トップページblog
1002コメント377KB

【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2016/10/27(木) 10:00:33.54ID:IKg7UfxT
見ただけで食欲が失せるような汚料理画像。
勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。

【超激痛】食や飯に関するブログ・77【カモーン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1456614411/
【超激痛】食や飯に関するブログ・78【カモーン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1461415415/l50

※前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・79【カモーン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1466130628/
【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1470805893/
0713Trackback(774)2016/12/18(日) 18:21:14.39ID:ZCNC9hxf
>>710
自分に来たものではなくて、ダンナの職場に来たものなのに
なんであんなにエラそうなんだろうね
金額的に3千円程度のものっぽいし、ただのお義理のお歳暮って感じ
お中元・お歳暮と毎年せっせと披露するけど、なんでそんな事するんだろう
0714Trackback(774)2016/12/18(日) 19:00:46.92ID:G3gVDIvX
バカよんちはモヤさまで出た古民家カフェ的な感じになるんだろうか
0715Trackback(774)2016/12/18(日) 19:13:09.84ID:8Sxy+Z76
新築の古民家w
0716Trackback(774)2016/12/18(日) 20:22:16.95ID:YgXNlcQa
バカヨ内装にはふれないよね
新ブログで狭いこと隠してる
0717Trackback(774)2016/12/18(日) 23:29:16.12ID:pCb6EdjB
>※週替わりの内容で税込み価格です。

開業しようかっていうのにバカヨって殆ど経営の勉強してないのな
消費税は開業直後二年間は納めなくていいっての知らんのだな(条件によるけど)
消費税は前々年の売上が一千万以上もしくは、半年間の売上が一千万以上になったら
納めるものだが、あのカフェで年間一千万の売り上げはまずありえない
だから税込みって表示するのはおかしい
つか、税務署に納める手続きすら知らなそうなのに税込み価格は表示するんだwww
やっぱ、開業向いてないよこいつw
0718Trackback(774)2016/12/18(日) 23:38:47.95ID:57drjJRW
>>717
バカヨって金に関してはがめついイメージなんだよね
2年分の消費税を貰い毒ぐらい考えてても驚かんわw
0719Trackback(774)2016/12/18(日) 23:39:22.77ID:57drjJRW
ごめん

×毒
○得
0720Trackback(774)2016/12/18(日) 23:54:50.99ID:1omPCYfE
塩ブログ、最近は犬のほうしか観てないけど、やっぱり恒例のお中元、お歳暮品定めしてるんだ。ぜんっぜん成長してないのね。
たしかハム、ソーセージセットも「またかよ!」みたいに書いてたよね。

バカヨはとにかく早く開店してほしい。
バカの文章じゃハッキリしないけど、みんな一緒に宮古に戻るんだよね。
税込とか書いてるのホント笑える。今、消費税が何%かも知らなそうな頭のくせに。
0721Trackback(774)2016/12/19(月) 00:13:57.45ID:DvOXpu4n
お歳暮のハムって美味しいよね
0722Trackback(774)2016/12/19(月) 02:33:16.97ID:hoz9gSku
バカ一家の誰が帳簿つけるんだろうね。
経理の知識はなくても、生活費を経費に計上するがめつさだけはありそうだけどw
0723Trackback(774)2016/12/19(月) 21:14:20.51ID:JlVeeXh7
パン☆
2016年12月19日 20:51
http://megalodon.jp/2016-1219-2111-02/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12230112493.html
>「おちゃっこ」でパンを使うのは「パンランチ」と「モーニングプレート」です
ランチはいいとしてモーニングに焼き立てパンはあの手際の悪さ知ってると無理だと思う。
前日焼いて温め直しだろうね。
0724Trackback(774)2016/12/19(月) 21:34:47.46ID:klR8txDL
金土日19:30〜17:30営業って何?
0725Trackback(774)2016/12/19(月) 21:35:23.81ID:J+5fIWhm
>☆金土日→19:30〜17:30営業
  (金土日のみ「モーニング」あります)

22時間通し営業するんかいな。まぁ9:30の間違えだろうが。
0726Trackback(774)2016/12/19(月) 21:39:12.97ID:JlVeeXh7
「おちゃっこランチBOX」に、おいなりさんを♪
2016年12月19日 21:12
http://megalodon.jp/2016-1219-2136-05/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12230119600.html
>「おちゃっこまつり」というイベントも開催します!
>レンタルブースでは手づくり品の販売や
>フリマみたいに食器や雑貨の販売をしたり
>ヒーラーさんにご利用いただいてもOKです。


>半分がレンタルブース・半分が飲食スペース・・・

レンタルブースw飲食スペースwww
脳内ではどれだけ広いカフェなんだろうか・・・
出来上がり見て一番驚くのはバカヨだよねw
0727Trackback(774)2016/12/19(月) 21:48:47.54ID:xrH7Gmzb
客席部分って4坪だったっけ?
いろいろイベント考えてるけど、狭いよ
0728Trackback(774)2016/12/19(月) 21:53:57.69ID:2BV3gTeX
飲食スペースとレンタルブースって・・・・

手洗い付きのトイレ、厨房、製菓ブース、製菓用パントリー、階段。
いったい何坪なんだっけ?

ファンタジーとかファンシーとか言ってるけど、当初廃屋を自分たちで壁をぶち抜いて…
なんて言ってたころは「からくり屋敷みたいな♪」だったんだよね。
あれか?
壁をバーン!と叩くとくるりと廻って、隣家のトイレを使えるとかか?
行けば必ず三男に出くわすんだよね。ある意味ファンタジー!
0729Trackback(774)2016/12/19(月) 21:59:57.12ID:5Tp7hUvO
これだけ実際の広さ認識してないてやばくない?
講師とかにもスペシャルの広さ伝えてるんかね?
0730Trackback(774)2016/12/19(月) 22:59:04.00ID:4xwGuoKQ
「味のついたご飯」とか「味のついたお握り」ってなんなんだよ
もしかしてチョメのおっぱい飯レベルにゆかりまぜただけじゃないの?

営業開始時間が9:30とか11:00とかなのに、モーニングなんか食べに来る人いないっつーの
モーニングやるなら7時くらいには店開けないと意味なくない?
モーニングって、みんな仕事や学校に行く前に食べるんだよ
バカヨの作るおいなりなんて、揚げも酢飯も味に斑がありそう
ご飯もやたら固いか、軟すぎてねっちょりしてそう
そしてもちろん、お揚げの中はただの酢飯でゴマすら入ってなさそう
0731Trackback(774)2016/12/19(月) 23:45:11.12ID:0kzjsd7y
>>728
一瞬バカのとこに長男次男以外にもう一人息子がいるのかと思ってしまったw
0732Trackback(774)2016/12/20(火) 01:12:34.96ID:vp+a9rt7
本当にどうなっちゃってるんだ、バカヨの脳内。
都合の悪いことは忘れてしまう脳ミソだから、
4坪しかない、飲食スペースのみですら窮屈な間取りだって忘れてしまってるんかな
0733Trackback(774)2016/12/20(火) 04:26:26.51ID:ryv0itTq
フリマのような食器や雑貨の販売って
旦那がヤフオクで落としたガラクタの転売コーナーのことねw
センス良ければ田舎でも珍重される可能性あるけど
まあ無理だろうな
0734Trackback(774)2016/12/20(火) 06:30:26.04ID:6jUl2J3e
既にいくつか決まっているイベント講師たちは、カフェが出来てから
事前の打ち合わせに来て、その狭さに愕然とするんじゃないか?
0735Trackback(774)2016/12/20(火) 11:25:14.36ID:vp+a9rt7
デブ狸が健康的モードとか言ってる食事。
たしかに毎食カップ麺に香辛料ぶちまけ、よりはいいかも知れないけど、あの生ネギと、ご飯の量すごいね。
生ネギは旦那様を思い出すし、ご飯の量に至っては、普通の茶碗の三杯分くらいあるよね。
0736Trackback(774)2016/12/21(水) 17:36:50.21ID:/ZCSpwxl
店舗完成は、いつ???
2016年12月21日 7:19
http://megalodon.jp/2016-1221-1735-50/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12230514415.html
0737Trackback(774)2016/12/21(水) 19:54:35.79ID:a/MosuUA
はりおつ

あらー、またズレそうなんだw
0738Trackback(774)2016/12/21(水) 21:00:18.49ID:/ZCSpwxl
ちゅん婆どうしたんだろうね。
身内に不幸って言ってたけどかなり近しい人だよね。
旦那か子供のどちらかって感じかな。
0739Trackback(774)2016/12/22(木) 01:17:09.23ID:RgoKYoyB
3日前までは普通に更新してるし、かなり急な感じだね。何だろう、気になる。
0740Trackback(774)2016/12/22(木) 12:18:51.44ID:+NzGF2NP
うわー、基地ポン、この期におよんで妊娠糖尿病とか…
素人仕事でやってた糖尿病レシピは一体…

ほんと高齢出産のリスクハンパないわ。医療者も大変だし、医療費は社保持ちだろうし。
ここまでしてハイリスクだって元々分かっていた高齢妊婦に子ども1人産ませるなら、
若い健康な人に助成して2人産んでもらう方が良さそうな。
出来にくかったのに二人目出来た、って鼻の穴膨らませて調子乗ってたけど、
もともと早産傾向の人だったのによく無責任に妊娠出来るわよね。
これからが大変なのに、どうすんだろ。
上で誰かが書いてたけど、この人ほんと自分の私利私欲のために回りを振り回すよね
0741Trackback(774)2016/12/22(木) 12:21:40.89ID:nckJXMIL
>>740
その意見はさすがにひくわ
0742Trackback(774)2016/12/22(木) 12:48:08.53ID:wBw5r/k+
世の中の全てが憎いんでしょうね
0743Trackback(774)2016/12/22(木) 18:42:17.51ID:K/VnLRbj
基地。
あれだけ妊婦生活の達人ふうに、妊活から妊娠出産まで書きまくってたくせに
遺伝所以の妊娠糖尿病のリスクとか知らなかったのか?
糖尿病レシピの仕事も、父親のため…とか父を持ち出したくせに
自分に降り掛かってくると、1ミリでも考えなかったのかな。

病院食を、食のプロ目線()で嫌味ぽくディスりながら
こっそりチョコレートやグミ(!)食べてみたり
なんというか、何かのバチに当たったんじゃないの?
0744sage2016/12/22(木) 19:00:56.93ID:n+qHaTdh
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk
0745Trackback(774)2016/12/22(木) 21:11:01.42ID:TjSqsRVV
鬼女住人だろうなw

まあ仕事で糖尿病患者向けのレシピ作っておいてっていうのは突っ込みどころあるけど
0746Trackback(774)2016/12/22(木) 21:45:32.89ID:xexihLY0
気が立ってるオカマとか不妊の人みたいでこわいね…w
まあ普段全く兆候ない人も妊娠糖尿病にはなるぐらいだし
(そういう人の多くは産めば治るが)
遺伝的に糖尿病の気があるなら妊娠前から気をつけておくべきだったねーとは思う
0747Trackback(774)2016/12/22(木) 23:01:29.67ID:/zcH1yrV
専門家ぶって上から目線で偉そうなことを書いてたのにっていうのが突っ込みポイントであって高齢出産や妊娠糖尿病の妊婦さん全てを巻き添えにするのはないと思うわ
0748Trackback(774)2016/12/23(金) 01:05:50.86ID:BHqaX+L1
基地ポンが妊娠したこと自体を叩くのは違うよね。
0749Trackback(774)2016/12/23(金) 01:06:53.74ID:n+v7QVr7
オカマとか不妊の人に対してはいいんだね
0750Trackback(774)2016/12/23(金) 01:43:22.20ID:snhxS+aB
原因が何であれ、妊娠糖尿病は妊娠前から気をつけていてもなる時はなるからね。
胎盤由来のインスリン抵抗性の問題だから。
そういうのを知らずに何でもかんでも叩けばいいってもんではないね。

料理系のブログでシモの話堂々と書くのはどうかとは思うけど。
0751Trackback(774)2016/12/23(金) 01:47:20.23ID:moSTgvJe
>>736
店舗とか住宅を自分で建てたことないから分からないんだけど、
もう家建て始めてるのにこんなに引っ越し予定日がわからないってあるの?
店舗自体はできてて、何らかの事情で店の開業が多少ズレるってことはよくあるだろうけど…
今住んでるとこの契約とか家賃とかもあるし
そりゃ建て始めは○月中旬とかだろうけど、
3ヶ月もすれば具体的な日にちが決まりそうなものだけどね
あー早くオープンして欲しいw
娘さんとおばあちゃんには悪いけど
0752Trackback(774)2016/12/23(金) 02:21:24.63ID:KPe+wIG4
娘も、所詮バカヨの娘だし、わりとどうでもいい
0753Trackback(774)2016/12/23(金) 05:14:17.38ID:lifLLwiq
>>751横だけど
バカヨんとこは親戚(旦那のいとこ)が建ててるそうだから
きちんとした完成引渡し日の契約なんてしてないと思う
作業も基本1人らしいし風邪や急用あったらどんどん遅れそう
そのぶん身内価格でお安いんだろうし

引越しは2月3月にズレると代金も上がるから大変よね
0754Trackback(774)2016/12/23(金) 21:19:55.36ID:yS7XNHzN
おちゃっこバカ、クリスマスだよー
ケーキつくったら早くブログupしてー!
0755Trackback(774)2016/12/23(金) 23:47:21.48ID:SYo1fNS4
ダルダル狸ババアもはやくー
もしかするとだれひとり「楽しみにしてるから今年も頑張ってー」っていう
コメくれなかったからクリスマスとおせちやめるのかなw
0756Trackback(774)2016/12/24(土) 09:45:11.34ID:6ei9pa1K
称賛コメが欲しいけど労力に見合うほど貰えないってのが本音だろうな
食っちゃ寝だけで無為徒食の分際で構ってちゃんとか、図に乗り過ぎ
さすが社会不適合者
0757Trackback(774)2016/12/24(土) 13:33:08.07ID:cG9+NtDM
縮小版wやるらしいよ。
ブログが生きる糧とはいえ、自分しか食べないのによーやるよ。
これで、思ったより米が少ないと
「ガカーリなあたしです・・もうやめちゃおうかなぁ」とかまた書くんだろうね
0758Trackback(774)2016/12/24(土) 15:00:13.72ID:IcwpPZ5u
やめりゃいいんだよね
ブログしか生きがいがないからネタのためにやってるだけ
0759Trackback(774)2016/12/24(土) 15:05:42.52ID:04HirFud
ブログやめたらおまえら困るんじゃないかな
0760Trackback(774)2016/12/24(土) 15:10:22.24ID:IcwpPZ5u
ブログは世の中に沢山あるんだけどなw
うぬぼれ狸は消えてくれていいよ
0761Trackback(774)2016/12/24(土) 15:37:44.89ID:RlO0km36
試しにやめてみたら?
怖くて無理だよねーw
ブログ以外やることないって認めたくないんだよねー?w
でもここの人はもちろんコメくれてる人もあっという間に忘れるし何の支障もないって、
本当は分かってるんでしょw
だから必死なんでしょ
0762Trackback(774)2016/12/24(土) 16:48:16.15ID:8ysdIotP
宮古に一家大移動!?
2016年12月23日 16:35
http://megalodon.jp/2016-1224-1644-51/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12231232759.html
>来年1月中に埼玉から宮古に家族全員で
>引っ越すことになりました!
娘これから人間関係構築するの大変そうだね。

引きこもりが家に2人も居ることにならないといいけど・・・
最悪カフェ手伝わせればいいわぁ〜とお花畑な考えが根底にあると思う。
しかし他に家借りるんよね?
あの狭い家に5人で生活してカフェとかどう考えても無理ww
0763Trackback(774)2016/12/24(土) 17:44:31.27ID:cG9+NtDM
もう観ない!ブクマも消した!
と言いながらまた出てくるデブ狸(大笑)

バカヨはりおつ
やっぱり全員宮古大移動なんだね。
二階の間取りと広さはどのくらいなんだっけ?
0764Trackback(774)2016/12/24(土) 19:05:35.93ID:Jqp/8v+H
>まだ、家ができてないので「1月のいつ引越し」
>とは今の時点ではハッキリわかりませんが
>まぁ、完成するまで埼玉で、のんびり引越しの
>準備とOPENを進めて行きます☆

いや・・・急げよ。
0765Trackback(774)2016/12/24(土) 20:39:10.77ID:wRdc0KmM
やっっぱりタンポン婆きたわwwww
ぜぇったい来ると思ったww
くりぼっち乙ー!
0766Trackback(774)2016/12/24(土) 21:09:31.35ID:vIb6vdzB
バカヨ娘はどうするんだろうね?
転校させるのかな?それとも独立

どういう経緯か知らないけど、「終わりの始まり」的な展開になってきたねー
0767Trackback(774)2016/12/24(土) 21:10:53.97ID:fFhoQOmW
まさかの娘も店の手伝いするんじゃ
0768Trackback(774)2016/12/24(土) 21:42:54.71ID:qfbt+obL
ホントに終りの始まり。
いくらバカヨの娘だからと言っても哀れ過ぎる。
0769Trackback(774)2016/12/24(土) 22:32:15.11ID:fFhoQOmW
パンイチより使える娘を戦力についでに娘の高校は近所のアレで宣伝にもなるわあに賭けた
0770Trackback(774)2016/12/24(土) 22:48:52.56ID:erws5Oet
バカヨ娘って何年生だっけ?
小中ならともかく、高校生って簡単に転校させられるものなのかしら
たしか、編入試験とか受けなきゃいけないんだよね?
だから世のお父さん方は子供が大きくなると単身赴任になるわけで…
0771Trackback(774)2016/12/24(土) 23:12:09.41ID:yz6s61TW
ブログで何度も書いている、目の前の宮古高校は地元のトップ校だから
娘は転校難しいと思う
目の前なのにねえ
0772Trackback(774)2016/12/24(土) 23:42:12.81ID:nW6p2p6A
バカヨ娘は高2じゃなかったかな
10年埼玉にいたのに交友関係リセットで大変だね
高卒後どうする気なんだろう
0773Trackback(774)2016/12/25(日) 00:15:46.80ID:SFFhj3I5
埼玉の生活に慣れてた子が
いきなり宮古に行くって大変じゃない?
あまちゃんじゃあるまいしさ

編入って言ったってそう簡単でもないだろうし
目の前の高校はトップ校でみんな行きたがるとこだって
宮古の人が言ってたわ
どうするんだろこれから
0774Trackback(774)2016/12/25(日) 00:16:52.66ID:Swr9c1pp
娘来年高3か
進路固めなきゃいけない時期に転校って
思いっきり娘巻き込まれてるよね
自分の夢のために娘の将来の計画とかぐちゃぐちゃにしてんじゃん
最低だな
0775Trackback(774)2016/12/25(日) 00:26:13.19ID:dWzz3otj
高校の転校て私立校しか知らんなあ
諸々お金かかるけどカフェで儲かるから大丈夫だね!
0776ふつうぶってへいぜんとつきまとうがちのきちがいすとーかー2016/12/25(日) 01:32:57.49ID:tydHhjoL
かていがあってこどもがいても

ゲイだろうがバイだろうが

自由!!!

ただし スト-カーはダメ

陰険粘着ストーカーは死刑

ついたの固定されたついーとで 遭うのカンタン とか 脅しで いっちゃうやつは 死刑だ
0777Trackback(774)2016/12/25(日) 05:59:00.39ID:Sc+iPfRm
ゆきます・岩手へ
2016年12月24日 21:46
http://megalodon.jp/2016-1225-0556-45/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12231628592.html


>いよいよ「ウグイス色のドア」を実際に見るわけです♪ 楽しみです!!
うんうん楽しみだわwどんなファンタジー()ハウスになってるのか早く見たいw
0778Trackback(774)2016/12/25(日) 08:22:04.70ID:QqowBtrf
はりおつ

行ったら早速三男さんが待ち受けてたりしてw
0779Trackback(774)2016/12/25(日) 09:22:54.78ID:LPbDDbyc
貼り乙
バカヨにとっての楽しみポイントはドアなのかよwwww
もっと違うところは楽しみじゃないのか?内装とか間取りとかさ
実際に狭さを見れば先走って他人まで巻き込んでしまった自分の計画の無謀さ(イベント開催など)に
気づいてやばいと感じるだろうか?
あ、バカだからそれにすら気づかないかww

娘は本当にかわいそう
高校の編入試験って一度しか受けられない上に、落ちたら元の学校にも戻れないんでしょ?
自分の趣味のためにそんなリスクを負わせるなんてひどい親だよね
高校卒業まで妹宅にでも預けるとかすればいいのに(それでも通学が遠いか……)
0780Trackback(774)2016/12/25(日) 11:27:16.38ID:c8104lfC
いや、一家で行くと決まったのなら娘の編入先は合格して決まったんでしょう
そうじゃないとこんなヘラヘラ出来ないはず
でも親の転勤でもないのに転校の目にあった娘は本当にかわいそう
まともな親なら高校卒業まで待つよ
どうせカフェはすぐ潰れるんだから、その時無理やり宮古に連れてこられた娘が激怒しそう
0781Trackback(774)2016/12/25(日) 13:30:12.46ID:QqowBtrf
旦那とパンイチのみが宮古に行く予定だった。
二重生活は金銭的に大変。
娘は宮古の高校を編入試験して、編入が決まる。
一家揃って宮古へ。

↑この流れなら、あり得なくないかも。
バカヨの肩を持つ気は毛頭ないが。
0782Trackback(774)2016/12/25(日) 13:41:35.38ID:PUoiSLPr
カフェの2階で5人でどうやって生活していくんだろう
別の部屋なり借りないとむつかしくない?
0783Trackback(774)2016/12/25(日) 19:32:05.23ID:73C/C0DI
三世代5人は無理だよねえ
ばあちゃんが施設行きとかならなんとかなる?
隣のアパートに空室あったらとりあえず借りるかな
娘の勉強部屋くらいは確保してやってほしいな
0784Trackback(774)2016/12/25(日) 23:37:37.40ID:WRUej9zV
生活をリセットしたい女子高生もたまにはいると思う
そうだと思いたい
0785Trackback(774)2016/12/26(月) 00:08:10.40ID:JP6lA5Vt
リセットして良くなればいいけど…
0786Trackback(774)2016/12/26(月) 00:42:38.44ID:aPkQSv70
地方って世間が狭いからね
0787Trackback(774)2016/12/26(月) 02:12:03.95ID:61UspmSa
バカだよねぇ・・ただでさえ狭くてカオスな家の半分をカフェにするなんて。
繁盛すると、本気で思ってるのかね・・・オメデタすぎるわ。
0788Trackback(774)2016/12/26(月) 08:43:17.81ID:DqesHSJ0
バカヨ娘はぶうかさんちの次女とかぶる
向こうも母親の押し掛け婚wに付き合わされて広島→埼玉だし
食に関するヲチ対象は家庭をぶち壊したり振り回したりするの多いな
0789Trackback(774)2016/12/26(月) 10:24:50.28ID:qNoomGW2
ご近所や親戚の目なんて関係ないくらい浮かれてるけど
カフェ失敗してもその後この家に住み続けなきゃいけないって考えは
1mmも無いんだよねw
0790Trackback(774)2016/12/26(月) 10:55:30.39ID:ExyGViXS
狭いから家族も店で食事する→リビング化
テレビも付けちゃう→売上ないから夜はカラオケバーやっちゃえみたいな流れになりそうだ

間違って人気が出ても問題ばっかりでてきそうだし
まさしく終わりの始まりだわ
0791Trackback(774)2016/12/26(月) 11:19:02.80ID:JP6lA5Vt
終業後簡易ベッドを置いたら店で一人位寝られるねw
0792Trackback(774)2016/12/26(月) 11:20:44.24ID:MC5vFB+p
繁盛すると思ってるから半年以上先のイベントを企画して、ブログでお知らせしてる
0793Trackback(774)2016/12/26(月) 12:32:53.63ID:GgHL2J+n
バカヨのカフェもどきの家、いつかビフォーアフターに出てきそうな感じになるか
もしくは奇行でナイトスクープに投稿されそう
0794Trackback(774)2016/12/26(月) 15:03:30.04ID:FkClCX0K
痛いブログというかこれは同一人物なのかな?
ブログ内容がほとんど同じ
パク
http://beblo.net/yutaka/diary-detail-9870/?m=all

ラレ
http://blogs.yahoo.co.jp/toru6402/32754748.html

これ、どうなんだろ…
0795Trackback(774)2016/12/26(月) 16:30:12.14ID:pJiFSh2Q
カラオケバーか。
たぶん防音対策なんてしてなさそうだし、夜カラオケされたら
お隣さん迷惑だろうなあ。
0796Trackback(774)2016/12/26(月) 21:10:37.64ID:fbmzbt9P
バカヨ、Twitter止まってるね
もうそういう所で性根がよく分かるよw

一方的に妄想垂れ流し出来るブログじゃないとやっていけないんだろうな
これでマトモな接客できるのかね?w
0797Trackback(774)2016/12/26(月) 21:35:37.06ID:DIhntCjc
カラオケは設備的に無理だと思う
どっちかというと無許可託児所になる可能性の方があるかも

カフェなしでも5人じゃ狭いのにどう収まるのか楽しみw
リビングのテーブルも店で使う?
一家の食事は当然のように店でするんだろな
0798Trackback(774)2016/12/26(月) 22:20:25.93ID:NM3NGT6V
リビングのテーブル、やたら気に入ってたよね。
旦那が近所のリサイクルショップで買ってきたんだっけ。
8人座れれる8人座れれる8人座れれる8人座れれる、、、と
バカみたいに(いや、バカなんだけど)座れる人数に執着してたもんね。

もしかして、アレを置くための内部設計にしたとか・・・
バカならやりかねない・・・。
0799Trackback(774)2016/12/26(月) 22:54:12.82ID:kdmGJjHV
店はそのでかいテーブルひとつで相席にして欲しい
面白いから
0800Trackback(774)2016/12/26(月) 23:35:35.33ID:DIhntCjc
ケーキ講習とか大きなテーブルの方が良いもんね
いざとなったら布団敷いてゴロ寝もできる
大テーブル・カウンター席・小テーブルx2位かな
0801Trackback(774)2016/12/27(火) 07:39:57.09ID:fKR66BAa
>>800
ずっと前のバカヨの予定図だと、お店って六畳くらいの広さしかなかった気がする。
あれから変わったのかもしれないけど、カウンター4〜5、2人掛けテーブル2セットくらいでも狭いんじゃないかなぁ。
0802Trackback(774)2016/12/27(火) 12:17:34.38ID:uqbJ06QL
>>800
テーブルの上に一人、下に一人
二段ベッドにもなるねw
0803Trackback(774)2016/12/27(火) 13:48:07.26ID:S7ksYqL8
ベビマのスペースにも、オムツを変える時にも便利だよね(笑)
0804Trackback(774)2016/12/27(火) 16:23:15.36ID:93bueISk
ざっくりと、バカフェの大きさに関すること掘ってみた。
74くらいから抜粋。
(ただしバカの脳内があんなかんじなので、変動につぐ変動。一応こんな流れってことで)

2015-11-05
http://megalodon.jp/2015-1105-1611-48/ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/
>・土地の60%しか建てられない
>・厨房6畳 ホール8畳
>・3階建てになるのか?
0805Trackback(774)2016/12/27(火) 16:23:53.21ID:93bueISk
これに対して
「ん、3階建て?
1階がホール+厨房で14畳程度ってことは、
トイレも+するとして多めに見積もっても
建坪8〜9坪か!!それで3階建てえええ??? 」

「バカヨは、10坪で店舗するのも、10坪で4人家族が住むのもどっちも無理だってw
一軒家で延べ床20坪+小屋裏で4人家族で住めるかどうかギリギリの広さだよw
そこに、厨房用のキッチンに店舗用トイレもいれるんだよ?
バカヨ分かってる?10坪って33平米だよww 」

というレスあり。
0806Trackback(774)2016/12/27(火) 16:24:56.10ID:93bueISk
2015-12-28
http://megalodon.jp/2015-1228-0843-36/ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/
>OPENの目標
>   ↓
>2016年12月17日・土曜日・大安です

なぜかオープンの日にちを決めている


2015-12-29
http://megalodon.jp/2015-1229-0733-22/ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/

>素人なので正確には、わかりませんが
>1階にcafeスペース以外の部屋は
>造れないくらいだ・・・と夫が言います。

>2階は大人の部屋3つ(大人4人ですが
>夫と私は一つの部屋として)&小さい台所
>&トイレ・・・風呂は上? 下? 
0807Trackback(774)2016/12/27(火) 16:25:54.91ID:93bueISk
2016-01-11
http://megalodon.jp/2016-0111-0946-46/ameblo.jp/wakuwaku-tension-up/
宮古の狭い土地に建てられるのは1階が「9坪」です。

>つまり18畳・・・
> ↓
>厨房6畳
>菓子製造室2畳
>トイレ&手洗い・2畳
>入り口・2畳

>となると、ホールスペースは6畳です。
> ↓
>カウンター5席
>2人掛けテーブル2set
>奥にソファー席の4人掛け1set
>壁に面したお一人様席・2つ
>最低15席が目標です

6畳に15席wwww無理www というレスの嵐。
0808Trackback(774)2016/12/27(火) 16:26:29.51ID:93bueISk
2016-01-28
https://archive.is/Yj6Ex

>娘が「大学に行きたい」と言い始めました。
>(2年制の専門学校に行く予定だったのに)
>4年も大学に通わせるとなると資金的に
>「新築は無理」と夫に言われました
>これは緊急に娘も交えて家族会議が必要です。
>「おちゃっこ」縮小の危機むっ
>は〜憂鬱だわ

当然、非難の嵐。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0809Trackback(774)2016/12/27(火) 16:27:27.28ID:93bueISk
2016-04-10
http://megalodon.jp/2016-0410-0941-17/ameblo.jp/wakuwaku-tension-up/

>菓子製造室を設けるスペースがなく
>予算も足りません。
>6畳しか取れないだろうと予測していた
>ホールですが棟梁が南側の一番いい場所に
>11畳のホールを造って下さいました。

え?
0810Trackback(774)2016/12/27(火) 16:28:19.70ID:93bueISk
2016-05-03
http://megalodon.jp/2016-0504-0616-56/ameblo.jp/wakuwaku-tension-up/
>店舗・1階→11坪
>住居・2階→11坪
>総二階
>座席数 11席
>(もう少し取れるかもしれません)
>菓子製造室を設けてテイクアウトもする予定です。

え?

2016-06 くらい
http://megalodon.jp/2016-0616-0639-11/ameblo.jp/wakuwaku-tension-up/
ころころ変わる紹介文だけど、なぜか「一階・店舗12坪&二階・住居12坪の一軒家cafeです。」
となっている。
なんで増えたんだ・・・。
最初、9坪って言ってたよね?
0811Trackback(774)2016/12/27(火) 16:28:57.96ID:93bueISk
2016-12-14
http://megalodon.jp/2016-1215-0616-58/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12228630413.html
>見た目が総二階の家で、お店っぽくないから
>ドアは一般家庭で使わなそうなのにしました。

見た目が総二階??
じゃあやっぱり中二階とか作って部屋数増やしたの?
0812Trackback(774)2016/12/27(火) 16:34:02.99ID:93bueISk
掘ってたら、レジーナ閉店の折にバカヨ一日カフェ中止のお知らせを勝手にシャッターに貼ったこととか
ばあちゃんの骨折が背骨であったこととか、いろいろ思い出した。
あのバカは本当に自分の思い通りにならないことに関しては、徹底して書かないし
脳内からサクッと削除できちゃう特殊体質。
娘さんの進学問題なども、鈴木家では大問題のはずなのに、触れないのは
自分のカフェ計画には都合悪いことだから、脳から消してるのだと思うわ。
「バカで検索すんな!」とか。バカの想いから外れるようなチャチャを入れられるのが
すごく嫌なんだよね。あのバカは。

そして、住宅建築や店舗建築、店舗経営、飲食経営。それにまつわる様々な法規など
くわしい方が案外多いというのも、あらためて気づきましたよ。
0813Trackback(774)2016/12/27(火) 17:03:41.89ID:aXZ4254V
さぁーさぁーきたよ〜うぐいす色のドアww
笑って笑って〜〜ww


みやごさ、いってきました〜
2016年12月27日 8:35
http://megalodon.jp/2016-1227-1659-37/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12232352099.html
>「お客さまとの至近距離感」が、いかにも「おちゃっこらしい」と思いました♪
至近すぎると思うけどね。
物は言いよう。

>「クールビューティーなお洒落CAFE」の要素は
>全くなく(笑)、「アットホームで笑顔になれる
>HOTなCAFE」というイメージでしょうか!?
知ってる単語並べたんだろうね。

ウグイス色のドア・大公開♪♪
2016年12月27日 12:28

http://megalodon.jp/2016-1227-1701-29/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12232401929.html

なんか長屋みたい。
何だっけ?シルバーのサッシはもう自慢しないのかなw
これホントに満足してる?どう見ても自慢できる出来じゃないと思うけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています