの異常なアヒルみたいなブサイクキャラはなんだね?
時代にそぐわないセンスだな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 06:11:19ID:s6tYxqmM0883名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/11(水) 18:57:23ID:Jg9VYi3v0884名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 18:11:54ID:m6TDiyas0885名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/14(土) 23:42:57ID:D6fp+TwB人気なければ混まないんじゃね?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/15(日) 06:49:18ID:YtVEoR2M遅レスなんだが、フロム蔵王のチーズケーキは麻呂で
作ってもらってるはず。委託なんだか、提携なんだか、そういう
細かいことはわからんけど。
山田ではケーキ作ってないみたいだから。
B品売る店ってのは需要があるからそうやって客も集まるわけだし、
あのあたりは学校も近いからそういう子たちも買いにくるわけ
なんだから、「ただでもお断り」だなんていちいち書く奴の
精神構造を疑うよ。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/15(日) 23:34:51ID:e/6YR9ziやっぱりそうですかー。味も酷似してたので。
アマーかったけど、スーパーでけっこういい値段のフロム蔵王が
あの値段で買えるのはお得ですね。また近くに行ったら寄ってこよう。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 23:07:37ID:EXZ0YIMGもうできたのですか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 10:34:19ID:x9U1bjVD>>368
上杉の「パレット」私の知らないうちに閉店してた〜。
ショックだ〜。
>>378
去年(一昨年?)「天使のベーカリー」が閉店した時もショックだったけど・・。
上杉の私のお気に入りのパン屋が2年連続で閉店するなんてorz。
いくらなんでも石井屋は閉店しないだろうけどね。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 22:14:18ID:og1i7QSM昔よく会社行く前に寄って、揚げたてのカレーパンと牛乳買ったなあ
それ食うために朝食を抜いた事もあったよw
あそこのケーキの切りくず?みたいなのもボリュームあって安くてうまかった
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 00:57:51ID:mjwuIy7q0892名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 11:40:43ID:mnRpkIffさっき行ってきたら100人くらい雨の中並んでた
そこまでして買うか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 13:02:58ID:tA32t+aC泉キャンパスのどこらへん?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 13:58:59ID:PzkUCBdY先着200名プレゼントあるってんで自分2時間並んで買ってきたよ。
パンもなかなかウマーだった(*´▽`)
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 14:39:31ID:mnRpkIffプレゼントは何だったの?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 14:56:59ID:kwrX/JF/日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 14:57:51ID:PzkUCBdYどこか忘れたけどいいとこの卵と、オリジナルバッグ。
パンだけじゃなくケーキが何種もあったよ。
菅谷台ハッチも打撃受けなきゃいいけど・・
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 15:30:03ID:mnRpkIffほーそうかぁいいね>たまごとバッグ
明日こそいってくるよ
ハッチは激近だもんね
一生けんめ小さいお店切り盛りしてるようなので気の毒だ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 16:47:43ID:lyPAHJpwバーニャ:
粉とバターの味がしっかりして好み。
焼き色も好きな感じ(時々焼きすぎて焦げてるが)
石井屋:
やわらか系&白パン系が好きな人にはお薦め。
私はあまり好みではなかった
オランジュリー:
いつもケーキばかり買って(超おいしいです♪)
パンには手を出してなかったが、買ってみたらすごいおいしかった。
(ケーキ屋の焼くパンはおいしい、逆はイマイチだが)
キャスロン:
ずっしり重め系で焼き色は白パン系。
全体的にはあまり好みではないが、カフェには何故か行ってしまう。
よもぎアンパンは好きかな。
カスクルート:
売っているパンは定番ものが多いがモダンな雰囲気。
そしておいしい♪
焼き色も好み。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 18:23:54ID:/g+WaT0b場所教えてください…
>>897さんのレスに菅谷台とあるので利府ですか?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 18:47:42ID:PzkUCBdY休日だったからか分からんけど、開店10時の時点でもうすでに長蛇の列が出来てたから、先着200名に入りたいなら早めに行った方がいいかも・・。
>>900
利府町のグランディの目の前です。
分かるかな?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 21:18:10ID:EZ6f4iNv0903名無しんぼ@お腹いっぱい
2007/04/24(火) 14:56:28ID:y70FCSpx0904名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 15:49:17ID:g4GBVl/nおお…ありがてぇ!一度通った事があるので何とか。
これで愛子まで行かなくて済むかな?
ハッチもけっこうブログとかで紹介されてたので寄ってみます。
やっぱりパン屋のお菓子とケーキ屋のお菓子は違うし…
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 13:15:27ID:C+b8ukoE小さい店あるんだけど、昔ながらのパン屋って感じでいい!メロンパンおすすめ!
朝もゆっくりだけど遅くまでやっている。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 13:16:15ID:y9oVcFx+少しだけ売っているパンがもんのすごく美味しかった。
無添加・天然酵母使用だった気がする。
どうやら県北のどこかのパン屋さんのものらしいんだけど、
お店の名前(シールに書いてた)も何も忘れてしまいました・・・
万が一知ってたら誰か情報くらさい。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 01:29:38ID:U07LhBYL0908名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 02:23:45ID:IIUKjVcU相手をしてやらないとあまりにも可哀想なのかなw
(´-`).。oO(折角開店したのに客が入らなくて即効で潰れたんだろうな・・・)
(´-`).。oO(しかも自分の腕の未熟さが原因なのに認めたくないんだろうな・・・m9(^Д^)プギャー)
(´-`).。oO(しかしまぁ、この粘着は(笑)、よっぽど悔しかったんだろうな・・・m9(^Д^)プギャー)
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 02:41:44ID:IIUKjVcUなんだ〜〜〜
一日一回の巡回なのかぁ〜〜〜
速攻で反応しろよwwwwwwwww(゚听)ツマンネ
明日も日雇いバイトで早おきかぁ〜〜〜wwwwww
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/27(金) 20:54:20ID:U07LhBYL0911名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/28(土) 01:01:28ID:nCCoqgoP今日もがんばったね(^-^)
日付け変わったから、もっとがんばれo(^▽^)o
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 01:05:13ID:wMS/z16qばーすでぃとか
なんかいりくんでね?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 02:03:54ID:Od+2y6Ms0914名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 02:14:57ID:32rnyrSxいやぁ〜〜〜!
毎日毎日、がんばってますなぁ'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 10:18:39ID:1lyIbaE7どっちから来るかによるだろうけど利府街道から入るなら割とわかりやすいと思う
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 15:38:05ID:dYhWZM0N0917名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 00:00:19ID:6FqutC8pパンセのこと?
遠見塚ヨークの近くにできたよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 02:17:51ID:3kaFIVp3/\__/
/ / \
/ / ⌒ ⌒ \
(⌒ / (・) (・) | ________________
( (6 つ | /
( | ____ | 田舎仙台はズンダパンだろ
\ \_/ / \________________
\____/
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 03:03:49ID:TSqnE6Xe0920名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 08:51:41ID:hRPwe032ありがとう、行ってみます。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 12:42:55ID:TPYkWl/y四条通りの途中曲がった所。めっちゃ近所なんだけど看板とかないのwwww
買う気がしなかったから買った人レポヨロ。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 18:01:56ID:3kaFIVp30923名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 18:04:24ID:chL89Kcj可愛そうに・・・
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 18:29:25ID:F/53loqu0925名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 21:17:44ID:RTHamC7f0926名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 23:57:36ID:xtFsRyeD昔ずんだと生クリーム混ざったのが入ってるびっくりシュー売ってるパン屋があって
美味しくて何度もリピしてたぞ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 00:29:53ID:9PLPPZM60928名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 01:16:01ID:/X/r0rZa(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/
/ / \
/ / ⌒ ⌒ \
(⌒ / (・) (・) | ________________
( (6 つ | /
( | ____ | 仙台の田舎者はズンダパンだろ
\ \_/ / \________________
\____/
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 15:22:58ID:sC9aLKcN0930名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 00:53:15ID:1K6plADf味が変わったんでしょうか・・・。
前のような感動がなかった。
以前買った時はたまたま焦げちゃったのだろうと思ったけど
いつもいつもではちょっと・・・。
あと気になったのは生地にセーターの毛のようなものがところどころ
まじっていました。
それ以上食べれなかった(涙)
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 00:59:03ID:F55Z3rIp0932名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 01:48:09ID:OIBTIf7U0933名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 04:12:40ID:Dc/ae0yW/::::::::::::::\
|::/ ̄ヽ::::::/ ̄ヽ
|::(/ ̄ヽ)(/ ̄ヽ) / ̄ ̄ ̄ ̄
C -=・=- -=・=- | < 仙台百姓の貧民には相応なジャンクフードだゾ。
( ) \____
ヽ――――0――'
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 07:31:34ID:UoK8LWBH0935名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 11:42:59ID:QqJQAwz60936名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 16:25:48ID:ngOwh4eD0937名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 00:29:44ID:MqVrTFh8その説明ではどこなのかさっぱりわからんず。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 01:21:30ID:MvByviMv0939名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 04:46:26ID:CD/uiKSX/\__/
/ / \
/ / ⌒ ⌒ \
(⌒ / (・) (・) | ________________
( (6 つ | /
( | ____ | 仙台の田舎者はズンダパンだろ
\ \_/ / \________________
\____/
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 13:22:47ID:VkjkyA6G店構えや「仙台味噌パン」とか似たような品揃えだし・・・
どちらも混んでる割には・・・って感じでした。
あれならジョアンやポンパのほうが好きです。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 19:50:07ID:hwMU2q0S利府に行ってみたけどGW中だからか、入場規制してた。
ハード系が好きだから、ジョアン・ポンパより好みの多かったなぁ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 00:46:49ID:5gY9nmwO0943名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 01:48:59ID:zwdoQmGy隣のグランディに子供連れがいっぱい行ってたからなー
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 09:40:30ID:NFgIKI530945名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 21:30:43ID:3n7Y7TuRメロンパンおいしかったーやっと買えた!
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 22:06:19ID:5gY9nmwO0947名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 22:14:43ID:5gY9nmwO/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < クソ田舎!!ダ仙台は全てがダメダメ!!
´∀`/ \__________
@ノノヽ@\
(‘д‘__) |
∪Ё|__ノ |
∪ ∪
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 23:58:06ID:5gY9nmwO・ネチネチとしつこい
・引きこもりがち
・嘘吐き
・教育がない
・民度が低い
・レイプを好む
・いきなり暴発する
・水に落ちた犬に石をぶつけるという思想
・冷酷で冷淡、薄情
・恩知らず
・無計画
・へたれ
・空気を読まない
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 17:53:27ID:Lbsk2yzK0950名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 19:07:52ID:3ItRI7LT愛子店のは食べたことあるけど、そんなに並ぶほどかなぁとぼんやり。
朝にエプロンというか、白衣姿で車から降りてきた人を見てしまって、
まさか自宅で着替えて車に乗って出社!?と。
衛生的に嫌なものを感じてしまった、、神経質過ぎなのかもしれないけど。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 01:54:06ID:4sy4MFSAずいぶんごくろうさんだな。
普通の交通量の時間だと、利府から愛子って車でどんぐらい
時間かかるもんなんだ?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 14:35:26ID:D+EdvKcR0953名無しんぼ@お腹いっぱい
2007/05/11(金) 16:39:57ID:yb53KOsX笹かまサンドの方が美味しそうだ。
なんてツッコミは置いといて、利府のばーすでぃ、
俺的にはあんまりウマくなかった。無駄に高いし。
俺も並ぶほどかなあと思った。そのうち行列なくなりそうな気が。
ただ、あの辺はパン屋ないから、需要はあったのかも。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 18:41:15ID:4ZFuqft+0955名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:31:48ID:tGB0bPU3車で仙台に行くのと時間的にはあまり大差無い感じもする。
利府だとサクライトシタカ?のパンが美味しいよ。
ハード系で香ばしいのが好みなひとならお薦めかも。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 11:43:41ID:lJLA2aMP流石に最初のあそこは解かり辛すぎる。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 17:46:09ID:S0k5x6Grmjd?
サンクス裏は駐車場激狭だからもっと広い所だといいな。
ハード系好きだけどサクライは焼きすぎて中身がパサついてる気もするが…
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 21:12:07ID:N0H+UPB1今度その店に行ってみます。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 23:40:23ID:dn6lxaPO0960名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 17:17:04ID:FOcm0kuO/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .〜''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
:! !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
`ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
\ ! `::` ̄''`チ`シ
`\:、_ :: ` ̄/
ヽ`'7‐--'゛
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 19:33:40ID:EPaJ0Sw40962名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 19:35:18ID:xtq/t0gY駐車が不便だけど味はなかなか良いよ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 21:41:29ID:P9zr4gRl駅から歩ける距離でオススメのパン屋さんとかありますか?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 18:22:51ID:hSihgsVo0965名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 06:41:52ID:5tYr4FWy南光台サンクスの所だよ。
(交番隣じゃなくて向かいがガソスタの)
鶴が谷方面から行ってきます左折ね。
んで直進して信号過ぎてすぐの行った左側。
昨日通ったら草花売ってたり変な昇り立ってた。で食パンも見えた。
何でも屋+パン屋みたいな怪し過ぎる店だ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 12:57:17ID:POrL9tMM昔、あそこのすぐ近くにエロビデオ屋があって、ビデオ借りると
そこのパンをもらったりした記憶ある。
って、俺が言ってるパン屋とその店、違うぽいな。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 10:50:20ID:kY8VjI2S0968名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 15:17:52ID:PNCXYK00中にお客さんが5〜6人並んでいたけど狭い店だったので入れず
また明日行ってみるお。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 17:32:55ID:XfzBiDN+カスクルートが美味しいなあと思っているのでかなり久々に話題に上ってうれしい(´∀`*)
仙台の美味しいといわれるパン店って、なぜか定禅寺通から仙山線くらいまでのあいだに多いんですね。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 00:33:39ID:r2Gz7mJF食べ過ぎてドムにならんようにね
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 00:41:00ID:r2Gz7mJF多いって、どこの店のこと言ってるんだ?
0972春 豊
2007/05/17(木) 12:11:26ID:p4FpyqOJ2〜3ヶ月前に行ったことある。
結構良いよ。
あの周辺で天然酵母を使ったパンを出すこと自体、勇気がいると思うが。
桜井さんまで行けない時には、ここかな。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 19:08:23ID:lMt9d28C0974名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 20:13:55ID:UFseiaAW0975名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 21:16:40ID:dULDzl6pパンの傾向はどういう感じですか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 00:29:39ID:VK15RyFY0977名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 02:51:04ID:PPlpbNzc0978名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 03:08:08ID:NPJl/knO「仙台」
「カッペ」
「笹かま」
「ズンダ」
「トースト」
これらを総合すると
( ̄-  ̄ ) ンー・・・
仙台中心部で喫茶店を開業したが
客が入らず廃業に追い込まれた!
これが粘着厨の正体か!
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 19:30:27ID:PPlpbNzc0980名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 00:20:14ID:FfDCMTd8広島はこれから確実に都市交通網の整備が進む。地下鉄にしてしまった仙台はorz
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 00:24:33ID:FfDCMTd80982名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 01:20:55ID:t55zI2BJそうそう。エロビ屋が潰れてパン屋になったって聞いたんだけど、今日通ったら新鮮野菜とか焼きたてパンとかの旗立ってて何か小規模小売り店みたいだったよ。
パン屋ではないっぽい。
あそこのパン屋って南光にパン卸してるんだよね。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 16:35:26ID:APWB5FaCレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。