>>715
思考パターンがそのまんまミステリー脳っぽいなぁ。
普通こう考えがちだが全く違う視点で見ると実は〜、って感じ?

それは別に良いんだけど、
とりあえず、変に「非物質的」とか「脳が感知」とか言ってるから
勘違いされるんだとおもう。

もし非物質的な伝達が原因だというならば、
対人心理学あたりのある程度一般的な土俵で説明するべし。
少なくとも今より不評にはならないだろうし、
議論の価値がないと一蹴される可能性もぐんと減るはず。

>>716
確かにそういう条件反射もあるのだろうけれども
それが原因ってことにはならないだろうなぁ。
なぜなら、習慣化してない初対面の人でも構わず起こるから。