【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2016/10/27(木) 10:00:33.54ID:IKg7UfxT勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン
●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
●>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。
【超激痛】食や飯に関するブログ・77【カモーン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1456614411/
【超激痛】食や飯に関するブログ・78【カモーン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1461415415/l50
※前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・79【カモーン】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1466130628/
【超激痛】食や飯に関するブログ・80【カモーン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1470805893/
0118Trackback(774)
2016/11/08(火) 09:50:49.36ID:Vc/pS/Rv絶対見てるよ
カフェが軌道にのったら、取材に来てくれないかな〜と思ってそう
0119Trackback(774)
2016/11/08(火) 10:59:44.21ID:H1QVCi4K0120Trackback(774)
2016/11/08(火) 11:03:34.74ID:QYCLyfp7いやあああああ
0121Trackback(774)
2016/11/08(火) 11:28:39.45ID:c5RzXAj6笑えるわw
0122Trackback(774)
2016/11/08(火) 12:24:50.64ID:e0U5KWrt焼き菓子セットも自信満々で送りつけそうw
0123Trackback(774)
2016/11/08(火) 14:23:42.84ID:A6W0Z0bq何回同じような事やってるんだろうね
仮にも自分の記録ブログとしての愛着もないんだろうか
ただの脳内ダダ漏れ記事ばかりだと気がついたのかな
0124Trackback(774)
2016/11/08(火) 17:33:07.11ID:Vc/pS/Rv送ってもテレビ局から連絡がなかったら自分のロールケーキと息子のチーズケーキ送るんじゃないの〜
0125Trackback(774)
2016/11/08(火) 18:35:16.38ID:76ZkXVuoいやあああああ
0126Trackback(774)
2016/11/09(水) 07:16:14.10ID:BMk9IEEL「珈琲会」・埼玉にて開催!
2016年11月8日 5:51
http://megalodon.jp/2016-1109-0709-06/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12217404813.html
「無駄に明るい」と言われます(笑)
2016年11月8日 15:26
http://megalodon.jp/2016-1109-0710-25/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12217527893.html
>夫に「無駄に明るい」と言われます(笑)
>「コ〜ヒ〜にブライト〜ぉぉ♪」と、朝から歌ってるようなお母さんです。
馬鹿って言われてるんだよw
ケーキ皿とカップ
2016年11月8日 20:21
http://megalodon.jp/2016-1109-0711-45/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12217607760.html
レトロチック=ガラクタ
ちぐはぐだよねwバカヨの頭の中と一緒。
0127Trackback(774)
2016/11/09(水) 07:26:41.84ID:xYvRFUe8貼り乙です
また自分史が始まったよw
何度書けば気が済むのやら
「無駄に明るい」って今まだ開店前で現実を見てないから
頭の中であれこれ都合のいい妄想を繰り広げてて人生で最高潮の躁状態になってるだけじゃねーの?
0128Trackback(774)
2016/11/09(水) 13:49:50.96ID:cyqEwyHb特に双子育てたってステータスのように思ってるよね
自立出来てない子育て自慢出来るってある意味すごい
0129Trackback(774)
2016/11/09(水) 14:31:45.94ID:h1pSW40H水出しコーヒーとかサイフォンで淹れてるんなら分かるけどさーw
普通のコーヒーの出し方に、なに値打ちつけてんだろw
0130Trackback(774)
2016/11/09(水) 14:54:32.82ID:/KtkuTfZ躁病の症状で検索してみたらこんなのあった
自分が偉くなったように感じる
いつもよりおしゃべりになる
色々な考えが次々と頭に浮かぶ
注意がそれやすい
活動性が高まり、ひどくなると全くじっとしていられなくなる
後で困ったことになるのが明らかなのに、つい自分が楽しいことに熱中してしまう
(例えば、買い物への浪費・性的無分別・ばかげた商売への投資など)
殆ど当てはまってる気がするw
0131Trackback(774)
2016/11/09(水) 14:58:26.47ID:/J2zUb3s半「場」って書く人初めて見た、っていうか間違いだろう
どうやって変換してるのかな?
0132Trackback(774)
2016/11/09(水) 15:07:35.77ID:cyqEwyHb昭和レトロもセンスのある人とない人では全然違って見えるね
ホコリかぶってたガラクタにしか見えない
せっかくの新築なんだからもっと今っぽいものにしたらいいのに
レトロちっくレトロちっくって馬鹿の一つ覚えみたいに
0133Trackback(774)
2016/11/09(水) 18:34:44.04ID:4OqW58SM隠し扉からバカヨが飛び出すとか
紐を引くとバカヨがお茶持ってせり上がってくるとか
楽しみにしてたのに
0134Trackback(774)
2016/11/09(水) 18:40:53.17ID:/Xbj/KKV>>131
「なかば」ではなく「はんば」と覚えているのでは
センスがないとレトロは厳しいよね
双子のお母さんとかハンドドリップとか手づくりとかバカヨのアピールポイントはズレてるな
ブログは宣伝の為にやってるんだろうけどこれ見て行きたい人がいるとは思えない
0135Trackback(774)
2016/11/09(水) 20:48:19.02ID:7jMAVriH読んだ途端吹いてしまったww
0136Trackback(774)
2016/11/10(木) 01:10:29.14ID:Lh7/oIXi夜中に一人でにやにやしてしまった
面白すぎるwww
0137Trackback(774)
2016/11/10(木) 01:45:08.05ID:9eP0rUrsうわぁ…
まさにバカヨそのものだね
0138Trackback(774)
2016/11/10(木) 06:46:11.38ID:G2P2nRXXCAFE☆OPEN後のイベント情報:その3(※一部修正しました)
2016年11月9日 7:33
http://megalodon.jp/2016-1110-0639-14/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12217728854.html
コーヒー好きの人・あつまれーーー!!!
2016年11月9日 18:53
http://megalodon.jp/2016-1110-0639-45/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12217893289.html
>コーヒーファン・・・増えて欲しいです!!
馬鹿と パンイチ以外はコーヒーを知らないとでも思ってるんだろうか?
それともそれレベルの人達の集まりなんだろうか。
世の中にははるかに美味しいコーヒーがたくさんあるってことを知らない馬鹿。
0139Trackback(774)
2016/11/10(木) 07:16:14.08ID:J29OQ4DP0140Trackback(774)
2016/11/10(木) 07:20:19.33ID:kQQt8YA3くさっ。
0141Trackback(774)
2016/11/10(木) 09:46:07.09ID:C3MxOdEKどこでやるのよ、2階?
あんなとこ赤ちゃん絶対連れていきたくないわ
0142Trackback(774)
2016/11/10(木) 09:59:20.39ID:/gPDo3DL腹に一物ある連中ばかりで。
0143Trackback(774)
2016/11/10(木) 12:22:06.86ID:BKZPTiq5「事件です」って、お前が勝手に事件にしたんだろうが。
どんだけ迷惑なババアなんだろう。
0144Trackback(774)
2016/11/10(木) 13:38:33.65ID:2jgHi9+/>と思い始め、それから5年の歳月が・・・
おい!ただのバカだと思ってたけど、何盛ってるんだよ!
宮古でカフェやれるかも・・・って皮算用が動き出したのって
同居の姑が死んで、宮古の廃墟が自分たちの名義になってからだろうが!
それまで、一日カフェやら自宅カフェ、バイト先借りてやってみたりしながら
埼玉で物件探しまでしてたじゃないか。あれはなんだったんだよ・・
宮古で!っていうのは、相続の中身が明白化してからだろ!!
49歳の夢だの、夢は諦めないだの・・・すべては旦那が相続したものと
親の年金なんかが、バカの目にもわかりやすく手に入ったからだろうよ。
0145Trackback(774)
2016/11/10(木) 13:39:03.89ID:G2P2nRXX警察突入とか心配より最高のネタとしか思ってないと思う。
0146Trackback(774)
2016/11/10(木) 13:39:42.46ID:2jgHi9+/バカの「カップケーキ」なるものって、あれマフィンの型よね?
マフィンとは違うものなの?
あの型ってそのままで提供するから、かわいいもので
ちょっと温めて、フォークやスプーンですくうようにしていただくものでは・・・
店主()がむいてくれたのを食べるのは、気持ち悪い。
ベビマは廃墟のころに一回やったから、またできるって単純に考えたんだろうけど、
バカは、自分のカフェ()がどれだけキツキツの狭小か、テーブルなどいったん入れてしまったら
動きがとれなくなることなど、出来上がってからじゃないとわからなんだろうね。
テーブルの上に赤ん坊乗っけるしかないじゃんw
0147Trackback(774)
2016/11/10(木) 13:59:59.66ID:G2P2nRXX0148Trackback(774)
2016/11/10(木) 17:55:34.62ID:pSpVmR1/ラーメン食ってて余裕だし、ほんとは大丈夫って思ってたんでしょ。
0149Trackback(774)
2016/11/10(木) 18:09:55.05ID:QA3pxmjn三段トレーなんてどこでも売ってるでしょw近くに無かったらネットでもすぐに買えるしw
まさか、クソマズそうなバカヨの汚菓子をのせる気かぁww??
やっぱりバカヨは目に付いたもの聞いたものを、全てあの糞狭い所でやれると思い込んでんだねーw
とことん恥ずかしいババアだよww
開店がスゲーーーーー楽しみすぎるうううwww
0150Trackback(774)
2016/11/10(木) 18:24:05.97ID:t+YqtTN4カップケーキ型とマフィン型はほぼ同じ(金属製のもの)
中に可愛い敷き紙を敷くのも楽しみの一つだけどバカヨは剥いて出してるね、気持ち悪い
カップケーキだと可愛さを出すためにアルミホイルの少し高さのあるのを使うことも多い
レシピで言うとカップケーキはケーキカテゴリーで使う油脂はバター、マフィンはパンカテゴリーでオイル
団地のリビング程度の広さのカフェってことを完全に忘れてるね
講師・店主でもいいけどボウルやオーブンは何台あるのかな?
ナッペが下手だったけど克服したのかな?カットしてからのフルーツ乗せを伝授?
0151Trackback(774)
2016/11/10(木) 19:04:26.37ID:ldNVD5n7そこにカウンター席とテーブル席を詰め込んで、さらにベビーマッサージにワークショップ?
誰かが横を通るたびに、何かが倒れたりこぼれたり引っかかったりしそう。
0152Trackback(774)
2016/11/10(木) 19:17:24.07ID:/gPDo3DL0153Trackback(774)
2016/11/11(金) 06:26:30.90ID:QNW3cfSB2016年11月10日 7:50
http://megalodon.jp/2016-1111-0615-35/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12218038521.html
>「手づくりのお菓子のおいしさを伝えたい」
>「コーヒーが飲めるところがあったらいいな」
>「宮町に楽しめる場所があれば宮町が明るくなる」
この自惚れ凄いw馬鹿ってやっぱし凄いなーw
0154Trackback(774)
2016/11/11(金) 07:32:34.19ID:HygNc4uW貼り乙
何だか自分の中で「人生の楽園」物語が出来上がってるんだね
だからつい話も盛ってしまうのか
あの番組に出るのを夢見てるんだろうなぁ
もう3月が楽しみすぎて吐きそうw
0155Trackback(774)
2016/11/11(金) 08:52:37.16ID:gZL95965脚本家も大変
「桃ちゃ〜ん、このロールケーキ美味しそうじゃないですか〜」
「西田さん、このコーヒーも店主さんが愛情をこめてドリップしてるんですよ」
アホか
0156Trackback(774)
2016/11/11(金) 11:28:27.05ID:x7oF2dQxコーヒー飲むと頭痛する人はどこへ消えたの?
0157Trackback(774)
2016/11/11(金) 12:20:00.08ID:XEVlqadw「人生の楽園」だったんじゃなかったっけ?
0158Trackback(774)
2016/11/11(金) 12:43:36.18ID:XEVlqadw「あきらめの悪い女」じゃなくて、「あたまの悪い女」だよね
0159Trackback(774)
2016/11/11(金) 13:26:32.08ID:9DPIygoJ0160Trackback(774)
2016/11/11(金) 13:59:17.70ID:lFVgyNQ7貼りおつです
諦めの悪いというかもう病的にこだわりがきついのかなと思った
毎日カフェカフェ言っててお菓子作り続けてるって、怖いわ
0161Trackback(774)
2016/11/11(金) 18:51:55.31ID:7ZPSK6il舞い上がっちゃって頭の中はお花畑
おちゃっこ店主です
…病院行け
0162Trackback(774)
2016/11/11(金) 19:03:16.68ID:njfhShY0延期ばかりしてたら印象悪いよ
0163Trackback(774)
2016/11/12(土) 07:52:53.87ID:BX+ROCO42016年11月10日 15:28
http://megalodon.jp/2016-1112-0746-48/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12218143791.html
>2017年10月1日は「コーヒーの日」です!
>日曜日で「週末CAFE 」に、ぶつかります。
>軽井沢の有名な某喫茶店で一杯1500円で出してる高級なコーヒーを9/30・10/1に
>なんと、「おちゃっこ」でご提供いたします!!
豆は一緒でも入れる腕前と場所と食器で味が変わってくるのになw
その前に来年の10月ってお店存続できてると思ってる所がwww
>「おちゃっこ」のウリは本当は「自家製スイーツとイベント」です
腹いてーww
覚悟の一年
2016年11月10日 18:07
http://megalodon.jp/2016-1112-0749-44/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12218184438.html
「珈琲会」の準備で、おおわらわ〜
2016年11月11日 20:27
http://megalodon.jp/2016-1112-0750-17/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12218532708.html
>丁寧に丁寧に淹れてるのが味に伝わるのでしょうか?
冷めちゃうんじゃないの?コーヒーw
ぬる〜〜いコーヒーって美味しくないよね。
ロールケーキのアルミのカップが田舎臭いってか貧乏くさいっていうか・・・
他所のケーキ買ったりしてみろよ。
今時あんなので売ってる店なんてないからさw
0164Trackback(774)
2016/11/12(土) 08:48:51.74ID:nNnLHQIgカフェオープンしたら月1回通うって書いてるけど
前に毎週末宮古に行くんじゃなかったっけ?(間違ってたらごめん)
昭和っぽい食器だからロールケーキにアルミカップでもいいんだろうけど
安っぽいよね
食器ももうちょっとおしゃれなものを新調すると思ったら
今使ってるのをそのまま使うみたいだし
ダサすぎる
自分もカフェでパートしてたら、自分のカフェもこうしなくちゃとか思わないのかな
0165Trackback(774)
2016/11/12(土) 17:00:50.40ID:XjO26Ypy貼り乙です
来年の10月まで、店が持つんだろうかw
ところで魚拓の写真、みんな見えるの?
最近全然表示されない
0166Trackback(774)
2016/11/12(土) 17:26:25.84ID:3fmcOQi1私も表示されない
0167Trackback(774)
2016/11/12(土) 21:00:04.30ID:pzLUUZSD全然不自由してない。
0168Trackback(774)
2016/11/12(土) 22:36:41.48ID:SEDhFGcRイカフライのお弁当でおかずが無いって言うなんてw
学生時代に肉系のおかずが無いとお弁当じゃ無いって言ってたデブがいたの思い出した。
0169Trackback(774)
2016/11/12(土) 22:56:33.80ID:XjO26Ypy私、卵焼きでもご飯のおかずになってたよw
少しごはんにふりかけでもかけてあげればいいのにね
それにしても全ての食材が業務用で、なんか怖いw
0170Trackback(774)
2016/11/13(日) 01:03:50.40ID:BjP0QIF90171Trackback(774)
2016/11/13(日) 01:21:31.63ID:RZw6h61Sこのスレにもリンク貼ってあるよ
0172Trackback(774)
2016/11/13(日) 02:04:17.49ID:BjP0QIF9安易なくれくれ乞食スマソ
0173Trackback(774)
2016/11/13(日) 08:29:22.54ID:MQNKOThW2016年11月12日 20:31
>いろんな才能や能力を持ってる人がフタを開けたら沢山いらっしゃいました!
上からなんだよねw
https://archive.is/fhsbo
やれることを精一杯やるのが務め・・・と思ってOPENの準備をしています!!
2016年11月13日 6:13
https://archive.is/5AL0N
頭の中身は味噌なのかな?w
同じこと何回繰り返し書けば気が済むんだろう。
書いたこと忘れてるのか、書かないと忘れるのかw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0174Trackback(774)
2016/11/13(日) 08:41:03.35ID:b1m+D7wA埼玉で開催した珈琲会()とやらに来たメンバーは岩手の店にはわざわざ来ないでしょ?
餞別代わりに目一杯お世辞を言ってくれたんだろうなと思う
だってもう自分が関わることはないんだし、無責任に褒めときゃいいんだものw
捕らぬ狸の皮算用で宮古のハンクラ関係の人を巻き込んでるけど、経営的にカフェが続けられなく
なって予定のイベントができないという状況になった時は相手に迷惑をかけることを
このお馬鹿さんは想像できないんだろうか?
0175Trackback(774)
2016/11/13(日) 11:05:23.15ID:gUwPdXAjハンクラの人脈を利用して、客ゼロ売り上げゼロを回避したいんだと思う
今までだって、来る客の人数をあてにした数しかケーキもランチも作ってないもの
イベント〜とか言ってキャッキャしていれば、ハンクラの知り合い数人は確実に来るから
その人数分の菓子をいそいそと作るんでしょ
ご近所さんがちょっとお茶でも…と来ても、狭いから入れないカフェw
0176Trackback(774)
2016/11/13(日) 11:12:28.26ID:pBBd4PFEパンイチも。
無知なくせして知ったかぶりが笑える。
0177Trackback(774)
2016/11/13(日) 11:25:08.04ID:MQNKOThWってかこの人の文章読んでると頭がくらくらする。
娘もちょっとだよね。
>娘は、気に入ったご飯しか食べないので
>昼はカップラーメンと、ジュース。
>朝用に、Lチキとジュース。
↑このあとに
>娘は、ご飯にはうるさい子だけど…
それってうるさいじゃなくて偏食って言うんじゃ?
エリンギ毎日弁当に入ってないととかも前に言ってたよね。
まぁあの料理じゃ仕方ないかと思う。
0178Trackback(774)
2016/11/13(日) 12:48:51.00ID:D9Nx7OTM変なセミナーで飛び付いた(セミナー主催者側からすればカモになった)バカヨが、
かっけーwと思ったコンテンツを見よう見まねでやってるだけ。
集まる講師wも同レベルだから問題ないけどね。
ホームサロンって柄じゃない。地域の集会所の和室でやっとけってレベルだ。
そういや、タロット占いはどうなった?
0179Trackback(774)
2016/11/13(日) 12:59:39.78ID:gUwPdXAjコーヒー苦手で飲めなかったよね?
やさしい(薄い?)味の、酸っぱいモカしか飲めないよね?
身体に合わなくて何杯も飲めないんじゃなかったの?
何だかその場その場で調子いいことばかり書いてるよね
>>178
あのかた同じ事ばかり書く鶏頭だけど、金勘定はお上手だと思うよ
0180Trackback(774)
2016/11/13(日) 13:36:10.17ID:BjP0QIF9「これはミルクなしで飲めます」「冷めても美味しい」って言われたって、ただ、薄くてすでに冷めてたってことじゃないの?w
0181Trackback(774)
2016/11/13(日) 15:53:16.25ID:3k6osnVX2016年11月13日 14:13
http://megalodon.jp/2016-1113-1548-57/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12219037387.html
全てが貧乏臭くて田舎臭いw
カフェって雰囲気じゃないよね。
0182Trackback(774)
2016/11/13(日) 16:53:28.28ID:k9exS1yNバターロールサンドぉ…?あんなちょっぴりの具に安っぽいバターロールで「ご用意しました」って。
ほんと全てが貧乏臭くたて泣ける。
いくら取ったんだろ?
0183Trackback(774)
2016/11/13(日) 16:58:44.68ID:aZxezTXH交通費かけてわざわざ宮古まで来てくれるなら
受講料代で多少補填できるよって誘ってそう
これもひとつの文化交流かw
まあ宮古の人も近所の人より都会の先生()に習う方が特別感出ていいのかもしれん
0184Trackback(774)
2016/11/13(日) 17:15:26.61ID:D9Nx7OTM0185Trackback(774)
2016/11/13(日) 17:44:53.95ID:ftNFz6hKバカヨの珈琲会w
私の家で友だちとお茶する時の方がビジュアル的にマトモwてか優れてるw
皆もそうでしょw?
0186Trackback(774)
2016/11/13(日) 18:06:08.32ID:lEYWMHLDよくこれを世界に向けて発信しようと思ったな、流石バカ。
0187Trackback(774)
2016/11/13(日) 18:18:08.15ID:EDEGf6+Oスライスチーズがペロローンww
クリームチーズのが格好がつきやすいんじゃ?そうするとスモークサーモンが良さそうだし黒胡椒もパラパラしたいなぁーとなるとベーグルが良さそう
って考えちゃってバカヨみたいなオカンメニューに辿り着けない
0188Trackback(774)
2016/11/13(日) 18:23:34.04ID:6G3yhzULうん。
スライスチーズ?
テキトーに突っ込んだかんじだな。乱暴に折れちゃってるよ。
コーヒーの飲み比べのような会なら、添えるお菓子はシンプルな焼き菓子が
適切なのでは。
プレーンロールケーキというものには、なぜかフルーツがほんの少し
入っているようだし、そしてなぜかチーズケーキにも同じフルーツが
ほんの少し添えてある。
コーヒーの味を、ことごとくわからなくするものばかり。
「珈琲会」という会で、「お子さんがお腹がすくから」と貧乏ロールパン出して
「食後にはデザート」って・・・。
けっきょく、いつものオナニーカフェと同じじゃねえか。
0189Trackback(774)
2016/11/13(日) 19:45:05.89ID:BjP0QIF90190Trackback(774)
2016/11/13(日) 21:29:05.59ID:gUwPdXAjよほど腹すかせて連れてきたんだね
何だかみっともないな
それをよくあそこまで美化して発信できるよね
0191Trackback(774)
2016/11/13(日) 22:45:35.60ID:C/dFveVMあんな少しだからモリモリもないんじゃない?
子供でも普通に食べきれるよ、激辛とかじゃなければw
0192Trackback(774)
2016/11/13(日) 23:07:37.07ID:gUwPdXAj珈琲会っていうくらいだから、コーヒーとコーヒーに合うスイーツの試食会みたいなもので
大人がメイン、お子さんはついでに来たんでしょ?
だから食事くらい済ませてから来るのが常識かと
まあ、昼前に珈琲会するのもどうかと思うけど
「お子さんが来るから食べやすいプレーン」と言いながら半分にして
気が利くふりして偉そうにパン出したりするのが変だと思った
あと、誰も聞いていないのに「苺はまだありませんでした」
あっても高かったら使わないだろうに
0193Trackback(774)
2016/11/13(日) 23:07:44.31ID:Fol12gWoこの人も子供の服装やら様子からして、バカヨと同レベルの人なんだってことが今日わかったわ
0194Trackback(774)
2016/11/13(日) 23:35:49.04ID:C6z1lmFY具を挟んだだけで、バターすら塗ってなさそうなサンド()だね
あんなもん、家で作った方が好きな具挟めるじゃん
もうなにもかも貧乏くさい
ママの手作り服着てる子供たちも貧乏くさい
宮古の家の赤い屋根も、ただのトタンだし
レトロな食器とやらも、どっかのバザーで買い漁ってきたみたいで貧乏くさい!
ついでに店主()の顔も貧乏くさい!!
0195Trackback(774)
2016/11/14(月) 01:02:32.25ID:jxd5eZUAまさか有料だったらドン引きだけど
無料でもこんなランチ嫌だ
それにしても残念なテーブルセンス
食器は古臭いだけでテイストバラバラじゃん
せめてクロスとかテーブルマット敷けばおもてなし感でるのに
0196Trackback(774)
2016/11/14(月) 01:54:16.53ID:hobaHR/5コーヒーやロールサンドにホコリが入りそう。
0197Trackback(774)
2016/11/14(月) 02:00:02.19ID:yD7rSnTQ食が細めの子だったら、あれだけ食べたら昼食は食べないだろうし、親はあれじゃ足りないから改めて作るか買うかしなきゃならないし、変な時間に子供がお腹空いたって言い出しそう。
食事の時間前にケーキ出されるとか、自分だったら有り得ないと思うけど、そんなこと気にするなら、そんな時間に子供2人連れて一般家庭に珈琲飲みに行かないか
0198Trackback(774)
2016/11/14(月) 04:28:05.81ID:6WCpbR2Vhttp://www.infocart.jp/e/49475/58078/
0199Trackback(774)
2016/11/14(月) 06:48:33.62ID:uK81ZR9h0200Trackback(774)
2016/11/14(月) 07:04:06.14ID:Zbkik9iR0201Trackback(774)
2016/11/14(月) 08:33:20.89ID:8zBiUOOA娘がだらしないとか偏食だって書いてるけど
ブログ見てるとそういう風に育てられたからでは…と思ってしまう
ちゃんと躾けてもダメな子もいるから何とも言えないけど
そしてたいして食べてないのになぜか体重減らないね
不思議だ
0202Trackback(774)
2016/11/14(月) 11:05:25.27ID:4olmMhPrうどんのつゆのアレかな?
お、おう・・・としか出てこなかったw
わざわざここのこと書くなんてどんだけ構って欲しいのかw
これからアピってきたら全スルーするのもいいかもねーw
0203Trackback(774)
2016/11/14(月) 14:35:27.50ID:QTH+vGrQ珈琲1杯1500円の某喫茶店てどこだろう・・・
軽井沢は避暑地価格だから割高な店は多いけど丸山や茜屋でも700〜900円くらいだし
0204Trackback(774)
2016/11/14(月) 15:15:05.97ID:Yn2mIb1Hバカが入手できたとしても、どういう製造方法かは知らないと思われ。
0205Trackback(774)
2016/11/14(月) 16:05:31.04ID:JaAPKzggなんて書いたらもう店があるんじゃないかと誤解させるよね、パート行ってきましたって書けよ
一杯1500円のコーヒー豆をハンドドリップでご提供なんだろうけど淹れる腕なんてないのに
得意なのはロールケーキなんだろうけどコーヒーの飲み比べにロールケーキっておかしくない?
しかも子供は半分、なのに貧乏ロールサンドが子供にある、冷たくてマズそう
バカヨの気配りが全然わからない、子供に手づくりの服を着せるようなお母さんならわかるんだろうか
0206Trackback(774)
2016/11/14(月) 16:46:44.49ID:7N8ZbDn+0207Trackback(774)
2016/11/14(月) 16:57:51.84ID:twbUGDxSコーヒー豆って炒ってから2週間くらいで味が落ちると言われてるけど知ってるのかな
仕入れを安くするためにまとめて買って、味が落ちてしまいそう
0208Trackback(774)
2016/11/14(月) 18:47:44.51ID:ggEowtqd0209Trackback(774)
2016/11/14(月) 21:09:36.38ID:XVbvZ0jX金持ちの別荘客多いから食器や茶器もいいもん揃えてるし
茜屋は全部大倉陶器だよね
そういうのも含めた金額だと思うんだけど
0210Trackback(774)
2016/11/14(月) 21:15:30.66ID:XVbvZ0jX×大倉陶器
○大倉陶園
0211Trackback(774)
2016/11/14(月) 21:25:43.57ID:6wNk1hYlバカフェの小便コーヒーを、極狭な安普請で、店主()の講釈聞きながらガラクタカップで飲むくらいなら、コンビニの100円コーヒーのがいい。
0212Trackback(774)
2016/11/15(火) 10:04:55.23ID:/WnFLw2Oネットサーフィンしてたら見掛けて、何かに似てると思ってたけど、これだったかとスッキリした
0213Trackback(774)
2016/11/15(火) 10:12:26.83ID:d/k2zO1aカフェでパートしてるしパンケーキ出すカフェや人気の喫茶店にも行ってるのに
自分のスイーツが人気カフェと変わらない価値があると本気で思ってるのかな
軽井沢で1500円のコーヒーをいくらで出すんだろう、半額でも高い気がする
0214Trackback(774)
2016/11/15(火) 11:33:15.14ID:HG9J8BiK皆さん2ちゃんデビューだねw
馬鹿にかかわると録でもない事になる。
これで鬼女板にでも貼られたらww
0215Trackback(774)
2016/11/15(火) 11:50:21.07ID:vT2hnz5B茜屋でもコーヒーは一杯700円程度だったはず。
軽井沢で高いコーヒーを出す店といえばジョン・レノン夫妻の来訪で有名なミカドコーヒーの
一杯一万円のコーヒーというのがあったけど、あれは持ち帰れる大倉陶園のカップ込みの値段だったしね
ひょっとしてコーヒー一杯の値段じゃなく、豆一袋の値段のことかもしれないね
通販でそのぐらいの価格帯のものを買ったのかも
0216Trackback(774)
2016/11/15(火) 12:25:01.25ID:OMIriULUhttp://megalodon.jp/2016-1115-1224-43/ameblo.jp/ilovecoffee-2016/entry-12219593019.html
0217Trackback(774)
2016/11/15(火) 14:09:52.86ID:J9X0rCSq読んでいると頭がクラクラしてくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています