トップページblog
1002コメント261KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 72Hit [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2016/06/10(金) 00:53:36.61ID:qskxG1K7
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100UU/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと

【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382522867/

※前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 71Hit [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1457326588/l50
0671Trackback(774)2016/08/29(月) 21:23:49.64ID:vn1q2rZL
よかったらクリックお願いしますwwwww
これからの励みになりますwwwww
0672Trackback(774)2016/08/29(月) 21:24:44.54ID:ILWIMACW
>>666
夢、見させてやれよ
0673Trackback(774)2016/08/29(月) 23:32:05.84ID:3iZpMXUv
うだつの上がらないブログ終わらせて新ブログ作って1ヶ月。
やりかたは大分変わった
毎日7人くらいだけど一人は食いついてくれるのが救いだ
直帰率と滞在時間かなり改善
0674Trackback(774)2016/08/30(火) 02:00:50.44ID:0C0ZEHal
>>673
ジャンルは何系を終わらせて何系を始めたのか興味ある
0675Trackback(774)2016/08/30(火) 08:30:14.63ID:yhdpLATF
>>674
パソコンスマホ関係のブログで
前も今も変わってないよ
ブログシステムを一新した感じ

IT系の読者は広告クリックしないけど
そのお陰でスパマーの参入も少なく
好きな人だけの集まりなのがいい
0676Trackback(774)2016/08/30(火) 09:29:47.54ID:fIBLOB5u
>>669-671
アクセす少ないゴミクズ共だけに性格も悪いンだな
死ね1000pv以下のゴミ共
お前らそんな糞がきみてえな性格だから人が寄り付かないんだよ

どんだけ性格悪いわけ
そりゃ記事にも出るよ
不快だもんお前ら
お前らみたいな屑の書きこみなんてもう見るかって思うよね
死ねよ屑ども
0677Trackback(774)2016/08/30(火) 09:34:45.65ID:fIBLOB5u
>>669-671
その腐った性格を改善しようという気はないの?
ほんま屑だなお前ら

俺のpvな
指でもくわえて眺めてろゴミ共が
http://iup.2ch-library.com/i/i1701258-1472517204.png
0678Trackback(774)2016/08/30(火) 10:04:28.26ID:qJIHGOpK
どうか真剣に聞いてほしい
秋、大変が起きる
本当なんだ、本当なんだ、本当なんだ
命の危険が迫っている
皆救われて欲しい
どうか皆頼む

http://hirohifumiyamato.blog.fc2.com/
0679Trackback(774)2016/08/30(火) 10:07:25.90ID:uO3dW505
>>677
月間100万PV以上だったらやるなと思ったら10万もないとかぶっ叩かれるだけじゃねーか

というか>>1に書いてある日本語読めんやつ?
0680Trackback(774)2016/08/30(火) 10:10:07.29ID:vadySXf7
>>677
一番右側の数字は何ですか?
0681Trackback(774)2016/08/30(火) 10:18:45.10ID:DQXiC398
アクセす少ないゴミクズ共
性格も悪いンだな
ゴミ共
きみてえな性格
お前らみたいな屑

それよりは少しまともな人生なんですね
おめでとうございます
0682Trackback(774)2016/08/30(火) 19:12:32.91ID:Hc7YEXnh
>>673
一人でも食いついた人がいたらいずれ増えるよ
0683Trackback(774)2016/08/30(火) 19:27:20.28ID:tbRCEZz5
ほぼ毎日アメリカ人が来てくれてるわ
フランスはjoin us!のリファラ付きで来る
0684Trackback(774)2016/08/30(火) 20:17:50.41ID:olDPI7KF
文章が上手くなるにはやはり書きまくるしかないのかな?
他の面白いブログ参考にしてもパクりみたいな感じになるし
0685Trackback(774)2016/08/30(火) 20:23:43.87ID:Hc7YEXnh
話の構成は上手くなるよ
何から書き始めて、どう展開してどんなオチにするかとか
書きながらいろいろ思いつくようになる

時には自分のブログを読み返す習慣も必要
0686Trackback(774)2016/08/30(火) 20:32:54.65ID:olDPI7KF
一応下書きして、2〜3日してから読み返して手直ししてますけど
読んでる人に内容が伝わってるか不安で
0687Trackback(774)2016/08/30(火) 20:39:15.37ID:31MolTRe
わかるー
深夜に書いた記事は次の日の朝読み直すと
自分語りの結構恥ずかしい文章だったり
投稿しなくて良かったと冷や汗をかく
0688Trackback(774)2016/08/30(火) 22:03:29.82ID:ssUzZHZB
>>686
それこそアフィやったら?
伝わってたらちゃんとモノを買ってくれてるはず
0689Trackback(774)2016/08/30(火) 22:38:36.66ID:Hc7YEXnh
>>686
伝わったかどうかはコメントや拍手で察知するといいよ
そのためにも、リアクションを歓迎する姿勢を日頃から示しておく
コミュニケーションは双方向だよやっぱり
0690Trackback(774)2016/08/31(水) 22:25:13.09ID:iiopto+j
コメント欄怖くて開けれない
0691Trackback(774)2016/09/01(木) 11:05:25.48ID:syM2sMFe
自分語りのブログなんて文章の善し悪し以前だ
0692Trackback(774)2016/09/01(木) 12:21:14.50ID:VVG8+7zT
基本自分語りじゃないか?
技術研究記録か商売人かまとめブログ管理者か?
0693Trackback(774)2016/09/01(木) 12:33:41.89ID:aSFzQzOO
ねらーはコミュ障とか鬱とか、その他精神科系の障害持ってる奴多いからな
他人との関わり方知らないまま大人になったから、自己表現の方法を知らなくて
だから他人の自己表現を受け入れるのが苦手なんだろう
ねらーに来て欲しくなければ、好きなだけ自分を語ればいいってことだな
0694Trackback(774)2016/09/01(木) 16:42:24.36ID:syM2sMFe
>>692
別にいいよ
自分語りならアクセスが少ないのも当然ってこと
0695Trackback(774)2016/09/01(木) 18:00:01.95ID:lKzh3vVR
今日も雑魚が上から目線でチンカス以下のアドバイスかww
0696Trackback(774)2016/09/01(木) 18:08:18.72ID:c/xop23C
ワロタw
0697Trackback(774)2016/09/01(木) 20:17:44.22ID:wbz/SdGS
じゃあ自分語りじゃ無くて自分の谷間を晒してるのはokなんですか?
0698Trackback(774)2016/09/01(木) 23:10:38.26ID:4GaXw21e
質問に対して答えになってないな
0699Trackback(774)2016/09/02(金) 05:24:55.53ID:bzZG6vt7
ねらーの威勢がいいのは2ちゃんねるの中だけ
0700Trackback(774)2016/09/02(金) 08:31:47.76ID:cgMDhyQ5
お外で威勢が良いとか迷惑以外の何者でもないしな
0701Trackback(774)2016/09/02(金) 13:47:41.54ID:jI5yXtRe
ようお前ら

Country Rank2000位ぐらいの雑魚だけど、こんなところに張り付いて文字打つなら
自分のブログに打ち込んだらどうだ?
0702Trackback(774)2016/09/02(金) 14:03:06.15ID:Q+5h98ZC
>>701
>>701
0703Trackback(774)2016/09/02(金) 14:23:19.42ID:j+YZehLH
4コママンガブログで宣伝してないから、検索にも引っかからず誰も来ない。
0704Trackback(774)2016/09/02(金) 14:38:52.86ID:cgMDhyQ5
FacebookやってないのにFacebookからのアクセスがあった
誰かが話題にしてくれたのかと思うとちょっと嬉しい
0705Trackback(774)2016/09/02(金) 20:43:42.19ID:HkVkJlBL
アドバイスをもらえたら嬉しい。
今やってるブログは殆ど誰にも見られてないんだけど、1人だけ月1でアクセスする人がいる。
アクセス解析で見たところ、主の名前を検索したのが記録されてるから、知り合いであるのは間違いなし。
名前を検索する時点で主を好意的に思ってる奴ではないと思う。
最近新たに別のブログを作った。
そこでそいつをもう少し泳がせたいんだが、「新しいブログに引っ越したけど、たまにはこっちも更新する」
って書くか
めっちゃクチャ不定期に更新するか、
どっちがそいつを食い付かせるのに効果的かなと考えてる。
どっちがいい?
0706Trackback(774)2016/09/02(金) 20:49:15.31ID:v2WsVLwL
アンタはそいつをどうしたいの?
0707Trackback(774)2016/09/02(金) 20:56:40.87ID:Bk3uQtTm
なんであっちのスレのアドバイス無視してこっち来たの
0708Trackback(774)2016/09/02(金) 21:03:21.17ID:v2WsVLwL
なんだマルチ野郎かよ
0709Trackback(774)2016/09/02(金) 22:12:48.02ID:NBrU73p9
激しくデジャヴなんだが
以前もそんな事言ってる奴いた気がする
0710Trackback(774)2016/09/02(金) 22:36:36.02ID:HkVkJlBL
そいつが来るたびに解析精度を上げていろいろ試して、最終的に完全に特定したい。
0711Trackback(774)2016/09/02(金) 23:09:18.05ID:4W5Dr4r0
ブログやってみたいけど書くことねえや
みんな毎日何書いてるんだ?
0712Trackback(774)2016/09/02(金) 23:15:46.47ID:+5nxoVmw
書きたいことがあるから始めるんだよ
それ本末転倒
0713Trackback(774)2016/09/03(土) 00:45:34.20ID:/ij2AS5j
動機なんて結構雑なもんだ
書く内容もよくある炎上にならないような物に触れないように気をつけろ
0714Trackback(774)2016/09/03(土) 00:48:20.55ID:/ij2AS5j
>>712
間違えた炎上要素は避けろたらいいだけ

まあ、こんなだから人来ないんだが
0715Trackback(774)2016/09/03(土) 01:00:10.26ID:sJUkjaEU
炎上しようと思っても才能ないと無理です
ほぼなにも起こらない
0716Trackback(774)2016/09/03(土) 10:03:01.20ID:6nI7YDSt
書きたいことがあったから始めたのに
しばらくして気が付いたら全然違うこと書いてたw
借りてたブログの参加企画に参加してたら
そうなってたけど、なんやかんやで10年くらい続いた
ついてた読者も前半と後半では全然違ってたけど
それもまた良し
変わらなかったのは来客数
若干 後半の方が検索でたまにドカンと来たくらい
0717Trackback(774)2016/09/03(土) 12:53:30.82ID:B5zgE9F0
>>716
UU数、何名くらい来てました?
0718Trackback(774)2016/09/03(土) 19:38:43.13ID:3jrcRpGk
10年って凄いですね
0719Trackback(774)2016/09/04(日) 01:04:09.31ID:82fd+Xup
みんなブログサービスなに使ってる?
ワードプレス?
0720Trackback(774)2016/09/04(日) 01:31:15.50ID:reoF4wPp
ワロタプレスは管理がめんどくさそう
今始めるならはてなが無難な気がする
0721Trackback(774)2016/09/04(日) 12:17:08.43ID:4ooL7Q+U
>>719
GoogleのBlogger
広告無し無料だからこれにした
0722Trackback(774)2016/09/04(日) 19:13:10.31ID:NHQzkodT
ブログのアドセンスで月1万円くらい稼ぎたいんだけど、月のPVどのくらい必要なの?
10万PVなら1万円くらいいく?
0723Trackback(774)2016/09/04(日) 19:45:53.98ID:a4s2iabx
>>722
月10万pvなら1万円は超える
0724Trackback(774)2016/09/04(日) 19:52:58.99ID:E4aWj6WZ
人が来ないブログスレで聞く内容かよw
ネットでブログのこと調べてるとアフィの事ばっかりでうんざり
0725Trackback(774)2016/09/04(日) 20:30:35.74ID:7MuInWL3
どうしてもみんなお金に目は行くから仕方ない。
ただUU100以下の人しか書き込まないルール守るんならそんな話題もいいんちゃう。
0726Trackback(774)2016/09/05(月) 12:37:53.41ID:lBppDimR
宝くじ当たったら何しよう的な感じか
0727Trackback(774)2016/09/05(月) 18:58:31.71ID:vdzWuSuG
元手がかかってない分宝くじよりお手軽
0728Trackback(774)2016/09/05(月) 22:34:49.58ID:6GY+RE8E
>>724
これ

いうほどアフィリエイターって楽じゃないし、いるのはクソみたいな内容のアフィカスばかりだからな。専門知識知りたくても一個人の一考えばかりが検索結果に出る
ここ数年でサジェストが止まらない
0729Trackback(774)2016/09/05(月) 23:56:42.68ID:jMy6ANhQ
アフィリエイトの為になんか別にやってない。本業の仕事頑張ったほうが評価されてボーナスに大きく反映されるしね。
もちろん、アフィリエイトでいっぱい稼いでる人はすごいと思うけど。

ただ、収入目的でもない誰得な自分のブログに、たまたま収益が発生したりするともう少し稼げたらとかスケベ根性が出たりする。

それで近い立場の人に話を聞きたくなる。
ただ、どこからか急に自己顕示欲丸出しのブロガーさんが自慢しはじめるのがびっくりする
0730Trackback(774)2016/09/06(火) 03:21:25.61ID:HyexG4ZD
>>728
専門知識をネットで調べるってのがアホなんだよw
0731Trackback(774)2016/09/06(火) 10:32:42.19ID:8IbgwNdY
専門知識を教えたらライバルが増えて自分が不利になるからな〜
ネットでわざわざ公開する情報っていうのはもうやっても意味のないことを世に出してるだけだからね

またはそれを今でも使えるように見せかけて有料で情報を売ったりとかね


本当に生きた情報が欲しいなら勉強会とかアフィ仲間を集めるしかないよ
0732Trackback(774)2016/09/06(火) 10:56:27.42ID:HyexG4ZD
>>731
アホ丸出しw
0733Trackback(774)2016/09/06(火) 11:11:57.15ID:Oyx9ajfj
>>731
そういう気持ちでいたらなにも身に付かないのは明らか

でも半分は正解で、有料セミナーやお高い技術書、専門家のお話は
こちらからドアを叩かないと出会えないのも本当だと思う

あとまったく同じ情報でも無料だと実用性ないなんてジョークもあるし
0734Trackback(774)2016/09/06(火) 12:34:33.74ID:jGTFtqHu
最近こんなスレ立ったからこっちでやれば?
【質問】ブログ管理者がUU・アフィ収入が自分より上の人に優しく助言してもらうスレ【ブログ運営全般】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1472139734/
0735Trackback(774)2016/09/06(火) 13:06:05.21ID:8IbgwNdY
>>732
根拠なしにアホ言われてもなぁ〜

>>733
まぁここで細かい自論を展開しても何もメリットにもならんからね
実用出来るかどうかなんて結局決めるのは自分次第だし
0736Trackback(774)2016/09/06(火) 13:43:12.25ID:o8Q7jEpd
アフィ関連はコピペのコピペのそのまたコピペみたいな剽窃サイトばかりなのが大きいと思うがのう
0737Trackback(774)2016/09/06(火) 18:40:39.61ID:QkT+KbFW
記事を書いて投稿、検索エンジンに登録。サイトマップを送信
もう疲れたよ、アフィ張るのメンドクセ
0738Trackback(774)2016/09/06(火) 20:56:59.78ID:XEA7eaWe
別にいつ止めてもええんやで

と思ってると逆に長続きするな
続いたところでこのスレを卒業できないんだがw
たまに3桁いけるけど持続しねぇ……
0739Trackback(774)2016/09/07(水) 09:01:50.73ID:SyJ77OX3
いや、3桁も行けねぇなら普通にやれよ
リピーター稼ぎの時にいきなりアフィやるとかあり得ないから
0740Trackback(774)2016/09/07(水) 16:18:12.97ID:RyoDPdiF
ワードプレスっての導入したいのですが、なにからやればいいの?
0741Trackback(774)2016/09/07(水) 16:26:29.07ID:/2/6gyjN
phpとかサーバー管理の本を読んでみる
0742Trackback(774)2016/09/07(水) 18:45:13.75ID:SyJ77OX3
>>740
ブログ板に専用スレがあるから聞いてみたら?
0743Trackback(774)2016/09/07(水) 21:11:36.51ID:OsGiOOY3
ブログ初めて二日目に2000行って
それからもボチボチで3週間目の現在トータル21000pvだけどこのスレでいいかな?
0744Trackback(774)2016/09/07(水) 21:41:10.98ID:AjchB9LX
トータルかよ
大事なことはコンスタントに毎日それぐらいのアクセスを稼ぐことだ
でもその調子で頑張れ
0745Trackback(774)2016/09/07(水) 21:55:44.38ID:OsGiOOY3
だよねたったの平均1000pvの雑魚だもんな
皆さんよろしくお願いします
0746Trackback(774)2016/09/07(水) 22:17:35.40ID:TNrG530X
>>745
どんな内容でやってるんだ?
0747Trackback(774)2016/09/07(水) 22:20:15.58ID:/2/6gyjN
初めて2ヶ月でぽつぼつ検索から来てくれるようになった
メインはTwitterからで1日平均8人
そのうち1人くらいは7ページ以上見てくれるのが嬉しい
0748Trackback(774)2016/09/07(水) 23:13:56.31ID:Z042TaqO
>>745
100UU/day以下なの?
>>1
0749Trackback(774)2016/09/08(木) 09:53:56.05ID:e3kaziJL
>>748
もう100UUだろうが関係なくね?
中堅スレすら存在してないし
0750Trackback(774)2016/09/08(木) 11:47:30.36ID:OJEqt3pu
ip10以下の人スレはあるな
0751Trackback(774)2016/09/08(木) 12:50:51.15ID:+zZm11Ya
>>749
いや、せっかく有志が立てたスレがあるんだからさ。

BLOG管理人雑談スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1471790364/
0752Trackback(774)2016/09/08(木) 21:07:06.90ID:w10bVz2/
俺もブログ始めるかー

何のブログにすっかな〜
0753Trackback(774)2016/09/08(木) 21:14:15.45ID:39qAkm3r
借金で首が回らないブログ、もち架空
0754Trackback(774)2016/09/09(金) 21:55:51.01ID:iEDJNebD
犬糞T未確認
0755Trackback(774)2016/09/10(土) 11:53:12.43ID:oPwbwP69
directが3割もいるんだしアクセス数少なくても上々じゃね?
と思ってランディングページ確認して、特定のページしか見られてなかったときの悲しさ
0756Trackback(774)2016/09/13(火) 01:15:12.69ID:YBmnpjd+
500記事の達成感記念。
アクセス解析 9
おれが訪問した数8。
0757Trackback(774)2016/09/13(火) 06:24:54.00ID:oADg73El
>>756
オマオレ
500記事達成おめ
0758Trackback(774)2016/09/13(火) 14:32:07.13ID:RNCZYB/3
1年半全くブログ更新してなくて解析見たら過去3カ月でアクセスわずか2w
その1年半の間の記事も書いてまた再開しょうと考えてるんだけど、どこかにブログ移行してやったほうがいいのかな?
0759Trackback(774)2016/09/13(火) 19:13:31.77ID:9myt/HuO
20年前に立ち上げてこの4年間放置してる俺のサイトですら0の日はないのに…
0760Trackback(774)2016/09/13(火) 19:45:26.19ID:YBmnpjd+
>757
サンクス、頑張りましょう
0761Trackback(774)2016/09/13(火) 20:24:31.67ID:arOPEfTd
>>759
むしろ16年間も更新し続けてきたのか・・・すげぇな。
お宅のサイト見てみたいから検索のヒント教えてよ。

ちなみに俺は9年だわ。
0762Trackback(774)2016/09/13(火) 20:55:06.25ID:9myt/HuO
>>761
16年も更新って書くとすごいエネルギーを注いでるように思えるけど
実態は盆と正月だけの更新がずっと続いてた
さすがにメモ帳でHTMLを書くのはもう疲れたよ、パトラッシュ…
0763Trackback(774)2016/09/13(火) 21:49:24.47ID:W9JhMeoX
>>756
まじで?
どういうことなんだ…
ペナルティ食らってるとか?
0764Trackback(774)2016/09/13(火) 21:55:51.76ID:AQWz+Kii
>>762
16年もやってりゃ慣れるものかと思ったけどそうでもないのかな
末長く存在してて欲しいわ

自分のブログは記事いくつあるっけと調べたら300ちょいだった
意外と少ない
そして初期の記事の長さ今と比較にならんくらい長いw
0765Trackback(774)2016/09/13(火) 23:03:37.03ID:617SkTuI
意外と手打ちHTMLのサイトがいまでも更新されてる
0766Trackback(774)2016/09/13(火) 23:36:56.36ID:ljav9CQ6
同じく16年やってるが
昔のレンタルCGIはアクセス数が少ないと借りられなかったからな
アイコン掲示板とか日記とか羨ましかったな
無論無理だから絵日記やるにもHTML手打ちするしかなくて困る

ヘッダ、タイトル、イメージタグ行、フッタのテンプレ作っておいて
本文書いた後に改行コードを改行タグ+改行コードで一括置換して、
FFFTPでアップロードしてた

ブログのような過去分とか面倒だったから、日めくりカレンダー状態
10年くらい同じファイル名でずっとやってたが苦ではなかったぞ

今はブログだし更新頻度も休日だけになったが、客入りは相変わらず
0767Trackback(774)2016/09/14(水) 12:17:46.88ID:TI61T14d
いいな〜そういうの
ずっと続けようぜ
0768Trackback(774)2016/09/14(水) 16:55:43.47ID:bd9tIfQo
記事数 526

14日本日の訪問者数 1

何故?
晒すのでアドバイスを。
0769Trackback(774)2016/09/14(水) 18:54:14.81ID:MpI0tr43
更新の周知かな
Googleサーチコンソールのフェッチ?
0770Trackback(774)2016/09/14(水) 19:26:09.32ID:LUXorFt2
>>764
さんきゅ
慣れるっちゃ慣れるけど、ブログの手軽さを知ってしまうとね
昔はメモ帳HTMLが当たり前だったけど

中学生の頃に作ったひな形を今でも使ってる
それもまたよし
0771Trackback(774)2016/09/14(水) 22:47:26.59ID:aJuW35nC
自分でHTML書いてるならブログより応答速度は格段に速いんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています