ロバのパンを語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
04/08/11 16:25ID:EVR8bTJk0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 16:33ID:fQuRbbuy0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 16:49ID:nELn5Xsd公式ホームページ
http://robanopan21.hp.infoseek.co.jp/
歌
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/panroba.html
「パン売りのろばさん」
矢野亮作詞・豊田稔作曲
メロディの著作権はキングレコードらしい。
-------------------
ロバのおじさん チンカラリン
チンカラリンロン やってくる
ジャムパン ロールパン
できたて やきたて いかがです
チョコレートパンも アンパンも
なんでもあります チンカラリン
赤いくるまを チンカラリン
チンカラリンロン ひいてくる
ジャムパン ロールパン
あまくて おいしい いかがです
チョコレートパンに アンパンに
どちらにしましょう チンカラリン
いつもにこにこ チンカラリン
チンカラリンロン こんにちは
ジャムパン ロールパン
さあさあ みなさん いかがです
チョコレートパンと アンパンと
ハイハイありがと チンカラリン
晴れたお空に チンカラリン
チンカラリンロン 鈴がなる
ジャムパン ロールパン
よい子のおやつは いかがです
チョコレートパンも アンパンも
なんでもあります チンカラリン
0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 16:11ID:DoHRKpsm今も来てるのかな?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 12:34ID:Nh3XCbzJ0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 22:06ID:W91raOsQ買おうと思っても走り過ぎていく
0007エノキ ◆7PLHp5HPV2
04/08/14 01:31ID:caGzL48n0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 12:50ID:u1pljmwU0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 01:06ID:+ddRT2Sw0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 16:26ID:ch0YvS8m0011名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 21:07ID:+ddRT2Sw創業者の息子、友達だべ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 21:31ID:QowVB4fW蒸しパンみたいなものなんですか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 11:54ID:CPVay/430014名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 01:28ID:hXKQnZzx0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 18:00ID:nctN5Bjrとはいっても、ちょっと大きめの一軒家ですが。
ガレージには、昔の屋台が有ったりします。
前日までに予約の連絡をすれば、本社でパンが買えます。
漏れの時は、品の良い御婆様でした。
京都に観光に行く人は、ついでに寄ってみるのも一興。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 11:03ID:05bMgRT/ttp://www7.ocn.ne.jp/~roba-pan/index.html
0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 21:42ID:AUNTvO7x食パンはないよね?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 20:50ID:v1wXEph00019名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 22:42:22ID:GmOiSAN2ロバノパンヤ 牡 1995.04.30生まれ 栗毛
父プリンスオブバーズ 母ハナブサクイン 母の父カウアイキング
栗東 谷潔厩舎 馬主 小田切有一氏 タイヘイ牧場生産 引退
0020名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 22:14:33ID:NOtzZXuS毎日、あの車見てたんだ。
ロバのパンの話がどこかででると、みな、
「なつかしい〜♪」とか言うけれど、
なつかしくもなんともない。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 02:12:36ID:S3VYSprE0022名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 03:29:20ID:zzOUjnDA0023名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 20:49:10ID:RlIgQIFn小豆入りの薄甘い蒸しパン、あまり好きじゃなかったけど、「ロバのパン」で買うのが嬉しかったんだろうな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 17:47:34ID:9qjlB0Hjすごく脂がのっていて美味しい。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 14:09:03ID:TZD/EEM90026名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 22:42:51ID:Ab8q/wPX軽ライトバンに変わってからやっと許しが出た
0027名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 23:12:41ID:q/dBig7i30代後半だが、ロバが引いてるロバパンって見た覚えがない…。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 12:46:07ID:V+cooexD生地がしっとり柔らかで、中のクリームもしつこくない。
しかも105円でかなり大きなサイズで大満足ですたよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 10:58:44ID:9YwBXhuK買ったことがなかったので
うまいのかどうかわからず、
迷ってこの板に来てこのスレを発見した。
公式ホームページを見て、
蒸しパン好きの自分としては
「買ってみるべきだったか」と悔やんでいる。
次に通りかかったら買ってみよう。
003130
05/02/10 11:09:12ID:9YwBXhuKびっくりしている。
…一番近いところでもかなり遠い。
一般道走ったら、ここまで車で2時間近くはかかりそうだ。
どこから売りに来てたんだろう?あのロバのパン屋。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 04:52:36ID:V6Uyw4cAぶっぱ
ぶっぱ
ぶっぱ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 21:53:40ID:aabROk0R誤爆?
>>25
ガッ
0034名無し
2005/05/21(土) 22:15:20ID:HFpSfRsN0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 22:35:43ID:XChzrdqlパン販売中のポニーの足取りは、ノッソノッソと子供が走って来ても間に合ったが、
販売が終わった時のポニーは、信じられない程早かった。
北海道へ行った時、このロバパンと違うロバパンの看板をバスからみたが、
一度食べてみたかったなー。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 13:13:15ID:yIJ/G6L30037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 13:04:21ID:BGuyhhaa「ロバのパン」を知ってますか−。全国で主に昭和三十年代、馬車でパンを売り
歩いたロバのパンがレトロブームの中、インターネットなどを通じて静かにファン
を広げている。テーマソングとなった童謡「パン売りのロバさん」のレコード発売
から五十年。馬車は自動車に変わったが、一部の地域で昔ながらの「ふんわり甘い味」
は守られている。
ロバのパンは昭和初期に始まった行商。これを全国に広め、最大のチェーン展開をした
のは、岐阜県旧谷汲村出身の桑原貞吉さん(故人)だった。京都で独自製法の蒸しパンの
全国チェーンを築いていた桑原さんは一九五三(昭和二十八)年、馬車に蓄音機を積んで
音楽をかけながら売る方法を思いついた。最初は歌謡曲をかけていたが、五五年に
「パン売りのロバさん」のレコードが出ると、数千枚を買い入れて代理店に配り、
テーマソングにした。主流はロバではなく、木曽馬などの小型馬だったが、子供たちに
大人気で、代理店はピーク時で約百六十軒に達した。
だが、車社会が到来、馬車が街を流すのは困難に。自動車を使った業者も次第に姿
を消した。現在、京都市では貞吉さんの孫で、秘伝のパンの製法を受け継いだ三代目
社長の省三さんが軽ワゴン車でパンを売り続けている。同じ材料と製法を守る代理店
が三重県四日市市や四国、九州で計八軒ある。
近年はホームページを見ての問い合わせが多いという。「子どものころに食べた人が
『懐かしい』と言って孫を連れて買いに来てくれる。このまま変わらず続けていきたい」
ロバのパン屋をレコードにしようと思いついたのは、キングレコードのディレクター
だった長田さん。「やがてなくなる業態だと思い、文化としてレコードで残そうと思った」
と振り返る。
昭和三十年代の時代背景と併せて考察した「ロバのパン物語」の著者南浦さんは言う。
「蒸しパンが本物だから生き延びた。見た目と味、においと音、売り子のおじさん。
五感にこれでもかと訴えかけてくるから、みんな忘れない」
<メモ>童謡「パン売りのロバさん」
1955(昭和30)年4月にキングレコードから発売。作詞矢野亮、作曲豊田稔。
同社によると、近年も曲への問い合わせがあり、2002年、11歳と10歳の
姉妹が歌った「おさかな天国」のCD(同社)にカバー曲として併録された。
ソースは
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20050606/eve_____sya_____000.shtml
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 13:56:12ID:693tZ/yc京都の細い路地もスイスイ〜って感じで。
久しぶりに食べたくなった。
けっこう各地に支店あるね。
滋賀出身の旦那はしらんかったけど・・・。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 15:18:16ID:rFQKfRio>北海道へ行った時、このロバパンと違うロバパンの看板をバスからみたが、
一度食べてみたかったなー。
それは旭川に本社の有る「株式会社ロバ菓子司」のことですな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 00:29:32ID:0OyA4kXYうちの家に来てもらってた。祖母が見てもらってたの。
もう亡くなられたんだよね。
今はお孫さんが継いでらっしゃるのね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 22:14:59ID:LQm/DhrBなんと毎週金曜連載で始まっていました。blog.journalist-net.com
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 22:04:45ID:E0SE1V3E0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 01:02:33ID:ck5z7Nfm「ロバ菓子司」を知ってるんですか〜
私はそこで働いていますよ!
パンの他に、ケーキやお菓子も美味しいですよ^^
近々ネット販売もするそうなので是非お試しあれ!!!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 22:53:03ID:neulg9wl`ヽ、ヽ、__`,、.、,、.、z ,_‐ノ´
>f´====}<
//|自主規制|\ヽ
/ | ャッ zッ | ',
○ヽ/ ハ ハ Y○
l!゙ 〈 // ∧ ∧、ヽ. 〉 |!
|! |ー'_」 :|::::ハ'⌒゙ハ::|: | Lー| l!
l! Tヽヽ'´::::;`ー´::::`'ノ/T /
ヽ、,|__メ、:ヾ::::::::::::.:/人 _|_ノ
V:.:.:::ゝ、_:_:_:;、ノ:::.:./
ヽ_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_::/
0045自主規制
2005/11/04(金) 23:26:08ID:l5Snu9X3どうやって書くのですか?
オスですか?メスですか?
自主規制?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 23:01:16ID:JVvdZV0kでも信号待ちしてる間に逃げられた〜(無念)
たま〜〜に家の近くで歌は聞こえるんですぐ家を飛び出すんだけど
もうどっか行ってて買えたためしがない 福岡のロバパン速すぎだ・・・
通販で手にいれっかなぁ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 22:49:55ID:71+DiiVKマジデー
あの店って翌日のパンも売ってるよね
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 21:12:03ID:ggpEPo56蒸しパン五個とMP3交換してくれ!
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/14(火) 11:36:32ID:f/jhYMPS0050名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 19:37:36ID:pkIZkg17今度食べてみよっと。
チンコロリンだと思ってた・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 07:45:50ID:YTDwbwls今度帰省した時にでも買ってみっか。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/03(月) 16:46:52ID:az2vShNV結構なお年だったからなぁ…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 12:26:27ID:ZmsjWb1A0054名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/22(土) 17:43:51ID:0cAgOTizアンパンマンのパン(でも中身はチョコクリーム)を買った。
また来るかなぁ……。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/25(火) 22:44:18ID:J2Zvv3X2得茂別湖
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 01:49:28ID:aio+jsEG驚いたことに本当にまったく進歩してなくね?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 18:19:15ID:QXPGOGDP人類共通
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 23:51:41ID:iVtmOzxI道北 17921
道南 15074
道東 36049
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/17(水) 15:50:55ID:+q5zrYVN翌日のパンは沢山袋詰めになって値引きして売ってますねぇ
中のクリームの種類によって破棄するものと売る物とに分けてありますが
10年勤めた店員さんでも毎回聞いてくるので
個人の判断の時もあるでしょうが
少なくとも、揚げたものは入っていないはずです
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 16:12:17ID:MBRL5Fdx0061名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/10(月) 16:29:38ID:0aHI9PiC0062名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/11(火) 00:53:31ID:pyc5Pzkx財布持ってない時に見るんだよねー。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/28(金) 19:55:25ID:tyj+A0PS0064名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/29(土) 08:17:38ID:6cYmajBi…あ…ロバのパン屋ぢゃなかったわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/01(火) 23:33:43ID:4jTa2m+lなんかTVでやってた チビッコが付いてあるいててらしいね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/02(水) 13:40:10ID:xF2UCS5uガキのころはチャリンコのおっちゃんやった。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/14(木) 12:33:33ID:rcZvre2e消防のころロバのパン屋で買ってたね。
毎週木曜日になると、愛想のいいオジサンがボロボロの軽バンで売りに来てたよ(しかも運転席のドアが開かず、助手席から乗り降りしてたww)。
んで、オジサンはいつも
「はい、オマケだよ!」
と言ってアンドーナツをサービスしてくれた。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 14:31:45ID:1sRpIGzU0069名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 01:49:44ID:46iyy9Lh子供の頃、当時未舗装の家の前の道路に、ポニーが馬糞を落としていったのが印象的だった(@京都市内)
メロディーは今も覚えているなぁ。。。
あれからもう40年近く経つのか(涙
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 15:02:08ID:QQ9No6T20071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 12:08:15ID:MGUgXF2E0072パパン
2007/06/06(水) 15:40:24ID:ats4Si3g0073くみたん
2007/06/11(月) 15:51:50ID:mxidwU440074くみたん
2007/06/11(月) 16:05:49ID:mxidwU440075高知県香南市
2007/06/18(月) 20:46:30ID:WiS5dujd高知平野内なら郡部にも売りに来てたんですが、ここ一年ぐらいとんと見なくなりました・・。
後継とか経営がしんどそうですが、なんとか懐かしい味を守ってほしいな。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/19(火) 11:16:14ID:JiwnzsCa通りすぎるの速いよ…(´・ω・)
あのもちっとしてボリュームある感じがいい。
子どもの頃はチョコとチーズをよく買ってた。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/20(水) 18:25:42ID:TZVwr0xt住所電話で言っとけば寄ってくれるよ
(ウチの地元だけかも・・?)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/21(木) 00:13:43ID:b44feCDp0079高知県香南市
2007/06/27(水) 22:12:00ID:7k9rTRyG時計の修理に行って店で待ってたら表をロバパンワゴンが通りました。
程なく外へ出ると、サッカーボール持った子供とか7−8人が車をかこんで物色中。
ふと時を20年ぐらい引き戻されたように思えました。
自分も一番後ろに並んで、久々に2個。
2年ぶりぐらいです。
コーヒーよりお茶が合うなぁ(´Д`)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 20:46:10ID:r8++DJ580081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/16(木) 22:34:20ID:yjolgIyS(´・ω・`)
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 03:09:29ID:IStmef1d0083名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 00:33:28ID:S9C9OgE1ttp://robanopan21.hp.infoseek.co.jp/shoplist.htm
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 19:31:04ID:YL0QFtvn0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 13:57:18ID:PTNFtJKF0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 09:15:11ID:niuRIAwZ黒糖パンはじめて買ってみたらウマー(゚Д゚)でした。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 02:25:33ID:80U6sfE1ちょこちょこルート変えてるのかな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 23:14:45ID:jlHNtBDX軽四で来るけど、ときどき停まって待っててくれたりする。
OLには結構人気で、うちの会社の女子社員も、よく買いにいってる。
で、本部の会社が京都にあるとは知らなかった。
このスレ見る前に、会社で話題になって、ネットでいろいろ調べていたら、本部のHPがあった。
>3で出てるのが、それ。
「ビタミンパン」というネーミングが、食料不足の時代とオーバーラップするようで、なかなか興味深い。
昔は、ホントにロバ(実は馬)が曳いていたというのがわかった。
単なる都市伝説かと思ってたから、真相がわかって嬉しかった。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/08(土) 23:18:03ID:jlHNtBDX軽四で来るけど、ときどき停まって待っててくれたりする。
OLには結構人気で、うちの会社の女子社員も、よく買いにいってる。
で、本部の会社が京都にあるとは知らなかった。
このスレ見る前に、会社で話題になって、ネットでいろいろ調べていたら、本部のHPがあった。
>3で出てるのが、それ。
「ビタミンパン」というネーミングが、食料不足の時代とオーバーラップするようで、なかなか興味深い。
昔は、ホントにロバ(実は馬)が曳いていたというのがわかった。
単なる都市伝説かと思ってたから、真相がわかって嬉しかった。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/09(日) 08:55:13ID:WMVR5vrtダブって、スマソ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/09(日) 10:28:11ID:2pJhKe2Kこんな鮮明なのはきいたことない
雑音だらけのおんぼろスピーカーから
流れてくるのしか聞いたことなかったよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/09(日) 22:29:47ID:WMVR5vrt禿同。
こんな音源、あるんだね!
>83さん、ありがd!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/09(日) 22:32:07ID:WMVR5vrtスマソ。
音源は、>78でした。
でも、>83さんのデータも貴重。
本部のHP見つけるきっかけになりましたから。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/09(日) 22:33:46ID:nwRG2/wq0095名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 22:03:10ID:DSGFYIq00096名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 14:20:49ID:sSCLC1uz何がオススメ?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 16:30:52ID:KF8E21C/行きました
京都住みだが
最近はほとんど見ない。
オススメはアンドーナツ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/27(木) 01:58:40ID:s3V7PIDw(有)ロバのパン北九州本舗
北九州市八幡西区吉祥寺2−4
093-617-5555
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/07(月) 18:37:34ID:2QbsHsU/場所は高知県野市町、旧道の西野市元バス停近く。
時間は昼すぎ位。
子供ばかりがたかってたけど、臆面もなくオサーンの俺も
あんとジャム購入。
やっぱお茶と合うね、ウマー
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 15:20:40ID:EaWshh1z早すぎて買えねええええええらwせdrftgyふじこl
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 23:41:13ID:iyrfwZaz0102名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/23(月) 22:14:12ID:hA6lsBBt0103名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 02:00:43ID:jwUMN5tm0104名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/25(木) 03:47:56ID:fmP9G8jCチンコロリンロンやってくる〜♪♪
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/26(金) 22:25:20ID:HH/0pYSS肉まんみたいな味がするー
カラシ付けてほしいなぁ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/01(土) 22:27:14ID:tV/9iABr毎週火曜の夜9時か10時頃に、例のテーマソングが大音量で
流れてました。あの音楽好きだったなー。
ロバのおじさん ちんころりん♪
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 07:41:40ID:uISu3u+pピンク色のパンが大好きだったんだが オレンジパンだったのかwww
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/28(金) 04:34:48ID:sCjbaJY4バターロール最強
なんで昔からあるパン屋さんてあんなにウマイの
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 00:40:03ID:VgpfMSRXしかも朝7時半
実家帰る前から食べたいとおもってたのに、通り過ぎてしまった
@四日市市山之一色町
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/16(金) 07:01:08ID:7C2Fl58D0111名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/23(金) 21:12:38ID:HHPL24ao歌の間(1番と2番の間奏?)にファーッっていう鳴き声みたいな音が何かってのが前から気になってるんだけどw
もうすぐ引っ越すから、ロバのパンが食べれなくなると思うと寂しい(ノд<。)゜。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/24(土) 04:47:54ID:PmTYqbaV0113名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/30(金) 22:23:25ID:E0BdqxAM0114名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/05(木) 23:43:52ID:DFBfYmJMできるらしいよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/11(木) 00:21:40ID:Ef6uqWat懐かしい
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 15:31:50ID:MtOVdJmy0117名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/07(水) 20:21:26ID:e1sLCFo9とはいえ もうカワネ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/17(土) 13:28:58ID:N0A0eL+n北九州から?熊本から?どっちも同じくらいの距離だからなぁ。
北九州のロバ、公式サイトにはないが>>98の住所をググルマップで見ると、ちゃんと「ロバのパン本社」と出てくる。
熊本のロバ、現住所は熊本県熊本市日吉らしい。町名変更かな?
何と1個50円ですと。場所によってずいぶん違うね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/22(木) 13:17:20ID:fbsy1Zreチンカラリン チンカラリンロンやって来る
ジャムパン ロールパン
できたて やきたて
いかがです〜
チョコレートパンも
あんパンもなんでもあります
♪チンカラリン
何十年ぶりだろ〜
懐かしくて思わず買うてしもた
食べながら子供の頃
思い出して
(´;ω;`)ブワッ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/09(火) 18:57:17ID:kzX0c0x5中堂寺の本部が森小路へ移転したので買えると思う。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/13(火) 11:32:26ID:nv4vh08pパナソのイベントにいた
赤のストライプで、お姉ちゃんが販売。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/29(木) 18:25:18ID:FlKK+5u7先週、友達がお姉ちゃんが売ってたのを買った
おっさんのパン、カサカサでまずかったが、友達が買ったのは
うまかった(-_-;)
損した気分
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/23(日) 01:00:42ID:7HF41Lrhなんでも車の台数が減って大変らしい
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/24(月) 07:04:57ID:DocH55s3母親が汚いからと言って買ってくれなかった
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/27(火) 18:52:57ID:mRUUrEWy先ほど通りました・・びっくりです。懐かしすぎます。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/02(月) 22:08:04ID:nvHaK0mS共産党?
なんか情報を・・・
もうかるの?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/24(水) 15:44:08ID:PwCEzjDf何で産大の近所?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 19:02:11ID:F+j4EvWLとは言っても、テレビで20年くらい前に
初めて知って京都で10年くらい前に一度見ただけだけどね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 20:27:06.75ID:Pg5YGdtV♪ろばのおんちゃん
チンコロリン チンコロリンとやって来る
ジャムパン 帽子パン
できたて やきたて
いかがです〜
チョコレートパンも
あんパンもなんでもあります
♪チンコロリン
チンコチンコチンコチンコ………
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 06:24:24.86ID:9fEIfJuP0131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/11(日) 11:32:43.33ID:qDjRchR50132名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/12(月) 09:37:25.02ID:5e/MGVOS0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/08(土) 17:35:08.81ID:9hpo4mWWさっき音楽が聞こえてうきうきで家の前で財布もって待ってて
家の前にきたきた!と思ったら、後ろから宅急便の車がきてロバパンの車を追いやって家の前を急いで通っていっちゃった...
これほど宅急便の車に腹がたったことはない
くっそ京都きてから初めて聞いて凄い嬉しかったのに
高松にすんでたときは毎日きてた
ああもう宅急便のばか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています