トップページblog
1002コメント263KB

ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ 3©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774) 転載ダメ©2ch.net2016/09/17(土) 16:42:59.71ID:l3qAtEL5
★livedoorブログの総合スレです。
質問、雑談などなんでもOK。

攻略ノウハウやナレッジ交換など大歓迎

・livedoorブログ公式
http://blog.livedoor.com/lite/

■前スレ
ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ 2
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1450785758/
0611Trackback(774)2017/01/24(火) 16:21:45.41ID:t06Ed0fb
>>610
あらかじめドメインだけ転送させてても、結局は時間がかかるし
WPを稼働させる時にページの中身がごっそり入れ替わっちゃう事で順位が大きく下がるよ

いくつかブログ移転させた経験上、一番スムーズだと思ったのがURLを切り替えるタイミングでのデータ移行
Googleが近々モバイル優先になるってのもあるし、なるべく早めに移転させた方が無難だと思うよ
現行のブログの評価がどうでもいいなら関係ないけど、それを考慮するなら移転は一発勝負的なとこある
0612Trackback(774)2017/01/24(火) 17:00:57.30ID:JTi/UimO
>>611
> 一番スムーズだと思ったのがURLを切り替えるタイミングでのデータ移行
このURLを切り替えるタイミングってのは、
WPで独自ドメイン、サーバー、データ移行の準備を終えた後に、
livedoor側で独自ドメインを使用する、DNSを切り替える

という手順であってます?
ある程度期間たったら、livedoor側は削除する?
0613Trackback(774)2017/01/24(火) 17:37:57.73ID:t06Ed0fb
>>612
いや、違う
まぁやりたいようにやるのが一番いいよ

livedoorのサブドメインから独自ドメインへの移行で、いつくかのパターンを試した経験があったんで書いただけ
あらかじめlivedoorで独自ドメインを使って、その後頃合いを見計らって切り替える方法が一番スムーズに思えるけど
livedoorとwpのテンプレが違い過ぎるから、ある日突然ページのソースが大きく変わった事で一旦順位下がったよっていうだけの話
0614Trackback(774)2017/01/24(火) 17:47:45.24ID:JTi/UimO
>>613
わかりました。
よく下調べしてやらないとですね。
大筋は間違ってないと思うので、よく考えて実行したいと思います
0615Trackback(774)2017/01/25(水) 15:26:44.15ID:BgKXyx+A
月30万PVで、アドセンスのページPRMが23円で、
9000円から10000円くらいの収益。

アクセス割合が、PC15%スマホ85%だから、ライブドア離脱したら、3倍くらいは見込めるかな?
0616Trackback(774)2017/01/25(水) 16:51:21.08ID:5nNmsU1N
更新放置してたらメールとか来るの?
0617Trackback(774)2017/01/25(水) 18:17:50.03ID:TXmm1IKD
>>615
ぜひ移転してレポして欲しい。

ちなみに同ジャンルの2サイト比較すると、

ライブドア 114万PV 11万円
WP 42万PV 6万円

スマホの比率とかもやっぱりそんな感じ。
0618Trackback(774)2017/01/25(水) 19:03:50.45ID:yhVk36bc
>>617
レポします!

ちなみに同ジャンルの2サイト比較すると、
ライブドア 114万PV 11万円
WP 42万PV 6万円

こちらは、移転したらアクセスも収益も減った感じですか?
0619Trackback(774)2017/01/25(水) 20:52:15.04ID:zpw0Pder
ライブドアからワードプレスに移転したけど
PV同じで収益が1.7倍〜2倍ぐらいになった
皆そんなもんじゃない
0620Trackback(774)2017/01/25(水) 21:09:56.04ID:mIgiQq3Q
みんなPVとか収益多くていいなぁ
0621Trackback(774)2017/01/26(木) 00:12:02.34ID:rX9HVtRS
3倍は無理だね
ライブドアを離脱して収益が増える理由は、スマホユーザーの活躍によるものだから
いかにスマホページが糞かって事だよ
0622Trackback(774)2017/01/26(木) 09:46:32.85ID:x6gGRE9M
だから、スマホの比率が85パーと多いから、
ってことじゃないのか?
0623Trackback(774)2017/01/26(木) 10:58:19.05ID:gRRsEshl
>>618
617ですが同ジャンルの別ブログです。
PV数が減らなければこちらも移転したい・・・と思っているところです。
0624Trackback(774)2017/01/26(木) 11:29:40.46ID:GKqsjltl
俺のブログは100万PVあるけどアドセンス5万だよ・・・・
0625Trackback(774)2017/01/26(木) 12:06:32.79ID:fxByzmbG
>>624
PBP入ってる?
0626Trackback(774)2017/01/26(木) 12:29:51.56ID:GKqsjltl
>>625
入ってない。
全プラン無料になったからもうPBP入る意味ないよね。
ライブドアからワードプレスに移行を検討してる。
0627Trackback(774)2017/01/26(木) 12:34:00.83ID:YpmuddX2
お前ら記事数いくつくらいで100万来るの?
何年やってるの?
まとめブログ?
0628Trackback(774)2017/01/26(木) 12:35:36.28ID:JflWUqCW
4コマ漫画だよ^^
0629Trackback(774)2017/01/26(木) 13:23:09.84ID:fxByzmbG
>>626
PBPっていい広告回してくれるんじゃないの?
まぁ、wpの方が自由でいいか
0630Trackback(774)2017/01/26(木) 14:23:51.72ID:qsepg7wb
>>629
アドセンスと関係ないだろ
0631Trackback(774)2017/01/26(木) 16:59:31.25ID:fxByzmbG
>>630
関係あるぞ?
0632Trackback(774)2017/01/26(木) 18:02:15.27ID:fYhNRs98
なんでグーグル取れなくなったんだ
0633Trackback(774)2017/01/26(木) 18:05:23.00ID:2nm9aG6x
>>631
どう関係あるんだ?
ライブドアのやつがアドセンスに何ができるんだよ
0634Trackback(774)2017/01/26(木) 18:27:18.46ID:x6gGRE9M
取っといてよかった。
追加する分には何でもオッケーだしな
0635Trackback(774)2017/01/26(木) 18:33:33.14ID:BUo3pcKT
ライブドアでPBPは入れるのに入らないってアホか?
メリットしかねーのに
俺は倍ぐらい収入上がったよ
いかに搾取されてたのかわかって悲しい気持ちになったりもしたが
0636Trackback(774)2017/01/26(木) 21:26:41.56ID:fxByzmbG
>>633
教えてあげないよ!
0637Trackback(774)2017/01/26(木) 22:40:05.54ID:6yqJf9z9
じゃん!
0638Trackback(774)2017/01/26(木) 23:33:19.24ID:7JOT77Ti
>>635
どういうメリットがあるの?
0639Trackback(774)2017/01/27(金) 00:30:09.08ID:vyTZ7ITi
ジャンルに関係ない記事って書いてもいいの?
0640Trackback(774)2017/01/27(金) 10:50:36.39ID:nnKSf7+N
chromeでマイページ開くと糞重い、Firefoxなら普通なのに
0641Trackback(774)2017/01/27(金) 12:15:08.86ID:toOK6LSM
そうか?特に重さは感じないぞ
06426402017/01/27(金) 12:36:56.91ID:nnKSf7+N
記事一覧を開くと表示はされるのは普通に早いんだけど、記事タイトルのリンクが
繋がるまで10秒ちかくかかる、それまでタイトル押してもそのページが開かない
chromeが更新されたみたいでどうもchromeが悪さしてると思うけど、何が悪いか
わからない
06436402017/01/27(金) 12:51:50.61ID:nnKSf7+N
すいません解決しました、拡張機能全部切ったら元にもどりました
chromeの更新でどうやらおかしくなってたみたい、たぶんフォントの
制御のアドオンが悪さしてた、更新でフォント変わったみたいだし
06446402017/01/27(金) 13:08:27.81ID:nnKSf7+N
すいませんさらに訂正
Google Publisher Toolbarの広告オーバーレイをオンにしてマイページを
見るとそのような挙動になるみたいです
お騒がせしてすいませんでした
0645Trackback(774)2017/01/27(金) 13:38:54.97ID:toOK6LSM
解決してよかったね
0646Trackback(774)2017/01/27(金) 17:45:58.18ID:Qy96RF6C
http://help.blogpark.jp/archives/52240385.html
ここを見て、独自ドメインに
PC版:blog-01.livedoor.jp
携帯版:mobile-blog-01.livedoor.jp
を設定してずいぶん経って、PC・スマホで特に問題なかったのだが、
ガラケーのエミュレータ使ってみたら、
「mobile.livedoor.com という名前のサーバーが見つかりませんでした。」
というエラーになってしまった。
mobile-blog-01.livedoor.jp → mobile.livedoor.com まで見えているので
あとはライブドアブログの設定だと思うのだが、ライブドアブログで設定できる
箇所が1つしかなくて途方に暮れている
0647Trackback(774)2017/01/27(金) 18:51:02.88ID:Qy96RF6C
CNAMEでやるの無理なのかな
Aでやってみよう、mobile.livedoor.comもクソもなくIPアドレスになるから
0648Trackback(774)2017/01/27(金) 19:34:23.12ID:zKvYhrzN
>>647
CNAMEでできるよ。
携帯版:mobile-blog-01.livedoor.jp
の設定はたぶんいらないから削除したほうがいい。
別の設定方法のページ探した方がいいんじゃないかな。
0649Trackback(774)2017/01/27(金) 20:42:43.35ID:Qy96RF6C
そもそも 125.6.146.9 → mobile.livedoor.com だから、元のCNAMEの設定で合ってたね
ライブドア側で携帯版の設定なしにすると、デフォルトのURLになるね
そもそも携帯持ってる人が少ないわけだけど、デフォルトURLにしても同じだったので
独自ドメイン関係なくてライブドアの不具合なのか良く分からん
0650Trackback(774)2017/01/27(金) 21:07:59.84ID:rmNjhVGN
最初からワードプレスでやった方が楽っぽいな
0651Trackback(774)2017/01/27(金) 21:10:48.51ID:Qy96RF6C
自分のブログだけでなく他人のライブドアブログでも同じだった
>>648の通り、そもそも携帯ページがいらないかも
Googleが携帯用に変換してくれるブログもあった
0652Trackback(774)2017/01/28(土) 11:34:15.98ID:q3u5QNts
>>651
648だけど、携帯用のアドレス入れなくても携帯電話からの閲覧はあったよ。
どう見えてるのかはわからないけど、複数いたから読めてるとは思う。
0653Trackback(774)2017/01/30(月) 09:29:51.49ID:1Mop1/cT
100万PV越えのオーバーレイっていつから出て来るの?
先月初越えしたけど、まだ今のところオーバーレイついてない。
今月越えなければ出ないのかな。
0654Trackback(774)2017/01/30(月) 09:30:00.71ID:FpWnk+e+
100万PV越えのオーバーレイっていつから出て来るの?
先月初越えしたけど、まだ今のところオーバーレイついてない。
今月越えなければ出ないのかな。
0655Trackback(774)2017/01/30(月) 11:20:03.95ID:47ydOv7g
編集画面がおかしい
0656Trackback(774)2017/01/30(月) 11:29:54.74ID:urASIfek
投降できないけど 俺だけ?
0657Trackback(774)2017/01/30(月) 11:51:47.97ID:YFNAGTO/
こちらも再編集がオカシイ
0658Trackback(774)2017/01/30(月) 12:08:43.16ID:ttds5ZYE
同じく、続きを書くなどにいけない
0659Trackback(774)2017/01/30(月) 12:10:01.99ID:Or2l2Z5U
Chromeで「新規記事を書く」のカテゴリータブ・続きを書くタブが開かないぞ
Edgeだと開く
0660Trackback(774)2017/01/30(月) 12:11:56.55ID:xFN7kyik
旧管理画面は使えるが 激しく使いにくい
0661Trackback(774)2017/01/30(月) 12:12:33.27ID:xFN7kyik
直った
0662Trackback(774)2017/01/30(月) 12:14:09.50ID:Or2l2Z5U
直ったね
再起動しなくてよかったw
0663Trackback(774)2017/01/30(月) 12:24:22.23ID:ttds5ZYE
編集画面直ったな
0664Trackback(774)2017/01/30(月) 12:24:22.51ID:ttds5ZYE
編集画面直ったな
0665Trackback(774)2017/01/30(月) 12:35:06.02ID:ttds5ZYE
また駄目になったかも
0666Trackback(774)2017/01/30(月) 13:13:44.47ID:OlOkw+aq
登録メールアドレスの所有者確認が完了していません。
パスワード紛失時にこのアカウントにアクセスできなくなる恐れがあります。

これを消すにはどうしたらいいの?
0667Trackback(774)2017/01/30(月) 16:07:39.69ID:sO7EVC7x
みんな記事はマイページの記事を書くから書いてるんだ
ブログエディタみたいなの使ってるのかと思ってたわ
凝ったページ作ろうと思うとこの編集ページでやれることが少ない
何かいい方法ないかなぁ
0668Trackback(774)2017/01/30(月) 17:31:28.06ID:yQlP84K3
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
0669Trackback(774)2017/01/31(火) 00:01:11.95ID:f46FuGD4
>>654
11月中盤に100万超えて、1月の頭から付いたよ
0670Trackback(774)2017/01/31(火) 00:54:03.23ID:ZRuXTv4S
瞬間風速的なんは除外されてるんぢろう
0671Trackback(774)2017/01/31(火) 08:54:02.29ID:9VYtq4RO
>>667
自分はライブドアのエディタでJAVAでもPHPでもJavaScriptでもDHTMLでもperlでもC系でも何でも書きますよ
窓さえ開いてれば何でも書けます
プログラムは自分のサーバーに送ってテストしたあとブログから呼び出してます
一応それで何でもできてると自分では思ってるけど
それでも書けないほど凝ったページってどんなだろう?ちょっと想像できないですね
おバカでごめんなさい…でも興味はありますよ
0672Trackback(774)2017/01/31(火) 09:27:49.22ID:PwwKQ7NJ
>>669
d!2ヶ月連続したらとかそんな感じなのかもね
突発的だったから着かないことを祈る〜
0673Trackback(774)2017/01/31(火) 11:29:30.91ID:f46FuGD4
>>672
漏れなくついてきそう。オーバーレイ本当邪魔だよー
でも、PBPに申し込めば武器になる
0674Trackback(774)2017/02/01(水) 09:19:26.97ID:vf5AUPAk
ワードプレスに移行してプロフェッショナルブロガープラン(PBP)に入るのって損なだけ?
0675Trackback(774)2017/02/01(水) 09:21:30.36ID:vf5AUPAk
大手のまとめサイトがワードプレスに移行しない理由ってなんだろう、収益的に損な感じがするんだが
0676Trackback(774)2017/02/01(水) 09:24:49.95ID:JrYSrPcF
>>674
Wordpressに移行したらPBP入れないでしょ。
ライブドアブログのプランなんだから。
0677Trackback(774)2017/02/01(水) 09:38:17.61ID:vf5AUPAk
>>674
ライブドア以外の申込みも可能と書いてあるんだよね。メリットが分からないけど。
0678Trackback(774)2017/02/01(水) 09:38:58.54ID:koVOOcWq
けっこう前にワードプレス移行したけど意外と苦労多いなー
月間80万PVくらいだけどサーバー負荷対応が大変だった
0679Trackback(774)2017/02/01(水) 12:14:04.66ID:GwWYMGiz
>>677
ライブドアに乗り換えさせられるんじゃないかな?申し込んだ時にそんのこと書いてあった気がする
0680Trackback(774)2017/02/02(木) 01:25:07.12ID:8ncX0jDw
>>675
面倒くさい、技能がないが大半だろうな
0681Trackback(774)2017/02/02(木) 07:24:24.67ID:uFODtWD1
今、月15万ほど稼げてるサイトがワードプレスだったら30万近くいきそうで移行を考えてる。大手なんかは業者に頼んで移行しないのかな。
0682Trackback(774)2017/02/02(木) 07:26:18.61ID:uFODtWD1
ちなみにリダイレクトして独自ドメインにした方がやっぱ良いかな?メリットの方がありそう
0683Trackback(774)2017/02/02(木) 09:00:44.46ID:VmS0vThb
>>681-682
背中を押して欲しいのかな?
失敗例もよく検索して やってみればいいと思うよ
0684Trackback(774)2017/02/02(木) 09:58:40.44ID:t9FaVLM0
>>681
PBP入ってる?
0685Trackback(774)2017/02/02(木) 10:02:54.45ID:uFODtWD1
>>684
申請通ったからとりあえずPBPでライブドアブログ進めようかと思う
0686Trackback(774)2017/02/02(木) 10:03:39.85ID:uFODtWD1
>>683
そうですね、色々調べて考えてみます
0687Trackback(774)2017/02/02(木) 10:29:13.83ID:t9FaVLM0
>>685
大手まとめが他社に行かない理由がPBPにあるんじゃないかと思うんで俺も加入楽しみにしてる!
0688Trackback(774)2017/02/02(木) 13:38:13.19ID:csSedwvH
2chまとめなんかはアンテナが移転対応してくれないから残ってるだけのところも多いよ
0689Trackback(774)2017/02/02(木) 15:08:08.98ID:Y1B/XOSJ
ライブドア2ちゃんまとめでアドセンスやったらRPMどのくらいなんだろうな
0690Trackback(774)2017/02/02(木) 19:38:56.41ID:0+Bdd5Bs
アクセス解析見たら、ホスト名が同じアパートの奴だった。
向こうは気づいてるはず無いんだけと、なんかビクビクするな
0691Trackback(774)2017/02/03(金) 01:23:29.41ID:WaQoIF/+
俺PBPだけど、そりゃPBP入るわなって感じ
ワードプレス行く必要ねーもの
守秘義務があるからネットにもまともな情報転がってないんだよなPBPは
真実を知ってると憶測で語ってるやつが多すぎて笑えてくる
0692Trackback(774)2017/02/03(金) 06:17:34.02ID:FURbT4CK
ここってブログでお金を稼ぐ人の専用ですか?
自分もライブドアだから検索で見つけて見に来たんですけど
プログラムいじってカスタマイズする話題とかNGなんでしょうか?
0693Trackback(774)2017/02/03(金) 08:11:38.02ID:HNoI1nx8
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
0694Trackback(774)2017/02/03(金) 09:10:49.88ID:x9xafRGD
>>692
NGってことはないよ。ライブドアブログ全般のスレだからお気軽にどうぞ
0695Trackback(774)2017/02/03(金) 12:48:07.02ID:ZpZeUfZZ
ここってDISQUS以外でコメントとソーシャルを連動させることできる?
DISQUSやってみたけど重い・・・
0696Trackback(774)2017/02/03(金) 13:15:44.73ID:GDfMNT4g
なんかHTMLエディタにしてんのにシンプルエディタの形式になっちゃうんだがどうなってんの
初心者の俺には書きにくくてしょうがない

記事タイトルをコピペするだけでリンクしてくれる機能もなくなってるし
0697Trackback(774)2017/02/03(金) 13:35:14.62ID:cZ2IOeDC
PBPやってもそれほど収入上がらないよ。せいぜい1割増しぐらい。
アドセンスのリセラーってだけで、アボされづらいのはいいけど、ライブドアの取り分が多すぎ。
WP使って、アドセンスリセラー使った方が稼げる。時間と手間はかかるが

超大手がライブドアに残る理由って、鯖とDB量の問題かと。ライブドア使っておけば無限だし、アクセス多いと色々待遇がいいし。

見積もって貰って納得すれば契約すればいいし、納得しなければ引っ越しを考えた方がいい。
0698Trackback(774)2017/02/03(金) 14:32:10.55ID:PpELvWFR
月刊10万PVくらいの底辺ブロガーなんですが
独自ドメイン+連サバ+WPのほうが得になるですかね

いまのブログ収入は月8000円くらい
0699Trackback(774)2017/02/03(金) 14:49:56.96ID:So8G94i6
>>698
・スマホとPCユーザーの割合による
0700Trackback(774)2017/02/03(金) 15:06:18.26ID:So8G94i6
日本語検索の品質向上にむけて
https://webmaster-ja.googleblog.com/2017/02/for-better-japanese-search-quality.html


キュレーションやまとめは淘汰されるし
Googleもようやく本腰入れてきたから、しっかり運営しましょうね
0701Trackback(774)2017/02/03(金) 15:42:45.11ID:PpELvWFR
>>699
スマホ3、PC1くらい
0702Trackback(774)2017/02/03(金) 20:11:48.91ID:+FPoUqbv
>>701
それなら独自ドメイン+レンタルサーバー+WPが良いね
将来的に考えても

xドメインで独自ドメイン取ってwpx借りるのおすすめ
初期費用半額キャンペーン効いて月額1000円
0703Trackback(774)2017/02/04(土) 02:29:04.44ID:nxI8kI/x
>>694
ありがとうございます

でもよく考えたら、ライブドアってスマホサイトのソースコードいじれないんですよね
それとも気づいてないだけで何か方法あるのかな?
0704Trackback(774)2017/02/04(土) 06:16:01.05ID:Y05k3f6q
>>703
ないでしょ
俺がワードプレスに移ったのはそれが理由だし
もし出来るにしろ、ワードプレスのほうが圧倒的に使いやすいからさっさと移動したほうがいいと思うよ
0705Trackback(774)2017/02/04(土) 10:57:24.32ID:fXF5JIsz
>>703
スレ遡ってみれば分かるけどあるにはあるらしいよ
0706Trackback(774)2017/02/04(土) 16:43:19.03ID:0cYY2zTy
Googleのタグマネージャー使えばJavaScript経由で弄れるよ
原型ないくらい改造するのはコード量が多くなるしある程度の知識は必要だけどね
0707Trackback(774)2017/02/04(土) 18:37:19.46ID:eavycH1b
C言語やったことあるからhtmlはほぼやってなかったけどまあ適当にいじれるわ
これプログラミング全くやったことない人っていじれるんかね
0708Trackback(774)2017/02/04(土) 18:42:37.95ID:0cYY2zTy
過去にC言語かじった程度じゃ、ちょっと難しいかもね
0709Trackback(774)2017/02/04(土) 21:09:07.89ID:oOTT84IA
何も習ったことないけど、なんとなくどうにかなってる。プログラミングの学校行きたい
0710Trackback(774)2017/02/04(土) 23:36:51.84ID:eavycH1b
全く知らなくてもできるもんなのか
0711Trackback(774)2017/02/05(日) 02:09:00.66ID:AQdqq63r
>>704-706
レスありがとうございます

JavaScriptでcookie食わせてPerlスクリプトでIPとUAを別サーバーのDBに投げて
訪問者ごとにサイドバーやフリーエリアに表示させる項目を変えたり
個別の導線を設定して飛び先でphpからHTMLコード吐かせたり、そういうことをしたいんですよ
あと、明らかに記事を読んでない人に警告を表示したり
フェイクの403を返して以後のアクセスを諦めていただいたり
反対に毎日ちゃんと記事を読んでくださる方を特別コンテンツに誘導したり
PC版ではそういうこともできそうなんですけどね

スマホ版だとフリーエリアにJavaScript書くくらいで他は無理かなぁ…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています