トップページblog
1002コメント261KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 72Hit [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2016/06/10(金) 00:53:36.61ID:qskxG1K7
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100UU/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと

【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382522867/

※前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 71Hit [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1457326588/l50
0083Trackback(774)2016/06/18(土) 19:25:09.44ID:DWqljU4b
>>81
個人サイトは土・日・月がピークで木・金が底になるのが普通
あと月末月初よりは中旬が多い
0084Trackback(774)2016/06/18(土) 19:37:41.79ID:hbNNdcEe
>>83
そんなもんだっけ
金曜日って俺のブログの中じゃアクセス下がらないイメージあったわ
0085Trackback(774)2016/06/18(土) 20:52:51.00ID:06jLj04r
記事書いても一定のラインからPVとUUが増えなくなってしまったな
0086Trackback(774)2016/06/18(土) 22:33:03.73ID:bAsAVGE9
ブログのコンテンツというけれど、コンテンツって一体どうすればいいんだ
0087Trackback(774)2016/06/18(土) 23:01:32.71ID:p7vcWE/D
例えば釣りだったり山登りだったり
自分が普段やってることを書けば良いよ
ゲームが趣味だったらゲームで良いし
そういうのが積み重なってブログのコンテンツになる
0088Trackback(774)2016/06/19(日) 08:11:21.15ID:UGpPMpY9
てか書きたいことがあるからブログやるんじゃないの
本末転倒
0089Trackback(774)2016/06/19(日) 08:56:34.60ID:8LkrdrMH
書きたい事よりも利益を先に求めようとするからおかしな事になる
0090Trackback(774)2016/06/19(日) 09:34:46.06ID:qXXzYFbl
ラーメンが好きだからメインのブログに書いてたけど、
ラーメンの記事が増えたから新ブログ作って分けたら
ラーメンブログのアクセス数がメインブログのアクセスを超えて行ったorz
0091Trackback(774)2016/06/19(日) 10:44:04.90ID:UGpPMpY9
3行ともラーメンで始まるレスって
どんだけラーメン好きなんだよ
0092Trackback(774)2016/06/19(日) 13:35:52.28ID:FLdPUlUO
ラーメン好きは大動脈解離で壮絶な痛みで死ぬってイメージがついてしまった
年とったら運動して消化しないと美味しいラーメン食べ続けられないぞ(いらんお世話
0093Trackback(774)2016/06/19(日) 13:56:47.15ID:DOE7JVtI
麺、スープ、具のカテゴリーを作って
それぞれに専門家を付けよう
0094Trackback(774)2016/06/19(日) 14:46:36.67ID:18rvifJk
ラーメン三銃士は要らんとです
0095Trackback(774)2016/06/19(日) 15:18:37.67ID:W6bHU/uO
>>86
「誰かが読みたいもの」「誰かが欲しい情報」を書く
0096Trackback(774)2016/06/19(日) 16:20:36.87ID:0nOm0vXC
運動しながら週一でラーメン食べます!
0097Trackback(774)2016/06/19(日) 22:38:32.24ID:6C24xC++
アニメとゲームと漫画とサッカーのブログだけど
サッカーは別ブログの方がいいのかw
0098Trackback(774)2016/06/20(月) 04:45:39.18ID:KYCRA9a7
まとめサイトじゃないならむしろ個性が出てていいと思う
0099Trackback(774)2016/06/20(月) 08:28:05.03ID:xnAgV0qh
ごちゃまぜだと特定されそうで好きな事書けなさそうでヤダなぁ
リアルサッカーの知り合い→ブログ発見!→ヤダ!萌アニメ見てるの!()→ヒソヒソ

気にしないならいいんじゃない
気にする人は分けて思う存分ぶちまければいい
アクセスの違いで需要がどこか分かるしな
0100Trackback(774)2016/06/20(月) 09:48:52.93ID:5ba/k5Nz
隠したいカテだけ別ブログにすりゃええやん
興味あるカテの記事しか読まんよ
別の見方をするとカテを分かりやすく分けてくれれば、そのバックナンバー丹念に読んだりする
0101Trackback(774)2016/06/20(月) 12:49:12.34ID:p6a/xqHk
そもそも誰も読まないってw
0102Trackback(774)2016/06/20(月) 13:23:34.59ID:KYCRA9a7
なんか荒らしコメみたいなのついててIP調べたら海外だった
500UUのうちほとんどこういった荒らしみたいなやつしか見てないんじゃないかと思うようになった
コメントなんて週1回つけばいいほうだしブクマに入れてくれてる人なんて全然いないだろうな
0103Trackback(774)2016/06/20(月) 15:24:15.76ID:unCvA5Ag
でも、サッカーブログってそんなにアクセスとか来ないよね
ゲームとアニメに比べると
0104Trackback(774)2016/06/20(月) 15:55:07.00ID:KYCRA9a7
サッカーファンってインターネット使えそうにないもんな
0105Trackback(774)2016/06/20(月) 16:42:24.40ID:p6a/xqHk
もうおまえ来なくていいよw
0106Trackback(774)2016/06/20(月) 17:17:23.19ID:9FalwG41
俺はトップの記事一覧にコメント(0)が並ぶのが嫌だからコメント欄はあえて外してる。
0107Trackback(774)2016/06/20(月) 18:30:15.21ID:tYt4eqpU
初めて荒らしコメが付いたよ
2chノリの罵倒を自分のブログでやられると不快だな
コメ欄閉じたほうが良いかな
0108Trackback(774)2016/06/20(月) 18:36:24.35ID:KYCRA9a7
俺は許可制にしてる
0109Trackback(774)2016/06/20(月) 19:31:27.12ID:TorORzvV
>>107
文面からキーワード拾ってNG設定しとけばOK
0110Trackback(774)2016/06/20(月) 23:26:40.04ID:tYt4eqpU
>>108-109
ありがと
検討してみる
うちのような零細ブログに嫌がらせをする思考がわからん
0111Trackback(774)2016/06/20(月) 23:33:48.30ID:TorORzvV
理解しようとするのは不毛な作業
0112Trackback(774)2016/06/20(月) 23:50:29.99ID:obHyYgTR
毎日ホームだけずっと見に来る人がいる
毎日更新してるんだからどれか読んでくれたらいいのに
ホームに何があるっていうんだ
0113Trackback(774)2016/06/21(火) 00:05:42.08ID:ii7VQMHB
キヨスクとかグリーン車の券売機とかあるじゃん
0114Trackback(774)2016/06/21(火) 00:22:53.94ID:jAVxnHRq
毎日更新してるなら毎日ホームみればいいだけやん
0115Trackback(774)2016/06/21(火) 00:58:48.16ID:XXvjs9Kr
ホーム> 最新記事読んでるんちゃうの? 
続きを読むをクリックしてくれないってことか? 
0116Trackback(774)2016/06/21(火) 03:27:12.14ID:8BSuweLO
3ヶ月目にしてようやく1桁脱出、毎日15uu以上アクセスがあるようになったんだが、
まさかこれがグーグルハネムーンじゃないだろな…
0117Trackback(774)2016/06/21(火) 03:31:03.30ID:RpTMWXrl
グーグルハネムーンってのは、アクセスが増える事じゃなくて
新規にインデックスされたサイトが一時的に検索上位に出現しやすくなる事だよ
と言っても15位〜圏内くらいだけどね
0118Trackback(774)2016/06/21(火) 19:53:27.66ID:QHB41nnR
■比較的厳密なアクセス解析:
 fc2、Livedoor、ココログ、yahooブログ、Google Analystics

■水増し系
 アメブロ、goo、楽天、seesaa、jugem、excite、so-net
0119Trackback(774)2016/06/21(火) 20:19:12.20ID:Iv7ynM60
こうして見ると結構ブログサービスあるもんだな
ここのスレ民のオススメはどこなの?
ワードプレス以外で
0120Trackback(774)2016/06/21(火) 21:04:37.06ID:ii7VQMHB
アメーバでいいんじゃね
0121Trackback(774)2016/06/21(火) 21:13:26.08ID:Iv7ynM60
アメーバは新しいブログサービス始めたらしいな
0122Trackback(774)2016/06/21(火) 21:35:07.74ID:4w+/t/44
Google Analysticsは使い勝手がなぁ…
欲しい情報が見れない

Seesaaの解析は見やすいがリファラとボットを弾けないのが不便
0123Trackback(774)2016/06/21(火) 21:36:09.92ID:bCeq+SlR
>>119
さあ好きなのを選びたまえ!

baserCMS
http://basercms.net/

a-blog cms
http://www.a-blogcms.jp/

XOOPS(ズープス)
http://xoopscube.jp/

Drupal(ドルーパル)
https://groups.drupal.org/japan

Joomla!(ジュームラ)
http://joomla.jp/

Geeklog(ギークログ)
http://www.geeklog.jp/

OpenPNE(オープン ピーネ)
http://www.openpne.jp/

Concrete5(コンクリートファイブ)
http://concrete5-japan.org/

MODX(モッドエックス)
http://modx.jp/

SOY CMS(ソイ シーエムエス)
http://www.soycms.net/

Nucleus CMS(ニュークリアス シーエムエス)
http://japan.nucleuscms.org/
0124Trackback(774)2016/06/21(火) 21:36:23.00ID:RpTMWXrl
>>122
欲しい情報って何?
0125Trackback(774)2016/06/21(火) 21:48:23.27ID:Cc0tMKL7
検索でたどり着いたアメブロ見ると
変なところ触ってないのにアドセンスクリックに飛ぶからクソという印象しかない
0126Trackback(774)2016/06/21(火) 22:03:44.81ID:sF6lJ7NC
検索してアメブロだったらそっと閉じる
0127Trackback(774)2016/06/21(火) 22:17:33.03ID:mnCmAK7j
アメブロは読むどころか見る気も失せる
0128Trackback(774)2016/06/21(火) 22:31:27.22ID:whvghCip
アメブロ不人気すぎワロタ
上に出てたの意識したことなかったな

おれのターゲットにアメブロのブログがないってことか
0129Trackback(774)2016/06/21(火) 22:44:43.64ID:kmnSPCrc
さくらのブログいいよ
月額129円で広告なし
三日坊主で終わらなかったら
一年後にドメインを取って
月額515円のWordpressに移行
0130Trackback(774)2016/06/21(火) 22:45:26.00ID:DEqfCckT
アクセス少ないのにカウンターとか気にしてどうすんだよ
0131Trackback(774)2016/06/22(水) 01:36:29.48ID:hehgXHMi
>>124
日毎ページ毎のデータ
Analyticsだと月ごとのごっちゃになっちまう
使い方を知らないだけかな
0132Trackback(774)2016/06/22(水) 03:07:26.91ID:FDkEq6n8
日毎も時間毎も特定の期間毎でもなんでも見れるよ?
リアルタイムでも見れるし、今どのページにいるとか
たぶん0.1%も使い方をマスターしてないと思うw
0133Trackback(774)2016/06/22(水) 07:36:49.23ID:hehgXHMi
そうだったか
すまん
リアルタイムは知ってるが泡沫ブログなので必要性がないわ
0134Trackback(774)2016/06/22(水) 11:26:42.01ID:AtWp7jbD
アナルはカスタム設定すりゃ自分の好きなようにできるぞ
まぁ何も知らない状態でカスタム弄っても良くわからんから参考サイト探すといい
一度設定してしまえば欲しいデータがすぐ見れるから楽
0135Trackback(774)2016/06/22(水) 11:28:54.37ID:/aFkTfLH
早く1万PVぐらい稼げたら一生食えるというのにw
0136Trackback(774)2016/06/22(水) 16:14:11.44ID:/aFkTfLH
ttp://blog.rebosoku.com/

↑こういう風にゲームの情報をたくさんのコンテンツを用意したら
人はたくさん来るのかな
0137Trackback(774)2016/06/22(水) 18:06:13.00ID:FzW8/THd
一日3000
0138Trackback(774)2016/06/22(水) 18:09:10.77ID:lk1I/QtR
一生は無理だろうw
稼げていたブログもgoogleの仕様が変われば
そのままあぼーんだ
0139Trackback(774)2016/06/22(水) 21:58:29.30ID:ja6XKRN/
>>136
コンテンツの質というより、相互RSSやアクトレの貢献度の方が大きいはず
0140Trackback(774)2016/06/22(水) 22:00:21.69ID:ja6XKRN/
>>136
というか人気記事を見たら大半は検索経由だよ
そこにヒントは隠されてるから頑張れ
0141Trackback(774)2016/06/23(木) 01:13:45.83ID:1DgBckf+
雑多ブログになっているブログのジャンルを切り分けて
専門ブログを立ち上げることになったのだが

複数ブログの管理はとても大変なのか
0142Trackback(774)2016/06/23(木) 03:16:01.28ID:Qa+DJwNi
リアルの知り合いにブログやってるのバレてんだけど一度もコメント来ないしキモ過ぎる
一方的に見られてる感じがして薄気味悪いわ
0143Trackback(774)2016/06/23(木) 07:34:58.63ID:dQkICTn0
>キモ過ぎる
それは相手もそう思ってるから
0144Trackback(774)2016/06/23(木) 07:43:27.92ID:m/0MV37s
>>142
ブログなんてそんなもんだ。
ブログというのはな、SNSと違って「一方的に見られてナンボ」の世界だ。

それと、いちいちコメントなんてしていられないわ。
記事にコメントが付く確率なんて、ドラクエ5ではぐれメタルが仲間になるよりも低いぞ。

言葉悪いが、そんなことで気味悪いと思うんなら君はブログに向いてないよ。
0145Trackback(774)2016/06/23(木) 08:22:37.42ID:48zlPtbd
いやコメント欄閉じるだけでいいじゃん
気にするところなくなり精神的に良い状態維持出来る
0146Trackback(774)2016/06/23(木) 10:25:47.85ID:zOPBkveZ
見られてるって…見られて困るようなごく個人的なことでも書いてるのか?
自分で書いて公開してるんだから別にいいじゃん
アクセス数PV数に貢献してくれてサンクスくらいにしか思わん
0147Trackback(774)2016/06/23(木) 11:40:29.90ID:Qa+DJwNi
>>144
いやお前のブログと比べられても、、
コメント自体は普通に来るしな

まあおれの考えがズレてるっていうのが分かったよありがとう
0148Trackback(774)2016/06/23(木) 11:42:47.94ID:HCenS1in
気持ちわるw
0149Trackback(774)2016/06/23(木) 11:46:26.29ID:63sG4glt
ここでぼやいてる人って圧倒的に情報が少ないよね
何をどうレスを求めてるのか分からない
まぁ相手しないのが一番なんだろうけど
0150Trackback(774)2016/06/23(木) 13:31:03.70ID:SzzrGReP
それはひとりごとだろ
気になったら相手してあげればいい
明確な質問ならそのように書くだろ
0151Trackback(774)2016/06/23(木) 13:47:17.53ID:qOq+6n2p
独り言はツイッターでやってろ
0152Trackback(774)2016/06/23(木) 14:53:52.06ID:axx2RMjD
友人「ノーコメントです」
0153Trackback(774)2016/06/23(木) 21:44:55.64ID:HlLKh3Xp
まとめブログ初めて2か月経った アクセスが少なすぎてまとめである必要がなく思えてきた
0154Trackback(774)2016/06/23(木) 22:12:39.02ID:Zhny0Dnx
まとめで2ヶ月の辛抱はきついな
0155Trackback(774)2016/06/23(木) 22:35:32.15ID:KsdaYQY6
単独でやってそう
相互rssでおこぼれもらえばいい
0156Trackback(774)2016/06/23(木) 22:57:14.01ID:HlLKh3Xp
単独じゃないんだ でもまとめブログって1日で10000pvとかでも弱小らしいんだけどどうやっても1000pvすら程遠いから
0157Trackback(774)2016/06/24(金) 00:12:42.24ID:gKBujLQX
まとめって、続けてくうちに記事の内容が向上するわけじゃないから
最初でつまづくとこの先生きのこるのは難しいんじゃ
0158Trackback(774)2016/06/24(金) 00:28:05.29ID:m2TLdFSg
きのこる!きのこる!
0159Trackback(774)2016/06/24(金) 00:31:39.63ID:C4K4jFVB
検索でトップに出てくるまとめブログ見てるんだけど
コメントが全然付いてなくて、つまらなく感じる時あるな
あるジャンルに特化してるのでなければ、コメントも一緒に楽しめる大手の方見るかも
0160Trackback(774)2016/06/24(金) 00:34:26.01ID:xfQckQgE
>>159
特化だと米つきづらいのかな?ワイは特化で米ほとんどないから アクセスも少なすぎてアレだが
0161Trackback(774)2016/06/24(金) 00:45:14.93ID:gKBujLQX
ティッシュ配りのバイトをしたことある人なら分ると思うけど、
1人受け取ってくれる人がいると、その後数人続くんだよね
で、ぱったり止んだりする
波があるというか

コメもそんな傾向があるように感じる
0162Trackback(774)2016/06/24(金) 08:35:18.63ID:ETneZAUs
サクラ・自演「俺らの出番だな」
0163Trackback(774)2016/06/24(金) 10:21:26.27ID:xfQckQgE
>>162
サクラでいいから広告踏んでほしいわ
0164Trackback(774)2016/06/24(金) 11:30:00.24ID:WszdjQx3
誰がコメントしたなんか見てる側は分からないんだから、
テキトーに自分でコメントすりゃあいいんだよ
0165Trackback(774)2016/06/24(金) 12:36:09.58ID:Q8VuI2sb
ブログの内容にもよるような
ハウツー系なら質問コメントとか書き込めば後に続きそうだしなあ
0166Trackback(774)2016/06/24(金) 12:47:30.24ID:LVpYFKtq
普通にコメントが付くのは芸能人or有名ブロガーだけね
結局は書いてる人の知名度と、その人への関心度

無名な人のブログはアクセス多くてもコメントなんか増えない
たとえ大きなブログであっても、その中のごく一部の記事に数コメ付く程度
おまえらがコメント来ない来ないって悩んでること自体無意味なんだよ

まとめのコメントは単にネタ元への誹謗中傷だから論外
0167Trackback(774)2016/06/24(金) 19:21:50.24ID:EoYvJGUE
人気ブログでもコメはあまりつかないもんね
大量にコメが集まるのは大手まとめブログぐらいじゃね
0168Trackback(774)2016/06/24(金) 20:38:50.57ID:kHRwtj7y
ここの住人やってて米ないのを気にするのはまだ早いわ
0169Trackback(774)2016/06/25(土) 01:35:42.69ID:kJ61KWRj
蓄積型のブログのコンテンツってどうやって作るんだ
お前らはほとんどニュース系ブログだよな?
0170Trackback(774)2016/06/25(土) 02:06:33.01ID:xYGb8JIM
お前らはほとんどニュース系ブログだよな?
0171Trackback(774)2016/06/25(土) 07:51:48.00ID:z45LodHN
>>169
せんせい、えろしょうせつはちくせきがたにはいりますか
0172Trackback(774)2016/06/25(土) 09:36:20.56ID:wSfOq0gm
ニュースなんてはちま刃で十分
わざわざ過疎ブログなんて見ない
0173Trackback(774)2016/06/25(土) 09:39:15.90ID:xN5b+RvB
確かにな
そのブログでしかゲットできない情報があるから訪れるわけで

劣化コピーを見るほどヒマはない
0174Trackback(774)2016/06/25(土) 10:30:39.32ID:dqgDejrC
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1439353617/216
        ↑ ↑ ↑ ↑
0175Trackback(774)2016/06/25(土) 12:56:13.10ID:YX28G0H9
俺音楽系特化だよ アンテナ登録で苦労してます
0176Trackback(774)2016/06/25(土) 17:56:56.12ID:1aUW0PNO
写真ブログやっても誰も来ないから
インスタやってみようかなあ
0177Trackback(774)2016/06/25(土) 18:26:08.03ID:xYGb8JIM
自分の取った写真を見てもらいたいなら、まず有名になる事だなw
0178Trackback(774)2016/06/25(土) 18:32:20.59ID:4JpX0KyT
マトモな人がコメントしてくれればいいけど
心が病んでる人に取りつかれると面倒くさいので米はクローズしてる
0179Trackback(774)2016/06/25(土) 20:33:58.01ID:OiB7Hvtq
写真SNSは500pxとかEyeemみたいな外人多いやつやったほうが楽しんでてきて疲れないよ
日本人同士でなれ合い米likeしなきゃいけないようなのは面倒臭え
0180Trackback(774)2016/06/25(土) 20:36:11.26ID:z45LodHN
>>176
(まとめ以外で)客が寄ってくるブログって
やっぱり文章が面白いブログだと思う
自分で撮った写真という最高の素材があるんだから、
文章の魅力を高めてみては?
0181Trackback(774)2016/06/25(土) 22:52:45.74ID:P8iMhmBe
ニュースなんか扱わねえよ。すぐ鮮度落ちるネタ書いても空しいし。
0182Trackback(774)2016/06/26(日) 01:38:41.62ID:MFMbQHc5
カテゴリのブログ一万個中50位以内に入ったわ
俺以下のやつはほとんどがまとめサイトの残骸なのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています