トップページblog
1002コメント377KB

【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2016/10/27(木) 10:00:33.54ID:IKg7UfxT
見ただけで食欲が失せるような汚料理画像。
勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。

【超激痛】食や飯に関するブログ・77【カモーン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1456614411/
【超激痛】食や飯に関するブログ・78【カモーン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1461415415/l50

※前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・79【カモーン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1466130628/
【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1470805893/
0301Trackback(774)2016/11/21(月) 12:55:39.49ID:mEhYXE1a
「ショートケーキづくり体験教室」・岩手県宮古市「おちゃっこ」にて開催!!
2016年11月21日 12:28
http://megalodon.jp/2016-1121-1253-42/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12221506300.html
>来年1月、完成予定(※建築関係が立て込み完成が延びました)
この調子で完成がどんどん先送りになったりしてww

>参加費:4000円(個人レッスンです)
・・・まじか¥
0302Trackback(774)2016/11/21(月) 13:28:36.64ID:6XZb14Y5
>>301
貼り乙です!
素人のバカヨのレッスンで何で¥4000も払わなきゃなんねーんだよw
恐ろしい事考えるBBAだなホントw
0303Trackback(774)2016/11/21(月) 13:51:38.28ID:2Umz6Toy
4000円www
脳内ではサロンのマダムにもなったつもりかw
0304Trackback(774)2016/11/21(月) 14:17:22.73ID:Os1O4mu7
>>301
貼り乙です
バカヨに習うくらいなら、YouTubeかククパで十分いけるわ。1000円でもいやだ
0305Trackback(774)2016/11/21(月) 14:29:39.66ID:2pyt3akR
>>301
貼り乙です

がめついバカヨだからケーキが400円ドリンクが600円として4000円のうちケーキセットが1000円
材料費込講習代が3000円、どこの人気カフェ?素人なのに?誰が申し込むの?
ケーキ屋で買ってきた方がいいってなるわ
他の講師でも同じくらい取る気だね、食事かケーキセットで1000円と場所代1000円
講師に材料代込一人2000円渡す、と
0306Trackback(774)2016/11/21(月) 14:43:18.52ID:AAhhodKS
4000円も払って小麦粉入れ忘れケーキを習うのかw
0307Trackback(774)2016/11/21(月) 15:02:22.07ID:eMGFe4nW
ぼ、ボッタクリ…

ただの菓子作りが趣味で、カフェオーナーを夢見たら実現しそうな
浮かれたただの主婦でしょ。
有名パティシエが最新設備厨房でオリジナルレシピを教えるならともかく
自分だってどっかの教室で習って作り慣れてるだけのスポンジケーキじゃない
よくもまあ、そんな値段付けたもんだ

あの程度、オーブンに付いてくるレシピ本見れば誰でも作れるわ

AB〇の初めてレッスンなら500円
田舎ものが何も知らないと思ってるのね
0308Trackback(774)2016/11/21(月) 15:12:13.53ID:IClxwBdE
>>306
小麦粉入れ忘れケーキって何?
言葉通りなら、小麦粉入れずにケーキを焼いたってこと?
0309Trackback(774)2016/11/21(月) 15:26:25.53ID:hE12pPvh
>>308
逆に、それ以外どんな状況が想像できる?
0310Trackback(774)2016/11/21(月) 15:31:38.74ID:IClxwBdE
>>209
小麦粉を入れずにケーキを焼くって考えられないことしてたのね
いつ頃のことですか?
0311Trackback(774)2016/11/21(月) 16:09:24.20ID:wqiYzc9W
魚拓h掘り返してみた
ttp://megalodon.jp/2016-0203-2203-05/ameblo.jp/wakuwaku-tension-up/
コレの下の方の記事に自慢げに書いてあるよw
0312Trackback(774)2016/11/21(月) 16:14:42.58ID:UdFgxB/G
小麦粉入れないケーキってどうなるんだろう
砂糖10倍も気になったけど

途中のチョコレートケーキの酷さに唖然とした
0313Trackback(774)2016/11/21(月) 16:40:46.69ID:IClxwBdE
ありがとう
今年の1月の記事だったのね
それにしてもあのチョコレートケーキのひどいね
0314Trackback(774)2016/11/21(月) 18:10:27.70ID:BWNsFZ/G
砂糖入れ忘れってのもあったね。
0315Trackback(774)2016/11/21(月) 18:57:21.83ID:mEhYXE1a
あくまで・・・イメージ・・・
2016年11月21日 16:15
http://megalodon.jp/2016-1121-1855-02/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12221561858.html
>本番では「依頼したショップカード」と、サービス券が入ります!
本番ってww
0316Trackback(774)2016/11/21(月) 19:42:10.92ID:UJsLt/Mc
4日間で100名にお越しいただけるか心配って…w
80人くらいは来るって思ってんのか!w
0317Trackback(774)2016/11/21(月) 20:17:15.05ID:zRn74g9K
4日間で客15人とかだったらショックでブログ削除かしら
0318Trackback(774)2016/11/21(月) 20:18:18.55ID:AAhhodKS
1日10人来れば…
0319Trackback(774)2016/11/21(月) 20:45:32.25ID:z+viJoza
まだエビのお教室()の方がマシだと一瞬思ったけどやっぱりどっちも嫌だw
0320Trackback(774)2016/11/21(月) 21:35:32.46ID:42Ux+PsW
バカヨふざけんな!

ついこの間までマンツーマンも知らずに「ワンツーマン」とか言ってたくせに
0321Trackback(774)2016/11/21(月) 21:43:58.09ID:mEhYXE1a
「タロット体験教室」も・・・
2016年11月21日 21:16
http://megalodon.jp/2016-1121-2142-58/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12221648372.html
月一しか行かないのに盛りだくさんだなw
ケーキ教室wしたりイベントしたりタロットまでwww
自分の能力と客層見誤りすぎじゃないかしら。

今が一番楽しいときだよね。
始まったら開くたびに増える経費のマイナスに旦那ぶちぎれて
3か月くらいで閉鎖になるんじゃないかしらねw
とりま自分を占ってみたらいいのに。
0322Trackback(774)2016/11/21(月) 22:14:28.12ID:wqiYzc9W
いい歳して親戚付き合いがほとんどないから知らないって恥ずかしい言い訳って思わないんだろか。
これのどこがいい嫁なんだろう。
長介の介護要員だからおだててるとしか思えないよ。
義理実家の葬式とか見物だね。

始めてのお葬式です!とか言って写真撮りまくりそうだ。
0323Trackback(774)2016/11/21(月) 22:16:29.28ID:wqiYzc9W
↑すまん
モカスレへの誤爆っす
0324Trackback(774)2016/11/21(月) 22:17:42.09ID:zRn74g9K
>>322
書く所間違えてますよ〜
モカの無知には同感
0325Trackback(774)2016/11/21(月) 22:19:45.53ID:nECoaQJN
>>315
貼り乙です

4日間で100枚のコースター用意してるって事は
単純に1日25人のお客が来る想定なんだよね?
1日25人のお客さんなんて、バカヨにさばけるわけない
その一人一人が、別の飲み物を頼み、別の食べ物を頼むんだよ
本人的に前々から準備してた1日カフェだって、ケーキを自宅アパートのエレベーター前に忘れたり、
ドリンク複数を一度に用意できなくて散々な思いしたんじゃないの?
都合悪いことは簡単に忘れるんだね
食べログのレビューとか見るの楽しみだわ
0326Trackback(774)2016/11/21(月) 22:22:54.69ID:nECoaQJN
連スマだけど、バカヨにタロット習ったところで
どんなカードでも自分に都合いいように読む悪癖が着くだけで
いい方向には絶対進まないと思うわww
0327Trackback(774)2016/11/21(月) 22:23:38.30ID:2Umz6Toy
地方だしバカヨの店なんて食べログに投稿さえされんよ
0328Trackback(774)2016/11/21(月) 22:26:09.59ID:BmP6g1kV
砂糖の量間違えたり小麦粉入れ忘れるようなど素人が一年後に一人4千円取ってケーキ講座ってなんの冗談
私バカなんです〜ってヘラヘラしながら腹のなかは金勘定って本当に嫌いだわこのBBA
0329Trackback(774)2016/11/21(月) 22:27:10.19ID:AK3dNEvg
>>322
スレ間違えちゃった?w
0330Trackback(774)2016/11/21(月) 22:27:43.73ID:AK3dNEvg
>>329
すまん、リロードしてなかった。
0331Trackback(774)2016/11/21(月) 22:32:25.04ID:AK3dNEvg
あああ自分にレスしちゃったよ…
何書きに来たんだか忘れそうになったwバカは最初の三日は一日五人くらい来かるかな
その後、向かいの高校生が冷やかしで二人くらい来る(だがすぐにボッタクリ価格でショボいと噂広まる)
ウッカリ入った近所の人が四人くらいはまばらにいる(1週間で)
そしてその後はパタリと客足途絶え、なんで!?どうして!とチラシを配るバカの姿が見えます
0332Trackback(774)2016/11/21(月) 22:39:47.10ID:42Ux+PsW
カ フエ

Sくんの書いた看板、こんなんだったよね
0333Trackback(774)2016/11/21(月) 22:48:08.66ID:0z0l828T
>>331
なんでどうして?って、おそらくバカヨ以外は誰がみても一目瞭然なんだけどねw

「宣伝がたりなかったのでしょうか」に始まって、「立地が悪い」と場所のせいにして、最後には原石〜と同じ上から目線で
「このあたりではカフェ(カフェ飯やケーキ)にお金を使う習慣がないのが原因」と言い始めるのが目に浮かぶよう…
0334Trackback(774)2016/11/21(月) 23:00:31.87ID:AK3dNEvg
>>333
あー言いそう!w宮古の人はカフェ()でお茶する習慣がないのでなかなか受け入れられない…とか確かに言いそうw

いや、あんたのショボくて高いいケーキと美味くもないランチ。狭い店内と店主()の無駄な動きと無駄なトークが原因だと思いますがねぇ
あ、まだ潰れてなかったかw
0335Trackback(774)2016/11/21(月) 23:59:05.68ID:2pyt3akR
>>334
まだオープンしてませんw
0336Trackback(774)2016/11/22(火) 06:24:38.49ID:X/Hw32pG
「おちゃっこ」を支えるもう一人の人物
2016年11月22日 6:20
http://megalodon.jp/2016-1122-0622-28/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12221743797.html
>店主が入る時は「お食事」があるので
>きっとバタバタな感じになると思います。
ばたばたどころじゃなくてんやわんやなんじゃないw
あんな狭い場所でばたばたされるの嫌だわ。
0337Trackback(774)2016/11/22(火) 09:35:38.49ID:ZJvn6d6/
>>336
はりおつ

予約制だった1日カフェでさえドリンクまでたどり着かず帰した客いるくせに
(たしか1時間以上かかってたはず)
ドリンク入れないくらいじゃなんも変わらんだろうからねー
まあ、てんやわんやだろうねー

躁状態の妻を野放しにしてる旦那もホントどうかと思うわ
0338Trackback(774)2016/11/22(火) 09:35:48.17ID:ZJvn6d6/
>>336
はりおつ

予約制だった1日カフェでさえドリンクまでたどり着かず帰した客いるくせに
(たしか1時間以上かかってたはず)
ドリンク入れないくらいじゃなんも変わらんだろうからねー
まあ、てんやわんやだろうねー

躁状態の妻を野放しにしてる旦那もホントどうかと思うわ
0339Trackback(774)2016/11/22(火) 09:36:28.96ID:ZJvn6d6/
ご、ごめん…
0340Trackback(774)2016/11/22(火) 12:41:32.57ID:3VtqrjQw
はりおつ

>一人ゆっくり、ゆったり過ごしたい人は

ゆったりなんか元々出来ないよね。あの極狭空間では。
0341Trackback(774)2016/11/22(火) 13:22:25.20ID:MJu+zp9h
お◯やっこの店主って、かなり昔に鬼女で話題になった人?
知識がないのにカフェ開いたら回りきらなかったとか記憶にある
男の子供もいなかった?
0342Trackback(774)2016/11/22(火) 14:55:38.68ID:a6wdgJep
さすがに50歳過ぎたら食欲って落ち着くとおもってたら
モカ爺もダルダルデブ婆もよく食べるね

http://megalodon.jp/2016-1122-1445-30/blogs.yahoo.co.jp/satomi_xxkg/65421380.html
ダルダルの紅葉ドライブ
蕎麦2人前食べて 卵焼きに団子 
なんとサンダル履き もちろん運転用ではなくそれでお店にも入る!
そしてお店の卵焼きにも気持ち悪い食べかけ歯形つけて撮る!
もちろん最後には逆光でもダルダルブスっていうのがよくわかる写真付き

おそらく先日のせたダルダル顔には
ブログのお爺さん仲間(免許更新時に高齢者講習云々だって…)からの
モナリザのようだとのコメしかもらえず不満なんだろうね
0343Trackback(774)2016/11/22(火) 15:29:56.96ID:cJTGYr/z
>>342
貼り乙!
ダルダルBBAの重力に負けまくった顔www
あの顔&便所サンダルw相変わらず羞恥心の欠片も無いBBAだなw
70歳の私の母のほうが若く見えるよマジで・・・ホントに・・・不憫すぎるww
0344Trackback(774)2016/11/22(火) 15:41:32.23ID:j/xe+8/z
>>341
同一人物かは分からないが知識もあるか微妙なとこと
(一日)カフェ開くと回りきらないのと息子がいるのは合ってる
0345Trackback(774)2016/11/22(火) 16:32:43.81ID:OnbmEwmn
成人した息子二人と、高校生の娘がいる
0346Trackback(774)2016/11/22(火) 16:46:19.49ID:X/Hw32pG
金土日「週末CAFE」
2016年11月22日 13:18
http://megalodon.jp/2016-1122-1640-03/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12221829745.html

>ここに来て「夫が仕事の関係で岩手に住む」
>という急展開になり、宮古の新しい家に
>夫と息子が住むことになったんですよ〜
バカ旦那はカフェに出てこないとしても 男2人居る家のカフェなんて行きたくないよ。
男2人暮らしって家すぐ汚れそうだしね。
まして変態おやじでしょww
休日の昼間から酒飲んでカフェスペースで来た人捕まえてうだうだしゃべりそう。


これってバカ旦那一族のバカヨ封じだったりしてw
バカヨがカフェしに行ったら立ち飲み屋に変わってたりしてねww
0347Trackback(774)2016/11/22(火) 17:14:58.05ID:MJu+zp9h
>>344>>345 ありがとうございます
鬼女で見たのは7〜8年前だった気がする
それから何年も経って物件まで建ててるんですね
多分、同一のような気がします
0348Trackback(774)2016/11/22(火) 17:46:01.61ID:X/Hw32pG
汚弁当専スレできたみたい
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1479789860/
0349Trackback(774)2016/11/22(火) 17:51:23.46ID:boJAFftN
バカヨ旦那とパンイチが宮古行きなのか
埼玉に高校生の娘とばあちゃんが住んで
バカヨは行ったり来たりってこと?
娘の高校卒業まではいるとしても
小手指のマンション代もったいなくないのかな

娘が進学したらアパートでも借りて
残りはみな宮古に引越しでいいんじゃないの?
0350Trackback(774)2016/11/22(火) 17:58:21.77ID:j/xe+8/z
>>346
貼りおつです

旦那宮古行きか
これまた急過ぎてリストラにでも遭いそうだったのかなと思ってしまう

岩手と埼玉の二重生活、金銭的にも精神的にも大変そうだけどねえ
カフェやる以前に家庭生活回せるんだろうかw
だんなはヤフオクがはかどりそうだw
0351Trackback(774)2016/11/22(火) 18:08:50.14ID:L3cEBa28
パンイチって顔出ししたことあった?
どう考えてもモッサいコデブしか出てこないんだけど、
代理でカフェオーナー出来るくらいの見てくれなんだろうか
奇跡的に美形だったり、容姿は普通でも雰囲気があったり(ケンタロウぽいとか)したら、
そこそこ流行る可能性もあるかも
0352Trackback(774)2016/11/22(火) 18:25:50.96ID:5mvCHU6A
たしか痩せてたと思う。
0353Trackback(774)2016/11/22(火) 18:29:50.65ID:V5Irn8XV
私はてっきり旦那は岩手戻るの前から決まってたからバカヨと長男を引き離すいい機会だからってカフェごっこさせてるのかと思った。
で、旦那が岩手行ってバカフェ阻止&長男更正とか。
0354Trackback(774)2016/11/22(火) 18:45:10.04ID:/KygiZ51
>>351
入曽のレンタルスペースで一日カフェしてた時、バカヨ妹と手伝ってる写真は見た覚えがある
上半身だけで顔も見えなかったけどもっさい雰囲気が伝わって来たわ
ケンタロウと似てるのは確かチェックのシャツ着てた所だけw

しかしパンイチはカフェはおろか飲食経験ゼロっぽいのにいきなりオーナーって大丈夫か?
0355Trackback(774)2016/11/22(火) 18:54:11.56ID:IPz82xSb
後ろ姿はガリまではいかないけどひょろかったような
0356Trackback(774)2016/11/22(火) 19:45:00.25ID:sQfjQwUU
>>354
あのチェックシャツはダンナじゃない?
0357Trackback(774)2016/11/22(火) 20:49:39.35ID:CT6JjI8M
変態バカ旦那が宮古に行くから営業日を増やすって意味わからん
キモ旦那がホール業務とかやるわけ?
1人は嫁探してギョロギョロ、もう一人はTバック履かせる愛人探してギョロギョロ
こんなキモいカフェ、誰が行くんだろうか
うっかり閉店間際に入ったりしたら、ペッパーランチ事件が再び起こりそうで怖い
0358Trackback(774)2016/11/22(火) 20:56:54.10ID:CT6JjI8M
てか、今日は宮古にも津波注意報出てたのにその一件についてはスルーなんだね
あの家だけピンポイントで潰れればよかったのに(棟梁()は気の毒だけど
0359Trackback(774)2016/11/22(火) 21:51:13.73ID:SAgsF3xT
>>358
今年の台風の時も軽く流してたし
震災の時だって埼玉が計画停電になるのでムカつくー!とか言ってたらしいから
地元の災難は基本他人事だよバカヨは
その割に復興だなんだと言ってるのが腹立つ
0360Trackback(774)2016/11/22(火) 22:11:31.63ID:aGcvMkCn
旦那って変態だったの
知らなかった
0361Trackback(774)2016/11/22(火) 22:20:59.50ID:O3voNLTF
下着落札の時点で大概だけど、
サイズ的に旦那自ら着用疑惑あったよね
とりあえず旦那もパンイチもキモい
双子のもう一人が出てこないのは唯一まともだからなんだろうなと思う
お婆ちゃんや娘は物理的に逃げるの無理だし気の毒
0362Trackback(774)2016/11/22(火) 22:36:56.95ID:3VtqrjQw
旦那は女装癖があるんだったよね
0363Trackback(774)2016/11/22(火) 22:40:35.46ID:/KygiZ51
>>356
そうだったの?
記憶違いでした、すまん
0364Trackback(774)2016/11/22(火) 23:09:18.21ID:CT6JjI8M
>>362
ちょw女装壁確定してないからww

事の発端は、キモ夫がヤフオクでバカヨ用らしき女性用のワンコインレベルの洋服を多数落札
→キモ夫、バカにはサイズ的にアウトな、若い女性向け洋服も落札
→ヲチャ「娘用?」「でもJKが父親がオクで落としたワンコイン服着るか?」
→キモ夫、Tバック等女性用のセクシー下着も落札
→ヲチャ「あれバカヨにはかせるの!?」キモい!大合唱
→ヲチャ「あの婆にあんなもん履かせて何の得になる?もしかしてキモ夫が自分で使うんじゃね」
→ヲチャ「そっか!それならバカヨが到底着れないような洋服落札してたのもわかる!」
→女装疑惑

の流れだったかと…
0365Trackback(774)2016/11/22(火) 23:09:45.64ID:CT6JjI8M
ごめん
×女装壁
○女装癖
0366Trackback(774)2016/11/22(火) 23:58:55.00ID:yv+f5xES
それでも変態でキモい事には変わりないけどね!
自分で着用しようがバカヨに着用させようがバタフライパンティとか変態!ギャーキモい!
0367Trackback(774)2016/11/23(水) 00:40:08.65ID:hHVzdHW0
ヲチャとか書いてる方も気持ち悪い。
得意気になって答えてる辺り、バカヨレベルですが。
0368Trackback(774)2016/11/23(水) 01:07:45.86ID:G2XMnU0a
>>367
あらあらww
0369Trackback(774)2016/11/23(水) 01:12:37.48ID:8zeVQnOq
奥さん随分ギスギスなさってるわねぇwww
0370Trackback(774)2016/11/23(水) 01:39:38.78ID:rLdtjPN4
奥さんじゃなくて、どっかの太った姐さんだったら嗤うw
0371Trackback(774)2016/11/23(水) 02:11:01.62ID:OyTNYN8d
太った婆さんでは?
0372Trackback(774)2016/11/23(水) 02:22:14.70ID:m8E/67ex
ダル狸は、宮古までS号に乗って行ってきてくんないかな。
でバカフェのレビュー書いてほしい。
0373Trackback(774)2016/11/23(水) 08:09:27.88ID:ujo0BrXo
当時のバカヨは旦那からのラブコールとか言ってたのも気持ち悪かった
0374Trackback(774)2016/11/23(水) 09:46:49.45ID:xoESSEuB
アメブロの本気で貯める1000万‼浪費家嫁の節約生活ってブログ、ちょっとマイナーなんだけど、ツッコミ所満載なんですが。
日々節約して、毎月どれぐらい貯まっているかを読者も知りたいわけで、
タイトルからして、それを目的に読み始める人もいるかと思うんだけど、
肝心な毎月の貯金額、アメンバー限定w
しかも、アメンバー募集してないらしいww

おいっ


この節約ブログの前に摂食障害のブログ書いてとらしく、その頃から読んでくれてる読者さんしかアメンバーにしてないみたい。

だったら、タイトルで釣るのやめてほしいわ。
しっかり釣られてしまったよ

他にも構ってちゃん記事が多々ありw
0375Trackback(774)2016/11/23(水) 11:08:06.89ID:mweI4iqK
汚弁当さん見てから業務さん見ると
業務さんの弁当がものすごくうまそうに見える
しかし業務さん痩せないな
0376Trackback(774)2016/11/23(水) 11:24:19.57ID:mhjV73f+
業務用痩せないよねw
昼なんか茹で卵2個だけだよww
腸内で栄養作れる細菌とか買ってるとしか思えないよ。
1年後には50Kg台とか寝言のような計画立ててたけど無理だよね。

年末年始で気が緩んでより巨大化しそう。
クリスマスやおせちも業務用スーパーで調達なのかしら。

クリスマスは業務用フライドチキンとイカフライやポテト。
おせちは栗きんとんに黒豆に加工肉をギュウギュウに詰めたお重に
雑煮におしること缶酎ハイかしらね。
0377Trackback(774)2016/11/23(水) 12:14:42.41ID:OyTNYN8d
>>374
釣られた腹いせで他の人も釣られてしまえなのか
本人乙なのか
いずれにせよこのスレと関係なさそうなので、見ないでおきますねw
0378Trackback(774)2016/11/23(水) 12:59:37.02ID:G2XMnU0a
>>376
絶対あの他に色々食べてると思う
「食事」として飲食したわけじゃないし〜って訳のわからない自分ルール作ってそう
「食事」として摂取してなくても、体はそうは思ってくれないのにね
0379Trackback(774)2016/11/23(水) 15:11:08.11ID:1FbnZDWh
>>378
同意、食事以外をカウントしてないと思う
パートの後で缶コーヒーとか仕事中の水分補給はコーラとかでもかなりのカロリーになる
0380Trackback(774)2016/11/23(水) 19:51:29.67ID:mhjV73f+
「かっこ良く!」「素敵に!」歳を取りたいと思いませんか?
2016年11月23日 16:45
http://megalodon.jp/2016-1123-1951-00/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12222184032.html
え?化粧もしない手入れもしないBBAが何を言ってるんだw
0381Trackback(774)2016/11/23(水) 21:34:11.26ID:EHW0Sekc
はりおつ

本当だよ。旦那がヤフオクで落とした100円の服着てるような婆さんに言われたくないね。

つうか、またカフェ()とはまったく関係ない記事だよね。
カテゴリー「ふと、思ったこと」だとさw
0382Trackback(774)2016/11/23(水) 22:08:19.15ID:G2XMnU0a
>>380
貼り乙

え?豊川悦司や吉川晃司を自分と同列に語ってる?なんで?
タイトルと内容が全く合ってないし意味不明
お前はかっこよくも素敵でもない年の撮り方しかできてないじゃん
眉の一つも自力で描いてから物を言え
0383Trackback(774)2016/11/23(水) 23:48:04.89ID:Vi0368E3
更年期過ぎて突然活動的になるのって
躁病とか糖質の可能性もあるらしいよ
新宗教の教祖さんとかそういう例があるらしい
0384Trackback(774)2016/11/24(木) 01:43:02.39ID:TLFs3UDO
見た目もそうだけど、バカヨはあまりにも言葉を知らなすぎるし(バラエティーに飛ぶ、ワンツーマン、完璧意義、その他多数の間違い)
自分よりずっとレベルが上の岩手の人たちに「宮古に眠る原石」とか言っちゃったり
バカな自分を「可愛いかよちゃん」とか思ってそうなところがもうね
0385Trackback(774)2016/11/24(木) 07:21:47.19ID:AqWe7fc+
何のためにブログお引越ししたのか
やってる事が前と一緒w

脳内ダダ漏れブログだね
0386Trackback(774)2016/11/24(木) 08:44:17.12ID:ZJHzc62K
カッコつけたいから以前の失敗を消したかったとか?
小麦粉や砂糖入れ忘れとかありえないもんね。
0387Trackback(774)2016/11/24(木) 18:07:46.04ID:+UmxNq3K
「おちゃっこランチ」の副菜たち♪
2016年11月23日 20:38
http://megalodon.jp/2016-1124-1759-06/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12222251102.html
>「おちゃっこ」はキッシュも出しますが副菜の「おふくろの味」も、おいしいんですよ〜
>薄味で優しい味が「おちゃっこ」の基本です
キッシュも出しますがってキッシュだっておふくろの味アレンジして
卵焼きみたいになっちゃてるじゃんか。
カネ出して残り物の寄せ集めとか食べたくない。
出汁にこだわってとか一切聞いたこと無いから薄味って多分味なしってか旨味なしだと思う。


関東の初雪
2016年11月24日 8:20
http://megalodon.jp/2016-1124-1802-05/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12222381522.html
>店舗の方も、これから決めることが多く頭を使わなきゃない毎日です。
店舗ねwwカフェスペースって程度のくせに。店舗言うな。

>これらの全体像を想像しながらで難しいです。イメージするしかありませんね〜
カフェスペースの広さを想像できない人が全体像なんてイメージできるわけがないww
どうせ最終的にバカ旦那が決めるんでしょ。


一足早いクリスマスケーキ☆☆☆
2016年11月24日 15:39
http://megalodon.jp/2016-1124-1805-07/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12222495742.html

>自分で作ったケーキを丸ごと、お持ち帰り〜
(おうちでカットして召し上がっていただけます)
>ワンホール食べられてティータイムもあって
>技術まで学べて参加料は4000円です

技術wwよく言うよね。
その根拠なき自身はどこからくるだろうか。
さすが馬鹿だわ。
0388Trackback(774)2016/11/24(木) 18:42:28.27ID:VrI6MKpe
はりおつです。

カフェに来て定食屋の小鉢みたいなの出されたくない
おふくろの味なんか都会だから受けるのであって
田舎には本当のおふくろの味があるから
そんな普段のおかずなんか有難がらないよ

自分が4000円払って、一から学び直して来い
ナッペ苦手〜って何年言ってるの?
そんな状態でも有料で、人に教えようというのね
こわっ!
0389Trackback(774)2016/11/24(木) 18:47:02.32ID:7ru5ZpXW
はりおつです
技術まで学べて、、って冗談だよね
ボソボソのクリームに缶詰の果物乗せて
ナッペも上手くできない人の技術よw

腹痛いと言うか腹が立ってきそうw
0390Trackback(774)2016/11/24(木) 20:31:45.66ID:zzpilWQP
あらケーキ講習に誰もまだ申し込んでないのかしらw
4000円出したらもっと素敵なケーキ買えるもんね
あんなダサいサンプル写真じゃ宣伝逆効果

適正価格はせいぜい2000円ってところかなー
0391Trackback(774)2016/11/24(木) 21:39:22.88ID:+UmxNq3K
”来春openのカフェ♪でベビーマッサージ教室”→初・リブログです!!
2016年11月24日 20:31
これはこの人の子?・・・うわぁーwww

魚拓採れないのぉ。
METAタグによってキャッシュが禁止されており取得できません
ですって・・・どうしたら良いのかしら。
とりまコピペ

リブログに挑戦!
実は3人の方にリブログしていただいてましたがやり方がわからず・・・
適当にやってみたら、できました〜パチパチ〜
まずは、お一人目をご紹介いたします♪
      ↓
来年OPENする「おちゃっこ」の「体験教室」の講師をやって下さる綾菜さんです!
0392Trackback(774)2016/11/24(木) 21:46:41.99ID:k9OyY6Nn
何人申し込みがあると思ってるんだか知らないけど、そんなに調理器具持ってるの?型は勿論あるだろうけどホイッパーとかボウルとか同じものがいくつもあるんだよね?
0393Trackback(774)2016/11/24(木) 23:04:54.82ID:NQPdBvsG
>>391
http://archive.is/I9Lqj
この人、あばら家時代にもあばら家カフェでベビマやってた人だっけ?

ベビマって子供寝かせてやるのが基本なんでしょ?
あの狭小カフェ(店主・自称)のどこに子供寝かせるスペースがあると思うんだろう
今日買い物に行ったら、サッカー台にガキ立たせてるバカ親がいたんだけど、
そういうのと同類の人間なんだろうと思ってる
きっとテーブルの上で平気でベビマやって、おむつも替えるんだろうな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0394Trackback(774)2016/11/24(木) 23:51:51.36ID:4AiyO71L
テーブルの上でおむつ替えるってエビ様じゃないかw
0395Trackback(774)2016/11/25(金) 09:20:11.29ID:7MQdb0YN
>>392
今持ってる自分の道具を貸すだけでしょ、マンツーマンだし
バカヨが横からあーだこーだ言うだけ
もしかしたら先にスポンジだけ焼いておいてナッペの見本を見せてから・・・ないかケチだし

定食屋のお惣菜を出されても嬉しくないけどキッシュも具沢山卵焼きだし味薄くてマズそう

>頭を使わなきゃない毎日
この、なきゃないっていう言い回しが嫌い
話し言葉と書き言葉の違いがわかってない
0396Trackback(774)2016/11/25(金) 11:08:22.09ID:aRuBL9dm
>>395
バカヨなんだから、共通語だと思っているんじゃないかな?
しかも皆もそう言っていると疑わないのかも
0397Trackback(774)2016/11/25(金) 15:02:39.93ID:f/NZRBuF
〜なきゃないって言い回しは東北方面の方言かな

一時期仙台に住んでたが、「(何かを)しなきゃない」とかよく聞いた気がする
三陸、岩手内陸とか仙台平野の辺りで使われて居るのではないかと思うんだけど
方言に詳しい人居たら解説してくださいw

だからバカヨは自分が使いなれてる言葉を共通語に近い言葉と思って使っているのかも
0398Trackback(774)2016/11/25(金) 17:09:00.40ID:RLvENKgU
ずいぶん前に、方言認定されてます。それ。

ただ、標準語としてバカが使っているのか
方言だとわかっていて、「未だに方言なおらない、おちゃめカヨちゃんテヘ」なのか
「方言って温かみがあっていいでしょーテヘ」なのかは、あのバカ案外腹黒だから
判断できない。
0399Trackback(774)2016/11/25(金) 17:39:15.76ID:QKtvjGUy
そうなんだよね〜
バカのくせに腹黒ってところが一番嫌いなんだよね

あと、これも前に言われてたけど、文章の読点の入れ方がいっつも変だよね。

あと、これも前に言われてたけど文章の、読点の入れ方がいっつも変だよね。

こんな感じ
0400Trackback(774)2016/11/25(金) 17:44:26.21ID:f/NZRBuF
>>398
やはり方言でしたか

バカヨは二つの理由で使ってそうですね
自分を良く見せるアピールに対しては計算高いというか頭が回ってそう
0401Trackback(774)2016/11/25(金) 18:17:05.50ID:7MQdb0YN
方言だったのですね、教えてくれた人ありがとう
ドジッ子かよちゃん、メカに弱いかよちゃんだから方言が抜けないかよちゃんかな、腹黒だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています