トップページbread
981コメント246KB

【岩手県】   福田パン   【盛岡市】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 19:27ID:jzTGXnNW
大きめのコッペパンにクリーム・ジャム・アンや具材を挟んだだけのパンなのに、
盛岡の人の心を掴んで離さない福田パンについて語ろう。



メニュー
http://www.ix.x0.com/~shinobi/fukuda-pan.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 19:34ID:5p/k+/qG
2get
アンバター食いたくなってきた。
0003名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 19:47ID:NcSBcO67
マイベスト3
1アンバター
2ミルク
3メロンシャーベット

とんかつもなかなか美味
0004名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 20:09ID:1C2V09ga
漏れはアン&ホイップクリームのが好きだ。
ジョイスや盛岡駅前のマックスバリュは福田パンの品揃えが良くて好感。
0005名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 21:59ID:Li/4Xtl5
ミルク最高!!
0006名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 23:26ID:NcSBcO67
けど最近中のクリームの量が減ったような気がするのは気のせいか?
本店行けばクリームたっぷりぬってくれるけどね
0007名無しさん@お腹いっぱい。04/09/06 18:10ID:kcSQowU7
アンバター(;´Д`)ハァハァ
0008名無しさん@お腹いっぱい。04/09/06 18:38ID:ThDeEFoF
あんな添加物しか入ってない物よく食べれるね。
全然食べる気がしない。
0009名無しさん@お腹いっぱい。04/09/06 20:38ID:kcSQowU7
>>8タソ(*´Д`*)ハァハァ
0010名無しさん@お腹いっぱい。04/09/06 21:00ID:d4YKz7jZ
私埼玉だけど食べたくなってきた,買いに行きたいな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。04/09/06 21:20ID:VSeqVFN1
福田パン参考資料

ttp://www.geocities.jp/esukem/fukuda.htm
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/moko/umai/bred06.html
ttp://kumikopyon.cocolog-nifty.com/pyon/04080102.jpg
ttp://kumikopyon.cocolog-nifty.com/pyon/04080103.jpg
ttp://yokohama.cool.ne.jp/satomi01/C0403r15.jpg
ttp://www6.plala.or.jp/utsuho/travel/2002/0921/im6/02.jpg
0012名無しさん@お腹いっぱい。04/09/07 06:55ID:7KkhUfhB
>>11
(;´Д`)タベタイ
0013名無しさん@お腹いっぱい。04/09/07 13:15ID:xV0q+yei
>>4
あん&ホイップ私も好き。
長田町行けば胸焼けするほどクリームいれてくれるところも好き
0014名無しさん@お腹いっぱい。04/09/08 09:46ID:sTIEexLo
ホイップのフワフワ感がたまらんの〜(;´Д`)
0015名無しさん@お腹いっぱい。04/09/08 17:02ID:rTOn7kcF
かなりウマー(*´Д`*)
みんなも食べなよ!
0016名無しさん@お腹いっぱい。04/09/09 02:08ID:oR3tK1Wp
高校いらいくってないな〜。別に食いたくもならんのだけどな。あ、でも思い出したら本店行って迷ってみたくなった。アクアホイップが安くて好きだったな〜。今は東京人。
0017名無しさん@お腹いっぱい。04/09/11 07:03:08ID:rhBdck1m

↓を見て、迷わずにいられるか。
ttp://kumikopyon.cocolog-nifty.com/pyon/04080103.jpg
0018名無しさん@お腹いっぱい。04/09/12 15:11:33ID:XcndTrG8
>>17
迷うけど、後ろに人が並んでいると(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルになるタイプなので
店に入る時点で注文を決めています。
0019名無しさん@お腹いっぱい。04/09/12 20:53:43ID:KYfxGnwP
粒ごまクリームってうまいの?
0020名無しさん@お腹いっぱい。04/09/13 13:44:01ID:ge6AWeHt
小さいサイズも売ってほしい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。04/09/13 13:48:25ID:aG7vNIWl
>>20
なんだとーーーーーーーーーーーーーーー?


























って、それいいな。
0022名無しさん@お腹いっぱい。04/09/13 14:29:00ID:xbTx4c+g
粒ごまクリーム、旨いよ!
0023名無しさん@お腹いっぱい。04/09/13 21:40:46ID:dUl3thjH
大きくなけりゃ福田パンじゃないやい!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
0024福田パンナちゃん04/09/17 00:06:27ID:sKrv4h56
ワタシはメロンパンが好き!!高校のころは80円であんなにボリュームがあっておいしいパンがあるなんてと感動した。あと抹茶あんだね。東京に住んでるけど食べたいな
0025名無しさん@お腹いっぱい。04/09/17 18:25:19ID:t0YYaCly
>>24
名前がかわええの〜(;´Д`)ハァハァ
0026名無しさん@お腹いっぱい。04/09/18 06:53:49ID:ygyi411u
なんちゅうローカルなスレだw

あんバターマンセー
あの甘さとしょっぱさの取り合わせが最高
0027名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/19 01:16:22ID:xjvYKx4+
さらにローカルに。

たんいちぱんで育った者にふくだぱんはでかい。
0028名無しさん@お腹いっぱい。04/09/19 21:12:19ID:RhZufAl7
>>20
確か、ホテル東日本の道路挟んで向かいあたりのキャメル??に、そこだけにしか売ってない限定のミニサイズがあるんだよ!!確か、半分くらいの大きさだったかな〜
けど、やっぱあの大きさだからいんでしょ
0029名無しさん@お腹いっぱい。04/09/20 01:22:30ID:MMXFyNAQ
ヤマザキパンのアンバターを挟んだコッペパンを食うと、
つくづく、福田パンのアンバターの旨みがわかる。
0030名無しさん@お腹いっぱい。04/09/20 01:42:37ID:a+IL0x09
10年以上前、岩手大学(ガンダイ と略します。地元では)の学生時代、よく食していた福田パン。
いまだに存在しているとは… 少し感動。
当時の岩手大学生協では通称「貧乏パン」というパンの耳が確か50円ほどで売ってました。ああ、なつかしい。
0031名無しさん@お腹いっぱい。04/09/20 09:22:17ID:TW/Isa+d
>>30
岩大生ハケーン (*゚▽゚)人(゚▽゚*)ナカーマ
福田パンは小学生時代の給食から食べ始めました。
やっぱり給食より本店のほうがウマー
0032名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 08:37:13ID:Zf1SL4SA
>>30
それは「貧乏パン」ではなく
  「貧 民 パ ン」
(正式名称を「ビンズロールスライス」)

0033名無しさん@お腹いっぱい。04/09/22 01:55:57ID:0g8s0MmC
>>30
そうでしたね。思い出しました。貧民パンでした。
0034小松彩夏04/09/22 15:46:17ID:NE1euNDx
   / :   : : : :::: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ;;::;;::;彡ヽ: :l
  /    : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : !;;::;;;::彡リ: : !   l´ ̄"''''''" ̄l
 i   : : : : : : : : : : : ::l: i: :l,: : : : ! : : : : : : : : : : i;;::;;::;;::ノl: : :|   |.       |
 !: :    : : : : : : : : ::!: l: :i : :!: l: :l: : : |: : l: :ヽ: : : l;;::;;::ノリ: : : !  l.  ぬ   .l
 !: : : r: : : : : : : : : : : |:!::l::!::::'|: :l::: :!: ::l: ::|:l: ::iヽ、: :|;;::;;::ノi: : : :i _ノ   る   |
  !:::::|l:::::i:l::::!l:::::i:l: : : :!''‐'´|:::!l: :i: : :l: ::!: :i::i: ::lヽ、: :!;;::;;:ノ!: : : :|. ̄l.   ぽ   .|
  . !::::ll ::.| !:::i:!: : !i : : !、_,_/リ_,:!i;;iー';;;l"j`"`" `!、;;i;;;;ミl: : : : :!  l.      l
   `‐`ヽ、ヽ、,'''リ,,-,,_リ_   `´ ,;''r='';;‐=;;    ヽ、ミ/,⌒l: : :|  .l.       |
       `:i :、;;-iー,、 .、  : : ,!、_i;;゚;リ丿   : : : :ヽ、 r´`,i : : !  .|.      .l
        :i ´゙. i;゚;;リ,ヽ !  : :        : : : : !ノ 〉 / : : :l  .l      |
        :!  ´ ´ j  : :        : : : :ノ,、(_)/: : : : i  ヽ_,,,,,__.ノ
         :!      ;  : :       : : : : l | `"´: :丶;;l
         l::!     ;    : :     : : : : : / :l : : : : : :ノ; !
         |: : !    `":       : : : : :/  :!: : : : : /; ;i
         !: : :丶  ヽ´ ̄  リ :: : : : : /   !: : : : /; ; ;l
         |: : : : : :ヽ、 ` ー '´  : : : /'''''"゙゙゙´|: : : /; ; ; ;|
          |: : : : : : : ヽ: :    : : : , ´     _,,| : ノ; ; ; ; ;i
            |: : : : : : :_ヽ、__: :- ´ _,,,―'''" i: :! ; ; ; ; ; |
         ! : : : : /  ::|――''''''""      l: : :! ; ; ; ; !
0035名無しさん@お腹いっぱい。04/09/26 22:19:07ID:oaM639Wa
うろ覚えだが宮古あたりで「うみねこパン」なるものが打ってた記憶が。。
0036名無しさん@お腹いっぱい。04/09/27 01:43:42ID:cNMiAS+Z
>>30
>>31
いまだにガンダイに福田パンはけんざいでつ
自分的にアンバタをちょっとレンジでチンしてバター溶かして食うという邪道な食い方もすき。

0037名無しさん@お腹いっぱい。04/09/27 13:17:55ID:aIOufau5
トーストして、外側カリカリにしてもイイんじゃない?
0038名無しさん@お腹いっぱい。04/09/28 01:07:39ID:I5mZchqs
>>37
それは嫌だな、なんか。
0039名無しさん@お腹いっぱい。04/09/28 15:32:50ID:5G/JO0ap
>>35
売ってるけど、それは船からウミネコに与えるためのパンだぞ
0040名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 20:10:54ID:N2DDmCp3
ロリーネってなんすか。
0041名無しさん@お腹いっぱい。04/10/03 01:50:36ID:gmUzA4hf
ロリーネ不評。
0042名無しさん@お腹いっぱい。04/10/09 01:48:14ID:WIfxZAei
【岩手は盛岡】キッチンアベ【高松の池至便】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1077196219/l50
0043名無しさん@お腹いっぱい。04/10/09 04:18:15ID:XPvmd6eX
姉妹スレだな ビクトリア市みたいなもんかw

チキンミート、ランチャーピザ、コンビーフは人気あんまないのかなぁ
0044名無しさん@お腹いっぱい。04/10/09 12:05:21ID:yZGEeJJG
小学校の給食に出てた揚げパンが好きだった
0045名無しさん@お腹いっぱい。04/10/09 21:11:24ID:vLbSQZ9O
今日クッキーアンドクリーム食べたー!!(^^)
やっぱうまうまw  けどやっぱ最近クリームの量減ったきがする〜・・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。04/10/10 00:35:31ID:34fKN28C
チキンミート好き。某女子高出身だけど、
その購買ではチキンミート人気なかったからお昼過ぎてもまだあってラッキーだった。
ヨーグルトとかブルーベリーとか人気あった。なぜ????
0047ARES ◆QCuj8gGVNE 04/10/10 01:54:05ID:k8l3C7SG
ジャムバターが好きだった
小さいのがあればなあ
チキンミートってカラシがピリッとくるのがいいんだよな


うみねこパンはうまいよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。04/10/10 04:06:31ID:QQ3VyFze
やっぱ、どっちの料理ショー「本日の特選素材」の横澤パンだろ
0049名無しさん@お腹いっぱい。04/10/10 21:27:48ID:4O9AZuXW
横沢パンうまいん??
0050名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 01:03:14ID:pCsMARm/
この前イオンで福田パンの実演販売やってたけど実にうまそうだった。いつもやってんのかな。
>>49
やたら弾力があります。派手さはないが、噛むほどに味が出る感じ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。04/10/11 04:36:05ID:CyCwknZB
揚げパンって売ってんの?
0052名無しさん@お腹いっぱい。04/10/14 19:06:51ID:+YmjDwsf
>>50
レスありがと いいね!こんどほんとに買ってみようかな
0053名無しさん@お腹いっぱい。04/10/20 23:07:31ID:LL7UT7db
福田パンの生地が好きだ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。04/10/22 21:55:15ID:LpEo83ZY
あの生地は作った当日に食べなきゃあかんね
0055名無しさん@お腹いっぱい。04/10/23 19:40:58ID:hiicWDs5
福田パンのおいしさはあの生地にある・・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。04/10/24 13:08:24ID:6tWgklpj
コッペパンのくせにふわふわうまい
0057名無しさん@お腹いっぱい。04/10/24 17:56:27ID:GZwWgm+i
近くのジョイスにコンビーフがあったので、明日の朝食用に買ってきた。
うー早く食べたい。
0058名無しさん@お腹いっぱい。04/10/25 18:39:14ID:8KXzKXUG
懐かしいな
00595704/10/25 22:40:14ID:4aLFyOvj
朝から丸ごと一個はチトつらかったので半分食べました。
ウマーでした。

でも昼前におなかグーグー、全部食べてれば良かったorz=3
0060名無しさん@お腹いっぱい。04/10/26 13:55:10ID:ZgX7acdG
県南出身だけど、地元にいたころは福田パンって知らなかったな。
この間帰省したときにサティで見たけど、そのまんまスルーしたよ…orz

工房のころとか、それと気づかずに食べてたのかも知れないけどね。
次帰るとき食べてみる!
0061名無しさん@お腹いっぱい。04/10/27 21:56:35ID:yhDDyQuh
ココでちょっとメロンパン話。
ン年前、出身高校(IGHと書くと解るだろうか)に来てたおばちゃんから聞いた話なのですが、
福田パンのメロンパンにはしっとりとカリカリの二種類あるんだって。
カリカリを冷凍して、解凍するとしっとりメロンパンの出来上がりらしい。
「新発売だよ」って、高校内で新商品の販売テストしてたっけなぁ。
そのころ、○○○シャーベット系が初めて出たような・・・

0062名無しさん@お腹いっぱい。04/10/28 20:14:26ID:H8b0LEGh
アーモンドカステラという、パンというかお菓子が、
あったような気がしましたが・・・
当方、15年食べてません
0063名無しさん@お腹いっぱい。04/10/29 21:19:34ID:U79kMTNt
あの、コッペパンの配合わかるひといませんか?
0064はなねこ04/10/29 23:48:40ID:qBPY6Sv8
アーモンドカステラ〜〜〜
10年前も有りましたよ。
チョコが掛かってるのと、そうじゃないのがあった。
0065名無しさん@お腹いっぱい。04/10/30 05:56:04ID:zUx/y4Ml
高校の頃、昼飯に二つ食べてたよ。
ブルーベリーが好きだった。
もう何年も食べてないよう。
通販して欲しいけど、無理だろうな…。
0066名無しさん@お腹いっぱい。04/10/30 23:29:32ID:OENKX9jL
ジャスコの 食料品売り場の惣菜コーナー に置いているのは、
このヘンだけ? だよな。。

通販は、むずかしいだろうなぁ
>>65、たまには帰っておいでー
 ブルベリー、オレも好き。
0067名無しさん@お腹いっぱい。04/10/31 04:42:43ID:wcN13MkC
白石パンが福田パンもどきのパン出してるよね。
味は断然福田の方がおいしいけど。
0068名無しさん@お腹いっぱい。04/10/31 11:22:36ID:ztD1R6S+
通販できるって
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GL&action=m&board=1834663&tid=a45a4la4ija1eda5qa5s&sid=1834663&mid=132
0069名無しさん@お腹いっぱい。04/11/04 17:53:37ID:/i6Op0bn
福田様age
0070名無しさん@お腹いっぱい。04/11/09 16:19:16ID:xIqoHGoG
>>27
禿同。
焼き立て丹一パン食いたいな〜。
0071名無しさん@お腹いっぱい。04/11/10 02:21:05ID:yKHEH1jU
>>67
ヤマザキでも似たようなのあるけど、
パサパサしてるんだよなあ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。04/11/11 17:34:48ID:6D6bOMvM
>68
素晴らしい!
先日東北旅行した際に噂の福田パンをたまたま見つけ、
そりゃもう噂違わずおいしかった!
しかし盛岡へ行く機会などもう無いだそうし、
福田パンも一生食べられないと思っていたんだけど、、、
さっそく頼むよ!
0073名無しさん@お腹いっぱい。04/11/11 18:05:20ID:lh1C8jQ6
1日たった福田パンか・・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。04/11/12 18:23:16ID:HhumTHEY
ごまクリームってうまい?
0075名無しさん@お腹いっぱい。04/11/14 11:07:36ID:Lwz0v5Sn
美味いに決まっている
0076名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 14:34:14ID:D+kEvNyD
決まりまくっている
0077名無しさん@お腹いっぱい。04/11/15 23:27:15ID:qBCun/47
さっきジョイスに行ったら、ごまクリームだけ残ってた。
0078名無しさん@お腹いっぱい。04/11/17 00:55:57ID:ETEN75IQ
あの生地がたまらなぁ〜い。
その日に食べなきゃ。
ごまは一個は飽きるかも…おいしぃ〜けどねぇ。半分で充分かな
0079名無しさん@お腹いっぱい。04/11/22 00:22:48ID:dtsDGw90
福田パンっていつ創業?
0080名無しさん@お腹いっぱい。04/11/23 00:09:07ID:QGBn/mmA
昭和23年創業
0081名無しさん@お腹いっぱい。04/11/24 23:45:27ID:eZXE7Elp
工房のとき学校の近くで(ヤマザキとか白石パン売ってるような店)
岩手産小麦粉使用と表記された菓子パンにはまったことがあるが、
岩手の小麦粉自体が他地域産と違ってウマーな気がする。
大学行って福田パンにも散々お世話になったが、あのパン生地を凌ぎあの値段で
売ってくれるブランドは未だ見たことが無い。
0082名無しさん@お腹いっぱい。04/11/27 00:21:30ID:Ojyu+hA4
ビックハウス巣子店で実演販売してました。
土曜日もやるようです。
0083名無しさん@お腹いっぱい。04/11/27 07:31:04ID:8n8FtAIZ
漏れはハンバーガーが好きじゃ
必ず温めて食べなさい
0084名無しさん@お腹いっぱい。04/11/30 09:16:28ID:RPqoY26R
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1101669845/
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1101661797/
0085名無しさん@お腹いっぱい。04/12/02 13:04:28ID:wY2Pj1T6
盛岡勤務の時に昼飯として食っていました。
テーブルの上にあるサンドイッチも結構おいしかったのを覚えています。
0086名無しさん@お腹いっぱい。04/12/05 16:42:34ID:dtH29o0i
ホイップハンバーグ


オエェェェェェェェェェ
0087名無しさん@お腹いっぱい。04/12/06 21:57:47ID:Cz4s06dI
都内でGETできないかなあ。
アンバター2個食って気持ち悪くなっていた
あの頃が懐かしい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。04/12/07 22:36:09ID:jzm+j7JP
>>87
>>68
通販できるらしいので試してみては?
0089名無しさん@お腹いっぱい。04/12/11 21:55:34ID:5pgMhVRk
高校生のとき毎日のように食ってたな〜
10年位前の私のいた某高校では
階段下の隙間みたいなところにおっちゃんがやって来て
階段には福田パンを求める長い行列
出遅れてはあんバターしかないので
時限終わったらすぐ並んだものでした。
0090名無しさん@お腹いっぱい。04/12/13 01:44:59ID:qXXxQiyx
ちっこいメロンパンが美味かった
0091名無しさん@お腹いっぱい。04/12/13 20:30:12ID:IgsiyFI6
>>89
三高生だったけど、そこも1階の階段の下の隙間が売り場だった
値段も少し安かった気がする。ジャムバターが当時70円位。
20年前です
懐かしいことを思い出させてくれてありがとう。
0092名無しさん@お腹いっぱい。04/12/15 00:47:42ID:aUIXT6Sa
数年ぶりに盛岡駅に行ったらえらく変わってて驚いたよ。
福田パンは変わってなかったね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。04/12/15 11:14:33ID:8WF8Fk1I
やすぜん
0094名無しさん@お腹いっぱい。04/12/17 11:02:12ID:/+Pv5XNU
道路拡張のために長田町の工場潰すらしいよ
店は残るみたいだけどね
すでに工場は矢巾流通に移転してます
0095名無しさん@お腹いっぱい。04/12/26 17:32:03ID:vTEdmYFT
あげぱん
0096名無しさん@お腹いっぱい。04/12/29 08:00:39ID:V8iqcpBm
丹一パンがうまいに決まっている。
福田パンは全然
0097名無しさん@お腹いっぱい。04/12/29 21:41:48ID:0SRoFjGi
>>96
うるせーバカ
0098名無しさん@お腹いっぱい。04/12/31 10:19:31ID:SjpCjXZX
丹一パンって二戸のか?
パンだけのために二戸まで行く価値ある?

盛岡で売ってねーの?
0099名無しさん@お腹いっぱい。05/01/01 00:31:45ID:SR29yLM1
今年も福田パンが最強
0100名無しさん@お腹いっぱい。05/01/01 23:41:14ID:EmP9rf1J
おせちに飽きたら福田パンだな
0101名無しさん@お腹いっぱい。05/01/04 00:22:12ID:DTJHb0U0
盛岡帰省して正月からまっ茶あんサンド食べた!5年ぶり!懐かし!やっぱウマ!
駅前のマックスバリュ、定番はほとんどあって超迷ったよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています