【前日告知の】盗作屋・唐沢俊一198【イベント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0069無名草子さん
2011/10/16(日) 22:54:49.06>ご多分に漏れず坂本龍馬の大ファンだったというが、何故か龍馬にとっては宿敵的存在で
>あった山内容堂にあこがれ、『酔って候』を作曲、司馬の家に押しかけて発売の許可を
>もらったという。
龍馬のファンというより、「歴史小説ファン」「司馬遼太郎(作品)のファン」であって、
「司馬遼太郎の描く龍馬のファン」というべきなんじゃないの。
だとすれば、同一線上で「司馬遼太郎の描く山内容堂のファン」であっても矛盾しない。
そもそもテンテー、何で柳ジョージが司馬遼太郎に《酔って候》という楽曲を出していいのか
確認や許可を取ってるのか、理解できてんのかなあ。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%94%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%80%99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています