パン職人挫折した人の集い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 22:24ID:sr8yj7/50002名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 22:27ID:WBg4UX9+/:::::::;、-'''''"~~"''ヽ
/ ,/ ,、ャー─''''''ヾ-'、
/ il,/ ノ ,、ヾ,ヘ ヾヽ,
/:::::::::::レ/ノ / /`'"ヾヽ 〉
/::::;;;;;;;ヾーェ、 ノ、 ヽト, ,、/ リアルリンク様が2get!!
/:::::;;;;;;;;;;;;;;;\!,,,Y''レ'.tャ、_ ,_, 、!
/ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>、ト、l 'i;;l_ヽ k.i;;l, i >>3リアへ お前は一生ょぅι゛ょのままだな(プゲラ
,;' ,::::::r--、_ _,、-f, ;;;| ト, ,_> / トライ>>4スへ お前が全ての元凶なんだよ!
,/,;;;;;;;;;;;|:::::r'i:::二;;;;::ム,/j| | \ -─/! >>5ロン族へ とっとと爆弾よこせ!
/;;;';;;、;;;;;|::::::゙'_ノ;;;;;;;;;)-/ニニニヽ、 `'ーくヽ/ マ>>6ンへ エポナは俺様のモノ!(プ
/;;;;,、-'''''/::::::[;;;;;;;;;;;;;;ソ / `ヾ'、=-'ヾヽ >>7ビィへ 俺様に指図すんじゃねぇ!
´゙ |:::::::/\===ト{ ,、、---、_ ヾ 'ニ-i,.'i >>8イラル国王へ ギャルのパンティーおくれかよ!(w
| :::::l:::::::::\/ レ `ヽ `'`'`'i;} タ>>9トリンクへ キモッ!!
| :::::ト、:::::::::::/ r--、 `i レ!} ガノン>>10ロフへ しつけーんだよ!さっさと引退しろ!!
| :::::|;;;;;\::::/ 'スx'´ :; l:|
| :::::l;;;; zニy' スX /:::. //! >>11-1000
.| :::::|;;;;;;;;λ スX /:::::::. ハ、,) 俺様以外のゼルダは全てクソゲー!!
|..:::::|;;;;;;/ \/' イ:::::::. ノ:ノ 'i
|:::::::|;;;;/\_/ `'ー-、,,,_/ |::::::::_,、' / |
.|:::::::|;;;\ `'ー-、 .7ニ二二,/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 08:57ID:owG71LtF体育会系な雰囲気についていけなかった
0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 20:17ID:1JlZQ1eRみんなで楽しく和気靄々とパンを作れると思って入るのが間違い。
パン屋は戦場だよ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 22:28ID:kDpY+LLO0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 08:03ID:fru+W7PU大手と個店だと、どちらが大変なんでしょう?
和気藹々だったかたは個店だったのですか?
どんな点が挫折するきっかけだったのでしょうか?
0008岡山県民
04/09/04 17:16ID:76NDzgwDと、外国人(アメリカ人)チーフと自分の三人で、殆ど切盛りしてたけど。
12時間近く秒刻みで仕事をしてましたね、睡眠時間も4時間くらい
(外国人チーフとは殆どケンカ状態で仕事をしてましたけどね)
店長のミーティングが結構多かったんで、色々と勉強になったし
割とキツかったかもしれなかったが、楽しい感じも多かったですね。
結局、個店なんで年金・税金関係が全部自分持ちなのと、将来的に考えて辞めたけど
若いうちに1〜2年する仕事なら結構面白いかも、間違えても
「一生の仕事にしよう」などと考えない事(w
その点で考えると、個店の方が楽しい・学ぶ事も多いかも??経営の事とか
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 21:59ID:CIYqYA20あと、パン職人はなるものでなく、雇うものだと思いました。
あと、こむぎこさわるやつにロク名奴はいないことも。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 14:25ID:vjTYdVTHそうなんですか? >こむぎこさわるやつにロク名奴はいない
すべての職人さんが?パン職人さん以外でも?
小麦から小麦粉作ってるかた、うどん打ってる職人、ピッツァやパスタ作る職人、
そうめん作る職人、天ぷら職人、ケーキ職人、小麦粉使う料理をちょっとでも作る料理人、
家庭の主婦、一人暮しで料理するかた、料理好きな子供や男性、すべてが?
00119
04/09/06 18:23ID:vV6FYib1全部じゃ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 20:23ID:iquJ9/qUあなた自身は?小麦粉触った事無いの?
0013本物9
04/09/06 20:34ID:tgYREkutお前は偽者だ!
>>12
俺がパン職人を志ときに、知り合いのフレンチ職人に言われました。
名言だと思う。
0014age
04/09/07 23:45ID:SllM4Yvn0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 23:52ID:66SOtsIG0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 23:54ID:SllM4Yvn0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 01:58ID:r1D+/WgN0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 04:21ID:e2uctpCy気難しい人が多いってことかな?たしかに手作り始めてみて
「こりゃー売りもの級にするには神経質さが必要だ」って思ったけど。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 11:36ID:GThOy1bPお豆腐さん並みだ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 17:03ID:/oerwZweちなみに、今の俺は4時出勤(←実際は間に合わないから3時半に出勤)。日商100万でこんなモンだからね。
チェーン店なんだけど、同系列で日商300万の店舗があるんだけど、数人で仕込むとしてもガクブルだね。
00218
04/09/08 20:49ID:4DXfGJQU日商100万ってスゲーな、どこ??ドンク??
個店だと20万がやっと、デパート・道の駅販売分も含めて
0022名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 23:17ID:sLfRl9o80023名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 23:40ID:7ILUonIU0024名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 23:43ID:sLfRl9o80025名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 23:58ID:qzWY+QN2300gも外に出てしまうのですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 00:03ID:lFr9/lmsジャムを500グラムくらい使うからなんです。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 02:22ID:Rskv2HlJ捏ねて、成型して、醗酵させて、、、それで自分好みの
パンが出来て喜ぶじゃない?でも、そんな気持ちで入ってきた
女ほどよく辞める。最初のポジションは、仕込み、ひたすらワリ計って、
ミキサーの中に放り込んで、、生地上げて、、その作業が
朝から晩まで続く。はっきり言って面白くない。粉も25キロ
ある奴を何個も運んできて。時間に追われ、変な生地仕込むと
先輩からぼろ糞に言われ、、、自分の考えたパンが出来る!
なんて、甘いもんじゃない。それでも良いならパンややって味噌
0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 02:58ID:am4766uNパン職人:時間との勝負、汗だく、力技、粉・生地まみれ、叱られまくりetc.
0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 10:47:44ID:7V4Rofrc0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 05:45:58ID:/C/8mflr俺はくしゃみ出るから無理
あ、粉アレルギーですね。漏れの同期も粉アレルギーで、製造から販売や事務屋に
変わった香具師いるよ。はっきり言って肌が弱い人も辞めたほうがいい。
油脂ですぐにボロボロになるから。腰も弱い奴はやめとけ。こな一タイ20キロ以上
あるから。すぐに悪くなるぞ。職人だからって、連帯感や協調性の無い奴も駄目。
一人で作るパンやじゃないんだから。色々なポジションと連携するので、チームワーク
も凄い大事。結構、パン好き!とか言っている奴より、仕事と割り切っている人のほうが
割と上手くいく。趣味を仕事にすると後悔するぞ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 10:43:29ID:pjfvgIyT0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 17:25:29ID:KMtmbLfhだからこそ、やり甲斐がある。
00331
04/09/14 17:36:42ID:mMssgGPUやってるぞ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 19:57:24ID:cbUzvMkC力とスピードと正確さが求められるので腱鞘炎で真っ先にやられる。
辞めても完治するまで3ヶ月かかった。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 22:12:20ID:0UNf5fPu0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 22:13:14ID:0UNf5fPu0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 01:15:19ID:AcNot2c4ミキサーに粉入れたとき、結構な量の粉が舞い上がる。
仕込みの付近は、大抵湯沸かし器が稼動しているから
火種は十分にある、爆発したなんて事は聞いたことはない。
お前、漫画やアニメの見すぎ。ただし、パートのおばちゃんが
蒸し器(蒸しパンや肉まん作る)の点火順序を間違えて、
度々爆発させる。(まぁけが人が出るほどではないのだが)
そのたびに、修理や交換で○○万トンで行く。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 10:13:39ID:1/OAA0VDただ単に粉の舞っている量が少ないだけだろw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 12:27:50ID:NW2TXFnx肉まん??
なんか下司なパン屋だな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 16:00:18ID:1dT33NT60041名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 19:29:14ID:1AjPw/A/パイナップルアーミーかなんかでそのネタあったな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 22:06:18ID:1/OAA0VD0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 00:44:02ID:CoQumDu7ただし、パン屋では不可能。まず、粉塵爆発は炭鉱や工場の
製造過程で発生する。人間が粉ぶちまけてパタパタやった位では
不可能。しかも、恐ろしく乾燥した気候でしか発生しない。
日本の湿った気候では無理。>>42のように川が流れている
ような場所では絶対に無理。
過去、アメリカ中西部製粉工場の流動過程で発生していた。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 20:08:10ID:eim5hVaz0045名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 00:42:00ID:e/asiGtFかしこい!!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 00:44:24ID:QlTIBPG+馬鹿
0047あるヘタレの手記
04/09/17 09:23:30ID:4h0kf+bM漏れはが働いていたのは関東に15店舗くらい有るまぁまぁのインストアベーカリーだ。
面接では、かなりの数女の子がいた、こんなに女の子がいれば、職場楽しいぞ〜
と、思ったが採用されたのは全部男、、、後に痛いほど理由は解る。
工場に入って、女の人はサンドイッチを作る所、トッピング(デニッシュの飾りつけ)
だけだった。(しかもオバさん)あとは全部野郎だった。
最初の一週間は、成型(上がってきた生地の形を作る。)単純作業だが、
新入社員なので、スピードより、丁寧に作れと言われた。退屈だがそれほど
きつくは無かった。その後、仕込み作業にを教わった。上の人が書いていた通り
ミキサーに水、粉、イースト、塩、砂糖、etcを入れて混ぜるのだ。ただ、単純に混ぜれば
良いものではない。しかも、時間に追われまくり。これで午前中は終わる。昼食、、、
なんて食えない。先輩と同じ工程でやらされるので、新人の漏れはココで作業を短縮
させなければ、午後からの仕事に障害がでるからだ。先輩も新人は食わなくて当然!
と言う顔をしていた。午後から2,3個生地上げて、掃除と明日の準備だ。仕込み場は
当然粉まみれ、這いつくばって床の生地や汚れを落とす。凄い大変。その後、倉庫まで
台車で粉取りに行く。粉は一袋25キロ。これを何袋も上げ下げすると腰に来る。
ああ、普通の女の子では駄目だろうな、、、と思った。それと、明日回す生地の配分を
作る。当然全種類配分が違う。電卓叩いて配合の割合出して、秤に乗せて、袋に入れて、
この作業も大変。この作業が全部終わって19時、、、残業なんて付かない。先輩に言えば
パン屋に残業代を求めるな、遅いお前が悪いといわれた。土日の休みは取れない。
朝は5時出勤、早番になると3時出勤、休日はきつくて寝ていた。給料は手取り17マソ
販売の女の子と仲良くなれるかな、、なんて事はない。今はフリーターやっている。
あの時頑張ってれば、、、と思うこともあるが この作業を40代や50代になっても
体がついていくかどうか不安があった、とりあえずパン屋で半年働いて挫折した漏れの感想。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 21:38:19ID:gpVoDZyD0049名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 00:09:31ID:5JqwlCuK0050名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 18:56:18ID:rTVJxaMi仕込みなんて教えてもらえねーよ。
ひたすら計量とカマの補助。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 21:25:27ID:mAg6+7Yj僕、うまく発酵させられないし。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 21:31:54ID:izsxM9Q4それぐらいで挫折してちゃ、何にもできないね
0053名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 21:42:08ID:p9QsgNCz0054名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 21:52:50ID:EJmhKWcD0055名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 22:05:48ID:4rVgTm7O俺もその会社なら絶望するよ。
自分に合う合わない店がある。
ただ、飲食は12~14時間なんて多いんじゃない?
うちなんて、それでも休憩30分なんてざらだし
雇用保険と労災しかないし…
まぁ、残業代なんて今の時代出てる所の方がめずらしい
組合のある大手か、公機関ぐらいじゃないの?
一度じっくり、飲食業界が自分に合うじっくり考える必要がある。
ただ、せっかく専門出たのなら勿体無くないかな?
ありふれた夢だが、私には自分の店を出す夢がある。
気持ちは十分理解するけど、私は辞めない。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 22:06:15ID:Pw3e2M8H普通に持てるようにとにかくジムで筋肉を付ける、と。
あと、仕事はセメントの袋を運んだり、セメントと土の配合を大型秤で行う
ようなものである、と覚悟することなのかな。
セメントの粉塵が飛ぶより、小麦粉の方が肺を悪くしないだけマシだ、
と考えるとかね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 05:11:53ID:tuzzoAnWはぁ〜、大変なんですね
睡眠時間はせいぜい4、5時間って所ですね・・・
毎日、時間に追われてこの睡眠時間じゃ、精神を患うか、体壊しそうだ・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 05:14:54ID:CyZ/mqnu挫折の原因が自分以外の所にあると考える事自体ダメダメ
職人向きではないね、まっ、どんな職業でも辛い事は一杯あると思うけど
0059名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 05:40:07ID:d18qJrHTまぁ、そう簡単に切って捨てるような言い方するのも酷のような・・・
>>47
実際、これから目指そうという人には大変参考になる
良いレスだと思うのでどんどん書いて欲しいですね、業界の裏側とか。。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 17:00:27ID:6QV19wmc0061名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 17:48:02ID:HsxvohSv実はこれから目指そうと考えています。
以前は会社勤めでまったく違う仕事でしたが、男性と同じ仕事で、
4時起き→5時出勤→23時過ぎまで残業→午前様帰宅
という日々でした。
体力は自分ではあると思うし、睡眠少ないのにも早起きにも慣れています。
ただ、今体重が少なめ(30kg位)で、3週に一度通院しています。
やる気も充分あるのですが、今の体ではパン屋での仕事無理でしょうか?
どうしたらいいでしょうか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 18:00:35ID:fO91zMJjスクラッチで人件費に気を配れば、日商5万あれば余裕の勝ち組。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 19:30:58ID:AZ0UbyaR独身5万、妻子持ちなら7,8万ぐらいで余裕。ただし住宅ローンは組まない方がいい。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 19:33:49ID:AZ0UbyaR個人店に移ったほうがいいと思われ、大手のハードスケジュールは身を削るだけ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 19:58:10ID:xNFkZ2s1小麦粉にまみれながら、笑顔で仕事をしたい。
「て、店長!これ見てください!パンが膨らんでますよ!」
「ははは、小林君これはネ、発酵っていうんだよ。」
0066名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 20:56:58ID:qMx2iH93そうそう、粉は25`とかだったし、10キロのジャガイモを何箱も洗ってカットしたり・・・・
一日中じゃ体力持たないわ(;´Д`)
今は趣味でパン焼いてるけど、一袋2,5`でラクラク〜。
一回仕込み量は4〜500gだし。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 22:10:42ID:DoVs7Wtbでも一日通してやるんだったら窯のほうが怖い。
ビービー2、3箇所で窯がなると途方にくれる、暇もないほどあわただしい。
みんな何時間くらい働いてる??
僕は今13〜15時間。人がいねえ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 22:22:28ID:ZXn5krcf同じくらいのハードさなら
大手より個人店の方が労働環境はキツイんじゃないんですか?
大手は休日や給与など待遇や福利厚生がしっかりしてる分まだいいような
個人店の場合、経営者や上司が
悪しき古い慣習ばかり引きづってるような人間だと
それこそ目もあてられないような
自分は春休みに大手の工場で
バイトだけしかした事無いから詳しくは分からないんですが・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 22:32:00ID:Yk8EdSoD毎日そんなに働くのって労働基準法に抵触したりしないんですかね。。
組合のない中小はしょうがないんですかね。。
雇われの身の場合、ずっとそんな労働時間になるのですか?
寝坊はしたことありますか?寝坊したら即クビですか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 23:25:01ID:UtAXpHaHアナログのやつはもっと忙しいですよ。
使いこなすにはある程度の勘が必要です。
ビービー鳴らないし。
タイマーは食パンとか長い間窯に入ってる時
だけ使います。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 23:29:29ID:QAri3Nra日商100万の店だと>47くらいだったけど25万の店に移ったときは楽すぎて天国かと思った。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 01:56:11ID:JuI3VytA>皆さんの実体験、参考になります。ありがとうございます。
>実はこれから目指そうと考えています。
>以前は会社勤めでまったく違う仕事でしたが、男性と同じ仕事で、
>4時起き→5時出勤→23時過ぎまで残業→午前様帰宅
>という日々でした。
>体力は自分ではあると思うし、睡眠少ないのにも早起きにも慣れています。
>ただ、今体重が少なめ(30kg位)で、3週に一度通院しています。
>やる気も充分あるのですが、今の体ではパン屋での仕事無理でしょうか?
>どうしたらいいでしょうか?
女の子正社員はあまり見ない。。男の人と同じ給料貰うのだから
当然、同じ仕事をやらされる。根性ある女でも、だいたい入社してから
一年前後で辞めていく。やる気はあるけど、体がついて来ない。腰痛持ちになるね。
本当にやってみたいのなら、とりあえずパートから始めてみては?結構募集している。
パートだと、仕込みや早番が無いから(漏れの会社はね)そこまで酷くない。
サービス残業もほとんど無い。そこで、パン屋が合うか決めても良いと思う。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 07:41:09ID:eEH4Ggxe以前の仕事は飲食業界ではないので、 >>64さんのおっしゃるように
大手パン会社から個人経営店に移る、というわけではないのですが、
通院の事もあって、アルバイトで近所の小さいパン屋から始めたいと考えていました。
皆さんや>>72さんのアドバイスを拝見しても、その方が良さそうですよね。
すでに面接して、今連絡待ちなのですが、他に志望者がいるらしく、微妙。
もう一つ考えているお店は、遠くは無いですが数駅先で、大きくは無いですが有名店なので、
雰囲気や作りたいパンはそちらの方があるのですが、厳しそうで最初からそこに入るのを
ちょっと躊躇してしまい、まだ申し込みはしてないんです。
そこでも、当たってみるべきでしょうか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 19:41:40ID:xwcK/aGrはい、デジタルです。アナログはみたこともありません。
今日は平日の前の日だったので12時間で仕事が終った、よかった。
ちなみに寝坊は3時出の人がたまにします。僕も3時の時はよくしました。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 20:24:42ID:sX0aaewwすごいな。
お豆腐屋さん並みだ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 21:55:24ID:CO9e1i3I住宅街に近いほど朝早く、商業地に近いほど昼に合わせる。
でも、3時だと9割方スクラッチかな?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 23:20:28ID:JuI3VytA醗酵状態に切り替わる機械。詳しくはググッテね。)が入るまでは、
早番は1時出勤でした。(7時半開店だったから)、遅番で18時〜19時
まで仕事して、その次の早番は地獄並みのきつさでした。1時から皆が
出勤してくる5〜6時までは一人の作業。きつくて人じゃ無い様な物まで
感じてしまう始末。壁をガンガン叩くような音や、人がいる気配がしました。
(霊感とか幽霊とか信じないような性格なのですが。。。)
今はドウコンが入ってすご〜く楽になりました。むかし、人がいっぱい辞めて
早番から遅番までやらされている日があって、(AM1時からPM6時くらいまで)
その時は、「俺死ぬな」なんて思いました。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 19:45:13ID:piv0nmO+あるある。パン屋はそんなこと。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 20:04:17ID:oeOZA2CWすいません、スクラッチって何ですか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 23:44:01ID:YTaYvoWz>>78
パン屋はどこも無茶をさせるのですね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 00:32:41ID:xbyUK313それはね、粉・・・以下略
0082名無しさん@お腹パンパン
04/09/22 09:29:04ID:WmYP06ze粉から生地をつくり上げる“オールスクラッチ製法”
オールスクラッチ(完全手作り)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 11:58:52ID:x+qI1E7b各店舗・工場に配してパンを作ったほうが効率が良い、
焼きたて・手作りをうたっている店でも、ある程度
完成した冷凍生地や成型品を、集中工場から配送して、
自店の釜で焼き出しているところもある。
ただし、厳密に味にこだわりを求めるなら、作るたびに粉から生地を
作ったほうが良い。しかし、スクラッチ製法の店でも ペストリーは
一日〜二日ほど冷凍庫で寝かすので、あまり変わらない。
フルスクラッチ製法の店には、仕込みのポジションが発生する。
粉置き場やミキサーの場所も確保しなければならない。
やはりスクラッチ製法の店と、非スクラッチ製法の店では、労力は凄く違う。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 14:50:02ID:/D+4qlpvなんかうらやましいようなうらやましくないような。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 21:19:22ID:O3t0JkWZ面白みがないね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 22:59:41ID:8nTvf3YE0087名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 00:39:12ID:TgO4fp+z0088名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 01:44:49ID:aiDs/Tq5私が入社した頃は、リバースシーターに
ガードが付いていなくて、手が挟まる労災が発生していた。手が挟まると
パニクって抜こうとするのだけど、抜けない(冷静に考えれば逆回転させれば
良いのだが)抜けたら、漫画で出てくるような、紙ッペラのようになった手が出てくる。
良くて一月休業、悪くて一生手が使い物にならない。あの、紙ッペラのような手の
姿は忘れられない。もっと、たちが悪いのが、手がミキサーに巻き込まれる事故。
複雑骨折になる。聞いた話では、人がグルングルン回っていたそうだ。これも
一生カタワ生活になった人もいる。
食パン切るスライサーも凄い。スパッと指が飛んでいく。
バイトの短大生の女の子が、小指の先っちょ飛ばしたときは、
泣き叫んでいたな。職業がら、ナイロン袋と氷(仕込みに使う)
は直ぐに用意できるから、それに詰めて病院に行った。
切れ味が鋭いから、なんとかひっついたものの、あの指先から
噴水のように血が出てくる姿も、忘れられない。
結構、危険な職場なのだ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 01:51:28ID:ECFF+tm/0090名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 09:39:03ID:FmY8o29P0091名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 10:11:53ID:Uh/Ydq790092名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 19:48:20ID:VxYAtnJb機械はマニュアル通りに使えば危険はない。変な使い方するから怪我をする。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 02:21:02ID:LRNDQTJLつーか工場(機械系)とかわんねーな。
プレス工場だと指が半分になって一人前とか言うぜ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 05:24:59ID:usQPzgiR事故は一度もないそうですよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 13:02:03ID:B22Ty9ah馬鹿はあなた。
機会はマニュアルどおりに使えば危険は無い。当然。
回転機器にも説明書には危ないから注意せよとは書いてある。しかし、誰でも一瞬
不注意にはなるものだ。
自動車でも事故を起こすのは機械の変な使い方だが、それで毎日何十人も死んでる。
>>93の言うとおり。マニュアルどおりには行かないものなのだ。
ボロボロに疲労困憊、睡眠不足の状態で作業をすれば、事故が起きてむしろ当然。
>>94
事故が起きないというのは、職人さんの労働環境が良いのだと思います。
重要なポイントはそれだけではないでしょうが。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 14:39:15ID:YJGu3omhスライサー事故も依然起きるが、昔(5,6年前)に比べてブレーキや
ストッパーも改善されている。しかし、どれもかなり高い機器なので、10〜20年前の
設備のまま稼動している工場、工房が多数ある。やはり、どの職場も同じ
だが、過労による集中力の低下が、労災発生の大きな原因だと思う。
パン屋の労働環境も、大手(ごく少数)を除いて、12〜13時間の労働はザラ、
その労働時間に耐えられるかどうかは難しい。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 15:18:06ID:cbKOVYaMお餅を機械でついてたら、つい指を挟まれてしまって指先が潰れたそうだ。
血が飛び散って大変だったそうな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 16:04:53ID:sEwLKQV50099名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 17:46:45ID:OOikkXz6馬鹿はあなた。
不注意による事故は、マニュアル以前に勤務態度の問題。
睡眠不足や疲労にしても、体調を管理しきれない自分が悪い。
環境が悪ければ改善すればいい。
どんな言葉を並べても、事故は正当化できない。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 18:12:23ID:t2P6sHTE0101名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 18:35:45ID:usQPzgiR笑いながら仕事してる
0102名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 18:54:51ID:H3EcL1Sgお前って最悪な奴だな。
本気で言ってるなら人間失格だろ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 19:06:04ID:wRF3Kcbz疲れすぎてナチュラルハイになってるだけさ
あるいは精神に異常をきたしてる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 19:16:45ID:Fmm6CWqeわかるw
人間の順応性はすごいよな
老後ぽっくり来るかもしれないが…
0105名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 19:18:36ID:TugrHhJb仕込みしながらジギャグ的なことを。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 22:24:44ID:ylhuNh7Tタイヤの製造工に比べたら
楽だってきいたけどなあ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 22:57:42ID:B22Ty9ah>疲れすぎてナチュラルハイになってるだけさ
いわゆる「葬式躁病」の状態だね。
聞いたこと無い人は、ぐぐってみてください。
冗談みたいですが、ちゃんとした言葉です。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 02:34:33ID:MsgJCrmo19時に寝て、今起きた。出勤前の2chタイム、昨日は釜だった。
バターロールを焦がしてしまった。タイマーの音に気づかなかった。
高校でて、ずっとこの世界。土日に休みってどんな感じだろう。
アフターファイブって何?何かサークルに入ってみたい。
パン屋入ってよかったこと。
平日休みなので、歯医者に行ける事。区役所に行ける事。
後は思いつかない。挫折一歩手前。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 20:24:03ID:FyeZdVo9チェーン店のアルバイトか?
6時始業で11時間労働(休憩は1時間?)なんてまだ楽な方じゃん。
がんがれ。
ていうかタイマーに頼っててはイカンぞ。
常に釜とホイロの中に気を配るのだ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 20:50:44ID:KnLA8GRtやっぱりパン屋さんにはならないようにしよう。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 10:38:09ID:isC5WHzx労働でーす♪
0112名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 10:38:30ID:isC5WHzx労働でーす♪
0113名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 10:54:54ID:rCVKp7NEやっぱりパン屋さんにはならない!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 12:44:36ID:2/AMGvtf0115名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 12:51:52ID:kfZR/7If0116名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 22:15:30ID:L2yoEhckパン屋はやめといた方がいいよ。
現在6年目
0117名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 22:37:30ID:h3If8sT90118名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 23:08:47ID:junAB2mc体も精神的に参ること多いけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 23:25:26ID:/ElX3yRiで開業するにはまとまった軍資金が要る
0120名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 00:55:01ID:7ClSzDjO0121名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 10:42:04ID:Mzy0Fa0f業務用冷蔵庫から専用機器、窯、
持ち家なら改装費用、若しくは店舗購入資金、
賃貸なら月々の支払い。割に合わなくない?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 17:36:41ID:Ljho0aWlこれほど資金が必要で、金銭的に見返りの少ない業種は珍しい。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 17:52:30ID:6+boHwhC0124名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 18:41:40ID:wI7E6Qor0125名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 01:08:06ID:NH/kyXjhなんかモテそうじゃん。女に。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 03:26:19ID:Z0eCGOfgスナックのネーちゃんに受けが良かった事
パン屋になって悪かったこと
常人の女の子と生活時間が合わなくて
すぐ別れた事
さぁ!今日も元気に出社してきます♪
0127名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 18:43:40ID:SFBzJbbS天候とか時候の影響はどうなんだろうか…
今日見たく台風のときも然りだが、夏と冬とでの売上は違うんだろうか?
夏は菓子パンが不人気で、冬は売れるとかさw
売れ残ったパンどうしてます?翌日に回すのでしょうかw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 18:55:54ID:lc2OfQS6デモ、夏場はダメだけどね。
あと、天候の悪いとき。
台風の前の日とか、雨の日は、意外と売れる。
非常食代わりなんだろうか・・・。
今日も、結構出てましたね
夏と冬はヤッパリ冬の方が売れ行きはいいですね。
夏場はやっぱり口当たりのいいものをかっていかれますね。
デニッシュ系は夏場はあんまりダメだね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 23:36:59ID:oSu+wwu5にはなれるかな・・・。
あ、休みも入れなきゃな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 00:58:40ID:Cv+Kgj0t0131名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 02:50:33ID:LF2PhGgX今の時代、どっちがゴネても会社潰れるからね。
一番怖いのは生産性。
これを守れなければ、いくら長時間働いても
残業なんて、一分たりとも付けられない。
つーか、「標準時間で絶対無理だろ?」って言うような
数値目標の生産性。だから、だらだらサービス残業なのよ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 20:39:23ID:RX707mHxって思った事ありませんか?w
0133名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 20:47:49ID:Axx1Icu90134名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 11:33:57ID:k7k6ZX2+ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
0135名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 16:16:52ID:2sObtXaP0136名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 17:18:59ID:NfNu6MNp何が理由で辞めるんだよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 19:00:31ID:4TEJFHLEなんで?ここでそう書くからには、何か言いたいことがあるんじゃない?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 00:45:26ID:nRE1OGdAあんま楽すぎて右腕使い物にならなくなったよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 10:58:32ID:u8ELF4/2い、イ`…
0140名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 17:50:39ID:lGhMopKu0141名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 18:07:14ID:aba4gLyy生地をくるくる巻くんだ。
先細ってるから丁度いい。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 19:07:54ID:oJaGE57Vコロネ型ってことは・・・・・・・( ゚,_・・゚)プッ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 08:18:27ID:ZAS6kXoJ今日は休業日、10月は暇だね〜 昨日は3時に仕事が終わった。
売り上げも悪いが、こんな月も悪くない。明日は早番。よってどこにも
遊びにいけない。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 13:14:29ID:/AVhzOccパンを丸めるようにするのも大変なんでしょ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 15:12:28ID:knB7vrGCへー。
10月はひまですか。
涼しくなったから、パンも売れるんじゃないかと思ってた。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 16:06:49ID:j5d3414Z0147名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 17:55:33ID:ZAS6kXoJまぁ、仕事する店の大きさ、個人の資質、いろんな条件で変わってくるが
私の店では 先輩付きで
仕込み 一週間
ペストリー釜 4〜5日
フランス成型・焼成 一週間
ペストリー成型 3日
シーター 5日位?
後は、細かな指示、教育はするが、
ほぼ完璧に全ポジションできるまでには3年位かかる
と思う。
>>146
パートと言っても サンド・成型補佐・ドーナツ等は
主婦のパートも多い。仕込みや焼成をする事はあんまし
無いと思う。
しかし、パートもヘタレはすぐに辞める。思っていた以上に
面白くなくて、きつい。時給がやすい。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 18:11:50ID:j5d3414Zそうですか。
ヘタレなんでやめときますorz
0149名無し
04/10/05 19:26:38ID:QC6VWrka0150名無し
04/10/05 19:29:00ID:QC6VWrka0151名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 20:21:30ID:li+rZ1ZP俺もパン屋になろうかな?
で、モテちゃったりしてフフフフ(^○^)
0152名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 01:00:53ID:HsDhzVIA3番手の漏れとしては、どうしたらいいのやら、辞めたくなったage
0153名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 10:20:40ID:22k9ncoEチーフとサブチーフを裏でけしかけてやれ!
で、問題起こして二人とも解雇。
晴れてヲマイがチーフ昇格!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 16:11:51ID:cVvUTPSt中学の頃、半端ヤンキーが学校の悪口いいながらかったるそうに学校来てたのを思い出したよ。
みんながそうではないだろうけどさ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 19:20:54ID:tV961fjsこんなあほな会社はつぶれてしまえばええんじゃ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 02:06:05ID:IYjb9rhw私みたいに、生活のためしょうがなくパン屋に
勤めている奴もいる、。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 09:04:06ID:kyzT14/aそりゃ〜いるでしょ〜
0158名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 23:06:05ID:XbrCX5NL0159名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 22:14:08ID:CreQZy2b疲れたりあほな店長でイライラきたり辞めたいやらで新しいこと覚える気力がない。
次は公務員でいこうかな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 08:31:20ID:0JIVDQyq0161名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 02:29:08ID:spiVK8mEこれからは、パン食う時も手を合わせてから食います。
みなさん、お仕事頑張ってください。
俺はパン職人ではないけれど、他の仕事も大変です。
だから我慢して立派な職人さんになって下さい。
他の(事務・営業の)仕事は重い物は持ちませんが
ただ磨り減るだけで、後に何も残らない空しさがあり
ます。が、みなさんには手に職が残ります。
ほんのちょっと羨ましいです。
(パン職人になりたいとは思いませんがw)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 03:12:17ID:Ve4c3ABA0163名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 03:59:48ID:M3cWNUvy頑張れ
正直、どんな仕事も人間関係の辛さが一番こたえます
人間関係の難しさはどの職場にもあります
まだ一年目ということなので、仕事ができない上に、人間関係もとなると
本当に辛いと思います、でも負けないで下さい
人間関係が辛いのは、単に仕事が出来ないからなのかもしれませんものね
目安は3年です、3年間我慢すればそれなりの居場所ができます
そこに居座るのも、そこから逃げるのもOKだと思います
もちろん今すぐ逃げちゃうのもひとつの選択肢ではあります
0164名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 13:42:03ID:L7Xm6gDh店を持ちたいと思い、一通り作れるようにはなった。
だが現実として一生続ける仕事としては…
独立するにしても投資にかかる額も大きい。
理想のパンと現実に売れるパンの違い。
パンを知れば知るほどその食文化を無視できない。
結局仕事を辞め、料理とお酒について勉強し直し
自分なりの理想を実現するための方法を模索中。
なんとか資金面もクリアできそうだ。
パン屋を目指す人はたくさんいるけど
実際パン屋を開ける人は色んな意味で恵まれた人。
あとは表向きの華やかさと現実の狭間で悩むことになる。
まあ、どこの世界でも一緒だろうけどね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 17:05:27ID:AtTNw68Iしょうがなくやってるって部分も多いと思うね。
もう若くないし違う仕事もできんしな〜
0166名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 19:34:02ID:QMDLso0Aやっぱ日本と同じなのかな・・・?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 21:38:20ID:9rltDH2Wつまりもちろんその時間には、すでにバゲットなど焼きあがっているパンもある。
それと、大抵の店は、さもない小さなパン屋でも、パティスリー(菓子類)も作ってる。
私、職人さんに憧れ、なりたいと思う素人ですが、あちらのいろんなパン屋さんを見て、
すごいなぁと思いました。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 23:18:22ID:Uzi/+wec>フランスのパン屋は、大抵の店が7時頃から開店してるよ。
>つまりもちろんその時間には、すでにバゲットなど焼きあがっているパンもある。
ツー事は、フランスパンの醗酵、だいたい六時間かかるから、
焼成や成形、分割合わせて、店に11時位から入らないと出来上がらないね。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
0169名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 00:17:45ID:LsB8OAIn0170名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 00:22:55ID:1fS88chf0171名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 11:54:41ID:bGw0cOoYあまり+なイメージがない。
高校の時クラスが一緒だった女友達が長くパン屋さんでバイトしてるって
言ってて、久しぶりに会ったんですがあまりの変わり様に驚いたよ。
スレンダーで美人だった彼女が、今では、当時ブサデブだった私よりも明らかに
体重が重くなってて、本人も「太ったでしょ〜仕事がきつくって」と
いって笑っていた。
ストレスか?お昼ごはんや晩ごはんを菓子パンにするんだったら、
そりゃ太るけどね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 21:11:12ID:kt2cFDU+0173名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 21:27:24ID:B1l9zAOFフランスでは労働基準法が厳しく、パリのほとんどの
店では発酵促進剤を使用し、2時間もあればパンが焼けてしまうのが
現状です。クープドモンドでフランスが優勝できないのも頷けます。
ただ、それでも実際フランスで食べるパンはおいしい。
気候や粉の違いと言ってしまえばそれまでですが、どうにも
かなわない部分があることは事実です。
っていうかここ何スレ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 22:15:05ID:FvuE12Nnどっかのソムリエみたいに口に入れて味わってペッとできるなら太らん。
ていうかそうしたい。
どこぞの新商品だ、パンの物産展だ、今度の試作だ
と皆とわけて味見するんだけどさ。
ハッキリ言って仕事でなきゃパンなんて食わねーよぉ。
休みでもパン屋めぐりしてイヤイヤ食ってる身になってくれ・・・
0175名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 23:38:50ID:vYnKHMXy女はデブと痩せのどちらかしかいねぇ。
パン食いすぎでデブる奴らと、過労で痩せてくタイプに分かれてる感じか。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 17:44:36ID:sWQdEyFFそれだと、成形とかやってる最中にも発酵しちゃって、メチャクチャ大変でない??
0177167
04/10/28 21:06:43ID:qYmFdRNV>っていうかここ何スレ?
ごめんなさい!私は、>>166さんの「外国のパン屋の事情は…?」ってご質問に
知っている範囲でお答えしたかっただけなのです。お許し下さい。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 03:23:07ID:NrGXrJv10179名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 08:54:25ID:D5+jyGDm君は自由だ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 19:21:19ID:4MPaONRmおめでとう!
0181名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 22:02:59ID:dgmyJmks0182名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 22:43:03ID:CDJ9FzXt乾燥した手だとすぐ荒れてしまう
0183名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 04:13:19ID:sJvvpRwR0184じゃパーン
04/11/04 10:36:51ID:vZTPMvEu両方兼ねて行こうと思うんだけど女性ばっかり?
そうだとしても、作るの楽しそうだよね(´∀`)
0185名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 10:59:11ID:85i8FFn1たまらんな〜。
0186じゃパーン
04/11/04 11:23:51ID:vZTPMvEuパン焼けたらいいなぁ〜っていうのと、彼氏みつかるかなぁ〜
っていう(・w・)どうなのかなネ?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 12:56:20ID:tJnOUERwそりゃ女性ばっかりだよ。主婦多し。
けど、少数だけど男も居ると思うよ
もしイケメンのヨン様似の若い男が入ってきたら、
激しい奪い合いが起こると思われ。
まぁ出会い求めて行くところじゃないだろうな
0188じゃパーン
04/11/04 13:16:52ID:vZTPMvEuありがトン。
おいしいパンができる様になる事主体で逝ってきます(´・w・`)
パンって、焼くまで時間かかりそうでつネ?(当方、素人)
「今日は練るまでネ〜、次回は焼き入れるわよぅ」
って感じなのかなぁ?焼き上がるまでワクワクねぇ(>∀<)b
0189名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 15:51:32ID:k30PXvc00190ドクター・パン
04/11/04 20:58:34ID:iFWLzmFp0191名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 08:30:45ID:8mXPmU5M0192名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 11:28:07ID:GA5K1IHt要するに、お前はパン職人挫折した女って事か
0193名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 19:37:45ID:8mXPmU5M0194名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 20:45:41ID:J3hDmIrXどう思う???
0195名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 21:15:58ID:FUtd4KhLなんかカッコいいんだよね、おじちゃんやお兄ちゃんたちが。
いわゆる町工場の職人っぽくて。
私もそのバイトしたいなぁ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 23:14:06ID:GA5K1IHt俺パン屋歴5年目男だが、物作る仕事って楽しいと思うんだけどなぁ。
人間らしさ失って、鬱になっている訳を知りたい。って、鬱の理由なんか
自分ではわからんもんなのかな。。
>>194
簡単な仕事だとは思うが、単調でつまらなくてすぐ飽きると思う
何時間勤務かはわからんけど、勤務時間ひたすら同じ作業の繰り返しだと思われ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 23:29:00ID:J3hDmIrXパン粉の仕事だけど、一日5時間で2週間ほどなんだ。
その工場、天然酵母っていうのも、魅かれるんだ。
0198196
04/11/23 01:19:33ID:BER/x/xrどう思う?と言われると、やってみたらいいじゃねぇの。としか言えない。
短期みたいだし、小遣い稼ぎには丁度良さそう。
たかが短期バイトなのに、天然酵母うんぬん言ってる姿には多少感心。
0199193
04/11/23 09:39:05ID:SCF/LOBs上手くいかないんだよね。
あとは、拘束時間の長さ。12時間以上拘束されるのは何処も一緒なのかな?
休みがない。10日連続出勤なんてザラ。
重労働で休憩もないからね。
今は若いからいいけど・・・
でも、好きなら頑張れるのかな?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 11:06:30ID:On7wMkEzパンって自分で作ると待ってる時間の方が長いんだけど、
店だったらやっぱ休憩の暇も無いんだな。
まぁ人間がスタックしないように気を付けや。
俺もうつ病だった頃のことを今思い出すとホント、クレイジーだったから。
よくわかるよ。
02011945
04/11/23 23:47:52ID:bMxfG0AS後、自分の味覚の感覚にも自信がもてなくなりそう・・
いつの間にか自分では気がつかずにまずくなっていったりとかしたら怖くなりますよね〜
0202名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 00:07:08ID:gyhcXQBb0203名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 00:25:04ID:OYhnsiSL同じ材料、同じ配合で作っていれば味なんか、そんな簡単に変わらないだろ
不味くなってるかもって、不安に思った事はないな
>>202
9年もやってるって事は、天職なんだろう(言い過ぎかもw)からガンガレ
おそらく一種の倦怠期であろう。
まぁあれだ、パートなんだし、本当に嫌になったら辞めちまえ
仕事なんか他にもいっぱいあるだろう
0204名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 13:38:10ID:T0UWydVC>同じ材料、同じ配合で作っていれば味なんか、そんな簡単に変わらないだろ
私の味覚が繊細過ぎなんでしょうか?
この板でも名前の挙がるおいしいパン屋のパンだけど、
日によって味が全く違うのが気になって仕方ないんですよね。
毎日同じ味を出し続けるコトがプロとしての仕事でしょ?
そんなパンの味の微妙な変化に気付かないあなただからこそ
パン職人挫折した人なのねw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 18:28:06ID:vuQh2cym職人によって全然変わるよと言っていた。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 18:53:46ID:bqtGk4ny繊細すぎる奴が作るパンはホントにうまくない。
豪快な奴が作るパンは妙においしい。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 18:57:18ID:bqtGk4ny毎日同じ味を上げられないものが、何をエラソーに言ってるんだ?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 22:00:12ID:jA9I4zRMお前は人生挫折してそうだな
同じパン屋だからって、毎日毎日同じ人が作ってる訳ないだろが。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 17:20:55ID:FUMvAe8x0210名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 22:36:31ID:X4VCJAJR毎日同じ味を上げるっていうけど皆毎回味見してんの?
うちの店は毎度まわすときに食えと言われてるが最近忘れぎみ
そろそろ挫折か
0211名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 07:37:34ID:k6C/JlXo10年間やりました。
次の仕事をさがさなくては。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 18:50:04ID:L3kbZLrw難しいです。
10年やったらもうパン屋でないと厳しいのではないでしょうか。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 18:05:36ID:p8QqyqQA運任せでやってると失敗するよ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 18:27:24ID:l9G/2wLMなるほど、そんなに「マーケティング・ブランディング」という言葉が使いたいか。
そんなイチかバチかをやる体力がパン屋にあるか疑問だが。
まともな人件費払ったら大抵のパン屋はあぼん、なのに。
0215珍珍堂
04/12/03 02:38:09ID:v1GK9PDA0216珍珍堂
04/12/03 02:54:20ID:v1GK9PDA0217名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 13:33:59ID:QcmSby/+石臼、天然酵母、焼きたて…
こういう言葉だけでも釣られる客が多いから
やりようによってはボロ儲けだと思うけど。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 16:15:41ID:g+vf16OB原価率はそんなもんだが、設備投資に金がかかる。
基本的に全工程に専用の機械が必要だからな。
あと、人件費がどうしても高くなる。発酵時間などもそのまま人件費になるからな。
はっきり言ってボロ儲けなんてできないよ。
客も焼きたて信仰が強いからなおさらだ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 16:56:57ID:bIFPYjIx0220名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 17:06:31ID:hPWm76Q90221219
04/12/04 17:13:52ID:bIFPYjIxそうですね。(書いてから気がつきました)
職人さんの賃金は直接費、売り子さんのは製品が上がったあとに発生するから間接費というより原価外の販売管理費?でしょうか?
0222218
04/12/04 18:02:50ID:g+vf16OB>>217さんは材料費という意味での原価率を言っているのでそう書いただけ。
材料費安いんだからボロ儲けでしょ? と、いう問いに
儲かってないよ。と言いたかっただけです。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 18:55:05ID:oODqZMkp免許とかあるんですか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 21:49:02ID:QcmSby/+東大信仰で買いに行くのか?w
医療過誤を起こした医師もみな国家試験を通って免許
持っていたな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 00:26:53ID:Lib0ku/K0226名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 05:44:34ID:M0b8ctSBかりられるんじゃないかな?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 12:23:31ID:f90nVWHmつまり?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 20:04:31ID:Nt2t/hrl0229名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 20:47:17ID:JxvUO9oMアニメで今、放送してる。
んでもってヤマザキからもでてるが味はウーン、どうなんだろ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:44:39ID:V/VSb2i1そんなガキには
「うちにはルパンのパンしかないわい!ボケ!」
とでも言ってやれ!
0231名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:50:07ID:BJJ2SFyQパン屋も学歴ってことでしょ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 01:48:32ID:tcwcsotc特にアンパン、カレーパンは
0233名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 04:27:59ID:R5xlzFBr0234名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 21:48:32ID:xh47uUpHあんなメガネ女でもできるんなら俺でもパン職人になれるかもしれんな
0235名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 23:12:09ID:CFhkhQxnが、他人を批判している段階で、あなたがパン食人になっても
成功はしないことが予定されている。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 19:06:55ID:eQOP6JWe0237名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 22:36:23ID:yyY/7Fieが、社員はもっと大変だ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 20:27:35ID:1b+plf0Vたしかに、社員の人達なんて悲惨だったね。
オーダー多いのに、人は少ない。
口だけ出してくる上司に、やる気のないバイト&パート。
手も抜きたくなるよなあ〜。で、それがパンに出てるわけよ。
ま、それがいやで辞めちまったけどね。
年明けから町場のパン屋の予定。
がんがりまっす。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 22:08:46ID:8lA9Li+50240名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 00:51:27ID:REHgJ9eq最後は他人に使われる人間の負け。
だから、独立するしかない。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 19:08:08ID:dc+CVMgfところでさ、ドーコンて何の略語?
それと、たまには洗ってる?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 21:35:27ID:0Nmsca41ドゥコンデショナーだよ。ドゥは生地のこと。
ホイロと同じ機能だけど、冷凍、解凍、冷蔵、余熱、ホイロなどを
設定できる。
前日に成形しといてドゥコンで冷凍する。
そしてタイマー設定しておけば翌日、出勤時にすぐ焼成できる状態になってる
わけ。
釜も連動させれば、勝手に電源入って適温になってるよ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 23:03:11ID:wFC5ZeOh0244名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 22:28:23ID:88JU/0wGボロ儲けっていったってそんな美味くいかんでしょ
てか自分の自給を2000円ぐらいで計算して(ありえないw)
一時間で2000円分パン作って売らなければいけないんだから
ほんと凄い仕事だと思うよw
実際はバイトとか道具とか色々金かかるので
もっと売らないといけないんだけどねパン屋すげえ〜
0245名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 06:43:59ID:q755XFua大変だとは思うけど、楽しんでるよ。
幸いお客様が見れる場所で作っているので、
自分の作ったものがお客様の目にとまって、手に取っていただけて、
買っていただけて、食べて楽しんでいただけると…やっぱり嬉しい。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 19:47:46ID:enYX37Uf0247名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 19:50:20ID:RdKMWBXL0248名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 22:39:57ID:5Edbbf5e0249名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 22:26:17ID:qmn2v9M2岐阜にあるパン屋のこと???
0250名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 01:52:44ID:1L3kGH6/0251名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 19:55:30ID:uAUpiMX3店長、社長突然の夜逃げ..売掛金を残してトンズラされちゃった。
やはりチキンでした。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 22:19:44ID:l6LpTxYp0253名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 23:08:29ID:6C6mPsCw年収180万(厚生年金・健康保険未加入)
ボーナスなし・残業手当なし・早朝手当てなし
以上OKならどうぞ(w
0254名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 23:35:02ID:15XhwLs+見習い期間ですか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 23:37:11ID:15XhwLs+パン屋の勝ち組は経営に転身した人だけなんですか?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 14:27:34ID:SWLrp7xRもう俺は自由だ!
0258名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 09:20:56ID:tWMZpa84いや、お疲れさん。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 04:05:54ID:uR4HXYxL0260名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 11:06:28ID:mPig4X+j0261名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 11:07:06ID:mPig4X+j0262名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 17:48:12ID:ApB7Wj4Fかもね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 20:33:46ID:4OrW+st60264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 15:54:52ID:0jY/+kDH0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 22:50:24ID:wC7vM4VE0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 01:38:22ID:3fKdc0b20267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 23:10:08ID:EV6JGnVd0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 21:56:56ID:aziyWEWw昔、よくクイズ番組でパン職人のアホな回答を馬鹿にしてたけど
今になって気持ちがよく分かるよ。
職場と布団の往復で、ニュースなんて見てられない・・・・
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 09:24:47ID:Es6rYh1w0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 09:58:09ID:ZrhAiZQbそれ思った!私単なるバイトだったのですが、焼きの男性がた、皆さん色白なんですよね。
みんなヨーロッパの人みたいでカッコイイ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 19:36:16ID:PuqkqPHu窯のメインに選ばれてやっていたけど、人間関係だけがパン作りを阻害していた。
やっている内に人間らしさを失っていったし、だんだん卑屈な人間になっていった。
失敗するごとに周りから、「お前が悪い」の一言で片付けられてしまうからなぁ。
パン作りができなくなったのは残念だけど、それで良かったと思う。
今では無職になったけど、人間らしさだけは取り戻せた気がするよ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 20:22:32ID:r0xe7gQh0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 20:51:55ID:uoMWQFXWおつかれさまでした。
俺の職場は、休み週一で一日15時間労働なんだけど、
人間関係の良さだけで、なんとか続いています。
けど、過労で挫折寸前です。
パン屋の職場も色々ありますね。。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/26(火) 23:15:10ID:K33di2EN終ったのは夜十時半。
さぁ、何時間働いたでしょう?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/27(水) 22:33:39ID:ZWTOj+080276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 00:59:26ID:fh0zQnrfそんな生活してたら結婚できないんじゃ・・・
0277負け犬
2005/05/11(水) 03:13:09ID:ZB2eitE4傷害罪級の暴言・暴力指導に 堪えられずサッサと逃げました
あの体育会系的ノリが平気・好きという人を理解出来ません
又 そんな指導の仕方が常識外れだという認識が全く
無いのにも驚かされました「職人の常識」は「一般人」の非常識
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 19:53:16ID:9Ayd2UN2パンもすごくおいしくて、いいお店だったのですが、
やはりやや体育会系な感じについていくことができませんでした。
たった半年で挫折してしまった自分がなんとも情けなく悔しくもありますが、
気分屋で乱暴な上司のやり方にどうしても耐えることができませんでした。
職人さんって、みんなあんな感じなのかなぁ。
「職人の常識」は「一般人の非常識」、分かる気がします。
パン職人になるには(他の職業もそうかもしれませんが)、
何を言われてもめげない根性、強い精神力が一番必要なのかもしれません。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:35:50ID:ABwcDGHf暴力行為なんて全く見た事ないけどなぁ
0280負け犬
2005/05/16(月) 23:59:48ID:lKkC+Ku/俺はホント良い職場に恵まれて無いなあ〜
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 23:22:12ID:6K/DIo6nリア暴なくても罵倒はある罠
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 18:34:11ID:TlvYRh+F禿げどう。2、3時間たってもおいしいのがホントの上手いパソ
次の日でもおいしいのはもっと上手いパソ。
5日過ぎても旨いのは・・・・・・薬品タプーリかな?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 14:40:03ID:d+p117AB場所ない、機械ない、人手ない、三人ぐらいで早朝から夜まで
一品6〜10個位づつ綿棒で生地玉のして、具を探して詰めて戻して
挙句の果てはバカ店長が17:00から半額セールで一個65円で売る
工員は7時間半勤務なのにサービス残業が5時間休日出勤タダ、
その他の事務、店員は8時間定時で帰宅、やっとれんわ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 12:29:02ID:k3lTnJcGだが、このスレを見て、開業を思いとどまっている自分がいる。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 23:35:23ID:xCsJmac0夢を諦めなさいw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 15:48:37ID:8pCLR5qk「TVチャンピオン」で名をはせたパン職人が、当時17歳の少女に対する
わいせつ行為で逮捕された。
児童買春の容疑で逮捕されたきっかけは、被害者に対する「おれは
『TVチャンピオンに出演したパン屋だ』」の一言だった。
児童買春、および神奈川県青少年保護育成条例違反の容疑で6日に逮捕
されたのは、川崎市のパン製造販売業、山本 聖容疑者(42)。
山本容疑者は2004年3月、当時17歳だった女子高校生に現金1万円を渡し、
川崎市内のホテルでみだらな行為を行った疑いが持たれている。
山本容疑者は、女子高生に対し、「おれはテレビに出たパン屋だ」などと自慢していた。
山本容疑者はパン作りの本を出していて、その表紙の自分の名前の上には、
「テレビ東京『TVチャンピオン』第3回全国パン職人選手権準優勝」との文字があった。
山本容疑者は、1995年と1997年に放送されたパン作りの腕を競うテレビ番組に
出演しており、2度とも準優勝という成績を収めていた。
近所の人は「そこに張ってありました。TVチャンピオンに出たとかいう。パン自体は、
お客さんついているんじゃないですか」、「本を販売してましたよね、自分のお店でね。
一生懸命やってたので、なんでそんなことしちゃったのかな」などと、山本容疑者
逮捕のニュースに驚きを隠せない様子だった。
さらに、山本容疑者自ら社長を務めるパン屋のウェブサイトでも、テレビ出演し、
準優勝したことをうたい文句にしていた。
パン作りのプロとして多くのメディアに取り上げられていた山本容疑者は、2000年
のスーパーニュースにも出演していた。
山本容疑者は、首都圏に10店舗を構えるなど、パン職人として得ていた高い知名度と
信頼を今回の犯行によって裏切ることとなった。
自分のウェブサイトでは、過去にプロボクサーだったことも明かし、そのことも、買春した
女子高生に対して自慢していた。
山本容疑者の店は7日も通常通り営業しており、事件について、パート従業員は
「そうなんですか! 全然知らなかったです」と話した。
ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00073170.html
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 15:41:15ID:suztqOM4>生地を綿棒で伸ばして
これは愉快
とても面白い
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 06:40:13ID:b8iRZp9W>暴力行為なんて全く見た事ないけどなぁ
パン屋さんじゃなくて日本料理店なんだけど、その店の厨房では下の者が失敗すると
包丁の峰(刃の無いほう)で手を叩くということを兄弟子が日常的にやっていた。
重いプロ用の包丁でガーンと叩くからかなり痛い。
ある日、いつものように失敗した人の手を叩くと、刃のついたほうでした・・・
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 23:33:42ID:EkavCoaA失敗すると職人さんに胸倉をつかまれ「貴様!!わざとだろうが!!!」と
冷蔵庫に体を叩き付けられました。
もちろんすぐに辞めてしまいましたが、未だにトラウマになっています。
ちなみに、今まで勤めた事のあるパン屋さんではそのような暴力行為はなかったです。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 22:20:19ID:NggAS32Tいまになって見習い期間は時給650円だから〜と言われ、凹んでます。
パン屋さんってこんなものなんでしょうか?最低賃金おもいっきり下回ってますよね。
やっぱり私が甘かったのか……。しょっぱなからこんなですみません。
今仕込み中心にやっていて、内容と人間関係はいいので、すごく迷ってます。。。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 23:50:03ID:0Fdg835G独立するお金も貯まらないし、独立する気がなかったとしても生活がしんどいだろう。
早いとこいい職場を見つけることだね。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 22:28:22ID:7XPMCIN1私がいきなり抜けると困るらしいですけど、いきなりそんなこと言われて、しかも事前に言った、聞かないほうが悪いとか言われて言い合いになり、もう明日から行く気がしません。
ぶっちゃけ、もう今までの給料もいらないから、明日から行きません。ハローワークにも苦情を言いたいけど、ほかのパン屋もこんなものなんでしょうか?それが当たり前だから、あんたが悪いとか言われるのも嫌だしなぁ〜。
まだパン屋にはあこがれるけど、みんながみんなこんなにひどい労働状況なら、パン屋嫌いになりそうです……
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 23:12:54ID:U+5QdSgJ正直アルバイトだと時給は少ないものだし、社員だと薄給で何時間もサービス残業がつくもの。
だけど時給制で、何時間働いても6時間しか働いたことにならないっていうのはひどいね。
しかも働き始めてからそれを告知するっていうのは、労働基準局に報告できる事例なんじゃない?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 23:11:16ID:gBnVCU7UまるでDTP板にあるスレ読んでるような気になったよ…
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 00:26:11ID:QogrRVyQモレ10年パン屋してデザイナーに
なろうとおもたのけど、経験者しか
やとってもらえず今1年ムショク。
でもdtp版みたらひどいサビ残で
どこも同じだな〜とおもた。
次ぎ印刷工しようとおもいましたが、
やめたほうがいいですよね。
もうそしたら無能者にならざるおえない。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 15:52:26ID:2iDSxOTy俺の職場は、男ばかり。
レジ打ちや接客は、女性だが。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 17:32:52ID:8TSY02J80298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 18:01:39ID:2iDSxOTyなんでやらせてもらえないんだろう?
覚えれば、女性だって、上達するはずなのに。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 18:02:53ID:2iDSxOTy本当、力を借りたい・・・。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 18:24:01ID:llf0CAJw「そのぐらい覚悟してます。」と直談判すればやらせてもらえるんじゃないの?
ウチは強制的に女性にカマも仕込みもやらせてるけど。っていうか男はオレだけ。
0301さっきの製造女
2005/08/19(金) 19:11:16ID:8TSY02J8他の店では、女性が二年くらいで全てマスターしたと聞いたなぁ。
漏れは諸事情で、後一週間でパン屋辞めるんで、次の店で仕込み・釜をやらせてもらおう(`・ω・´)シャキーン
(もうなんか生涯の仕事は、パン屋しか考えられん…ハイリスクローリターンな職なのにorz)
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 20:30:29ID:2iDSxOTyおぅ。志高いですねー。
やっぱり、職場によっては、厨房に上がらせないところも多いからね。
これからは、そういうのも認めてくれるところがいいですね。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 23:54:37ID:QogrRVyQ0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 23:59:40ID:QogrRVyQなんでみんなケーキにいかないの?
クリスマスが徹夜だからか?
という私はパン製造なのに
クリスマスだけスポンジ回して焼く
のさせられてるんですよ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 00:30:41ID:jrE2chXYクリスマス近くも、やっぱり影響するんでしょうか?
むしろ、落ちるかな?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 10:57:31ID:fOIE/XEyはやらないっつーの。
何Lカロリー?
だれかこんにゃく粉でつくった0キロカロリーの
パンつくってくれ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 22:14:19ID:mz/Mgoe+てやってるけど店長の一言で一気にやる気無くなったよ
別に職人になりたい訳でもないしいいんだけどな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 08:58:48ID:1gE5m9kM0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 12:45:22ID:KbSrVkgU0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 19:22:06ID:4sVEcT8K0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 15:17:26ID:fnQMaD+c0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 16:14:27ID:dsoB1WGY0314age屋
2005/08/22(月) 16:22:08ID:EJQkCXMY;|;;;;| |
;|;;;;| |
" ̄ ̄ ̄
( ノд`)<パンイカガッスカー
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 17:47:22ID:S2UNvz+L今は自分一人しか職人がいません。
釜は素人に任せて、ミキシング・成形・仕込みは全て自分が
することに・・・。店舗はスーパー内にある為に勝手に休業日を
とる事ができません。本当に過労死するかも・・・鬱過ぎる。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 20:06:44ID:dGoqiFvQ成型だけでも出来るようになるけど。でも、どうしてそんな状況に?急に
誰かやめちゃったの?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 21:22:43ID:Yn8GoNeC昔相棒がけがして1ヶ月休み梨ではたらいたことがあった。
靴下1っそくくれただけだった。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 07:56:17ID:8UlgZgQhシュトーレンやパネトーネをはやり物と思っているようじゃ
だめだな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 15:14:47ID:3R/I4sbpあまり売れないし。第一発酵おそすぎ!
耐糖せいイストつかわなかったからかもしらねど
でも日持ちはするな。2集かんはもった
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 17:09:30ID:CAbSg93V毎日、だらだらと過ごしていました。またパン職をしようか??やりたい
けど。。。前の生活はきついな。。。葛藤してたけど、今日面接の約束を
しました。きつい仕事だけど、あの生地を丸める感触とか忘れられないな
〜。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 23:39:22ID:3R/I4sbp0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 02:14:59ID:2xnACFD212時間働いたら、時給500円だ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 11:01:39ID:pXY9Ps3w一年居てもまだ身分はバイト。職場の雰囲気悪いしもう辞めたい。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 14:43:56ID:m4NXzHRF0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 15:10:27ID:xrUkJOjV時給いいじゃん
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 00:29:23ID:EWikmIyXちちとパン生地の感触は全く違います。
ちちもんだことない?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 02:27:05ID:TgvQgZV2日給11000円かぁ。よすぎるわい!
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 21:29:28ID:TmkoLhuQ結構それっぽくね?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 21:12:29ID:7ASmWElfどうなってるんだろう。
この3ヵ月で、4人見習いとして、入社。
しかし、みんな見習いの段階で、逃げるようにやめてしまった。
そこは、2人の職人で、仕事を回している。そのうち、もう一人の職人が転勤になるから、職人を育てようと募集をかけたのだが・・・
1人目は、2週間目に自主退社。
2人目は、3週間目に自主退社。その人が一番長く続いたんだとか。
しかし、職人の引継ぎが終わる当日って時に、電話でやめることを伝えた。
3人目は、なんと入社した当日にやめた。
その日、研修中に怒られたらしく、昼休みに弁当買いに出掛けたまんま、失踪。
結局、その人は、戻ってこなかった。電話かけても通じないし。
4人目は、3日で失踪。
3日目で無断欠勤。
電話しても出なくて困っていた。
なんか俺、すげぇ所入ってしまったなぁ。
そんな自分も、入って、1週間だが、早くもやめたい。
会社が嘘ばっかりだし、待遇も最低だ。
職人以外にも、レジや調理の部もあるが、8月いっぱいでやめるひとが4人も・・・。
安いし、本当に忙しいからやめるみたい。
そんな自分も、精神的に不安定になってしまって、電車の中で泣いてしまった。
すごい辛い。
みんな、働いていたパン屋はどんな感じだった?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 21:33:42ID:xHblCrWe毎日が楽しかった。
でもパン屋って、普通は基本的に殺伐としているものらしいね。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 17:46:17ID:ooGeShddマルチ厨乙
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 18:27:57ID:411uOQkq必死さが伝わってくる
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 04:36:57ID:HJ1/pUy9>>330はマルチされる前にレスしてるのにスルーされていますが何か?
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 19:38:21ID:icgWyAaf0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 23:37:20ID:OeyB+YAPな、何があったんだ?
よければ、詳細教えて欲しい。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 20:55:13ID:ZHfkjwoI自分パン屋で働いてないけど、同じようなことが高校の部活であった。
ちょっとウツっぽい人もでてきてマジ辞めたいと思って電車で泣いた
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 21:59:22ID:+7nHODKF最初は辛かったけど、悔しいから頑張ったら色んな仕事任されるようになった。
バイトじゃなくて社員になりたいけど女は採用率低いのかなぁ?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 17:52:26ID:NYriH2/cそしたら、引継ぎが終わるまで、やめないで働けとのこと。
もうそれから、一週間、生きた心地がいない。会えば嫌味言われるし、昔みたいに暖かく接してくれなくなった。
従業員の冷たい視線にうろたえながら、毎日12時間働いている。
本当、逃げ出したい・・・。
この業界、職人見習いは、失踪するように消える奴が多いらしいが、みんなそう?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 17:56:05ID:E4li9gpu時給800円として、残業は×1.25はついてるのか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 19:03:02ID:NYriH2/c正直、将来不安
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 19:57:52ID:nMhIfcEy監督署逝け。
洗いざらいぶちまけてこい。
結果はどうなるかわからんが・・・・
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 02:38:16ID:THM7cucz『君は、甘いなぁ。君は、ニートと同じだ。まぁ、ニートよりマシだがね。君は、ニートになるんだ』
『君の親も悪いな。過保護なんだろ?親の教育は、どうなってんのかねー。』
『君、どれだけみんなに迷惑かけてるのかわかってるのか?本当は、ぶん殴りたいぞ。ただ、そうしたら、私が問題になる。おかしな世の中だよな』
『君は、国のために死ぬ覚悟はあるのか?ないよな?これでわかった。日本の戦後教育は、間違ってたんだな。甘っちょろい若者が増えたわけだ』
等々、訳のわからぬ説教を受けて、げんなり。
何が、日本のために死ぬ覚悟はあるのか?だよ。
怒るなら怒るで、もっとマシなこと言ってほしかったし、このアホ社長なら、社員やめていくわと思った。
前もカキコしたけど、実際、この1ヵ月で、職人4人とパート4人やめてる。
この社長がいるかぎり、この会社はやばい。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 07:29:20ID:M7GIl81L社長の悪口2ちゃんで言いふらして、少しはすっきりしたかい?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 12:19:01ID:snv+DcWY0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:23:08ID:THM7cucz今、仕事帰りで電車を待ってるところだが、思い出しただけでも・・・。
みんな、倒れないようにがんばれ(T_T)
俺の友達、ある日体がおもうように動かなくなり、2ヵ月入院した。
その後、懲りずにまた別のパン屋に就職。
どんだけ好きなんだよ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 18:12:42ID:PY6FUPhx同じ様な体質の方でパン屋続けてる方って沢山いますか?それとも、転職ですかね?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 18:41:00ID:r91988zp自分ももう社長にはついていけません。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:53:58ID:0dqgu+Sn粉アレルギーの人はかなり多いみたいだよ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 19:11:46ID:7+k3dHRS0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 20:37:10ID:0z5T5HpCだから、何があったのか理由を聞かせて欲しい。
0351名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:30:24ID:CY2oeJYQ私も4、5年目くらいにアレルギー診断されました。
最初は風邪かな?と思ってましたが、
病院に行ってみると重度の喘息と言われました。
それからマスク等で予防していたのですが、やはりダメで・・・
業界から離れて5年経ちますが、
今でも本気で帰ろうかなと考える事があります。
楽しい記憶しか残ってないところが怖いですが・・・。
0352名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:11:34ID:AbjKGk1dマスクをして仕事してました。半年くらいして、マスクを忘れて
恐る恐る仕事をしていましたが、平気だったので、それ以降
マスクなしで仕事できました。私の場合、重度のアレルギーでは
なかったので、治ったみたいです。
あと、粉で手がすごく荒れて大変でした。今思えば、粉だけじゃなくて
食べ物や、生活に大きく問題があったと思います。仕事を辞めてからも
なぜか手荒れがなかなか治らず、いろんなことをしてみましたが、
食生活の見直しと、今流行りの解毒をしたら、きれいに治りました。
体力的にも、時間的にもキツイ仕事なので、きちんとした食事をとる
のは難しいけど、食生活に気をつけながら、またがんばってみようと
思います。
0353解毒!!!!!
2005/09/11(日) 06:11:45ID:spwUEheQ352の解毒だ。
0354名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 07:35:35ID:GA0IsAO30355名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 12:25:55ID:xpGo4Af20356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 21:13:31ID:8EoERgdi0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 22:55:12ID:gWIonSXV0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 00:47:16ID:hWIoJn71同じようなつらい思いを経験しました。
世間を知らない職人上がりの経営者って多いですよね!
特に20代に独立した人などは人に使われる経験も少なく、
使われる人の思いなど経験ない人が非常に多い。
しかし私のようにつらい思いをしてやっとお店を持った人も
多数いる。しかしながら私は色々な経験を乗り越えたからこそ
厳しさも持っています
前者と私のようなお店
厳しさは似ているようですが全く違います
是非ともその違いを見抜いて
志ある人はがんばってください
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 02:15:52ID:2BMC8s+e売り上げばっか気にしてろぅい
売り上げが悪いその怒りを
社員にぶつけることだけは
しないでくれ。
社員のことを君はどうおもってる?
a:財産
b:ボロそうきん
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 16:06:51ID:+XxrpJTv昨日よりマイナスだからね!って・・・はいはぃ・・って言うしかない。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 21:29:28ID:NckmBYUU私の今まで出会った、オーナーや、先輩の中ですが。。。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 19:44:34ID:p7DGhv0Xやっと生地を触らせてもらえるようになったが
モルダで指を落とした奴の話を聞いて恐ろしくなって
この作業をするのが怖くなってしまった
みなさんはどうやって克服しましたか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 19:51:23ID:FTMZQQkK急いでいてもモルダーをまわすときは、あせらないよう気をつけてます。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 20:02:30ID:p7DGhv0X中に手を入れなければ大丈夫というのはわかってるけど
精神的になあ・・・
邪魔だから安全装置なんてつけるなとか言ってくる人もいるし
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 20:13:08ID:TI2Gk4Bgそいつと話し合え。というか次元が低過ぎる。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 23:33:22ID:6teSe/h+掃除のときがはさみやすいぞ。一階はさんだ。ぷーっとはれました。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 05:27:01ID:l1j4ngkU0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 09:16:13ID:JYW5xqDe生地揚げようとしたらまだゆっくりとまりかけてて。
シーターにはさんだひといませんか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 11:59:31ID:mysqyVhR簡単に外れたけど骨折してた。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 13:16:31ID:aynRM3Hc0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 17:42:40ID:qioZLihW指を挟むやつはバカだけだ!
と一蹴されてしまった。
でも無視して俺は安全装置つけてるけど
先輩だけに気まずいが
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 18:04:54ID:qioZLihW何度言っても新しい厚手を買ってくれないから
何回火傷したかわからん
一回、仕事するのに致命的な火傷したとき俺はキレてしまい
朝、だれもいない店の中で
「必要な物を買わないからこういう結果になるんじゃ!」
と叫びその厚手を蹴っ飛ばして暴れてしまった
俺としたことが・・・
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 20:48:34ID:3rfxhunWその先輩より偉くなるしかないな。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 21:00:55ID:njeeDAHrこのスレ見てて自分の考えがすごく甘かったと思いました。
皆さんの体験談読むとかなり不安になりますが、
たまにある「それでも好き」っていうレス見て
すごく魅力的な仕事なんだろうと思えました。
なんで、自分なりに頑張ってみようと思います。
皆さん頑張ってください。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 21:46:48ID:aynRM3Hc0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 20:12:08ID:w3V+l4SXすいません。俺は挫折しました。扶養家族五人いるもんで生活が厳しかったので。
0377間食王あメマ
2005/09/26(月) 20:32:16ID:96BFT/qq0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 17:31:27ID:z4KMaz1m確かに労働時間が長くて賃金は安い。
でも体がキツイとかってよく聞くが、いままでやってた仕事がつまらんかった
のが原因かもしれんが14時間くらい休憩なし連続作業しても全く苦じゃないよ
仕事で時間を忘れられるのはいいことだと思うよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 17:37:13ID:JkfulIW9未経験でも雇ってくれるんだ。
たしかにサラリーマンはつまらん仕事。
中小企業の会社なんて14時間拘束なんてあやりまえだし。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 01:59:49ID:3JFX9EyA歳も取ることだし
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 10:53:31ID:ntlDxfZ5扶養家族もいるから将来はどうなるかわからない。未経験で入ってここまでこれたから
簡単に捨てるのももったいないので、すぐにやめようとまでは思ってないけど。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 02:27:06ID:ySHE5ChU0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 22:43:28ID:5bPv9acMで、挫折した。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 23:39:29ID:XpdRx2UTトラック運転手?警備員?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 02:04:40ID:OWz+3MUkでもパン職人なりたい!!
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 06:21:10ID:rYpzRBghつ公務員
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 11:34:48ID:nmr+qMB+パン職人がなれるわけないだろ。
コネがあるなら別だがな。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 19:19:02ID:aKfK+ws+ネタにマジレス過去悪い
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 20:39:36ID:v9g3VRUTきっと>>387は仕事のことでイライラしてんだよ・・・
こんなところに居る位だからな・・・
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 22:18:32ID:8rU70jyY0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 02:24:30ID:1PnW2jySあなたを忘れることにします。
幸せになってね。
バイバイ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 14:00:16ID:O2MhbRePそういう人いるよ、でも二人とも職人だけに、意見が分かれることも良くあるみたい。。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:46:48ID:NV0Fg/n90394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 15:11:43ID:jB8swudb0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 18:26:25ID:LxcICkgI見にくいんで改善してくれ。
× 390>>
○ >>390 >390
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 21:50:34ID:NbFE1Gx6リーンなパンはスクラッチでなきゃな
あとは上手に使い分けることだ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 13:42:10ID:OETvxAMv1回目は目盛りのメッキが親指の爪にぶちささり、
2回目は掃除中に歯で小指を切り落とし皮一枚のとこで繋がってました。
三年も前の事ですがいまだに小指の指紋がおかしいです。
このお店では、労災クイーンと呼ばれていました。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 20:26:25ID:n8PO0fE+0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 20:46:29ID:Ybh4QIgc車の製造ラインとかに比べりゃマシなんだろうけど。
うちの街であったひどい労災は、
ミキサーから生地を取り出そうと両手を中に突っ込んでる時に、
頭がスイッチにぶつかって、フックがいきなり回転して、
(以下自粛)
お前らも十分気つけて働けよ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 23:52:16ID:n8PO0fE+0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:24:53ID:pbbxdN/iスライサーって危険なんだ・・・
明日からゆっくりやろ・・。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 07:15:23ID:zlYnRFzS面接した時点で、あ、こいつスライサーで怪我するんだろうなorzってわかる。
ここは危険ですからね、って念には念を押しまくって、丁寧に説明してるのにもかかわらず・・・・
まぁ、痛い思いするのは俺じゃないからいいんだけどさ・・・
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:01:47ID:xJVv8laj0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:34:37ID:vJNs0/eD0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 14:00:48ID:xJVv8laj会話が無くギスギスしてると、
ストレスで仕事がうまくいかない。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 14:10:14ID:xJVv8laj0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 14:29:12ID:5myA9hfq0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 23:56:48ID:ysPnnkHv0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 00:12:16ID:HXusQlNV国語を勉強しろ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 21:19:38ID:7DJ2fVCUツッコミはウンザリヘジュセヨ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 20:03:41ID:IsCoJLKBなのに毎日ダサい作業着で爺さんと二人、パンを捏ねる日々。
カナシス
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 20:29:39ID:v7ydPcOrジャムおじさんと「おホモ達」の関係なんで、問題ナッシング
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 09:47:24ID:rrb+BpM2バイキンマンとドキンチャンが、、、眠れない
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 19:21:44ID:6eC5h7vU会社では課長って呼ばれてる。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 20:16:29ID:rrb+BpM20416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 20:51:38ID:8Bvml6m+0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 23:12:38ID:6eC5h7vUうちのパン屋の店長ね。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 20:42:07ID:44rvTGl0部下は言うこと聞かず、上司からはがんがん言われ、はたから見ててもかわいそう。
この会社に限っては、昇進なんて絶対しない方がいいと思う。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 20:44:53ID:g3M+zvdPじゃ、店長と課長両方やってるって凄いんだね。
0420sage
2005/10/29(土) 11:35:47ID:7/TrQJvX0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 09:56:36ID:5/Alw+AWさあ職安逝こう
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:13:09ID:6y9dxfvD0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 21:06:00ID:p7/8kkFC責任ないし時間であがれるからいいぞ!
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 21:58:56ID:HHzoYhFZ0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 22:07:04ID:v2SGrGtjパートやバイトでいいのは、学生か主婦くらいだろ。
あとは人生捨ててるフリーターくらいか。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 20:17:14ID:d7HeiWoF人生は捨ててない。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 20:31:19ID:7aQRUN3T将来どうする気なの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 21:48:57ID:d7HeiWoF0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 12:01:24ID:9E1pt16jこれからどんどん求人状況も良くなって来る
まだ間に合うから今のうちにしっかり勉強しとけ。
0430428
2005/11/12(土) 21:25:52ID:FXUKcZ8qありがとです☆求人状況よくなってるんですか?頑張ります
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 21:55:32ID:sfQZaP16職ついても意味ないな。
いくら働いても企業は年功序列しなくなるんだもん。
中国の給料にあわせるからあかんのや。
がむしゃらに働いて体こわすより
パートで時間きっちりで
薄給ですごすのもいいよ。土地と貯金があればのはなし
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 07:45:58ID:ZHGxnAdK0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 22:45:57ID:tWNviFEE見習いの面接にはスーツを着ていくのですか?あと、見習い期間が終わると正社員なりバイトなりになれるのですか?それとも、期間が終わったらポイですか?
長文乱文すみません。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 18:04:37ID:A7rSXlTcどこの板でも散々既出。もちろんパン職人のスレでも。
たかがバイトの面接にスーツなんか無意味だって意見と、
スーツで行けば間違い無いって意見それぞれだ。
だから、お前の好きなようにすれよ。
ちなみにうちの職場は、学生のバイトは私服or制服。
フリーターはほぼ私服。正社員の話聞きに来る奴はスーツ。こんな感じ。
見習い期間後云々は、職場によって違うから、その職場に直接聞けばおk。
あと、ここは挫折スレだからなw働く前から挫折する気満々なのかw
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 18:40:29ID:jR29HKJ6見習い→正社員になれるところで働かせてもらおうと思います!スーツで逝きます。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 12:52:18ID:bxDsj+AX最近は挫折する人少ないのか。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 13:39:30ID:T28/iToc0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 21:50:55ID:V/iXWh8O0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 23:56:00ID:1j9RaXJo0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 00:12:48ID:Pwufea/J0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 18:59:40ID:yaC5Y35f0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 02:41:56ID:BoHDZmXk0443名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 19:14:23ID:ObaqFqidたった三年間だったけど楽しかった・・・。
原因は人間関係?一言では言えませんが。
残ったものは腕の火傷跡だけ・・??
あとは寝起きが異常に良くなった。
みなさん、辞めて今何してるんですか?
特にやりたいこともないから困る。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 06:34:24ID:h09mWY7Q働け、それか訓練校池
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 10:55:10ID:yZlTIPNq0446名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 12:35:48ID:n5Yv6Ffm仕事じたいは面白かった。
人間関係とマンガが描きたくて辞めたけど、結局マンガ家にもなれず。
今40才 うちでパンを焼くようになった。
やっぱりパンは良い。 自分一人食って行くのをパンでやれたら・・・
まあ 夢にもなっていないがな。
こういうのをチラシの裏と言うのかい?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 08:27:03ID:zfZ23lSY0448名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 18:55:52ID:HB4SWd6f0449名無しさん@お腹いっぱい
2006/02/06(月) 03:08:40ID:Zmt2jUo00450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 22:26:41ID:lSQ6Xcxg0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 22:56:34ID:l8gLT0Hr0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 23:01:13ID:lSQ6Xcxg0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 18:02:37ID:sPVnBwXY毎日忙しかったけどとても充実していて楽しかった。
でもアルバイトに来た草加のオッサンに告白&しつこく勧誘され
断ったらストーカーされ無言電話をされ、仕舞いにものを盗まれ…。
毎日いたたまれず職場にもいづらくなって辞めたよ。
その後、オッサンはダラダラ遅刻し、仕事もせず、バイトに来た
女子高校生に付きまとって、その子の親が怒鳴り込んできた事から
大事になり、クビになったそうだ。
今は事務員。
またパンを作る仕事をしたいけど、トラウマになって働けない。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 01:45:32ID:DW4Evw1xそんなとき、とある漫画に影響されてパン職人になりたくなった。
んで、とあるパン屋にバイトから入って早3年・・・
いまだに・・というかこれからも、「レジ&ドリンク係り」
やっぱ幼少のころからやってないと無理なんだろうね。
せっかく俺は「太陽のチン○」を持つ男なのに・・
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 18:58:50ID:66+DpvRK0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 19:07:24ID:2jyOY+sOパン屋はこんなもんなの?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 22:54:00ID:jYwabCR80458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/12(日) 21:08:41ID:mLvVcDkdガッコいってたときはフランスの仕込みを教えてもらうために
バイト店に3時に押しかけたぞ。
しかも時間外だから無償で・・・・
第一、8時間で帰ることの出来るパン屋は数少ない。
正式に働き出したらもっと凹む。
今の内に方向転換しとけ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 01:12:55ID:cN/iT3U1次は何しようかな♪
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 09:36:04ID:hzXGQvjc全然恵まれた環境じゃん。
俺が以前働いてたトコは5時〜21時。
繁忙期は23時ぐらいまでだったぞorz
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 12:32:12ID:JOslBpsfまずはサンドを極めることだな
他部署よりは楽かと思われ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/04(火) 17:12:32ID:pnQzAKd5全部は食べないだろうけど、甘そうなやつとかは毎日だと体に毒だね。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 04:20:19ID:v2kCNUPL0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 06:34:32ID:cSa2iAOy工場 単調作業
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 08:35:40ID:KOBjpDZA最初からこのような板に来る事自体ネガティブだと思いますが。。
そこで幾らか尋ねたい事があります。
・求人雑誌で休日4日程度の職場がある一方、完全週休2日制を導入したり
月8日休み、
8−17時勤務等の恵まれた条件の
パン製造工場の広告を見かけますが、これは建前で実際入社すると休みが
ほとんどとれない状態になるのでしょうか?(ここでの書き込みを見ると
なおさらそう思います)
・パン製造工場とあわせ洋菓子製造工場勤務の求人にも興味あるのですが
こちらは、似て非なる労働環境、内容なのでしょうか?
・ここでの痛烈な書き込みで、すっかりこの足に踏み入れるのをためらい始めたのですが、
まずは、バイトで雇ってもらい適正を見た上で社員に進むという道もありでしょうか?
・私はアトピー持ちで夏場大量の汗を書くと体に炎症ができるのですが、
そういう人は、つらい仕事でしょうか?全職のレストラン調理は、バイトという事もあって、
ぎりぎりのラインで炎症を夏場乗り切りましたが。
ちなみに、私は職人といっても、独立志向とかは無くて、工場等で地道に製造していきたいな
と考えているタイプです。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 09:30:42ID:GeLryigsだって自分が拘った、自分だけのパンを作れば良いんだから。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 12:06:58ID:cSa2iAOy老婆心でマジレスいたしますと
>求人雑誌で休日4日程度の職場がある一方、完全週休2日制を導入したり
月8日休み、
8−17時勤務等の恵まれた条件の
パン製造工場の広告を見かけますが、これは建前で実際入社すると休みが
ほとんどとれない状態になるのでしょうか?(ここでの書き込みを見ると
なおさらそう思います)
大企業でない限り多かれ少なかれ予想どおりになるでしょう。
>パン製造工場とあわせ洋菓子製造工場勤務の求人にも興味あるのですが
こちらは、似て非なる労働環境、内容なのでしょうか?
ふつう別部署です。
>ここでの痛烈な書き込みで、すっかりこの足に踏み入れるのをためらい始めたのですが、
まずは、バイトで雇ってもらい適正を見た上で社員に進むという道もありでしょうか?
そのような雇用形態はむしろ増えているかもしれません。会社にとっても都合いいでしょうし。
>私はアトピー持ちで夏場大量の汗を書くと体に炎症ができるのですが、
そういう人は、つらい仕事でしょうか?全職のレストラン調理は、バイトという事もあって、
ぎりぎりのラインで炎症を夏場乗り切りましたが。
焼成などは調理よりもはるかに過酷かと思われます。
大工場のライン勤務なら問題ないかと。
>ちなみに、私は職人といっても、独立志向とかは無くて、工場等で地道に製造していきたいな
と考えているタイプです。
技術習得が目的ならどこでもギャップを感じることでしょう(会社も職人養成が主目的ではない)。
クッキングスタジオとかのほうが近道かも。
最終的には466さんの言うように意志の問題でしょうね。
体質の問題は面接で話しておいたほうがいいかもしれません(問題のない部署にまわしてもらえる)。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 22:19:22ID:5Ixqy+qL0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 12:48:12ID:PqXYw97N0470465
2006/04/07(金) 01:24:29ID:F4GPj3OHやはり仕事は理想だけじゃできないと思い、最初からこういう
悪いことも予めしっておいたほうが、いざというとき失望も軽減されると思い質問しました。
実際現場で経験されている方から生の意見が聞けてありがたいです。
ありがとうございました。参考にします。
0471名無しさんお腹いっぱい
2006/04/10(月) 22:37:12ID:PK92rva+0472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 09:48:38ID:n4BxfooK【石綿】パン職人に労災認定
業務用オーブンや調理用手袋にアスベスト
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144776584/
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/13(木) 22:49:16ID:XRiWf+N50474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 19:19:49ID:MrH2gaiq0475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 21:26:57ID:kEYmlrDC一度で生地の中心に「置いて」、なすりつけたりしないように心がけること。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/14(金) 21:47:53ID:pjEqvizJ0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 10:19:17ID:LBq1XfUY0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 01:46:17ID:EdEOsKgZ0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/27(木) 06:06:35ID:ZAUkV1zhニートなんですか?そうですか。本当にありがとうございました。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 23:45:00ID:Pao95Jkf0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 01:13:30ID:cOd/W6chチェーン店アルバイトのが時給高いのでは?
自営店店長は朝5時〜夜7時の28日勤務。35万も稼いでるように見えない。
だって平日の売り上げ6万のうち、14000円はバイトの人件費(1h750円)
光熱費、材料費、家賃、、、
これってやばくない?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 04:51:03ID:92/cOY0a材料費 -12000(平均原価20%)
人件費 早朝製造3時間 -3000円
レジ12時間 -9600円
3.5万×25日で87.5万
光熱費 わからんけど月-50000
家賃 月-20万
設備のリース代か原価償却費(これもよくわからん) ?円
月収50万、年収600万
自分の城で思い通りにやれてほんとに年収500以上とれるならマジやりたい
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 06:19:20ID:cOd/W6ch夕方は1人居たり、居なかったりです。。。
時給は実際は不明だけど、安い予感がします。
でも多分私たちレジ(750円)より高そうな気がします
ちなみに私はレジですが 、ナパージュ塗ったり、
クリームをサンドしたり(ピーナツバター・明太・練乳・焼そばなど見習い中)
グラスシュガー作ったりします。(これから習う)
あとは店先のテラス(洋庭園風)で食べてく人にホットサンド作ったり、(三角2つとクッキー1枚で420円)
店内には常に2〜6人は客さんがパンを選んでますが、そんなに忙しくないです。
6万ってすごいんですか?やばいのかとおもってました。でも多分、スーパーに卸売りしてる上げもはいってるのかも知れません。
食パン系4〜5種類とその他パン10〜15種類位×3店舗
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 11:30:42ID:/rd5vHL0甘い。
6万円分製造して、キッチリ6万円分売れる…なんて事は無い。
15万分程度製造して初めて「ショボク無い」店構えを維持できる。
それで天候に恵まれず売り上げ6万とかがざら。
スクラッチで15万円分製造するのは、職人でも合計30時間はかかる
15万円分の原価と、自分を含めて30時間の製造分の人件費は見ないと無理。
それで、20万程度の家賃だと、寂れた商店街の一角が精々。
毎日15万はマズ売れない。
リテール(路面店)で上手く行ってるのは、原価率が恐ろしく安い食パン
(一斤10円チョイ。加えて手もかからない。)を近所の喫茶店や個人店のレストランに卸してる店。
喫茶店も、洋食屋もドトールコーヒーやら、ガストやらの攻勢に耐えられた店が近くにあって…
って、商店街になると、家賃20万じゃ収まらない。
そういう店主に味を認めてもらうのも簡単じゃないし、時間もかかる。
逆に、今多いのが製造で太刀打ちする気力も技術も無く、
パスコなどから冷凍生地をかって「ショボクない店構え」をやっと維持してるパン屋。
こういう店は、バブル以前の「作れば売れた」時代の貯蓄を食いつぶしながら
少しづつツブレテ行ってる。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 11:51:50ID:/rd5vHL0まず関東近郊の駅地下で家賃は月300万(パン屋としては相当の一等地)
売り上げは一日冬は90万〜、夏は60万〜(この差がリスク)
バイトの数は50人近く。
原価は全て自社製冷凍生地なので、生地分だけで3割弱。(個人店が仕入れるともっと高い)
上に具ザイがのると6割に近付く事も。
製造ロス、売り場ロス含めて、ロス率は2パーセント以内を原則に
パソで一時間辺りの売り上げを比較しながら製造数を決めてく。
(個人店のロス率は10パーセントから30パーセントは当たり前。)
冷凍生地は、一時間チョイで可能。製造の回転の速さを
時間別売り上げ管理の的確さと絡めて、初めてペイできると思う。
(粉から作るスクラッチは、製造時間が3時間近以上かかるので、こういう管理は無謀)
薬臭くて味も不味いパンでも、駅地下、駅中、駅でて直ぐ…で当然イートイン(ドリンク飲める)
等の立地、規模を生かして、上手く行く。
コンビンと同様に、味より便利さが求められるのがパンだったりする面もある。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 15:31:24ID:xy5nWd6qここは田舎だからしょうがないけど、この業界作って売ってなんぼだからきびしいね。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 16:32:57ID:ksXWz4T30488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 13:03:49ID:LuZm42LM0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/20(土) 18:49:31ID:ibR0VcXW0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 00:52:30ID:Zvcq3PGr>等の立地、規模を生かして、上手く行く。
>コンビンと同様に、味より便利さが求められるのがパンだったりする面もある。
日本のパンって結構ジャンクフード的(売ってる物も買う側の意識も)だよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 01:26:16ID:M6h5LFbi0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 02:17:34ID:EMRKfZtG0493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 04:19:42ID:Btz4JhBa0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 11:42:47ID:EMRKfZtG0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 16:19:14ID:M6h5LFbi自分にしたらよく続いたと思う。もうパン屋はめざせません
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 21:45:24ID:K/KMVdAh0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 00:07:14ID:Ut3SY1Rm0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 10:53:29ID:P0tpavB/0499名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 11:06:37ID:QdEUO9uM0500g
2006/06/04(日) 12:54:34ID:ff4jE6Guにはなれるかな・・
1980年頃までは猫も杓子もパン焼けば蔵が立った時代ですよ。
最近は売れてるパン屋は10%未満、平均的なパン屋が80%、
ダメだこりゃレベルが1割....。
正直言って月収15万レベル、趣味の世界。
味覚的にはウルトラ職人レベルは5%、そこそこ逝けてるのが45%、
とりあえず普通が40%、不味いのが10%。
ちなみにショバのよしあしも関係してる。ウマくても他の原因で売れないし、
パン屋自体が産業の9割以上占める中小企業の不景気(景気指数は大企業レベル)
でトーンダウンしているからね。
0501g
2006/06/04(日) 12:55:41ID:ff4jE6Gu月収50−60万あったのが1980年代前半の頃です。
今は....
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 16:25:20ID:ZQpGbCARよく現状を知ってるよね。パン屋じゃなくて材料業者の人?
0503g
2006/06/04(日) 17:39:51ID:qwOAnI74金ねえからスレ建てられん。
0504g
2006/06/04(日) 17:56:26ID:qwOAnI74おいら「ハア?趣味のお店ですか、ここは?」てなことを、
澱粉を運んでいて思うわけよ。澱粉は1袋25kgあるから
重いわけよ。(腰がぴりぴりする)
それで北大坂のアンアンとかMとかフレンチ、イタリアン
レストランからお呼びがかかりそうなフランスパンを作ってるとこは
たしかにチーズ、ハムとか美味いんだけどさ。
池田のAとかも「てめえホントにパン屋か?ふざけるな。」
ていうかんじでヤバイカフェを併設していて、
マダム気取りの客にヤバイランチを出しているわけ。
あそこのプリンもかなりヤバイね。
どこかのホテルでも通用するよ。
逆にヨボヨボのオバアサンが、なーんちゃってベーカリーカフェなんて
ほとんど盆栽いじりの趣味のお店をやってたりして結構ウケル。
いわゆる「勘違い系」のパン屋。これが一番厄介。(書かないけど)
なおかつ自分で自覚してないのが一番キツイ。
カフェ=カッコいい、イメージだけでやられたらたまらん。
秋田のポンジュースじゃないんだからさ。天然素材じゃないって。
サンドイッチの野菜とかさ。手を抜いてどうせ客には分からん〜とか
思ってるからトンデモない野菜を使うんだよね。トマト、ベーコン、
ハム、チーズやっぱりサンドでがっくりするベーカリーカフェは多いね。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 17:56:38ID:ZQpGbCARで、gさんから見て売れてるパン屋ってどんなの?
ウチはgさんのカテから言うと「平均的」で「味はそこそこ」かな。
レストランの注文は件数は増えてないけど、量は増えてる。レストランの評判はすこぶるいいんだけど。
ただ、一般客は2割減ってとこで、かなり苦しいです。菓子パンが苦手なもので。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 17:58:55ID:ZQpGbCARカフェとパン屋なんて貧乏一直線コンボですよね。なんでやりたがるか不思議だ。
オマエの頭の中15年前で止まってんじゃないかと。
0507g
2006/06/04(日) 23:02:32ID:EK9dVel3今の時代は第一期 焼けば売れる(1980年代)→美味ければ売れる(2002年まで)
現在はほとんどのパン屋が売上減ですね。
2割減ならばまだマシですよ。売れるパン屋でも5割減はザラです。
(売れないパン屋は元々売れなくてダメですけど)
売れるパン屋というのは基本的にはマニア好みの味はなくてもいいかと。
マニアはお金をおこっとしませんしね。
基本的にはそこそこいけてる味、値段的には150円を超える菓子パンはキツイ。
ハーフにして値段を落とすとかしないとダメですね。
実際にチーズ、サラミ、生ハム、野菜、パンの味なんて「味覚オンチ」には
分かりませんから。生ハムにマヨネーズを掛けそうな感覚なんでしょ?
ですから売れてるパン屋でも地域密着型であれば「ベタなパン」がないと
ダメなんじゃないですか。若い女が好きそうな味とか。
客層や客筋によってもパンの売れ方が違うんではないですかね。
マーケット的に高級住宅街、ベタな下町、学生の通学路、駅前などで
売れるパンの種類も違いますよね。おいらパン屋じゃないからわかんないけどね。
0508g
2006/06/04(日) 23:08:26ID:EK9dVel3経営者としてのバランス感覚があればもっともリスクが大きいのは
(自分のパンが美味いか不味いかわからないパン屋あるけど)
景気循環サイクルでしょうね。
いくら美味いパンを作ってもマーケット分析、景気後退リスクを考えない
職人オーナーが多いですからね。
美味いパン、CPの良いパンが売れる前提には景気循環がありますから。
そうした時期に合わせたコスト感覚がないとダメでしょうね。
今は1960年代並みに無貯蓄家庭が2割以上ありますから、
そこで1斤250円以上の食パン、1個160円の菓子パンが売れるか?
ということですね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 21:06:39ID:yqv5F82G0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 22:37:06ID:yr5T/tiQ腱鞘炎がひどくなって、木こり病みたいになった人とか
アレルギーを発症して辞めてったとか。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 17:28:56ID:RgDceJWx0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 20:23:41ID:qI+C4f4Uオイシスの会社は なかなか最悪ですね。
社員さんは大変そうです。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 04:23:56ID:SMuwAnjP0514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 07:04:20ID:i9tbLN45上司、先輩の機嫌をそこねない事
案外肉体労働だから体鍛える事
拘束時間長い割に給料少ない事に耐える事
パン以外考えられない人でないと無理だと思う
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 11:20:32ID:7ax5GwlM長時間にわたる重労働のため家に帰ると倒れるように寝入ってしまったものだ。自分のいたところはまだましかも。ひどいとこはもっとひどいに違いない。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/18(日) 23:41:07ID:i9tbLN45昔と違い殴れなくなってきてるから
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/19(月) 16:32:54ID:oBVabVlq高卒労働者の集まり
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/19(月) 17:43:01ID:koc1AELO挫折した人からはそれしかいえない
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 17:36:47ID:9ZdFVw5e0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 21:18:07ID:zJPqDpbQ0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/24(土) 21:49:22ID:QPoVVDiA0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 02:34:56ID:YRShRdWY0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 03:07:33ID:sK4q3Ze0仕事できなくて嘘付きでズル賢くてかなり迷惑な奴です。
もう3ヶ月もいます。
邪魔です。
殴りたいです。
どうすれば挫折してくれますか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 10:46:50ID:TegcS6h10525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 14:35:58ID:U8+z4jaZ自分が辞めたら?
嫌いなだけだろ?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 20:29:40ID:iPPoG/ui0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 21:02:45ID:CdJRBC96ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/detail.cfm?cpage=24&climit=10&DIRNAME=chip%5Fkun&TARGET=quick&RID=138200&UTM_SOURCE=COOKPAD&UTM_MEDIUM=sugorepi&UID=43936#comment_anchor
のレシピで「スキムミルク」とあるのですが、牛乳でも代わりになりますか?
どこで聞いたらよいのかわからず、スレ違いでほんっとすみません。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 22:27:25ID:yvaPNVSCスキムミルクと牛乳じゃ、全く違うよ。
スキムミルクなんてその辺のスーパーでも安くあるんだし、買いなよ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/28(水) 23:37:00ID:+UvVg44U0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/29(木) 00:11:51ID:Fc4VRdXV0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/29(木) 00:58:28ID:HWMF9bP+ブリオッシュの中にナッツや果物を入れて焼くことは出来ますか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/29(木) 22:27:02ID:g355PyIn病院行けば、なおしてもらえますか?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/29(木) 23:52:25ID:iPv3CSzt0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/29(木) 23:52:38ID:t+Q6bdon0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 00:00:40ID:6Vdz1406ただし、金も時間もかかるけどね。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 00:49:29ID:k41c0/PV腕と店舗の改善が進む。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 03:16:45ID:zynDYGz6いいかげんにやめてほしい奴のこと話ます。
なんでも6年経験あり前の店はクソ忙しい所だったらしい(本人曰く)
しかし、実際は
餡ベラが使えない
中種投入しないで本捏してミキシング後気付いたのか本捏した生地を中種生地に手で包みそれを指摘してもミキサーでまぜた等と嘘を言う
今は窯をやらせてるが毎日同じ事を聞いてくる。
醗酵の状態
設定温度
焼成時間
ホイロのだしかたは仕方ないとして(6年どんなことしてたの?)
温度や時間等はノートに書かせているにも関わらず聞かれる。(いいかげんにしてほしい)
天秤秤を使えない使う様言っても目を離すとデジタル秤でナメクジ並のスピードで分割している。
パンが膨む事を知らないらしく一鉄板に18個とか平気で載せててホイロ後気付いた時にはもう遅い等と言う事が1回や2回やなく起こる(学習能力ないのか?)
1.5足す1.5等小学校レベルの計算に電卓つかう(履歴書には大学卒とあったが)
6年経験あるって言ってたわりにはまともにパンの成型も出来ない
ベーカリーパーセントの計算出来ない
まだ熱い食パン平気でスライスしようとする。
今日もすでにクロワッサン48個真っ黒ワッサンになりカンパーニュ下火間違いフニャフニャ
メロン焼過ぎ
3斤食パン9本ケービング
アンパン焼過ぎ
他菓子パン醗酵不足のものを勝手に焼いてボツ
なんで自分には向いてない事に気付かないのだろうか
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 03:17:44ID:zynDYGz6いいかげんにやめてほしい奴のこと話ます。
なんでも6年経験あり前の店はクソ忙しい所だったらしい(本人曰く)
しかし、実際は
餡ベラが使えない
中種投入しないで本捏してミキシング後気付いたのか本捏した生地を中種生地に手で包みそれを指摘してもミキサーでまぜた等と嘘を言う
今は窯をやらせてるが毎日同じ事を聞いてくる。
醗酵の状態
設定温度
焼成時間
ホイロのだしかたは仕方ないとして(6年どんなことしてたの?)
温度や時間等はノートに書かせているにも関わらず聞かれる。(いいかげんにしてほしい)
天秤秤を使えない使う様言っても目を離すとデジタル秤でナメクジ並のスピードで分割している。
パンが膨む事を知らないらしく一鉄板に18個とか平気で載せててホイロ後気付いた時にはもう遅い等と言う事が1回や2回やなく起こる(学習能力ないのか?)
1.5足す1.5等小学校レベルの計算に電卓つかう(履歴書には大学卒とあったが)
6年経験あるって言ってたわりにはまともにパンの成型も出来ない
ベーカリーパーセントの計算出来ない
まだ熱い食パン平気でスライスしようとする。
今日もすでにクロワッサン48個真っ黒ワッサンになりカンパーニュ下火間違いフニャフニャ
メロン焼過ぎ
3斤食パン9本ケービング
アンパン焼過ぎ
他菓子パン醗酵不足のものを勝手に焼いてボツ
なんで自分には向いてない事に気付かないのだろうか
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 07:31:31ID:lQnU9kEAしかし、新入りが駄目な事はよくある事
あなたが仕切る店なら駄目だと判断したら辞めさしたらいい
とりあえず上司に相談
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/30(金) 12:47:18ID:jicIT5+bそいつの学歴を晒してくれ!
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/02(日) 18:56:35ID:AKaoyM050542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 13:53:26ID:yIUHKJ+k稀に大卒でなってる人もいますが・・そういう人もどこか訳有りな人が多そうですw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 18:07:56ID:81e59axv0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/06(木) 23:20:04ID:jg7S+DKG朝、出勤してきて駐車場でオッサンがなにやら考えてたのが店内で作業していた私達は見ていたが入って来ないなぁって思いつつ放ってたら
電話が鳴り出るとめまいで車の運転できないので休みたい等とぬかしよる
そのときすでに駐車場からは消えていた
その後心身症になったので辞めたい等と言ってきた(すごくうれしそうな蔓延の笑顔で)
嘘つきは最後まで嘘つきやな
38才にもなって情けない奴
パン屋の仕事は3Kです。
学歴は関係無いけど計算カと段取を考えるカと作業を段取どうり進めるスピードとイーストと言う生き物を扱う判断カなど"楽しそう"等と言う考えで入ってきたら彼の様な挫折を経験するでしょう。
しかしやる気があればこんなことすぐできるようになる
要は忍耐在るのみですな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/07(金) 19:25:08ID:Us8zBntB早く穏便に?やめてくれてよかったね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/08(土) 02:20:24ID:Y5R4Y2bOどんな業界でもそうだけど、DQN業界ほどその傾向が強い。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 16:48:45ID:CFOyHRZe0548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 18:25:20ID:EHKGutTy国語の勉強をしたほうがよい。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 05:58:08ID:i2OJqniPもし誰かの子供がなりたいっていったなら殴ってでも止めた方がいい
なんせDQNまみれ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 01:36:13ID:WLXZ1qxb0551名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 19:57:55ID:TiOVysO3他の仕事で資金稼いでから、パン屋にしばらく居ればいい。
そんでその資金で店出せば充分。
何も最初からパン屋で働かんでもいいと思うぞ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 17:37:11ID:2ZDcpjJi高卒・中卒が幅を利かせてるような業界なんだよ、パン業界は・・・
だから国語力の欠片も無いようなバカが多いんだ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 17:55:42ID:MeUk8h5V0554名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 14:29:43ID:kq6164aA0555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 09:13:55ID:Ah85Gsbgおまけに学歴差別
次は頑張って仕事が出来ればいいね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 15:55:34ID:N3ShZYn10557名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 17:31:32ID:OnNilJxC0558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 17:41:14ID:mh2cKUAyしかも、人間関係悪い所にいけば違う事で悩む
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 19:54:19ID:HMnC5ZxR0560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 20:44:56ID:H1fp9rSP0561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 22:10:40ID:dsq8iLuj0562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 23:08:41ID:5u97I9WI0563名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/21(金) 18:07:17ID:K1+RDlwo0564名無しさん@お腹いっぱい
2006/07/22(土) 08:37:50ID:x75Q8wnK俺のとこでも以前似た奴がいたぞ。
食パンを薄力で知らん顔で仕込んでお好み焼きになってるのに
吸水多いですか?だって。こっちは経験者と聞いてたから
スケールまで見なかったのだが。あとはそっちと同じ事してたぞ。
同一人物に近いな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 17:31:17ID:6nSp6xv7どこにでもアフォな奴おるんやな
うちの店は奴がやめてくれて平和になったよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 14:22:48ID:hlba996p一生したくはない仕事だと思った
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 22:22:19ID:ZSplOHYV0568名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 00:59:48ID:DkLs+82p挫折なんて言わないで金取るのやめたと思っとけ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 20:42:06ID:bNaZc0MTまぁ高卒のパン職人では、ブラック企業の面接も受けられないかw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 11:21:45ID:pnMyZR2z0571ココストアって
2006/08/02(水) 11:37:41ID:CO9yoSd2業界の間では有名なんだけどね。店は東海地区に多いよ。愛知・岐阜
中心かな。関東にもあるらしい。見つけた人は貴重だよ。
その店の店長も募集しているらしいよ。パン製造経験者は重宝される
みたい。ちなみに電話は052−229−1635が愛知で03−
3865−5050が東京だって。なんで知ってるかって?だって
興味あって電話したもん、俺。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 12:46:09ID:ZbbXicog0573名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 21:07:19ID:8ckipLM9ど素人が握っているんだからしょうがないが。
パンだってど素人が焼いているんだろうな。
やだよ、素人集団の店に面接しにいくなんて。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 21:44:08ID:BcUO6my4こんな仕事に就くなんて狂ってるの?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 04:56:44ID:7f7cS9kP0576名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 21:46:23ID:ezEnXvNe独立開業の結果、失敗しても否定はしない
学習してやり直して・・・そんな人生歩んでくれ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/09(水) 09:01:38ID:YqfDbS76挫折した人だからもうここの人パン職人じゃないんだよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 21:43:32ID:L5KOUgiM学歴の無い奴が就くケースが多いで!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 23:37:20ID:5FBC72GEおまえら根暗といっしょにするなボケ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 04:06:25ID:+bRGAEkm0581名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 16:11:19ID:xw8ZWE3s0582名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 17:45:08ID:+bRGAEkm0583名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 18:12:02ID:xw8ZWE3sそれは有名な店で働いてたんですか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 19:16:50ID:+bRGAEkm0585名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 20:56:55ID:6mEX/GpIDQNの気にいった人は仕事しなくてもパンの事知らなくてもそれ以上
もらえます。
そういう糞会社でした。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 01:00:20ID:3/NUhKqN残業は月100時間〜。手取りは20マソくらい。
青果部を希望してたけど、適性に合わないためかパン屋へ。
もちろんパン製造なんて興味湧かないから、
%とか表見ながらなので遅い→どやされ殴られ蹴られる→休みはぐったりして復習できない→・・・
という悪循環にハマッって、ウトゥ気味になって半年であぼーん。
その後ビルメンテナンスに転職。事務とお客さん周りと警備後方支援と清掃従事だから、
便所掃除で跳ね返り水が顔にかかって orz な事もある。
けど、毎夜エロサイト見てたから事務で使うPC作業はすごく楽。
書類作って「こんなやり方どうですかね」ってたまに提案する。
給料は手取り17〜22とばらつきあるけど、残業が40〜70くらいで全然楽になった。
1回だけ115逝ったくらいかな。
ある意味恵まれた環境だけに、この状態が今後も続くとは思わないけれど
パン屋はある意味「刑務所?みたいな環境だったのかな」と今になって思う。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 08:49:37ID:mIKA66/0低脳が歳食ってそのまま管理職になってるような会社は多々あるし。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 16:18:20ID:s8viVS1Tなどを運営してますがDQNの巣窟です。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 18:23:25ID:39qUkmPN0590名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/01(金) 05:10:05ID:ZnwRl1Qy今日仕事行って辞職願い出してくるわ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 01:23:10ID:9Ag3hjTK0592名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 23:29:34ID:DybN9kDZやっぱりどんな仕事も辛いよ。ドラッグストアも朝8時〜夜22時とか
当たり前だったし、米も売ってるところだったから10kg×3袋とかも
持ってたし。薬を何百種類と覚えないといけないし。それに人間関係も
職人だけじゃなく色んなところに変な奴はいるよ。ただ、普通の会社は
給料も良いし、ボーナスもあるし休みもあるからな…。
事務とか体を動かさない方が良いって人は向かないだろうけど
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 11:45:36ID:0nyONoApレジ打ちが遅く、しかも間違える。
レシートの紙切れにパニックを起こして生地仕込み中の製造部に駆け込んでくる。
使用後トングとトレーは所定の場所に持ってきてくれない。
パンを詰めた小袋の端を持ってグルグル回す。
注意したら焼きたてパンにもきっちりテープ。
なのに時給750円は安い、仕事がきつい、こんなんなら眼科の受付バイトにしたら良かった〜って・・・・
眼科にでも耳鼻科にでもどこへでも逝ってください。なんぼ注意しても聞かんし、店長に言っても「彼女はまだ慣れてないだけだから〜」の一点張り。
こんな店もうやだ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 15:48:45ID:SOKUpjss今後は、それがデフォルトになるよ。次に入ってくるのも同じ。
学歴不問の職場で人間クオリティを求めるのは間違ってる。
自分がいる世界をしっかり見ること。もしあなたが軽蔑してる
職業があったら、それが自分の職業でもあるということ。
頑張って生き抜きなさい。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 16:11:13ID:KnpBV5TE0596名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 16:12:43ID:KnpBV5TE0597名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 16:14:10ID:KnpBV5TE0598名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 16:25:28ID:0nyONoAp違うよ。なんで?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 20:10:12ID:KnpBV5TEすれ違いでした。答えてくれてありがとう。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 22:09:55ID:0nyONoApいえいえ。私は関西人ですよw
なんぼって北海道でも使うんだ。西部だけだと思ってたから勉強になりました。
では本当にスレ違いなのでもう消えますね。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/12(火) 14:01:47ID:V1u2eLBmむ〜、もうちょっと長い目で見てやればいいのでは?
まあ、愚痴ってるのは確かにいい気はしないけど・・。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 11:16:08ID:3Ent5ujGどっかの盗聴事件なんて、おまえらのやってる事に比べれば
かわいいもんだべ?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 19:42:31ID:F1/STlbQ毎月残業が60時間くらい…。お休みの日を寝て過ごしてしまってるけど、なかな疲れが取れません。皆さんはどうやって疲れを取っていますか?
このままじゃ挫折しちゃいそうです。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 20:10:57ID:scyJ1HyV60時間って、日にしたら2時間30分ぐらいでは??
まだまだ甘いっすよ、寝てすごすのは勿体無い勉強するなり体作りするなり
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 20:24:09ID:F1/STlbQ体を動かした方が疲れってとれるんですか?
0606604
2006/09/13(水) 21:58:08ID:scyJ1HyVああ120時間ね(^_^;)まぁ無理しないようにガンガレ
たまに街を歩きながら寝ていることもあるのだが、危ないよな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:15:19ID:p/267QYG志望理由思い付かないです(;_;)
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:29:58ID:F1/STlbQ>>607私は、ものを作る仕事は人に感動を与える事が出来るから憧れていて〜って書きましたよ!
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 22:34:38ID:cHxUXG9H強靭な体力か強固な意志もってないなら辞めたほうがいいよ
修行して独立開業して儲けてやるってのも強固な意志だな
0610607
2006/09/13(水) 22:49:08ID:p/267QYG参考に詳しく志望理由教えて下さい
>>608-609さん
お願いします
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 23:19:53ID:F1/STlbQ志望理由がないのに就職したいなんて思わないですよね(・ω・)?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 23:20:40ID:cHxUXG9Hパン作り(モノ作り)へのあこがれやこれまでの感動体験
そこのパン屋の何に魅力を感じたか
これまでの経験をどのようにパン作りに活かせるか
そんなところだろう
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 23:26:30ID:cHxUXG9H女性でも体力つけないと厳しいかもです
疲れをとるというより、疲れない体力つけなければ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 23:31:00ID:F1/STlbQ疲れを取るんじゃなくて、疲れない体を作るですか…。とても参考になります!
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 23:36:27ID:cHxUXG9H気分転換にもストレス発散にもなりますよ
まちがってもパチや酒でストレス発散しないでくださいませ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 23:55:07ID:p/267QYGばかだからこれ以外おもいつきません(;_;)
履歴書埋まらない(;_;)
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 13:21:02ID:7i2M9Ru7未成年なのでお酒には走れません〜;頑張ります、ありがとうございましたー!
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 13:25:54ID:7i2M9Ru7それに社員はパンが作るだけが仕事じゃないですから…。理想と現実のギャップに挫折しちゃうかもしれませんよ(><)
自宅でパン作りで満足出来ませんか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 20:10:14ID:cJqhKD6t多かったりするから、あまり勉強にはならないことも。それに、好きな仕事
ばかりやってるわけにはいかないしね。現実は厳しいです、確かに。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 20:16:32ID:QWUDyElCやっぱ辞表とか書いたんですか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 21:12:00ID:pcDwHxzLトンヅラこいて辞めた
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 22:12:03ID:7i2M9Ru7チェーン店のパン屋はほぼ冷生地を取り入れていますよね…。
美味しいパンを作りたくて就職したのに、冷生地整形に回されたら…自分なら耐えれません;
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 23:21:34ID:WrrTW78F冷凍生地だから、美味しくないパンは作れないってか
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 23:29:07ID:WrrTW78F冷凍生地だから、美味しいパンは作れないってか
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 01:57:04ID:acxHUago0626名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 17:04:08ID:dvn00aqK0627名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 19:33:22ID:98EtYcFV0628名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 19:59:19ID:bbKSGrE0場板ひっくり返して
「やってられるか」って
そのまま帰宅
確実にやめれる
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 08:29:39ID:wGBueNPn0630名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 19:31:02ID:LbYvMyiU0631名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 22:44:43ID:EO6Wpukd0632名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 00:28:53ID:Y24xW8B20633名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 05:21:29ID:x/sPfJ72パン屋って人の出入り激しいから店主もまたか・・、とか思ってすぐ辞めれると思う。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 20:28:28ID:6mVgxejh嫌いな奴なぐれ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 21:36:00ID:mbz+flUw社長はベンツにのってはいけない。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 23:16:12ID:w7Qk1Yo/せめて形だけでも整型してな。。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 11:38:04ID:f4qnaAXo「ハァ?なにいってんのこいつ。おめぇが(ry」喋りだす前に、顔面パンチ
「やめるっていってんだよ!!!!!!!!!!!くそがあぁあああああああああああああああ!!!!!」
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 15:16:03ID:IgtxSPJrっていうか、もうちょっとバレないように。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 11:10:45ID:Rui1uRJh速攻で被害届け出してやるのになw
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 12:15:41ID:6GUCJHQp挫折してそう思うようにもなった
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 01:02:56ID:aCF/Je5wいるよな!我が社にも数名おられるが・・・
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/21(木) 22:03:31ID:nxJBZ+7fそれ以下の地井しかつけない。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 01:31:30ID:lLcQguRH左官屋、配管工だってパン屋より給料いいでしょ。コンビニに近いかな。
あれは地獄だからな。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 11:19:20ID:XY7EdR6aそれでお金たかいのはあたりまえ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 12:36:11ID:mkdtE1Y2交通誘導員
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:51:13ID:326+63tA風俗の本引
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 18:39:25ID:4URvGfu20648名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 18:49:45ID:TstcuVuc志望理由何て書きました?
パン屋の社員になりたいんですけど
参考に教えて下さい
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 22:01:20ID:Qft+Dtl2熱意あるようなふりをしておけば、気持ちだけは絶対通じる。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 17:07:03ID:Hm5C68FA0651名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 23:56:13ID:TgUg0r6i初期投資にどれだけかかると思ってんの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 00:20:37ID:bKzjiDQd0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 00:57:29ID:Ra0GbU3k0654名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 01:38:59ID:D58ugxCZ居抜き〜新規=300万〜1000万
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 15:33:26ID:kbeNVDMy0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 18:00:38ID:8DFuA9pc売れない条件が山積み?
前の店のイメージ
場所
とか
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 18:40:01ID:sR4MwP8I一番は人間関係に疲れた事ではないでしょうか?
どの業界でも同じですけど
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 12:57:01ID:X/cjvT//0659名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 22:44:28ID:ZzT8tlyo1・理屈っぽい
2・技術がないのに自信家
3・要領が悪い
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 23:59:41ID:AoI2zFLh1,人格批判をする
2,理論で負ける
3,自分の事は棚にあげる
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 00:36:49ID:a2SOtPun1.目はどこについているのか!
2.頭は考えるためにあるんだぞ!
3.涙流せば済むってもんじゃないぞ!
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/23(月) 05:55:05ID:zewWt3N50663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 01:14:41ID:MKvA33TD0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 18:59:39ID:u6XOb3MJ0665多摩ちゃん
2006/10/25(水) 20:12:45ID:4jw3lRzZ0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 21:41:01ID:bilIjgsj吹溜り。
0667多摩ちゃん
2006/10/26(木) 01:06:31ID:TwnX/A7T0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 16:23:02ID:oIVU0FaH1.根気がない
2.我慢を知らない
3.前向きな姿勢がない
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/26(木) 20:33:04ID:xa3AdDT00670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 00:31:27ID:CyO28U3/0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 01:41:47ID:i9KGCsML0672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 09:07:35ID:qQTudTIy趣味でいい
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 16:55:38ID:eqXgy4Qaパン職人を勤め上げられるような人は、他のもっと給料のいい
仕事でも成功する。好きなことを仕事にすると嫌いになる。
割り切って、儲かる仕事をした方が結局よかったってことになる。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 23:36:54ID:i9KGCsML家庭の機材で作るパンには限界あるしな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 02:02:22ID:mKi392mrを探してます。小規模店舗希望!
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 11:23:31ID:RTalat+Aパン屋なんかで働きたくないけど、パンは時々こだわって作ってみたくなるし。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 19:20:49ID:eAWS760t0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 04:01:47ID:Yk6trLcT教えていただけませんか?
理由もあれば。。。
兵庫県
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 04:28:24ID:jy1JhA+o0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 05:12:07ID:B+O2yJUi最近は部数も落ちてるから配達量もすくないし、昼は暇、学校にも通える。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 07:55:30ID:4RdjOz+6新聞配達は時間は作れるだろうがスキルは皆無
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 08:46:10ID:YFBlHuaA0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 13:45:24ID:B+O2yJUi開いた時間に資格の勉強ができる。司法試験だって可能。パン屋?なにになる?
スキルっていっても、店によって、作業所によってノウハウが違うから、修行が
即生きることはない。窯が違う、仕込が違う、全部ゼロから。パン屋をやるなら
たくさんの店を移って、いいとこ取りして店を持つのがゴール。それでもパン屋は
パン屋。底辺。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 16:43:05ID:4RdjOz+6空き時間に勉強するような上昇志向があるなら話は別だね。
パン屋なら余力無ければ死んだように眠るしかないから。
開業するために店を渡り歩く必要は必ずしもないね。当たり外れはある。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 19:21:40ID:cMkFi7Di0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 09:45:01ID:tgtG5Rsx0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 21:30:26ID:6oCG8D+q昔の時代(中世)のパン屋さんじゃねえかよ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 22:32:30ID:GkzOL6sI早朝出勤で店は21時閉店ならだいたい何時に終わる?
早くて何時、遅くて何時、と区別できるくらい店による違いはあるもの?
一応13時までとなってるけど実際は21時くらいまであるのかな。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 01:59:03ID:obKr9Yw0でもリスクを選ぶ人生の方が生き甲斐があるね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 04:48:21ID:gNtS5XQmそのパン屋の規模はどれくらい?
企業より個人店のほうがより過重労働
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 06:27:45ID:5JH7cJya昼休憩は2時間。仕事中の小休憩は自分の判断で自由。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 01:15:58ID:q34Cx73L過酷な労働だから? 近所のパン屋にバゲットを買いにいったら、
2、3人いた従業員が全部辞めて、オッサン1人でやってた。
美味しいパン屋だったんだけどなぁ。作れるパンが限られてて
済みませんって謝ってたけど、従業員に逃げられるようなパン屋は
ダメなんだよね。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 01:03:41ID:PyLoB5uYそれはちょっと言い過ぎだな。調子にのるなよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 04:12:30ID:CRoqAlSV軽く受け流せないパン屋がいた.......
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 19:22:05ID:13ugQkNQ0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 20:00:06ID:4uyjFA9Gタダでパン食えるから
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 20:06:51ID:4uyjFA9Gどこに行けばいいのか分からない
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 15:45:04ID:0Ug9dIGaほかの職種とじっくり比較してみてはいかがですか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 19:34:15ID:AKYS99go0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 19:35:55ID:AKYS99goあれって
内回りに丸めないといけないんですか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 19:54:15ID:6nfI3QZuんなもん、どっちでもいい。日本人は圧倒的に内回りが多いが、外人は外回りで丸める人が少なくない。
日本は引く文化、欧米は押す文化だ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 21:39:00ID:PaUa8wjb0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 23:19:57ID:AKYS99go内回りにしろって怒られました
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 00:36:50ID:KzdvDiK10705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 00:54:32ID:O1BqrbT40706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 04:01:23ID:anlUM8oO今、仕事終わって帰宅。
うちの店、自分だけ外回り。
10年やってるけど・・・。
人それぞれ、癖があるし、どっちでも良いんじゃないの。
良いものが出れば。
そう、シーターも、自分だけ、みんなと逆だな。
ちなみに、右利きです。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 23:43:57ID:L1LBTy260708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 00:09:43ID:d/A/7rU/内回りにしないと怒られるよ、と言われた。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 17:56:46ID:qmfnOVxq1、指示をもらわないと動けない(自分で考えない)
2、その指示通りにすら仕事が出来ない
3、カスの分際で先輩などに意見をする
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 00:17:18ID:pW5O3Utz0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 00:47:57ID:QhwcDwI00712パン職人新井
2006/11/16(木) 15:21:48ID:SBdU8pG60713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 15:42:57ID:YzTU70io改革、加速。フジパン2006
創りあげたいフジパンがある。
..............w
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 00:37:33ID:o5vJ5ypX0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 00:47:38ID:FFXWtSkzへたれですけどがんばってみます。
2週間もたないかもだけど5年以上がんばりたいです。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 08:54:05ID:b6hY3DrG皆さんはどうですか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 10:18:19ID:jqRjcVWMだって金にならないもんね。
あんだけ時間かけて捏ねて捏ねて発酵させて焼いて、それで単価があの安さ。
未来ある若者達はうどん職人でも目指そう。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 18:07:34ID:b6hY3DrGうどんは利益何%あるの?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 22:46:07ID:eC2XiDmc0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 18:53:37ID:Uw18cL5Rありがとうございました。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 20:24:33ID:GD/wR7fM最初のうちは雑用とかやらされるんだろうなと思っていたが
いきなり、生地造ったりとかやらせれて拍子抜けしたなぁ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 19:16:38ID:KyfQU2D00723名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 21:48:36ID:UskRTTMi0724もり
2006/11/21(火) 23:34:56ID:xC6lBT5+パンは好きだけど、職にはしたくないって入ってから気づいた。
あさはかでした。。情け無い。
パン職人は変わり者が多いって、心から納得。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 00:12:36ID:GY+7yAeg食べる方が好きだと、言う事なのですね! 私もそうです 落ち込まずにともにパンを愛おしもう
0726もり
2006/11/22(水) 00:43:47ID:v7Iuttssたまたまだろうけど・・あそこだけならいいけど・・
仕事の内容とか時間の前に、店長に挫折。
言ってる事は間違って無いんだけど、共感できなかったなぁ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 07:48:47ID:KG0GTV4iそういう奴はさっさと辞めて正解。
働くという現実に自分一人のビジョンを持ち込むな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 10:31:06ID:OkXd/Y2N対人関係とかもあるけど
休めないのが一番
拘束ながいし時間給にしたらへこむ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 16:49:40ID:K75K5Lwb0730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 17:09:17ID:HXJRPh21美味いパン屋の中の人はDQNと考えると・・・
牛豚鶏を美味い肉にする中の人も動揺
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 19:15:28ID:XjmxqiEx0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 20:58:48ID:PqJwaiGH改革、加速。フジパン・ストアー2006
こんな感じ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 01:03:26ID:hGEZAln/まあ、>>727みたいな奴がいるからいつまで経ってもこの業界は
拘束時間の長さから解放されることはないんだろうな。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 15:15:59ID:u+FuuKgf共感できないから働けない、なんて妄想癖のある奴は
とっとと辞めろといっただけだが。
あぁもうその馬鹿は辞めてるんだな、失礼。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 15:29:37ID:NVOSyAPU0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 04:41:42ID:z2YwAGI+お前が育てようとしないからだよ、ボケ
俺様至上主義か?文章から頭の悪さが伝わってくるなw
育てようとしないからいつまで経っても
「人手が足りねーww」とか愚痴言わなきゃならねーんだよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 05:38:27ID:yZW1jt0v0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 08:36:54ID:4GTX2vQQ0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 09:17:12ID:zmFzyHQvだから儲けられない!!
汚ねぇんだわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 00:58:24ID:i0UGoQ7f馬鹿は怒鳴るだけで、円滑な人間関係を築けない。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 09:16:53ID:6yS4xDrVわかるけど技術もないのに職人気取りはやめてほしいな。
本当に力があるなら、独立したら認めるよW
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 12:09:48ID:yvZC/1Or職人気取るくらい許して >>741
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 18:32:54ID:ER1cQLFP挫折の集まりだからな。
この人達は。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 04:33:40ID:CDGNXYep0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 09:27:32ID:23suUD/i情けない事言うなよな。
生活かかってないんじゃない?
家族が居たら仕方ないよ・・・。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 21:13:18ID:K4faNA7K0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 09:15:47ID:W/hWnBdIどうしたんですか?
参考に教えてください。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 11:19:22ID:tqA/3CSsその後はどこかに勤めているのでしょうか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 20:48:13ID:M7sF8bor0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 21:02:04ID:omwwzb1f家庭でのんびり作っているの想像するからそんな質問するんだろ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 21:27:47ID:M7sF8bor0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 21:30:05ID:RhFZJGRaパン屋さんが多い気がする。
定年後趣味でやってますって感じの店。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 21:50:01ID:KLniKVNI0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 00:35:16ID:O4wD0Odc>ダサいね(笑)
おっさん職人カキコ乙 若くても四十過ぎとみたw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 00:51:10ID:+C8kmncW0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 00:51:46ID:+C8kmncW0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 12:49:53ID:dTM9ipYc0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 16:49:25ID:oMV/QLEK0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 19:14:56ID:IbZDYF1p0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 20:39:32ID:2J/xCVCc0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 21:14:10ID:o3eOoFPa0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 00:21:21ID:TURqPs4+0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 02:11:56ID:NdIY6niP0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 16:22:21ID:JmZc7bKd0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 17:57:57ID:NdIY6niP0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 01:32:44ID:ofSt1szP0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 10:01:31ID:qovTu9jy0768名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 00:01:06ID:wPs+xqd7買春で逮捕された、ぱんどーらの山本聖サンは今どうしてますか?
情報キボンヌ!
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 00:10:17ID:Squ0bzY00770名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 15:27:11ID:Q8lJM92W綺麗
高収入
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 16:12:23ID:M9kJLIH7クリームパン
コロッケパン
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 11:33:58ID:03Gb91KS1.前日にやった事が翌日出来ない。
2.同じことを何度も聞く
3.人としてカス
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 21:58:49ID:Qr839orsわー、私全部あてはまるかも!でも、15年もやってるよ。
まわりはさぞかし、あきれてることでしょう!
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 01:04:40ID:c5UaC2Mi改革、加速。フジパン2007
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 22:31:52ID:oJld+H5v0776名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 10:06:34ID:6oJqMbulでパン屋挫折。かなり辛いorz
次の仕事何したらいいか分からないし…
とりあえずsage
0777ひよっこパン職人
2007/01/15(月) 20:38:37ID:QACK0cYZ0778名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 23:01:53ID:3g/aZJtT遺伝や幼少時の衛生レベルもある。複数の要素が重なったら確率は上がるだろうね。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 23:48:05ID:Z7IOt4sg数日後にその娘が壁にむかって頭を打ちつけながら何かぶつぶつ行っているのを発見。
仕事のストレスで、おかしくなったらしい。妻子もちと知っている俺への告白もいかれちゃったからしたんだ。
彼女の姿を同僚と指差してゲラゲラ笑った。彼女はもちろんすぐ首にしたよ。
というような話を通ってるパンの専門学校の講師から楽しそうに話してくれ
ました。パン屋に勤めるのは大変ですね。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 00:25:07ID:9zFf/5bM>パンの専門学校の講師
DQN認定そんな奴でも講師になれるとはな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 01:06:38ID:vTMQ68Bv過去3件勤めたけど各パン屋に一人は粉アレいてたよ。
なる人はなる?ならない人はならない??
何とも言えないけど、気をつけてガンガレ ノシ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 01:11:23ID:vTMQ68Bv>>777
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 01:18:41ID:SnR2nSUp独立したら少なくとも一人以上は従業員を雇うと思いますが
今勤めているような酷い勤務形態をなくして
福利厚生、従業員の生活に十分配慮した店主になろうと
思ったことはありますか?
パン業界で働く人が持つ負のイメージの部分を
私だけでも変えていこうと志したことはありますか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 01:21:21ID:nPskEs8i「お前がパン屋だなんて、世間のパン屋に対しての冒涜だから。今すぐ魅せたたんで世間と俺に詫びろ」
と。
気の毒に。
パンは嫌いになるなよ。
0785783です
2007/01/18(木) 01:55:01ID:SnR2nSUp私が言いたいのは今の過酷な環境で働くのが当然
というパン業界の常識をかえないと
せっかく希望を持って入ってくる若い人材が
次々辞めてしまう、あるいは熟練した技術を持つ職人が
体を壊して挫折してしまうという悪循環がこのさきも
ずっと続いていくのではないかということです。
独立したら今度は従業員を低賃金で長時間使って利益を出そう、では
このスレが伸び続けるだけなのでは・・・?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 11:39:07ID:YYa0LUwdまじでちょっと生産効率っていうものを考えないと衰退していくな。
いい加減パン屋は消費者の三食を全て賄おうとすることを止めたほうがいいと思う。立地によっては朝、夕方のどっちかは客来ないとこなんて
ザラだからな。営業時間が長すぎるんだよ。
とにかく長時間働いているのを自慢してるうちは改善されんだろうね。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 21:55:50ID:2dL1OGRQやっていけない店は多いからなー。
パンの値段を上げるのも限界があるし。
作るパンの種類が多すぎるんだよね。
だから仕込みも発酵も工程もバラバラで効率悪すぎ。
ベーグルだけとかアンパンだけとか
ちまたの店みたいに専門店化すればいいんだろうけど。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 23:27:27ID:Gtw0IP3fライ麦パン、蕎麦パン、ハードトースト。
これ全部自作すれば充分。
既製品ばかりが現状。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 11:43:21ID:bGgwdg6s平和なやつだな。客が本当に手づくりだけを求めてるとでも思ってるの?
そんなもん立地によるんだよ。おまえみたいなのがいるから余計な仕事が増えて迷惑するんだよ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 01:51:19ID:jsTwuNbL低賃金で長時間重労働でそれを当たり前のようにやっている。
個人店で日15時間労働月給13万?もう雇う側を舐めてるのかと。ふざけるなと。
俺は今パンの専門行ってるけど、もうパン屋に就職するのはやめる事にしようと思ってる。
たしかに面白い仕事だとは思うけど、それ以外の犠牲が多すぎる。
人生パンを作ることだけが全てじゃないからね。
俺の選択は正しいと思う?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 01:59:05ID:jsTwuNbL0792名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 01:59:49ID:devi2tOR>俺は今パンの専門行ってるけど、もうパン屋に就職するのはやめる事にしようと思ってる。
パン専通う時間無駄じゃね?別な専門で■とらね?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 03:00:12ID:jsTwuNbL正直無駄と言っても過言じゃないと思う。あと2ヶ月で卒業です
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 04:25:43ID:2yid7ILO休憩1時間、喫煙場所があればまだ続いたかも?館内禁煙で外出るまで5分。そんなとこでやる気がかけらもなく。みんなそんなもん?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 20:05:25ID:ngomr3DQこれは酷い
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 11:36:05ID:Z1Qjlr+D>休憩1時間、喫煙場所があればまだ続いたかも?館内禁煙で外出るまで5分。そんなとこでやる気がかけらもなく。みんなそんなもん?
タバコ吸えたら続いたって、そんなやつ問題外だろ。食に携わる人間が喫煙するのが信じられん。二度とパン屋でなんか働くな!!
修行中の身で喫煙してるような意識の低いやつなんて、何年やっても独立なんか出来ないし、奇跡的に独立しても絶対繁盛なんかしないよ。
味覚が鈍くなるって分かってる?例えそれが僅かな違いでも「まあいいや」と思ってるやつは、職人やめとけ。
長時間労働の店のせいにするな。初心者のくせに甘ったれるな。
俺はオーナー職人だけど、喫煙者は面接で落としてる。もちろんプライベートでも喫煙禁止。
そのかわり、労働時間は休憩込み9時間。長くても10時間。みんなものすごく集中して仕事してる。
0797794
2007/01/22(月) 21:05:09ID:5mnR39kn睡眠2時間でおれ、人として生きてるか考えたら生きてる意味あるの?って考えたら、ここにいたら意味ないって思った。まぁ負け犬の遠吠えだからいまさらなにいってもヘタレなんですが。もうやりません、こんな中途半端ならやらないほうがいいだろう。
0798794
2007/01/22(月) 21:06:20ID:5mnR39kn0799名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 00:11:35ID:q+4YT7Iqこれを忘れると誰かが見ていて、次の日ものすごくしかられる。
朝は必ず全員横一列で整列し、一人が前に出て、前日に作ったことわざを含めた、ためになる話(パンと関係なし)
を話す。必ずOO何歳今日の話を始めます。と話し始めなければいけない。
社長が仕事をしてるとやってきて、僕はずっと君を見ていたよなどと気に入った子をくどく。
店長(20代)が僕は君と同じ年なのに店長になったんだ。君は僕と同じくらいなのに、まだ見習いでとか説教してきたので、やめてケーキ屋に移りました。
そこはわりとよかった。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 00:22:02ID:B+HpjvMC0801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 01:20:15ID:CeeO2CL+辞めてよかった…w
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/23(火) 02:55:33ID:HZKGB0e00803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/27(土) 05:47:15ID:FKiv3CB30804名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 04:32:56ID:XPHaq/RF楽でしかたない
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 15:45:58ID:TbhT3HDO0806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 17:47:53ID:qrdPrxNV0807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 19:01:45ID:ak5U2JAC引っ越しのバイトが休み無しで12時間動きっぱなしならな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 11:29:34ID:HMtPN3S90809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 14:11:51ID:M8KyaW3t面接で落とすよ。やっぱり。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 16:00:25ID:eKMJcLn2それとも面接で罵倒したいのか?パン屋の嫌煙厨って意地が悪いな。
それと有名なシェフに喫煙者は多いよ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 19:37:43ID:KSNV0OE1年齢が上なほど吸ってる
フランスでタバコ覚えて帰ってきた職人だっているし
それに食に携わる人間といってもパン屋はジャンクみたいなもんでしょ
包丁もまともに使えない奴ばっかりだし
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 23:23:00ID:rAwx4PEX0813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 05:45:48ID:sL/VBRpA短いスパンでできる
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 11:46:12ID:Hreq13TI>>811
有名なシェフって誰だ?有名なシェフのパンの味が最高に旨いと勘違いしてるバカ
が・・ 有名シェフの店でも経営難の店はいっぱいある。これからの時代そんなやつ
らは生き残っていけない。(喫煙者だけでなく、そのくらい味に影響しないて考えてる
、意識の低いやつ)
>それに食に携わる人間といってもパン屋はジャンクみたいなもんでしょ
>包丁もまともに使えない奴ばっかりだし
お前の事だろ。
お前らみたいなやつがパン屋やってるから、パン屋はほとんどの店が不振店なんだよ。
馬鹿タレどもが!!
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 12:35:17ID:NdVqlz0p0816名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 13:14:05ID:EkM5rIlZ菓子職人やパティシエも亜種だなw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 14:07:24ID:Hreq13TIボケ!!
何が決め付けじゃこら!付いてこんでもええわっ!!お前は負け組みじゃ。
まあ、お前らみたいなヘタレなパン屋ばっかりいるおかげで、わしらも
サラリーマンの何倍もの年収が得られるんだがな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 15:54:42ID:NdVqlz0p0819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 22:20:35ID:pTBav77Hまじめにやるほど儲からないのがパン屋だと思うがね
>>814のつくるパンなんて怖くて食べられないよww
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 22:25:11ID:pTBav77H人様の健康を考えるくらい意識が高い人間はパン屋なんてやるなよw
せいぜいが、健康になるべく悪くないパンを考えるくらいのもんだろ?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 22:29:12ID:pTBav77H0822名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/09(金) 22:31:33ID:pTBav77Hこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
エア・ギアネタバレ×7スレッド [週刊少年漫画]
粕汁!お嫌いですか? [料理]
◎●お菓子作りの質問・お答えします!25◎● [料理]
【マターリ】フィギュア高橋大輔を見守るスレ32【進化中】 [スケート]
ぼくの地球を守ってを守って&日渡作品すれ 16 [少女漫画
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/10(土) 12:31:32ID:xS1jjygOばか!!まじめにやる程儲かるよ。
年収1千万なんてざらにいる。
年収100万〜300万くらいのしょぼい店の方が多いが。。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 01:11:36ID:aqm6EK4dはいはいw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 08:42:43ID:R+sTVC1W0826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 17:06:22ID:FONVfNt0毎日16時間働いて仕事ばっかの日々。
辛いことのが多かったけどこの十年無駄だったとは思いたくないな。
結局、夢も恋愛も叶わず終わってしまった。
明日実家に帰るんだけど、どんな顔してみんなに会えばいいんだろう。
あんなに期待させて頑張って意気込んでたのに挫折。
あ〜私はどこに向かうのか。みんなはなんか見つけれた?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 20:40:41ID:HmtxWRCeまともなパン屋もあるよ。
もう一回捜せば?
都心ならいい店あるよ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/12(月) 10:30:33ID:ZGqY+zSR0829名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 12:49:55ID:Md5tZlHN「将来独立できる。」という経営者の甘言に惑わされ
恋も友人との遊びも諦めて、睡眠時間も削って
そのエネルギーをほとんどパン作りに費やした。
その期間10年
今、体を壊し(ヘルニア重症、気管支炎症)
「君の他にも独立候補者はいっぱいいるから・・・。」
と、暗に進退を迫られている私の愚かさをみつけました。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 13:09:33ID:25IXRc7m看板貰ってだれぞにさせてもらったり
背中押してもらうものではないってことだな。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 13:19:28ID:njcnbQh60832名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 19:48:56ID:bCJepoL4とりあえず地元の喫茶店でのんびり働こうと思ってます。
年とると仕事より結婚っていうか家庭を大事にしたくなるんだな。
でもいつか店持ちたいな〜
ここのみんなも体は大切に頑張ってね。
しかし地元はショボイ。。。東京さよなら。。。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/14(水) 22:52:38ID:K7tO6Wv5日本は米・麺が主食だから、パンの商売は厳しいと考えられます。
金持ちの世田谷あたりなら、真面目な食事パンでもやっていけると思いますが、
大抵は大手大量生産菓子・惣菜パンに負けてしまいます。
それに対抗して原価下げるためにマーガリン、冷凍生地を使用したりして、品質低下の悪循環。
やっぱり立地が重要です。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 06:43:34ID:BzVyyz+r立地悪いけど遠方から来るほど人気だよね。
周りにパン屋が無い点から言えば立地は良いのかもしれないけど。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 09:29:49ID:DRkhKQ1q「人生のためのパン職人」ではなく、
「パン職人のための人生」と考えられなければ、
この仕事はやっていけないよ、と言われてへこんでいたな。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 20:15:33ID:N5eRvpv00837名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/16(金) 21:20:31ID:hO34KumFパン職人に会社人を代入すればそのまま人生の選択になるなw
身も心も捧げろと言いたげだな。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 14:28:52ID:38dnKRUL0839名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 09:05:07ID:H6XXDxKq0840名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 21:14:40ID:1JwEIVviはたまた金魚のフン男だね。
いい人もいたけどやな奴は多い。これホント。
まじめで仕事人間なんだけど憧れの対象ではない。
あ〜はなりたくないっす。
0841パン職人新井。
2007/03/10(土) 15:23:00ID:VSECdQqw0842名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 15:25:47ID:3QP57P5A0843名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 01:21:08ID:cBvHwAEH自分自身を正当化しすぎじゃないの?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 04:51:45ID:Ck/l+pYTパン屋のをやじを批判せずに別の道でがんがることだ。
あと843みたいな釣りは華麗にスルーな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 14:28:21ID:rUOd+pjfカキコはスルーしても
現実はスルーしちゃだめ
それに自分自身を認めて成長しなさい
確かにめちゃめちゃなパン屋ってあるけどね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 01:29:28ID:7ojijx5f性交って…
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/20(火) 18:28:01ID:lg+sHn3a漏れも性交したいっ!!
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/03(火) 12:22:43ID:R6Lgx7uh0849名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/03(火) 23:41:40ID:Vv9rslRp0850名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/21(土) 02:27:00ID:NvekY/rA0851名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/21(土) 02:47:31ID:NiUIuuOu「(あ…ダメだこいつら…)」っていう雰囲気の店あるよね
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/21(土) 03:29:19ID:iXEckYHi沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0853パン職人新井
2007/04/24(火) 12:06:21ID:vhuudKUU0854名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 12:17:01ID:cAE3UJAi0855名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 21:43:38ID:6CdQNk/V0856パン職人新井
2007/04/25(水) 07:40:51ID:5DNh+y110857パン職人新井
2007/04/27(金) 06:53:49ID:3gmjGlFm0858名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/20(日) 04:00:13ID:e8UvN+Gl0859名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/25(金) 00:03:53ID:NplA37SY辞めたい
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/25(金) 01:56:58ID:Xhzdf2pP0861名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/31(木) 22:31:59ID:pR7Kke+P自律神経失調症、
鬱でもーダメになった。
出社時間過ぎようが怒りのでんわやメール来ようが
何も感じない。働きすぎたよ。
三年間ほぼ毎日15時間労働。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/31(木) 22:45:00ID:zQEndraN0863名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/31(木) 23:34:53ID:taQzdg1+0864名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 18:18:12ID:yQ51dc4R労災申請しろ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 14:32:53ID:t1CgaHRG0866名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/21(木) 16:53:16ID:Sj1lop36おいらはパート。
職人さんのお手伝いのみ。
会計が主で陳列や簡単な調理パンの作成くらい。
九州某県の商店街にある小さな個人経営のパン屋なんだけれど
母とその息子(名目だけ息子が店長)と見習い君とおいらの4人組。
店長と見習い君はいつも楽しそうにおしゃべりしながらパン作り。
店長の母のおかみさんは少しとぼけた人で見ていて面白い。
おいらもどちらかというとのんびりな性格。
お客さんも昔からあるお店の常連ばかりで気さくな人が多い。
地元BBSでそこそこ人気のある忙しいパン屋さんだけど
和気藹々で楽しいんだ。
今はまだパートだからだろうけど
でも店長達を見ていてもとても楽しく仕事をしているよ。
みんなもがんばれ!
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 12:29:43ID:pT2vYqQN俺はそこまでなる前に辞めたけど、そうなるのは痛いほど解る
時間に追われての長時間労働
仕事が終わったら睡眠時間を確保するための最低限の家事
それも寝る時間を決めて、それまでにやらなきゃいけない事を作業のように必死にこなして
なんとか寝る時間を作る毎日
体はなんとか休めても頭を休める時間がほとんどなくて、集中力が落ち、仕事覚えも悪くなって…
もし、パン屋に勤めたいと思うのなら、上げ膳据え膳が許される実家暮らしか嫁がいる方が有利だと思う
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 14:24:18ID:LYagiA8P0869名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/25(月) 08:50:00ID:fWvEVU/H0870名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 17:26:38ID:dHtxMJK70871名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/11(水) 19:38:53ID:UpEi1oVo0872名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 15:02:52ID:LTgLMHEq一斉に労働局に訴えたらどうなるだろうね
違反だらけ
従業員にさんざん働かせて儲けてるとこ、いっぱいあるだろ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 15:29:55ID:ThVGWyzCそして経営者は浮いた金でアルバイトを雇って残りの仕事を終わらせたらよい
割増の残業代金より短時間のアルバイト代金のほうが安上がりだしね
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 16:08:27ID:LTgLMHEq俺の知ってるところはどれもロクに残業代なんてでない店ばかりだったがな
それも長時間働いてる正社員が
何時間残業しようが、ほぼサービス残業
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/12(木) 20:54:04ID:JeyGVln00876名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/13(金) 14:12:01ID:wiTQ2JwZ社会保険とかどうなの
自分で国民年金に加入してるのが多いのか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/14(土) 16:13:19ID:tgTADq0W法人なら社会保険は大丈夫
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 16:07:51ID:4HwDgcVk残業代は2時間までそれ以上はサービス残業
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 13:02:19ID:1ym33a01入って一ヶ月後から毎日、生命保険に入る様説得された。
殺されるとオモタ
半年後には国保に入る様説得された。
話が違う!
辞める事を告げた
あと一日来て欲しい等とほざく。断ると辞めてからも遊びに来い等とほざく。
今完全に縁がキレて幸せになりますた。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 15:03:54ID:uiinfHNRそれも何事もなかったように平然と。
決めつけて思い込みで勝手にキレる。
経営者の都合で強引なやり方で人を動かそうとする。
普通の感覚が通用しないオーナー。
人格障害としか思えないような異常さだった。
体験談を友人に話したら「奴隷か」と言われた。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 18:31:12ID:GbwKrV1Pワンコールワーカーがいるんですね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/16(月) 23:01:24ID:cDKj7xVZライン生産なら場所によっては可能かもだが
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 09:59:10ID:uVk97HON0884名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/17(火) 19:37:46ID:UcaMEiIK0885名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 17:43:13ID:mVfYbS0E0886名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 01:02:59ID:Yb+Vv8mB口約束は危険!証拠になるものを必ず残した方がいい。
このスレにも他スレにもあるように、パン屋はいい人もいるけれど嫌な奴と思い込みの激しい我の強い奴が多め。
オーナーともなると、さらにその手の奴らの割合が上がる。
自分は信じられないような仕打ちにあった。
地元の有名店だとしても信用してはいけない。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 01:06:54ID:Yb+Vv8mB×就職条件
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 01:12:45ID:Yb+Vv8mB小さい店はよくあるんだよね、と言っていました。
職安のおじさんからのアドバイスでした。
連投スマヌ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 13:39:21ID:18SxKdmp別の仕事に就こうと思います
精神的に体力的に金銭面に、無理
負担が、犠牲にするものが多すぎる
パワハラのターゲットになりやすい傾向を自覚する人は注意してね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/23(月) 16:29:10ID:dLbWEwxdパワハラに置き換えるな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 00:46:36ID:xIPeCW1r職人は気が荒いし妙なプライド持ってるし。
心身がすぐ凹むようなヒトはいくらパンが好きでも入門しないのが吉。
神経図太い奴や野心家のほうが向いている。
パンが好きならお料理スクールで趣味程度に留めたほうが幸せ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 11:57:24ID:hI0s5l9nどんな仕事でも凹だら
あかん
凹でもがんばらな
あかん
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 19:06:30ID:3+Ly76zLそれで失敗したら全部「お前が仕事できないから」
失敗してから「ここはこうしなきゃいけない(怒)」なら先にそれを言え
その上、毎日違う仕事を教えられて
人を育てる気がないとしか思えない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 20:23:21ID:Ypq4xfo8普通に頭が回って指示できる人間なら、パン業界ではエリートだ。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 23:30:55ID:xIPeCW1r0896893
2007/07/25(水) 01:26:43ID:2+bEXDxQそうなのかー
いい年して教え方わからない奴大杉orz
ちゃんとしたいい人もいたけれど自分の先生担当は言葉足らずな偏った人が多くて
ちゃんと教わりたくて逐一質問したら今度はうざがられて嫌われて
辞めてからこんなこと言いたくないけど
正直自分が前にいた業種から考えると有り得ないレベル
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 00:31:30ID:MT5Zkv1oというか活字が嫌いだから職人してる人が多い気がします
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 15:47:38ID:hXsdpVy5うちの店長は国立大出身だが実家がパン屋で家業を継いだ。
店長の嫁も大学時代の彼女でもちろん国立大。
パン業界でエリートなんて遠い
小さな田舎のパン屋ですけどね。
細々とバイトを雇って経営している。
地元のパン屋の二代目店長も地元の大学出てた。
近所のスーパーの中のパン屋さんは元教師だそうだ。
おもろいな。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 18:22:09ID:MT5Zkv1o社長の息子って
経営を学ぶ為に大学に進んだのでしょう
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 18:34:14ID:cZuj7TGEバイト板のパン屋スレから拾ってきますた
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 21:19:55ID:hXsdpVy5卒業後、うちの二代目は反発して
某巨大企業の企画で入社している。
パン屋を手伝っていた娘(店長の妹)が嫁にいき
仕方なく現在に至ってる。
そもそも何がどうでエリートなの?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 23:25:26ID:tfC5TrPQ0903名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/26(木) 23:53:59ID:NRopGdylやめとけ。
パン以前の問題だ。
労働者?の質を考えろ。世話する時間の方が長いぞ。
介護士にでもなりたいんなら別だが。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 00:13:13ID:75o3BHj+0905名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 00:42:35ID:Acejg+taあなたの働いてるお店の人達は、きっといい人なのでしょうね
「当たり」の店でうらやましい
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 01:12:22ID:GuWsiue70907名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/27(金) 15:27:51ID:7BXU4PDmあれ面白いのかね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/08(水) 23:29:13ID:WBwSWlRu0909名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 02:12:28ID:etIWlb840910名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 01:58:25ID:xVz2iNTU0911名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 01:59:48ID:xVz2iNTU0912名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 02:02:33ID:xVz2iNTUパン職人で独身の奴はいない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 02:03:58ID:xVz2iNTUこれって挫折なん???
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 02:09:30ID:xVz2iNTU結ばれたカップルも多かった
小さいベーカリーショップでは結構楽しかった
大手に行ってからつまらなくなり辞めた
一日10万くらい売る店がいい
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 13:54:18ID:SnKrF8Qt作るものではない
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 19:11:30ID:M9jl1a8pパン用語がまったくわかりません。
発酵とか、何とかとか何とかとか。
初心者でも誰でも作れるんですか?
なんとなく作りたいって親にいったら、パンを焼く専用のを買うかもしれないようです。
台所の魚焼くところらへんに設置するらしいです。
シンプルな食パンやいろいろ作ってみたいです。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 00:43:00ID:2lnEp6vz用語がわからなかったらググればいいんじゃないか?
PC持ってんだから。
製パンのHPも検索すればある。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 21:42:18ID:cOa/IWdB発酵なんか、読めなくとも意味は小学生でも知ってる一般的な単語だろ。
ホイロとかならともかくな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 22:31:01ID:efFo+ubQ残業多すぎじゃない?
パン嫌いじゃないから続いてるんだけど、そのうち体壊すよ。
残業代でるよね?つか、他の社員に給料や休日の話をまともにされてないんだが…
こき使われて、捨てられるのは勘弁してほしい…
職人になりたいんじゃなくて、職員になりたいんだ。
将来、自分の店とかいらない…
会社と自分の考えが食い違っている部分が沢山ある。入社してから解ったから、どうしようもない。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 04:52:07ID:3jf4e95Lそんな考え方なら、ある程度実績つんで非製造部門に移ったほうがいいよ、とマジレスしてみるテスト
製造部門は体力勝負の消耗戦が基本だし、上にいったらいったで人間管理も仕事に加わる
腕を磨いて金貯めて開業する気もなく、なんとなくパン好きで生地捏ねているんじゃマジヤバイよ
残業の件はちゃんと聞かないと損する。だいたい上限が決まってて、それ以上はサー(略
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 05:34:48ID:hkj6h1Zo俺も同じ考え。
だがそういう生き方をするのは女に生まれなかった時点で無理ぽ。
8時間できっちり上がり別に一生続けなくても構わなく責任もない女の人が羨ましい。
パン屋の女性スタッフが長続きするのってそういう要素もあるのかもね。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 12:45:19ID:wrLY6ZGo好きで始めた仕事だから、多少勤務時間が長くても、休みが少なくても、構わないんです。
けど、あまりにも給料が安い。30歳越えた店長で、手取り20万以下なんて話も聞きます。
転職された方々、よければ転職時の年齢と、転職先の仕事、手取りの変化など、聞かせていただけませんか?
ちなみに自分は27歳でパン屋勤務が4年目、手取り15万。転職しようか本気で迷ってます。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 18:07:29ID:DDhxOVVC0924名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 18:12:32ID:DDhxOVVC今は独立して手取りは100万越えてる。
自信があるなら頑張れ!
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 04:48:53ID:8Rdmney+お店を替えるってのも一つの手だと思うよ。
俺んとこの地元の求人で経験者25万〜40万の求人あったし。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/02(金) 02:48:51ID:EUvP1AwU成功されて、なによりです。
日商はおいくらぐらいでしょうか?
よかったら従業員の構成も教えて下さい<(_ _)>
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/04(日) 22:30:50ID:PhQdbCrz俺はここで技術吸収するだけしておさらばするぜ。
この仕事って経営者次第で何年経っても見習扱いなんだよな。
いくら修行って言ったって家賃税金まともに払えないような環境じゃ
いつかはパン作りが嫌になっちまいそうだよorz
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/06(火) 11:26:09ID:YkglTvFC給与スレも見てみたらいいかも。勤続年数も出てたし
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/17(土) 10:10:00ID:XX4VmNcm他の職業に比べて30年は遅れてる、真剣に取り組めば3年で年収1000万はいける。
ちなみに経営9年目33歳年収1500万強です。社員は独立の為の技術、能力、金を誠意をもって
与えていますよ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/17(土) 20:24:10ID:UEZPc0+yマジならうまくいっている個人パン屋全国トップ10にはいってるんじゃね
パン作りは知らんが経営のセンスあるよあんた。。。。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 12:02:56ID:aHXl09cT0932名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 11:05:41ID:/81haS3i殺さず:自殺や過労死まで追い込まない
でFA
希望(野望)をもって働かないとどの道挫折するよ
希望(野望)とは開業or幹部(取締役以上)昇進なw
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 14:09:30ID:F9ReWBS20934名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 00:06:29ID:MQCHtFpLパン屋にとってはどうでもいいかw
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/26(月) 21:21:51ID:CuyDIrAA0936名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 08:10:51ID:etrHl+sg生き残れなかった人がどうこうあがいてもしょうないでしょ?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 12:14:26ID:pE+vC5tE富士の樹海に自殺防止の看板が立ててあるようなものだ。
パン職人の世界に踏み入れるためにはそれなりの覚悟を決めたほうがいいとな。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 08:21:34ID:dgCN6RlXといっていた。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 17:05:56ID:Xg46IHEG0940名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 12:43:08ID:jVUdcTHr次々と閉店、経営困難に追い込まれていてガクガクブルブル!!
作れば作るだけ売れたという2,30年前のパンブームは
もういちど来るのでしょうか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 11:19:52ID:8PZkYlR/0942名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/11(金) 20:37:18ID:1dpoOpKi各店舗これから更にパンの値段上げが入る
有名店でもこれから厳しくなってくるだろう…
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/13(日) 21:50:24ID:COcaHxQm粉モノ屋は性根入れてかからんと路頭に迷うぞ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/30(水) 09:52:51ID:1Sizr5yd0945名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/30(水) 11:55:46ID:XvQHUlpUチーズは近々、大幅な値上げらしいよ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 10:39:20ID:aVaVYDUR0947名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 18:57:34ID:+SdwVN0c限界を感じたからね。ほんとは職人でなく職員になりたかったんだし
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 21:31:48ID:3eHLnCEI皆さん普通の理由で辞めさせてもらえた?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 06:33:08ID:G+ZH+ayT0950名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/11(火) 19:02:16ID:eUVpgdBm0951名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/13(日) 15:07:24ID:ZhYfICmj0952名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 00:01:48ID:pU/V6bfj当分来ないと思う。
今やベーカリーショップのパンは贅沢品だからね。
今日日の値上げラッシュで各家庭のパンは大手製パンメーカーの
安物に移行している。
パン好きOLのランチもコンビニパンや弁当に移行してるしな。
洒落たパン屋は作れば作るほど廃棄しなければならない。
惨めなもんだ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 06:36:38ID:/BwPMY29パン屋さん冬の時代
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/07(水) 20:13:38ID:km+JQFb10955名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/25(日) 01:05:54ID:LSA2QBNN0956名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/27(日) 00:31:18ID:3AhG/E1Dhttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1216159090/
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/28(月) 21:29:43ID:P1k/jw2n0958名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 12:11:47ID:NwalaTOl妻とはうまくいってますか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 04:24:27ID:k19UJQvXjinnseiiroiro
0960958
2008/09/25(木) 22:13:31ID:7NybZQJ5ありがとうございました!!
・・・・・・
・・・・
・・
人・・居ませんね・・
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 03:45:59ID:0WBIZXZi仕事を理解してもらわないことにはいろいろ大変だろう
朝早い、不規則、体力勝負などなど
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/26(月) 23:12:42ID:Sn8ltaCN0963名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/28(水) 23:25:58ID:HfVll5TT0964名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 22:18:02ID:aWxZvXR2してるんだよ?残業手当つくのに提示でタイムカード無理やり
押されるって・・・犯罪じゃねえか。そこまでしてパンつくりたい
のか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 16:37:46ID:EVN+I7oq0966名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 18:04:26ID:u0+5WEpOホントの話もあるんだろうが、かなり誇張されてる部分が多いと思う。
いくらなんでもそんな店が長く続くとは思えないし、挫折した職業を
良く言うやつなんていないからね。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/15(金) 19:28:44ID:rSivtH9I今私は咳きがひどい腰が痛い睡眠不足解消できないと最悪のコンディションです
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/17(日) 20:15:24ID:g5VfKVKm0969名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/19(火) 23:49:58ID:KD3I8HrS僕は偏差値45の高校から偏差値40の大学になんとか受かりました。
しかし、その大学のレベルがあまりに低すぎアホらしくて2年で中退してしまいました・・・・・
さすがにこのままではダメだと思い資格を取ろうと思い勉強を始めました、
ところが・・・・頭が悪すぎるのか・・・はたまた勉強する才能がないのか・・・
2年以上の年月を費やしても警察官試験、消防士試験の学科に受かることができませんでした。
気を取り直して日商簿記2級に挑戦しましたがそれにも受かることができませんでした・・・・
もうかれこれ3年以上勉強したのに結果が何も出ませんでした。
何とか取れた資格は、介護ヘルパー2級とフォークリフト免許だけでした。
その後は親戚の薦めもあって、パン職人を目指すことにしました。
もう年齢が27歳でしたが障害者の受け入れもしているパン屋も多いと聞き、
パン屋の面接を6つほど受けました。
そのうち2店から採用をいただき、今に至ります。
月給は総額で14万ほどですが毎日がすごく充実しています。
こんな落ちこぼれの僕でもパン職人になれたのです。
みなさんもあきらめずにパン職人を目指してください!
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/25(月) 23:17:19ID:IZeMUfNEもっと自分に自信を持ちなさいよ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/27(水) 23:27:52ID:2Uymh5ae向上心や目的意識のない人間が端から底辺業に就くんでしょ?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/31(日) 09:44:00ID:59murKkK0973名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 18:56:24ID:XQUvtxPJ辞めたい
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/28(日) 20:30:18ID:FCa8RRjB機械でガチャン
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 17:25:28ID:9POe9+Vz一人暮らしで栄養状態が悪かったのか栄養失調からなる過剰なアレルギー反応。
喘息、蕁麻疹、手あれ。仕事が出来ない位の手あれ(洗物、成形〜不可)
医者の診断で手あれはストレスと栄養失調が原因との事。
仕事やめてから感知するのに4ヶ月かかった。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/28(月) 22:44:18ID:YSTYDjRS他人を見下したらそいつからはなんにも学べないですよ
心に愛がなければスーパーヒーローにはなれないんですよww
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/29(火) 15:28:59ID:g2+/uyEOパン職人から学ぶものなんか一つも有りませんが、何か?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/29(火) 16:25:54ID:smxXc4nd0979名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/06(火) 13:55:50ID:CciLKQb30980名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 10:54:10ID:K6ntr+0k0981名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 14:33:42ID:K6ntr+0kレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。