!他人の咳払い、鼻すすり等が気になる!8咳目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1210339336/
他人の咳、咳払い等の生理現象が気になるスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1198510467/
他人の咳払いが気になる、鼻すすりなど
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1192803235/
咳をしたがる男の心理
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1166273246/
チック症・トゥレット症候群2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1183600638/

ホント、自分が気に入らない時とかにこういうことする奴、最近増えすぎ!
わがままで我慢出来ない奴ほど、する可能性は高いね。

俺、いま大学でまさにこの分野の研究してるんだけどさ、
セキ払いするヤツの典型的な原因は、やっぱり「コミュニケーション能力の低さ」が大きいよ。
気まずい時や、不安になった時に、セキや鼻すすりをすることで、不安を表出し、
周囲への相互確認と、不安の共有をするわけだ。
逆に、コミュニケーションが得意で、ちゃんと「自分」を持ってるヤツって、咳とか少ないでしょ。

重要なポイントは、咳や鼻すすりというのが「言語化されていない」ってこと。
つまり、「なんかよくわからんけど、みんなしてるから、俺もしとく」という形で、
連鎖的に不安を増幅させているわけ。
言語化されていないってことはつまり、「お化け屋敷」にいるようなもの。
次から次へと何の脈絡もなく出てくる変なオバケ(咳払いや鼻すすり)にひたすら
怯えて、ちぢこまってやりすごしていると、いつの間にか自分もオバケになっている
という構図。
心因性の咳や、鼻すすりをする連中は、多かれ少なかれコレに起因してる。

だから、このスレみたいに、「咳払いとか鼻すすりしてるヤツ、キモくね?」という
疑問を持つのはとっても良いこと。それは「言語化することで、『お化け屋敷』から
出ようとする態度」だから。