トップページblog
1002コメント337KB

【超激痛】食や飯に関するブログ・83【カモーン】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2017/03/02(木) 23:48:11.56ID:cuZW+Hlf
見ただけで食欲が失せるような汚料理画像。
勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。

【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1470805893/
【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】(実質スレ番81) [無断転載禁止]©3ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1477530033/

※前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・82【カモーン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1483525202/
0451Trackback(774)2017/04/09(日) 14:19:10.77ID:7JrC15SU
こないだ久しぶりにるぅのブログ見たら、娘が受験だったらしくウザさが倍増してた。
0452Trackback(774)2017/04/09(日) 17:58:24.37ID:MV+ddY3w
>>450
>小女子を小公女って書いてたよねw
セーラかよw
0453Trackback(774)2017/04/09(日) 18:47:41.15ID:qLSCPX3l
ガイw
0454Trackback(774)2017/04/09(日) 19:12:28.89ID:KU+if8X2
ガイ懐かしい
光君はどうなったんだろう?
高校行けたのかなぁ
0455Trackback(774)2017/04/09(日) 19:37:38.87ID:KHGh9TAC
スレチ?ゴメンだけど
ガイの息子は今年中3じゃなかったっけ?
支援学校にも支援学級にも行かず、何の療育もしてなかったよね
普通高校は底辺でもさすがに入れるとこないだろうけど、いきなり高等支援学校に入れるものなんだろうか
もうかなりデカそうだけど未だにデパ地下引きずり回されてるのかも気になる
最近目撃した人いないかな
まだなまぽなのに高級食材で三角コーナーみたいな飯作ってんのかな
0456Trackback(774)2017/04/09(日) 19:52:55.60ID:3FtvcH4D
ちょっと前に目撃情報あったけど、息子は大きくなって学ラン着てたって
相変わらずDSで口洗液wを満面の笑みで買ってたってw
0457Trackback(774)2017/04/09(日) 19:54:42.56ID:KU+if8X2
>>455
同じくスレチだけど
今年度が中3だった?
施設に通うとか出来ればいいけど
0458Trackback(774)2017/04/09(日) 20:54:02.49ID:sqGUL2ZR
障害児持ちの人を叩くのはやめてあげて
流石に酷すぎる
0459Trackback(774)2017/04/09(日) 21:05:45.23ID:pUqKNxPe
ガイはキジョでお願い。
ポニテとかこっちに来られても洒落にならないからさ。
0460Trackback(774)2017/04/09(日) 21:11:19.01ID:KHGh9TAC
ガイ息子は2015年4月に中学入学だったと思うのでこの春中3かと
(自分の親類の子と同学年だったと記憶してるので間違えてるかも)
まだDSは行ってるのか…もう地元では完全に悪い意味で有名人だろうね
あの変な料理で2人とも病気にはなってないのかな?
フォアグラとか生ハムとかしょっちゅう食べてたよね

>>458
その障害児を利用して、あちこちでセクハラまがいの行為をしてた最低な男だよ
小学生の息子が寝ないからって酒飲ませたり、勝手にてんかんの薬を減らしたりしてた
パーカーのフードを持って引きずられてるのをヲチャが目撃したり、
虐待を心配してる人もたくさんいた
今は専スレあるのかないのか分かんないけど、キッチンガイで検索したら過去スレが読めると思う
スレチ失礼しました
0461Trackback(774)2017/04/09(日) 22:14:14.37ID:CvLtrpGV
>>445
あー、そうだ!そういうこともあったよねw
いい歳なのに物事を知らなすぎて本当に哀れだわ
0462Trackback(774)2017/04/10(月) 01:19:55.84ID:eykkNCAb
おちゃっこ、モーニング食べに来たのは2名様
もしかすると、「モーニングにスイーツプラスした人」が2名かもしれないけど…

明日からの月火ランチは「スコーンランチ」
スコーン2つ、ジャム、生クリーム、野菜サラダ、ポテトサラダ、スープで700円
甘いスコーンでランチ?ポテサラ??
0463Trackback(774)2017/04/10(月) 07:17:21.59ID:KJproMSk
お洒落なスコーンランチっていってるけど
どう見ても私の知ってるスコーンと形状が違うんだがw
0464Trackback(774)2017/04/10(月) 09:02:09.37ID:XgKZnHHF
コーヒーを頼んでも「はいモーニングですね!」って返事が返ってきそうで恐いわ。
朝はモーニングだけですとかセットがお得ですよとか押し付け商法やってそう。
0465Trackback(774)2017/04/10(月) 09:41:15.59ID:swYJBR6d
スコーンというよりサータアンダギーとかの出来損ないに見える
0466Trackback(774)2017/04/10(月) 10:08:19.63ID:YfO9+4pV
>>462
むしろ2人が気になるw
もっと多ければ気にならないんだけどさ
0467Trackback(774)2017/04/10(月) 10:10:22.78ID:eykkNCAb
>>466
三男とその母親w
0468Trackback(774)2017/04/10(月) 13:02:10.39ID:/LArKEgD
え?あれがスコーン?
膨らみ損ねたシュー皮にしか見えないw
0469Trackback(774)2017/04/10(月) 13:33:00.90ID:VuAFx7eD
自分でお洒落なスコーンランチってよく書けるな
しかも出来そこないでスコーンに見えない
スコーンとサラダとスープで700円って高すぎる
0470Trackback(774)2017/04/10(月) 14:13:38.82ID:Nq6Zwp2m
結局スコーンに生クリームはつけるのやめたのか?
ブログも更新されてないしツイッターの情報もしっかりしてないし写真もひといし
こんな状態を見て行こうと思う気にならんわな
0471Trackback(774)2017/04/10(月) 14:27:21.24ID:swYJBR6d
宮古の食べログ見てきた
同じ700円出すなら別の店に行くと思うなあ
サンドイッチに飲み物ついて700円とかあるし
0472Trackback(774)2017/04/10(月) 14:30:46.50ID:s/W8NII7
モーニングならせめてゆで卵とかベーコンとかつけるでしょ普通
ランチもメインがないし普段の外食でどんなもの食べてるんだろう?
0473Trackback(774)2017/04/10(月) 17:09:17.08ID:Usph+T/Y
HPには「月火はカレーorパンランチ、700円」とあるのに、もう路線変更w
ヤフオク旦那がカレーとパン作るとか言い出したんだよね。さすが夫婦だ。似たモノwww

モーニング「手づくりバターロールとドリンクとサラダのsetで600円」
月火ランチ「スコーン2つ、ジャム、生クリーム、野菜サラダ、ポテトサラダ、スープで700円」
     「甘味を付けずに焼いた自家製スコーンに野菜サラダ、ポテトサラダ、スープをで700円」
週末ランチ「キッシュとか?800円」

とりあえず週末以外は、変わり映えしないものしかないのね。
しかし強気の価格設定。モーニング食べて600円。ケーキ付けたら300円(100円引きらしb「ので)900円かー。
知人なんかがそのままダラダラとランチに突入することもあるよね。
ランチ700円と、またドリンクも飲みたくなるだろうから+300円くらい。うわー。あんな店に一日で2000円かけるのか!
0474Trackback(774)2017/04/10(月) 17:12:21.18ID:Usph+T/Y
連すまよ

せっかくのTwitterなんだから「きょうのケーキ」「きょうのランチ」とか
発表の場として活用したらいいのに。
店前の黒板には書いてるんだよね。それ撮影したものでいいじゃんよ。
0475Trackback(774)2017/04/10(月) 17:39:37.10ID:eLownCTU
>>474
そんなに気になってしょうがないなら食べに行けばw
0476Trackback(774)2017/04/10(月) 17:54:35.54ID:iNgHZycZ
あのスコーンはないわー
小学生が粉を丸めましたって出来だし値段高すぎ
せいぜい500円セットだと思うんだがなあ

落ちつかない狭い店のベンチであんなの食べても楽しくないよ
カフェって出すものが美味しいから行くか
味はイマイチでも雰囲気良いから行くか
便利な場所だから時間調整で使うか、でしょう
上記全方向でだめならせめて安くしないと
0477Trackback(774)2017/04/10(月) 18:23:01.85ID:LxyysWn9
値段が安ければ、
近隣のお年寄りや学生のお客が見込めなくもない立地のはずなんだけどね
(あの外観も改善が必要そうなのは置いといて)
しっかり儲けようとしてる値段設定にバカヨらしいセコさを感じる
そのうち下げざるを得なくなりそうだから、値上げするよりはと最初高めにしてる、
とかじゃなさそうだし
0478Trackback(774)2017/04/10(月) 18:54:36.52ID:WH4u11z4
相変わらずスコーンに生クリームなのか
誰かバカヨの辞書にクロテッドクリームという言葉を刻んでくれ
0479Trackback(774)2017/04/10(月) 20:32:44.52ID:Pmfbuz+h
ここは自称経営コンサルの人が多いですね
0480Trackback(774)2017/04/10(月) 21:19:53.55ID:YfO9+4pV
>>473
ランチ酷すぎんだろww

客足も自分で出来る限界も徐々に現実に戻ってきて笑えるww
0481Trackback(774)2017/04/10(月) 21:53:32.28ID:akza7zBK
>>478
すっかすかの辞書には、最近までロイヤルミルクティー、アンチョビ、キッシュも載っていなかったんです!
クロテッドクリームなんて、一生知らずに終わるでしょう。じぇじぇじぇ(笑)
0482Trackback(774)2017/04/10(月) 22:03:53.76ID:xbMUtjYZ
>>473
背もたれも無い椅子でモーニングからランチまで知人とお喋りなんて出来ない
0483Trackback(774)2017/04/10(月) 22:13:34.16ID:OliJUsfJ
https://mobile.twitter.com/undefined/status/851179661442732032
0484Trackback(774)2017/04/10(月) 23:15:20.78ID:Usph+T/Y
>>475
できたら行ってみたいよwww
0485Trackback(774)2017/04/11(火) 00:46:48.88ID:9wVq6Bsw
>>483
ま、マズそ〜!
何個焼いてるんだろうねw
0486Trackback(774)2017/04/11(火) 04:39:20.11ID:gTxmVhI+
コンサルタントなんてそんな(照
0487Trackback(774)2017/04/11(火) 06:18:30.00ID:pkajAhGz
>>483
ポンデケージョみたい
0488Trackback(774)2017/04/11(火) 06:50:14.74ID:+ZHvRdX7
>>485
3人分。6個。3人げんてい〜〜〜♪
写っているものが全てなんじゃないの?

失敗したときのことなんか考えてなさそう。
ブサイクなのはブサイクのまま出すのでしょう。
0489Trackback(774)2017/04/11(火) 09:18:11.88ID:3OBArvqE
http://megalodon.jp/2017-0411-0916-01/misuzu-suzuki.blog.jp/archives/14494197.html
出た!恐怖の漬け玉子
0490Trackback(774)2017/04/11(火) 09:23:51.71ID:GfBiQjIb
ロスが出ないように個数限定するのもありだけどせめて型抜きできるくらいの数作ろうよ
本当ケチだな
0491Trackback(774)2017/04/11(火) 09:27:36.38ID:1e45Y4uD
>>489

おひたしを冷蔵庫で4日も置くとか気持ち悪い
しかもだしパックと一緒!?
オエー
0492Trackback(774)2017/04/11(火) 10:00:11.96ID:HSRgkF0p
バカヨはオープン前アホみたいにブログ更新してたのに、オープン後は肝心のメニューも情報も更新しない。
ほんまもんのバカなんだなw
0493Trackback(774)2017/04/11(火) 10:04:35.37ID:ycZ9mjr/
>>483
甘味をつけずに焼いたっていうのもまともなカフェならコンセプトのひとつと思うけどここだと材料費ケチっただけにしか思えない。
0494Trackback(774)2017/04/11(火) 10:47:22.65ID:hCTIFLfi
>>493
それか入れ忘れねw
0495Trackback(774)2017/04/11(火) 12:11:52.53ID:2apDTV3e
>>494
普通の飲食店員なら、まさかそんなわけだけど
ばかよならあるあるだもんねw
0496Trackback(774)2017/04/11(火) 12:44:16.03ID:3OBArvqE
バカヨ更新
http://megalodon.jp/2017-0411-1233-58/https://ameblo.jp:443/ilovecoffee-2016/
0497Trackback(774)2017/04/11(火) 14:39:19.68ID:+39iy1uX
せが抜けてるって・・・。
なんか頭を抱えたくなった。
0498Trackback(774)2017/04/11(火) 14:48:35.44ID:2apDTV3e
(笑)
何で書いたか不明
気づいた人いるかしら〜

自分がミスしたって自覚ゼロ
だから何度も同じ失敗繰り返すんだろうなぁ
0499Trackback(774)2017/04/11(火) 16:17:52.21ID:iJu4d7i7
メニューとか誤字脱字だらけなんじゃないか
0500Trackback(774)2017/04/11(火) 17:12:16.61ID:3OBArvqE
>>498
リアルでは言ってくれる人がいないのか誰も見てないかw
ネットでは即気づいて拡散されたのにね〜
0501Trackback(774)2017/04/11(火) 17:38:17.83ID:+V4LFjG6
不思議カフェだし何かのジョークネタ?ってスルーされてたかな

アート講座に申し込んだ4人ってグループだよね
ここにあと1人って居心地悪過ぎるでしょうに無茶だなw
パテシエ講座はまだ誰もエントリーなし
そりゃあんなケーキやスコーンを見たらねえ
子供向けでもあれじゃ魅力なさすぎる
0502Trackback(774)2017/04/11(火) 18:26:07.86ID:9wVq6Bsw
パステルの先生のブログ見たけど、自己啓発っぽい
アート寄りならいいけど、きっとハッピーを呼び込もうとか、そっち系の講座になるだろうなあ
バカヨのスイーツ講座レベルでも出来る、中途半端な先生の互助会があるんだろうか
0503Trackback(774)2017/04/12(水) 04:20:36.83ID:S8vwhHvx
大した実力も経験もないからとにかく講座開けるならどこでもいいんだと思う
バカヨみたいな頭のゆるい店主()なんかは同じように頭のゆるいのが集まりそうでうってつけなんだろうけど
0504Trackback(774)2017/04/12(水) 07:31:03.81ID:nO6/dy0G
バカヨ更新
http://megalodon.jp/2017-0412-0728-32/https://ameblo.jp:443/ilovecoffee-2016/
0505Trackback(774)2017/04/12(水) 08:06:19.15ID:ho+2GYBB
美鈴さん

2017年04月12日
鶏チャーシューののっけ弁
http://megalodon.jp/2017-0412-0803-39/misuzu-suzuki.blog.jp/archives/14526995.html

唐突に主人()のお弁当

なにが主人()だよ
今まで散々とうちゃんとうちゃん書いてたくせに
気取っちゃってww

あとその造花、みっともないからやめたらw
いくら生花が買えないからってさww
0506Trackback(774)2017/04/12(水) 09:07:05.32ID:JOthAJKk
はり乙です
でぶう
なにが食べる人の事考えとかどの口が言うw
腐りかけの残り物詰め込んだ弁当の時点でアウトだろw


ばかよ
コジャレた一角になるかもとかww
自惚れにも程がある。
コースター配り切ったとかビックリ。
0507Trackback(774)2017/04/12(水) 09:10:00.23ID:Mls1vfIp
>>504
でた
田舎な宮古にこじゃれた文化を持ち込むアテクシ
宮古のみなさん、こんなバカは遠慮なく村八しちゃってくださいねw
0508Trackback(774)2017/04/12(水) 17:54:04.56ID:mj1Dm9EQ
>>505貼り乙です
画像の向きのまま持って食べるとしたら、肉の左側が下敷きになってて食べにくそう
そもそもごはんが手前か左が一般的だと思うけど、そうするとたまごが外側に向くよね
いやー、食べる人のことをよく考えられてますことw
0509Trackback(774)2017/04/12(水) 19:55:31.06ID:/HPuKWCq
鈴木さん、がごめ昆布「昆布村」なるところとつるんでいるようだけど
鈴木さん曰く
>「昆布村」様にてお取り扱いしている商品を使わせていただき  なんて謙ったり
>掲載する事も「昆布村」様より、許可を得ています。   なんて威嚇もしてみたりw

>ご購入いただいた方には
>「鈴木美鈴考案♪レシピカード+がごめ昆布のかんたんお料理本をプレゼント」
とあるんだけど
http://www.konbumura.co.jp/
http://www.konbumura.co.jp/recipe/gagome-recipe-kizami.html
昆布村様のサイトでは、鈴木美鈴ってどこにも表記がないようなんだけど、わたし見落としてる?

地元シェフ考案・和風レシピなんてのもあって、レシピ数は豊富なのになぜ鈴木美鈴も使う?
鈴木さんが撮った写真にも昆布村のロゴ入っちゃってるし。
いったいどういう契約してるの?ほんとに鈴木美鈴考案♪レシピカードなんてあるの?
0510Trackback(774)2017/04/12(水) 20:56:19.50ID:p/vDUIht
>>509
お店のほうにもだけど
ぶうかのブログで画像ないのも怪しいね
ちなみに鈴木美鈴考案レシピカードでググっても
ぶうかさんが登録してるどこでとかばかりで
昆布村はないなぁ
0511Trackback(774)2017/04/12(水) 21:36:44.97ID:nO6/dy0G
ブログで宣伝してくださいという程度でサンプルを送っただけじゃないの?
昔提供されたちりめん山椒を大事そうにお節に詰めてたけど、普通の家はそんなことしないよ。
0512Trackback(774)2017/04/12(水) 22:58:41.97ID:zYotr0Yn
お奨めレシピ作ったけど美味しくなかったけど?ってぶうかのサイト張り付けて昆布村にメールしてみたらおもしろいよねw
0513Trackback(774)2017/04/13(木) 00:21:42.60ID:iky4ZwYe
バカヨ。4日で91人ってことは、一日22〜3人くらいかー。
6時間の営業だから、もうバタバタのグダグダだったんだろうなあ。
市内の友人やミツオなんかは連日来たと思うけどw

いやまて。単にコースターの残りが9枚ってだけなのかも。
バカの数字のこだわりって、ちょっとナゾなところあるしw
0514Trackback(774)2017/04/13(木) 00:31:24.69ID:JC/BPQbW
バカヨ更新来てたよ
http://megalodon.jp/2017-0413-0028-01/https://ameblo.jp:443/ilovecoffee-2016/
バースデーケーキ注文するなんて大胆な人もいるもんだw
0515Trackback(774)2017/04/13(木) 01:27:53.00ID:4cISHISt
コースター、一人一枚しかわたしてないの?
2枚くらいないと使う気も起きないと思うんだけど、根っからのケチんぼだからなあ
0516Trackback(774)2017/04/13(木) 05:26:34.49ID:xsAUMU6I
>>513
こいつの場合
本当に20人以上来てたならはっきり数字で何日は何人で何日は何人〜〜てアピールするはず
コースターの残数が9枚っぽい気がする…
0517Trackback(774)2017/04/13(木) 07:41:13.23ID:FZ8HUtSV
>>509
ホントだ、鈴木さんの名前ないね
まぁ鈴木美鈴って書いてあったとしても誰だよwwとしか思わないしね、普通は
本も増刷ないみたいだし、インスタのフォロワーも少ないし、
自分が思ってるよりも全くの無名ですよ?美鈴さんw
0518Trackback(774)2017/04/13(木) 10:41:53.40ID:bl7qa3rH
コースター、ひとり1枚か2枚かちゃんと書いてないんだよね。
そのへん濁すのとかもバカヨの、バカなりの小狡いところ。
あと友人や開店前に見に来た近所さんなどにもあげちゃってそう。
顔見知りにはどんどん2枚3枚あげちゃったり。
そもそも、100枚作ってもらったというけど、店で使うやつは別だよね?

それか、オープニング期間の4日以降の人数も累計させてないかな?
0519Trackback(774)2017/04/13(木) 13:40:41.68ID:yAB8DQld
バカフェのその「思いがけないあれこれ」のが方が読みたいんだがな
綺麗事はどーでもいい

にしても狭いカフェだな
田舎の家って間取りも広々してるから
あんな仮設住宅みたいなスペースにぎっしり座るの嫌だと思う
あれくらいの広さならケーキ販売に特化した方が良かったりして
0520Trackback(774)2017/04/13(木) 17:08:18.55ID:bl7qa3rH
昆布村のレシピページの最後のほうに
「copyright 2017 Noto Foods Co., Ltd All Rights Reserved.」
ってのがあって「Noto Foods」ってなに?とググったら
イオンのレシピカードのページが出てきた

なんなの?美鈴さん。もしかして昆布屋に利用されてない???w
(ちなみにイオンのレシピカードってのも特に考案者の名前は表記してないんだけど・・・)
0521Trackback(774)2017/04/14(金) 07:27:11.20ID:BL46eIdy
>>518
91人のお客様が「おちゃっこ」のウグイス色のドアをくぐって来て下さいました!という言い回しもアヤシイ
くぐっただけで返っちゃった人もカウントしてそう
0522Trackback(774)2017/04/14(金) 07:47:56.40ID:n4YnLlTw
2桁の数は数えられるんだw
0523Trackback(774)2017/04/14(金) 07:55:25.55ID:bWPMgD8w
1日カフェで予約されてて来ることがわかってた人さえおしゃべりしすぎモタモタしすぎで
食べ物提供だけで1時間オーバーしてドリンクとデザート出せずに帰られた
そんなレベルのモタモタおしゃべりBBAが1日20人前後を捌けるわけがない
0524Trackback(774)2017/04/14(金) 08:09:16.75ID:WcpTFQEO
バカヨ更新
変わり映えしないけど一応貼っとく
http://megalodon.jp/2017-0414-0806-42/https://ameblo.jp:443/ilovecoffee-2016/
0525Trackback(774)2017/04/14(金) 09:08:11.18ID:he/jGVWd
>>524
貼り乙です
モーニングもスコーンかい!
週末ランチのはずが早くもカレーにシフトしてるしw
手作りのほっとするおかずアピールが一切無くなったね
0526Trackback(774)2017/04/14(金) 22:28:59.81ID:3T1WZQUU
スコーンってコイケヤの?
0527Trackback(774)2017/04/15(土) 19:35:58.16ID:YY+DKhKd
>>525
手作りのホッとするおかずが無くなったってことは、家事ができてないんじゃないかな?
0528Trackback(774)2017/04/16(日) 01:38:58.32ID:Pie+vbHD
貼れなくて申し訳ないです。
バカよの更新来てたんですが、カレーがすごくマズそうに見えるのは私だけですか?
0529Trackback(774)2017/04/16(日) 05:16:21.69ID:U0Jvd1sZ
曜日ごとのメニューとか値段の違いとか割引とか、ヲチしててもまったく覚えられない。
何年も前からおちゃっこめにゅー決定〜スイーツ研究ちゅ〜とか言って、何度同じことをうpされていても、
本当に頭に入ってこないw
0530Trackback(774)2017/04/16(日) 08:21:12.60ID:bz2R64T7
バカヨカレー
http://megalodon.jp/2017-0416-0818-47/https://ameblo.jp:443/ilovecoffee-2016/
0531Trackback(774)2017/04/16(日) 08:25:23.10ID:OJ7lVX/9
>>529
アンタの記憶力が悪いとかどうでもいいんですけど
0532Trackback(774)2017/04/16(日) 08:43:41.83ID:6geCvLHv
>>530
カレーのライスが真っ白で、違和感なのかも
田舎の年寄り相手だから、白米のがいいのかもしれないけど
素揚げ野菜なんかを少しトッピングするとかすればいいのに

ケーキのデコレーション、壊滅的に下手じゃない??
あんな写真見てよく教室に申し込む人がいるな
0533Trackback(774)2017/04/16(日) 09:28:07.89ID:IkiVs0sp
バカフェ作りおきばっかだな
0534Trackback(774)2017/04/16(日) 12:10:13.92ID:sJdj9l7v
>>533
美鈴さんのレシピを参考にするといいよね()
0535Trackback(774)2017/04/16(日) 13:35:14.62ID:UU5J9Uma
>>529
私もだよ。たぶんバカヨ本人も頭に入っていないと思うw
0536Trackback(774)2017/04/16(日) 17:29:25.83ID:nnWewzRr
>>529
バカの妄言って脳が拒絶するから仕方がないよ
0537Trackback(774)2017/04/16(日) 17:52:39.91ID:dgSXgMpw
>>529
同じく。
あの程度の出来でお金を取るって時点でもうどうなのかって感じ。

>>533
研究してた諸々はどうなったんだろうw
0538Trackback(774)2017/04/16(日) 20:46:50.64ID:3hL6YjO5
切り株ケーキ・・・
0539Trackback(774)2017/04/16(日) 21:00:55.03ID:bz2R64T7
研究ちゅ〜という過程が大事で結果はどうでもいいんだろうね。
だから毎回同じ経歴紹介、同じ決意表明、同じ失敗談…子犬が自分のシッポを追いかけてぐるぐる回っているような…イヤそんなかわいい物じゃないけどorz
0540Trackback(774)2017/04/16(日) 21:28:14.73ID:6geCvLHv
老人ボケだ
0541Trackback(774)2017/04/16(日) 22:33:37.81ID:1bhGHg/0
シフォンケーキも作ってたな
失敗続きで研究対象から外れたのかな
0542Trackback(774)2017/04/17(月) 04:59:47.73ID:nzP9OIBd
最近息子の話出ないね。埼玉ではあんだけ研究してたのに。
0543Trackback(774)2017/04/17(月) 07:11:25.27ID:AVJKFxdp
バカヨ更新
http://megalodon.jp/2017-0417-0706-01/https://ameblo.jp:443/ilovecoffee-2016/
店主のワガママメニュー。
行く度に出来るものが違うカフェなんかイヤだ。
0544Trackback(774)2017/04/17(月) 08:19:36.55ID:Vpfbm6do
カレーランチ700円でサラダ+100円
これは飲み物は入ってないんだっけ?

30円引きとか諸々細かい数字にはこだわりがあるから覚えてるんだと思う
以前埼玉から宮古行きか何かで細かく何分乗って何分歩いたとか何だとか
とにかく細かい数字にこだわり覚えてるのが特徴ある

しかしまあ座りにくいスツールだこと
どんなにメニューアピってもあのインテリアは居心地悪いわ
0545Trackback(774)2017/04/17(月) 08:43:52.66ID:yy2tn6df
はりおつです
ミニプリンくらいサービスでつけてくれたらいいじゃん
大したランチじゃないのにいっちょまえの値段するんだからさ
0546Trackback(774)2017/04/17(月) 09:34:10.69ID:N6uLVcW0
あんなにスの入った硬そうなプリン欲しくない
0547Trackback(774)2017/04/17(月) 11:52:40.10ID:0KAsycPQ
小学生の時料理クラブであんなプリン作ったな、と思わせる感じのプリンだね
給食のプリンとか
0548Trackback(774)2017/04/17(月) 13:30:13.47ID:S724yDSe
スパイスをつかったチキンカレーw
スパイスを使わないカレーを生まれてから一度も食べたことないんだけど…
0549Trackback(774)2017/04/17(月) 13:32:48.16ID:v0DUf0Dz
サラダなしで700円は強気すぎない?
0550Trackback(774)2017/04/17(月) 16:06:30.85ID:3Pi1ndEI
でぶうかタケノコのゆで方からなんでのせないの?w
ゆで方の講釈垂れてるけど茹でてなんか無いでしょう。

ジップ付き袋小路の使い方までいちいち書いてるのにwそこは低レベル読者様方に教えて差し上げなきゃ。
まあ、一人じゃタケノコの消費も大変だからねw
タケノコに桜の花の塩漬けってのもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています