トップページblog
1002コメント261KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 72Hit [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2016/06/10(金) 00:53:36.61ID:qskxG1K7
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100UU/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと

【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382522867/

※前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 71Hit [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1457326588/l50
0484Trackback(774)2016/08/15(月) 22:23:57.29ID:tW04Srdn
水を差すようで悪いが、コミケの記事が一時的に伸びただけじゃね?
0485Trackback(774)2016/08/15(月) 23:08:28.76ID:F/UN8TAe
煽られても解析画面だけでよかったのに
0486Trackback(774)2016/08/15(月) 23:16:41.15ID:DM6IoTn5
他人のブログを晒したのかもね
0487Trackback(774)2016/08/15(月) 23:24:12.14ID:OHb7mr8M
荒らしたくなるどころかそっ閉じだったでござる
0488Trackback(774)2016/08/16(火) 00:31:03.31ID:l1LRCAhq
粘着マンうぜえええええ!!!
便所のドアで首吊ってこい
0489Trackback(774)2016/08/16(火) 01:31:18.53ID:hr8eRJtt
>>482
お前おれのブログ勝手に晒すなよ糞が!
0490Trackback(774)2016/08/16(火) 10:04:46.06ID:3v5P9/nl
>>482
内容は日記っていうからまぁこんなもんだろうな
もっとアクセス稼ぎたいならタイトルを魅力あるものにしないとな

あとはトップ開いた時にサムネがそこそこ大きく表示されてたほうが印象いいと思うぞ
テキストだらけでスカスカに見える。

カテゴリの他にタグ使えるなら一度分かりやすく整理したほうがいい
0491Trackback(774)2016/08/16(火) 12:28:49.24ID:hKej3Df3
このスレの卒業民にこのスレの現役民が何か言うてもなぁ
0492Trackback(774)2016/08/16(火) 13:08:14.69ID:3v5P9/nl
>>491
全てがこのスレタイに該当するような奴しかいないとは限らんが
今まで何を見てきた?
0493Trackback(774)2016/08/16(火) 13:18:20.49ID:Ln4peiw2
わざわざ人の来ないスレに来て
聞いてないこと上から目線で語り出すくらいの
性格の方がブログには向いてるよ
ある種の図太さと言うか鈍感さというか
毎日批判メールも来ても揺らがない自信というか
0494Trackback(774)2016/08/16(火) 14:39:34.87ID:MqJGjurG
粘着するゴミもしくは揚げ足取るやつよりマシ
0495Trackback(774)2016/08/16(火) 14:46:34.18ID:HcPD5T83
人が来なすぎてイライラしてる奴が来てたのか
0496Trackback(774)2016/08/17(水) 00:10:55.88ID:XwZaaaGA
たまにはねてUU100超えるけど
全然嬉しくなくなったな。
アフィ収入もはいったことないし
何のためにブログやってんのかもうわからん。
0497Trackback(774)2016/08/17(水) 00:18:51.63ID:vRGYxMmE
それただのアフィあるあるじゃんw
0498Trackback(774)2016/08/17(水) 00:53:31.94ID:guqeIraV
>>482
素直に参考にさせてもらうよ
ありがとう!
0499Trackback(774)2016/08/17(水) 07:20:27.71ID:ESOYkgUw
>482
勝手に貼ったっぽいな
0500Trackback(774)2016/08/17(水) 13:34:56.53ID:4ccfD2+q
>>496
それならアフィ目的でやりゃいいんじゃね?
まとめサイト的なものは俺には体力的に無理だから妥協して月1万ぐらいだわ
0501Trackback(774)2016/08/18(木) 17:35:25.74ID:QFobxL3A
月2000円とかでいいからアフィ収入がほしいけど
俺のブログにはそもそも人があんまり来ない
夜寝る前に必ず記事の投稿はしている

毎日、3人くらい来るには来るんだけど
リピーターがいない、ただアフィのクリックはしてもらえているようだ

だらだら思いついたことを書くブログなんかより
「ネットで収入 これがアフィリエイトだ!」とか
何かに特化したほうがいいんだろうけど
あんまり持ちネタもないし
0502Trackback(774)2016/08/18(木) 18:17:58.64ID:mfz/NWXD
おれ3年くらいアドセンスやってるけどまだ報酬貰ってないよw
年末に初めて貰えそうでワクワクしてる、言うても8000円だが
アマゾンはギフト券ちょこちょこ入るから漫画とか小物買ってる
月換算だと500円くらいかね

月2000円小遣い欲しいならマイクロミルとかがいいかもね
ブログでもアフィでもないけど
ブログ更新頑張るよか確実
0503Trackback(774)2016/08/18(木) 21:41:20.17ID:tUtxvA4g
アクセスがないのに収入を得ようとすることが間違ってる
0504Trackback(774)2016/08/18(木) 23:10:09.29ID:kFJSAq+V
なにかサービスかモノを消費しないと
記事のネタが尽きる
アフィリエイトも所詮は
資本家が大衆を搾取するシステムだね
0505Trackback(774)2016/08/18(木) 23:24:42.94ID:hC07sOeg
>>501
いうてもおれなんて前月運よくてUU累計1万超えてるけどアフィ収入一円もないぞ。
アフィの世界あまくみんほうがいいぞ。
今日もたまたまUU250いったけどあフィ収入なんて0だと思うわ。
0506Trackback(774)2016/08/19(金) 02:26:38.47ID:yslMNd7T
このスレを卒業できない俺でも月に100円くらいアドセンス溜まっていってるのにそれおかしくね?
amazonは月500円くらいになってるけど売れてる商品と俺のブログの関連性皆無すぎてよく分からんw

amazonで売れると「あ、俺のブログに人間いるんだ」って嬉しくなるから良いな
0507Trackback(774)2016/08/19(金) 04:37:24.72ID:TjlJODZq
おかしくてもおかしくなくても、そんなのお前にとってどうでもよくね?
嘘か本当か検証する方法なんてないし、
そもそも2ちゃんの書き込みなんか便所の落書きだろ?
お前は自分の目で見たものだけ信じてりゃいいんだよ
0508Trackback(774)2016/08/19(金) 07:28:09.51ID:oYeVKgnT
>>504
「ネタがない」と思ってしまうと思考はそこで停止する
「何かあるはず」とか「次はどんなことを書こうか」って前向きに考えないと思いつかないぞ
0509Trackback(774)2016/08/19(金) 07:30:17.30ID:ajEVRPIi
アドセンスやってないぞ
0510Trackback(774)2016/08/19(金) 09:46:06.72ID:t7Y2Y1SU
アドセンスはまとめて支払いじゃなかったか?
一定額に達するまで留保されるはず
0511Trackback(774)2016/08/19(金) 10:20:52.94ID:JHBKsahy
>>510
8000円以上貯まれば振り込んでくれる。

アドセンスはPV多い人向けで安定した収入が欲しい人向けだからこのスレには向かないが
月間1000~3000PVぐらいの少なさでもA8なら運よくそこそこの収益になることもある。

ちなみにA8の広告をクリックして自分で買っても収入にしちゃってもOKな案件もあるから、割引感覚で使えたりする。
0512Trackback(774)2016/08/19(金) 18:51:25.50ID:WlJWRTi/
ブログの新着情報から来てくれた人が居る、あんなの見てる人いるんだな
初めて自分以外のアクセスだ、嬉しい
0513Trackback(774)2016/08/19(金) 19:22:59.50ID:oYeVKgnT
おめ
0514Trackback(774)2016/08/19(金) 20:56:35.80ID:XDQPNx7x
>>506
まじだよ。
見せろというなら画像あげるけど。

アドセンスは独自ドメインじゃないと審査とおらなくなったから使ってない。
アドセンスのほうが見に来た人に合わせた広告撃ってくれるから効率良さそうだけど。


最近グーグル解析のインタレストなんたら始めたからそれで貼る広告変えようと思ってる。
0515Trackback(774)2016/08/19(金) 21:15:49.99ID:WYQg5gWl
>>512
新着でも興味惹くタイトルから飛ぶこともあるからなあ。有益な内容で読みやすく面白ければそのままお気に入りに登録したりもする。
0516Trackback(774)2016/08/19(金) 21:24:24.10ID:oYeVKgnT
常連の入口ってそこだよね

ほかの記事も読んでみようかと思わせる事ができるかどうか
それが全て
0517Trackback(774)2016/08/19(金) 21:33:35.38ID:XDQPNx7x
自分は他人のブログお気に入りなんてしたこと一度もないから
そこら辺の感覚わからんのだよなぁ。
0518Trackback(774)2016/08/19(金) 22:39:40.67ID:WlJWRTi/
お気に入りに登録してるブログは参考にする目的で
読みたいブログはタイトル覚えといて検索からって感じですな
0519Trackback(774)2016/08/19(金) 23:49:07.26ID:veVYFDo3
>>511
ブログを始めて10ヶ月になるがA8は一銭も儲かったことがない
A8で収入を得るなんて都市伝説に思えてくる

月間PV5000ちょいの零細だがアソシエイトは月1万ぐらい入る。ありがたい
アドセンスは月800円前後
8000円までまだまだ遠い…
0520Trackback(774)2016/08/20(土) 00:42:51.93ID:V9WtTa1y
>>519
自分はA8とバリューコマースつかってるけどぜんぜんだめだな。
アマゾンのほうが儲かるんだ。
A8のアマゾンの提携に申し込んだけどずっと審査中になってんだよな。

アマゾンのどういうのつかってるの?

サイトにもよるんだろうが、
販促系とか知識系だったらアマゾンでも行けそうだけど、
基本的に記事のテーマが多様なサイトでもいけるんか?
いちいち商品検索してURLはっても導線がよわいんだよなぁ。
0521Trackback(774)2016/08/20(土) 00:50:37.05ID://OclcbY
>>519
よければどのブログサービス使っているか教えてください。。
0522Trackback(774)2016/08/20(土) 02:46:26.90ID:r2cA/t+S
>>520
リンクはフツーに尼標準のアソシエイトを使用
外部のリンクツールはよくわからんので

エンタメ系のブログだが稼いでくれるのは電子機器関連の紹介記事

>>521
スマホ画面のみ広告が表示される某無料ブログ
0523Trackback(774)2016/08/20(土) 11:10:21.56ID:V9WtTa1y
>>522
やっぱ紹介記事みたいのじゃないと収入にならんのかな。
ニュース系だけど全然だめだな。

じぶんが今まで試したのだとスカイマークの広告はクリックおおいけど
収入はまだないな。
でも初クリック90日後の購入まで収入になるようだからこれからあるかもだけど。

参考になったよありがとう。
なにか他に情報あったらください。
0524Trackback(774)2016/08/20(土) 12:00:43.00ID:9DRkqBIs
アドセンス興味あるけど審査が厳しそうだから
触ってないな
尼も審査厳しい?

俺のブログ、画像なしテキストオンリーとはいえ
口調が結構きついし
0525Trackback(774)2016/08/20(土) 12:16:48.09ID:KSKUWYTJ
アドブロックの使い方紹介してるウチでも審査通ったよ
もちろんほとんどクリックされないんで収入にはならんが
0526Trackback(774)2016/08/20(土) 12:30:38.82ID:J5SQAYG7
グーグルアドセンスは最初はある程度ググったりしてマニュアル通りにすれば誰でも通るけど2つ目以降のブログにもつけるとなると審査が厳しくなるイメージ
0527Trackback(774)2016/08/20(土) 12:55:46.17ID:4SLgsjw/
2つめ以降は自分で追加するだけだから審査要らないでしょ
要るようになったの?
0528Trackback(774)2016/08/20(土) 12:57:12.39ID:3jz7zoQI
>>519
オレもアソシエイトの収入は月1万円程度
ただ月間PVは60万アクセス以上でアドセンスは月6万円超

そういうことを考えたらアクセス糞でも稼ぎやすいのは
Amazonなどの物販系なんだろうなーと
0529Trackback(774)2016/08/20(土) 13:04:54.56ID:6c/Y63SB
アマゾンって紹介料2%くらいでしょ?
月50万は実売ないと一万円も入ってこないよね
何を売っているんだい?高級腕時計とか?
0530Trackback(774)2016/08/20(土) 13:26:41.67ID:3jz7zoQI
>>529
高級ヘッドホンとか狙い目だぞ
0531Trackback(774)2016/08/20(土) 13:49:44.76ID:r2cA/t+S
生活雑貨や食品、配信コンテンツは料率が高いので単価が安くても旨味があるでよ

>>528
60万PVは凄い
まとめブログかな
0532Trackback(774)2016/08/20(土) 15:51:57.34ID:nzI8Uvej
60万で6万ってそんなこと有り得るの?
6000円ならわかるけど。
0533Trackback(774)2016/08/20(土) 16:20:02.92ID:3mCPgbCP
>>532
RPM100円だったらそんなもんだよ
実に平均的な収益
0534Trackback(774)2016/08/20(土) 17:39:39.47ID:V9WtTa1y
60万って神レベルやん。
もっと詳しくきかせてよ。

証拠画像もできればよろしく。
0535Trackback(774)2016/08/20(土) 17:41:49.61ID:V9WtTa1y
60万の内訳ってどんなもんなん?
検索とリンクと直の割合とか。
UUとかどんなサイトかとかどのくらいでそこまでいったかおしえてよ。
0536Trackback(774)2016/08/20(土) 17:47:18.54ID:V9WtTa1y
>>532
確かに10分の1だからな。
結構たかいな。
0537Trackback(774)2016/08/20(土) 17:49:13.13ID:n1RCl8/M
ここの住民よりちょっとアクセス多いけど、アフィでそんな稼いでないよ
AdSenseは毎記事に貼って、工作系のブログだから工具とか素材とか紹介したいもんがあるときだけアマとか楽天のアフィ貼る程度
AdSenseで4ヵ月に1回くらい振り込まれる程度
アマは例の送料値上げからアフィの売上激減した クリックはされるけど、他のネットショップで買うんだろうな
意外と効率いいのが楽天のウィジェット 閲覧者が過去に検索した商品がずらずら出てくるやつ(時々自分で買ってまうw)
楽天は料率低いが、たまに楽天トラベルでの売上があるとでかい
0538Trackback(774)2016/08/20(土) 17:53:43.58ID:bVIL65Mq
>>527
自分とこの場合、ふたつ目のブログにアドセンス貼った時はグーグルの中の人に内容を改められたな
普通の日記15記事のブログとしてアドセンス貼ったらコンテンツ不足ですとメールが来て広告が表示されないままだった
あらためて書籍レビュー記事を20本書いたらブログにアドセンスが表示された
今年2月くらいの話だから今はその辺どうなってるか知らん
0539Trackback(774)2016/08/20(土) 18:10:20.15ID:V9WtTa1y
ちなみにどうでもいいけどUU100超えた人用のスレって用意されてんの?
ないなら誰かつくってよ。
誰も作らないなら自分がつくるけど。
0540Trackback(774)2016/08/20(土) 18:23:34.81ID:6c/Y63SB
中堅スレってのがあったけど落ちたんだよ
結局こっちに人が集中してしまう
スレタイを工夫すれば過疎を回避できるかも
センス良いやつたのむは
0541Trackback(774)2016/08/20(土) 18:46:34.76ID:8paKpcvf
いっそのこと、過疎ブログ管理人と中堅ブログ管理人の交流スレを立ててみては。
スレタイは複数考えたけど、いかがだろうか。


【中堅・過疎問わず】ブログ管理人交流スレ

過疎ブログ管理人に中堅がアドバイスするスレ

人が来るようになるブログを管理人同士考えるスレ
0542Trackback(774)2016/08/20(土) 18:47:44.50ID:V9WtTa1y
UU100超えたやつがUU100以下のやつに指導するスレ
とか?
0543Trackback(774)2016/08/20(土) 18:50:52.51ID:8paKpcvf
スレタイは"管理人"を入れるほうが良いかと。
スレ一覧からの検索で見つけやすいからね。
0544Trackback(774)2016/08/20(土) 19:10:32.24ID:6c/Y63SB
>>541
一番上のやつが良さげやね
0545Trackback(774)2016/08/20(土) 19:10:47.64ID:V9WtTa1y
UU100超えた管理人同士がだべりながらたまにUU100以下の人に情報提供するスレ
は長い?
0546Trackback(774)2016/08/20(土) 19:13:35.03ID:V9WtTa1y
UU100以下かはここで
UU100超が中心に集まるスレとかのほうがいいんじゃない?
でもUU100超の人って想像以上に絶対数が低いのかな?
0547Trackback(774)2016/08/20(土) 19:21:13.62ID:6c/Y63SB
下手に分けると人が来ないかもね
中堅スレもかなり過疎った結果落ちたし
当スレのタイトルが秀逸すぎるのもあるが

多分もう中堅は中堅だけでは生きられないと思う
みんなが来れるロビースレみたいな感じにしないと
0548Trackback(774)2016/08/20(土) 19:52:08.19ID:V9WtTa1y
じゃあ
UU100超え管理人がUU100以下に優しくアドバイススレ
では?
個人的にはこのスレの存在意義無くしたくないし、
UU100って基準で分けるのは残して欲しいんだけど。
0549Trackback(774)2016/08/20(土) 19:52:35.70ID:vGKALnrN
UU100ってもちろん通算でだよな?1日じゃないよね?
0550Trackback(774)2016/08/20(土) 19:57:40.02ID:V9WtTa1y
一日だよ…
0551Trackback(774)2016/08/20(土) 20:19:22.36ID:8paKpcvf
そもそも、UU100越えブログなんて全体の3%程度しかないしな。
UU20以下が8割以上らしいから、現状このスレが栄えて、中堅スレが落ちるのも無理は無いな。

ひとまず過疎・中堅の管理人同士の交流スレは欲しいな。
ここはここで、人が来ない者同士でまったりするのもアリかと思う。
0552Trackback(774)2016/08/20(土) 20:26:14.87ID:V9WtTa1y
どっちにしてもある程度絶対的数字をもった経験者が弱小に情報提供するスレがほしい。
0553Trackback(774)2016/08/20(土) 20:30:04.80ID:GmXZZ3SV
知恵袋……
0554Trackback(774)2016/08/20(土) 20:35:40.61ID:2/0/k8OV
ここでいいじゃん
0555Trackback(774)2016/08/20(土) 20:36:28.84ID:gajpvBw3
それでは経験者の先輩方、コメント欄開けてますか?
0556Trackback(774)2016/08/20(土) 20:39:46.24ID:imdSEgE6
>>551
へえ…
じゃあ、うち30~50だから人来てる方なんだ?
0557Trackback(774)2016/08/20(土) 20:46:18.82ID:KSKUWYTJ
解析見たら昨日一日で通算PVの半分ぐらいを稼いでた
ただUUはいつも通り、何が興味をそそったのやら
0558Trackback(774)2016/08/20(土) 20:47:13.39ID:V9WtTa1y
>556
551の根拠は自分もしりたいが
30-50レベルならはいて捨てるほどいるレベルだとおもうが。
100いってまぁまぁ。
1000超えたらすげぇってれべるでしょ。
0559Trackback(774)2016/08/20(土) 21:29:14.32ID:2/0/k8OV
>>555
ガバガバやで
NG判定は辛めだけど
0560Trackback(774)2016/08/20(土) 23:23:59.60ID:imdSEgE6
>>558
そうですか…よかった
少人数の常連さんだけでこじんまりやりたいので
あまり目立つと困るんですよ
0561Trackback(774)2016/08/20(土) 23:31:33.87ID:FnUvFV/+
ふふふっ 今日も安定の3ですよw
0562Trackback(774)2016/08/21(日) 00:10:48.57ID:meqfIEHc
インターネットアーカイブのボットが来た
これでたとえ来る人が少なくても永遠に残る
百年後AIのロボットが卒論の参考に読むかもな
読み飛ばすのほうかもしれないが
0563Trackback(774)2016/08/21(日) 14:45:49.42ID:ahHOWj6j
トラックバックするときには相手方に伝えた方がいいんですかね?
人の記事を使わせて貰うって事でしょ?
0564Trackback(774)2016/08/21(日) 14:57:43.75ID:wyip+WlJ
いまどきトラックバックしてるヤツっているんだな
0565Trackback(774)2016/08/21(日) 15:36:34.06ID:HzROGLv4
トラックバック自体が通知を兼ねてると思うが
0566Trackback(774)2016/08/21(日) 15:51:17.40ID:iRi4lH5U
トラックバック許可してるってことは勝手にしてくれておkってことだと思うよ
0567Trackback(774)2016/08/21(日) 22:29:32.02ID:ahHOWj6j
なるほど、どうもありがとうです
0568Trackback(774)2016/08/21(日) 23:43:24.85ID:Kwwx5ugl
需要あるかと思って立ててみました。
アクセス数による縛りは無しでお願いします。

BLOG管理人雑談スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1471790364/
0569Trackback(774)2016/08/22(月) 12:31:34.24ID:Zkn3Pr/4
>※100UU/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
何日連続でUU100こえたら中級名乗れるの?
0570Trackback(774)2016/08/22(月) 16:27:59.78ID:TI0qLJ3l
>>528
PV近いけどアドセンスで6万なんて無理なんだけど…
全然RPM安定しないし、1万5000円ぐらいが平均だわ
0571Trackback(774)2016/08/23(火) 02:05:14.95ID:4Akk+/vP
PV60万とか言うひとは
できれば証拠しめして
どういうジャンルで
更新の頻度と
開設からどのくらいでそこまで行ったか教えてくれないだろうか
0572Trackback(774)2016/08/23(火) 09:08:06.59ID:ZxJb+esa
>>571
>>1によるとアクセス多いやつはアクセス数隠さなきゃいけないらしいぞこのスレ
>>568の雑談スレ推奨
0573Trackback(774)2016/08/23(火) 11:46:00.15ID:MH9bRcta
>>572
お山の大将が粋がれなくなるじゃん
ふざけるなよ
0574Trackback(774)2016/08/23(火) 12:28:20.15ID:oNR28hpk
ネットカルデロン
0575Trackback(774)2016/08/23(火) 14:02:25.33ID:9nu1h+Mn
月60万PVって一日2万程度だぞ
意外に大したことはない

>>570
貼り方が悪いか、そもそもジャンルが悪い
ビッグバナーを上に1個、記事下にレクタングル2個
サイドバーにスカイスクレイパーを1個でオッケー

もう1個2個どっかに貼ってもいいがあまり貼りすぎると
スマプラに悪影響を与えるのでおすすめはしない
0576Trackback(774)2016/08/23(火) 17:25:44.19ID:4Akk+/vP
>>575
記事の真ん中ぐらいはるのは効果ないの?
0577Trackback(774)2016/08/23(火) 18:30:55.70ID:4VVHcWq8
全部で4つ表示されるみたいだけど
アドセンスって3つ超えても大丈夫なの?
気にしなくて良いなら追加しよかな
0578Trackback(774)2016/08/23(火) 18:38:38.53ID:4Akk+/vP
文字数がすくないのにあフィ広告たくさん貼ると
SEOの対策が悪くなるっていってるサイトがあった。
いままでめんどくさいから適当にテンプレ作ってコピペして貼ってたんだが、急いで減らしてきた。
0579Trackback(774)2016/08/23(火) 18:41:00.95ID:0opmMWSA
>>575
まぁ月60万PVは結構いくよな

設立後、半年はいかなかったけど。
お前ん所は最大どれだけいった?

漏れん所は5000万PV〜くらい
Yahoo!のトピックスに出た時くらいかな
0580Trackback(774)2016/08/23(火) 19:01:35.83ID:4Akk+/vP
自慢するだけならくんなっつってんの
0581Trackback(774)2016/08/23(火) 21:45:58.27ID:uXtg00FT
>>577
最近アドセンスの条件が緩和されたらしい
とはいえ多くて5枚6枚程度に留めておくのが無難

>>578
気にしすぎ
ただアフィをベタベタ貼ってるだけの記事は儲からんのは確か
サイドバーに大量ベタベタなんて特に無意味
0582Trackback(774)2016/08/23(火) 22:59:47.37ID:ecXOe3Fj
"その検索キーワードでどうやって来た?"が久しぶりに来てうれしいわ
同じ事してもウチが検索結果に出ないのが良いわ
0583Trackback(774)2016/08/24(水) 01:17:17.36ID:zcR5uDbK
>>581
前は検索女医に出てて検索経由だけでかなりアクセスあったんだが、
最近検索上位にでなくなって、
適当にアフィコピペしだしたのが原因かとおもったんだが。
いろんなサイトに広告張り過ぎはSEO対策でよくないってかいてたからとりあえずそっち信じるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています