【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2016/10/27(木) 10:00:33.54ID:IKg7UfxT勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン
●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
●>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。
【超激痛】食や飯に関するブログ・77【カモーン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1456614411/
【超激痛】食や飯に関するブログ・78【カモーン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1461415415/l50
※前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・79【カモーン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1466130628/
【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1470805893/
0658Trackback(774)
2016/12/15(木) 22:01:48.68ID:3/87NgFC大変池沼の香りのする方なんだが大丈夫か?
お仲間同士で気が合えばいいが…
0659Trackback(774)
2016/12/15(木) 22:02:30.41ID:hyrlzqRN宮古に引っ越すことは決定らしいけど娘がどうなったかだけが心配
ツイのランチ、キッシュにおかずと味の付いたごはんって書いてるけど
キッシュが具沢山卵焼き扱いで吹いた
>>657
はっきりと引っ越すとも書かないしウグイス色のドアの画像もないよね
思わせぶりな記事とうんざりするほど見た画像しか使わないし
金に汚いし、材料はケチるところが嫌い、だから早くオープンして欲しい
0660Trackback(774)
2016/12/15(木) 23:08:59.31ID:PPH8ts69世間の評価はバカヨの脳内ほど甘くないよね
ほんとオープンが楽しみw
世間の皆さんは、キッシュ(限りなく卵焼き)に炊き込みご飯?に、おかずwのランチなんてありがたがらないと思うけどねw
キッシュをメインにするなら、具だくさんのスープとサラダと食後のドリンクでワンコインとかなら
OLさんとかが来るかもしれないけど、立地的にOLさんとかいなさそうだし無理だな
食欲旺盛な高校生に食いつぶされるのがオチだわw
0661Trackback(774)
2016/12/15(木) 23:42:31.30ID:m1+6ihdKバカヨも店のことで気もそぞろ
このままだと高校生の娘がばあちゃんの介護を押し付けられそうだもんね
もう1人暮らし(か親戚に下宿)するわってキレたかな
0662Trackback(774)
2016/12/16(金) 00:08:40.14ID:C4h6aBf7その人、芸能人にコメントしたり、距離無しでヤバいよね
店に通い詰めたりして、怖いわ〜
0663Trackback(774)
2016/12/16(金) 00:52:48.62ID:Kt77TQEWフェイスブックにそれっぽい人いるんだがw
0664Trackback(774)
2016/12/16(金) 09:39:23.44ID:YjAYtr2A仕事も施設でやりそうなことだよね
カフェ出来たら毎日来そう
バカヨがいないと「何でいないの?明日は来る?ねえねえ!」とか
0665Trackback(774)
2016/12/16(金) 09:47:54.81ID:D6/SZeViまあオープン前から常連さん付きそうでよかったじゃん!
バカヨもかなりギリギリだし話のレベルは合うんじゃないのー
見てるだけのヲチャにとっては面白い展開だわ
娘もカフェ2階に一緒に住むなら気の毒すぎるけど
0666Trackback(774)
2016/12/16(金) 12:40:36.73ID:KtmSjdHfまさかこれを店で出すつもりじゃないだろうね
>>665
バカフェの裏に住んでるって言ってたね
本当に毎日来そう
0667Trackback(774)
2016/12/16(金) 13:37:24.61ID:FTmlawo/0668Trackback(774)
2016/12/16(金) 13:39:35.46ID:Ywz6O/oUその時用に研究中なのかな
バカヨは食べ物作ったりちょっと客あしらいしてお金貰って
カフェごっこがしたいだけなんだよなあ
開店して現実を早く知って欲しい、ていうか早く知れw
0669Trackback(774)
2016/12/16(金) 13:53:34.09ID:YgwMY1fP施設でやりそうなことどころかそういう施設だったよ
ワークプラザみやこってツイートしてたからちょろっとググったら…
B型就労支援なんとかって求人も出てた
0670Trackback(774)
2016/12/16(金) 15:42:07.12ID:nJErwhaq最近引っ越して来たのなら別だけど。
0671Trackback(774)
2016/12/16(金) 16:57:39.65ID:rCggMHqeFBのHNがやばくね?
バカヨはどうでもいいが、
娘がもし移住するなら心配になって来た
0672Trackback(774)
2016/12/16(金) 18:20:01.34ID:FTmlawo/怖いね・・
0673Trackback(774)
2016/12/16(金) 19:00:12.94ID:YjAYtr2A私もググってみた
うーん、そして46歳か
文章が拙いとはいえ知的とは思えないので精神の方の人かな
バカヨが少し心配になってくる
0674Trackback(774)
2016/12/16(金) 19:03:27.99ID:50ct4rnfFBしてないから教えてー、なんて名前なの?
ググってみたら、支援施設ボーリングイベントの知的チームに参加したらしい
やっぱり利用者さんなんだね
高校に通ってないらしい
毎日コーヒー飲みに来るだけのいいお客さんになってくれればいいけど、店主に懐きそうな気がするw
0675Trackback(774)
2016/12/16(金) 19:13:29.81ID:mQJLiWEi要支援学級のスタッフかなんかだった記憶がある
転々としてきたどこかのブログで記事に書いてたような
そういう仕事って身内にそういう人がいないとなかなか関わらないから
双子のどちらかが?って薄ーく思ってた
ニートなパンイチに自立を促すより
わざわざお膳立てして店持たせるのもそのせいかなとか
0676Trackback(774)
2016/12/16(金) 20:30:07.39ID:KtmSjdHf0677Trackback(774)
2016/12/16(金) 20:47:02.36ID:fKDCnl9lあー
だとしたら片割れは自立してほとんど実家にも寄り付かないのに
パンイチが頑なに家に居着いているのも納得できるな…
0678Trackback(774)
2016/12/16(金) 20:52:28.34ID:61RQEo2lコンビニかどこかでバイトしてるとか言ってなかった?
軽度ならできるのかな
バカヨも旦那もなんか変だし遺伝は充分あり得ると思うけど
0679Trackback(774)
2016/12/16(金) 21:14:46.02ID:rCggMHqe有名犯罪者とそっくりな名前だから本名じゃなかろうと思っただけ
0680Trackback(774)
2016/12/16(金) 22:34:14.07ID:Njx4mEydこのサークルでは出会いはなさそうだけど・・・。
けっこう彼女ほしいみたいだね。
0681Trackback(774)
2016/12/17(土) 07:55:32.29ID:I4ntK07Uどの人だかわからない。
0682Trackback(774)
2016/12/17(土) 08:59:59.83ID:ayOnMfCR2016年12月17日 6:16
http://megalodon.jp/2016-1217-0858-43/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12229338559.html
0683Trackback(774)
2016/12/17(土) 09:43:49.08ID:lzZ7JPGZコーヒーも400円?高いわ
宮古ではもう少し値段下げるよね
まさか同じ値段とか考えてないよね
0684Trackback(774)
2016/12/17(土) 11:44:59.52ID:Z/GMBt23どこから突っ込んだら良いのか…。
0685Trackback(774)
2016/12/17(土) 12:38:50.37ID:qso07+Kzほんと突っ込みどころ満載
なんで月火だけ飲み物の種類が少ないのかも謎
全てが変則的な店のやり方に合わせてわざわざ行こうと思えないわ
0686Trackback(774)
2016/12/17(土) 14:36:08.01ID:C92e92cV裏に住んでるという、伊○さんみたいな人が入り浸ってたら、正直それだけでほかの客は入らないだろうね。
0687Trackback(774)
2016/12/17(土) 14:43:23.78ID:3gAQsvDI0688Trackback(774)
2016/12/17(土) 14:58:08.96ID:nfc84B7pそうなったらどうやってあの人に来ないようにお断りするんだろう
旦那に言ってもらうのか?
多分揉めるだろうし、来なくなっても客は戻らないだろう
その前に裏の人以外の客は来るのが問題
0689Trackback(774)
2016/12/17(土) 15:20:34.38ID:NCSs+fEfこないだパン教えてって言われたってブログに書いてたし!
0690Trackback(774)
2016/12/17(土) 18:04:33.05ID:hwguBv1u10席程度の狭い店だし変な常連客いたら普通に避けるわ
客商売って大変だね
0691Trackback(774)
2016/12/17(土) 19:41:57.30ID:L7SWVegcこんな変則的なカフェに行きたい人っているのかな
手づくりメニュー見てたら文化祭の模擬店思い出す
それにしても高すぎる値段設定にびっくりする、ドリンクは+100円じゃなくて−100円とか強気だね
0692Trackback(774)
2016/12/17(土) 20:09:27.32ID:bVzmv+GU0693Trackback(774)
2016/12/17(土) 20:35:00.84ID:cMXhDNjf0694Trackback(774)
2016/12/17(土) 20:55:09.25ID:ZJ5wes8m作業所で作業できるくらいの軽度な障害持ちの人は、
男性も女性も「結婚したい」って人多いみたい
作業所のサイトとか見ると、「将来の夢」でそう言ってる人多いよ
0695Trackback(774)
2016/12/17(土) 22:27:12.74ID:d2PxJi0m水木が休みだから在庫調整考えたとみたw
0696Trackback(774)
2016/12/17(土) 23:41:29.46ID:9QbFGMox月火は旦那とパンイチが営業するんだな・・
日曜日までいるバカがカレー仕込んで、月曜日はそれを旦那たちが出す、と。
パンも焼いておくのか?
いずれにしても、怖いよ。箸も出したことのない男が作る何かなんて!
温めるだけにしても気持ち悪い!
バカはあの入曽の女コミュニティのイベントのときの写真、お気に入りなんだな。
パツンパツンの青シャツも旦那がヤフオクで落としたやつだよね。
あの覇気のない、死んだような表情のまま、躁状態なんだね。
怖いよ。怖い。バカ一家。そして三男。
0697Trackback(774)
2016/12/18(日) 00:13:38.92ID:4CA0VpaAなんの知識も無さそうな素人メシで食中毒とか怖いわー
0698Trackback(774)
2016/12/18(日) 02:32:24.88ID:eAitynGmパンイチも旦那も平日は別の仕事のはず
ローンもあるだろうにあんな小さな店の上がりじゃ一家で暮らせないよ
それにしても飲食店が週2日も休むんだ
飲食業なめてるなー
0699Trackback(774)
2016/12/18(日) 02:43:53.36ID:eAitynGmあの一家がそれぞれどこで暮らすつもりなのか
説明されないとわからんけどね
いくら新築でもあの家に5人は暮らせないもんな
0700Trackback(774)
2016/12/18(日) 11:38:26.27ID:ZCNC9hxfそもそも営業時間からしてナメくさってる
0701Trackback(774)
2016/12/18(日) 11:55:06.31ID:1omPCYfE0702Trackback(774)
2016/12/18(日) 11:58:41.19ID:JyVURfbl押すな押すなって状態にはなりそうだね
面積的に
0703Trackback(774)
2016/12/18(日) 12:01:44.02ID:0eD6y1cq5人家族が2階でどうやって生活するのかwktk
0704Trackback(774)
2016/12/18(日) 12:18:55.29ID:guw2KTU3週末だけではなく、毎日できることに!! だけ。
これって、即ち、パンイチひとりでは店開けられないけど
旦那がいるなら開けられる!旦那もカレーやシチューくらい覚える意欲あるみたいだし!
せっかくの新築カフェ()を休ませておくのももったいないから、開けよう〜っと♪
みたいなことだと思うよ。
毎日カフェ()でもいいんですけど、客が来なくても、ずっと店を開けて
注文に備えて準備万端スタンバイして、待ってないといけないこと
わかってるのかな。
暇だから、と釣りに出かけたり、昼間から酒のんだり、そういうことできなくなるってことなのに。
>>697
生ぬるいまま、暖房がほんのり効いた厨房に置きっぱなしにした日には
ウエルシュ菌の温床だね。
カレー屋さんが一番大変なのは、お鍋ごと寝かせるのに冷蔵庫に入れるタイミングであると聞いたことある。
>>675
バカがやってたのは、娘の小学校の学童の指導員だよ。
だから「自分は子供の扱いは慣れてる」と思い込んでて、イタリアンの客の親子に
ありえない対応してたよ。心底バカだと思った。
0705Trackback(774)
2016/12/18(日) 12:34:08.88ID:guw2KTU3娘と婆ちゃんもろとも移住となると、カフェ()の準備どころじゃなくなるよ。
娘の転校の手続き。婆ちゃんの汚部屋の片付け。というか言え全体の引っ越し作業。
今のマンションに越したときだって、ダラダラダラダラと置いてきたものを
自転車で取りにいったり、ゴミ捨てのために前の家に通ったり・・・
うーーん。世帯がふたつになるって、税もそれなりに増えるのに大丈夫なのか・・・・・
旦那は完全に退職してから行くんだよね?
0706Trackback(774)
2016/12/18(日) 14:21:02.67ID:TvsxEs2Mなんか、きちぽんって基地の私利私欲のために回りを振り回すよね
0707Trackback(774)
2016/12/18(日) 14:24:30.99ID:IrBgTm2Oもっと早く開けてモーニングとかしないと午前中誰も来ないんじゃない
0708Trackback(774)
2016/12/18(日) 14:31:14.15ID:z+XJv2BB変えまくるんだろう
計画性のないバカなんだから
0709Trackback(774)
2016/12/18(日) 15:43:56.36ID:j8h1jh+X10年半都会に住んでいい経験ができたとか書いてるし
バカヨも宮古行きじゃないのかな
小手指で娘ばあちゃんバカヨが暮らすと生活費も移動費もかなりかかるよ
岩手の方が家賃もずっと安いし
娘が独立宣言してくれたらそれで色々と解決する
とはいえ状況はまだ流動的なんだろね
ツィートも止まってるしテンヤワンヤだろう
0710Trackback(774)
2016/12/18(日) 16:34:49.56ID:z+XJv2BBビールが届くたびに露骨な文句をたらたら
あれを万が一にも送り主が知ったらなんて、あそこまでバカだと思いもしないんだろうけど
それ抜きにしてもあんな文句は書かないわ
0711Trackback(774)
2016/12/18(日) 17:01:21.57ID:RD8l72c12016年12月18日 6:00
http://megalodon.jp/2016-1218-1700-27/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12229619199.html
研究とか開発とかww
0712Trackback(774)
2016/12/18(日) 17:31:54.30ID:8Sxy+Z76まず人並みのものを作れ!
0713Trackback(774)
2016/12/18(日) 18:21:14.39ID:ZCNC9hxf自分に来たものではなくて、ダンナの職場に来たものなのに
なんであんなにエラそうなんだろうね
金額的に3千円程度のものっぽいし、ただのお義理のお歳暮って感じ
お中元・お歳暮と毎年せっせと披露するけど、なんでそんな事するんだろう
0714Trackback(774)
2016/12/18(日) 19:00:46.92ID:G3gVDIvX0715Trackback(774)
2016/12/18(日) 19:13:09.84ID:8Sxy+Z760716Trackback(774)
2016/12/18(日) 20:22:16.95ID:YgXNlcQa新ブログで狭いこと隠してる
0717Trackback(774)
2016/12/18(日) 23:29:16.12ID:pCb6EdjB開業しようかっていうのにバカヨって殆ど経営の勉強してないのな
消費税は開業直後二年間は納めなくていいっての知らんのだな(条件によるけど)
消費税は前々年の売上が一千万以上もしくは、半年間の売上が一千万以上になったら
納めるものだが、あのカフェで年間一千万の売り上げはまずありえない
だから税込みって表示するのはおかしい
つか、税務署に納める手続きすら知らなそうなのに税込み価格は表示するんだwww
やっぱ、開業向いてないよこいつw
0718Trackback(774)
2016/12/18(日) 23:38:47.95ID:57drjJRWバカヨって金に関してはがめついイメージなんだよね
2年分の消費税を貰い毒ぐらい考えてても驚かんわw
0719Trackback(774)
2016/12/18(日) 23:39:22.77ID:57drjJRW×毒
○得
0720Trackback(774)
2016/12/18(日) 23:54:50.99ID:1omPCYfEたしかハム、ソーセージセットも「またかよ!」みたいに書いてたよね。
バカヨはとにかく早く開店してほしい。
バカの文章じゃハッキリしないけど、みんな一緒に宮古に戻るんだよね。
税込とか書いてるのホント笑える。今、消費税が何%かも知らなそうな頭のくせに。
0721Trackback(774)
2016/12/19(月) 00:13:57.45ID:DvOXpu4n0722Trackback(774)
2016/12/19(月) 02:33:16.97ID:hoz9gSku経理の知識はなくても、生活費を経費に計上するがめつさだけはありそうだけどw
0723Trackback(774)
2016/12/19(月) 21:14:20.51ID:JlVeeXh72016年12月19日 20:51
http://megalodon.jp/2016-1219-2111-02/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12230112493.html
>「おちゃっこ」でパンを使うのは「パンランチ」と「モーニングプレート」です
ランチはいいとしてモーニングに焼き立てパンはあの手際の悪さ知ってると無理だと思う。
前日焼いて温め直しだろうね。
0724Trackback(774)
2016/12/19(月) 21:34:47.46ID:klR8txDL0725Trackback(774)
2016/12/19(月) 21:35:23.81ID:J+5fIWhm(金土日のみ「モーニング」あります)
22時間通し営業するんかいな。まぁ9:30の間違えだろうが。
0726Trackback(774)
2016/12/19(月) 21:39:12.97ID:JlVeeXh72016年12月19日 21:12
http://megalodon.jp/2016-1219-2136-05/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12230119600.html
>「おちゃっこまつり」というイベントも開催します!
>レンタルブースでは手づくり品の販売や
>フリマみたいに食器や雑貨の販売をしたり
>ヒーラーさんにご利用いただいてもOKです。
>半分がレンタルブース・半分が飲食スペース・・・
レンタルブースw飲食スペースwww
脳内ではどれだけ広いカフェなんだろうか・・・
出来上がり見て一番驚くのはバカヨだよねw
0727Trackback(774)
2016/12/19(月) 21:48:47.54ID:xrH7Gmzbいろいろイベント考えてるけど、狭いよ
0728Trackback(774)
2016/12/19(月) 21:53:57.69ID:2BV3gTeX手洗い付きのトイレ、厨房、製菓ブース、製菓用パントリー、階段。
いったい何坪なんだっけ?
ファンタジーとかファンシーとか言ってるけど、当初廃屋を自分たちで壁をぶち抜いて…
なんて言ってたころは「からくり屋敷みたいな♪」だったんだよね。
あれか?
壁をバーン!と叩くとくるりと廻って、隣家のトイレを使えるとかか?
行けば必ず三男に出くわすんだよね。ある意味ファンタジー!
0729Trackback(774)
2016/12/19(月) 21:59:57.12ID:5Tp7hUvO講師とかにもスペシャルの広さ伝えてるんかね?
0730Trackback(774)
2016/12/19(月) 22:59:04.00ID:4xwGuoKQもしかしてチョメのおっぱい飯レベルにゆかりまぜただけじゃないの?
営業開始時間が9:30とか11:00とかなのに、モーニングなんか食べに来る人いないっつーの
モーニングやるなら7時くらいには店開けないと意味なくない?
モーニングって、みんな仕事や学校に行く前に食べるんだよ
バカヨの作るおいなりなんて、揚げも酢飯も味に斑がありそう
ご飯もやたら固いか、軟すぎてねっちょりしてそう
そしてもちろん、お揚げの中はただの酢飯でゴマすら入ってなさそう
0731Trackback(774)
2016/12/19(月) 23:45:11.12ID:0kzjsd7y一瞬バカのとこに長男次男以外にもう一人息子がいるのかと思ってしまったw
0732Trackback(774)
2016/12/20(火) 01:12:34.96ID:vp+a9rt7都合の悪いことは忘れてしまう脳ミソだから、
4坪しかない、飲食スペースのみですら窮屈な間取りだって忘れてしまってるんかな
0733Trackback(774)
2016/12/20(火) 04:26:26.51ID:ryv0itTq旦那がヤフオクで落としたガラクタの転売コーナーのことねw
センス良ければ田舎でも珍重される可能性あるけど
まあ無理だろうな
0734Trackback(774)
2016/12/20(火) 06:30:26.04ID:6jUl2J3e事前の打ち合わせに来て、その狭さに愕然とするんじゃないか?
0735Trackback(774)
2016/12/20(火) 11:25:14.36ID:vp+a9rt7たしかに毎食カップ麺に香辛料ぶちまけ、よりはいいかも知れないけど、あの生ネギと、ご飯の量すごいね。
生ネギは旦那様を思い出すし、ご飯の量に至っては、普通の茶碗の三杯分くらいあるよね。
0736Trackback(774)
2016/12/21(水) 17:36:50.21ID:/ZCSpwxl2016年12月21日 7:19
http://megalodon.jp/2016-1221-1735-50/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12230514415.html
0737Trackback(774)
2016/12/21(水) 19:54:35.79ID:a/MosuUAあらー、またズレそうなんだw
0738Trackback(774)
2016/12/21(水) 21:00:18.49ID:/ZCSpwxl身内に不幸って言ってたけどかなり近しい人だよね。
旦那か子供のどちらかって感じかな。
0739Trackback(774)
2016/12/22(木) 01:17:09.23ID:RgoKYoyB0740Trackback(774)
2016/12/22(木) 12:18:51.44ID:+NzGF2NP素人仕事でやってた糖尿病レシピは一体…
ほんと高齢出産のリスクハンパないわ。医療者も大変だし、医療費は社保持ちだろうし。
ここまでしてハイリスクだって元々分かっていた高齢妊婦に子ども1人産ませるなら、
若い健康な人に助成して2人産んでもらう方が良さそうな。
出来にくかったのに二人目出来た、って鼻の穴膨らませて調子乗ってたけど、
もともと早産傾向の人だったのによく無責任に妊娠出来るわよね。
これからが大変なのに、どうすんだろ。
上で誰かが書いてたけど、この人ほんと自分の私利私欲のために回りを振り回すよね
0741Trackback(774)
2016/12/22(木) 12:21:40.89ID:nckJXMILその意見はさすがにひくわ
0742Trackback(774)
2016/12/22(木) 12:48:08.53ID:wBw5r/k+0743Trackback(774)
2016/12/22(木) 18:42:17.51ID:K/VnLRbjあれだけ妊婦生活の達人ふうに、妊活から妊娠出産まで書きまくってたくせに
遺伝所以の妊娠糖尿病のリスクとか知らなかったのか?
糖尿病レシピの仕事も、父親のため…とか父を持ち出したくせに
自分に降り掛かってくると、1ミリでも考えなかったのかな。
病院食を、食のプロ目線()で嫌味ぽくディスりながら
こっそりチョコレートやグミ(!)食べてみたり
なんというか、何かのバチに当たったんじゃないの?
0744sage
2016/12/22(木) 19:00:56.93ID:n+qHaTdhhttps://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU
https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk
0745Trackback(774)
2016/12/22(木) 21:11:01.42ID:TjSqsRVVまあ仕事で糖尿病患者向けのレシピ作っておいてっていうのは突っ込みどころあるけど
0746Trackback(774)
2016/12/22(木) 21:45:32.89ID:xexihLY0まあ普段全く兆候ない人も妊娠糖尿病にはなるぐらいだし
(そういう人の多くは産めば治るが)
遺伝的に糖尿病の気があるなら妊娠前から気をつけておくべきだったねーとは思う
0747Trackback(774)
2016/12/22(木) 23:01:29.67ID:/zcH1yrV0748Trackback(774)
2016/12/23(金) 01:05:50.86ID:BHqaX+L10749Trackback(774)
2016/12/23(金) 01:06:53.74ID:n+v7QVr70750Trackback(774)
2016/12/23(金) 01:43:22.20ID:snhxS+aB胎盤由来のインスリン抵抗性の問題だから。
そういうのを知らずに何でもかんでも叩けばいいってもんではないね。
料理系のブログでシモの話堂々と書くのはどうかとは思うけど。
0751Trackback(774)
2016/12/23(金) 01:47:20.23ID:moSTgvJe店舗とか住宅を自分で建てたことないから分からないんだけど、
もう家建て始めてるのにこんなに引っ越し予定日がわからないってあるの?
店舗自体はできてて、何らかの事情で店の開業が多少ズレるってことはよくあるだろうけど…
今住んでるとこの契約とか家賃とかもあるし
そりゃ建て始めは○月中旬とかだろうけど、
3ヶ月もすれば具体的な日にちが決まりそうなものだけどね
あー早くオープンして欲しいw
娘さんとおばあちゃんには悪いけど
0752Trackback(774)
2016/12/23(金) 02:21:24.63ID:KPe+wIG40753Trackback(774)
2016/12/23(金) 05:14:17.38ID:lifLLwiqバカヨんとこは親戚(旦那のいとこ)が建ててるそうだから
きちんとした完成引渡し日の契約なんてしてないと思う
作業も基本1人らしいし風邪や急用あったらどんどん遅れそう
そのぶん身内価格でお安いんだろうし
引越しは2月3月にズレると代金も上がるから大変よね
0754Trackback(774)
2016/12/23(金) 21:19:55.36ID:yS7XNHzNケーキつくったら早くブログupしてー!
0755Trackback(774)
2016/12/23(金) 23:47:21.48ID:SYo1fNS4もしかするとだれひとり「楽しみにしてるから今年も頑張ってー」っていう
コメくれなかったからクリスマスとおせちやめるのかなw
0756Trackback(774)
2016/12/24(土) 09:45:11.34ID:6ei9pa1K食っちゃ寝だけで無為徒食の分際で構ってちゃんとか、図に乗り過ぎ
さすが社会不適合者
0757Trackback(774)
2016/12/24(土) 13:33:08.07ID:cG9+NtDMブログが生きる糧とはいえ、自分しか食べないのによーやるよ。
これで、思ったより米が少ないと
「ガカーリなあたしです・・もうやめちゃおうかなぁ」とかまた書くんだろうね
0758Trackback(774)
2016/12/24(土) 15:00:13.72ID:IcwpPZ5uブログしか生きがいがないからネタのためにやってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています