あんぱんについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 11:11:59ID:kEXpou46ゴマじゃなくてケシ。
あんはゆるめじゃなくてちょっと固めでどっしり。
量販物・店売り問わずおすすめあんぱん教えてください。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 11:24:03ID:2/duCCc20003名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 12:44:46ID:GwkcE9nNお勧めはボンマタンの黒胡麻あんぱん、神戸屋の丹念熟成あんぱん
木村屋のあんぱん全般、小麦の家の桜あんぱん、語ればキリがないので
次回回し
0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 15:23:01ID:IHBl4RcZ0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 15:52:55ID:GwkcE9nN0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 20:32:01ID:ed4q8W/B0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 20:34:16ID:ed4q8W/B邪道っていわれそうだけど、たまにはフランスあんぱんや
大福風あんぱん、ホイップ&あんぱん、バター&あんぱん、ずんだあんぱんもいい。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 20:37:35ID:GwkcE9nNちなみに自分はこしあん派であります。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 19:03:25ID:jZqDuhKd0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 21:14:56ID:RGntw5ui0011名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 21:22:46ID:L1U7767fずんだ=枝豆
うぐいす=えんどう豆
大丈夫? 普通のあん=小豆 っていうのは知ってる?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 15:45:13ID:KDso7uos0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 17:34:08ID:6Q9y94Ki白あん=手亡豆
0014情報通
04/10/11 23:48:09ID:WaVxylENうぐいすあん=えんどう豆=マローファット
しろあん=いんげん豆=グレート、バタービーンズだよ。
ちなみにこしあんは小豆じゃなく赤●と言うインチキな豆を使ってる大手が多いのが現状。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 16:03:52ID:UUg0OOMm0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 17:53:29ID:l5cC0R4xとっておき宣言 北海道十勝つぶあんぱん、死ぬほどうまかったです。
コンビニ、期間限定、ベーカリー、スーパー、どれも愛してます。
ちなみに精神状態は正常であります。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 18:19:30ID:uR/b2/XN0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 18:35:05ID:7jmlLmCpそんなあなたのお勧めの、東京のベーカリーのあんぱんは?
0019ぱくぱく名無しさん
04/10/12 19:08:36ID:4SOXgJ2a>ちなみにこしあんは小豆じゃなく赤●と言うインチキな豆
くわしく教えて欲しい。
こしあんはアズキの味がしないと前から思っていたけど
そういうこと?本当に?
002016
04/10/12 20:13:39ID:l5cC0R4x0021名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 20:54:49ID:7jmlLmCp銀座はよく行きますが、そのお店知りませんでした!
どこらへんにあるんですかー?行ってみたいです。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 21:13:56ID:Wl1WpeIY赤竹で検索してみ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 21:16:35ID:Wl1WpeIY北海道十勝なんて、嘘っぱちだよ、多分中国産小豆
0024デンジブルー
04/10/12 21:20:03ID:l5cC0R4x0025デンジブルー
04/10/12 22:13:15ID:l5cC0R4x0026情報通改め事情通
04/10/12 23:46:41ID:ip3xDisuこしあんが小豆の風味がしないのは皮をこしたり捨てたりするから(小豆の風味は皮にあるから)だよ。
だからこしあんで小豆の風味があるあんは、いい小豆使ってるってこと。
俺が言ったのは、大手メーカーの安いあんパンや和菓子はそれなりに訳があるってこと。
だから俺は極端に安いお徳用みたいなやつは買わん。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 02:45:42ID:lpiMiYXUやっぱあんぱん愛されてるね!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 14:17:51ID:XMLIv1YG苦い感じがするから辞めた。ローソンのこだわりジューシー
あんパンは結構上手い
0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 15:08:35ID:/VibZcu+0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 10:16:15ID:xBQXMyFZ前向きに善処しますと嬉しい返事が来た。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 18:53:49ID:yRe7MPi40032女万引きスペイン語ロボ
04/10/16 20:03:09ID:xBQXMyFZ0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 23:02:31ID:D7xiDV+D0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 17:14:05ID:Q9pYcwBw0035女万引きスペイン語ロボ
04/10/19 21:04:39ID:dIobMZ0o0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 20:06:53ID:C4ubf1vU0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 18:30:33ID:LWfTPsvw0038名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 18:48:06ID:3DrcMRJ+0039女万引きスペイン語ロボ
04/10/21 19:10:18ID:cMG4ok6gボリュウーム満点で言うこと無し♪ 知らないカタワお試しあれ♪
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 21:32:42ID:FkQCJzUh銀座中村屋の場所、教えてください!
0041名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 07:23:06ID:qqShWafMモトコーを歩くのが俺のたしなみ
00421001
04/10/24 12:34:02ID:VNg8m8180043名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 00:52:24ID:4xGcOakMまわりがあんこで中がパン。
0044女万引きスペイン語ロボ
04/10/25 04:48:30ID:ND3HaDDx0045名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 05:19:06ID:3TkU0Ltu0046名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 21:48:33ID:bztNq5Qvこっちじゃ売ってないんだよな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 11:27:47ID:pIQ2to+Sもう売ってないのかな?
昔あった「あんがおいしい粒あんぱん」みたいなやつ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 23:51:48ID:pIQ2to+Shttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1098888539/l50
0049フィリピンバナナ 1本17円
04/10/29 08:06:33ID:6IjyfOxV0050フィリピンバナナ 1本17円
04/11/02 14:25:17ID:Y5LL/GiJ0051ドクター・パン
04/11/04 21:18:27ID:iFWLzmFpカイゾウシテカロリーヲグントアゲテヤルカラ
0052胃下垂ダンベル
04/11/05 13:13:08ID:/W1k2u580053名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 00:22:48ID:HAnlChqX餡どっしり生地しっとりで。これで芥子の実がついてれば言うことないんだけど。
ちなみに製造元は伊藤パンでした。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 01:29:25ID:FdatZYPj0055名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 14:11:50ID:q+SFx3E/返事が来た。ラッピー!!
0056名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 10:58:58ID:oSXUkdEf初めてこしあん食べての感想
0057名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 16:32:10ID:MLffriC7ファミマ「逸品あんぱん」は地方によっては製造元Pascoです。
Pasco製のほうが美味しく感じたよ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 09:11:48ID:ND7o5suC, ´ `ー 、
/ , ´ , ', , ヽ
,' / , ' / , /.'/ / ,"i l ゛
!' / /, _/,'/ /./_ ! i l l i i
/, / /7フ レハ/l/ `ト、l、レ | l |
,' ' ,' .,i.l _ _. _ ノ个 | | |
,' ' ,i |l | '⌒ ´ ゙̄ヽ l云l l l i |
i i, !l !| t r‐┐ ,iュク!.| l l !
! ! ,ィ¬-、_ヽ. ー ' _.イ_ l.リ| l l レi
レ/ ニミi ,,,`ヘ`フ ̄ / `ヽ! ハノハ
/ rニぅ´'''' ノ !、./ /lノ`ヽ
rf }ュ' `ーr彳ィ'oヽ / , '⌒ i
rl`r -‐1、 i, i'⌒(て"⌒フ′ i |
ハ._,lo _ク! / .〉イoト、_,イ__ | ヽ !
,' ヽニ-' |.{ く / | __,|rュ | ,' Y
i |o i | oノ`´ヒエZ!.| { i
! |o |,l ,ィ' ‘ ー-‐' | {
| l !' / | ! |
ヽ 、 ノ _/ l ,、_,._ | 、 |
ー-ヘに、_|工[_||__二>-r′ `i
/ | ,ィTヽ. |
〈 ハ , '|! \ |
`i 、/ l ヽ _, イ ,' .| ヽ!
| l | l ! / ! ヽ 、
| | ! | l ,' | \ ヽ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 19:25:28ID:2djErDvk漉し餡だと砂糖の塊だね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 21:31:41ID:X1wU09d+45個ある、俺太らねぇから夜食で全部食う。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 22:02:50ID:aq9e9RPw0062erica
04/11/23 11:46:11ID:ACZQiYBQ浅草の「あんです、まとば」へぜひとも。
絶品です。はい。
006362
04/11/23 17:39:47ID:EiLLtrQg食品です。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 22:54:38ID:ucs+1pak小倉マーガリンなるものが名古屋にあるし
脂肪分足すのは良いと思われ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 02:06:31ID:89INt+7g邪道・・・?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 03:57:35ID:ln4NFSGS006765
04/11/25 07:47:02ID:b+fLnkejそうそう!
特に木村屋のはめっちゃ旨かったな〜。
求肥入りとかも最高だな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 10:27:28ID:UqrNx8EI>>64
あんと乳製品ってあうよね。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 16:11:27ID:OQ9gLu/Uありそうで他の店にはない。自分イナカ者なのでたまに上京した時にしか食えない
0070名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 22:40:31ID:SobzR5fh0071ビタミン
04/11/27 08:20:49ID:VGxQHB3iあうね。自分はやっぱり、あん+牛乳だな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 20:48:13ID:0c0QzZeb0073名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 19:34:04ID:27+N0hI1やっぱ「薄皮つぶあんぱん」ですな。
あと「つぶあんぱん」。「高級つぶあんぱん」は何故かダメなんだな。
ヤマザキのフツーの「つぶあんぱん」売ってる店最近少ないな。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 19:37:45ID:qBtY3xpl0075名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 21:26:53ID:GkItxajE0076名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 22:47:50ID:9isrxJt4昔はあんこが入ってるものが嫌いで、おはぎとかも餅の部分だけ食べてた位だったのに
ここの所、パン買う時はまずあんぱんに目が行ってしまう。
おいしいあんぱん探すのが最近の楽しみ♪
0077名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 08:34:34ID:NVBMDf+M0078名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 15:14:23ID:gxNwztK60079名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 17:12:23ID:ySZd7m9wところで自作あんパンにすると、市販品のようなアンコの甘さにするには
嘘みたいな量の砂糖を入れないと甘くならないんですが、それに抵抗あって
甘さ控えめのものを作ってしまいます。でもそうすると食べた時に物足りない
んですよねぇ。
008072
05/01/11 17:44:51ID:fjY24ot9↑通販でしたらこちらをどうぞ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/11 21:46:26ID:KZQ3B5z4大入りぎっしりあんパンがうまかった☆
あれ1つでおなかいっぱいになるゎ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 10:45:19ID:/z3xbEzJ0083名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 13:42:00ID:PiyeC1/n大好き
0084名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 13:48:34ID:/z3xbEzJ0085名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 23:18:36ID:w822kKshそのままかじってひんやりアツアツもいいですし、スプーンでかき混ぜて一体にしても、違う美味しさがあると思います。
粒あんにバニラだけでなく、白あんにチョコやフルーツなどの個性の強いものをあわせても良いと思います。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 14:28:00ID:2Fy56hV60087名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 14:29:22ID:2Fy56hV60088名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 19:49:32ID:h3O7dy9hたっぷり白アンパンはあるのに
0089名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 11:37:28ID:yF8HaNg/どっちか買おうと迷ってたけど決まらず両方買ってきちゃった
どどっちもあまりおいしくなくて後悔
やっぱパン屋がいいね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 12:44:52ID:rqVCWwUj銀座は木村屋だろ。
中村屋は新宿だ。
009140
05/01/19 19:22:48ID:/fUG32rd銀座木村屋 新宿中村屋は もちろん存じてますが、
>>20さんが 銀座中村屋と書いていたので…。そのお店は場所を知らないんです。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 17:03:09ID:ttex+51r生地がもっちり、餡子もくどくない甘さでウマー 夜ホテルでいっきに3個食い。
お土産にもっと買って帰ってくればよかった。。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 17:23:29ID:58k/COqT0094名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 07:52:19ID:zBqDHWj/ご存知だろうか。あんぱんの歴史は日本のパンの歴史でもあり、パンの歴史を
調べると「文英堂」という言葉が必ず目にとまる。
「木村屋」の創業者木村安兵衛は政府が士族の救済を目的として設立した
「東京府授産所」(現在の職業訓練所)で知り合ったコック見習の梅吉を雇いパン
の製造を始めた。
そして1869年(明治2年)に芝日陰町、現在の東京、新橋駅西口広場付近に
「文英堂」を開業したが、当時はパン自体珍しく、人々にはなかなか受け入れら
れなかった。後に店名を「木村屋」に改め、1874年(明治7年)に銀座の煉瓦街
に店を移したが、その頃のパンはホップの入手が困難で非常に硬く、売れ行き
も今一つ。安兵衛の長男、英三郎は何とか日本の食卓に合うパンを作りたいと
試行錯誤を重ね、イースト菌の代わりに米と麹で作る酒種酵母菌を使った
「酒種パン」を完成させた。ほのかにお酒の香りがただよい、冷めても柔らかい
という純日本製のパンはこうして生まれた。
そして、さらに日本の人々に好まれるパンをと、改良を試みた英三郎が目を
つけたのが酒饅頭。酒饅頭に使う酵母菌をヒントに生まれたあんぱんは東京中
で話題になり木村屋の名を馳せた。
明治8年のある日、明治天皇の水戸邸行幸の際、侍従の山岡鉄舟から
「水戸の下屋敷のお花見で陛下にあんぱんを献上してもらいたい」という申し出
があった。 そこで安兵衛と英三郎が「何かもっと日本らしさがあるあんぱんを…」
と知恵を絞って考えついたのが桜の塩漬けを添えること。
そして奈良の吉野山から取り寄せた八重桜の塩漬けを入れてみたのが
桜あんぱん。 あんの甘味と八重桜の塩漬けという思いもかけない絶妙な取り合わせ
は明治天皇もお気に召したという。こうして木村屋の桜あんぱんは全国に名を馳せる
ことになった
http://www.seiwabs.co.jp/narude/hajime.html
ここのHPなんでもはじめて物語より
0095ハッハッハ
05/01/30 18:58:20ID:Bb9VIj3M0096名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 08:39:30ID:e028O3E30097名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 22:01:48ID:Odx/hsm1特に夏場とかに・・・・
0098名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 21:27:40ID:1QBYmyfE電子レンジ15秒くらい+オーブントースター数分でほかほかで表面ぱりが好きだけど。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 00:07:16ID:VpgALu350100名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 17:05:25ID:1oGTdSHv0101名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 23:44:12ID:slA5aqlSいつも食べたい。
ただいまコンビニやスーパーで買える
一番おいしい粒あんパンを探してるまっ最中。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています