トップページblog
1002コメント261KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 72Hit [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2016/06/10(金) 00:53:36.61ID:qskxG1K7
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100UU/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと

【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382522867/

※前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 71Hit [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1457326588/l50
0550Trackback(774)2016/08/20(土) 19:57:40.02ID:V9WtTa1y
一日だよ…
0551Trackback(774)2016/08/20(土) 20:19:22.36ID:8paKpcvf
そもそも、UU100越えブログなんて全体の3%程度しかないしな。
UU20以下が8割以上らしいから、現状このスレが栄えて、中堅スレが落ちるのも無理は無いな。

ひとまず過疎・中堅の管理人同士の交流スレは欲しいな。
ここはここで、人が来ない者同士でまったりするのもアリかと思う。
0552Trackback(774)2016/08/20(土) 20:26:14.87ID:V9WtTa1y
どっちにしてもある程度絶対的数字をもった経験者が弱小に情報提供するスレがほしい。
0553Trackback(774)2016/08/20(土) 20:30:04.80ID:GmXZZ3SV
知恵袋……
0554Trackback(774)2016/08/20(土) 20:35:40.61ID:2/0/k8OV
ここでいいじゃん
0555Trackback(774)2016/08/20(土) 20:36:28.84ID:gajpvBw3
それでは経験者の先輩方、コメント欄開けてますか?
0556Trackback(774)2016/08/20(土) 20:39:46.24ID:imdSEgE6
>>551
へえ…
じゃあ、うち30~50だから人来てる方なんだ?
0557Trackback(774)2016/08/20(土) 20:46:18.82ID:KSKUWYTJ
解析見たら昨日一日で通算PVの半分ぐらいを稼いでた
ただUUはいつも通り、何が興味をそそったのやら
0558Trackback(774)2016/08/20(土) 20:47:13.39ID:V9WtTa1y
>556
551の根拠は自分もしりたいが
30-50レベルならはいて捨てるほどいるレベルだとおもうが。
100いってまぁまぁ。
1000超えたらすげぇってれべるでしょ。
0559Trackback(774)2016/08/20(土) 21:29:14.32ID:2/0/k8OV
>>555
ガバガバやで
NG判定は辛めだけど
0560Trackback(774)2016/08/20(土) 23:23:59.60ID:imdSEgE6
>>558
そうですか…よかった
少人数の常連さんだけでこじんまりやりたいので
あまり目立つと困るんですよ
0561Trackback(774)2016/08/20(土) 23:31:33.87ID:FnUvFV/+
ふふふっ 今日も安定の3ですよw
0562Trackback(774)2016/08/21(日) 00:10:48.57ID:meqfIEHc
インターネットアーカイブのボットが来た
これでたとえ来る人が少なくても永遠に残る
百年後AIのロボットが卒論の参考に読むかもな
読み飛ばすのほうかもしれないが
0563Trackback(774)2016/08/21(日) 14:45:49.42ID:ahHOWj6j
トラックバックするときには相手方に伝えた方がいいんですかね?
人の記事を使わせて貰うって事でしょ?
0564Trackback(774)2016/08/21(日) 14:57:43.75ID:wyip+WlJ
いまどきトラックバックしてるヤツっているんだな
0565Trackback(774)2016/08/21(日) 15:36:34.06ID:HzROGLv4
トラックバック自体が通知を兼ねてると思うが
0566Trackback(774)2016/08/21(日) 15:51:17.40ID:iRi4lH5U
トラックバック許可してるってことは勝手にしてくれておkってことだと思うよ
0567Trackback(774)2016/08/21(日) 22:29:32.02ID:ahHOWj6j
なるほど、どうもありがとうです
0568Trackback(774)2016/08/21(日) 23:43:24.85ID:Kwwx5ugl
需要あるかと思って立ててみました。
アクセス数による縛りは無しでお願いします。

BLOG管理人雑談スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1471790364/
0569Trackback(774)2016/08/22(月) 12:31:34.24ID:Zkn3Pr/4
>※100UU/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
何日連続でUU100こえたら中級名乗れるの?
0570Trackback(774)2016/08/22(月) 16:27:59.78ID:TI0qLJ3l
>>528
PV近いけどアドセンスで6万なんて無理なんだけど…
全然RPM安定しないし、1万5000円ぐらいが平均だわ
0571Trackback(774)2016/08/23(火) 02:05:14.95ID:4Akk+/vP
PV60万とか言うひとは
できれば証拠しめして
どういうジャンルで
更新の頻度と
開設からどのくらいでそこまで行ったか教えてくれないだろうか
0572Trackback(774)2016/08/23(火) 09:08:06.59ID:ZxJb+esa
>>571
>>1によるとアクセス多いやつはアクセス数隠さなきゃいけないらしいぞこのスレ
>>568の雑談スレ推奨
0573Trackback(774)2016/08/23(火) 11:46:00.15ID:MH9bRcta
>>572
お山の大将が粋がれなくなるじゃん
ふざけるなよ
0574Trackback(774)2016/08/23(火) 12:28:20.15ID:oNR28hpk
ネットカルデロン
0575Trackback(774)2016/08/23(火) 14:02:25.33ID:9nu1h+Mn
月60万PVって一日2万程度だぞ
意外に大したことはない

>>570
貼り方が悪いか、そもそもジャンルが悪い
ビッグバナーを上に1個、記事下にレクタングル2個
サイドバーにスカイスクレイパーを1個でオッケー

もう1個2個どっかに貼ってもいいがあまり貼りすぎると
スマプラに悪影響を与えるのでおすすめはしない
0576Trackback(774)2016/08/23(火) 17:25:44.19ID:4Akk+/vP
>>575
記事の真ん中ぐらいはるのは効果ないの?
0577Trackback(774)2016/08/23(火) 18:30:55.70ID:4VVHcWq8
全部で4つ表示されるみたいだけど
アドセンスって3つ超えても大丈夫なの?
気にしなくて良いなら追加しよかな
0578Trackback(774)2016/08/23(火) 18:38:38.53ID:4Akk+/vP
文字数がすくないのにあフィ広告たくさん貼ると
SEOの対策が悪くなるっていってるサイトがあった。
いままでめんどくさいから適当にテンプレ作ってコピペして貼ってたんだが、急いで減らしてきた。
0579Trackback(774)2016/08/23(火) 18:41:00.95ID:0opmMWSA
>>575
まぁ月60万PVは結構いくよな

設立後、半年はいかなかったけど。
お前ん所は最大どれだけいった?

漏れん所は5000万PV〜くらい
Yahoo!のトピックスに出た時くらいかな
0580Trackback(774)2016/08/23(火) 19:01:35.83ID:4Akk+/vP
自慢するだけならくんなっつってんの
0581Trackback(774)2016/08/23(火) 21:45:58.27ID:uXtg00FT
>>577
最近アドセンスの条件が緩和されたらしい
とはいえ多くて5枚6枚程度に留めておくのが無難

>>578
気にしすぎ
ただアフィをベタベタ貼ってるだけの記事は儲からんのは確か
サイドバーに大量ベタベタなんて特に無意味
0582Trackback(774)2016/08/23(火) 22:59:47.37ID:ecXOe3Fj
"その検索キーワードでどうやって来た?"が久しぶりに来てうれしいわ
同じ事してもウチが検索結果に出ないのが良いわ
0583Trackback(774)2016/08/24(水) 01:17:17.36ID:zcR5uDbK
>>581
前は検索女医に出てて検索経由だけでかなりアクセスあったんだが、
最近検索上位にでなくなって、
適当にアフィコピペしだしたのが原因かとおもったんだが。
いろんなサイトに広告張り過ぎはSEO対策でよくないってかいてたからとりあえずそっち信じるわ。
0584Trackback(774)2016/08/24(水) 07:22:28.14ID:n7mImxCY
高度な話してるからスレ間違えたのかと思いましたw

通勤中に昨日なにあったとか今の自分が思ってることとかを備忘録のように書き続けた日記が今日で1年になりました。


誰得なブログなのでUUはだいたい100くらい。ただここ半年は何故かこんなアクセスなのに最低月に10000円は貰えるように。

自分の生活としても、毎日5分程度ですが思ったことを書くことは何というか憂さ晴らし?になって仕事にも張りがでます。
私なりにですがこれが自分とブログのいい距離感だと思えます。

ここの人皆さんにはこの1年アドバイスを頂いた時もありましたし、参考となるような興味深い話もいくつか聞けました。(こんなブログでもお金もらえるとかw)
本当にありがとうございました。
スレタイの主旨ではUU100に満たない人ということですので私は卒業かな?ただブログ開設1周年ということもありついついお礼を言いたくなり書き込みました。

皆さんも素敵なブログライフを( ´ ▽ ` )ノ
0585Trackback(774)2016/08/24(水) 09:37:20.45ID:dP3ooqpz
>>575
サンクス

自分のレイアウトからしてレクタングルは難しいし
ビックバナーは嫌われそうな気がして躊躇してた部分はあったけど、参考になった。

まずは対応できるようにレイアウトから構築しなおしてみるわ。
0586Trackback(774)2016/08/24(水) 09:58:20.23ID:eLMc4yDx
>>583
最近namazが動きっぱなしなので、その影響だろう
一応低品質なコンテンツが排除されてるという建前だが、
クソキュレーションが上位に表示されてるなど疑わしい側面もあって不明

もしくは優秀なライバルブログが登場した可能性も捨てきれない
だから広告はあまり関係ない気がする
どのみちユーザビリティを考えたら広告ベタベタはおすすめしない

>>585
広告は目立ってナンボ
0587Trackback(774)2016/08/24(水) 10:20:32.20ID:dP3ooqpz
>>571
自分が好きで長くやれそうなジャンルでテールワード考えてじっくり記事を書けば1年ぐらいで行くんじゃね?
扱うジャンルに需要がなければそもそも検索すらされないけど。
まず自分の得意なジャンルでやってみなよ。


ちなみに俺は特定のゲームが好きだからそのゲームだけしか書いてないけど
PVこそあるものの、流行に流されるだろうから長く持たないと自覚してる。
0588Trackback(774)2016/08/24(水) 17:56:39.88ID:qbxqI0+J
先生気取るにはまだ早いかな
0589Trackback(774)2016/08/24(水) 20:26:48.05ID:zcR5uDbK
>>584
そういう詳しい情報がほしいんだよ。

数自慢だけしていくやつはくんな。
0590Trackback(774)2016/08/24(水) 20:39:30.97ID:zcR5uDbK
>>584
ちなみにどんなジャンルの広告貼ってるの?
それから一日の訪問者のうち検索でくるひと何人くらい?
0591Trackback(774)2016/08/24(水) 20:42:27.07ID:qbxqI0+J
なんで情報乞食が偉そうなの?w
0592Trackback(774)2016/08/24(水) 20:47:06.57ID:zcR5uDbK
だってそういうスレじゃんw
0593Trackback(774)2016/08/24(水) 21:06:43.28ID:zcR5uDbK
そもそもひとが来ない管理人だけのスレなのに
人がくる管理人がどうしても自慢したくて書き込みてぇなら情報ぐらい落としていけよ。
それが嫌ならこなければいいだけだろ。
05945842016/08/24(水) 21:45:34.18ID:v9P9Drp1
>>590
はっているのはアドセンス広告です。
検索の人が最近は増えてきてますw
といっても50人いくぐらいで恥ずかしいですが。
0595Trackback(774)2016/08/24(水) 21:45:35.27ID:WhwQdt/w
いやそもそもひとが来ないに広告貼ってどうすんの?
0596Trackback(774)2016/08/24(水) 22:00:56.99ID:JXxpWp6n
ほらあれだ、山の中に立ってる看板みたいな
0597Trackback(774)2016/08/24(水) 22:47:52.64ID:Y0fWLyXj
稼ぎの話は >>568 がたてたスレ活用すりゃいい

BLOG管理人雑談スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1471790364/
0598Trackback(774)2016/08/24(水) 22:58:50.50ID:GhlmOqp+
とりあえずUU100を超えたいなら簡単なSEOを勉強すればいいよ
更に具体的に言うと、記事タイトルの付け方次第で変わる
記事タイトルの付け方や覚えたら、当然どういった中身を書けばいいかも分かる
0599Trackback(774)2016/08/24(水) 23:07:57.50ID:3WzrFUOl
>>597
いやそもそも稼ぎの話は板違い
0600Trackback(774)2016/08/25(木) 18:10:34.68ID:p3Vhahzv
>>599
まぁ、ブログを使って、って事なら稼ぎの話してもグレーでオーライなんじゃない?
雑談スレも雑談する為のスレであって、金の話に特化しよう、って趣旨じゃなさそうだし
0601Trackback(774)2016/08/25(木) 18:54:37.27ID:xRNYfGTl
ここはソコソコ人が来るブログの管理人が弱小管理人を相手に優越感に浸ったり
ネットに溢れてる古い情報の使い回し記事を見て得た知識をドヤ顔で披露する場所
アドセンスやアフィはWeb収入板へどうぞって話だよ
0602Trackback(774)2016/08/25(木) 19:09:54.54ID:Codymb9e
結局このスレも「軒を貸して母屋取られる」状態と化してしまったな。

何でこいつらは>>597のスレに行かないんだ、アホか。
0603Trackback(774)2016/08/25(木) 19:14:52.83ID:CMZrHKpq
○どうやって集客した?
×何の広告使った?
これが境界線だと思ってる
0604Trackback(774)2016/08/25(木) 20:36:30.59ID:uPkfgLMj
>>601
俺は自分のブログ運営で発見した事を書いてるぞ
面白いブログが増えたらみんな幸せじゃん
0605Trackback(774)2016/08/25(木) 21:51:47.93ID:rEWpbHUU
人が来ないブログの管理人が集まるスレだろ
集客だろうがしゅうにゅうだろうが
人が来ない管理人同士で好きにやらせろよw
>>1にも100以下でもいいが100以上のやつも数伏せていいって書いてるだろw

ここまでくるともはや宗教論争だなw
あほすぎw

ちなみに俺は100こえてるけどw
0606Trackback(774)2016/08/25(木) 22:40:50.44ID:caqaXJez
>>602 だって本当に客が来るブログの管理人が来たらハッタリがバレちゃうじゃん
0607Trackback(774)2016/08/25(木) 23:16:41.38ID:p3Vhahzv
全く信用出来ないじゃん、このスレw
相談した事ないけど
0608Trackback(774)2016/08/26(金) 01:30:00.57ID:0HQFfkhy
pv60万とかの話を真に受けた人が悲惨だわ
0609Trackback(774)2016/08/26(金) 03:33:30.14ID:WcJ6Ay4B
>>605
100以下を装ってまでここに書きたくなるのはなぜか?
0610Trackback(774)2016/08/26(金) 07:55:17.06ID:N5XggSAk
PV60万はいいんだけど、このスレできちんと1に書かれていることも読まずに急に自分語りだしちゃうとこ見ると凄い自己顕示欲の強い人なんだと思って笑えたw

ここはブログで生計建てようと思ってる人が集う場でもなく他に本業があってただ自己満足でつらつらと日記やってる人が多いのに。

近所の小さい川で釣りしながら、仲間と釣れないなと愚痴りながら囲碁してたらそこに漁船が来たみたいな衝撃。
0611Trackback(774)2016/08/26(金) 08:31:07.81ID:Ji7m5uCL
PV60万でもコメントなし
他SNSも孤独を感じて
数字以外の見られている実感が欲しいのかもな
0612Trackback(774)2016/08/26(金) 09:52:55.62ID:KaMeINTb
アクセス数の水増しなんてものはなくて
生ログのどこを見てるか方針の違いだと思ってた

でもアメーバブログの会社の動画配信で
800万人見てることになってるのがあるらしい
ちょっとした深夜テレビより影響力あるじゃんww
0613Trackback(774)2016/08/26(金) 10:02:59.25ID:qxG9pa+V
>>610
>>528だけど>>519でアソシエイトの収入とアクセス数の話が出たんで、
そこで例えとしてオレの話を軽く挙げただけだよ

むしろ「小さい川でキハダマグロを釣るなんてスゲーな」とホメてるぐらいだw
0614Trackback(774)2016/08/26(金) 18:30:54.98ID:gHzsy/lo
もうこれ72スレなのか
最近ジリ貧すぎて72hitすら遠いぜ…
つかなんでジリ貧なんだよ更新してない他のブログの方が右肩上がりってどういうことだよ
0615Trackback(774)2016/08/26(金) 19:06:53.02ID:jRFjXHCG
ブログ開設してから、どれだけ時間かかってんのか知らないけど、そのHit数ってある意味難しくね?
0616Trackback(774)2016/08/26(金) 19:24:28.67ID:BpQM/00K
でたでたw
0617Trackback(774)2016/08/26(金) 19:31:36.22ID:idHaNHtr
ある程度PVが増えたんで客寄せ意識した記事書くのやめたら
それからず〜っと横這いだわ
0618Trackback(774)2016/08/26(金) 19:57:10.42ID:jRFjXHCG
あぁ、それな分かるわ
意識せずに書くのと書かないのとの違いは大きいわな
「日記」のようで日記ちゃうからね。
ある程度の読者さんがついたら、それでもいいんだろうけどねw
営業と同じだよね
0619Trackback(774)2016/08/26(金) 20:07:47.72ID:qkYEY45u
ブログは日記だと思ったら終わる
0620Trackback(774)2016/08/27(土) 22:51:56.39ID:jO4SUzN3
「ダメ出しする俺カコイイ」
0621Trackback(774)2016/08/27(土) 23:03:17.04ID:5Sgw3EGd
図星だったかな?
0622Trackback(774)2016/08/27(土) 23:08:05.84ID:TOw5xmZ1
「図星だったかな?」

って勝ち誇ったかのようなレスをしたはいいけど
使いどころ間違えてて意味不明な感じになってるw
0623Trackback(774)2016/08/27(土) 23:56:29.66ID:g1Oz9o3Q
別に日記でもええやん
アクセス集めるだけが目的でもあるまいし

そんなこんなでもう5年くらいここにいます
0624Trackback(774)2016/08/28(日) 00:56:01.69ID:IdgpEsuy
炎上させる記事が一番いいのだと思いつつ、
そんな内容のものは書けず。
http://meguro2014.exblog.jp
0625Trackback(774)2016/08/28(日) 07:03:50.87ID:Ih41H3Qu
>>624
写真ブログってブログの中では難易度が高い方だと思う
写真をざぁーっと見て通りすぎてしまう人が多いんじゃないかと
思うに何かブログを見る人が引っかかるポイントを作ることが必要なんだと思います

こう書いたけど自分のブログでもその辺りがダメなんだろうとは思いました
0626Trackback(774)2016/08/28(日) 07:11:21.13ID:KXaJgxS6
つInstagram
0627Trackback(774)2016/08/28(日) 07:40:01.91ID:7htXdK18
前に見たな、○○に行ってきましたと言う文章だけで、20〜30枚ぐらい写真だけ張り付けてるブログ。
当然メチャクチャ長い
0628Trackback(774)2016/08/28(日) 08:10:07.28ID:Wmal5KMq
SNSでやってろってカンジだな
知らない奴の誰が興味持つんだ
0629Trackback(774)2016/08/28(日) 08:44:21.46ID:0m5TNQlZ
>>627
何度も書いたけど写真ブログって文章が肝なんだよな
よほどの才能がなければ、素人の写真なんて誰が撮ったって見る側にすれば大差ない
また来てもらえるかどうかは文章に懸かってる
0630Trackback(774)2016/08/28(日) 10:43:59.29ID:7htXdK18
文章もあんまりだらだら書くと途中で目が滑っちゃうしなぁ
難しいもんですね
0631Trackback(774)2016/08/28(日) 13:07:30.30ID:SzXKc5Y0
写真ブログの鬱陶しい点は、写真が多ければ多いほど優秀な記事になっていると思い込んでる点
0632Trackback(774)2016/08/28(日) 13:32:32.56ID:KXaJgxS6
他人のブログにケチ付けるのも鬱陶しいと思うけど
0633Trackback(774)2016/08/28(日) 14:03:31.47ID:wAa5Pr+g
631の勝手な思い込みじゃないのか
0634Trackback(774)2016/08/28(日) 14:14:03.36ID:8C3DoQoJ
>>633
そうか?
ブログだと縦に構成されてるので、どうしてもスクロール量が増える
その割に大したことがない写真ばかりで、しかも文章も何もない
これじゃあ読んでて苦痛以外の何物でもない
一体何をお前は伝えたいんだと

そういう写真をベタベタ貼りまくる奴に限って、
更に小さい画像(サムネイル)を使わないので
なおさらスクロール量が増えて鬱陶しいことこの上ない
インスタなどが流行ってるのは「見やすい構成」も大きい
0635Trackback(774)2016/08/28(日) 14:22:57.13ID:wAa5Pr+g
>>634
写真ブログ全てがそうだといってるような書き方しとるのはどうかと思うぞ
というか、お前さんのいう「写真ブログ」ってのがそういうスタイルだけを指してるのか
0636Trackback(774)2016/08/28(日) 14:43:42.81ID:8C3DoQoJ
>>635
全てとは言わないが、少なくともこのスレに取り上げるような写真ブログはそんなもんだと思うぞ
そういうのが許されるのは、有名人(タレントに限らず)のブログぐらいなもんだ
0637Trackback(774)2016/08/28(日) 15:36:37.96ID:jYMXwHk7
写真と旅行楽しんでるいいブログやん。
本人もアクセスそんな欲しいように文体見てても思わないんだがw
0638Trackback(774)2016/08/28(日) 15:38:17.00ID:HnIKVTED
だからアクセスがないんだよね、って話w
0639Trackback(774)2016/08/28(日) 16:12:59.37ID:KJYQiMAc
少なくとも作品としての写真が売りのブログだろ<写真ブログ

旅先のスナップとか小籔の言うカフェオレとかサボテンの類いをベタベタ貼るなら文章の挿絵だ
0640Trackback(774)2016/08/28(日) 16:30:05.95ID:7dejRzCn
文も画像も写真もリズムだと思うんだよ
写真の大きさを一定にしてしまっているのが
ブログを見る人がリズムとか調子を感じられず
興味を感じられない理由の一つなんじゃないかと
0641Trackback(774)2016/08/28(日) 16:50:56.18ID:0m5TNQlZ
>>639
写真が売りで人が来ないってことは…
0642Trackback(774)2016/08/28(日) 17:14:59.81ID:exvLHB7C
俺カコイイ君、粘るね
0643Trackback(774)2016/08/28(日) 17:20:23.47ID:INN2KkTx
写真を撮るのが好きな人はけっこういそうだけどブログを回ってまで写真を見るのが好きな人はいるの?
0644Trackback(774)2016/08/28(日) 17:20:58.39ID:INN2KkTx
ごめんSAGE?
0645Trackback(774)2016/08/28(日) 18:12:06.69ID:V6eu6s+i
人のブログにケチつけてもアクセスは増えないよ
ちゃんとアドバイスしてやれよw
そのネタを転載したらアクセス稼げるじゃんよ
0646Trackback(774)2016/08/28(日) 18:13:55.25ID:Zs6PpDln
インスタグラムは芸能人をフォローしたりリア友と今日のコーディネート()とかおやつや飯テロ晒し合ったりする場所じゃないのか?
少なくとも作品性のある写真をアップするには向かない場所じゃないかな
0647Trackback(774)2016/08/28(日) 18:15:12.52ID:s+/VpQtc
友達の写真は気になるじゃん
そういうことないかな
0648Trackback(774)2016/08/28(日) 20:09:51.21ID:95VzvGvP
インスタの芸能人は既に「知名度がある」という点が大きな違い
だからしょうもない写真でもアクセスがある

>>647
そういうのはフェイスブック
0649Trackback(774)2016/08/28(日) 20:15:18.91ID:s+/VpQtc
Facebookやってないわ

全く同じ内容でも知名度で受け取りが変わると言いたいなら
マメに大手と絡んだりネット友達増やしながら
ブログを続ければいいわけじゃん

あなたを誘うかどうか知らんけど
0650Trackback(774)2016/08/28(日) 20:38:24.52ID:95VzvGvP
>>649
アイドルが食った昼食とそこらへんのOLが食った昼食
どっちが興味あるかって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています