【超激痛】食や飯に関するブログ・83【カモーン】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)
2017/03/02(木) 23:48:11.56ID:cuZW+Hlf勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン
●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
●>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。
【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1470805893/
【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】(実質スレ番81) [無断転載禁止]©3ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1477530033/
※前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・82【カモーン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1483525202/
0842Trackback(774)
2017/05/16(火) 23:09:19.21ID:U6sMxzaW0843Trackback(774)
2017/05/17(水) 00:05:50.80ID:k16NpWMsバカヨは最低だ!恥を知れ!!
0844Trackback(774)
2017/05/17(水) 00:45:31.09ID:sUuhTOHU0845Trackback(774)
2017/05/17(水) 00:57:48.46ID:eisQ+6lm別に機械に作らせてるんじゃなくて、作り手のさじ加減が必要なくらい
一個一個ちゃんと作ってるんだよね。もちろん開発に苦労を重ねた上で。
バカヨにいわせると、かよちゃんはコンビニと違って手作りですから!だろうが
一回コンビニスイーツ食ってみろ。(たぶん「手作りじゃないから美味しくない」と言うw)
基地ぽんのクソまずそうなお花のなにか。
たちまち消したと思ったらフライングだったのか。
あれ子供が食べて大丈夫なのか?そのへんの花や草ちぎっては食う子になりそうだな。
0846Trackback(774)
2017/05/17(水) 01:12:16.13ID:alZSyL6sそのうちランチも終了
…いつの間にか全て終了
だろうね
思った以上に早い流れになりそうw
0847Trackback(774)
2017/05/17(水) 01:16:39.35ID:kcou9dBq食パンが毎日無くならないのかなあ
0848Trackback(774)
2017/05/17(水) 03:01:34.60ID:yK6KLEgF0849Trackback(774)
2017/05/17(水) 08:59:51.60ID:KoT54S7h5月27日(火)って書いてあるね
曜日も間違えてるw
ちなみに6月27日は火曜日なんだよね
一体どういう勘違いでこうなっているのか
0850Trackback(774)
2017/05/17(水) 11:27:58.40ID:cs11ky+9月末の火曜日ってだけ記憶にあって
カレンダーは6月を見ちゃったかな
商売をナメてるなー
0851Trackback(774)
2017/05/17(水) 13:02:09.00ID:eisQ+6lmってはじめたことだよね。
俺様の再就職でも決まって、従業員が減ったからじゃない?w
ほんと、美味しいパン屋から仕入れて、トーストと卵とちょっとしたスープでよかろうに
てづくりにこだわるあまり頓挫とかwばかばかしいw
誰も素人パンや素人菓子、バカ惣菜なんて求めてないよ。
0852Trackback(774)
2017/05/18(木) 07:52:29.10ID:lN0D2pqG竹ざるプレートの朝ごはん
http://megalodon.jp/2017-0518-0750-16/misuzu-suzuki.blog.jp/archives/15634399.html
これってどうなのおしゃれなの(白目)
0853Trackback(774)
2017/05/18(木) 08:08:44.32ID:q8bOoMYeお茶まで乗せてるwww
0854Trackback(774)
2017/05/18(木) 08:32:54.77ID:wm9C7LvDそのうちまな板に乗せてドヤ顔するのかなw
0855Trackback(774)
2017/05/18(木) 09:11:43.18ID:uwoZ1G6Rお茶飲んで笊に戻したらクルクルまわるんじゃないかw
0856Trackback(774)
2017/05/18(木) 10:00:08.02ID:8vxjAj7qワンでもプレートでもないのですがそれは。
0857Trackback(774)
2017/05/18(木) 11:00:05.92ID:0J4KCpjY笑われる為にやってるとしか思えないww
何を勘違いしてザル使ってるんだろう?
パクり元は何かしら。
0858Trackback(774)
2017/05/18(木) 11:14:32.49ID:wm9C7LvDざるもかごも竹だから一緒(と言う思考)
0859Trackback(774)
2017/05/18(木) 11:20:21.15ID:wm9C7LvDこの前インスタで、菓子器のようなざるにおにぎりとおかずを盛り付けてた人がいたけどその辺りかな。
0860Trackback(774)
2017/05/18(木) 12:21:16.84ID:Fsd2EGca針乙
すごい安定悪そうw
「竹ざるプレート」なんて馬鹿みたいな言葉初めて聞いたw
0861Trackback(774)
2017/05/18(木) 16:43:00.80ID:eEvyBs3a0862Trackback(774)
2017/05/18(木) 17:50:03.86ID:jwKO9y2Pリバウンドして前より肥えたんかね。
冷食ばかりの弁当を娘が 犬の餌と言って揉めたみたいで業務用やめるとか言ってるけど
どこが違うのかわからない相変わらずハイパー弁当w
0863Trackback(774)
2017/05/18(木) 21:54:13.24ID:V+VXbZij0864Trackback(774)
2017/05/18(木) 23:24:31.49ID:jwKO9y2P認知症検査受けた方が、、w
0865Trackback(774)
2017/05/18(木) 23:45:16.06ID:Rcd4jDIc業務スーパーのハンバーグとか犬の餌みたいな匂いがしたんじゃないかな?
言い方が悪いと思うけどw
0866Trackback(774)
2017/05/18(木) 23:54:48.01ID:LcUkQcUj5月29日(火)にパステルアートw
2つ前の記事では5月27日(火)のままw
いつなんだよーw
結局30日(火)なんだよね?
火曜日ならなんでもいいのか
0867Trackback(774)
2017/05/19(金) 10:45:54.81ID:/fmJtgtM電凸したいなあ
0868Trackback(774)
2017/05/19(金) 10:50:16.20ID:cl/qTN40仕事終わってあの飯ってないわーw
朝飯だよあれじゃ。
しかも主人で書き出したのに締めは父ちゃんだもんな。
嘘つくならもうちょっとつきなよ。
0869Trackback(774)
2017/05/19(金) 11:52:42.83ID:t/GUK7py>私の1日は、主人のお弁当と朝ごはん作りから始まります。
主人の現場にもよりますが、家を5時30分ぐらいに出るので、
私は4時45分に起きて始めます。
って書いてるのに、また夜勤設定ですかw
夜勤があるとび職ww
0870Trackback(774)
2017/05/19(金) 12:57:46.30ID:8yoTx4Avでぶうか、父ちゃんがNew父ちゃんになったか、タクシー運転手にでもなったと思ってた。
夜勤って、バイトのことじゃない?
あのへん、流通の基地がけっこうあるから、おっさんたちのいいバイトみたいよ。
0871Trackback(774)
2017/05/19(金) 14:19:51.51ID:LpSizA5R実際埼玉時代は鳶の親方とかじゃなかった?
タクシー運転手じゃ現場って表現も変だし、まぁぶうかは頭変だけど
ビル清掃とか警備員とか?
それなら日によって現場が違うからそういう表現も分かるかな〜って
年も50ぐらい?学もなさそうだし、ろくな仕事にも就けなさそうだし
ここまで長々書いといてなんだけど、どーでもいいやw
どうせ嘘だらけの糞ブログだもんな
父ちゃんなんて架空の存在だわw
0872Trackback(774)
2017/05/19(金) 16:15:31.92ID:8yoTx4Avたまに出る唐突なワードが実は真実かな?と思う。
頭悪いからぽろっと出ちゃった・・・みたいな。
鳶の親方(ひとり親方だと思うけど)やってた中年が、知らない土地で
まったく同じ条件で鳶をやっていくのは不可能だと思うよ。
鉄骨鳶だったみたいだけど、日雇いで日給3万くらい取れる技術職だよね。
しかしたいしたツテもない土地で、人の下で働いてるんじゃ毎日は仕事ないんだろう。
ということで夜勤バイトで補ってるのかな?
とマジレスしてみましたが、真の真実はノン父ちゃんだと思うw
パチンコもずいぶんやってたようだし、債務抱えてサヨナラしたんじゃないかなあ・・・
0873Trackback(774)
2017/05/20(土) 07:27:12.76ID:bveTG5f0「おちゃっこ教室」のやり方
2017年5月19日 22:25
http://megalodon.jp/2017-0520-0721-05/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12276177728.html
やり方ってww
頭悪すぎる文章で読んでてくらくらしてくるw
でぶうか
2017-5-20
夜勤明けの朝ごはん
http://megalodon.jp/2017-0520-0724-36/misuzu-suzuki.blog.jp/archives/15695799.html
うわ!誰か写り込ませてるww
新しい父ちゃん?男引っ張り込んだのかな?
朝食だと作り置きみたいに何品も作らなくて済むから経済的よね。
0874Trackback(774)
2017/05/20(土) 08:23:53.78ID:UdXf9vW9バカヨいくら客が入らないからと言って節操無さすぎ。講師や会費払った人に失礼だろ。
ぶうかは新父ちゃんなのかなw
0875Trackback(774)
2017/05/20(土) 08:40:29.14ID:7SkQcnsPしかもあんなに狭いのに
0876Trackback(774)
2017/05/20(土) 08:53:39.84ID:rLFgkihGぶうかさんは御自身の指も太ましそうだから、セルフタイマーで自分が父ちゃん役でもしたのでは?ww
0877Trackback(774)
2017/05/20(土) 17:18:13.14ID:aiVLXuCxパステルアートも?
換気大変そう
0878Trackback(774)
2017/05/20(土) 18:09:08.54ID:ztrEZp6k0879Trackback(774)
2017/05/20(土) 19:35:30.82ID:GCdi7219かといってその都度厨房の冷蔵庫と店内いったりきたりは邪魔だし。
横に生クリームで汚れたボウルとかカッティングボードやナイフがおいてある中で、コーヒー飲むの?
お客さんが途切れ途切れにはいったら、注文の度に注文の度に教室は中断するの?
もうつっこみどころがおおすぎて…
0880Trackback(774)
2017/05/20(土) 19:51:48.07ID:UdXf9vW90881Trackback(774)
2017/05/20(土) 20:52:10.93ID:vnGfYYZE0882Trackback(774)
2017/05/20(土) 21:08:04.89ID:5AuvqhEs飲食してる横でお絵描きとか止めてほしい。
0883Trackback(774)
2017/05/20(土) 21:40:44.62ID:0hphZqj2針山みたいな椅子で眺めてろってことね
子供だけ参加して親が見学ってのを想定してるのかな
0884Trackback(774)
2017/05/20(土) 22:03:30.74ID:cbt3j04/サロン化するのはいい方針だと思う
カフェセミナーで入れ知恵されたかなw
0885Trackback(774)
2017/05/20(土) 22:16:44.40ID:hY/fEHBM0886Trackback(774)
2017/05/20(土) 23:01:29.68ID:cbt3j04/0887Trackback(774)
2017/05/21(日) 00:52:18.99ID:aQRlaSxt0888Trackback(774)
2017/05/21(日) 09:28:07.99ID:XlNpgEg9まさか帳簿とかつけていないとか?
0889Trackback(774)
2017/05/21(日) 10:10:54.81ID:FgD7uZL+2017-5-21
夜勤明けの朝ごはん
http://megalodon.jp/2017-0521-1003-26/misuzu-suzuki.blog.jp/archives/15708855.html
いつまで夜勤シリーズ続ける気なのかしらw
やっぱし節約のためかねww
インスタ。キモチワルー春だからサカッてる?www
>今朝も夜勤明けの主人と朝ごはん。
>でも、1人で寝るのは寂しいし、安心できないよ
>でも今晩は主人が居るので安心です。
>もっと大切にしないといけないね。
田舎の主婦w写真がキツイわ。
0890Trackback(774)
2017/05/21(日) 13:08:09.83ID:yCsAYCV5乙です。
毎日一人で寝てるくせに何言ってんだか。
写しこんでる男もどうせ弟だろ。
0891Trackback(774)
2017/05/21(日) 13:48:05.84ID:8PjebBMX0892Trackback(774)
2017/05/21(日) 15:05:02.12ID:ufzh9X6z>「おちゃっこ教室」のやり方です!
>なので、ご飲食のお客さまも「その様子」を見ることができます。
要するに見学ってことなの?もちろん講師には了解済みだよね?
見学もなにも、あんな隣同士くっついてる席で見てたら、受講してるようなもんだよw
パステルは定員6人で参加費2500円。ランチ・ドリンク・ミニプリン付き。
バカは黙ってても6人分の飲食の収入があるわけで、席を遊ばせておきたくない
という発想だったら呆れる。というか飛び込みで来た客に対応ができるんだろうかね。
10月にはヘッドリフレをお得な価格でやって下さるそうだよw
お教室だけど講座ではない、ってww 怖い空間w目がはなせない!
0893Trackback(774)
2017/05/21(日) 15:25:34.68ID:Q6i17FgN頭皮マッサージしてる横でランチ食べるのか〜
パンイチや三男も同じ空間にいるかもしれないしね
0894Trackback(774)
2017/05/21(日) 16:09:33.53ID:YLF2qAQF法に触れないとしても気持ち的にはいやだな>ヘッドリフレ
0895Trackback(774)
2017/05/21(日) 20:21:23.42ID:X5pH6NCn0896Trackback(774)
2017/05/21(日) 21:18:13.77ID:Akh20m/rとは言うものの客は居るのかい?
0897Trackback(774)
2017/05/22(月) 16:50:13.88ID:bykReTJn0898Trackback(774)
2017/05/22(月) 18:23:15.07ID:osroEuoS素人以下だよ
テイクアウト用の箱を用意してないくらいだから保冷剤も用意してないんだろうね
0899Trackback(774)
2017/05/22(月) 21:40:18.92ID:Qweywbf10900Trackback(774)
2017/05/22(月) 21:46:25.13ID:4uqEiBhdどれくらいの価値があると思ってるんだろう
材料も機材も家庭用以下なのに
0901Trackback(774)
2017/05/22(月) 22:11:23.81ID:aP1g2M1x早く病院に連れて行けよパンいち。
0902Trackback(774)
2017/05/22(月) 23:55:00.30ID:XT70ofdF0903Trackback(774)
2017/05/23(火) 09:12:00.33ID:iCMSVEuu何度も繰り返す位なら
短期で行ける製菓学校でも行けよと当時は思った
0904Trackback(774)
2017/05/23(火) 09:54:00.01ID:J1q+OA28だよね。多分、パンいちはお母さんのおかしいところに一番気付いてない家族かな。
0905Trackback(774)
2017/05/23(火) 15:36:53.85ID:94N+Z06Z相変わらずランチ800円って高いなあ
黒板のメニューも「手づくり」「こだわりの」「濃厚」だの
いちいち能書きがウザいわ
その冠はずして100円引いてください
0906Trackback(774)
2017/05/23(火) 16:58:07.79ID:iCMSVEuuランチ800円で飲み物は別なの?
800円とアイスコーヒー頼んだら1100円?高っ
0907Trackback(774)
2017/05/23(火) 18:17:44.25ID:DvKeIzFX安くで沢山出来るから、また作ろうと思ったところだ
息子のことも娘のことも、描写としては出て来ないね
娘のことなんてかまってるヒマ無いんだろうなあ
0908Trackback(774)
2017/05/23(火) 18:34:10.03ID:ZUciKoWo確かにw
0909Trackback(774)
2017/05/23(火) 21:03:13.81ID:ZsRvLb1y何張り合ってんの?
0910Trackback(774)
2017/05/23(火) 21:04:23.53ID:fHN32qSz普通にそこいらのスーパーから買うだけとか?
0911Trackback(774)
2017/05/23(火) 21:17:34.45ID:J1q+OA28あの量だとそうだよね。せいぜい一般の人も買えるハナマサみたいな業務用スーパー?
0912Trackback(774)
2017/05/23(火) 21:40:59.22ID:pNB1e4Nd材料を買いにいったとか書いてた
歩いて行ける近場で揃えてるみたいね
0913Trackback(774)
2017/05/23(火) 22:03:59.51ID:94N+Z06Z川向こうに大きな生協とドラストがあるから
あそこに徒歩で行ってるぽい
1日10食程度のケチランチなんて
一般の大家族なんかと買い物量は変わらないと思う
自家消費する食材と領収書を分けてるかも怪しい
0914Trackback(774)
2017/05/24(水) 00:28:52.74ID:V2IcGVf60915Trackback(774)
2017/05/24(水) 03:03:39.23ID:3n/ymABB張り合ってるように読めたの?w
何でも経費扱いで落とせるのを見越して店やってたりしてね
こしゃくな!w
0916Trackback(774)
2017/05/24(水) 03:56:29.01ID:YF+NqIh6お、おう
0917Trackback(774)
2017/05/24(水) 07:41:07.25ID:4vb0JYtA水木曜日は「おちゃっこ」の定休日です
2017年5月23日 22:04
http://megalodon.jp/2017-0524-0738-06/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12277336492.html
どんだけつけ上がるんだw
なんだろうもう気分は料理研究家なのかしらww
>そんな時、お役に立ちそうな「簡単でおいしい野菜カレー」と「たまご料理」の二品を考えています
>お料理のレパートリーを増やしたい人や
>何を作ろうか献立に悩む人に、おススメです
0918Trackback(774)
2017/05/24(水) 07:55:30.80ID:zIUNpymZでぶうかもやってたね、夏休みの昼ご飯。
材料の入れ忘れがないようにw
0919Trackback(774)
2017/05/24(水) 08:03:02.68ID:blSyvQ+s宮古の人も大丈夫か?
0920Trackback(774)
2017/05/24(水) 09:15:56.52ID:bOGjDICf正確には隣町だけどさ
何も下調べせず新しいものにすぐ飛びついちゃう土地柄なイメージ
食品衛生管理者位は持ってるだろうけど
人に教えたりとか大丈夫なのかな?
0921Trackback(774)
2017/05/24(水) 13:23:14.49ID:ruDoqREW0922Trackback(774)
2017/05/24(水) 14:11:53.54ID:4vb0JYtA早起きしたからってわざと誰が書いたかわかるような書き込みしに来るとかバカなんじゃないかと思う。
0923Trackback(774)
2017/05/24(水) 17:05:22.41ID:W3HQnxcU新聞記事見ただけで依頼したんだと思う
大惨事になればいいのにw
0924Trackback(774)
2017/05/24(水) 21:45:21.90ID:b9LOI5dl公民館が○○○になってるし、開催日も書いてない
0925Trackback(774)
2017/05/24(水) 22:27:48.38ID:cTZAJagg怒られたのかな
0926Trackback(774)
2017/05/25(木) 01:16:09.25ID:cEQopFM6バカだから
0927Trackback(774)
2017/05/25(木) 03:21:11.73ID:uSW7EFBl0928Trackback(774)
2017/05/26(金) 09:40:47.90ID:9fLwCVkqまたヤバくなって暫くなりを潜めるのかしらw
0929Trackback(774)
2017/05/26(金) 10:06:35.81ID:VM6qwfvjお金がなくて作りおき()も作れないんじゃない?w
0930Trackback(774)
2017/05/26(金) 11:12:51.39ID:XwDT9pHe0931Trackback(774)
2017/05/27(土) 09:56:43.86ID:ILS3++GGフロランタン2枚で350円て普通なの?
甘いもの食べないから相場がわからない。
0932Trackback(774)
2017/05/27(土) 10:24:31.43ID:9eaPQCRp金取るの?って思う
0933Trackback(774)
2017/05/27(土) 11:55:33.98ID:gyw16DGcあの店 流行ってませんよ。
まず 値段の割に料理下手なお母さんが作った様な料理に、センスのない食器類、どちらが店の扉かわからない様な玄関。
あの辺りは 昔ながらの人や生活保護を受けている人が住んでいるアパートが多いので迷惑がられています。
駅裏とはいえ近所付き合いが厳しい田舎で宮古以外の人が店を開くのは間違いだと思いますよ
0934Trackback(774)
2017/05/27(土) 12:03:38.84ID:BhE0oZxn流行るなんて誰も思ってなかったから想定内ww
バカヨの実力不足なのも、立地条件最悪なのをわかっててあの場所に出店したのも、自業自得
でも旦那の実家だから、完全によそ者ってわけでも無いし、
店出したからご近所に迷惑がられるって、どういう事なのかしら
0935現地人
2017/05/27(土) 12:18:02.95ID:gyw16DGc0936Trackback(774)
2017/05/27(土) 12:22:25.82ID:TBXtrVdnちょっと気の効いたカフェなら
コーヒーのおまけについてくる量じゃん。
どこまでぼったくるんだか。
0937Trackback(774)
2017/05/27(土) 12:48:40.39ID:5oEMFwWwそうだよ
もともとは前の家をそのまま使ってカフェ()するつもりだったみたい
0938Trackback(774)
2017/05/27(土) 13:35:25.26ID:gyw16DGcご主人のご両親と同居なら苦情来てもまだ強いかもしれないですね
0939Trackback(774)
2017/05/27(土) 14:27:03.54ID:BtkfEexu結局あの家に住んでるのは、
バカヨ夫婦・パンイチ(30ぐらい?)・娘(高校生)・バカヨの実母(要介護?)だよね
自宅部分の間取りと部屋割が知りたいわ
0940Trackback(774)
2017/05/27(土) 14:30:33.16ID:ILS3++GGしかしあのノー天気は多少の苦情なんかこたえないでしょw
0941Trackback(774)
2017/05/27(土) 14:57:16.31ID:dyHn9N9Tバカヨカフェが、どんな風に迷惑がられてるのw?
教えてw教えてw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。