【前日告知の】盗作屋・唐沢俊一198【イベント】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無名草子さん
2011/10/16(日) 09:38:14.73改竄してあるじゃん、と指摘されコピペした文章を元ネタが解らないように
改竄するつもりで途中の物をケアミスで本に載せてしまったとあくまでも盗作の
意図は無かったと、無茶な言い訳に終始する裸の王様、唐沢俊一先生
(職業:サブカルチャー)。
数年ぶりの新刊がついに発売! 盟友・芝崎淳プロデューサー(と学会)も、
「三ヶ月検証禁止」の大技で華々しく援護射撃! Amazonのランキングは
新刊であるにもかかわらずついに20万位前後で推移。お得意の追討もほぼ
連日の日課、しかもどの媒体よりも拙速!死の臭いを嗅ぎつけるのが抜群に
すぐれている唐沢俊一先生のフットワークの軽さに、ヲチャの目はさらに釘付け!
ますます面白くなるショボおじさん、唐沢俊一先生の明日はどっちだ!?
前スレ
【俺の盗みは】盗作屋・唐沢俊一197【お前のもの】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1317390984/
前々スレ
【ホームページ】盗作屋・唐沢俊一196【終結宣言】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1316406818/
これまでの経緯は以下のまとめwikiやブログを参照
唐沢俊一 まとめwiki ttp://www13.atwiki.jp/tondemo/
トンデモない一行知識の世界2 ttp://tondemonai2.blog114.fc2.com/
トンデモない一行知識の世界OLD ttp://tondemonai2.webhttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1315964652/972
.fc2.com/
唐沢俊一検証blog ttp://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/
唐沢俊一ワールド案内(ガイド) ttp://www27.atwiki.jp/karasawa/
藤岡真blog ttp://d.hatena.ne.jp/sfx76077/
唐沢俊一「パクリ&ガセの素晴らしき世界」@自作絵画像掲示板 ttp://002.shanbara.jp/jisakue/html/kara05.jpg/
karasawafan@ウィキ ttp://www31.atwiki.jp/karasawafan/pages/1.html
唐沢俊一P&G博覧会 ttp://www.tondemo.info/
バーバラ・アスカスレ ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1313750643/
0002無名草子さん
2011/10/16(日) 09:38:41.202007年06月03日:唐沢俊一「新・UFO入門」(幻冬舎新書 5月刊)を漫棚氏が
自宅で読みその内容に驚く。
自分がブログで書いた文章と極度に類似した文章があった事が報告される。
ttp://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_a49c.html
ttp://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2001/01/test.html
6月5日、唐沢俊一が「ご報告」を公表
ttp://www.tobunken.com/diary/diary20070604120831.html
ttp://www.tobunken.com/news/news20070530155748.html
6月6日、産経新聞が報道
ttp://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/12.html
ネット上で盗作検証開始。余罪がいろいろ発覚。
ttp://www.jarchive.org/temp/copyright2.html (デッドリンク)
ttp://www13.atwiki.jp/tondemo/
2007年7月下旬、交渉決裂
ttp://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/32.html
0003無名草子さん
2011/10/16(日) 09:38:59.762007年8月3日、唐沢俊一がホームページに謝罪文を掲載
ttp://www.tobunken.com/news/news20070803110042.html
10月中旬、『新・UFO入門』改訂版が配本される
改訂版は盗用箇所が削除され唐沢俊一の「謝罪文」が挿入されていた。
しかしこの処理について、漫棚通信や書店には一切連絡がなかった。
12月下旬刊行の『社会派くんがゆく!復活編』に開き直りとも思える『新・UFO入門』
事件顛末記が掲載される。
ttp://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/25.html
2008年1月、『創』2月号で唐沢俊一が自分の盗作を棚にあげネットでの批判を批判
ttp://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/39.html
2008年1月30日、読売新聞にいじられる
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20080130nt0e.htm
> 一方、昨年はプロの評論家が著書に人気サイトの記述を無断で使ったり、
> 講談社の社員が大学生と偽ってマンガ関連のブログにアンケートを送り陳謝するなどの
> トラブルも発生した。
0004無名草子さん
2011/10/16(日) 09:39:49.86漫棚通信からの盗作が発覚した後・・・
「新・UFO入門」に新たな盗用の発覚
『新・UFO入門』は漫棚通信以外からも改竄コピペしているという指摘
ttp://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/52.html
新戸雅章「六〇年代のハルマゲドン −UFO教団CBAの興亡―」と『新・UFO入門』の対比
ttp://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/55.html
サイト:「UFO事件簿」と「塩サバ通信」からも改竄コピペ
ttp://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/53.html
2008.02.04
「六〇年代のハルマゲドン」の著者・新戸雅章氏が唐沢の盗作に対し意見表明
「新・UFO入門」ふたたび
ttp://blog.goo.ne.jp/tesla1856/e/18f00fbae97c8256df0f508db9b53ec7
0005無名草子さん
2011/10/16(日) 09:40:30.80それから後もいろいろ発覚。
単行本『唐沢俊一のトンデモ事件簿』(三才ブックス)に、藤永茂氏のブログの『白人は
何故「カニバリズム」にこだわるのか(2)』と酷似した文章が掲載。
ttp://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/73.html
ttp://huzi.blog.ocn.ne.jp/darkness/2007/05/post_1237.html
> 盗用の件について、お答えします。
> Donner Party 事件に関する英語文献は、私のブログでも申しました通り、大量に存在
> します。私はその中から信憑性の高そうなものをかなりの数通読し、私のブログの記
> 事を書きましたが、ブライアン・マリナーという人の『カニバリズム』という書物は参考
> にしていませんし、使用文献の文章の翻訳をストレートに書き下ろした部分もありませ
> ん。
> 従って、唐沢さんという方の文章が私の文章によく似ているのは、私の文章が下敷き
> になっているからであると、私は判断いたします。
> 投稿 藤永 茂 | 2008/10/05 22:30
月刊『ラジオライフ』2008年11月号掲載のコラム『唐沢俊一の古今東西トンデモ事件簿』
で ブログ「世界の三面記事・オモロイド」の記事を盗用(パクリ改変)
ttp://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/72.html
ttp://www.j-cast.com/2008/10/08028211.html
ttp://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-262.html
> オモロイドも参考にしたということだが、いったいどの程度参考にしたのか、ぜひご本
> 人に伺いたいところである。
> 最後になったが、盗作疑惑を最初に指摘して下さった2ちゃんねらーさん、それをブロ
> グで取り上げ問題提議して下さったkensyouhanさんと町山さん、そして、ニュースとし
> てスクープして下さったJ-CASTスタッフの皆さんに感謝の意を表したい。
0006無名草子さん
2011/10/16(日) 09:43:46.04『聖書』(日本聖書協会)
『圓生の録音室』(京須偕充, 中公文庫)
『壇流クッキング』(壇一雄, 中公文庫)
『人間臨終図鑑』(山田風太郎, 徳間文庫)
『「お葬式」日記』(伊丹十三, 文藝春秋)
『わが闘争』(アドルフ・ヒットラー, 角川文庫)
『不道徳教育講座』(三島由紀夫, 角川文庫)
『大地』(パール・バック, 新潮文庫)
『忠臣蔵とは何か』(丸谷才一, 講談社)
『十二支考』(南方熊楠, 東洋文庫)
『竜馬がゆく』(司馬遼太郎, 文春文庫)
『吾輩は猫である』(夏目漱石, 岩波書店)
『世界の喜劇人』(小林信彦, 新潮文庫)
『注釈版シャーロック・ホームズ』(小池滋, ちくま文庫)
『下等百科辞典』(尾佐竹猛, 批評社)
『ドクター・ノオ』(イアン・フレミング, 創元推理文庫)
『富士に立つ影』(白井喬二, ちくま文庫)
『奇妙な論理』(マーチン・ガードナー, ハヤカワ文庫)
『幻影城』(江戸川乱歩, 光文社文庫)
『人間博物館』(小松左京、米山俊直、石毛直道, 文春文庫)
『新戦争論』(小室直樹, カッパブックス)
『紙つぶて自作自注最終版』(谷沢永一, 文藝春秋)
『知的生活の方法』(渡辺昇一, 講談社現代新書)
『綺想迷画大全』(中野美代子, 飛鳥新社)
『黒魔術の手帖』(澁澤龍彦, 文春文庫)
『奇談の時代』(百目鬼恭三郎, 朝日文庫)
『男色の景色』(丹尾安典, 新潮社)
『滑稽新聞』(宮武外骨, 筑摩書房)
『近世風俗志』(喜多川守貞, 岩波文庫)
『エロ事師たち』(野坂昭如, 新潮文庫)
0007無名草子さん
2011/10/16(日) 09:44:39.56・配役宝典(ttp://www.geocities.jp/haiyaku_houten/index.html)
・IMDb(ttp://www.imdb.com/)
・誰か昭和を想わざる(ttp://www.geocities.jp/showahistory/)
・あやしい古典文学の壺(ttp://home.att.ne.jp/red/sronin/koten.htm)
・X51.ORG(ttp://x51.org/)
・壇流クッキング完全再現(ttp://oisiso.com/dan_top.html)
・ザイーガ(ttp://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/)
・萌えちゃんねる(ttp://www.moech.net/)
・訃報ドットコム(ttp://fu-hou.com/)
・女性被害者の部屋(ttp://www.ne.jp/asahi/maskedrider/meltedgirl/)
こんなサイト、普通のビジネスに使えねーっつーの。
唐沢って一体どんな仕事しているんだ?
0008無名草子さん
2011/10/16(日) 09:46:14.51●2007年
2007年06月;漫棚さんの文章を「新UFO 入門」でパクリ、大騒動に
2007年11月:満を持して登場した「Qさま!」でワシントンを殺すという惨劇
2007年12月:唐沢の腰巾着バーバラ登場、同時にAA荒らしも登場
2007年12月:単行本で漫棚さんをクレーマー扱いし、火に焼夷弾を大量投下
2007年12月:トンデモない一行知識さん登場、作家の藤岡真氏も参戦表明
●2008年
2008年01月:『創』2月号で唐沢俊一が自分の盗作を棚にあげネットでの批判を批判
2008年02月:読売新聞にいじられる
2008年07月:唐沢俊一検証Blog登場
2008年08月:名作「血で描く!」で恥をかく
2008年08月:コミケで検証班氏が唐沢と対面し普通に会話を交わす
2008年08月:大阪でDAICON7、藤岡から暴力を恐れずコレハコレハと大逃走劇
2008年09月:コンビニ本「(禁)盗作コピペ病」茜新社で盗作事件が書かれる
2008年10月:オモロイドからの盗用をJ-CASTに報じられる
2008年10月:と学会が唐沢に処分を下すが、色々揉め、植木不等式が退会
2008年11月:雑誌「創」での『オタク対談』終了
2008年12月:毎回ガセ混入のPRONTO PRONTO?での連載「ビジネス課外授業」終了
2008年12月:宝島文庫「パクリ盗作スキャンダル事件史」で5Pに渡り盗作事件が扱われる
0009無名草子さん
2011/10/16(日) 09:47:54.87●2009年
2009年02月:「熱写ボーイ」で連載が始まるが、この連載は日記では発表せず
2009年03月『フィギュア王』・134で「座敷浪人の壺蔵」からの盗用が発覚
2009年03月:朝日新聞書評委員の任期が切れ、メジャーな仕事を失う
2009年06月:バーバラの本がトンデモ大賞にノミネート?騒動
2009年06月:ジュンク堂池袋店でのトークイベント予定→直前での入院で中止
2009年06月:心臓が1/7しか動かない奇病による謎の1週間入院
2009年07月:出版事故「博覧強記の仕事術」編集バーバラ
2009年08月:検証blog コミケ登場(1)
2009年08月:黄色い暴走豚(ドラゴン山崎)が検証ブースに登場し空回り
2009年09月:東文研が株式会社と判明。コミケ規則に違反が判明
2009年11月:唐沢が同じ文面の日記を何度も書く、それを指摘した額田氏が迷惑がられる
2009年11月:額田氏がバーバラにコンタクト、そして荒らし復活
2009年12月:検証blog コミケ登場(2)
2009年12月:唐沢俊一の東文研は書類の不備(という設定)でコミケ不参加(* 諸説あります)
0010無名草子さん
2011/10/16(日) 09:49:01.432010年01月:サリンジャー死去により町山智浩氏を中心に「唐沢書くんじゃねえ」と大騒ぎ
2010年02月:フィギュア王の連載で以前と同じ原稿が掲載され打ち切り
2010年03月:新刊予定「本を捨てる」が1週間前に捨てられる
2010年07月:社会派くんの相棒・村崎百郎氏が刺殺→仕事を失う
2010年08月:検証blog コミケ登場(3)
2010年08月:唐沢はなぜか東文研ではなく「NO&TENKI商会」と名乗る
2010年09月:熱写ボーイの東京三世社が倒産し、連載を一つ失う
2010年12月:検証blog コミケ登場(4)
2010年12月:唐沢は許可を得ずに『風狼太郎がゆく!』を復刻発売
0011無名草子さん
2011/10/16(日) 09:52:44.49●2011年
2011年01月:唐沢俊一R1参戦!というニセモノ事件
2011年02月:QJでインタビューを受けるも、かつてないほどの大幅修正があったとインタビュアの吉田豪氏が告白
2011年03月:東北大震災・原発事故、唐沢のテンションMAX
2011年06月:出版事故「スコ怖ガイド」芝崎淳プロデュース
2011年06月:書評は3ヶ月後!その他名言を芝崎が残し玉砕
2011年07月:上旬に出る予定だった「震災デマ本」コスミック....行方不明
2011年08月:検証blog コミケ登場(5)ひとまずコミケ参戦ラスト
2011年08月:札幌でのサイン会6人、講演会20人という大盛況
2011年08月:川口友万という香ばしい新キャラ登場、唐沢俊一の裏事情を暴露
2011年08月:「訃報本」「落語プロデュース本」2冊共に行方不明
2011年09月:と学会の主要メンバーが日替わりで出演するラジオに出演せず
2011年09月:今年中に10年以上続いた「唐沢俊一ホームーページ」を閉じる宣言
2011年10月:自身のプロデュースの会の告知と報告を「唐沢俊一ホームーページ」記載せず
2011年10月:行方不明の一冊「落語プロデュース本」のプレ出版記念パーティーを開催予定
※これ以外に加えたい件がある方はスレッドに書き込んでください。
次スレッドが立った時に、追加していきたいと思います。
0012無名草子さん
2011/10/16(日) 09:53:17.70・去年大晦日の冬コミで売っていた『風狼太郎がゆく!〜2ページ時代劇のステキな世界〜』
※無断で雑誌からスキャンした漫画を海賊版として印刷
※コミケには著作者不明の物を販売してはイケナイという規約有り。
※著作者不明の作品を復刻する際の法律的手続きを取っていない。
※連絡先が解った方お教え下さいと、唐沢側の連絡先が書かれていない。
※それ以前に、著作者に関して「ネットなど」で調べただけで、不明扱い。
・R-1ぐらんぷりに何者かが勝手に唐沢俊一(東文研)をノミネート
※ネットで大騒ぎになって1日置いて唐沢がニセ者ですと発言
※大会前日に運営側にエントリーした本人から取り消しの連絡(検証班氏確認)
※唐沢は自分が連絡して取り消したと表明
※応募用紙に貼られた写真は贋物はどこでどんな写真を入手したのか?
※そもそもエントリーした本人じゃない(設定の)唐沢が取り消せるものなのか?
※現在調査中と唐沢が表明しているので、その調査はどうなっているのか?
※会社名含めて虚偽申請されているので警察に訴えるべき犯罪である。
0013無名草子さん
2011/10/16(日) 09:54:29.20・『クイック・ジャパン VOL.94』のインタビュー連載「不惑のサブカルロード」に登場。
インタビューアは吉田豪。タイトルは「気がついたら祭太鼓が鳴り止んでいた」。
※妻K子との別居の理由は「母との同居を奥さんが拒否して」。
※「新・UFO入門」について「あれは単なる引用ミス」「説明すればわかってくれると思っていた」。
※盗作批判に対して「もうこういう蝿みたいなのと遊んでる時間は僕には残っていないな」
※「落ち着いた仕事でなにか成したものはない」と自分の無価値さを認める。
※かつて参加していた劇団女優への一方的な入れ込みをなぜか「大恋愛」。
※「念の為に言っておくと、原稿の直しはこの企画史上で最も多く入って『社会派くん』的な
テイストになってますが、元の原稿ではもっと深刻に悩んで愚痴をこぼしてる感じでした。
できれば、あのバージョンで載せたかったです。」(吉田豪のtwitterより)
・そして久々の出版(予定)ラッシュ
6月11日『スコ怖スポット・東京日帰り旅行ガイド』ごま書房新社 会場先行販売
6月11日『トンデモ流言飛語大賞2011』同人誌 会場のみで販売
6月末日『スコ怖スポット・東京日帰り旅行ガイド』ごま書房新社 正式発売
※7月上旬上梓予定と言いつつ未発表
『トンデモ震災デマの世界(仮題)』(川口友万氏曰く近刊予定)
※8月上梓予定と言いつつ未発表
『21世紀訃報録(仮題)』
『立川流騒動記(仮題)』プロデュース本(近刊予定、ソースは唐沢俊一ホームページ)
0014無名草子さん
2011/10/16(日) 09:55:07.08・6月11日先行発売された『スコ怖スポット・東京日帰り旅行ガイド』について
※唐沢俊一検証blogが「古墳は縄文人が造った」などの記述が残っているとの指摘など、検証を開始。
※その矢先、『スコ怖スポット』プロデューサー芝崎淳氏(と学会員)が「営業妨害」にあたるとして猛抗議。
以下のように要求がエスカレートしていった。
・「発売後3ヶ月は論評を控えるべき」
・「と学会メーリングリストに関係したエントリーを削除し、データも破棄せよ。
その上で情報提供者の氏名を教えろ。」
・「これまでkensyouhan氏の発行した同人誌を回収し、ブログも削除せよ」
※結局のところ芝崎氏は、知人も苦言をツイートするなど、各方面から総スカンを喰らった。
※ちなみに山本会長の対応
・「俺は知らん。と学会の総意ではない。あんたら(当事者)同士で解決しろ」
・「検証blogの運営に問題がある。閲覧者が唐沢を刺しに行ったらどうする」などと斜め上の懸念を表明。
※とりあえず発売まで検証blogのエントリは非表示扱いに(現在は解除済み)。
・7月末から8月下旬にかけて、連日のようにホームページの更新に挑み続けたが、何か他意があるのではないか、
特にライター生命にかかわる問題が生じてはいないかとヲチャの危惧を招いている。
ttp://unkar.org/r/books/1313468228/842 (1ヵ月間の異様なテンションの高さについて、過去スレでの確認)
・「藤岡真blog」の9月11日のエントリ『もう知らないよ』において、
思わせぶりな書き込みの後で一旦それが撤回されたことから、新たな騒動の火種かと唐沢ヲチャの関心を
集めている。
0015無名草子さん
2011/10/16(日) 09:57:44.40>>11の
>2011年10月:自身のプロデュースの会の告知と報告を「唐沢俊一ホームーページ」記載せず
自分のプロデュース公演を前日になって告知した件から採りました。
まったくもってやる気がないようだ。
そういえば、この会の客がネットで感想を書いたという話は聞いたことない。
0016無名草子さん
2011/10/16(日) 11:05:08.03_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 唐沢俊一、許さないぞぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
傷つきやすいデリケートなハートを持った
アン恥垢 (アンチ唐沢)のAA・・・・・弱すぎるw
愛読ブログ:世に倦む日日、唐沢俊一検証blog など
唐沢警備員、監視員などアン恥垢は私怨の塊のような人たちである
漫棚問題から数年が経過しても唐沢に粘着してる人たちは私怨が動力源になっています
人を恨んで生きているという哀しき人生の警備員、監視員の皆様を暖かく見守りましょう
大体、少しでも名前が売れてる人を見てみなさい
藤岡真、伊藤剛、町山など、過去に唐沢と関係があった人ばかりが今でも残ってる
たぶん唐沢スレで必死になってるニートのド素人達も何らかの因縁があるのでしょう
たとえば、唐沢がバカにした人物のファンとか、唐沢の発言に心が傷ついた低脳野郎とかねw
あとバーバラにも一方的に思いを募らせ、ネットストーカーしたあげく、今ではなぜか逆恨み状態w
どのような因縁が有るのかは知りませんが、陰湿でネチっこい性格の持ち主であることは間違いないw
0017無名草子さん
2011/10/16(日) 11:05:17.96_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
/\ /ヽ アン恥垢〜♪ アン恥垢〜♪
/ \ 恥/ . |
|____ 垢 ___;| ファイッ! ファイッ! ファイファイファイッ!
||.\O/',i\O/|| エイッ! エイッ! エイエイエイッ!
. ( || | ´ |` | ||)
.|j |. ゝ | |j 荒れるスレ 荒らす粘着 荒らすライター
ヽ| ―― |ノ 来静は無様な負け戦
\ ^ / 書き込めアン恥垢 恥の上塗り
γへ⌒´===ヽ⌒~へヽ 狂え泣き叫べ キチガイのように
/⌒ 〕 ィ ____ ) 〕ヽ)
/ ノノ ( 来 )人ノ ) ファイッ! ファイッ! エイッ! エイッ!
! ,,,ノ爻\_( 静 ) / > )
(へ <_ \ヘ_ ̄ ∇__rノ/へ/ 暇である 暇である 暇である
ヽ_ \  ̄^ _〃 / 連載ゼロのライターは
ヽ、___ ヽ.=┬―┬〈 ソ、 威張れアン恥垢 天よりも偉く
〈J .〉 ̄ ̄ ̄|ヽ-´ ふるえその暇を 雄大な暇を
/"" / ヽ |
レ :| | リ ファイッ! ファイッ! エァイッ! エァイッ!
/ ノ| | |
| ,, ソ ヽ ) まとめwiki 一行知識 検証blog
.,ゝ ) イ ヽ ノ 進め無敵の脳内論理
yへ l 〈/ リ 綴れアン恥垢 誰よりもクドく
//0 ノ | 0 | 検証という名の ただのヤッカミ
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(__ノ `ヽ__)
0018無名草子さん
2011/10/16(日) 11:05:32.40/ |
/ '-―- 、
/ ,、 ヽ
/-、ヽ/へ、ヽ !! i
|r_ヽ .r_ヽ j. ii !______
||gi ||gj <_,-、 _,,-''' 40を越えて 未だ 駆け出しライター
( o____, θノ-'''^ ゆくぞ アンチ 自演の限り
\. ヽ_ノ '=' 日記転載 ラララ 雑学の子
,,、-t---t''^- 、 連載皆無だ 中年アンチ
r'^γ r ヽ
/ i ! \
/ ⌒)^j | ヘ、 ヽ 40を越えて 未だ 若手ライター
i  ̄)^/|____________ / > ⌒ ) そうだ アンチ 中断をするな
ヽ _フ^ i !! ||| _フ⌒ / 俊坊を蹴落とし 目指せ 雑学王
|! ̄ ̄ ̄ し )^ 後釜狙うぜ 中年アンチ
λ _,,,,>--''^
i \_,,-''^ !
| ! |
!. ! |
| i |
('ー- (''―---''''')
|^'''---i''―--''' イ
| | !
| i i
| | |
! | |
/ > |
{ γ !
''''―---' 、 ノ
0019無名草子さん
2011/10/16(日) 11:05:42.84| ,、l ||//:`ヽ. !
i | 〃.l\ _, //.:::::.ヾ!|
!! .:l::. ̄``:";:r;ィ'".::::::::::. l!
ト、ー_;:、='"'"..::::::::::::::::::;;<! |l 中年〜アンチ〜
|.:: ̄.::::::::::::::::::::::::::::::::.(;;;:} 陰口で荒れるひどいスレへ ゆけ名無し名乗って
|.:;;;|;_.::::::::::::::::::::::::;.、-‐く
,.j,;;;;;;;;;;,`7ー'',,.ニ、"、, _,.,ヽ, 中年〜アンチ〜
,. -─}',;;;;;;;;;;;;;;;,〉〃"´``゙''" ''""t! 検証本の宣伝のために ゆけ大量コピペ
/./ ,.-‐〕,;;;;;;;;;;;;,/ -t。テ、j 〈ィラ;r{'
! |.:.∨ヾ、,;;'ヘ┘ ‐'' r' ヽ´ i 書籍板を乱す者は誰か
! |:.:∧: ゞ;;l({ , r'_``ニ〈 } 糸引いてる黒幕は 売れないライター
! |./: :∨.ヾ;ヽフ、 { '-‐' ニヲ /
!O|ヽ.:.:∧: :.;ゞ,;} ヽ、 ` , ノ ノノ 中年〜アンチ〜
! |: ∨: :.∨.:. "!__`_‐-`-─ ィ´ 人が働く平日白昼に ゆけ名無し名乗って
! | :∧.: :∧: :「.:;:::::::::..``':─‐-┐
! |/.: :.∨.: ∨ー:‐-::::、::;;::::::::::.. {.,_
! |ヽ_;.、-'"..:::::::::::::::::::::::::.. ̄``ーヽ\ \ヾ
! |/.:::``ヽ、.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} `ヽ,、
! /.:;{::::::::::::::ヾ:;〉.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ r=/ヘ`ヽ、
!'.::::i!:::::::::::::::::Y;:-.:::::::::::::::::::::::::::::;/ ,ゞニ,/;〉 ! ,-‐-、
./.:::::::゙:::::i:::゙:、::/.::::::::::::::::::::::::::::::::;/ 彡∠ノ /\_〈/o ̄}
;.:::::::::::::::::i::::::;リ.::::::::::::::::::::::::::::::;/ /ヾ:::.``‐-(ヽ-、..,,___
ヾ、.::::::::::::i:::::/`ー.::::::::::::::::::::::;/ /;}:ヽ.:::::;}.:::::| !;:Y/;イ.:;./-`─‐‐-.、
ニ二.::::::;:ノ-く.:/`'、´`"ヾ`く r=;、_nr==il:.".::::::}::::;ノ.::f`'ソi.!::::::{::::::.i!'"´ _´ヽ`ヾ 、
0020無名草子さん
2011/10/16(日) 11:05:54.83/,′ | | l | | |
__ 〈 ヽ‐v'〈 | | l j 」`¬ヽ
{L∠工__rヘヽrYヘ.ヽ 厶- 一 7^\ |
ヾ「 ̄lニT¬! ヽi> ' ´ ヽ〉 _,-'7 / ヽ | 許せるか 許せるだろう 盗作問題
l| |l二ニrハ〈 rベ^ハ、/-‐/ / ヘV
lヘ |l二ニヽンr辷くヽ j/ フ / / / ヽ } 闇の中 アンチ揺さぶる 反撃始まる
l |l二ニ_上ニ-=──‐'─-、 / / ヽ /
| _, イ ̄ l _ .. -‐¬ Y / ヽ / QJに 輝く姿 復活の証か
|//ヽ | |ヽ | | ヽ / ヽ /|
ノヽ ̄¨ ¬ ∨ | |_〕L --─  ̄ i、〈rヽ/ | 伝説の訴訟の力 検証追い込む
{r¬レ¬ | rヘ | ! _ -¬}ヘ }/ |
. {´\_j_,ィ^ー一| Lj ⊥ 二 __辷ニ ̄ /リjV_ _ j 動揺が 電光石火の 自演をよぶ
. `7ー--ヘ | r 1 | | _/<__ ` く
. ヽー { `Y\/! ト┘| | , ‐T ト、 | もう既に 禊ぎ終わった 復活の時
└-ヘ ノイ l ト-、 ⊥ ___jr一¬ ̄| l| , - 、| \|
. | | | | || |レ- 、-|| | l| / `ヽl | ヽ 検証班 藤岡 涙目になる
厶-┴,ヘ-、_ | l |! } | | | | /_ `ヽl | /
/ / \ミ=l l l辷'´-┘ j__ 厶/_ `ヽl | / グレート ビクトリー カラサワ シュンイチ
/ / 〃⌒ヽ7 ̄>‐ ¨ i  ̄¬! | /
/ / r{ // | ; ` < グレート ビクトリー カラサワ シュンイチ
0021無名草子さん
2011/10/16(日) 11:07:37.67加齢臭バリバリ、更年期障害ガッツリ来てるな!
0022無名草子さん
2011/10/16(日) 11:38:16.84サゲマン垢ババア乙
0023無名草子さん
2011/10/16(日) 11:45:28.760024無名草子さん
2011/10/16(日) 12:12:59.210025無名草子さん
2011/10/16(日) 12:29:52.21その後はシャワーを浴び、新型iPhone 4Sでニュースをチェック。
プジョー製の自転車で通勤し、日本経済新聞をスターバックスで読む。
服は六本木の東京ミッドタウンで買うと決めている。あの芸能人を目撃。
SNSミクシィで知り合った映画プロデューサーとカフェでスイーツを。
週末はザ・ペニンシュラ東京で開かれる結婚式に参列。新郎は旧帝大卒だ。
学生時代の友達が留学先のロンドンから送ってくれた紅茶を淹れて飲む午後。
デジカメ・リコーGR3を片手に散歩。オープンカフェで行き交う人を人間観察。
すれ違う外国人に「ハロー!」とネイティブ発音で挨拶。着ているブランドが同じだ。
ベンチで村上春樹「1Q84」を読みながら、アイルランドのロック音楽を口ずさむ。
知人が銀座で開いている個展にクリスピー・クリーム・ドーナツを手土産に訪れた。
同僚の妹が主役をはっている舞台を鑑賞。楽屋を訪れ一緒にとった写真をブログに。
婚活パーティーでは、医者・弁護士・外資系金融の男たちと昔の映画の話をした。
0026無名草子さん
2011/10/16(日) 12:52:50.31何だろう、この漠然としたお金持ち像は…。これを書いてる(コピペしてる?)のが大内明日香さんだとしたら、
その胸中にある貧乏生活への嫌悪とお金持ちへの憧れの強烈さは察するに余りある。
0027無名草子さん
2011/10/16(日) 12:58:35.27テンテーが
岡本喜八 小津安二郎 木下恵介
この三人について、個別でもいいので言及している文献はありますか?
0029無名草子さん
2011/10/16(日) 13:57:56.40分かり易い対立煽りご苦労様です馬香
0030無名草子さん
2011/10/16(日) 14:07:53.64セールスポイントが「はいてない」
0031無名草子さん
2011/10/16(日) 14:22:10.23荒らしAAを自分で毎日2時間かけて作成
0032無名草子さん
2011/10/16(日) 14:24:04.36つるんでる異性の友達は穴兄弟ばかり
0033無名草子さん
2011/10/16(日) 14:27:20.800034無名草子さん
2011/10/16(日) 14:41:54.21みなさんはどれを選びますか?
0035無名草子さん
2011/10/16(日) 15:03:24.96そしてカノジョが私の極太国産松茸を咥え込んでくれるのだから
そう 私は秋の愛煙本部長
hungry,stay foolish.
_、_ Think different.
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
0036無名草子さん
2011/10/16(日) 15:03:32.58→受け損なう
→見ない振りしてやり過ごす
0037無名草子さん
2011/10/16(日) 15:04:17.07彼女もそこが大好きで 常にいたずらしているのだから
そう 私は極太松茸本部長
hungry,stay foolish.
_、_ Think different.
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
0040無名草子さん
2011/10/16(日) 15:28:36.120041無名草子さん
2011/10/16(日) 15:44:59.52最底辺ですか?それとも出版業界にいるということ自体がバーバラの妄想ですか?
0042無名草子さん
2011/10/16(日) 17:14:33.19なんせ出版界に在籍していないので。
0044無名草子さん
2011/10/16(日) 19:04:51.82思 青 暗 そ ま | | ご
わ 春 く ん さ. | ,. -──- 、、| め
な を て な か | // ̄:::::::::::::::::::`l ん
か 送 さ み >>1 | /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\ :
っ っ び じ が | /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\ :
た て し め . | /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
か る い で | |::::::::/ |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
ら と | |::::::| ,. -ヘ::::| ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
: は / |::/レ',ニミ ヽl ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::|
__/` |n:| |::::j ′|::::j ヾ|:|Fl::|
> < { |:| ` ̄´ ` ̄´ |::「 |:|
: 浮 あ \ =@ ヽl:! =@ , U |::レ'::|
: か た . | /! |:ヽ「Y^!| ___ ,ィl/|:::::トィ!l
: れ し | (/ _ノ:n:| | | | `__` , イ从|:トゝ-'´
ち | /! `ー| |j l レ'/-‐'´ |: :〈
ゃ | (/ _」′ r'、___./: : :|ー-- 、_
っ | /: : | ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
て | /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
/ /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/ /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
0045無名草子さん
2011/10/16(日) 19:14:06.51「世界一わかりやすい放射能の本当の話」っていう
凄く薄くて中身も薄い本があるんだが
そのあとがき(だけ)が面白いぞ
青山智樹(あおやま・ともき)
-----------------------------------------
1960年生まれ。東海大学理学部物理学科卒。元
高等学校教員。作家、軍事評論家。日本推理作家
協会会員。解説書『手に取るように物理学がわ
かる本』(かんき出版)、『原潜伊六〇二号浮上せ
り』他、多数。近著ではなぜか『自分でつくるう
まい海軍めし』(経済界)がある。近著予定に『海
軍めし』の弁当編を予定。小説家のはずなのに
何か色々と違う仕事が増えています。
0046無名草子さん
2011/10/16(日) 20:51:51.550047無名草子さん
2011/10/16(日) 20:57:14.21それとも「何も実績が無いのに4年で14スレッドも出来る」という部分が凄いの?
0048無名草子さん
2011/10/16(日) 20:57:39.890049無名草子さん
2011/10/16(日) 21:29:02.89>2005年 :: 10月 :: 21日(金曜日)
>本日は六花マネが所用で来られないので代わりというわけでもないが、
>いずれ書籍にまとめるときのために、という参考にバーバラ・アスカに
>ラジオ局こないかと声をかける。
>やがておぐり、快楽亭、バーバラ、全員下に揃ったという連絡で迎えに。
>小林アナ含めざざっと打ち合わせ。今日は小林アナ、目が痛いとかでコ
>ンタクトをはずしてメガネ姿。これはもう萌え、以外の何者でもなかろ
>う。
小林麻耶について色々思うところはあるがパス。
それより、「メガネっ娘フェチ」みたいな露骨なアピールをするテンテー、
しかも「萌え」だなんてキモイ(と荒らしちゃんのようなことを言ってみる)。
>終わって集合写真を撮ろう、と調整室のおぐりと快楽亭に声をかけたの
>だが、快楽亭の姿が見えない。スタッフがちょっと緊張の面持ちでスタ
>ジオに駆け込んできて、
>「すいません、師匠が具合が悪くなって、立ち上がれないとおっしゃっ
>てて」
>と言う。
0050無名草子さん
2011/10/16(日) 21:30:13.10>のかと思ったほど、顔が濡れている。すぐ、それが涙でなく汗だとわか
>り、わかったとたん、あ、これは心臓か? と思った。
>一部始終を見ていたバーバラ・アスカによると、調整室に帰ってきた快
>楽亭の表情がやけにきつく、話しかけても答えないので、
>「これは何か機嫌を損ねているのか?」
>と思ったという。やがて窓際の方に行き、呼吸を荒くしていたがこちら
>の方をすさまじく怖い顔で見て、そのままうずくまってしまったのだと
>か。
相手の表情の激変を「見て」いても、突然の発作の苦しみを感じ取ること
が出来ないなんて、何て鈍感な。しかも、小林麻耶の、この咄嗟の対応を
知ると。
>小林アナがやってきて、すぐ快楽亭の脇に駆け寄り、
>「大丈夫ですか?」
>と声をかけ、ティッシュで額の汗を拭いてあげている。
>「救急車を呼んだ方がいいです」
>という声も、最初に小林さんから出たと記憶する。
つまり、唐沢俊一とバーバラ・アスカだけだったら、ブラック師匠は手遅れになっていた可能性が高いという事ですな。
0051無名草子さん
2011/10/16(日) 21:47:10.69こんなプレゼントをもらって「イラっと」したので、気分発散のために暴れまくったのかな誰かさんは?
0052無名草子さん
2011/10/16(日) 21:52:08.33セールスポイントが「セカンドバージン」
0054無名草子さん
2011/10/16(日) 22:00:08.200055無名草子さん
2011/10/16(日) 22:03:58.26>>52を読んで、
「そうかオレは千堂あきほじゃなくて鈴木京香にクリソツだったんだ!!」と
確信してしまう。
0056無名草子さん
2011/10/16(日) 22:15:13.04・こんなバーバラはイヤだ
「ウチのお母さんの隠し芸ってねえ、尺八なんだよ」と大声で、
もちろん意味を承知で、人様に喚き散らす娘がいる
0057無名草子さん
2011/10/16(日) 22:22:36.82テンテーがしっかり柳ジョージの追討をやらかしてしまいました。
>最新のニュースを2011年10月16日(18:51)にアップしました。
ある意味スレ住民の期待を裏切らないテンテー
http://www.tobunken.com/news/news20111016185149.html
>読んで候 【訃報 柳ジョージ】
こんな告知も
>2011年10月16日投稿.
>12月公演『タイム・リビジョン/時間修正作戦』
http://www.tobunken.com/news/news20111016113447.html
0058無名草子さん
2011/10/16(日) 22:25:41.41>ウィキペディアにもある通り自分を「実際以上に大きく見せない」性格の
>持ち主であったことの他に、『ヴィナス戦記』や『ボトムズ』といった
>アニメに曲を提供していたこともあるだろう。
これ、すっごい遠まわしに『巨獣特捜ジャスピオン』主題歌を歌った
アイ高野さんをdisってるだろ?
0060無名草子さん
2011/10/16(日) 22:33:16.27>殊に第一次世代オタクに
>とり、70年代、ロックというのはオタクと常に(そんなつもりはお互い
>なかったのに)対立させて語られる存在であった。だから、ロックの世界で
>非常にエライとされていた柳ジョージが、何のてらいもなく『鉄のララバイ』
>などを歌う姿に、ちょっと感動したりしていたのである。
唐沢俊一はヤマトの主題歌を歌っていたささきいさおがロカビリー歌手だというのを知らないのか?
『ヴィナス戦記』1989年
『ボトムズ』柳ジョージが歌ったのはペールゼン・ファイルズ2007年作品
89年にロック歌手がアニメ主題歌歌うのは別に特殊でもないし
ボトムズに至っては2007年の作品
0061無名草子さん
2011/10/16(日) 22:34:16.67黒鉄ヒロシ、小山ゆう、武田鉄矢、孫正義、福山雅治におもいっきり糞ぶっかけてるな
あと政界にも龍馬好き多そうだが
0062無名草子さん
2011/10/16(日) 22:35:31.59ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%26%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89
ttp://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/ssp20111014500.html
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/10/14/kiji/K20111014001816330.html
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1275494627/
ttp://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD1000942/index.html
ttp://www.rainywood.jp/documents/top.htm
0063無名草子さん
2011/10/16(日) 22:38:29.25鳩山邦夫が「私は龍馬の親戚」と言ったとかいう話もありましたね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138150996
0064無名草子さん
2011/10/16(日) 22:43:30.64「いない」と断言してるのも凄いが、「いない、というのが通り相場」と一般化している
(世間で通用する常識である)と責任逃れしてるのも凄い。
0065無名草子さん
2011/10/16(日) 22:45:51.010066無名草子さん
2011/10/16(日) 22:47:44.58>予定ですので、どうかお楽しみに!
また突撃されて炎上するんだろうなあ
0067無名草子さん
2011/10/16(日) 22:51:07.07>持ち主であった
めずらしく出展を書いているねw
ちなみに訂正な
誤「鯨海酔公 無頼酒 鯨海酔公 噂の容堂」
正「鯨海酔候 無頼酒 鯨海酔候 噂の容堂」
柳ジョージに関しては知泉さんあたりが怒るんじゃないの?
http://tisen.jp/pukiwiki/index.php?%CC%F8%A5%B8%A5%E7%A1%BC%A5%B8
知泉さんの作っている知泉Wikiの柳ジョージの項目
Wikipediaに描かれていない部分も分かり易い。
>>63
坂本龍馬と鳩山邦夫が親戚関係なら、柳ジョージと深い関わりのある成毛滋もそうなんだね?
あと柳ジョージの奥さん浅野真弓って可愛いんだね.....ちょっと惚れた
これは知泉Wikiで知った知識w
0068無名草子さん
2011/10/16(日) 22:53:00.240069無名草子さん
2011/10/16(日) 22:54:49.06>ご多分に漏れず坂本龍馬の大ファンだったというが、何故か龍馬にとっては宿敵的存在で
>あった山内容堂にあこがれ、『酔って候』を作曲、司馬の家に押しかけて発売の許可を
>もらったという。
龍馬のファンというより、「歴史小説ファン」「司馬遼太郎(作品)のファン」であって、
「司馬遼太郎の描く龍馬のファン」というべきなんじゃないの。
だとすれば、同一線上で「司馬遼太郎の描く山内容堂のファン」であっても矛盾しない。
そもそもテンテー、何で柳ジョージが司馬遼太郎に《酔って候》という楽曲を出していいのか
確認や許可を取ってるのか、理解できてんのかなあ。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%94%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%80%99
0070無名草子さん
2011/10/16(日) 22:57:26.77はいはいはい。
こんな駄目なテンテーが今なお愛せちゃうバーバラ・アスカって本当に嫉妬しちゃうな
って書いてあげたら満足するんですか?
書きながら反吐が出そうなんですけれども。
0072無名草子さん
2011/10/16(日) 23:00:12.76>などを歌う姿に、ちょっと感動したりしていたのである。
2007年に発表されたボトムズの新作なんて唐沢が見ていたのかな?
それともどこぞに柳ジョージが歌った曲リストで
『ボトムズ』主題歌『鉄のララバイ』と描かれていたので
1983年の初代ボトムズの時に主題歌を歌っていたと思ったのかな?
そうじゃなきゃ、日記にあった
>実はロックの世界ではかなりえらい人なのだが、そう見えなかったのは、
>ウィキペディアにもある通り自分を「実際以上に大きく見せない」性格の
>持ち主であったことの他に、『ヴィナス戦記』や『ボトムズ』といった
>アニメに曲を提供していたこともあるだろう。殊に第一次世代オタクに
>とり、70年代、ロックというのはオタクと常に(そんなつもりはお互い
>なかったのに)対立させて語られる存在であった。だから、ロックの世界で
>非常にエライとされていた柳ジョージが、何のてらいもなく『鉄のララバイ』
>などを歌う姿に、ちょっと感動したりしていたのである。
柳ジョージは確かに大御所だったかもしれないけど、ロック界でそれほど持
ち上げられていなかったと思うよ。どこで「非常にエライとされていた」と
いう情報を聞きかじったのか知らないけど。
たとえばヒット曲を連発していた売れていた時代、そしてアニメ好きと
ロックが対立させられていた(岡田もそんな感じだったよね)70年代から
80年代前半にかけて歌っていたのなら、文章が成り立つけど、2回のアニメ主題歌が
バブル期の1989年と、2007年じゃ、アニメとロックの対立とか関係ないじゃん。
0073無名草子さん
2011/10/16(日) 23:05:35.00>隠居生活は当時、別荘地として知られた橋場(東京都台東区)の別邸(綾瀬草堂)で、
>妾を十数人も囲い、酒と女と作詩に明け暮れる豪奢な晩年を送った。また、連日で両国・
>柳橋などの酒楼にて豪遊し、ついに家産が傾きかけたものの、容堂は「昔から大名が倒
>産した例しがない。俺が先鞭をつけてやろう」と豪語し、家令の諌めを聞かなかったと
>いう。
容堂公の写真を見ると、お武家さまというよりお公家さんといいたくなるような優男で、
育ちの良さもあってそれはもてたに違いない。
テンテーは、大酒飲みのドンファンという大先輩に対して、「龍馬の宿敵」以外に思う
ところは無いのかね?そして柳ジョージがなぜ容堂公に憧れたのかも分からないなんて、
それでホントにドンファンなのか?
0074無名草子さん
2011/10/16(日) 23:05:58.47もっと詳しく言うと
柳ジョージは司馬遼太郎の「酔って候」にインスパイヤされ曲を作り
それをレコーディングして、すでにプレスまで始まっていたが
そのタイミングでスタッフ誰も司馬遼太郎に許可を取っていない事
が初めて発覚した。
柳ジョージもここまであからさまなタイトルと内容なので
レコード会社がその辺はやってくれていると思っていたらしい。
そのため、すでにレコード店に配送する直前に司馬遼太郎宅へ柳ジョージ本人が
駆けつけて、レコード発売の許可を得ている。
Wikipediamにかかれている
「ほーう、ロックですか」「あんまり売れないことを願うけどね」
以外に「本当だったら許可しないが、柳君本人が来て、
熱意ある所を見せてくれたから、今回は特別にいいでしょう」と
特別許可を下ろしている。
0075無名草子さん
2011/10/16(日) 23:11:20.760076無名草子さん
2011/10/16(日) 23:16:24.79こんな難しい曲を?
http://www.youtube.com/watch?v=nRz8RVuBZl0&feature=fvst
0077無名草子さん
2011/10/16(日) 23:22:46.43>忘れられないばかりでなく、彼以降、そういう歌い方をすれば大人の
>ロックに聞こえる、と思ってコピーしている歌手との違いもはっきり
>わかる筈だ。
テンテーにかかると、ロックって元々洋楽だったとか、
柳ジョージも「和製クラプトン」と呼ばれていたとか、
いろんなことがもうどうでもいいって感じ。
「ビートルズは反体制」とかつて言ってたかと思えば、今度は「大人のロック」とか。
もしかして「彼以降」って、矢沢永吉のことを叩いてるんでなければよいけれど、
と余計な連想をしてしまったよ。
それにしても柳ジョージの声を絶賛するあまりに、つのだひろとか山下洋輔とか
タケカワユキヒデとか、それぞれに個性的な声質の歌手が日本のロック界にも沢山
いることをテンテーは知らなさすぎるんじゃないかな。
0078無名草子さん
2011/10/16(日) 23:37:04.07「後輩のロックシンガーやロックバンドにも尊敬されていた」とか「高倉健もファンを公言した」
とかいう話にテンテーが尾鰭を付けちゃうとこんな感じになる、という端的な例ですかね。
ものすごい話の圧縮の仕方。
ひらがなで「えらい」と書かれてもあまり偉大だという印象がないなと思った。
0079無名草子さん
2011/10/16(日) 23:40:51.48以下の年譜は知泉さん。
>?年10月05日:ゴールデンカップス:シングル「人生は気まぐれ」
>柳ジョージ加入時、唯一のスタジオ音源レコード。
俊ちゃん13歳。
>?年:「柳ジョージ&レイニーウッド」を結成
> レイニーウッドは広島で活動をしていたバンドが母体になっている
俊ちゃん16〜17歳
> ?年「祭ばやしが聞こえる?(NTV)」主題歌「祭ばやしが聞こえるのテーマ」ソロ名義
俊ちゃん18〜19歳
>?年04月21日「京都殺人案内01花の棺(ABC)」
> 柳ジョージ&レイニーウッドの曲が使用され、音楽監督も務めた
>?年05月26日:映画『その後の仁義なき戦い(東映京都)』音楽担当
俊ちゃん20〜21歳
テンテー本人の述懐
>初めて耳にしたのは『祭りばやしが聞こえる』の主題歌だったか。
>70年代、彼の曲を耳にしながら青春時代を送れたことは幸せだったのだ、と今にして思う。
テンテーは1977年から1980年までの4年間しか柳ジョージと青春時代を共に過ごしていないことになる。
0080無名草子さん
2011/10/16(日) 23:48:34.36>イメージはない人間だけに、何とも惜しいと思う。
オレ様は無頼なんで糖尿病が悪化してもいい、とまさか言うつもりじゃないですよね?
それにしても、幕末の藩主で明治時代の華族を「無頼」呼ばわりとは。
「箱根以北に育った江戸っ子」なんて好い加減な事を言う人らしいといえなくないけど、
あまりにも日本の歴史や、歴史上の人物に対する愛着ってもんが無さ過ぎるよね。
だから屯田兵だの田舎者だのって嗤われちゃうのに。
0083無名草子さん
2011/10/17(月) 00:36:28.85自己レス訂正キチガイwww
0084無名草子さん
2011/10/17(月) 00:40:04.140085無名草子さん
2011/10/17(月) 00:45:34.19>忘れられないばかりでなく、彼以降、そういう歌い方をすれば大人の
>ロックに聞こえる、と思ってコピーしている歌手との違いもはっきり
>わかる筈だ。
柳ジョージって巻き舌で歌っていたかなぁ....
日本語の部分はちゃんと日本語、英語の部分はちゃんと英語で歌っていた
そんな印象で、ロックなのに言葉がよく聞き取りやすいという印象だったけど。
それに英語の部分は海外でも絶賛されるほどネイティブな発音だったらしい。
代表曲の「雨に泣いている」も最初は全編英語詩の曲だったし。
柳ジョージがレイニーウッドで出てきた70年代後半に巻き舌ロックといえば
桑田佳祐じゃないの? 別段大人のロックとは思わないけど。
0086無名草子さん
2011/10/17(月) 01:03:37.220087無名草子さん
2011/10/17(月) 01:33:25.99認識を平気でひけらかすんだよなぁ…ロック→英語→巻き舌 みたいな連想なんだろうか?
高野政所がラジオで、ジョブズが無くなった時にやたらと「R.I.P」とか書いて、何だそりゃ?カッコ
付けて馴染みの無い事しやがってみたいな事をラジオで言っていたが、唐沢まで使い出すとは…(笑).
0088無名草子さん
2011/10/17(月) 01:33:41.650090無名草子さん
2011/10/17(月) 06:23:52.190091無名草子さん
2011/10/17(月) 06:45:56.443年も小説家養成講座を開催して
そこから小説家デビュー出来た人はいますか?
0092無名草子さん
2011/10/17(月) 06:47:15.77>彼以降、そういう歌い方をすれば大人の
>ロックに聞こえる、と思ってコピーしている歌手との違いもはっきり
>わかる筈だ。
この部分もよく分からない話で、「コピーしている歌手」というのが、
一体「誰を、あるいは何を」コピーしているかがさっぱり分からないんだよ。
文脈から見て柳ジョージの歌唱法をコピーしてると言いたいのかも知れんが。
その上で、「違いも分かるはず」とか言われても……。
それに、柳ジョージ以降、というと、柳より年下のロック歌手が全員含まれるわけだけど、
たとえばBOØWYやらGLAYやら福山雅治やら、明らかに全く声質も発声法も違うロック歌手は
いるわけだ。はっきり言えば、この人たちは柳ジョージのコピーどころか真似ですらないし。
0093無名草子さん
2011/10/17(月) 06:51:21.34バーバラ自身が誰かの書いたものに(色んな意味で)乗っかってやたら上から目線で他人に威張り散らしてるだけだからなあ。
それにバーバラ自身が、勉強しても結局センスが無ければクリエイティブな仕事なんかできない、という生きた見本でもあるし。
バーバラのセンスって、マイク握ってチンポコ!と絶叫するとか、へそのごまがにょろっとと書くとかってレベルだしね。
そのセンスって、アン恥垢とかパンツにウンコがついた男に処女幻滅とか書きたがるアンチって君にも通ずるものがあるよね、
二人が同一人物だとは言わないけれど。
0094無名草子さん
2011/10/17(月) 08:29:52.84くだらない妄言書いてる暇あるなら、自分の人生が幸せになるために時間を使えよ
0095無名草子さん
2011/10/17(月) 08:40:41.54誰に対してのレスなのか不明だけど
唐沢が柳ジョージに関してテキトーな戯れ言を書いたのは昨日のこと
>もう昔のことだろ、許してやれよ・・・
と言っておいて
>くだらない妄言
と、そこで批判している事を「妄言」と斬り捨てている段階で
どういう主旨なのかよく解りますね。
0096無名草子さん
2011/10/17(月) 08:58:38.53アンチって君=突撃ユーマン説浮上
0097無名草子さん
2011/10/17(月) 09:09:14.47「アンチって〜なのかな}という文章は去年よりもっと前から存在するので
ユーマンは関係ないと思う。
そもそもユーマンは唐沢にはそんな思い入れないでしょ。
0099無名草子さん
2011/10/17(月) 09:35:08.00ツイッター弱者がどんだけ吠えても状況は動かないよ♪
0100無名草子さん
2011/10/17(月) 09:47:58.05じゃあお前もTwitterやってみろよ!
匿名でほざいてるクズがいきがってんじゃねーぞ!
0102無名草子さん
2011/10/17(月) 09:53:58.36ちなみに芦原太郎って本名なのかい?
0103無名草子さん
2011/10/17(月) 10:19:46.20西崎を中心とした「宇宙戦艦ヤマト」誕生秘話とかが描かれているんだが
当然のことながら唐沢俊一の名前なんて出てこない
----------
>ヤマトTV版の本格SFばりの内容は日曜夜7時半という時間帯からすれば
>いささか大人じみており…
>視聴率は芳しくなく放送回の短縮を余儀なくされた……しかし!
>高校生A「よぉ!ゲーセン寄ってこうぜ!」
>高校生B「ヤマトの再放送があるから帰るよ!」
>ヤマトと同時にオタクが誕生した……そう言っても過言ではない
>熱狂が放送終了後に生まれたのだ!!
>これをきっかけに全国各地でファンクラブが結成され
>最盛期には851団体15万人を数えたと言われる
----------
これが映画編集版の上映前の話として描かれている。
映画の1977年より前の段階でゲーセンというのは一般的な
寄り道の場所だったかは記憶が定かではないけど
ヤマトブームの第一功労者と自負する唐沢俊一は完璧スルー
先日の札幌凱旋イベントでも「ここ札幌はヤマトブーム発祥の地」とか
「雪国札幌ではオタクが発生する土壌があったのです」とか語ったのかなぁ?
目撃者が少なすぎて情報が一切無いけど。
0104無名草子さん
2011/10/17(月) 10:34:19.63そもそも、唐沢ですら本人が文筆業でサバイバル出来ていない状況で、そもそも浮かんだ事すらないフリーター
オバハンの本読んでどうなるって言うんだろうね?
0105無名草子さん
2011/10/17(月) 10:46:58.05>先日の札幌凱旋イベントでも「ここ札幌はヤマトブーム発祥の地」とか
>「雪国札幌ではオタクが発生する土壌があったのです」とか語ったのかなぁ?
なんの根拠も無く、「かなぁ?」だけでここまで印象操作するってやっぱりアンチは悪質だなぁ。
0106無名草子さん
2011/10/17(月) 10:50:29.660108無名草子さん
2011/10/17(月) 10:58:37.55そういや、昨日、加藤和彦の特集をBSでやってたけど、あれ見て「あ、惚れたな」なんて思う奴は一人もいないよなぁ。
0109無名草子さん
2011/10/17(月) 11:00:04.09「かなぁ」は疑問形なので印象操作じゃないでしょ。
アンチッテ君の「売れないライターなのかな?」の方が根拠なし。
それに対して唐沢の場合は実際にこれまで著書でも公演でも
>「ここ札幌はヤマトブーム発祥の地」とか
>「雪国札幌ではオタクが発生する土壌があったのです」
を語ってきた過去があるので、今回も喋ったのかなと疑問にしているだけ。
本当に論理的に物事を考える能力に欠けている人みたいだね。
まるで喋っている最中に「あ、今思いついたんですけど」とそれが結論かのように
語り初めて、その自分の思いつきに興奮しちゃって何度も同じ事を喋る
どっかの汚物のような脳みそしか持っていないんですか? アンチッテ君は
0110無名草子さん
2011/10/17(月) 11:03:46.410111無名草子さん
2011/10/17(月) 11:07:27.65唐沢アンチを批判する言葉と、唐沢アンチに粘着されているという事しか
語っていないような気がするんだけど。
そもそも斜め撮りは唐沢俊一をどう考えているんだろう。
盗作した事や、雑学王を名乗っているのに何も知らないとか、
その辺に関しての擁護するなりの解釈をしているのかな?
自称クリエイターだとしたら、他人が書いた物を自分の物として
発表する事に関してどこまでを許容出来るんだろう。
0112無名草子さん
2011/10/17(月) 11:12:44.53>そういや、仲井戸麗市がビートルズリマスタ盤発売カウントダウンイベントで
>渋谷HMVに出演した時に、武道館公演について好き勝手書いてる評論家に
>かなり憤慨して批判していた。誰だろーと思ったら唐沢俊一でしたとさw
その唐沢俊一の文章ってどんな物なんだろ?
0113無名草子さん
2011/10/17(月) 11:16:11.91ジョージとポールの区別が付かない人が?
2001年12月01日(土曜日)
>ジョージ・ハリスン死去。58歳。
>ビートルズ世代ではないのだが、彼らの映画のファンだった。
>『ヘルプ!』のハリスンは美青年だったよなあ。
>彼がその映画の中で縮小されてしまい、オールヌードになるシーンは、
>当時の女性ファン失禁モノではな かったろうか。
0114無名草子さん
2011/10/17(月) 11:17:13.33そうか、今日が加藤さんの命日だったね。ということはつまり、あの追討文からもほぼ一年ということか。
0115無名草子さん
2011/10/17(月) 11:19:21.800116無名草子さん
2011/10/17(月) 11:33:06.72止めた時の理由は、表でまだ発表出来ないプロジェクトが進行している
という事だったハズなんだけど、それはまだ進行中なのかな?
当時も言われていたけれど、書けない仕事は書かなければいいだけだし
すでに「書けない仕事が進行中」という表明しているんだから
日記のその箇所も「例の件で」と内容をボカす事も可能なのにさ。
でも訃報だけは書き続ける。
もう1ヶ月前の9月18日に「このサイトを閉じて、新しいサイトを」と発表してから
すでに
2011年9月21日投稿:孤高を保った男 【訃報 白山雅一】
2011年9月23日投稿:めでたし、で終った男 【訃報 杉浦直樹】
2011年10月6日投稿:肉を食べなかった男 【訃報 スティーブ・ジョブズ】
2011年10月9日投稿:タフだった男 【訃報 チャールズ・ネイピア】
2011年10月10日投稿:ディテールに凝った男 【訃報 梶田達二】
2011年10月14日投稿:夫で苦労した女優 【訃報 ダイアン・シレント】
2011年10月16日投稿:読んで候 【訃報 柳ジョージ】
ほぼ週2回連載状態を続けている。
はやく新サイトでの約束「多くの方々から要望のあった裏モノ日記も復活」
をして欲しいね。
で、以前の約束「空白期間の日記も再開時にはアップします」もヨロシク。
0117無名草子さん
2011/10/17(月) 11:35:33.250118無名草子さん
2011/10/17(月) 11:42:21.86そんなに仕事がないのかw
0119無名草子さん
2011/10/17(月) 11:45:10.80自ら表明したはずの予定が全く実行されないのは、唐沢俊一にはほぼ当然の出来事と化していた。
来世ではせめて自分にできることとできないことの見分けぐらいは付くようになってほしいもんである。R.I.P.
0120無名草子さん
2011/10/17(月) 11:49:13.02【また来世!】盗作屋・唐沢俊一199【R.I.P.】
0121無名草子さん
2011/10/17(月) 11:58:57.760123無名草子さん
2011/10/17(月) 12:41:55.82それが検証猿のいつもの手法
0124無名草子さん
2011/10/17(月) 12:45:38.33キミはまず長文書き込む前に
風呂に入って、その厚皮に包まれた亀頭に
びっしりとこびり付いた
恥垢を洗い落としてきたまえ
0125無名草子さん
2011/10/17(月) 12:59:01.97おそらく同じやつなんだろうな。
反証されまくった妄言に追従、論理もなんもなく上から目線で小馬鹿にする。
さすがは馬香。脳みそが幼稚園児。
0126無名草子さん
2011/10/17(月) 13:03:17.26その文章はこれまで
840 名前:無名草子さん 投稿日:2011/10/14(金) 16:43:38.79
864 名前:無名草子さん メェル:sage 投稿日:2011/10/14(金) 18:14:47.47
936 名前:無名草子さん メェル:sage 投稿日:2011/10/15(土) 13:39:33.15
944 名前:無名草子さん メェル:sage 投稿日:2011/10/15(土) 14:31:39.12
で今回5回目だよね。
本当に恥垢が大好物なんだねえ....
0127無名草子さん
2011/10/17(月) 13:19:58.950128無名草子さん
2011/10/17(月) 13:27:35.76英語の部分が巻舌なのは当然として、日本語の部分は聴き取りやすいはっきりした
日本語の発音で歌っているよね。
むしろ、やたら巻舌で歌うタイプのヴォーカリストとは真逆のタイプだと思う。
>殊に第一次世代オタクに
>とり、70年代、ロックというのはオタクと常に(そんなつもりはお互い
>なかったのに)対立させて語られる存在であった。
そんな対立あったっけ? 当時のオタクにも、今で言うキモヲタみたいな連中の他に
宝島読者みたいなタイプもいたと思うんだけど。
たしかに当時キモヲタみたいな奴との会話で洋楽の話とかすると、相手は見る見る不機嫌
になってしまいには怒り出したりしたんだけど、オタクってのは大抵自分はマニアゆえに
そこらへんの連中より上位の存在であるという歪んだエリート意識みたいなものがある。
そこに自分の理解できないロックやファッションあるいは思想系の話を持ち出されると
プライドが傷付くのか、病的なくらいの勢いでキレるんだよね。
特に、マニアックな本を読み漁って普通に読書習慣を積んでいけば自然と知的水準は
上昇すると思い込んでいた奴は思想書で挫折することが多い。そして入門書すら理解できず
もがいた末「インテリとは実はバカなのだ」などという屈折した持論を展開するようになる。
0129無名草子さん
2011/10/17(月) 13:40:20.450130無名草子さん
2011/10/17(月) 13:49:37.54正直、今はそういうのだいぶ消えただろ
今はいわゆるサブカル趣味のやつも、昔ほどオタクを嫌ったりしないし、逆も言える
0131無名草子さん
2011/10/17(月) 14:00:24.38ロックとオタクは、決して対立嗜好ではないことは
後年になって。大槻ケンヂや爆風スランプが仕事で証明してみせてるんだけどなぁ。
彼らがプロのミュージシャンとして名を上げたのは90年代以降だけど
思春期を過ごしたのは、テンテーが「対立していた」と言い切った、まさにその時代だろうに。
0132無名草子さん
2011/10/17(月) 14:33:33.30もともとオタク趣味とサブカルって似てる
特にエヴァ以後そうなった
0133無名草子さん
2011/10/17(月) 14:37:22.67バリバリの漫画オタクで、何十年分かの週刊漫画雑誌を保管し続けていて
それが捨てられない上にどんどん増えるので、漫画雑誌を保管するための家を建てている。
泉谷しげるは元漫画家志望で歌手デビュー前は「ガロ」に投稿していた。
たしか細野晴臣も漫画家志望だったハズ。
0134無名草子さん
2011/10/17(月) 14:37:25.80特撮やらアニメやらで、主題歌やBGMにその時々の目新しい音楽の要素が取り入れられてるのは珍しくもないことなんだけど。
古い所でも、「仮面ライダー」(1971年)やそれ以降の昭和ライダーシリーズのBGMに、かなりジャズやロックの手法が持ち込まれているのは有名な話。
あるいは、岡田さんとやらは消音状態でテレビを見る習慣があるのか。
0135無名草子さん
2011/10/17(月) 14:44:51.94柳ジョージがアニメ主題歌を歌ったのは特殊じゃないよ
柳ジョージの関連では元ワイルドワンズのアイ高野が
1983年に『愛してナイト』の劇中バンドのボーカリストとして歌を歌っている
1981年「うる星やつら」の演奏は高中正義のバンドだし
エンディング曲「星空サイクリング」を歌っていたヴァージンVSはあがた森魚
「ヤマト」のささきいさお、「あしたのジョー」の尾藤イサオもロカビリー歌手
0136無名草子さん
2011/10/17(月) 14:46:07.60嫉妬と羨望の類が殆ど。
アングルに過ぎなかったのは、サブカルとの対立、ロックとの対立も一緒。
0137無名草子さん
2011/10/17(月) 14:51:35.26歌っている方、曲を作っている方にはそんな気持ちは全然ないと思うよ。
たとえば「ガッチャマン」の主題歌なんてロックもクラシックもなんでもありの、
すぎやまこういち作曲。歌っているのがロカビリー歌手のささきいさお。
子門真人も元はロカビリー歌手。
「巨人の星」でオーロラ三人娘が歌っていた「クールな恋」の
オリジナル歌手は『ゴールデンカップス』
0138無名草子さん
2011/10/17(月) 14:58:26.02>実はロックの世界ではかなりえらい人なのだが、
>だから、ロックの世界で非常にエライとされていた柳ジョージが、
>70代、80代のロックを歌って欲しかった。
唐沢の文章を読んで違和感を覚えたのは、音楽的な素養の無さなのか
ザックリと「大人のロック」だとかいうほめ方しか出来ていない部分。
柳ジョージの音楽を「大人のロック」とか称するのは勘弁。
柳ジョージのやっていた音楽は「ブルース」だよ。
0139無名草子さん
2011/10/17(月) 15:10:45.30眠田直とかああいう同人界隈ゴロにはけっこう多かったと思うよ
0140無名草子さん
2011/10/17(月) 15:40:57.12今もゲーム機のメーカーで対立してない?
ゲーム好きな人は全機種持ってると思うんだけど。
0141無名草子さん
2011/10/17(月) 15:46:28.84いまだとふたば民に多そう
エウレカセブンからニジウラセブンとか作ったのもその表れ
0142無名草子さん
2011/10/17(月) 15:53:39.630143無名草子さん
2011/10/17(月) 16:06:14.83壊す作業で対立は生まれるけど、そのあとは見通しの良い更地が残る
0144無名草子さん
2011/10/17(月) 16:28:20.240145無名草子さん
2011/10/17(月) 16:34:11.89アンチッテ君って本当にバーバラが気になって仕方ないんだなw
0146無名草子さん
2011/10/17(月) 16:53:21.390147無名草子さん
2011/10/17(月) 16:53:50.790148無名草子さん
2011/10/17(月) 16:57:03.78>>とり、70年代、ロックというのはオタクと常に(そんなつもりはお互い
>>なかったのに)対立させて語られる存在であった。
>そんな対立あったっけ?
全くなかったといえばウソになる
アニソンがヒットチャートに入るようになってきて
敵視する人は双方の側に いることはいた
証拠を出せといわれると困るが
新潮や文春みたいなオヤジ雑誌に当時
「アニソンごときがヒットチャートに入るなんて嘆かわしい」
みたいな記事があったのを覚えている
(こんな記事は 今でもたまにあるな)
たぶん当時の関係する雑誌の投書欄にも
そんなふうな偏狭な意見も載っているんじゃないかな?
今回はからずも
あのとき敵視してた人がどんな人たちだったのか
露わにしてくれたような気がするよ(苦笑
0149無名草子さん
2011/10/17(月) 17:37:46.64ロックVSオタク よりも アニメVS特撮 の方が
よっぽど根深くて厄介だったイメージがあるんだが。
0150無名草子さん
2011/10/17(月) 17:51:05.70南海の大決戦
0151無名草子さん
2011/10/17(月) 18:27:31.05関係の方が熱いというのは、理解しやすい。
0152無名草子さん
2011/10/17(月) 18:30:14.450153無名草子さん
2011/10/17(月) 18:39:35.500154無名草子さん
2011/10/17(月) 18:42:56.78無駄にハリウッドを貶してたんだよな
0155無名草子さん
2011/10/17(月) 18:52:59.09テンテーを擁護する気は微塵もないが
っていうかテンテー関係なくなる話題だが
CGなんて、雛形レベルですら1982年の「トロン」が初なわけで
今回話題に上っている、ロックとオタクの対立云々とも、ジョージ氏全盛の70年代とも
どっちとも縁がない時代の話だと思うんだが?
0157無名草子さん
2011/10/17(月) 18:59:32.640158無名草子さん
2011/10/17(月) 19:02:46.340159無名草子さん
2011/10/17(月) 19:11:01.410160無名草子さん
2011/10/17(月) 19:12:01.330161無名草子さん
2011/10/17(月) 19:13:35.210162無名草子さん
2011/10/17(月) 19:15:44.25(そもそもオタクって色々あるじゃんって問題があるが、「いわゆる」オタクに限定しても)
興味関心や技術を深める方向性が似てるからな
そういう意味じゃ今のトレンドなリア充やスイーツとの対比のがまだ妥当性がある
リア充は色々いるから一概に言えないけどな
0163無名草子さん
2011/10/17(月) 19:24:08.930164無名草子さん
2011/10/17(月) 19:31:02.64ただのマンガ好きってだけで全然語れない。
BSマンガ夜話のナニ金の回の場違い感は見てて可哀想だった・・・
あの素養のなさとミッキーのごつい所のバランスがゴダイゴの奇跡だったんだろうな。
0166無名草子さん
2011/10/17(月) 20:20:32.00岡田嫌いだから頑張って欲しい気持ちはあるんだが、ボロが出そうな予感しかしないんだわ
唐沢みたいに時代の空気べったりなのも困るが、検証班はそのへん無関心すぎ
オタク差別の話題とか、岡田の「史観」の方に同意する人のが多いんじゃないかな。
検証班がオタク化したのは割とオタク取り巻く雰囲気が地域や集団ごとにばらつき始めた時期みたいなので、
検証班は「いい集団」で過ごせた側なんだろう。
別にそれは悪いことじゃないんだが(変なコンプレックス身に付かない分むしろ良い)、
どうしても岡田批判だとそのへんネックになる
各論(oldpink事件とか)には問題ないのでむしろそういう方に頑張って欲しいかも
0167無名草子さん
2011/10/17(月) 20:50:10.15要するにオタクのありかたみたいな話題って大抵
検証班→岡田「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな」
ってパターンなんだけど、
岡田→検証班「お前が(ry」
ってのもあり得て、後者の方が妥当性を感じる人多いんでないかという話ね
検証班と同じくらいの世代の俺でも違和感たまに感じるし
0168無名草子さん
2011/10/17(月) 20:56:04.040169無名草子さん
2011/10/17(月) 21:02:00.13「オタクという人種を守らなくてはいけないと思って」みたいな事を言って
「お前らは迫害されているが、俺達が守ってあげる」とか味方ヅラしただけ。
90年代の初頭で実際にはオタクという名称は拡散して意味の薄い言葉になりつつあったんだよ。
0170無名草子さん
2011/10/17(月) 21:36:51.46植田まさしの4コマで、大量のおもちゃが捨てられてて、かりあげクンだかフリテン君だかが
子どものだと思ってたら、親に押さえられながら「ボクのおもちゃー!」と半狂乱で泣きわめく
アンちゃんがオチのやつとか読んだし。
俺、小学生の時におもちゃ売り場の「マシンロボ」のショーケースの前に立ってた大人を、
ハンデかある人だと本気で心配して「大丈夫ですか?」と声をかけたことあるもの。
長崎屋のあの時の人すいませんでした。あの時のクソガキも今では立派なキモオタですわ。
0171無名草子さん
2011/10/17(月) 22:00:07.27それでも好きというのが真のオタクなのに、迫害されている現状を正す!
とか唐沢たちは立ち上がったって事になっているんでしょ?
基本、オタク的な物はマイノリティとして迫害されているからこそ面白いんだよ。
大手を振って歩けるようになってから可笑しくなった。
その当時に迫害されているとか思っていた奴らは、現状のポップなカルチャーに
成り下がって、マスコミもおもしろおかしく取り上げるようなオタク文化を
本当に喜んでいるのか?
そして、余りにも拡散しすぎて大きな産業になってしまったオタクは
唐沢の思わくを外れて、まったく別方向に行ってしまった。
そして唐沢は「アキバで萌えーとか叫んでいる軽薄な奴らはオタクじゃねえよ」とw
0172無名草子さん
2011/10/17(月) 22:02:01.280173無名草子さん
2011/10/17(月) 22:04:21.88>映像製作は『Pマン』など自主製作映像界で有名な山口A二郎氏、
ええ? ナナ・メトリー監督じゃないの?
0174無名草子さん
2011/10/17(月) 22:06:39.66金出すオッサン達が注目しだしたのは。
それまでのガンプラ、ファミコンは明確にジャリ相手の商売だったし。
Vガンダムだって超合金や廉価プラモも展開してたんだから。
0175無名草子さん
2011/10/17(月) 22:11:08.07なんかカッコイイ。
0176無名草子さん
2011/10/17(月) 22:14:56.26よく話題になるいじめとかの切り口は措くとしても、マスコミのスケープゴートや犯罪者の予備軍や
警察の点数稼ぎターゲットにされて面白いか?
あと今でも大手を振って歩けるようになったとは思わないな
形が変わっただけだと思う。
今みたいなオタク文化がまともかどうかは別の問題としてさ
0177無名草子さん
2011/10/17(月) 22:16:57.540178無名草子さん
2011/10/17(月) 22:17:59.78>警察の点数稼ぎターゲット
それオタクと関係ないじゃん
0179無名草子さん
2011/10/17(月) 22:27:01.23そのとき反撃したのは岡田でも唐沢でもなく、宅八郎だけどね
0180無名草子さん
2011/10/17(月) 22:28:26.620181無名草子さん
2011/10/17(月) 22:32:43.660183無名草子さん
2011/10/17(月) 22:58:22.74これ日本語?
0184無名草子さん
2011/10/17(月) 23:26:01.140185無名草子さん
2011/10/17(月) 23:32:09.15オタクを対象にマスコミがターゲットにしたり(中略)することについての話、
つまり「全部」とは178が引用した事項全部という意味
と書けば満足?
0186無名草子さん
2011/10/18(火) 00:12:49.00って、最初の文章が日本語として体を成していなかったのに
その言いぐさが参っちゃうなw
0188無名草子さん
2011/10/18(火) 00:56:26.730189無名草子さん
2011/10/18(火) 01:02:47.55白夜書房が云々とか、白夜のロリ雑誌が云々とか、まんがの森が云々とか
無限回廊に入るしかなくなるしw
0190無名草子さん
2011/10/18(火) 01:20:01.22それこそ、オタク=犯罪者予備軍(ここに10万人の宮崎勤がいます)と
基準に考えている脳みそが止まっている評論家レベルだろ。
そもそも「ここに10万人の宮崎勤がいます」という言葉自体が
どうやら都市伝説で、実際にそんな事を言ったヤツはいないらしいけど。
0191無名草子さん
2011/10/18(火) 01:25:51.830192無名草子さん
2011/10/18(火) 01:29:40.18その手のサイトを読むと「あの当時まだビデオテープが1本1000円の時代で」とか
色々書かれているけれど、1989年の段階ではすでにディスカウントで
10本セットで安くなっていたよ。1本1000円は80年代初期。
色々な掲示板でこの件が語られている(もう10年に渡って)
その都度、その掲示板ごとにそのレポートをした人の容姿や服装などの
統一見解が出され「みんなが同じ画面を見ていたので事実」と結論が出るんだが
掲示板ごとに統一意見が違っていた。それが徐々に後になるほど
掲示板ごとの差異が無くなり統一意見になっていく。
報道されていた番組も色々、筑紫だったり、他の番組だったり。
最終的には複数の局で示し合わせたように「ここに10万人の宮崎勤がいます」と
レポートしていたという結論になったり....
本当に、その時のビデオが今まで1回も世間に出回っていないってのがもうw
0193無名草子さん
2011/10/18(火) 01:42:32.61コミケの会場にまで行ってレポートしているニュースを流したのに
当時のアニメ系雑誌などではその直後でもその話題をしていないんだよね。
そこまで酷い偏見放送に直接抗議しないでも、当時のオタ系雑誌
あるいは同人誌ですらその事に触れていない。
この「ここに10万人の宮崎勤がいます」と発言したと話題になりだしたのは
90年代終わりぐらいじゃないかな?
下手すれば唐沢なんかが「オタクの復権がどうこう」いい始めた頃。
別にこれに唐沢が関わっているとは思わないけど、
自分はその時代のコミケにも友人が参加していたので首突っ込んでいたので
色々その手の人々の事はそれなりに知っているけれど、リアルタイムで
「ここに10万人の宮崎勤がいます」と言われたと憤慨している人は知らない。
例えば、パソコン通信のログとかで「テレビでこんな事を言っていた」という
もっとも古い書き込みってのはいつ頃なんだろ。
流石に1989年の夏コミ(おそらくレポートがあったとするとこのコミケ)当時
パソコン通信をやっている人は本当に少ないと思うけど。
0194無名草子さん
2011/10/18(火) 01:44:40.49「ここに10万人の宮崎勤がいます」は。
もし検証班がオタク史総括みたいな事をやるとしたら
もっとも早い段階でこのセリフが出てきたのはいつどこ
というのを調査して欲しい。
0195無名草子さん
2011/10/18(火) 01:56:02.55女性レポーターがギャグ漫画の中で、
オタク(この場合、とり・みきもオタク側なので自虐ネタ)が批判的に扱われている
という設定で書いた物が最初だったんじゃないかな?
それがいつの間にか現実的にテレビで報道されたという話に変化して
「いや、俺もそれ見たし」となっていったんじゃないかと
0196無名草子さん
2011/10/18(火) 04:08:19.19車種が違ったとかで証言しなかったとかいうのが未だに気になる。
あれなんだったんだろう?
結構決定的な物証に欠ける不思議な事件だったよね。
と脱線。
0197無名草子さん
2011/10/18(火) 08:51:41.950198無名草子さん
2011/10/18(火) 09:06:40.31キミはまず長文書き込む前に
風呂に入って、その厚皮に包まれた亀頭に
びっしりとこびり付いた
恥垢を洗い落としてきたまえ
0199無名草子さん
2011/10/18(火) 09:18:00.95繰り返し同じ文面を貼っているのは全然効果的ではないし
そして男の恥垢より、女の恥垢の方が溜まりやすい事を理解しなさい。
男日照りのアラフォーは病気の温床になりやすいので気を付けてね。
0200無名草子さん
2011/10/18(火) 09:20:38.850202無名草子さん
2011/10/18(火) 09:22:11.87それもそうなんだけど、馬香荒らしって、唐沢スレに女はいないという前提で
文章を書いてるよね。
まさかオレは、オレだけが、唐沢スレの紅一点、だからアンチもオレをチヤホヤ
せずにはいられないぜとか考えてるとか?
0203無名草子さん
2011/10/18(火) 09:25:19.56バーバラさんは毎日おへそを洗いましょうね。
ほじってみたら、何十年も溜め込んだヘソゴマの長いヤツがにょろっと出てきた、
なんて、いい歳の女性が文字にして残すような話じゃないんですよ。
バーバラさんは垢(「かす」に非ず)とか排泄物がお好きなようなので世間の常識が
通用しないのかもしれないけれど。
0204無名草子さん
2011/10/18(火) 09:30:54.64>☆いいことが一瞬にしてよくないことに激変する誤植 「兵隊を禿げます」
>バーバラ・アスカ ( 立川とか国立とか国分寺とか )2011.10.17 14:16
どこが誤植なんだろう。
0205無名草子さん
2011/10/18(火) 09:36:47.05つか「兵隊を禿げます」って単純に、つまんないよな。
0206無名草子さん
2011/10/18(火) 10:05:13.14なんかカッコイイ。
0207無名草子さん
2011/10/18(火) 10:12:10.540208無名草子さん
2011/10/18(火) 10:36:33.16誤植って「植字者の誤りです、オレ悪くない」っていうニュアンスがあるので、不誠実な言い草だと思うんだけどね。
不誠実なのはいつもだけど。
0209無名草子さん
2011/10/18(火) 10:59:05.20> アンチって売れないライターよりさらに下層な下請けDTPオペレータとかが多いのかな? 昔なら活字拾い。
とかバカにしていたよな。
自分は文字起こしぐらいしか仕事ないクセに。
0210無名草子さん
2011/10/18(火) 11:06:05.39>問題は、「できない」と楽な方へ逃げようとする自分をどう制御するかですな。
何でもできますと言う事は簡単。そしてやる事も確かに簡単。
でも「結果」を出すことは大変。
臍胡麻婆は10年近く活動していて、10年前と今、どのぐらいステップアップ出来ていますか?
0211無名草子さん
2011/10/18(火) 11:06:51.83最近荒らしさんがDTP関連で馬香発言をしていたけど、組版や印刷についてのイメージが金属活字時代のまま止まってるんだろうね。
0212無名草子さん
2011/10/18(火) 11:16:53.78無名でろくな文章も書けないのに、クローズドな場所で有料メルマガなんて
仕事として成立するワケないってのに気が付かないで毎日必死になってもねw
0213無名草子さん
2011/10/18(火) 11:33:07.84「禿げる」は自動詞なので、「〜を禿げます」というのは誤変換どころか、
まず日本語として成立してないと思う。
0214無名草子さん
2011/10/18(火) 12:22:34.70同意。本気で岡田検証やるとしたら8〜90年代のオタクだった人に聞き込み
調査して統計取るとか、アニメ雑誌、新聞、いじめ問題なら教育関連の書籍等
も調べる位の事をしないと「人それぞれの考え」に終始してしまう。
現に今までの「岡田のオタク論検証」はどれもそこで終わっているし。
もちろん、検証班が「岡田と違って自分はこう考える。人それぞれ」以上に
話を広げる気がないなら当時のデータなんか調べる必要はないが。
0215無名草子さん
2011/10/18(火) 12:30:12.322ch内の書き込みはスルーしてたけど。
(オタクという単語に過剰反応する奴や自称洋楽ヲタが現れたせいでスレが
荒れたのもあるが)
0216無名草子さん
2011/10/18(火) 12:39:30.44※欄でも「誰の検証がいい、何の検証がいい、あれは止めたらいい」と書き込まれたし、
唐沢スレでも話題にはなったけれども、検証はんは、自分がしたいと望むことをするのが
一番いいのであって、本来は他人がとやかく言う話ではないはず。
ただし、念のために言うなら、話題にするなと言うことではない。
しかし、それにしても>>214-215が書き込まれたタイミング、
特に>>215のスレ住人に対する必要以上に攻撃的な言質から見て、
「バーバラの話題がいつまでも続くことはよくない」との客観的判断からの書き込みというより、
「バーバラに批判的なコメントが続くことが嫌だ」という感情的反発からの書き込みに見えるんだけどね。
>オタクという単語に過剰反応する奴や自称洋楽ヲタが現れたせいでスレが荒れた
0217無名草子さん
2011/10/18(火) 12:50:53.46バーバラの話はどうでもいい人間もこの世には存在するのですよ。
0218無名草子さん
2011/10/18(火) 12:54:03.59>バーバラの話はどうでもいい人間もこの世には存在するのですよ。
本当にはそう思ってないよね。
下段にだけ反応するのはなぜ?
0219無名草子さん
2011/10/18(火) 12:56:50.24ほんと関係妄想一歩手前ですよ。
0220無名草子さん
2011/10/18(火) 13:07:33.520221無名草子さん
2011/10/18(火) 13:08:54.270223無名草子さん
2011/10/18(火) 13:20:15.87ブラック企業は知らんけど。さもなきゃ労働したことが無いか。
0224無名草子さん
2011/10/18(火) 13:25:36.410225無名草子さん
2011/10/18(火) 13:30:31.24このセリフ平野耕太のマンガで初めて知った
0226無名草子さん
2011/10/18(火) 14:02:13.670227無名草子さん
2011/10/18(火) 14:13:31.06唐沢俊一という名前はオタクの歴史には、ヤマトブームにも出てこない。
0228無名草子さん
2011/10/18(火) 14:24:39.58唐沢の「ヤマトはわしが育てた」は岡田に対抗するための捏造という説があったな。
>岡田はオタク史に名前が出て来るだろうけど
それに関してはSFマガジンに短期連載された長山靖生のエッセイで批判的に検証されている。
0229無名草子さん
2011/10/18(火) 15:24:07.580230無名草子さん
2011/10/18(火) 15:27:10.72SFマガジンて小松左京系の人脈に好意的なん?
0231無名草子さん
2011/10/18(火) 15:33:59.50一時期菊地誠、永瀬唯そして唐沢の文章がやたらと載っていたけど
あの当時は、と学会人脈に好意的な時期だったのだろうか?
0232無名草子さん
2011/10/18(火) 15:38:01.76岡田が小松人脈でも公正に取り上げてるのかって言ってんの。
0233無名草子さん
2011/10/18(火) 15:39:14.06長山靖生
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B1%B1%E9%9D%96%E7%94%9F
と学会に似てるけど異なるって感じかな
俺は「擬史冒険世界」しか読んだことないけどその中で武内文書やら日ユ同祖論やらジンギスカン=源義経説を笑わず真面目に検証し批判してる
0234無名草子さん
2011/10/18(火) 15:51:04.11シャレだのネタだのと反論や批判された時の逃げ道作りに必死なと学会にゃ無理なことだな
0235無名草子さん
2011/10/18(火) 15:53:12.58歴史マンガじゃないけど、岡田の名前はオタク史の中に僅かでも出てくるだろ。
唐沢が出てくるとしたら、オタク史の暗黒面だと思うけれどね。
オタクを食い物にしていた業界ゴロとして。
岡田はそれでも80年代から名前が出ているから、オタク正史でも扱われるだろう。
どんな形にせよ。
0236無名草子さん
2011/10/18(火) 15:58:44.830237無名草子さん
2011/10/18(火) 16:01:20.30これ仮にバーバラが書き込んでいるんだったらスゴイブーメランだなw
0239無名草子さん
2011/10/18(火) 16:20:23.52別の話を挿入されたからむかついちゃったんだろ
0241無名草子さん
2011/10/18(火) 18:29:05.76特定班はよ
0242無名草子さん
2011/10/18(火) 18:57:00.210243無名草子さん
2011/10/18(火) 19:00:51.81「トップをねらえネクストジェネレーション」で
岡田が上半身と下半身を両断されてた。
0244無名草子さん
2011/10/18(火) 20:05:31.19別に日本のオタク文化の歴史を鳥瞰するような作品ではない。
0245無名草子さん
2011/10/18(火) 20:27:59.99※42ってどっから来たんだ
まさか「死に」の意味じゃないよね
ヴォネガットの「ガラパゴスの箱舟」みたいに
0246無名草子さん
2011/10/18(火) 20:30:03.260247無名草子さん
2011/10/18(火) 20:48:31.78過大評価か?
0248無名草子さん
2011/10/18(火) 21:05:05.59そんなの誰も解っているでしょ
でもオタク史の創世記(というか80年代初頭)の片隅での
出来事を描いている物語で、あれもオタク史の一部。
1つの場面を切り取って
「日本のオタク文化の歴史を鳥瞰するような作品ではない」
とか言っていたら「まんが道におけるトキワ荘の話は……」
という事になって、漫画史の中でトキワ荘の話は語ることが出来なくなる。
誰もアオイホノオがオタク史を俯瞰する作品なんて思っていない。
オタク史のあの時代の空気を描いた作品である事は確か(誇張表現含みで)
なぜアオイホノオ&岡田がオタク史で語られる事に拒否反応を見せる人がいるのかが不思議。
0249無名草子さん
2011/10/18(火) 21:08:14.120251無名草子さん
2011/10/18(火) 21:15:50.77横レスだが。
244が言っているのは、歴史を振り返る上で、事実ではなくて「物語」(フィクション)を
研究対象や参考資料に含めてしまってよいのか、という意味なんじゃないの?
違っていたら失礼。
0253無名草子さん
2011/10/18(火) 21:49:58.97>227 名前:無名草子さん メェル:sage 投稿日:2011/10/18(火) 14:13:31.06
>岡田はオタク史に名前が出て来るだろうけど(島本のアオイホノオではすでに)
>唐沢俊一という名前はオタクの歴史には、ヤマトブームにも出てこない。
が最初、それにいきなり
>アオイホノオは別に歴史マンガじゃないし。
と書き込む人が現れる
それに
>歴史マンガじゃないけど、岡田の名前はオタク史の中に僅かでも出てくるだろ。
と「アオイホノオ」の話題じゃなく、岡田はオタク史に出てくるだろと
岡田の話題をしているのを突然
>244 名前:無名草子さん メェル:sage 投稿日:2011/10/18(火) 20:05:31.19
>アオホノは当時の大阪芸術大学界隈という限定された場所を舞台にした物語であって
>別に日本のオタク文化の歴史を鳥瞰するような作品ではない。
と、アオイホノオ基準で否定
>248 名前:無名草子さん メェル:sage 投稿日:2011/10/18(火) 21:05:05.59
>そんなの誰も解っているでしょ
と言っているが、全面的にアオイホノオを否定しなくちゃいけない人がいるらしい。
0254無名草子さん
2011/10/18(火) 22:10:06.56>それはない。
この否定している人は、マジにあの1980〜81年ぐらいのオタク史を俯瞰して
把握しているんだろうね。
島本などがいた大阪の極一部の大学での雰囲気を「それはない」と一刀両断出来るんだから。
こういう全てを把握している全能評論出来る人にオタク史を書いて欲しいね。
きっとどの文章も局地的な極一部の話は扱わず、
日本全土で同時進行していたオタクによる歴史絵巻を書ききる事が出来るハズ。
日本のオタク文化の歴史を統括する名著、期待しています!
0255無名草子さん
2011/10/18(火) 22:21:30.270256無名草子さん
2011/10/18(火) 22:28:13.65そしてアオイホノオの中でもすでに語られている
という話なのになぜか「島本史観」の話題にしたい人がいるw
0257無名草子さん
2011/10/18(火) 22:54:39.93アイ高野はワイルドワンズのメンバーだったことはない。
柳ジョージと絡めるならば、同時期に在籍したゴールデンカップスの元メンバーというべき。
ただし、アイ高野はむしろカーナビーツの元メンバーとして有名。
0258無名草子さん
2011/10/18(火) 23:17:12.880259無名草子さん
2011/10/18(火) 23:23:15.590260無名草子さん
2011/10/18(火) 23:51:39.42「落語立川流脱北者の会」
お江戸日本橋亭[→地図]
12:30開場/13:00開演
[出演]快快楽亭ブラック、雷門獅篭、マグナム小林、柳家小蝠、唐沢俊一
[料金]2000円 ※予約不要
[問合せ]ブラ坊 090-8287-8119
0261無名草子さん
2011/10/19(水) 00:05:47.770262無名草子さん
2011/10/19(水) 00:06:57.390263無名草子さん
2011/10/19(水) 00:14:47.32無名の泡沫イベントにちろちろゲスト出演する人という印象。
こういうゲスト出演でも糞馬香は嫉妬の対象なんだろうけどさw
0264無名草子さん
2011/10/19(水) 00:15:48.790265無名草子さん
2011/10/19(水) 02:16:47.580266無名草子さん
2011/10/19(水) 02:21:58.58と
面白い企画に出ている
はまったく関係ない話だよね。
0268無名草子さん
2011/10/19(水) 07:45:02.52田島昭宇の漫画のお話書いてる人だと思ってて、
その後も角川系で仕事してるのをチョロチョロ見てたら
知らない間にエラい人にされてたという認識。
0269無名草子さん
2011/10/19(水) 09:19:27.900270無名草子さん
2011/10/19(水) 09:29:49.250271無名草子さん
2011/10/19(水) 11:53:45.85唐沢は何でも無いよなぁ…浮いているだけ。せめて、1回芸能人コースでも入ってれば別だけど。
0272無名草子さん
2011/10/19(水) 12:20:37.660273無名草子さん
2011/10/19(水) 14:56:49.660274無名草子さん
2011/10/19(水) 14:57:34.360275無名草子さん
2011/10/19(水) 14:59:53.970276無名草子さん
2011/10/19(水) 15:01:48.940277無名草子さん
2011/10/19(水) 15:14:29.890278無名草子さん
2011/10/19(水) 15:59:34.25もっと転がしてくれると嬉しいな!
0279無名草子さん
2011/10/19(水) 17:51:24.600280無名草子さん
2011/10/19(水) 18:10:47.480281無名草子さん
2011/10/19(水) 18:58:35.69そのへんで唐沢バーバラに印象が強いのかねえ
0282無名草子さん
2011/10/19(水) 19:01:29.770283無名草子さん
2011/10/19(水) 19:25:11.900284無名草子さん
2011/10/19(水) 19:31:54.85ああっこのぎとぎとがっぎとぎとがっ
0285無名草子さん
2011/10/19(水) 21:29:35.93何書いたところで「うんうん、それこそまさにオタク第三世代の考え方だね」
と返されるだけの気がするが。
0286無名草子さん
2011/10/19(水) 21:31:37.240287無名草子さん
2011/10/19(水) 21:43:56.360288無名草子さん
2011/10/19(水) 21:58:23.91それにくらべて唐沢はw
0289無名草子さん
2011/10/19(水) 22:09:55.860290無名草子さん
2011/10/19(水) 22:25:58.020291無名草子さん
2011/10/20(木) 00:02:04.720292無名草子さん
2011/10/20(木) 00:45:51.210293無名草子さん
2011/10/20(木) 03:35:13.010294無名草子さん
2011/10/20(木) 06:44:50.110295無名草子さん
2011/10/20(木) 08:24:05.816月3日サイトで告知し、現在テープ起こしもやっていると報告
6月11日新刊「スコ怖」ではコスミックから出ると告知
→行方不明
8月中旬予定『21世紀訃報録』出版社不明
3月29日サイトで告知、3社から出版問い合わせあり→2社に決定
どちらも断れずコンセプトを変えて2冊出る予定
→行方不明
8月中旬予定『談之助の本』ぶんがく社
5月4日サイトで告知、電子書籍と印刷の同時刊行予定
→現在執筆中
販売予定『と学会白書』1,2(電子書籍版)グリフォン書店
5月2日サイトで告知
→現在行方不明
0296無名草子さん
2011/10/20(木) 09:14:43.50> 5月4日サイトで告知、電子書籍と印刷の同時刊行予定
> →現在執筆中
これは酷い
ヒマなんだからさっさと書けよ
0297無名草子さん
2011/10/20(木) 09:34:30.51それより予告して出なかった唐沢著作は2冊じゃなく3冊だったんだ....
「震災デマ本」と「訃報本」と「訃報本」の3冊
訃報本はすでにネタは書きためてあったんじゃないの?
なんか、その場その場しのぎで嘘を言って、後で収拾付かなくなるバカ小学生レベル。
0298無名草子さん
2011/10/20(木) 10:23:19.550299無名草子さん
2011/10/20(木) 11:19:57.11アク禁申請出せる分量に達したんじゃないか?
過去ログ全部集計して
これだけ悪質ですって提示すれば
たぶん通るよ。
0300無名草子さん
2011/10/20(木) 11:24:58.260301無名草子さん
2011/10/20(木) 11:26:53.370302無名草子さん
2011/10/20(木) 11:45:30.370303無名草子さん
2011/10/20(木) 12:20:34.070305無名草子さん
2011/10/20(木) 12:26:30.61おまえバカだろ。やるもやらないも、こちらの都合だよ。
せいぜい、荒らし続ければいいんじゃね?荒らしにバイト料が出るといいのにね。
0306無名草子さん
2011/10/20(木) 12:37:00.61ほんとクズだなあ。
0307無名草子さん
2011/10/20(木) 12:45:51.92寝言は2chとメルマガだけにしとけよ。
0308無名草子さん
2011/10/20(木) 12:49:30.990309無名草子さん
2011/10/20(木) 13:01:56.56その程度のこともできないクセに「たぶん通るよ。」とか大ウソつきだよ。
誠実さの欠片でもあるなら、やってみればいいのに。
まあ、できないだろうけど(笑)
0310無名草子さん
2011/10/20(木) 13:57:35.36わかりやすいアンチって君だなあw
0311無名草子さん
2011/10/20(木) 14:07:12.550312無名草子さん
2011/10/20(木) 14:11:05.25能無しフリーターだぜ。
0313無名草子さん
2011/10/20(木) 14:35:28.380314無名草子さん
2011/10/20(木) 14:36:16.560315無名草子さん
2011/10/20(木) 14:51:27.99削除依頼の場合
・スレ全体の可読性を阻害するレベルでの、コピペ連続やAA連投などは処理され易い。
・しかし、その荒らしレスやコピペに対して会話が成立している場合
(自演かどうかの判断はなされない)その荒らしレスを含めて可読性が生じていると判断され
削除されないケースが多い(定型文のように「荒らしはスルー」と言われてるのはこのため)
アク禁依頼の場合
・まずは2ch規制議論板の荒らし対策スレで相談レスを入れる(現状では以下のスレ)
荒らし対策相談所 part61
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1317704300/
・その上で、住民や管理側から「単独スレを立てて管理側の裁定を待ちましょう」と誘導されたら
お礼を言って単独スレを立て、荒らしレスを整理整頓して、新しい荒らしレスが入るたびに
そこへつなげる形で報告を続け、対応されるのを待つ。
・芋ほりが行われ始めれば、やがて荒らしはアク禁になる。
・一回目のアク禁は一ヶ月で釈放。二回目は三ヶ月。三回目アク禁になると永久追放。
この二つの対応はどちらも「あくまで報告は自主的に。削除やアク禁を施すかどうかは
運営や削除人の判断裁定で。報告側には文句を言う資格はない」と
「報告や依頼の書式が一文字でも間違っていた場合、報告は受理されず
同じ報告は二度と正式受理されないケースが多い」ということ
まぁ勇気がある住民はがんばってやってみてくれ。意外とすんなりアク禁にしてくれるかも。
0316無名草子さん
2011/10/20(木) 14:58:11.58すぐにアク禁にはならなくても、報告続けていると結構対応してくれるようだから。
しかしアンチッテ君っていったいなにを成し遂げたつもりなんだろう?
0317無名草子さん
2011/10/20(木) 15:02:33.190318無名草子さん
2011/10/20(木) 15:03:55.31みたいな事を書いているのを見た事が無いけど。
0319無名草子さん
2011/10/20(木) 15:05:03.400320無名草子さん
2011/10/20(木) 15:05:55.01いきなりアク禁ではなくまずはホストが晒されるのが定番。
アンチって君が常々ほざいている「俺は一匹じゃない」発言が事実かどうか確認できるだけでも面白いw
ところで
>屁理屈だけは一人前だけど実効性のあることが何一つできない
屁理屈ですら半人前のアンチって君って売れないライターなんだねw
0321無名草子さん
2011/10/20(木) 15:07:17.980323無名草子さん
2011/10/20(木) 15:12:03.700324無名草子さん
2011/10/20(木) 15:17:44.880325無名草子さん
2011/10/20(木) 15:18:34.42窃盗?たかり?
0326無名草子さん
2011/10/20(木) 15:30:23.70以前は「唐沢さん仕事無くなってませんよ〜wwwww 悔しいのう悔しいのう」という
ヒステリックなコピペを貼りまくりだったもんなあ。さすがに「無くなってません」とは
言えんだろうし。
0327無名草子さん
2011/10/20(木) 15:48:38.510330無名草子さん
2011/10/20(木) 18:55:13.69第一位 山本美月が山本弘のお宝である少女ヌード写真集を意図的に廃品回収に出して弘激怒&号泣。
第二位 かねてから体調の不調を訴えていた運営委員か荒沢俊一が糖尿病による急性心不全で死亡。
0331無名草子さん
2011/10/20(木) 18:56:07.27??
0332無名草子さん
2011/10/20(木) 18:58:21.690333無名草子さん
2011/10/20(木) 18:58:45.06まあただの間違いだろうけどw
0334無名草子さん
2011/10/20(木) 19:00:29.44>第二位 かねてから体調の不調を訴えていた運営委員か荒沢俊一が糖尿病による急性心不全で死亡。
お仲間よりお宝の方が大事なんて弘マジ薄情ww
0335無名草子さん
2011/10/20(木) 19:14:02.37逆に多くの人間が岡田が何を言っても「岡田さんはリアルタイムで経験してるから」「岡田さんはオタクの最前線にいたから」
という理由で盲信してしまう可能性が高い分唐沢よりタチが悪いぞ
0336無名草子さん
2011/10/20(木) 19:21:28.04そういう正論は通らないものだからねえ。
肩書きさえ立派ならどんなにおかしなことを言ってもそれなりに通用するものさ。
そういうのを批判していたのが、と学会だった気がするんだがね。
0337無名草子さん
2011/10/20(木) 19:35:49.23いやいや、この御時世では、クオリティの高い少女ヌード写真集は、
密かに後世に遺すべき歴史的事物としては貴重だよ。
それにひきかえ、今のテンテー本人に、生き残る価値ある?
0338無名草子さん
2011/10/20(木) 19:44:07.36テンテーが死んだ程度のことがなんで二位という高い評価なんだ
ということか。
0339無名草子さん
2011/10/20(木) 19:46:58.99その程度には惰性がありそう
0340無名草子さん
2011/10/20(木) 20:18:20.300341無名草子さん
2011/10/20(木) 20:29:28.32差別されていたとも言えるし差別されていなかったとも言える、としか言いようがない。
そして差別されていた、と思っている人のハートをガッチリつかむことに成功したのが岡田。
0342無名草子さん
2011/10/20(木) 20:34:32.53岡田の極めて個人的な受け止め方に端を発した意見なんだよな
これも受け止め方は人それぞれだっただろうから、反論しても仕方ない部分だな
0343無名草子さん
2011/10/20(木) 20:35:55.960344無名草子さん
2011/10/20(木) 20:36:41.690345無名草子さん
2011/10/20(木) 20:37:40.95>岡田の極めて個人的な受け止め方に端を発した意見なんだよな
えええええええええ!!!???
0347無名草子さん
2011/10/20(木) 20:49:28.470349無名草子さん
2011/10/20(木) 21:03:35.00しばらく経ってそういうのが薄らいで来た頃に「オタキング」とか名乗って出張って来たのが岡田だろ。
オタクを「利用」しようとしたけど「守ろう」とはしてないと思う。
その態度自体についてはどうこう言うつもりはないが。
0350無名草子さん
2011/10/20(木) 21:44:40.75当時は「キモッ」と思ってたけど、あとにして思えばあれは本人承知の上で
やっていたことなんだと知って、凄みを感じたよ。
それに比べれば、岡田斗司夫は「お布施」を取って「株式会社」を僭称し、
町山智浩氏に「会社法違反だ」と指摘されても「知らなかった」とぬけぬけと
ほざくほどで(指摘通りに明確な犯罪)、論外だよな。
0351無名草子さん
2011/10/20(木) 22:19:29.00ニフという閉ざされた空間で「傷つけられた」と嘆いている人々に
「お前らは選民なんだよ」と変な信仰心を植え付けて煽動していただけ。
外に向けて地位向上のアピールなんてしていないよ。
世間でオタクのイメージが宮崎から離れて「世界に誇る文化」みたいな
扱いをされ始めてからノコノコと出てきた、というイメージ。
0352無名草子さん
2011/10/20(木) 22:22:05.56と言われてるよ
もっとも、オタキング曰くではあるが
0353無名草子さん
2011/10/20(木) 22:52:57.760354無名草子さん
2011/10/20(木) 23:01:56.040356無名草子さん
2011/10/20(木) 23:28:11.740357無名草子さん
2011/10/21(金) 00:06:26.88逆だったら、村崎さんは仕事が切れる事はなさそうだったのに。
唐沢は呆気なく切られたな。
刺されてはいないが、自分がすでに無価値な死に体であったことを思い知らされたのも辛かろう。
0358無名草子さん
2011/10/21(金) 00:12:56.200359無名草子さん
2011/10/21(金) 00:13:49.720360無名草子さん
2011/10/21(金) 00:16:56.58それでも親かよ。
0361無名草子さん
2011/10/21(金) 01:14:39.76このあたりかな?
----------------
【本人無能】盗作屋 唐沢俊一33【子分も無能】
http://unkar.org/r/books/1208837414
365 :無名草子さん[sage]:2008/04/24(木) 16:47:20
アンチってミスを突かれると動きが止まるね
きっと中身はボロボロなんだろうよ
----------------
【外国語に弱く】盗作屋 唐沢俊一23【科学もダメ】
http://mimizun.com/log/2ch/books/1203820731
にはまだ登場していない
0362無名草子さん
2011/10/21(金) 01:56:26.670363無名草子さん
2011/10/21(金) 09:57:00.910364無名草子さん
2011/10/21(金) 10:24:16.340365無名草子さん
2011/10/21(金) 11:26:32.8310月20日:いつ出るか判らない『立川流騒動記』のプレ出版記念LIVE
この段階で「絶賛執筆中」とか書いている場合かよ.....
プレ出版記念と銘打って置きながら、出版予定日を書いていない。
もしかして半田健人を誘った「昭和を語る会、プレ発足イベント」の二の舞?
12月7日〜11日:『タイム・リビジョン/時間修正作戦』演劇公演
ルナとは離れて単独の公演みたいな感じっすか?
ルナのメンバーも参加で、会場もいつもの「楽園」だけど、
唐沢持ち出しって事なのかな?
稽古開始が11月からで、これも当日「劇場側の判断で中止になりました」
で無いことを祈るだけです。
あとおそらく
12月31日「冬コミ」
0366無名草子さん
2011/10/21(金) 12:52:44.410368無名草子さん
2011/10/21(金) 14:04:00.34で、アンチッテ君はコミケに行っているんですか? あ、3日皆勤賞ですか、それは凄いですね。
0369無名草子さん
2011/10/21(金) 14:45:44.54バカにしているんだけど、裏返せば自分はそうじゃないと思っているからバカにするんだよね。
つまり、
商業出版で本を出した事があって、コミケに行って、ustを自ら配信していて、
有料メルマガを出していて、イベントを主宰していて、売れているライター
という事なんだよね。
最後の「売れているライター」という以外は思い当たる人が1人いるけどさ。
0370無名草子さん
2011/10/21(金) 15:15:18.390371無名草子さん
2011/10/21(金) 16:57:39.130372無名草子さん
2011/10/21(金) 17:04:40.33またその煽り?
相手にしなければ煽り、相手をしてやれば煽り
相手にしている人間を自演扱いで煽るというパターン、何度目だよw
0374無名草子さん
2011/10/21(金) 17:25:42.470375無名草子さん
2011/10/21(金) 17:33:28.90唐沢とは格が違うと思うけどね。
0376無名草子さん
2011/10/21(金) 17:37:18.040377無名草子さん
2011/10/21(金) 17:58:19.00このスレみるまではバーバラなんてほとんど知らなかったんだよな。
唐沢ウォッチする上でもマイナーな登場人物にすぎないと思うんだけど、もうほとんど
妄想に近い推理で、タイミングだ、内容だ、でバーバラ認定しちゃう人がいるのはほんと
不思議。というか、唐沢スレなのにバーバラの話題ばかり書いている奴ってなんか都合が
悪いことがあってわざとやってんのか、と思う。
サブカル板にバーバラスレってあるんでしょ? なきゃどこでも好きなところに立ててそ
っちでやってくれよ、と思う。
まあ、キチガイだからこういうこと書いてもますますバーバラ本人妄想が拗れるだけだと
は思うけどね。
0378無名草子さん
2011/10/21(金) 18:19:24.98ワンフェスのエスカレーター事件ね。
アレ当時、現場にいたけど、明らかに開幕ダッシュ組の過剰乗り込みが原因。
それを証明する手立ても道理も義理もないから、あえてわざわざ論証しないけど。
オタキングのスタンスは、この期(ワンフェス事故)に乗じて
オタクVSマスゴミという仮想対立をでっち上げて
その上でオタク擁護の論説をアジテーションすることで
オタクの味方のオピニオンリーダーの座を確保しようというスケベ心が丸見えだった。
だいたいワンフェス主催の海洋堂なんて、80年代にゼネプロとオタク商品文化の基礎を築きあった
業界中まで一蓮托生の仲なんだから
岡田の証言なんて決して第三者じゃなくって
原発事故におけるナベツネの意見みたいなスタンスなんだと誰もが気づくべきだろと
当時は思ったもんだ。
まぁ面倒なんで自分が手を突っ込むことは無いけど、その辺りも含めて検証班には期待する。
0379無名草子さん
2011/10/21(金) 18:57:32.41荒らし対策相談所 part61
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1317704300/
このスレッドの目的
・悪質なコピペ荒らし
・自治や議論の妨げになる荒らし
・他、定期的にしつこく現れる荒らし
に対しては放置した上で削除依頼を出してください
----------------------
とのことですので、以後、
アンチって君に対しては
完全放置をお願いします
0380無名草子さん
2011/10/21(金) 19:29:35.900381無名草子さん
2011/10/21(金) 19:59:27.25でも要求仕様は隙間開けて乗るのが前提だとかで、物理的に乗れるのに過剰積載ってどういうことよって話と
そういう仕様を伝えた、伝えなかったで会場と潰瘍、あと警備会社?の責任の押し付けあいが全てだからなあ。
なんにせよ、「カッチョイイ真実」なんてのは出て来ようがないし、
人死にや重傷者が出てないからグダグダのまま放置されておしまいってのが見えて来たから
係わり合いになるメリットがなくなったんじゃない?
0384無名草子さん
2011/10/21(金) 21:12:09.540385無名草子さん
2011/10/21(金) 21:22:43.680386無名草子さん
2011/10/21(金) 21:23:49.000387無名草子さん
2011/10/21(金) 21:41:52.070388無名草子さん
2011/10/21(金) 21:46:52.95371 名前:無名草子さん メェル:sage 投稿日:2011/10/21(金) 16:57:39.13
なんで、延々と「アンチって」くんの相手をしてやるのか不思議。自演?
373 名前:無名草子さん メェル:sage 投稿日:2011/10/21(金) 17:09:45.13
>>371
一時期のバーバラネタもそうだったな
まあヒマなんでしょ ほっとき
はいはい、ヒマですよ。自演じゃないけど。
0389無名草子さん
2011/10/21(金) 22:37:22.660390無名草子さん
2011/10/21(金) 22:40:12.89×アンチってどうして敵は一人妄想が治らない売れないライターが多いんだろう?
○アンチって君ってどうして敵は一人妄想が治らない売れないライターなんだろう?
0391無名草子さん
2011/10/21(金) 23:00:42.010393無名草子さん
2011/10/21(金) 23:21:42.290394無名草子さん
2011/10/21(金) 23:27:10.07乾いた心を澄みきった尻で潤す小さな悪魔。
目で見る宝石、それが伊藤剛の尻
唐沢俊一
0395無名草子さん
2011/10/21(金) 23:29:07.50唐沢テンテー、だみ声で何を喋っているんですか?
0397無名草子さん
2011/10/21(金) 23:40:49.33早口になり、その反対に肺活量の関係が声が小さくなるので、ゴショゴショ....になる。
トークイベントの時は、さらに自分が喋っている事が面白くてしょうがないのか
語尾が半笑いになってマジに何を言っているのか不明になる。
劇団で発声練習とか全然やっていないんだろうなぁ.....嫉妬しちゃうなぁw
0398無名草子さん
2011/10/21(金) 23:41:37.833年前のを発掘してみた。
0399無名草子さん
2011/10/21(金) 23:42:31.23http://www.youtube.com/watch?v=hobgEKVpn1U
0400無名草子さん
2011/10/21(金) 23:55:43.45真面目そうな人柄が喋りにも反映されているね。
変に抑揚を付けずに、相手に言葉を伝えようとしているのがよく解る。
で、テンテーはこういうタイプが好みだったんだ....なるほどねw
0401無名草子さん
2011/10/21(金) 23:59:42.73なるほど確かにw
http://www.youtube.com/watch?v=atync2Syw6Y
0402無名草子さん
2011/10/22(土) 00:19:28.91こんな感じ
0403無名草子さん
2011/10/22(土) 02:20:47.910405無名草子さん
2011/10/22(土) 07:08:46.59盗作とガセと家庭崩壊と連載打ち切りとパワハラ発覚で
崖っぷちの唐沢テンテーを擁護することで、
ライターの端くれ気分を味わっている売れないライター
が多いのかな?
0406無名草子さん
2011/10/22(土) 07:25:14.47以前から文章全体を読まずに、中に出てくる単語に反応してトンチンカンな事
しか書かないと思っていたけどさ....
例えば、文章中にバーバラという単語が出てくると、内容関係なく
「バーバラ認定厨」と書き始める。
今回もwを多用したのは唐沢の喋り方を耳コピした文章なのに...
>wwwを連発するなんか頭悪そうな売れないライター
って、唐沢の喋り方がwを連発しているんだよね
0407無名草子さん
2011/10/22(土) 08:10:57.52wwwで省略してんのは面白さ半減というか伝える工夫放棄というか。
0408無名草子さん
2011/10/22(土) 08:32:58.690410無名草子さん
2011/10/22(土) 09:07:34.98虐めた相手に裁判で負けたあげくいじめっ子仲間
には裏切られ、本はアンチと野次馬にしか買ってもらえず、
奥さんには逃げられ、心身ともにボロボロの
唐沢俊一先生を擁護することだけが生きがいの、
売れたことがないライターなんだろうね。
0411無名草子さん
2011/10/22(土) 09:15:01.72キミはまず長文書き込む前に
風呂に入って、その厚皮に包まれた亀頭に
びっしりとこびり付いた
恥垢を洗い落としてきたまえ
0412無名草子さん
2011/10/22(土) 09:28:22.59今やほぼ確実な増毛法は植毛しかない。もちろんリスクもあるが少なくとも今よりはマシになる。
それも数千万とかじゃない、100万や200万のカネでおまいらの人生をメチャメチャにして
あらゆる諸悪の根源となった薄毛を解消できるんだぞ。それくらいの金額なんか身を粉にして働けば稼げるだろう。
大衆車のハイグレードなんかを買うより安く積年の悩みが解消されるんだぞ。やれよ。
と、ハゲで世を拗ねてネガティブになってる奴らに言いたい。
0413無名草子さん
2011/10/22(土) 09:29:43.387回目 本当にその文章好きなんだね
検索してみても唐沢スレッドでしか見かけない文章なので
君のオリジナルなんだろうけど、そんな事ばかり考えているのか?
0415無名草子さん
2011/10/22(土) 09:49:08.650416無名草子さん
2011/10/22(土) 11:31:55.87リアルタイム信仰のオタク第一世代に言わせれば「あの時代ガキだった検証班に何が分かるw」ってことなんだろうな。
0417無名草子さん
2011/10/22(土) 11:41:15.66「正しい絶対のオタク観などない、意見Aと意見Bその他があるだけなのに、
検証はんの方が岡田より『正しい』とかw」
というのがわかってるだけなのに、
やっぱり「誰々は正しいから誰々は間違ってる」という
思想二元論しかない人間はそういう風に勘違いしちゃうんだろうね。
0418無名草子さん
2011/10/22(土) 11:43:11.33「岡田検証」と銘打ってはいるけど、岡田のオタク論に主観で反論している
のみでいまのところ「検証」とは言いがたいと思う。
0419無名草子さん
2011/10/22(土) 11:47:08.41ブランド信仰だろ
一流メーカーの製品だから欠陥品のはずが無い、一流料亭の料理だから前の客の使い回しなんてするわけがない、
一流ブランドのバッグなら縫製が雑なはずがない、文学賞をとった作品だから駄作なんてありえない、
日本の原子力技術の安全性は絶対だから地震など恐れるに足りない、一流の朝日新聞の書評委員の書いていることに間違いはない
ブランドや地位や肩書きや権威とは無縁なオルタネイティブな側からの意見というのは常に笑われるもんさ
0420無名草子さん
2011/10/22(土) 11:49:14.330421無名草子さん
2011/10/22(土) 11:50:46.160422無名草子さん
2011/10/22(土) 11:51:42.89http://www.amazon.co.jp/review/R1CP5EJGJ4P6EJ/ref=cm_cr_pr_perm
カラサーテンテーも負けずに頑張ってくらはひ(笑)
0424無名草子さん
2011/10/22(土) 11:55:10.58それをしたら私自身が町山クン以下であることを認めることになると言えよう。
0425無名草子さん
2011/10/22(土) 11:57:35.43なら、過去にも今にも山ほどは見たね。
ただ、ここは匿名であるが故に、その人達が別の機会に
検証班氏の検証内容を批判したことがあるのかどうかは定かではない
0426無名草子さん
2011/10/22(土) 11:58:29.78>オタク第一世代は
>「正しい絶対のオタク観などない、意見Aと意見Bその他があるだけなのに、
>検証はんの方が岡田より『正しい』とかw」
>というのがわかってるだけなのに、
アナタ自身がそう分かってるならそのことを否定しないけど 、
なんで「オタク第一世代は」って全体がそうみたいな物言いになるのか分からん。
0427無名草子さん
2011/10/22(土) 12:02:33.69つまりオタク第一世代は超個体だったんだよ!
0428無名草子さん
2011/10/22(土) 12:05:45.320429無名草子さん
2011/10/22(土) 12:13:00.87ネタにマジレスで申し訳ないが超個体より集団思考じゃないの?
集団思考してるのはオタク第一世代に限らずこのスレの住人も検証班さんとこのコメ欄住人もその傾向があるから
俺も自戒しなきゃな。
0430429
2011/10/22(土) 12:16:11.89俺も自戒しなきゃな。
↓
425に言われたことを受け入れて俺も自戒しなきゃな。
0432無名草子さん
2011/10/22(土) 12:26:44.56↓ ↓ ↓ ↓ ↓
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/22(土) 12:14:50.19 ID:dIHgWzG+ [3/3]
>まあ、電子書籍もメルマガもこの12年、またリアル書店での本の売り上げも
>25年間ずっと延びているからいいようなものの、とにかく日本人として(!)、
>ちょっと大げさか――、少なくとも読書人として恥ずかしい限り。
>信者のなかには、「もう、こんな犯罪的なことやめようよ」と言い出せる人がいない、
>というのはカルトですねえ。
おれはね、読書人としてあんたの存在が恥ずかしいし、許せねぇんだよ。
「もう、こんな犯罪的なことやめようよ」
あと、唐沢俊一はネットで盗作が追求、バッシングされて事実上廃業状態なんで
まあ解るとして、勝谷誠彦ってネットでバッシングされたっけ?
いろいろと嘘がバレたり過激な発言のせいでテレビの仕事が激減してるのは
知っているけど、別にそれはネット上の問題じゃないだろ。
犬先生が8人目だとすると、あと5人って誰だよ。
0433無名草子さん
2011/10/22(土) 12:27:49.78以前このスレで検証班さんがブログに昔の洋楽をネタにすることが多いことに対して「検証班はリアルタイムでは聴いてない」
というレスがありそれに誰かが「オタク第一世代が使う論法」というレスがついて、
その後加齢臭やらバーバラ認定やらが入り混じって言い争いがあったんで
オタク第一世代=リアルタイム信仰みたいなことになったんではないかと。
個人的にはオタク第一世代が全てリアルタイム信仰とは思わないけどオタク第一世代に属する人の中にリアルタイム信仰の人が(一人も)いないとは思わない。
0434433
2011/10/22(土) 12:35:15.34不公平な言い方なので言い直すとオタク第一世代に限らずリアルタイム信仰の人はどの世代にもいると思うけどね。
0435無名草子さん
2011/10/22(土) 12:41:48.76黒澤映画や初作の「ゴジラ」や、下手すりゃ押川春浪を
リアルタイムで読んでないと成り立たないからなぁ。
それらをリアルタイムで体感した人なんてもう
現代に生きているわけないし、生存していてもネットなんかで論争が出来るわけがない。
仮に「オタク第一世代」を、そういう昔の作品の初上梓を体験した世代でなく
70年代以降のオタク運動を、初めて率いて参加した世代、なのだとしても
その時代そのものは、唐沢や岡田ら「率いてた世代にしか見えなかった」わけでもあるまい。
同じ時代をアニメやSF好きとして生きてきたけど、あいつ等の書く当時とやらを読んでも
「あぁ箱根以西(笑)ではそうたんだね。差別を受けて大変だったんだね」しかいえない(笑)
論理性云々以前の問題で、説得力も共感性もないんだよ、単純に。
0437無名草子さん
2011/10/22(土) 13:01:56.08相手を権威に見立てて落とす手法が一介のアマチュアブロガーにまで適用される日が来るとは…。
確かに検証ブログのコメ欄みてると同調現象、同調圧力というものがわずかながらもうかがえるのは認めるけどさ。
0438無名草子さん
2011/10/22(土) 13:07:22.09キミはまず長文書き込む前に
風呂に入って、その厚皮に包まれた亀頭に
びっしりとこびり付いた
恥垢を洗い落としてきたまえ
0439無名草子さん
2011/10/22(土) 13:19:03.37↑検証ブランド信仰とか書き込まれた後に最悪のタイミングで煽るバカ
検証ブランド信仰って書き込む人も好意的に解釈すればこのスレや検証ブログコメ欄の
集団思考やら同調現象やら同調圧力やら斉一性の原理やらを危惧してる善意の人とも思えるのに
こういうことされると仮にそうだとしても信用出来なくなってきた
0440無名草子さん
2011/10/22(土) 13:19:06.16そこで生まれた言霊の存在性だけをテーマにして
「そんなものはない」とか「妄想乙」の対立に終始しちゃうわけで。
自分の頭で考えず、自分で情報を集めて検証することなく
検証班氏や知泉氏の、検証結果が、エネルギーを費やして調べて検証して出した仮定的結論
そのまんま鵜呑みにして、それをあたかも自分が見つけ出した武器のように振りかざし
さらにその先を突っつこうとする人達がこのスレにいる印象は否定できない。
そもそもが借り物だから、そこから先だって統一性はないしバラバラに攻撃する。
一致しているのはテンテーの攻撃だけ。
それが是か非かを述べてるのではなく、そういう現象が続けば
存在しない「検証ブランド」や「アンチ唐沢軍団」という言霊に
アリバイを与えちゃってるようなもの。
俺も自分に言い聞かせるべきだとは思うけど
このスレには唐沢の【いっちょがみ】を笑えないレベルの人も、少なくないんじゃないかな。
0441無名草子さん
2011/10/22(土) 13:29:51.52検証班さんがここ見たら棒高跳び並みに上がったハードルに苦笑いしてそうだ。
0442無名草子さん
2011/10/22(土) 13:35:50.61ここで実体験が云々言っている人はよくわかってないと思う
初期オタクの駄目だったところは、
自分の世代体験を特権視したために、
たしかに実経験の部分は精度が細かいけど、
今のオタクに関心を失っているのに相変わらず威張れると思っていたところ
0444無名草子さん
2011/10/22(土) 13:39:44.22唐沢や岡田は現時点でリアルタイムのオタクを体現しているのか?
それでも今のオタクはとか論じちゃうんだよ。
岡田・唐沢のオタクとは「1970〜80年初頭を経験した人」という狭い範囲の話
0445無名草子さん
2011/10/22(土) 13:41:19.40けっこう実体験派って不利なんだけどね
0446無名草子さん
2011/10/22(土) 13:42:28.34そうじゃない人の場合、後からしっかり調べた人のほうが勝ることが多い
作家研究だと常識
0447無名草子さん
2011/10/22(土) 13:44:36.97もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「検証ブランド」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
0448無名草子さん
2011/10/22(土) 13:44:47.760450無名草子さん
2011/10/22(土) 13:50:20.17遠山の金さんが嘘をつけば無実の人間でも死罪に出来るみたいなものか
0451無名草子さん
2011/10/22(土) 14:01:47.30どこがダメか、どこが信用できないか、なぜ信用できないかを「検証ブランド信仰」の総本山唐沢検証ブログ※欄に書き込めばいいんじゃないかな。
ブランド信仰というと>>419が言ったみたいにネガティブな響きがあるけどそのメーカーの製品や店の料理をよく知った上で「信用できる」「間違いない」
と信仰しているんだったら別にネガティブに捉える必要ないじゃん。
もしそれを実行してあそこの「集団思考やら同調現象やら同調圧力やら斉一性の原理やら」の壁に阻まれたら俺も「加藤英美里」のHNで抗議してやるよ。
0452無名草子さん
2011/10/22(土) 14:07:25.45キミはまず長文書き込む前に
風呂に入って、その厚皮に包まれた亀頭に
びっしりとこびり付いた
恥垢を洗い落としてきたまえ
0453無名草子さん
2011/10/22(土) 14:08:13.75岡田個人ならわかるけど「初期オタク」って?
実体験を特権視してるのはハルヒブームでオタクになった連中にもいるし、
別の世代も同じだろうし。
0454無名草子さん
2011/10/22(土) 14:14:25.47>正しい絶対のオタク観などない、意見Aと意見Bその他があるだけ
検証班の岡田検証を見る限り「岡田の意見は見当違い、自分側の意見が正しい」
となっているような。
0457無名草子さん
2011/10/22(土) 14:21:12.06>検証班の岡田検証を見る限り「岡田の意見は見当違い、自分側の意見が正しい」
>となっているような。
そう感じているなら検証班さんにそういった問題点や欠点を指摘してあげてほしい。
自分に不利な意見を削除したりアク禁にするような人じゃないから。
0460無名草子さん
2011/10/22(土) 14:28:14.25自分は実体験そのものじゃなくて「(文献や聞き込みで)調査したかどうか」
がポイントだと思う。
このスレでも
「実体験のない奴がいくら当時を調べてもダメ、実体験のある奴が正しい」
というレスはないと思いますが。
0461無名草子さん
2011/10/22(土) 14:29:48.010462無名草子さん
2011/10/22(土) 14:29:50.39特集されている対象に関心もないのに、これを押さえておけばOK!みたいなノリで書かれた記事って『ユリイカ』に多い気がする。
(個人的意見です 諸説あります)
0463無名草子さん
2011/10/22(土) 14:33:28.95>「実体験のない奴がいくら当時を調べてもダメ、実体験のある奴が正しい」
>というレスはないと思いますが。
岡田検証が始まったら検証ブログコメ欄に書き込まれる気がする。
(個人的意見です 諸説あります)
0464無名草子さん
2011/10/22(土) 14:43:35.38SFマガジン読んでたら岡田の名前が出てきて岡田はスタジオぬえの元になった集団内で相手を「おたく」と呼んでいたのがオタクの語源となった、と言っているが
それ以前にも相手を「おたく」と呼ぶSF関係のサークルがあったとか何とか
このスレで名前の出てきた長山って人が書いてたやつかも知れんけどうろ覚えですまん
0465無名草子さん
2011/10/22(土) 14:48:30.580467無名草子さん
2011/10/22(土) 14:57:55.33オタク差別検証の時は
「父親にアニメ鑑賞を幼稚だと叱られた。その後成長してから、オタク趣味
を楽しむ若い層に嫉妬した事がある」
と実体験を書いた人には「オタクを一番差別するのはオタクなんでしょうね」
と返信、前半はスルー。
「差別については千差万別だが、人によっては会社を辞めざるを得ない
差別も受けた」というコメントも、岡田・唐沢絡みの部分だけ返信してスルー。
「オタク差別はあったか否か」という点については無関心なのかと思って
書き込まなかったよ。
0468無名草子さん
2011/10/22(土) 15:00:20.45>特集されている対象に関心もないのに、これを押さえておけばOK!みたいなノリで書かれた記事って『ユリイカ』に多い気がする。
えー、そうなの?じゃあまどか☆マギカ特集号買うの止めよっかな。
0469無名草子さん
2011/10/22(土) 15:06:45.19記者の思い入れやオレ設定、オレ解釈が強すぎるって感じ。
あと悪い意味のマニアサークル的身内感。
まどか特集は知らない。
0470無名草子さん
2011/10/22(土) 15:08:19.89>前半はスルー。
>岡田・唐沢絡みの部分だけ返信してスルー。
スルーされて傷つくのは栃尾ジョーみたいなレス乞食くらいなものだろ。
長いコメントの全ての部分にいちいち返していたら時間がいくらあっても足りないよ。
0471無名草子さん
2011/10/22(土) 15:08:42.51実体験からくる思い入れを熱く語れば、間違いでも許されやすいけど、
後追いだと間違いが叩かれやすいみたいな傾向があるだけでは
0473無名草子さん
2011/10/22(土) 15:13:31.74>>469 の言う
>JOJO特集読んだ時は関心が薄いというよりも、
>記者の思い入れやオレ設定、オレ解釈が強すぎるって感じ。
>あと悪い意味のマニアサークル的身内感。
でイヤな予感が倍増した。
0475無名草子さん
2011/10/22(土) 15:16:47.07検証ブログのコメント読めば連中の年齢層が高いってことくらい分かりそうなもんだが
むしろオタク第一世代が主流に思える
0476無名草子さん
2011/10/22(土) 15:18:03.560477無名草子さん
2011/10/22(土) 15:20:16.67それは、ここには「岡田のおかげで差別されてた気持ちが晴れた」って人がきてるからでは
ようは功労者を叩くな!って言いたいんだろ
0478無名草子さん
2011/10/22(土) 15:20:34.77>を楽しむ若い層に嫉妬した事がある」
>「差別については千差万別だが、人によっては会社を辞めざるを得ない
>差別も受けた」
こんな書き込みがあるくらいだもんな。
コメの中でじゃがたらの名前出してる人は今50歳位?
0479無名草子さん
2011/10/22(土) 15:22:28.57われらが唐沢先生とはそこが違う。
0481無名草子さん
2011/10/22(土) 15:23:47.25年に13万円をオタキングEXというドブに捨てる覚悟がある連中が多数いるくらいだからなw
東京ドームでイベントとデカイことを言ってたえありに実際はショボイ会場でしかイベント出来ないみたいだが
0482無名草子さん
2011/10/22(土) 15:24:36.27ブランド信仰こわいわ〜
0484無名草子さん
2011/10/22(土) 15:30:24.30俺は実体験至上主義はしょうもないといいたいだけ
0485無名草子さん
2011/10/22(土) 15:31:41.21唐沢俊一がラジオのゲストに半田健人を呼んで70年代の事を語った時
音楽や風俗や建築などアホみたいに詳しく研究している半田に
完璧に押されてぐうの音も出なくなった挙げ句
「オタクの起源となった宇宙戦艦ヤマトは俺のやっていた札幌のサークルが....」
と言いだして、半田健人が「そ...そうなんですか!」と絶句して、勝ち逃げ出来た。
よくあるパターンが、その時代を経験した人間が「資料ではそう書いてあるけど」と
後追い世代を否定するというパターン。
実際には、リアルタイムで経験した奴の勘違いとか、俯瞰していない時間軸がずれていたり
実体験派のほうが間違っている事も多々ある。
0486無名草子さん
2011/10/22(土) 15:32:02.01仕事とかさせてもらえるのか?何かの技能が身につくのか?
詳しい人がいたら教えて。
0487無名草子さん
2011/10/22(土) 15:35:03.91なんてオタクと言われた人よりずっと前からある話じゃん。
60年代中期に「大学生なのにマンガ読んでいる」と言われた世代。
0488無名草子さん
2011/10/22(土) 15:35:05.320489無名草子さん
2011/10/22(土) 15:36:41.60詳しいことは岡田スレに行って訊いた方がいいけど、
岡田に自分の顔を見てもらえるとか自分の名前を呼んでもらえるとかじゃね?
もしそれだけで岡田に年13万円払えるんならブランド信仰こわいわ〜と思う。
0490無名草子さん
2011/10/22(土) 15:40:07.04藤岡さんなんてオタクの前の世代のハズだがかなりマンガもアニメも見ている。
というか小説だとか、アニメだとか、区別していないね。
少女マンガも含めて。
漫棚さんは唐沢よりちょっと上ぐらいか?
知泉さんは唐沢より下 40代後半
伊藤剛さんは 40代中盤
トンデモない一行知識さんはもう少し下 40代前半
検証班さんは30代中盤
という感じじゃなかったけ?
米欄の人々も30〜40代が多いよね。
0491無名草子さん
2011/10/22(土) 15:40:21.08「外人風の」とか「ジョジョ風の」とか「」がつくのって
普通の「イケメン」と呼ぶには違和感のある、残念なアレに言われるのが多いんだよねえ。
0494無名草子さん
2011/10/22(土) 15:42:25.69ようするに勘違いも「当時の人はこう思ってた」という見方として参考になる
そこを無条件に偉いと思い込むと唐沢のようなことになる
0495無名草子さん
2011/10/22(土) 15:42:53.030496無名草子さん
2011/10/22(土) 15:44:03.19ホラ吹きっていつの時代にもいるけど、こんなに大きな規模でやらかしたケースはそう多くない。
0497無名草子さん
2011/10/22(土) 15:45:55.69時代を経て、色んな事例の順番とか、同時に何があったとかを
間違えて記憶しちゃうって事もあるよね。
「第○回のコミケには○○○の同人誌が話題になって!」
「でもその時はまだそのアニメ放送されてませんけど」
「いや絶対にあった、俺は記憶してんの!」
みたいな、一度言った事を引っ込める事の出来ない馬鹿もいるから。
0498無名草子さん
2011/10/22(土) 15:48:13.0770年代からアニメ関係の批評系ファンダムは存在し更に70年代後半から80年代初頭にかけて読者つまりアニメファン(オタク)の作品論の投稿を乗せる「アニメック」や「OUT」が創刊され、
同じ時期にアマチュアライター達の漫画評論や読者の作品論を載せる「ぱふ」「コミックボックス」も創刊されていた事実から、
「ネットが普及する以前はアニメファンは製作者が作った作品を受け入れる一方でそれを批評しなかった」という岡田の言い分の信憑性が疑われることになった。
0499無名草子さん
2011/10/22(土) 15:49:24.15「オタク史総括」みたいなカチッと全体を見渡すような著作を書いてこなかった。
色々な雑誌などに、その場その場の思いつきのような断片的なオタク史を書いてきた。
それらを収録した単行本もあるけれど、それもちゃんと時系列でまとめたワケじゃない。
軽い読み物としてのオタク史を再録しただけ。
まさか20年間、適当に書き散らしたそれらを時系列に並べ直して研究しようと
する人間が登場するとは思っていなかっただろうね。
0500無名草子さん
2011/10/22(土) 15:50:00.23このスレでもイッチーは顔の作りがまあイケメンだけど、
でもキモイさが滲み出てるから「『テンテー好みの』イケメン」って言うでしょ?
それと同じ。
0501無名草子さん
2011/10/22(土) 15:54:21.11全ての人が納得出来るイケメンなんて、そう多くはいないからね。
美人という枠組みでも、ドラマで「絶世の美人」という役を演じる女優が
「そうか?」という事もよくある話。
検証班の顔を「〜風のイケメン」と評した事はどうでもいい事。
唐沢俊一の声を「いい声」と思う人もいるのと同じ。
思ってしまったんだからしょうがないw
0502無名草子さん
2011/10/22(土) 15:57:48.62そうだね
唐沢俊一はオタクという物をずっとテーマにして仕事をしてきたけれど
正面からガッツリと『オタク』をテーマにした本を著していないね。
おそらくそのテーマの本を書くとしたら、唐沢個人のオタク歴のベースにあるハズの
「札幌のサークル」「宇宙戦艦ヤマトをブームにした自分」という部分に言及しな
ければいけなくなるので、下手にオタク全史などを主観を交えて書く事が出来ない。
そんな本を書いて、下手に話題になったら、その部分が問題視されかねない。
0503無名草子さん
2011/10/22(土) 16:00:11.61そしてエヴァ周辺。
ぐらいだけでしょ
0504無名草子さん
2011/10/22(土) 16:01:43.27それぞれの体験による美的感覚や主観でしか無いってこと。
データで「この時期ガンプラの生産数は何百万あったので
日本中のガンプラファンには全て行き渡っていたはずです」と言っても、
日曜日の朝からおもちゃ屋の前に並んでいた当時の子供の体験は否定出来ないって。
0505無名草子さん
2011/10/22(土) 16:01:48.48岡田と同年代だから「それ違うんじゃないか?」という人もいると思うんだが。
検証班氏に実体験が無いにしてもコメ欄の住人には岡田と同年代の人もいそうだし
岡田検証が始まってから寄ってくる可能性もある。
0506無名草子さん
2011/10/22(土) 16:01:58.110508無名草子さん
2011/10/22(土) 16:03:25.29子供の体験から「ガンプラ全然なかった」を言うのはもっと無理
体験は体験の範囲内なら無謬(思い込みでもそいつが思っていることを否定できない)
でもそれだけ
0509無名草子さん
2011/10/22(土) 16:03:48.08となると、夏目漱石とかの研究は出来ないなw
0510無名草子さん
2011/10/22(土) 16:04:50.35だったら同じメソッドが自分に向かうことも受け入れないと
0511無名草子さん
2011/10/22(土) 16:08:22.16>データで「この時期ガンプラの生産数は何百万あったので
>日本中のガンプラファンには全て行き渡っていたはずです」と言っても、
>日曜日の朝からおもちゃ屋の前に並んでいた当時の子供の体験は否定出来ないって。
一行目と三行目が事実で二行目はそれを言った人が実情を調査しなかった故の錯誤と捕らえれば
「この時期ガンプラの生産数は何百万あった」というデータと
「日曜日の朝からおもちゃ屋の前に並んでいた」という事実は相反も矛盾もしない。
0512無名草子さん
2011/10/22(土) 16:14:09.67それに人間には嘘をつく能力もあるんだよな。
だから後世の研究家、後世の歴史家は資料を収集してその中にある矛盾や相反する要素を精査して事実を突き止めようとするんだが。
0513無名草子さん
2011/10/22(土) 16:15:46.070515無名草子さん
2011/10/22(土) 16:20:55.450518無名草子さん
2011/10/22(土) 16:27:28.31>正しい値を残した人
正しい値とされたものもその直後複数の他人によって検証された結果正しいことが証明されているんじゃないの?
そして後になって検証されて否定されたり修正されたりするものもあるんじゃないの?
0519無名草子さん
2011/10/22(土) 16:29:58.920520無名草子さん
2011/10/22(土) 16:33:25.66>人々の主観や実体験だよね。
人々ってことは複数の人間のことを言ってんだろうけど、
それらの主観や実体験が食い違っている場合どうやって正しいか判断するの?
教えて下さい。
0521無名草子さん
2011/10/22(土) 16:42:44.30「岡田さんみたいな大物と違って無名な小物の言うことは信用出来ない」と言われてしまうのかね?
0523無名草子さん
2011/10/22(土) 16:53:12.82雑誌の創刊年みたいなのは主観の入る余地が無いだろ。
或いは岡田と同世代のオタクたちの発言を岡田発言に照らし合わせて「諸説あります」状態に持っていくとか。
0524無名草子さん
2011/10/22(土) 16:53:17.98その場合は実体験者の証言より、当時の記録文献、映像資料の方をチェックすべき。
当然、その時代を経験した人だって、その現象について全てを知っているワケではないので
全体像を掴む為には時代を経た上での、検証が必要になってくる。
0525無名草子さん
2011/10/22(土) 17:06:07.32日本SF大会やコミケの周辺で活動していた人達や当時オタク向けに書いていたライターや編集者にジャッジしてもらうとか
まあ岡田って「愛国戦隊大日本」が物議をかもして先輩のSFファン達から討論を挑まれた時に応じなかったんだよな。
0526無名草子さん
2011/10/22(土) 17:14:31.63検証ブログ更新きました
ttp://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20111022
0527無名草子さん
2011/10/22(土) 17:22:18.85キミはまず長文書き込む前に
風呂に入って、その厚皮に包まれた亀頭に
びっしりとこびり付いた
恥垢を洗い落としてきたまえ
0528無名草子さん
2011/10/22(土) 17:32:29.60そこまでは主観だけど是非実体験にしたいのでうpして欲しい
0529無名草子さん
2011/10/22(土) 17:52:05.40ついに10回目ですね。
ここの荒らしは「自分が言われると一番嫌な言葉は相手にも有効」と思いこむ性質があるみたいでw
「売れないライター」とか、ほとんどの人が痛みを感じないだろw
痛みを感じるのは、唐沢俊一とか、大内明日香とか、羽山騎士とか、
だよなあ。
そんなに自分を傷つけるなよ。
40直前で男日照り何年目かしらないけど、恥垢を溜めすぎるなよ。
0530無名草子さん
2011/10/22(土) 17:55:44.74バブル終盤の頃のカルトQやカノッサの屈辱とか、
その後一時期の三谷幸喜ドラマとかトリビアのなんちゃらとか連綿と続いてるよね。
少し前の池上さんだかが世の中を解説するバラエティとか最近だと戦国TVとか?
テレビばっかで猛烈に頭悪そうで申し訳ないが。
小屋に足を運ぶ系でも劇団のバリエーション以外にスノッブ御用達の系列ってあるの?
0531無名草子さん
2011/10/22(土) 17:57:05.74>「『立川流騒動記』の著者も襲われはしないか?」と断ってきたのだという。
>…じゃあ、『村崎百郎の本』はどうなるんだ?
>その理屈ならばあの本に参加した人だって危なくはないか。理解に苦しむ話である。
アスペクトは今後、作者の事を気遣うのなら本を出すな。
それとも唐沢俊一と関わると人が死ぬとでも思っているのか?
って、唐沢の弁だから頭から信じちゃいけない話なんだけどねw
0532無名草子さん
2011/10/22(土) 18:02:59.9470年代、モロに唐沢が影響を受けたと思われる日本SF界の面々が
揃いも揃って落語好きだったというのもあったり
「通なら落語を寄席で」みたいな流れはあった。
そして80年代にTHE MANZAIがブームになった時に
「あんなの子供の遊び、本当の笑いは練り上げられた落語」と
口うるさいオッサン連中がそうガナっていた。
同時期に、小劇場での舞台というのはサブカル的な人気があり
教養の一つみたいに言われていた。
赤テントから、状況劇場、つかこうへい、等々。
その中からさらに小さな小屋で行われるような「私は解っている」
みたいな選民意識を擽る世界があった。
唐沢がイッセー尾形の前説でやった
「何も解っていないお前らに本当のイッセーの見方を教えてやる」
は見事にその感情を吐き出しちゃった物だと思うよ。
でも唐沢の読み違いは、その場に来ている多くの人も
「本当に解っているのは俺」の連中だったという事。
0533無名草子さん
2011/10/22(土) 18:08:00.41>あれはデマだから」と言っていたが、唐沢スレ@一般書籍板でそんな話出てたっけ。
スコ怖を出したごま書房が潰れたとか、色々な話題はあったけどね。
0535無名草子さん
2011/10/22(土) 18:43:34.34ムチャシヤガッテ・・・
0536無名草子さん
2011/10/22(土) 18:44:09.18関わった人が早く死んでくれないかな〜追悼したいな〜
「ここだけの話」を公開して絶賛されたいな〜
という思念を常に出している唐沢俊一は危険なんである。
0537無名草子さん
2011/10/22(土) 18:47:40.29本のプロデューサーってのがよく解らない。
まさか編集みたいな事をやるワケじゃなかろうに
って、他人の本をプロデュースしている場合じゃなく
「震災デマ本」と2冊の「追討本」はどうなった?
0538無名草子さん
2011/10/22(土) 21:18:55.520539無名草子さん
2011/10/22(土) 21:47:09.09HPは消えてるわ、公式ツイッターも今年の3月まで。大手書店の検索でも
この会社の現行本は一冊ないって、なんかやってんのかこの会社?
0540無名草子さん
2011/10/22(土) 22:00:11.480541無名草子さん
2011/10/22(土) 22:18:34.81同意
0542無名草子さん
2011/10/22(土) 23:06:29.78確かにこれ、唐沢俊一を語る上でのキーワードかもしれねいね。
唐沢を議長と仰いで集っていた連中は「世間は解っちゃいないね」という厨二病を
こじらせたような連中が多かった。
だから唐沢の著作にあるような「世の中の常識とちょっとズレている俺等」が
大好きで、マイノリティである事をカッコイイと思いこんでいた。
裏側と思われているこっちの方が表側だよとばかりに。
「トリビアの泉」で唐沢ワールドは頂点を迎えたんだけど、その際にも
「トリビアの泉で喜んでいるような稚拙な連中より、こっちの方が上」と
異常なる選民意識を持って集っていた。
唐沢の著作は本当にそういう連中をくすぐるのに長けていたという事なんだろう。
0543無名草子さん
2011/10/22(土) 23:25:45.480544無名草子さん
2011/10/22(土) 23:39:16.98自分達の会社が、何か物質的な物を生産して経済公権しているわけじゃないという後ろめたさと
自分達の会社が、この国を動かしているんだという膨れ上がった自我が育んだ。
代理店マンには珍しい症状じゃない。
0545無名草子さん
2011/10/22(土) 23:49:43.680547無名草子さん
2011/10/22(土) 23:55:23.830548無名草子さん
2011/10/23(日) 00:01:52.35これ1回だけじゃなく、俺の知っている限り3回はあった。
そんなに頻繁にチェックしているワケじゃないのに....
0549無名草子さん
2011/10/23(日) 00:02:52.06日雇い仕事しか経験してないから仕方ないのか
0550無名草子さん
2011/10/23(日) 00:04:03.680551無名草子さん
2011/10/23(日) 00:06:50.24イベント
2011年10月22日投稿
すべてを独裁した男 【訃報 カダフィ大佐】
やっちまったなw
0552無名草子さん
2011/10/23(日) 02:01:02.59キミはまず長文書き込む前に
風呂に入って、その厚皮に包まれた亀頭に
びっしりとこびり付いた
恥垢を洗い落としてきたまえ
0553無名草子さん
2011/10/23(日) 02:06:46.750554無名草子さん
2011/10/23(日) 02:08:55.510555無名草子さん
2011/10/23(日) 02:16:13.31このスレみるまではバーバラなんてほとんど知らなかったんだよな。
唐沢ウォッチする上でもマイナーな登場人物にすぎないと思うんだけど、もうほとんど
妄想に近い推理で、タイミングだ、内容だ、でバーバラ認定しちゃう人がいるのはほんと
不思議。というか、唐沢スレなのにバーバラの話題ばかり書いている奴ってなんか都合が
悪いことがあってわざとやってんのか、と思う。
サブカル板にバーバラスレってあるんでしょ? なきゃどこでも好きなところに立ててそ
っちでやってくれよ、と思う。
まあ、キチガイだからこういうこと書いてもますますバーバラ本人妄想が拗れるだけだと
は思うけどね。
0556無名草子さん
2011/10/23(日) 02:22:58.350557無名草子さん
2011/10/23(日) 02:23:49.530558無名草子さん
2011/10/23(日) 02:57:49.13>イベント
>2011年10月22日投稿
>すべてを独裁した男 【訃報 カダフィ大佐】
>
>
>やっちまったなw
そんなのは唐沢俊一サイトに存在していないし、
2011年10月22日投稿で、news20111016186251.html てのは
ナイと思うんだけど。
http://www.tobunken.com/news/news20111016186251.html
>Not Found
>
>The requested URL /news/news20111016186251.html was not found on this server.
>Apache/1.3.42 Server at www.tobunken.com Port 80
0559無名草子さん
2011/10/23(日) 06:45:22.78この文章は、>>377で貼られた物を再び貼ったもの。
アンチッテ君と同一人物なのか知らないけど、
>>552の「キミはまず長文書き込む前に」のように
嵐はオリジナル文章を何度もしつこく繰り返し貼る傾向がある。
おそらく>>555の文章は、嵐が書いた物でこの先もしつこく
貼り続けられる文章なんじゃないかと思われ。
0560無名草子さん
2011/10/23(日) 06:50:27.87>アンチってバーバラ本人妄想が治らない売れないライターが多いのかな?
のような文章を、その前の流れとは関係なく貼る。
確かにその前にバーバラの話題が出ているけれど、別に嵐をバーバラ認定する
話題ではない。
単純にバーバラの事をバカにしている話題。
アンチッテ君が書いた文章に対して、それに対応して
「そういえばバーバラもそれに該当するよね」みたいな展開だった。
このレスの文章や流れを読めないのがここの嵐の昔からの特徴。
0561無名草子さん
2011/10/23(日) 06:55:39.97ってのも、随分とザックリとした予定だよね。
「出たらいいなぁ」ぐらいの話っぽいなぁ。
0562無名草子さん
2011/10/23(日) 08:07:31.53もっとも7月上旬「震災デマ本」が10月下旬になっても噂すらないからねえ
0563無名草子さん
2011/10/23(日) 08:25:29.20そーいや、この前、第一志望の企業の筆記試験で
「ネットでよく見られるwwwとは何か?」って言う問題あって
答案用紙に「(笑)」て書いてんけど、
これ良く考えたらhttp://のあとのwwwやんな?
俺、重大なミスを犯してしまったかもしれんな。
0565無名草子さん
2011/10/23(日) 08:52:46.41オオウチアスカ=チアカ=恥垢
0566無名草子さん
2011/10/23(日) 09:46:33.54もう50歳ですか。
寿命が短いと言われるギャグ漫画家として益々円熟味を増した
作品を生み出し続ける50歳代にしてくださいね。
0567無名草子さん
2011/10/23(日) 10:17:03.83U.S. DEPARTMENT OF STATE
Bureau of Consular Affairs
Japan
October 07, 2011
http://japan.usembassy.gov/e/acs/tacs-alert20111008.html
・20km圏内には足を踏み入れてはいけない。
・30km圏内には絶対住んではいけない。
・80km圏内には1年以上滞在してはいけない。
放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。福島県宮城県は危険。
http://img40.imageshack.us/img40/7761/76d992dcff631d69631627e.jpg
海汚染マップ 仙台湾は死の海!
http://img585.imageshack.us/img585/9915/1314682352.jpg
0568無名草子さん
2011/10/23(日) 10:21:25.71それ唐沢俊一ではなくて唐沢なをき。
唐沢なをき - Wikipedia
唐沢 なをき(からさわ なをき、男性、1961年10月21日 - )は、日本の漫画家。
本名は 唐沢 直樹。別筆名に南里 こんぱる。兄の唐沢俊一との共著では唐沢商会名義を
使っ ていた時期もあるが、現在は両名の並記が主である。
0569無名草子さん
2011/10/23(日) 11:19:27.340570無名草子さん
2011/10/23(日) 11:33:36.950571無名草子さん
2011/10/23(日) 11:41:18.490572無名草子さん
2011/10/23(日) 11:52:24.010573無名草子さん
2011/10/23(日) 11:57:18.840574無名草子さん
2011/10/23(日) 12:08:58.900575無名草子さん
2011/10/23(日) 12:11:54.310577無名草子さん
2011/10/23(日) 12:27:49.100578無名草子さん
2011/10/23(日) 12:31:08.90駅のトイレで架空の生徒に向かって全力投球。
0580無名草子さん
2011/10/23(日) 12:36:19.690581無名草子さん
2011/10/23(日) 12:38:36.190582無名草子さん
2011/10/23(日) 12:40:26.99【グリーンピース調査】大手スーパー5社の東北・首都圏の店舗の鮮魚を調査したところ、すべての店舗で放射性セシウムに汚染された魚発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319333071/
0583無名草子さん
2011/10/23(日) 13:00:05.390584無名草子さん
2011/10/23(日) 13:01:14.360585無名草子さん
2011/10/23(日) 13:02:53.430586無名草子さん
2011/10/23(日) 13:05:36.060587無名草子さん
2011/10/23(日) 13:08:02.200588無名草子さん
2011/10/23(日) 13:08:50.00「HAGEROUと半田に恨みがあった。平成イケメンライダーなら誰でもよかった」
などと供述しており……
0589無名草子さん
2011/10/23(日) 13:13:00.950590無名草子さん
2011/10/23(日) 13:27:08.610591無名草子さん
2011/10/23(日) 13:56:22.29唐沢=ホルモン焼き屋の親父
これくらいカリスマ性に差があるからなあ
0592無名草子さん
2011/10/23(日) 14:20:54.84といっても島本和彦のマンガでしか知らんのだが。
0593無名草子さん
2011/10/23(日) 14:29:51.27唐沢が密教の真言立川流の本を出すのかと思った。
0594無名草子さん
2011/10/23(日) 14:30:29.370595無名草子さん
2011/10/23(日) 14:38:30.71バーバラって、いつ岡田に切られたんだっけ?
「創」の仕事の後? 知っていたら教えてくれない?
0596無名草子さん
2011/10/23(日) 14:42:15.45能無しを使ってやるほどそこまで人材が底をついてはいないからな。
0597無名草子さん
2011/10/23(日) 14:48:50.21嘲笑・いじめの対象にするかもよ
スケープゴートが一人いれば
組織の団結を固めることができるし
オタキングexっていう
危なげな組織なら尚更
0598無名草子さん
2011/10/23(日) 14:50:22.89検証すると面白いかもな
ただオタク話に関しては今でも面白いわ
0599無名草子さん
2011/10/23(日) 14:51:20.630600無名草子さん
2011/10/23(日) 14:54:07.090601無名草子さん
2011/10/23(日) 14:57:11.890602無名草子さん
2011/10/23(日) 15:00:49.060603無名草子さん
2011/10/23(日) 15:02:27.110604無名草子さん
2011/10/23(日) 15:06:26.150605無名草子さん
2011/10/23(日) 15:17:16.570607無名草子さん
2011/10/23(日) 15:32:55.49実際は検証ブログに書き込んでいる人でブログ持っている人の中には岡田批判をしている人もいるけどな。
冒険風ライダーなんかもそうじゃないの?
0608無名草子さん
2011/10/23(日) 15:46:07.29岡田鳥は、唐沢鳥ほど扱いは簡単じゃないだろうとは思う。
0609無名草子さん
2011/10/23(日) 15:54:06.39品性がこれ以上ない最低レベルなだけであからさまなパクリやガセは少ないから
基本的にやりにくいと思うんだ
0610無名草子さん
2011/10/23(日) 16:35:55.93えーっ?
「ザクが核爆発起こして初めて云々」とか、リアルタイムで見てた筈の作品に関してすら
いい加減な事言い出してるじゃん。
「萌え」の起源とか、元々ホラ吹き体質なのは判ってたけど、最近は目に余る程薄っぺらさが鼻に付くんだよね。
0611無名草子さん
2011/10/23(日) 17:08:04.720612無名草子さん
2011/10/23(日) 17:08:52.67岡田斗司夫の「俺様ぶり」には別のスタイルが必要だ
0613無名草子さん
2011/10/23(日) 17:56:29.40唐沢の「縄文人が古墳を作った」みたいに豪快で笑えるのはないんだよなあ
検証しても笑える部分がなく、ひたすら暗い気持ちになりそうだ
0614無名草子さん
2011/10/23(日) 17:58:12.210615無名草子さん
2011/10/23(日) 18:43:03.940616無名草子さん
2011/10/23(日) 18:56:25.100617無名草子さん
2011/10/23(日) 20:08:26.200618無名草子さん
2011/10/23(日) 21:03:24.96検証班は岡田オタク論と若いオタクをオタクと認めない態度のみ
フォーカスを当てる様子。
会社やら洗脳社会やらはノータッチみたい。
0619無名草子さん
2011/10/23(日) 21:09:43.11お手並み拝見というか、
今までのテンテーの明らかな間違いで笑いを取ってるだけの時と違って、
検証班自身の論がどれだけ他者に受け入れられるかどうかの真価が問われるというか。
0620無名草子さん
2011/10/23(日) 21:31:48.80納得させたりするおたく論とかは無理だろ。
そんな能力はない。
0621無名草子さん
2011/10/23(日) 22:02:42.62嫌味抜きでお手並み拝見って感じかな。期待はするけどさてどうなるかという興味が大きい。
あと、検証はんにここは期待はしてない点だけど
検証はんが笑いをとろうと思ってる、もしくは取れてると思う時って
たいていネタがスベッてる印象が強いから、オタキング検証では笑いはとれないと思うし
最初からその線での狙いはやめておいたほうがいいと思う。
0622無名草子さん
2011/10/23(日) 23:23:40.82アマチュアレベルを超えたアニメ作品と特撮作品を作った。
ゼネプロを起こしてそれがガイナックスになった。
当日版権システムを構築してワンフェスを起こした。
とかの実績がある分、批判、批評は難しいだろね。
もっともこれらの実績が本当は誰の功績なのかは別として。
0623無名草子さん
2011/10/23(日) 23:33:25.75実績があるからひれふせという権威主義の馬鹿もいないだろうし
ただ唐沢みたいに笑える部分が少ないと思う
0624無名草子さん
2011/10/23(日) 23:41:23.16何か作品をプロデュースしたわけでもないのに
まるで劇場版パトレイバーの帆場や柘植みたいに【状況】そのものを
プロデュースしてみせた腹づもりでいるんじゃないかねぇ。
合気道の上段者みたいに、指先をちょちょいと動かすだけで
オタク業界が右から左へとワラワラ動く、それが俺の力なんだと過信して。
「今のオタク業界と市場の基礎は全て俺が築いた」くらい岡田は言いそうだし
「あの頃、俺達オタクアミーゴズは、と学会と共に
オタクのセカイそのものをプロデュースしていたのさ」くらい、言いそうだものなあ。
0625無名草子さん
2011/10/24(月) 00:15:49.84>オタク業界が右から左へとワラワラ動く
それは合気道じゃなくて気功だ
0626無名草子さん
2011/10/24(月) 00:20:18.79唐沢が真に効果ある毛生え本を出していたらここまで叩かれなかったはず。
0627無名草子さん
2011/10/24(月) 00:30:20.71そういう唐沢・岡田の「つもり」を真に受けてたor受けてる人の存在が検証をやりづらくするだろうね。
「岡田さんは我々オタクの存在を肯定してくれた!」と思ってる人たちには、
岡田の言説の誤りや矛盾を指摘する行為が自分たちへの揶揄に見えるだろうから。
そういう岡田信者の存在も射程に入れた場合、現在のスタイルでのkensyouhan氏の冗談やネタは逆効果で、むしろ挑発としか見られないと思う。
岡田検証のときにはあくまで淡々と、それこそ論文調の手堅さが必要だと思うよ。
0628無名草子さん
2011/10/24(月) 00:38:58.94仮に岡田に信者がいたとしても、同じかそれ以上にアンチがいるなら
持論を受け入れられるかどうかの条件は無名よりもキツいはずなんだけどね。
「ナディアのガイナックスから追い出されたデブ」という認識から、
ここまで支持者を作ったならそれはやっぱり上手いんだよw
0629無名草子さん
2011/10/24(月) 00:56:55.20確かそれが既にテンテーにおける、漫棚盗作問題級のパクリで成立してなかったっけか?
>>627
例のワンフェスエスカレーター事件にしたって、このスレでさえ
岡田の証言をアシストするような発言が目立ってた。
>>622に書いてある「当日版権システムを構築してワンフェスを起こした」を読めば子どもでも
ワンフェス事故に対しての岡田の立場やスタンスが
原発事故における東電幹部や保安院OBレベルなんだって前提を持てるはずで
そういう前提に立てば、証言が正しいか嘘か以前に
ワンフェスに都合の悪いことは言うはずないし
そこを逆手にとった、オタクに都合の悪いことは言わなかった(過去形)スタンスが
岡田の戦略だったことにも、多くの人は気づけないんじゃないかな。
>>628
>「ナディアのガイナックスから追い出されたデブ」
すまん笑ったw
自分的には永遠に「快傑のうてんきと名乗った馬鹿双子の片割れで
結局ナディアのガイナックスから追い出されたデブ」からは一歩も認識が動いてないわw
0630無名草子さん
2011/10/24(月) 01:01:46.64キミはまず長文書き込む前に
風呂に入って、その厚皮に包まれた亀頭に
びっしりとこびり付いた
恥垢を洗い落としてきたまえ
0631無名草子さん
2011/10/24(月) 01:21:31.700632無名草子さん
2011/10/24(月) 02:21:12.090633無名草子さん
2011/10/24(月) 02:56:39.170634無名草子さん
2011/10/24(月) 04:38:25.940635無名草子さん
2011/10/24(月) 06:33:19.720636無名草子さん
2011/10/24(月) 07:18:18.00http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317783729/
0637無名草子さん
2011/10/24(月) 08:02:27.95テンテーは小林麻耶にも「メガネ萌えー」とか言ってた訳だしね。
それを横目に見ながら小林アナに嫉妬に燃えてた婆腹がいたというわけなんですね。
0638無名草子さん
2011/10/24(月) 08:03:33.360639無名草子さん
2011/10/24(月) 09:15:17.650640無名草子さん
2011/10/24(月) 09:25:51.240641無名草子さん
2011/10/24(月) 09:50:12.59長いゴルファー人生スランプもあるでしょうがやはりここは
遼君にもぜひ愛煙を開始してもらいたい
愛煙を通じ精神統一リラックスできれば勝利も自然にやってくる
ジャンボ尾崎をはじめ日本の一流ゴルファーは愛煙家なのだから
_、_
( ,_ノ` )y≡:~~~~~~~~~~~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
0642無名草子さん
2011/10/24(月) 10:31:48.24「恥垢を洗い落とせ」だの「アンチって」だのと書いてから婆が寝静まると、
同時に岡田ガー岡田信者ガー検証班の岡田検証ガーってのも同時に消えてる。
もし岡田ガーが婆腹にすべてをなすりつけようとしてやってるのなら、
実に見事に計算通りに事を運んでると言えるのだろうな。
0643無名草子さん
2011/10/24(月) 10:37:50.53>「岡田さんは我々オタクの存在を肯定してくれた!」と思ってる人たちには、
こういう人ってどのくらいの割合いるのかな?
なんというか、ex社員なんかの岡田信者は「自分は岡田と同じ立ち位置に属する特殊なオタク」
と思っている人ばかりで、自分自身が「岡田の著書に出てくる有象無象のオタク」
とは思ってないんじゃないかと。
(唐沢にも言えることだけど)
0644無名草子さん
2011/10/24(月) 10:57:16.85ある程度以上だと「アニメックのゼネプロ講座で無茶苦茶言ってる大阪芸人の片割れ」だし、
最近の若いモンは「レコーディングダイエットの人?それオタクと何の関係??」だろうし、時間軸的に随分層が限られるね。
とは言え、「オタクイズデッド」の時にはそれなりに話題になったし、
現状ではオタクのボリュームゾーンと重なってるのかなあと。
0645無名草子さん
2011/10/24(月) 10:59:08.80岡田に挑むなんてwktkだな
俺は検証班応援するよ
岡田のしゃべりのファンだけどね
0646無名草子さん
2011/10/24(月) 11:06:57.00と不満に思ってる子が「自分たちの真反対の存在=オタクを肯定してくれたことを恩に思ってる層」
という非実在世代を仮想敵にして喚いてると考えると実にしっくりくるな。
その子ら以上の世代には岡田の大きさなんて当に「声がデカイ有名オタクその一」なんだけど。
どんな人間だろうと言ってる事に覚えがあればそりゃあ「アーアッタアッタ」と言うさ。
「限られたお小遣いの子共の頃にプラモ売り場の前で買うたやめた音頭を踊った」とか
「おもちゃの『窓の中の人』になりたかった」とかね。
0647無名草子さん
2011/10/24(月) 11:22:46.86みんなでそいつの何から何まで全部否定するのが
検証班のやってる検証だって勘違いしてんのいるよなw
※欄で叩き依頼してるような奴。
で、そいつの中では唐沢の次のターゲットが岡田に決まったんだから
みんなでイジメなきゃいけないのに、
何故かそうならないから信者の工作という考えになるんだろ。
0648無名草子さん
2011/10/24(月) 11:27:42.88「岡田のオタク論説に、あったあった」と共感できればできるぶん
自分は一回り大きなオタク、選ばれしオタクなんだと、虚栄心と自己満足を満たせる。
そこを突くのが上手い岡田と、そこで「選ばれた自分」を保持するために岡田の本を買うオタク。
まあその牙城を切り崩すのは難しいよとしか言えないけれど
意外と水面下では既に
・検証班の猛攻と検証によって、ライターとして死んで消え去るテンテー
・そこで調子に乗ってオタキングにまで矛先を向けるも、返り討ちにあって消え去る検証班
そういう感じで、プロレスでいうブックみたいなシナリオが既にあって
オタキング検証は、そこでの「両者退場」を周囲に納得させるための手続きでしかないのかもな。
0649無名草子さん
2011/10/24(月) 11:29:47.01「そいつの中で」も何も、言い出したのは検証班だし、決めたのも検証班なんだが?
0650無名草子さん
2011/10/24(月) 11:31:09.47>当日版権システムを構築してワンフェスを起こした。
それ順番逆
ワンフェスは開催当初は無版権のオンパレードだったよ
そもそもゼネプロ自体が無版権のキャラクター商品を売ってたし
0651無名草子さん
2011/10/24(月) 11:41:58.42まさかとは思いますが、その「岡田ガー」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「岡田ガー」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
0652無名草子さん
2011/10/24(月) 12:03:50.8180年代の頃かガレキにしてもガレキイベントにしても
「もっと良いものを。もっと良くしよう」と努力していたのは海洋堂で
ゼネプロはいつだって、そこで陣痛出産して産み落とされたものを
「実は俺達の成果なんだ」と、かすめとっていただけじゃないか。
ワンフェスだって、苦労してあそこまでの一大イベントに成し遂げたのは海洋堂だけど
岡田が「わしが育てた」と思ってるのも、おそらく確信犯的にマジだと思う。
その昔、海洋堂がこつこつと、レジンキャストで(まだまだ黎明期の)ガレキを
少しでも出来の良いものをと頑張っていた頃に
「細かすぎて誰も完成できないレベルのペーパークラフトのメーサー車」やら
「ただの、膨らんだ透明プラ板でしかないバキュームフォームのウルトラアイ」を
ハコの見栄えだけそれらしくラッピングするという、いかにもな岡田発想で商品化して
自己満足で悦に入っていたのも、紛れもない事実。
結果的には海洋堂もアレでアレな会社に成り下がっていったけど
ワンフェスの当日版権を、どの会社の誰が努力してシステム化したのかとは事実関係は関係なく
岡田が「ワンフェスは俺が育てた」と自覚しているのは事実と思っていいだろうね。
0653無名草子さん
2011/10/24(月) 12:06:38.43このパターンて前にも見覚えがあるんだよね。
荒らしてるのってどうせバーバラ一人なんだろ、と書き込まれると、
大量荒らしを行なって、「ほら見ろ、アンチアンチの荒らしは一人じゃないんだぜ」とほざいたとか、
「荒らしてるのはバーバラじゃなくて唐沢だ、バーバラに何のメリットがあるんだ」と一定時間に
大量に反論が書き込まれるとか。
しかも、その粘着的行為が行われている間は、複数存在しているはずの荒らしキャラはほとんど出てこない
というのもお決まりのパターン。
0655無名草子さん
2011/10/24(月) 12:23:29.63それを成し遂げる経緯への充足感やプロセスには
なんの興味も価値ももたない、生粋の関西商人ならではの人だからね。
夢や願望はと聞かれれば、きっとノーリスクハイリターンと、胸を張って答える典型的タイプ。
そういう意味では、北海道出身なのに
なぜか江戸っ子を気取っているるテンテーとも
似ているといえば似ているか。
0657無名草子さん
2011/10/24(月) 12:40:59.14「生粋の関西商人ならでは」の性根だと思うが。
そういう部分がちゃんと品性で隠れてる人もいれば
「これが大阪人根性や!」とばかりにドヤ顔で幅を利かす人もいる。
東京にだって名古屋にだって、普通の人もいれば
「俺ってTOKYO CITY BOY(笑)だし」と自分の努力無しに付け上がる人もいれば
「その昔、ここは日本の中心だったがや!」とか、威張り散らしたがる人もいる。
そういうレベルでの「生粋の関西商人ならでは」であって
イコール「関西を批判批判(笑)」ではない。
0658無名草子さん
2011/10/24(月) 12:46:34.78キミはまず長文書き込む前に
風呂に入って、その厚皮に包まれた亀頭に
びっしりとこびり付いた
恥垢を洗い落としてきたまえ
0660無名草子さん
2011/10/24(月) 13:02:11.80別にバーバラがスレ内でテーマセッターになることまで批判するつもりはないよ。
それでスレ住人同士がきちんと交流や認識を深めることができるのであればそれで結構。
テンテーの音沙汰がほとんど無いというのも原因ではあるから致し方ないことではあるけど、
しかし現状では、もうかなり準岡田スレ化が着々と進行しつつあるし、
このままこの状況がずっと続けば、荒らしちゃんが、
「唐沢スレなのに誰も唐沢のこと話題にしないんだからこんなスレもう要らないね」
「同意同意」
「何だって俺たちはこんなスレに執着し続けてたんだ?」
「今になってみるとオレもう疲れたよ」
「じゃあこんなスレもう終わりってことで」
「お、いい意見が続いてるな」
と書く大義名分を与えることになりかねないんじゃないか、と、
そのことをおれは懸念するけどね。
杞憂に終わってくれればいいんだが。
0661無名草子さん
2011/10/24(月) 13:14:49.660663無名草子さん
2011/10/24(月) 13:22:22.990664無名草子さん
2011/10/24(月) 13:40:15.69その杞憂に関しては、既にとっくの昔からここは
唐沢スレの皮を被った、検証班スレになっていたわけであり
その検証班が、唐沢の次のターゲットは岡田だと言明した時点で
実質検証班スレのここの話題が、岡田で埋め尽くされるのも仕方ないとみている。
それがよいことかわるいことなのか、現状認識指摘として有効なのかただのお節介なのか
既にここは、唐沢の本を読んで、面白かったとか楽しんだとか、そういうレスに対しては
一斉包囲砲射でフルボッコするスレになって久しいのだから(唐沢本人の自業自得ではあるが
鞭は罪ではないのと同じレベルで、何も知らずに唐沢本を読んで楽しんだ読者にも罪はないはず)
その杞憂に対しても、今更感が強い。
そもそも最初から、唐沢という売れないライターの総合スレとは別個に
唐沢盗作問題・唐沢アンチスレ、もしくは検証班スレを立ててそっちでやっていれば
岡田の問題も、その延長上にあるという解釈も成り立って、整合性が得られたのだろうが
唐沢の話題=唐沢の盗作・ガセ問題=絶対唐沢を許さない絶対にだ という三段論法で
ここまでスレが伸びてきた以上、あなたの杞憂の失言もやむなしというしかないかな。
0665無名草子さん
2011/10/24(月) 13:41:50.500666無名草子さん
2011/10/24(月) 13:46:25.63664みたいにやや拙いながらも必死に事態を説明しようとするレスが増えたのはなんでだろう?
それだけ思い入れがあるということか
0667無名草子さん
2011/10/24(月) 13:48:52.860668無名草子さん
2011/10/24(月) 13:52:10.59>>660も>>664も、それこそ>>666も充分に必死に見えるのだが。
0669無名草子さん
2011/10/24(月) 13:55:35.32検証班がだいぶ分が悪いのをなんとなく実感してきたからこそ、
当人は必死に援護射撃()してるいるつもりなんだろうけどw
検証班を応援しているならもう少し信頼したらどうだろう。
0670無名草子さん
2011/10/24(月) 13:57:22.83…無理難題はさておき、功罪は置いといて「オタク史」に少なからず噛み込んでる岡田と、
本人談はともかく実際は部外者同然な唐沢って対比が出て来るし、
そういう意味で岡田検証は単純に作業量的な意味だけでも大変だと思う。
逆に言うと、最近の「オタクとは縁がない癖にイッチョ噛みして来る奴」な辺りに絞れば切り口が見いだせるかなと。
つまりそれって(
0671無名草子さん
2011/10/24(月) 14:17:49.40>唐沢スレの皮を被った、検証班スレになっていたわけであり
一年前に「猫」で大騒ぎする人が出てきた時にも、ここは唐沢スレじゃなくて検証班スレであり、
本来スレの主役であるべきスレ住人は検証班の信者に成り下がっていて、誰が主役か心得違いをしている
と説いてた奴がいたよ。
今では俺は、そいつが「猫」と騒いでた張本人なのだと睨んでいるが。
いずれにせよ、「唐沢俊一スレなら唐沢俊一の信者が書き込みをすべきだ!!
唐沢俊一のアンチは書き込みをすべきではない!!だから俺はアンチを懲らしめてやるぜ!!」
と考えてる奴が「アンチって」だの「たまった恥垢を洗え」だのと喚き散らしてるんだと
いうことは分かったよ、バーバラさん。
0672無名草子さん
2011/10/24(月) 14:29:06.42若いオタクに親でも殺されたのか何か知らんけど、岡田シンパがいるような
世代でもほとんどはアニメや漫画を見てる「だけ」でしょ
岡田の最近の言説が「あほくさいし知ったことじゃない」って思う人は
年関係なくいると思うけど
0673無名草子さん
2011/10/24(月) 14:48:55.85岡田の言説にムキになって守るほど「オタク」なんて
尊称でもなんでもなかった世代だし。
0674無名草子さん
2011/10/24(月) 14:58:29.70なにもすることがないなんてキチガイはいい御身分ですね。
ああ、あと突然藤岡先生にキレたりするのも重要な業務ですっけ?
病院行け。
0675無名草子さん
2011/10/24(月) 15:34:07.97これを見てクンニ始めるようでは遅い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1319362340
このスレ見て愛煙開始はあまりに遅い
いいからつべこべ言わず豪快な鼻煙を鍛錬して欲しい
貴方もlialな男になれるよう祈ってる
_、_
( ,_ノ` )y≡:~~~~~~~~~~~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
0676無名草子さん
2011/10/24(月) 15:38:03.59売れないライターが多いのかな?
ところでオレのアク禁まだぁ? どこまで口だけの卑怯な性根の持ち主が多いんだろうね
アンチって(笑)。
0677無名草子さん
2011/10/24(月) 15:44:38.890678無名草子さん
2011/10/24(月) 15:48:33.01それが必要条件として認められるなら「唐沢先生(否・テンテー)」も良いはずになる。
カルトっぽく見えるからそういうのやめにしない?
0679無名草子さん
2011/10/24(月) 15:52:15.17誰に先生と付けようがしゅんいちくんと呼ぼうが、
なんで負け犬のゴミが他人に指図出来ると思っちゃったんだろ?
自分だけの世界で生きてるやつって時折信じられない発想しでかすよね。
0680無名草子さん
2011/10/24(月) 15:56:33.50いいと思うけど。
テンプレに書いてスレのルールにした方がいいんじゃない?
0681無名草子さん
2011/10/24(月) 16:04:39.01それとも、先生と呼ばれる自分しか認められないん?
スレの必須登場人物とはいえ、スレタイの対象でもない個人の呼び方を
やめようとか、ルールにした方がいいんじゃないかとか、段々気持ち悪いスレになってるよ、ここ。
0682無名草子さん
2011/10/24(月) 16:05:03.55お仲間には敬称付けてるんだから検証は名ばかりで単なる誹謗中傷に過ぎないわな
0683無名草子さん
2011/10/24(月) 16:10:37.60本名じゃないし年下だからフツーに呼び捨てしてるな。
0684無名草子さん
2011/10/24(月) 16:11:54.76例えば
・記事本文は、あくまで検証なのだから敬称略で
・コメント欄は、交流の場なのだから、話しかける相手には警鐘をつけて
なら、納得できるし理屈も通るんだけどね。
本文もコメント欄もごっちゃで、検証班氏の主観で使い分けてるのが現状だからね。
0685無名草子さん
2011/10/24(月) 16:59:57.72具体的に引用しないとダメだよ
0686無名草子さん
2011/10/24(月) 17:03:20.220687無名草子さん
2011/10/24(月) 17:35:37.350688無名草子さん
2011/10/24(月) 17:50:03.56年配の知人に「さん」をつけて一般向け個人業者を敬称略する事がおかしいかね?
君いちいち芸能人にも「さん」付けしてるバカ丁寧君?
0689無名草子さん
2011/10/24(月) 18:36:20.26すまん、俺の目が悪いのか知らんがどこかに藤岡先生と呼べ!みたいなレスがあるの?
そういうレスがないなら一人二人そう呼ぶ人がいてもどうでもよくないか?
いや、「必要条件」って言葉の意味や二行目の文のつながりがいまいち良くわからないから
解釈間違ってるかもだが
0690無名草子さん
2011/10/24(月) 18:49:22.72>>678は別に、藤岡を先生と呼べといわれたタスケテーとは一言も書いていない。
むしろ>>689が印象操作になってしまうレベル。
命令でなくてもいいのなら>>678以降になるが
>>680が、元室長のことを先生と呼べとテンプレに入れろとまで書いているが。
まさかこれが君と同一人物じゃあるまいな?
0692無名草子さん
2011/10/24(月) 19:08:11.42命令でもされたんでないのになんでそこまで過剰反応してるのって話なんだがな
修辞的な表現が理解できないのなら仕方ないが。
680は俺じゃねーよ。
なんで「一人二人そう呼ぶ人がいてもどうでもよくないか」と書く人がテンプレで
先生づけ強制しなきゃならんの?
俺はいつも藤岡さんか室長って書いてるし
(後者は荒れるから最近は使ってないが)
0693無名草子さん
2011/10/24(月) 19:08:26.650694無名草子さん
2011/10/24(月) 19:10:57.100695無名草子さん
2011/10/24(月) 19:21:24.190697無名草子さん
2011/10/24(月) 19:57:53.62俺の話を聞いてくれよ!
俺が子供の時、山奥に家族とキャンプに
行った時の不思議体験話を
夜、キャンプ場のポットン便所で
糞をしてると便所の底から手が伸びてきて
チ〇コを人差し指で一つ弾いては「イッチンカ〜」
二つ弾いては「ニッチンカ〜」と便所の底から話す声。
恐怖で動けず三回目に弾かれた時…
「サンチンバナナ」と言い手を引っ込め去っていく
お化けに出くわしたんだよ。
あのキャンプ場のポットン便所は怖かったな
0699無名草子さん
2011/10/24(月) 21:08:31.00けれど、他人は知らないはずの、本人の心の奥や内まで知り尽くして断言。
おじさま素敵抱いて。
0700無名草子さん
2011/10/24(月) 21:33:19.02過去の書き込みでもそういう文脈で使ってるやつが多い。
いくら2ちゃんねるだからって藤岡先生をそういう色のついた呼び方はすべきではない。
0701無名草子さん
2011/10/24(月) 21:39:24.66俺は室長という呼び方にはひとつまみの愛を感じるけどね
0702無名草子さん
2011/10/24(月) 22:09:56.23色のついた呼び方をすべきでないなら、「藤岡」「藤岡さん」でいいじゃないか。
>>701氏の言うように、愛称のようなニュアンスで使っていた人もいるわけで
ポイントは、室長という呼び方に対して、第三者がそこに悪意を感じるのか
本人が非侮蔑感を感じるのか、どちらなのかによると思うけどね。
後者なら、呼ぶ側も配慮してあげるべきだけど、前者でしかないなら
使いたい奴は室長という呼び名を使えばいいわけだし、使いたくない奴は使わなければいいだけ。
使え、も、使うな、も、いちいち命令される筋合いはないわな。
ところで、この板では普通にベストセラー作家で専用スレのある作家でも
アンチでもない一般住民から、敬称略で呼ばれてる作家は多いのに
ミステリー作家としてはそれほどベストセラー作家でもない藤岡さんを
どうしてまた、先生と呼ぶかどうかレベルで紛糾せねばならんの?
誰もどこでも、2ちゃんでは普通に呼び捨てられてるもんだけどな。
0703無名草子さん
2011/10/24(月) 22:24:55.39漱石や鴎外に敬称付けるか?
0704無名草子さん
2011/10/24(月) 23:16:22.21スレ対象主でもない無名の作家を、先生と呼べってテンプレに入れろとか
むしろここが藤岡信者の巣窟扱いうけても文句言えないレベルの
ハードルを叫ぶ奴が悪い。
0705無名草子さん
2011/10/25(火) 02:22:15.12俺の話も聞いてくれ!
キャンプでも何でもねえ、ふつうに自分ちでの話だ。
夜中にさ、ションベンしたくて起きたわけよ。
寝ぼけた頭で便所行って、始めた途端にびっくりする程の力で
チンコが下に引っ張られるのさ。目が覚めたね。
何のこたあねえ、昨晩やってあんまり気持ち良く逝ったので
コンドム付けたまんま寝ちまったって訳さ。
あ、ジョブス氏の話か・・・続けてくれ。明日は俺のジョブ探しだから寝る。
0706無名草子さん
2011/10/25(火) 08:16:10.470707無名草子さん
2011/10/25(火) 08:23:06.910708無名草子さん
2011/10/25(火) 08:29:56.74色々やっているのが岡田。
唐沢は本人がコンプレックス持ち。
0710無名草子さん
2011/10/25(火) 10:22:57.63その他大勢の中でバラバラじゃん。
岡田検証するなら第一に検証班の考えるオタク像を提示しないと平行線
のまま終わりそう。
今まではしてないよね?
0711無名草子さん
2011/10/25(火) 10:24:24.00マジで。
0712無名草子さん
2011/10/25(火) 10:28:16.35http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319460950/
0713無名草子さん
2011/10/25(火) 11:41:11.27何をするんだか。
聞きづらく、つまらなく、見苦しい、素人芸か。
なんで出てくるかねぇ。
鬱陶しい。
0714無名草子さん
2011/10/25(火) 11:43:17.970715無名草子さん
2011/10/25(火) 11:47:16.69「室長」を使う奴って>>707とか「アン恥垢」という言葉を好んだりとかする奴が目立つから
そいつらと同一人物視されることは覚悟しといたほうがいいよ
0719無名草子さん
2011/10/25(火) 13:39:07.76要するに、藤岡さんにとって「室長」と呼ばれることが
なんらかの事情で「都合が悪い」ってことなんだろうね。
第三者的に見ても、社会通念上から見ても
そして、今までのこのスレの経緯を見ても
「アンチ」だの「アン恥垢」という言葉には、悪意や揶揄の気持ちがあると誰の目にも分かるが
「室長」という単語にはそもそも悪意を記す記号性は一切ないばかりか
その呼称をつかって藤岡を貶めるレスもあったかもしれないが
愛着や敬意を込めて使ってるレスもあるのに
>「室長」を使う奴って>>707とか「アン恥垢」という言葉を好んだりとかする奴が目立つから
>そいつらと同一人物視されることは覚悟しといたほうがいいよ
これは常識的に考えるに、藤岡に「俺に対して室長という呼称を使って欲しくない」という
極めて個人的な事情と意思があり、それを本人か周囲で繋がりがある人が
必死になって印象操作まで持ち出して、その呼称が定着するのを防ごうと考えていると
思う方が自然だし、そう思われることは覚悟しといたほうがいいよ。
「室長と呼ばれると都合の悪い代理店マン」
いろいろ絞れそうだものねぇw
0721無名草子さん
2011/10/25(火) 14:13:00.30テンテーに対しての今までの、そういうスタンスでの脅し的挑発が
それで有効だったものだから、住民にもそれで効果あると判断したのでは?
いや>>715が検証班や伊藤氏、古賀氏だとは微塵も思ってないけど。
0722無名草子さん
2011/10/25(火) 14:37:30.43「室長」という呼称を嫌がっているのが藤岡氏当人だったとして(私はそうは思わないけど)、それは退職後だからなんじゃないの?
あたかも現室長の肩書きを自称してるかのようにとられれば、無用のトラブルを招きかねないのは簡単に判る話だと思いますが。
0723無名草子さん
2011/10/25(火) 14:50:16.63それに対しても猛烈に噛み付いてくる「誰か」もいるけどねw
蔑称でも敬称でもない愛称に、そこまでなぜ「呼ぶべきではない」と
命令したり恫喝したり、テンプレ化しようとするのか。
そこに興味がありすぎるので、個人的にはこの話題はまだまだ楽しいw
0724無名草子さん
2011/10/25(火) 15:04:26.29元の肩書きで呼ばせたくないくらいなら
現役のときから、自分の会社や肩書き等をこれみよがしにチラつかせて
上から目線で悦に入る真似など、しなければよかったのにね。
出世は本人の努力の賜物であるかもしれないけど
でも、肩書きは会社のものであって、個人の評価やスキルやスペックを保証するものではない。
今頃になって、特定されるのが怖くなって「室長だったことはもう口にするな」って
どんだけ王様なんだよって話だよな。
元朝日新聞の書評だかで権威ぶる、どこかの誰かと変わらないじゃないかww
0725無名草子さん
2011/10/25(火) 15:11:14.17まで読んだ。
0726無名草子さん
2011/10/25(火) 15:11:18.95_、_ Think different.
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
0728無名草子さん
2011/10/25(火) 15:15:39.69前に開けた頭の縫い目はどこかな〜?
0729無名草子さん
2011/10/25(火) 15:20:59.61罵倒言葉をお使いになられますなw
γ⌒⌒⌒⌒ヽ,
γ´ ,、 ノ キリッ
γ /"" \ ζ
i / \_ _/ ヽノ
!゙( ・‐)‐(・‐)─|
| / ●_●、 |
/ ヽ
| 〃 ------ ヾ | < 室長だったことはもう口にするな
\__二___ノ
0730無名草子さん
2011/10/25(火) 15:21:09.05唐沢を検証しようとする人を「アンチ」「アン恥垢」と呼ぶ人と
煽りの内容や思考レベルが全く同じになってる件。
ひょっとして唐沢擁護と室長擁護って、同じ人か、同じ一群なん?
0733無名草子さん
2011/10/25(火) 15:36:12.25執拗に粘着して、呼ぶな、忘れろ、本人が迷惑だったらどうするんだ、と執着されると
むしろ、藤岡の室長時代を辿れば、テンテー検証の新たな手がかりが
見つかるかもとか妄想してしまうレベル。
0734無名草子さん
2011/10/25(火) 15:36:40.73お前らの生涯所得をはるかに超える退職金で悠々自適の室長に
こんなスレで相手にしてもらえるという幻想か。
唐沢の「イイモノヲミタ」幻想になんとなく似ている。
0735無名草子さん
2011/10/25(火) 15:38:58.54>現役のときから、自分の会社や肩書き等をこれみよがしにチラつかせて
>上から目線で悦に入る真似など、しなければよかったのにね。
だよなあ
あれだけ自分の地位や肩書きで威張っといて今更室長で呼ぶなもないもんだわ
0736無名草子さん
2011/10/25(火) 15:42:26.91あれ意図としては失業中に次の仕事を探すまでの間を支援するものだから。
定年退職して探す気もないなら辞退するもんだろ。
まあ確かに罰則もないし(ないよね?)、次を探しているかなんて自己申告だから
わからないのだろうけど。
保険料払ったんだから貰わないと損、みたいなモラルの崩壊した奴がいるから日本
がおかしくなる。
0737無名草子さん
2011/10/25(火) 15:42:56.42既に頭に血が上りすぎてるからかもしれないですけど
そのレス、もはや「元室長視点」か「元室長の事情を知ってる者視点」でしかないですよ。
勢いと感情に任せて突っ走るのは、あなたの若い頃からの体育会系的思想主義かもしれないけど
ログが延々残る匿名掲示板では、取り返しがつかないこともあるので、お気をつけて。
0738無名草子さん
2011/10/25(火) 15:45:14.360739無名草子さん
2011/10/25(火) 15:46:51.72さらに「そう見せて、アンチ藤岡が成りすましてる」と思わせたい元室長。
そもそもアンチッテ君が、藤岡を「先生」と呼ぶはずがないw
0741無名草子さん
2011/10/25(火) 15:51:05.190742無名草子さん
2011/10/25(火) 15:52:35.760743無名草子さん
2011/10/25(火) 15:53:17.94Twitterはブログじゃないし(ミニブログだという区分けもあるが
おおまかにおいてはTwitterはSNSの一種だという認識が一般的である)
0744無名草子さん
2011/10/25(火) 15:55:01.880746無名草子さん
2011/10/25(火) 16:01:33.730747無名草子さん
2011/10/25(火) 16:11:31.15つまり>>737みたいな人のことですね。
室長に相手にされてると信じてうれしいんでしょうね。
あんたなんかただのニートだろうにw
0748無名草子さん
2011/10/25(火) 16:14:56.59どのレスが室長だったのか。どの書き込みが室長の事情を知ってる者の物なのか
それは全く闇と空想の中にしか回答はないけれど
これだけ大騒ぎになっていて
まさか元室長が無関係だとは、もはや誰も思わないだろうということ。
元室長がそれこそ普段から、2ちゃんは読まない
唐沢スレなど知らないと公言していたならまだしも。
0749無名草子さん
2011/10/25(火) 16:18:40.29蔑称でもない「元室長」という呼び方を、全力で阻止しようというのは少し違和感。
0750無名草子さん
2011/10/25(火) 16:33:24.53そんなレスあったか? 「室長」と書いた奴を「もう退職してるぞ、情弱」と
罵ったようなのは記憶にあるけど。
0752無名草子さん
2011/10/25(火) 16:38:44.320753無名草子さん
2011/10/25(火) 16:43:43.62他人のふりして匿名記載とか、もしくは手下を募ってとかの
ここでの祭りに発展しちゃったんじゃないの?
個人特定されたくないならそもそも
ネットのブログで自分が勤めてる会社の看板をひけらかして権威ぶったり
役職をちらつかせて(この人の場合、同時に武道の有段者もちらつかせてるから
おそらく、細かい自覚がないんだろうけど)とにかく、自分が背負った全てを武器にして
自分からネットにそれを書き込んで息巻いたんだから
いまさらびくびくしたって遅いだろうって話に落ち着く罠。
0754無名草子さん
2011/10/25(火) 16:47:52.04藤岡真とかいう無名作家が売名のため前田をディスる
http://akb48matome.com/archives/51739229.html
※54.名無し@AKB48まとめんばー2011年06月04日 23:40ID:dWBeKLmp0Good:5 Bad:0
作家なのに語彙が乏しすぎるだろ
0755無名草子さん
2011/10/25(火) 16:50:12.36言いたいことは分かるが「自分が勤めてる会社の看板をひけらかし」「役職をちらつかせ」
「武道の有段者もちらつかせ」てる人間が、なんで「室長」という肩書きに怯えるのかが
分からんのだが。
0756無名草子さん
2011/10/25(火) 17:40:17.57というエントリがあがる悪寒。
0757無名草子さん
2011/10/25(火) 17:49:35.95「ワタシの呼び方で2ちゃん雀どもが唐沢スレで醜い争いをしているんである」
と相変わらず「どこの唐沢スレの話ですか?」なんですねわかります。
0758無名草子さん
2011/10/25(火) 18:13:34.83町山もたいがいだよなあと思わずにはいられない
嫌いなものは徹底的にディスる“芸”に見えてきた
0759無名草子さん
2011/10/25(火) 18:25:36.550760無名草子さん
2011/10/25(火) 18:43:39.43唐沢スレに書き込みするのにパソコンに向かってる時間、
一体どっちが長いんだろ、と、秋の夜長にしみじみ感じたりする今日この頃。
0761無名草子さん
2011/10/25(火) 18:50:13.930762無名草子さん
2011/10/25(火) 18:53:16.00ご自分がエアイベンシしかできないせいで
テンテーの演劇ごっこに「嫉妬」を覚えちゃうもんだから、
スレ住人にテンテーの近況が伝わらないように必死なんだなあ、と思ったり。
> 最新のニュースを2011年10月25日(11:1)にアップしました。
http://www.tobunken.com/news/news20111025110126.html
> イベント
> 2011年10月25日投稿.
> 『タイム・リビジョン』予約フォーム
ページがでかすぎておれのブラウザでは画像やら何やら色々はみ出て
一括で表示されないんですが。
とりあえず入力フォームのあたりは読めるとはいえ。
張り切ってイイモノ作ろうとした気持ちは認めるけど。
0765無名草子さん
2011/10/25(火) 19:04:01.450766無名草子さん
2011/10/25(火) 19:41:06.36けっこうマジで知りたい。
ツイッターどおりのパワハラな感じなのか、あれは作りでぜんぜんおとなしいとか、
いろいろ考えられると思うけど。
「同僚」の人の書き込みっていままでまったくないよな。
0768無名草子さん
2011/10/25(火) 19:50:13.310769無名草子さん
2011/10/25(火) 19:54:32.79>出演者さんからの紹介で予約をされる方は、メッセージ欄に
>「誰からの紹介」
>かということを必ずお書き込みくださいますよう、お願い
>いたします。チケット代から役者さんたちに貴重なキックバック
>がありますので!
わかっちゃいるけど、こういう事事書くなよ>キックバック。
役者が手売りでノルマ果たす方が本来的には大事だってのに。
役者の宣材写真、ひでぇ…。もうちょっと大きく載せてやりゃいいのに。
0770無名草子さん
2011/10/25(火) 20:29:28.22と書いてくれれば私にバックするんである。
諸君らがどう書くべきかのヒント与えたに過ぎないと言えよう。
0771無名草子さん
2011/10/25(火) 21:22:26.060772無名草子さん
2011/10/25(火) 21:27:12.99『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』
関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」
ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
0773無名草子さん
2011/10/25(火) 22:18:05.94在籍中はいろいろ込み入った事情があって
足元を掬いたくても掬えないしがらみがあるけど
退職してからの方が、「池に落ちた犬に石を」状態で改めて追い込みやすい。
防御側として危機管理すべきは
こんな匿名掲示板ごときで、自分の氏素性を暴かれないこと。
過去に勢いで、自分自身で書き散らしたことは消せないけどね。
0774無名草子さん
2011/10/25(火) 22:39:22.64友好的か敵対的かにかかわらず。
0775無名草子さん
2011/10/25(火) 23:06:15.320776無名草子さん
2011/10/25(火) 23:09:42.23この公演は赤字になったらテンテーがお金払うの?
それともプロデューサーの人が全部払ってくれるの?
またお金がらみでトラブル起きそう
0777無名草子さん
2011/10/25(火) 23:32:06.25唐沢と敵対的→唐沢にパクられたりパワハラを受けた一方的被害者は被害者なので
合法内においては方沢に対して何を書いても責任無しで
むしろ応援したい気分にもなるが、そうでもない第三者でいっちょがみしてきて
「良い機会だから俺にも一枚噛ませろ。前々から唐沢にはムカついてたんだ」は
これもまた、この先自分がどうなっても、何があっても自己責任でしょ。
0778無名草子さん
2011/10/26(水) 00:23:08.86このスレみるまではバーバラなんてほとんど知らなかったんだよな。
唐沢ウォッチする上でもマイナーな登場人物にすぎないと思うんだけど、もうほとんど
妄想に近い推理で、タイミングだ、内容だ、でバーバラ認定しちゃう人がいるのはほんと
不思議。というか、唐沢スレなのにバーバラの話題ばかり書いている奴ってなんか都合が
悪いことがあってわざとやってんのか、と思う。
サブカル板にバーバラスレってあるんでしょ? なきゃどこでも好きなところに立ててそ
っちでやってくれよ、と思う。
まあ、キチガイだからこういうこと書いてもますますバーバラ本人妄想が拗れるだけだと
は思うけどね。
0779無名草子さん
2011/10/26(水) 00:26:58.71己の武道求道心を誇示して就寝。
分かりやすい御仁であらせられるw
0781無名草子さん
2011/10/26(水) 00:33:28.71ゆっくりと目を閉じ
静かに息を引き取った
0782無名草子さん
2011/10/26(水) 00:34:35.080783無名草子さん
2011/10/26(水) 00:35:54.060784無名草子さん
2011/10/26(水) 00:36:44.08これを見てクンニ始めるようでは遅い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1319362340
このスレ見て愛煙開始はあまりに遅い
いいからつべこべ言わず豪快な鼻煙を鍛錬して欲しい
貴方もlialな男になれるよう祈ってる
_、_
( ,_ノ` )y≡:~~~~~~~~~~~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
0785無名草子さん
2011/10/26(水) 00:40:53.980786無名草子さん
2011/10/26(水) 01:16:59.75おいおい「元室長と呼称する輩は、以降バーバラ扱いとする」という
テンプレルールが強制発動ですかい? 勘弁して欲しいなぁ(笑)
元室長だから元室長と書いたまでで
それだけで、テンテーの穴奴隷にすらなれないマックバイト婆呼ばわりですかあ。
そのロカルーは、今後も強制適応なんですか? 元室長殿。
0787無名草子さん
2011/10/26(水) 01:53:52.15室長と呼びかけられて反応しちゃうのは「元室長」ただ一人と
言いたい輩がいるんだね。
これも、「擁護荒らしは多数だが、唐沢アンチは若干数の売れないライター」の
というパターンのバリエーションだね。
それにしても不思議なんだけど、
岡田の話題を振るのがいると、それに続いて延々と岡田論議が続いて、
誰かが止めるとほぼ同時にそれもストップ。
そして昨日は昨日で、藤岡さんの話題を振るのが現れると延々「室長」論議。
そして誰かが止めるとその話もストップ。
しかも、平日の日中に延々とそれでスレが活性化するという曜日感覚の無さ。
別に>>780でなくても、馬香荒らしがほとんど一人で話題そらしの書き込みをしてる
と判断する人はいるだろうよ。
少なくとも俺は>>780のコメントに同感。
0788無名草子さん
2011/10/26(水) 02:26:31.56タイミングだ、室長という呼称だ、となんでも本人認定に使われちゃう。
0789無名草子さん
2011/10/26(水) 04:51:35.770790無名草子さん
2011/10/26(水) 07:37:10.96そんなことより唐沢の話しようぜ。ねた無いけど。
0791無名草子さん
2011/10/26(水) 07:37:38.83すぐ「関係妄想」だの「○○病」だのと書いて騒ぐの。
それに、「タイミング」と書かれたとか「『室長』と書いたと騒がれる」とか。
突くと騒がれる、書かれて騒がれる、と知ってて使い続けるのって、唐沢シンパだろうが
唐沢アンチだろうが、荒らしに手を貸してるのと本質的に変わらん、つまり、たとえ唐沢
ヲチャでも荒らしと同じということだ。
俺は、「唐沢アンチが荒らしに手を貸してると気付かないでバカな書き込みをしている」
というフリ(またはそういう設定)の荒らしの書き込みなんだろうと判断してるが。
0792無名草子さん
2011/10/26(水) 07:43:26.140793無名草子さん
2011/10/26(水) 08:05:27.65盗作騒動とかと学会とかそれほど熱心ではなかったけど唐沢ウォッチを続けて来てるけど、
このスレみるまではバーバラなんてほとんど知らなかったんだよな。
唐沢ウォッチする上でもマイナーな登場人物にすぎないと思うんだけど、もうほとんど
妄想に近い推理で、タイミングだ、内容だ、でバーバラ認定しちゃう人がいるのはほんと
不思議。というか、唐沢スレなのにバーバラの話題ばかり書いている奴ってなんか都合が
悪いことがあってわざとやってんのか、と思う。
サブカル板にバーバラスレってあるんでしょ? なきゃどこでも好きなところに立ててそ
っちでやってくれよ、と思う。
まあ、キチガイだからこういうこと書いてもますますバーバラ本人妄想が拗れるだけだと
は思うけどね。
0795無名草子さん
2011/10/26(水) 08:47:55.29「話題そらし」になってないじゃんw
話がある程度活性化したら自然におさまるのは当たり前の事。
それを「今の会話は何かおかしい、タイミングが話題そらしがバーバラが」
と邪推しはじめ、「話題そらし」どころか何度でもバーバラの話題を
ぶり返したがる奴のおかげでまったく話題がそれない。
0796無名草子さん
2011/10/26(水) 09:20:21.34「見えないバーバラや室長をやっつけていい気分になるしか人生に意味を見い出せない
ボクちゃんの、どこがおかしいかを正確に指摘して邪魔をするなあ!」
まで読んだ。
0797無名草子さん
2011/10/26(水) 10:30:56.78同感。婆腹認定される、といちいち騒ぐくらいなら
認定されるようなことを書かなきゃいいだけのこと。
それをわざわざわかっていながら続けるんだからね。
0798無名草子さん
2011/10/26(水) 10:43:51.82コメントをするヤツがウザいだけ。
0799無名草子さん
2011/10/26(水) 10:57:43.83二人が大嫌いでもそれは個人の感覚だから問題はない。
問題なのはそれをいちいちこのスレで言い出すこと。
0800無名草子さん
2011/10/26(水) 11:03:38.50テンテーが商業誌の連載を持たないからだ!
あれ?まだ連載ってあったんだよね?
0802無名草子さん
2011/10/26(水) 11:54:47.36γ´ ,、 ノ
γ /"" \ ζ
i / \_ _/ ヽノ
!゙( ・‐)‐(・‐)─|
| / ●_●、 |
/ ヽ
| 〃 ------ ヾ |
\__二___ノ
0803無名草子さん
2011/10/26(水) 12:02:23.86「俺は現役を退職しても、宮仕えだった時代の威光が輝いているからな」と
銀座へ豪遊を自慢して、ご満悦でネットをオフラインにした(ということになってる)
0804無名草子さん
2011/10/26(水) 12:25:00.080805無名草子さん
2011/10/26(水) 12:26:25.24>ねた無いけど。
これが一番の問題なんだよな、、、
唐沢の追討も読む気が無くなっちゃったし、、、
年末から新年に掛けてサイト移転があるだろうからそれに期待。
現唐沢俊一ホームページは消滅する可能性高いから保存したい人はお早めに〜
0806無名草子さん
2011/10/26(水) 12:34:08.95なんとかしてくれ。
0807無名草子さん
2011/10/26(水) 13:59:47.75広告屋さんやデザイン事務所勤務の場合
仕事における優位性を(無意識でも)行使して
自分の個人仕事が通るケースも多い。
元室長の役職や姿勢は知らないけど
会社がでかくなればなるほど、そこで役職なんてのは会社の看板でしかないんだから
それを傘に作家業が成り立っていたなら、今後作家仕事は激減するだろう。
逆に、作家仕事を今までいっさい、会社業務と切り離していた場合
会社や仕事上の関係者や関連会社には知られないように作家業をこなしていたのだとしたら
晴れて自由になれた身なのだから、今後は今までとは比較にならないくらいのペースで
それこそ、全盛期のテンテーなど足元にも及ばない物量とペースで
作品が出版され始めることになるだろうね。
0808無名草子さん
2011/10/26(水) 15:29:54.24藤岡氏の話は延々と続けるとか
「バーバラ認定厨」と言う癖に「室長がこのスレに出入りしている」と言ったりとか
婆腹本人じゃないにしてもそのお仲間であることだけは間違いないよねw
0809無名草子さん
2011/10/26(水) 16:00:50.690810無名草子さん
2011/10/26(水) 16:01:56.53>その割には退職後に全く本出てないよな
やっぱ失業保険貰ってる間は自粛したんじゃね?
これから怒濤の刊行ラッシュと予想。
0811無名草子さん
2011/10/26(水) 16:14:49.25唐沢の 告知→無かった事に の連続は気にならないのに、言っても無い事を勝手に約束された事として扱うヤツの気が知れん。
0812無名草子さん
2011/10/26(水) 16:23:16.30なんでお前さんがそんなにビクビクするんだよ?w
0814無名草子さん
2011/10/26(水) 16:28:44.52ボクちゃんが正しいから本人が言い返してるんだ!」
黄色い救急車呼んだ方がいいですか?
イエローピーポー呼びますか
0815無名草子さん
2011/10/26(水) 16:35:53.510817無名草子さん
2011/10/26(水) 16:46:24.13>「バーバラの話はバーバラスレでやれ」と言う癖に
>藤岡氏の話は延々と続けるとか
その両者が同一だと言い切る根拠は何ですか?
妄想? 神の啓示?
>>814と共に、精神病院へ入院なさることをお勧めします。
0819無名草子さん
2011/10/26(水) 16:54:18.15ブログで2ちゃんのことにいちいち反応しない方がいいのに、と思ってた。これは検証犯に対しても同じ。
0820無名草子さん
2011/10/26(水) 16:54:55.23>「バーバラ認定厨」と言う癖に「室長がこのスレに出入りしている」と言ったりとか
こっちは無視ですか?
この両者は同一だと認めるわけですか?
0822無名草子さん
2011/10/26(水) 16:57:12.25「読んでいた」が「自分や自分の意見に同調するレスに反論するのは藤岡氏」に脳内変換される
頭のおかしなのがいるのがいるんですよ。
0823無名草子さん
2011/10/26(水) 16:58:04.19さらにその前に
>>812は「>>811がビクビクしている」と突っ込んだだけなのに
なぜ「>>812は>>811は元室長の書き込みだといいたがっている」と断定できるんですか?
0825無名草子さん
2011/10/26(水) 17:00:52.02どうしていつもいちどきに集まるんだろうw
0826無名草子さん
2011/10/26(水) 17:01:04.47・外野が勝手にそういう方程式をどこかから持ち込んでいるか
・藤岡氏が本当にそういう被害妄想に陥っていて、周囲にスレでの警告を依頼しているか
・藤岡氏が自身でここで無双しているか
この三つのどれかしかないんだけどね。
0828無名草子さん
2011/10/26(水) 17:03:46.14つまり、あなたの読解力では>>811はあくまで藤岡の書き込みに受け取られる可能性があっても
藤岡ファンや、藤岡支持の人によるアシストと受け取られる可能性は一切ないわけですね。
それはそれはw
参考になりましたw
0829無名草子さん
2011/10/26(水) 17:16:37.98バーバラ認定だけが妄想で、藤岡認定は事実! 天啓です! 的な人のハッスルぶりは凄いね。
悪い意味でだけど。
0830無名草子さん
2011/10/26(水) 17:24:51.27テンテーがどんなに逆立ちしても無理。
北杜夫はまだ追討されてないようで良かった。
今日中に追討でたら脚本出来てないのに遊んでるのがバレるとかな。
0831無名草子さん
2011/10/26(水) 17:43:09.55了解した。「藤岡氏は明言しておらず、>>813の予想」であると。
だから、藤岡氏の刊行ラッシュが来なかった場合(勿論、そんな話無いんだから、来ないんだけど)、責められる
のは、藤岡氏ではなくて、「刊行ラッシュ」などという間抜けな予想をした>>813だね。
いや、すっきりしてよかった。
0833無名草子さん
2011/10/26(水) 18:47:50.88書いたくせに。
相変わらずの藤岡氏認定(って書くと、白々しく「そんな意図は無い」とか言うんだよな)だけは止められないんだね。
0834無名草子さん
2011/10/26(水) 19:06:48.12「元室長」と呼ぶレスで藤岡氏に好意的なものって見ないからねw
それどころか妙に叩き続けるレスばっかり目立つ。
第一唐沢スレでいきなり「元室長がどうとか」というレスをつけておいて
「藤岡アンチという決めつけ」もないだろうw
婆腹や会長、岡田あたりは唐沢寄りの人間と見なされているからここで叩かれるのもわかるけどねw
0835無名草子さん
2011/10/26(水) 19:09:06.96なにか新しい発言や行動をしたわけでもないのにねw
0837無名草子さん
2011/10/26(水) 19:57:22.21_-=≡:: ;; ヾ\
/ ヾ:::\ +
| |::::::|
キタ━━━ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/ ━━━!!!!
+ ||/・\| ̄|/・\ |──/\
|ヽ⌒ / \_⌒ > /
/ /( )\ |_/ +
+ | | ` ´ ) |
| \/_ヽ/_\_/ / |
\ \トェェェイ /ヽ / / +
+ \  ̄ ̄ / /
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ / |工工| ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/| / ヽ 三| | | ̄| ̄ 月 ヒ | |
| /_ノ \ 口 」 /| ノ \ ノ L_い o o
0838唐沢俊一
2011/10/26(水) 20:54:13.80このスレッドの主役は、この唐沢俊一でございます。
どうか、この私めをお忘れなく。
唐沢俊一でございます。
0839無名草子さん
2011/10/26(水) 21:01:48.70ある日突然、藤岡を室長と呼ぶなとか騒ぎ始めた馬鹿がいる。
それって遠まわしに藤岡氏をDisってるだけじゃねぇかと。
0840無名草子さん
2011/10/26(水) 21:09:56.87室長という言葉を使わなきゃいいのに
騒ぐの分かってて使い続けるならそいつも同じ馬鹿だ
0841無名草子さん
2011/10/26(水) 21:25:11.65ここは唐沢スレだ。
0842無名草子さん
2011/10/26(水) 21:49:17.14岡田斗司夫のニコ生シンクタンク「アニメ業界の低収入を解決するには? ほか」
2011/10/26(水) 開場:17:50 開演:18:00
0843無名草子さん
2011/10/26(水) 21:52:07.26岡田にしては失敗放送だったけど
0844無名草子さん
2011/10/26(水) 22:07:30.46確かに聞かせるんだよあのオッサン。こんなこと書くと検証班は怒るだろうけど。
0845無名草子さん
2011/10/26(水) 22:19:50.92経済を騙れる(これは誤字ではない)人間でもない。
オタクという色メガネをかけないと中途半端な存在。
0846無名草子さん
2011/10/26(水) 23:45:42.13藤岡呼称→どこの板の誰でもそうだけど、通じる呼び方であれば誰が好きなように呼んでもいいんじゃね派
0847無名草子さん
2011/10/26(水) 23:48:22.682ちゃん雀に挑発されたとでも言い出す気なのかな?
>ニュース
>最新のニュースを2011年10月26日(22:26)にアップしました。
で、
http://www.tobunken.com/news/news20111026222655.html
>2011年10月26日投稿.
>葛藤のあった人 【訃報 北杜夫】
0848無名草子さん
2011/10/26(水) 23:55:05.95>自らの躁鬱病すらも滑稽化して描写するといった心理が、多分に
>屈折し、自己韜晦した人間不信の産物であると知ったのは
>20代に足をつっこみかけた頃になってやっと、であった。
>プルーストの『失われた時を求めて』の北杜夫版とも言うべき『幽霊』(中略)
>は、その記憶の結晶の、ちょっと“事実の検証”という作業が入れば
>すぐ砕けて散ってしまいそうな脆い美しさを大事に留めた宝石細工
>のような佳品であり、私個人としては『楡家の〜』よりこちらを推す。
「自己韜晦」「事実の検証が入ればすぐ砕けて散ってしまいそうな脆い美しさ」
……唐沢の言動を検証している人たちへの当てつけですかね。
0850無名草子さん
2011/10/27(木) 00:01:32.17>14歳だった。その後いかに辛酸を嘗めようと、いい生れの家の子の
>特権で、美しい少年時代の想い出を山のように持っていただろう。
「いいとこのボンボンは幼少期は幸せだったはずだ」を美化して言ってるだけで、
話の中身はいかにも陳腐で具体的でない。
>平成になってから刊行された『斎藤茂吉伝』は、
>長きにわたっての茂吉コンプレックスからの卒業論文だったのかも
>しれない。
検証ブログの※欄に伊藤さんが書き込んだ、「唐沢はいつ『学校』から卒業できるのでしょうか?」
を遠回しに当てこすってるのかなと。
0851無名草子さん
2011/10/27(木) 00:08:10.48唐沢の発言が「間違いなく当てつけであると明言できる」とは書いてないので、
なんでそんなに勝ち誇れるのか不思議なんだけどね。
そもそも、もし「当てつけである」と断言して良いなら、むしろ唐沢にとって
不利な話(唐沢ざまぁw検証班や2ちゃん雀を意識してやがんの)になるんだけど。
0853無名草子さん
2011/10/27(木) 00:22:11.900854無名草子さん
2011/10/27(木) 00:22:21.04>性器にコンプレックスを抱いていたなどと分析しているのを見ても、
>この兄弟にとり、偉大すぎる父をまず否定しないことには、自分の
>アイデンティティが確立できないという、大きな枷があったことを
>見てとれる。
父親を患者に見立てて、医師となった兄弟二人が精神分析を行なってるだけでしょ。
茂吉の子供達のアイデンティティの確立っていうほど大袈裟な話かね。
二人が「父親殺し」を行なったのがその手のエピソードだったと言うなら、
「俺たちの方が親父よりペニスがデカイぜ」とかではないとおかしいし。
息子たちがアイデンティティを確立するのに親父のペニスの悩みをとりあげた、
なんて話を書いてるってことは、唐沢にとっては短小包茎とかハゲとか、
そういう身体的「コンプレックス」が人生や世界の大問題だってことなのか?
0855無名草子さん
2011/10/27(木) 00:30:47.360856無名草子さん
2011/10/27(木) 00:31:06.83というテンテーの説に対して、ウィキペディアは簡単にこう触れている。
>少年時代は昆虫採集に深く熱中する日々を送り、文学には興味を抱かなかった。
手塚治虫も子供時代は昆虫少年だったというよね。
>北氏には比べられないが、私の少年時代が幸福なものであったと
>したなら、それは北杜夫の文章に耽溺していたから、と言えることは
>確かであろう。
褒め言葉じゃないよなあ。
「昆虫採集に熱中して文学には無関心だった」北杜夫の少年時代に比べて、
「北杜夫の文学に耽溺していた」テンテーの少年時代は幸せではなかった、て。
それにしてもテンテーの描いている「坊ちゃん育ちだったんだから絶対に
幸せだったはずの北杜夫の少年時代」って具体的にどういうイメージなんだろ?
0857無名草子さん
2011/10/27(木) 00:51:15.90>読書感想文コンクールで、佳作の下、くらいになったときの感想文が
>北杜夫の『高みの見物』のものだった。そのときの講評に
>「文章も北杜夫調で、かなり作者に酔っています」
>と書かれたのが、非常にうれしかったのを記憶しているほどである。
ウィキペディアによると
>高みの見物 新潮社、1965
http://tc5810.fc2web.com/yomimonoka.htm#北 杜夫の3冊
>高みの見物は、昭和39年4月から10月にかけて、地方新聞4紙に連載された新聞小説です。
>北杜夫が書いた最初の新聞小説で、彼自身は失敗作と認めている作品ですが、そんなに
>悪くない。ゴキブリを主人公にしてまわりの世界の様子を語らせる、という設定は、
>漱石の「吾輩は猫である」のパロディのようですが、北杜夫自身は、そんな事を考えて
>書いたわけではないと言っています。
元々は1964年の連載小説で、翌年に単行本化、だから唐沢が小学生の時に読んでいても
おかしくはないとは言えるんだけど、何だか「小学生のころはホント早熟な神童でした」を
アピールしたくてこんな話を書いてるのかと疑いたくなってしまった。
ユーモア小説を読んで感化されたからって、ユーモア小説風の感想を書くものなのかというのも
さることながら、それが付き返されるとか顰蹙を買うではないというのも何だか。
こういう「美しい幸福」を経験していれば、唐沢はもっと学校が好きになってたんじゃないかと。
0858無名草子さん
2011/10/27(木) 00:53:43.74そんなに想い出深いなら、なぜ書名を誤って覚えていたのだろう?
0859無名草子さん
2011/10/27(木) 00:58:21.30早熟アピールというのも穿ちすぎ。
なんか検証班のケチ付けみたいだな。外し方が。
0861無名草子さん
2011/10/27(木) 01:04:13.73>ならなかったのは、この人がこの人であるのは、その生まれた家と
>時代の文化の恩恵があったからであり、いくらあこがれても同じ
>レベルにはなれない、ということを本能的に知っていたからだろう。
「本能的に知る」はこういう風に使うかという疑問が。
「本能的に」というにはあまりにも理屈を捏ねていないか。
それに、憧れの人に直接会ったり生で見学しようとしたりするのは、
相手と同じレベルになるためではない。そもそも、会ったり見たりしただけで
相手と同じレベルになるという発想自体が変。
さらに言うなら、テンテーがあぁルナやと学会と付き合っているのは、向学心
とか向上心とかが問われることのない、自分の身の丈に合った相手だと見做してる
からだということもこれで分かる。
0862無名草子さん
2011/10/27(木) 01:09:43.120863無名草子さん
2011/10/27(木) 01:18:43.20>自分のアイデンティティが確立できないという、大きな枷が
>あったことを見てとれる。
というか、北杜夫は医業のかたわら作家・エッセイストとして活動してる。
兄さんの斎藤茂太もエッセイストの顔を持つ。
父と同じく医者にして文学者という二足の草鞋を履くにしても、
詩歌でも韻文でもなく散文を選び、ユーモラスな表現を得意とした、
というところを見ても、少なくとも北杜夫は、
自分の個性もアイデンティティも分かっていたはず。
0864無名草子さん
2011/10/27(木) 01:22:41.16と喚き散らしている馬香荒らしが、藤岡だぞ!書き込みをしてるのも藤岡だぞ!
いや検証班も書き込んでるぞ!と自分がドヤ顔で唐沢スレで喚き続けることをよしとしている
という矛盾。
0865無名草子さん
2011/10/27(木) 01:26:56.63この話を書かないんだろう?
手塚治虫が嫌いだから??
http://tezukaosamu.net/jp/anime/3.html
こっちの方が、小学生としては普通の記憶の筈なんだけどなあ。
0866無名草子さん
2011/10/27(木) 02:11:55.0210代で3年差と言えばむちゃくちゃ違うだろ。
北杜夫本人も書いていたが、終戦直後に自分で食い物の工面ができる旧制高校生だった北杜夫と
そんなことのできない年代の筒井、野坂とはえらく違う
まあ唐沢先生はいろいろと時空を要越してるので、そういう世間の常識にはとらわれないのかも
>>865
それ北杜夫もエッセイで書いてるよね。
手塚がぽんぽん機関銃のようにアイディアを出したがほとんどボツにされ、北杜夫のは
なぜか船の上で暮らしてるというペットのイルカだけ採用されたとか
0867無名草子さん
2011/10/27(木) 02:25:48.840868無名草子さん
2011/10/27(木) 04:45:16.48859 名前:無名草子さん 本日の投稿:2011/10/27(木) 00:58:21.30
860 名前:無名草子さん 本日の投稿:2011/10/27(木) 01:03:07.89
862 名前:無名草子さん 本日の投稿:2011/10/27(木) 01:09:43.12
867 名前:無名草子さん 本日の投稿:2011/10/27(木) 02:25:48.84
0871無名草子さん
2011/10/27(木) 08:15:43.02ttp://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102601000639.html
都のがれき受け入れ11月から 13年度まで50万トン
岩手県宮古市の仮置き場「藤原埠頭」に積み上げられた大量のがれき=8日
東京都は26日、東日本大震災で発生した岩手県宮古市のがれきの受け入れを11月2日に始めることを決めた。
来年3月までに計1万1千トンを処理する予定。
都によると、宮古市の仮置き場に置かれているがれきをコンテナに積み込み、
JR貨物で鉄道輸送。江東区と大田区の中間処理施設で破砕する。可燃物は江東区の焼却施設で焼却し、焼却灰と不燃物を都の埋め立て処分場で処分する。
2日に岩手県から搬出されたがれきは3日に都内に到着。コンテナに積み込む前後や破砕作業前に放射線量を測定。
都は宮城県のがれきも受け入れ、2013年度までに岩手、宮城両県の約50万トンを処理する方針。
0872無名草子さん
2011/10/27(木) 10:26:57.930874無名草子さん
2011/10/27(木) 11:28:58.060875無名草子さん
2011/10/27(木) 11:46:23.12小林カウ(栃木旅館デブ連続殺人)
菊地直子(オウムマラソンデブ)
上田美由紀(鳥取ホステスデブ連続殺人)
木嶋佳苗(婚活練炭デブ)
林真須美(和歌山デブ毒カレー)
吉田純子(久留米看護婦デブ保険金殺人)
北村真美(大牟田デブ一家強盗殺人)
竹内真理子(マレーシア覚せい剤密輸デブ)
石川昭子(足立区メガネデブ放火殺人) ←いまここ
★上記詳細なデータよりデブオンナの犯罪率は100%と証明された!
0876無名草子さん
2011/10/27(木) 11:47:44.55ユーマンが言っていた「北芝健はウソは付かないが、話は盛る」っていうのは、唐沢にも若干当てはまる。
たぶん、唐沢は本当の事を言っている時も盛るんだと。だから、細かく検証すると全部ウソという話になる。
佳作の下に細かい選評が出るのなら、全国では無く、校内やクラス内の小さなコンテストで、指導目的だっ
たからじゃないの?みんなの絵日記に先生が感想を付けるみたいな感じ。
そこで、コンテストの規模が小さいと言うと気恥ずかしいから、ちょっと盛ったんじゃないかな?選評が本当
にあったとしたら、全国の読書感想コンクールなんてそんなに無いし、調べれば判ると思うけど。
0877無名草子さん
2011/10/27(木) 14:52:38.260878無名草子さん
2011/10/27(木) 14:56:37.220882無名草子さん
2011/10/27(木) 16:41:33.040883無名草子さん
2011/10/27(木) 18:23:43.38そんなに特別になりたければ(鉄格子の中で拘束衣着る
類のそれになる)お手伝いしましょう」というのは今
思い出しても名台詞だった。
0884無名草子さん
2011/10/27(木) 18:40:11.450885唐沢俊一
2011/10/27(木) 19:05:22.91このスレッドの主役は、この唐沢俊一でございます。
どうか、この私めをお忘れなく。
唐沢俊一でございます。
0886無名草子さん
2011/10/27(木) 19:27:44.81唐沢の当時の作文能力の話題なんてしてないし、どうでもいいんだよ。
>>877の書いているように
>「全国読書感想コンクール」の「校内選考」で佳作の下になった
なら、単に「読書感想文のコンクールで佳作の下になった」と書けばいいのに。
あえて細かく書くなら、>>877のように書くべきだし。端折って書いて、自分を大
きく見せようとするのは、本当にみっともない。
0887無名草子さん
2011/10/27(木) 19:32:09.97無意識のレベルで盛ってしまう唐沢は本当に面白いよ。
0888無名草子さん
2011/10/27(木) 20:26:25.43あれば、ぶっちぎりの努力賞だと言いたいのだろう。
0889無名草子さん
2011/10/27(木) 20:30:09.77小学生のなをきの絵が賞取って新聞に載ったという話が
ウラヤマシクテウラヤマシクテ
0890唐沢俊一
2011/10/27(木) 21:16:45.72このスレッドの本当の主役は、
スレタイ通りこの唐沢俊一でございます。
何とぞ、何とぞ、この私めをお忘れなく。
唐沢です。唐沢俊一でございます。
0891無名草子さん
2011/10/27(木) 21:23:04.830892無名草子さん
2011/10/27(木) 21:33:55.80堂昌一氏、小妻要氏逝去
http://blog.aikawa-kyo.com/archives/51291147.html
0893無名草子さん
2011/10/27(木) 23:12:01.58健常者が一番偉いんであると言いたげなその台詞が思い返すほどの名言とは
思えないなあ
それはそうと、「佳作の下」ってそもそも何だろう
校内選考でもも少し上の時でもいいんだけど、普通クラス順なり五十音順なりで
並べて、上も下もないしいちいち意識もしなくない?
大体佳作クラスで優劣ってあってないようなものだし
ただの謙遜ぶった表現にしても、「佳作に引っ掛かった」とか言い様がある気が
0896無名草子さん
2011/10/27(木) 23:24:23.14カラタワテンテイは「佳作の下」。
0897無名草子さん
2011/10/27(木) 23:26:41.050898無名草子さん
2011/10/27(木) 23:31:33.750899無名草子さん
2011/10/28(金) 00:00:34.960900無名草子さん
2011/10/28(金) 00:09:16.03唐沢俊一は「佳作の下」
0901無名草子さん
2011/10/28(金) 00:11:45.040903無名草子さん
2011/10/28(金) 00:15:51.950904無名草子さん
2011/10/28(金) 00:21:35.17苗字と名前の間を空けるか、空けないか統一しろ!みたいな馬鹿みたいな指摘で得意に
なる前に、意図を理解しろよ。出来ないのは判っているけどさ。
0905無名草子さん
2011/10/28(金) 00:25:01.040906無名草子さん
2011/10/28(金) 00:39:26.43いないのに、一人だけトンチンカンな事を書いていた人がいて、ビックリした事があったけど。
今もそれと同じ感覚になったよ。
0907無名草子さん
2011/10/28(金) 00:54:20.08唐沢本人と唐沢を支持する連中のことですね?
0908無名草子さん
2011/10/28(金) 00:56:28.48これ、実は「一字空け」じゃないんだよなあw
どうして「一字空け」にしていないのかちょっと考えれば、
いや一目見ればわかるはずなんだけどなあw
0909無名草子さん
2011/10/28(金) 01:05:04.510910無名草子さん
2011/10/28(金) 02:22:35.12レッスンプロのバーバラ・アスカの本でも読んで勉強すればいいのに。
0912無名草子さん
2011/10/28(金) 06:30:34.64俺はバーバラのヘタクソな文章をバーバラスレで書き直してやったら、
あっちのスレ住人から「やっと意味が通じた」と言ってもらったことがあるから、
少なくとも俺はバーバラの本など読む必要ないし、逆にバーバラに作文の仕方を
指導してやってもいいよ。タダで教えるのは嫌だけど、でもバーバラってカラダで
払いますみたいなことを言い出しそうだから、思いっきり憂鬱になるんだけどね。
それにバーバラって、「ふいんき」と書く人だよね、四十近いのに。
そもそもそんな人に文章作法を教えてもらわなくってもと俺なんかは思ってしまうが。
0913無名草子さん
2011/10/28(金) 06:45:04.73バーバラ・アスカの書いた(という設定の)本や、バーバラ・アスカの編集した本を読んでも、
バーバラ・アスカは反面教師にしかならない、という結論が過去に出てなかったっけ。
0914無名草子さん
2011/10/28(金) 07:06:51.84このスレみるまではバーバラなんてほとんど知らなかったんだよな。
唐沢ウォッチする上でもマイナーな登場人物にすぎないと思うんだけど、もうほとんど
妄想に近い推理で、タイミングだ、内容だ、でバーバラ認定しちゃう人がいるのはほんと
不思議。というか、唐沢スレなのにバーバラの話題ばかり書いている奴ってなんか都合が
悪いことがあってわざとやってんのか、と思う。
サブカル板にバーバラスレってあるんでしょ? なきゃどこでも好きなところに立ててそ
っちでやってくれよ、と思う。
まあ、キチガイだからこういうこと書いてもますますバーバラ本人妄想が拗れるだけだと
は思うけどね。
0915無名草子さん
2011/10/28(金) 07:21:45.40東北はもう寒いらしいです
被災者の方がお金を節約しようとして
ストーブも付けずにふとんに包まって寒さを耐えていると聞きました
どこの後進国だと思い涙が出てきそうでした
外国人旅行客1万人招待に11億円
韓国ウォンを5.4兆円
バカにするな被災者に灯油ぐらい配給しろ
だいたい義捐金は全部渡したのか
一時間くらいでもいいです、本当に考えてください
0916無名草子さん
2011/10/28(金) 07:27:48.83>というか、唐沢スレなのにバーバラの話題ばかり書いている奴ってなんか都合が
>悪いことがあってわざとやってんのか、と思う。
というか、唐沢スレなのに室長がどうしたとか目つきの悪い奴がどうしたとか
伊藤くんのおケツがどうしたとかそんな話題ばかり書いてるバーバラって何か
都合が悪いことがあってわざとやってんだってことがこれでハッキリしたよね。
0917無名草子さん
2011/10/28(金) 07:30:58.15震えてるのを放ってるのも被災地の自治体。
30秒も考えずに外交政策を決めてるとことは関係ないと答えが出せました。
0918無名草子さん
2011/10/28(金) 07:30:59.79バーバラ・アスカは他人に考えることを呼び掛けはするが、
本人は、自分さえよければで被災地のことなど考えることもせずに、
石油を求める行列ができれば早朝から行列に入り、
食品が品薄だと聞けばスーパーマーケットに連日駆け付ける。
0919無名草子さん
2011/10/28(金) 07:33:02.05バーバラ・アスカについて悪い評価が書き込まれるとすかさず話題そらしの書き込みをするんだw
この時間帯から書き込んでるってことは、今日は朝の放送ってヤツでもやるんですかね、俺は聞かないけど。
0922無名草子さん
2011/10/28(金) 07:36:39.950926無名草子さん
2011/10/28(金) 08:24:12.99ここまで馬鹿だったとはw
検証班もイベントで実際に会った※欄常連の余りのレベルの低さに絶望して、
更新も減ったしコメントに返事も寄越さなくなったのかな?
0927無名草子さん
2011/10/28(金) 09:00:36.26ブロガーなんかやってられんわ。
0928無名草子さん
2011/10/28(金) 11:25:33.12バカ同士の自演じみたやり取りのひどさに絶望した。
0929無名草子さん
2011/10/28(金) 12:18:53.11オッサン、そんなことより仕事は?
0930無名草子さん
2011/10/28(金) 12:33:04.980931無名草子さん
2011/10/28(金) 12:39:21.01外見は綺麗に見えるが実は超不潔。
一日履きっぱなしのブーツと靴下脱いだら足の指の間から強烈な酢コンブ臭w
パンツを脱いだら、魚の腐乱死骸のようなオリモノ臭
極めつけは白いパンツに茶色いうんこのカスがこびりついている。
ルミネのトイレに入っては便器が詰まるくらいの便秘糞を
大量に撒き散らし、便器にカレーの完食鍋のような、糞カスをこびりつけ
水も流さず何事もなかったように出てきて
トイレの化粧室でパタパタ化粧直しを始める。
顔面ペイントでごまかせてると思ってるんだろうが俺達は騙されんぞ!
0935無名草子さん
2011/10/28(金) 12:51:29.15僕は「『ヤマト』以前を昔」「『ガンダム』以後を最近」ととらえているところがあるな。『ヤマト』と『ガンダム』の間はまあ建武の中興みたいな。<わけわからん
ちょっと興味深いツィート、テンテーも似たような感覚を持ってると思う
0936無名草子さん
2011/10/28(金) 13:01:27.780937無名草子さん
2011/10/28(金) 16:30:16.60ジョブスの暗黒面について書いていた
一方、自称「鬼畜」の追討文はと言えば…
0938久々にチェックしてみた
2011/10/28(金) 19:39:25.42スコ怖スポット―東京日帰り旅行ガイド [単行本]
3点在庫あり。ご注文はお早めに。
# Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 352,130位
* 1990位 ─ 本 > 旅行ガイド > 国内旅行
* 2075位 ─ 本 > 文学・評論 > エッセー・随筆 > 紀行文・旅行記
* 3029位 ─ 本 > ノンフィクション > 歴史・地理・旅行記
0941無名草子さん
2011/10/28(金) 22:37:08.360942無名草子さん
2011/10/28(金) 23:05:17.910943無名草子さん
2011/10/29(土) 00:38:07.410944無名草子さん
2011/10/29(土) 01:09:33.80アンチって全然読解力のないライターワナビーが多いのかな?
0945無名草子さん
2011/10/29(土) 01:13:59.240946無名草子さん
2011/10/29(土) 08:15:04.85>私は小学生のころ、圓生に弟子入りしようと思い、さらには談志のところへ行こう、
>と決意していた。
>川柳川柳や三遊亭円丈、快楽亭ブラックや立川談之助たちというのは、
>私の“あったかもしれない未来”の姿なのである。
2002年04月08日(月曜日)
>朝刊に菊池章子死去の報。 (略)母が(略)この歌は演奏からほんの少しはずして歌う
>ところが、いかにもやさぐれた女の歌って感じがしていいのよ。若い歌手が歌うと
>きちんと歌おうとするんで、ムードが台無し”と言った。それを聞いて感心した私
>は、たまたま家にあった『戦後歌謡ヒット集』というレコードで彼女の歌を繰り返
>し聞いて、そのやさぐれた女らしい歌い方をマスターした。
>あの当時の小学生で『星の流れに』を、ちゃんと“やさぐれた女の感じで”歌うこ
>とのできた小学生はたぶん日本で私一人だったろう。もちろん、その出来を人に聞
>かせて感心させるチャンスはなかったが。
>今でも私にはカラオケで、この歌を若い女性が“きちんと”歌うと、“ああダメダ
>メ、この歌はね”と注意したくなってしまう悪癖があるのである。
2003年02月21日(金曜日)
>それまでコレクションしていたエロ雑誌(小学生時代から、店員が温泉旅行などから
>持ち帰るエロ雑誌をこっそりくすねてコレクションしていたのですな、私は)
0947無名草子さん
2011/10/29(土) 08:27:10.06○
ο
o
__ _
/ ` 、 =ャ=ャ
/ ヽ
/ (゚) (。) l
l┌ ⊂⊃ ┐ l ‥‥
l \__/ l
> \|/ __ ィ
/  ̄ ヽ
l =ャ=ャ ヽ
=ャ=ャ |
| =ャ=ャ |
0948無名草子さん
2011/10/29(土) 09:12:28.70それが今や何もない老人もどきの中年。
0949無名草子さん
2011/10/29(土) 09:14:51.910950無名草子さん
2011/10/29(土) 09:41:05.52アンチ=唐沢俊一ってことですね分かります
0951無名草子さん
2011/10/29(土) 10:28:57.090952無名草子さん
2011/10/29(土) 10:30:31.940953無名草子さん
2011/10/29(土) 10:36:42.14日記で延々と自分が凄かったという話を書き続けるのって悲しくならないのかな?
小学生の頃私は〜
街で私を見た人が〜
凄かった、褒められた、とかバッカなのなw
でも、小学校の時の自慢が
>小学校のとき、全国読書感想文コンクールで、佳作の下、くらい
だから、後からチェックする事が出来ないレベルの話。
「佳作の下」でも笑うけど、さらに「くらい」って、
どんだけふわっふわな過去の自慢だよ。
無冠の帝王っつーかw
唐沢俊一のデビュー前って、
どこぞで賞を取ったとか
どこぞのイベントが大成功したとか、
マジにちゃんとチェック出来るものが一つもないんだよね。
ぴあの投稿嵐(現物あり)と、
イッセーの前説事件(中野翠のエッセイ)、ぐらいしか。
それも褒められたり、自慢出来る内容じゃない。
唐沢の自慢って自分語りの中にしか存在していないんだよね。
しかも語るたびにそれがフラフラ変化する。
何かで金賞を取って、それが雑誌に載ったとか一切無いんだよなぁ
0954無名草子さん
2011/10/29(土) 10:39:15.04外れw
>売れないライターばっかり
という段階で、唐沢をdisってるのがライターしかいないとなると
逆に「普通の人に相手にされていない」って事なんじゃないかとw
ばっかりというのは、普通のサラリーマンはいないという事なんだね。
0955無名草子さん
2011/10/29(土) 10:40:23.240956唐沢俊一
2011/10/29(土) 10:41:05.06このスレッドの本当の主役は、
スレタイ通りこの唐沢俊一でございます。
何とぞ、何とぞ、この私めをお忘れなく。
唐沢です。唐沢俊一でございます。
どうか、お忘れなく。
0957無名草子さん
2011/10/29(土) 10:48:12.92参加して文章を書いているとかレベルでもいいけど。
唐沢の過去話の中でもあんまり同人活動をしたというのが出てこない。
サークルをやっていたという話はヤマト絡みで何度も語るけれど
同人誌活動という話題はあんまりしていないよね。
あの手のサークルって何は無くても同人誌ってイメージだけど
唐沢はその手の現物を一切紹介しないよね。
弟なをきは学生時代に書いた同人誌とかの書影とかを出したりするけど。
本当に唐沢俊一に関してはデビュー前の行動が自分語りの中にしか存在しない。
人間関係にしても、リアリティに欠けるんだよね。
たとえば、みうらじゅんなんかは青春時代の話を何度も書いているけれど
当時の写真も出すし、当時書いた同人誌だけじゃなく、当時書いて発表しなかった
作品も出してきて「昔こんなに恥ずかしい事をやってきた」みたいな展開で
面白がらせてくれる。
表現者の多くがそういう事をよくやるんだけど
唐沢はマジに過去を切り売りのように語るけれど、現物を出さない人。
そして調査出来ないほど、どこにも存在していない人。
おそらく何も無かったんじゃないかと.....
0958無名草子さん
2011/10/29(土) 10:53:34.470959無名草子さん
2011/10/29(土) 11:16:40.31頭悪すぎる返しにちょっと笑った。
本当に読解力に難ありだね、君w
0961無名草子さん
2011/10/29(土) 11:19:54.960962無名草子さん
2011/10/29(土) 12:19:31.660963無名草子さん
2011/10/29(土) 12:27:41.15人間の形をしているだけのゴキブリ相手には殺虫パンチで充分だろうが
0964無名草子さん
2011/10/29(土) 12:37:27.25そうした行為を「病的な執念」と冷笑して、冷静ぶる馬鹿が、ネット上には何人もいる。本当の馬鹿だと思う。
http://twitter.com/#!/shinfujioka/status/127917934600388608
0965無名草子さん
2011/10/29(土) 12:46:02.540966無名草子さん
2011/10/29(土) 12:48:52.19いやね、ネットにちょくちょくいるんだよ。誰かが集中砲火を浴びていると、議論に割って入ってきて、「そんなにきつく言わなくても」とか擁護しはじめる人。
でも、その問題について何も知らない。ただ、いじめられている人を見かけたから、反射的にかばいたくなっただけ。
攻撃している側を揶揄することで、本人は問題を相対化している気になっちゃうんだろうけどね。せめてその問題について最低限の勉強してから発言してほしいと思うよ。
当の唐沢のお仲間である山本弘 談
こういう発言見てるとなんで山本は検証班の見方をしないのかな?と思うね。
0967無名草子さん
2011/10/29(土) 12:53:42.81見方=×
味方=○
0968無名草子さん
2011/10/29(土) 13:20:00.86昔「割り箸は森林資源の無駄遣い」と何も知らずにいきがってたバカが今は「ネットで唐沢という一個人を叩くなんて許せない」と言ってるだけだろ。
0969無名草子さん
2011/10/29(土) 13:36:25.73そのギャップで内容の重さを理解させていた作品の感想に
「表紙の海苔巻き、おいしそうすぎます!」
とトンチンカンな事を書いて、作者のやる気を減退させるような
基本的な読解力の無いバカが、擁護しているレベルの話でしょう。
0970無名草子さん
2011/10/29(土) 13:42:37.880971無名草子さん
2011/10/29(土) 13:52:46.450972無名草子さん
2011/10/29(土) 13:56:12.12クズの周りに集まるのはクズばっかりw
0973無名草子さん
2011/10/29(土) 13:57:27.691 現在の唐沢俊一
2 バーバラ
3 羽山騎士
4 ドラゴン山崎
5 石川誠壱
以上の五名の中からお答えください
0976無名草子さん
2011/10/29(土) 14:13:43.63↑誰かが自己レスを訂正すると必ず食い付くキチガイw
0977無名草子さん
2011/10/29(土) 14:40:08.290978無名草子さん
2011/10/29(土) 14:40:30.54で、さらに今は強迫性障害だよ、とキチガイ関係に強いことをアピールしないではいられない。
0979無名草子さん
2011/10/29(土) 14:45:58.93自分の書いた記事の間違いを訂正出来ないで本も売れず連載もことごとく切られた池沼ライター唐沢俊一のスレで何言ってんの?
0980無名草子さん
2011/10/29(土) 14:48:48.70http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319630769/
0981無名草子さん
2011/10/29(土) 14:54:14.90週刊新潮が唐沢に知ったかぶりコメントを書かせて検証班氏が激怒ならありえる。
とりあえず唐沢に愛生を間違わずに読めるかどうか。
0982無名草子さん
2011/10/29(土) 14:57:38.76充分ありそうで怖い
0983無名草子さん
2011/10/29(土) 14:58:45.68出腹おばさんが文字起こし編集をした『博覧強記の仕事術』も酷い本だったね。
誤字脱字は当然、内容は前章で否定した事を章が変わると称賛していたりw
それを芳醇と思ってしまうような人だからなぁ
0984無名草子さん
2011/10/29(土) 15:00:30.75竹熊健太郎、大塚英志、北村昌士みたいにね。
これは、もう宿命みたいなもんだよ。
0985無名草子さん
2011/10/29(土) 15:00:42.62『博覧強記の仕事術』に関しては、増刷が無かったので誤字の訂正も出来なかったけどなw
0986無名草子さん
2011/10/29(土) 15:01:03.820987無名草子さん
2011/10/29(土) 15:01:23.060988無名草子さん
2011/10/29(土) 15:01:39.990989無名草子さん
2011/10/29(土) 15:03:25.800990無名草子さん
2011/10/29(土) 15:03:59.36もう5年だっけ?
まあよく長く粘着出来たなと我ながら感心しつつ呆れるよ。
もう唐沢に関しての検証はすっかり終わって
今は適当な話題しか出てこないから
このスレッドの役目も終わったよな。
>>988
の提案を俺は呑もうと思う。
このスレももう今回で終わりって事でみんなの意見もまとまっているからな
0991無名草子さん
2011/10/29(土) 15:04:08.47>次スレ無しで終了予定
>>988 :無名草子さん:2011/10/29(土) 15:01:39.99
>もしこのスレが終了する前に次スレが立たなかったら、もう終わりって事でヨロ乳首
こう言われて次スレが無かったことなんてあったか?
0992無名草子さん
2011/10/29(土) 15:04:25.700993無名草子さん
2011/10/29(土) 15:04:59.57これで気持ちよく終わりに出来るよな。
0994無名草子さん
2011/10/29(土) 15:06:48.23まだ東北じゃ大変だってのに、俺何やってんだって思っていた。
こんな所でウンコ臭い事を書いているのより大切な事は
沢山あると思うんだよね。
ちょっとボランティアに行ってこようと思う。
ここのみんなが力を合わせればデカイ事ができるからな。
みんなもそうだろ。
もう終わり、終わり。
0995無名草子さん
2011/10/29(土) 15:07:57.250996無名草子さん
2011/10/29(土) 15:08:35.80男の俺も、ずっとアン恥垢はダメなヤツらばかりだと思って
否定的な事を言ってきたけれど、
これからはみんなで力を合わせていこうぜ。
売れないライターだなんて認定してごめんな。
みんなで日本を復興していこうぜ。
もう唐沢の事なんて忘れてさ。
0997無名草子さん
2011/10/29(土) 15:09:57.69これで唐沢スレッドも解散って事で
新たな一歩を踏み出せそうだよな。
唐沢スレッド終了はちょっと悲しいけれど
前向きに発展的解散って事で
0998無名草子さん
2011/10/29(土) 15:10:22.060999無名草子さん
2011/10/29(土) 15:10:45.79唐沢も終わったみたいだから、
よかったよかった。
じゃあね、バイバイ
1000無名草子さん
2011/10/29(土) 15:11:02.7410011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。