人が来ないBLOGの管理人集まれ 71Hit [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2016/03/07(月) 13:56:28.03ID:n+TUiLkuどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
※100UU/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382522867/
※前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 70Hit [転載禁止](c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1444749159/
0002Trackback(774)
2016/03/07(月) 13:58:05.74ID:n+TUiLku0003Trackback(774)
2016/03/07(月) 14:35:12.87ID:NjubD17e0004Trackback(774)
2016/03/07(月) 18:24:51.80ID:aOjnX7Gmオレは1年日記続けてるけど最高で150
0005Trackback(774)
2016/03/07(月) 19:00:33.26ID:W4ZSxsLiお前にぴったりのスレがあるぞ
ip10以下のブログ管理人の集い 9アクセス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1420458060/l50
0006Trackback(774)
2016/03/07(月) 22:42:34.77ID:4rBaOM6M>>1乙(`・ω・´)
0007Trackback(774)
2016/03/08(火) 07:26:57.20ID:RWF+6cDk>>1乙(`・ω・´)
0008Trackback(774)
2016/03/08(火) 14:39:51.47ID:UwuoZtM7>>1乙(`・ω・´)
0009Trackback(774)
2016/03/08(火) 23:20:13.65ID:u2C7hLGs15000くらいでいこうか、と思うが
みなさんはどれくらいの数字で底上げする?
0010Trackback(774)
2016/03/08(火) 23:39:48.62ID:1nurBQ2Zおつ
0011Trackback(774)
2016/03/09(水) 20:16:31.23ID:UUiK/ujYしないよ
早く見つけた人に「できたてほやほや感」を味わってほしいからw
一度移転したけどまた0から始めた
0012Trackback(774)
2016/03/10(木) 10:35:02.86ID:zaP4rT6c0013Trackback(774)
2016/03/10(木) 19:44:19.10ID:FVHkNYA9どれぐらい人が来てるブログだろ?って
0014Trackback(774)
2016/03/10(木) 20:14:47.34ID:zqMVnrWv0015Trackback(774)
2016/03/10(木) 20:27:26.78ID:rPRksso40016Trackback(774)
2016/03/10(木) 22:50:09.10ID:i2O1rGwy俺のブログの訪問者より多いじゃねーか
00179
2016/03/12(土) 00:45:00.70ID:3IWVYRza0018Trackback(774)
2016/03/12(土) 08:33:26.24ID:opViUVig0019Trackback(774)
2016/03/12(土) 09:21:48.10ID:up85cvhv0020Trackback(774)
2016/03/12(土) 14:42:48.72ID:heyAkXwj0021Trackback(774)
2016/03/12(土) 23:59:17.55ID:3IWVYRza0022Trackback(774)
2016/03/13(日) 00:32:51.44ID:2c/kD45Kそのりくつは
おかしい
0023Trackback(774)
2016/03/13(日) 00:44:39.49ID:Fe4217/M控えめで300をかけただけだが
別にどういわれようとかまわないが、根拠もなく盛ったつもりもない
0024Trackback(774)
2016/03/13(日) 01:30:51.56ID:SBQ8GJlyセッション0
ユーザー1
ページビュー数1
滞在時間0:00
直帰率100%
毎日更新してるのに
泣きたい
0025Trackback(774)
2016/03/13(日) 03:27:50.26ID:HumeKu4Kその1も自分て事は
いや、滞在時間0って人ではないのか
Googleアナリティクス?
さすがに毎日更新でそれは設定を間違えてるのでは?
検索にひっかからないようにしてるとか
0026Trackback(774)
2016/03/13(日) 06:57:48.85ID:8rNpzy/Bそれにしても0人とかは普通はないと思うけど
0027Trackback(774)
2016/03/13(日) 08:26:34.69ID:2c/kD45K実は公開されてないってオチでは
0028Trackback(774)
2016/03/13(日) 08:38:06.86ID:SBQ8GJly自分でアクセスしないように気を付けてます
確かにGoogleアナリティクスですが、スパムを弾く設定をしてるくらいで他は特に何も触ってないはずです
yahoo/organicとかgoogle/organicとかが残る日もあるので、検索にかかることはかかるみたいです
>>26
一応、テーマに沿った文章を書いてるつもりなんですが、つもりだけなのかな…
>>27
たまに間違えて自分でアクセスしてしまいますが、ちゃんと公開はされてるようです
0029Trackback(774)
2016/03/13(日) 09:00:11.97ID:CPgvIHuz0030Trackback(774)
2016/03/13(日) 11:31:42.74ID:GKNYsJex幸いブログを書くこと自体は楽しいけど
ユニーク70〜100の辺をうろうろしてる
100の壁を越えるにはどうすれば良いのか
0031Trackback(774)
2016/03/13(日) 12:17:58.42ID:2c/kD45K0032Trackback(774)
2016/03/13(日) 17:25:44.79ID:1NSUwfGSfacebook読んでみてもそれらしき事全く書いてないのに
0033Trackback(774)
2016/03/13(日) 17:39:15.07ID:4suDQlcjアドセンス狩り?
0034Trackback(774)
2016/03/13(日) 17:39:48.26ID:4suDQlcjそうそう、まずは実際に見てからね。
0035Trackback(774)
2016/03/13(日) 20:58:25.21ID:SBQ8GJly>>34
頑張っているつもりなのに、いざ晒してみようかと考えると尻込みしてしまう自分が不甲斐ないです。覚悟を決めて晒します
http://shiminokoto.blog.fc2.com/
0036Trackback(774)
2016/03/13(日) 21:42:46.26ID:wIS6l/VF0037Trackback(774)
2016/03/13(日) 22:22:19.94ID:CPgvIHuzブログ云々というより人格や社会性の領域
でも紙魚って題材は少し興味出たw
0038Trackback(774)
2016/03/13(日) 22:30:29.35ID:CPgvIHuz0039Trackback(774)
2016/03/13(日) 23:48:31.12ID:OFcYh8As紙魚もダイスの神とやらも門外漢すぎて適切なことは言えんけど
多少、それらに興味ある人が関心を引くようなキーワードがないね 各記事に
例えばGoogleなんかで、キーワードに 紙魚 次いでスペース入れて、どんなサジェスト出るか調べてみ?
そんなキーワードを盛り込んだ記事を書くのさ
0040Trackback(774)
2016/03/13(日) 23:50:39.50ID:4suDQlcjねぇ、冷静に考えようよ。
シミの飼育に関心がある人間は、世界であなただけしかいない。
普通の人は、シミの卵の画像を見ただけで、うぇっとなり、あなたのサイトを急いで閉じて全てをなかったことにするはず。
食糞の方がシミの何万倍も共感者がいると言えば分かるかな。
0041Trackback(774)
2016/03/14(月) 01:09:16.55ID:MCTm5uay>>37
はい、本当にそうなんです。笑われても、何が良いのか悪いのか理解し切れないみたいで、人格とか社会性の領域というのも本当だと思います。まさか病院外でも似たような話が出るとは思わなかったので、かなり効きました。泣けます
>>38
絵の中のキャラクター達を見て楽しんで頂けたら幸いです
>>39
やはり駆除関係のことが多いので、駆除に関する記事も1件作ろうかと考えていますが、まだまとまりません
>>40
確かに卵の画像だけでダメな人もいるかもしれません、申し訳ありません
ただ、紙魚の飼育をしている人は少ないながらいるみたいです。紙魚ブログを始めたのも、他の紙魚サイトに影響を受けたからです
皆さん、アドバイスして頂き本当にありがとうございました。
0042Trackback(774)
2016/03/14(月) 01:27:59.60ID:XMS31/xe紙魚に関しては、生態から駆除方法から、調べてまとめてみては?
で、カテゴリの分け方が悪い
例えば、【紙魚】飼育日記、【紙魚】紙魚とは、【紙魚】駆除方法、etc. と分けてみる
ダイスの神に関してはよく分からんけど、少なくともカテゴリ「紙魚無関係」じゃもったいないよ
これもサジェスト見ると、キャラとかサブカテゴリになりそうなキーワード出てくるやん
あと、イラストが得意なんだから、イラストのカテゴリでも作って、興味のあるものをイラスト化した記事を
シリーズで書いてみたら?
要は検索されそうなことを書く
0043Trackback(774)
2016/03/14(月) 01:55:28.98ID:KWEr2Bfaいや1人だけは言い過ぎ
むしろこういう虫とか好きな奴はわりといるし題材としてはアリだと思う
ただ文章がなんか変なのでキモさが倍増してる感じはあるw
0044Trackback(774)
2016/03/14(月) 02:01:36.08ID:KWEr2Bfaさかなクンさん的なのねw
0045Trackback(774)
2016/03/14(月) 02:13:00.48ID:/i4wlAAWシミは諦めて、クワガタやカブトにしたらどう?
きっと人気者になれる。
0046Trackback(774)
2016/03/14(月) 05:05:02.40ID:lJlD7gXh>36だけど決して馬鹿にして笑ったんじゃないです
なんか流れ的に...
ちょっとの間思いだし笑いしそうです
ごめんなさい
0047Trackback(774)
2016/03/14(月) 10:16:53.13ID:MCTm5uay紙魚のまとめに関しても、尊敬するページがあるので、ハードルが高いですが検討してみます
最初は純粋に紙魚だけのブログだったので「紙魚無関係」で十分かと思っていましたが、今では記事数も多いのでカテゴリ分けを考えてみます。イラストを今より活かしていく方向についても考えてみます
>>43
やっぱり文章が変でしょうか、すみません。書いていて文章がしっくり来ない感じはよく覚えます
>>44
イラストで誰かに楽しんで貰えたら本望です
>>45
格好いい虫だとは思いますが、やはりしばらく飼っている紙魚に愛着があります。紙魚の記事頻度を減らそうかと考えております
>>46
いえ、むしろこちらこそごめんなさい
相手の意思のくみ取り方のズレ云々についても病院でよく説明されるので、私の問題です
これにて引っ込みます。皆さん丁寧に接して頂いて、本当にありがとうございました。
0048Trackback(774)
2016/03/14(月) 18:48:17.52ID:jB/ei5z3色々調べたらgoogleアナリティクスのリファラースパムって奴みたいでした。
0049Trackback(774)
2016/03/14(月) 18:53:46.68ID:Ap/mLmmE0050Trackback(774)
2016/03/14(月) 19:17:37.20ID:1kTYCoTLブログタイトルのすぐ次に「ダメ人間が…」なんて書かれたら
その瞬間に読む気をなくす
あとなんだろう、画像と文章の間合いが寒々しいな
サムイんじゃなくて寒い
0051Trackback(774)
2016/03/14(月) 19:22:17.25ID:lwywIQEr0052Trackback(774)
2016/03/14(月) 23:05:58.63ID:dL9uLa200053Trackback(774)
2016/03/15(火) 02:13:44.94ID:mj1F9wGBネタとしては良いんじゃないかなw
誰でも知ってる事より知らない事の方が面白いしね
0054Trackback(774)
2016/03/15(火) 08:29:55.20ID:bCQimHEUhttp://kojii334j.cos-mania.net
これを期によろしくやで
お土産の画もおいてくやでー
http://i.imgur.com/Gb2Ibxj.jpg
http://i.imgur.com/8WIKvaZ.jpg
http://i.imgur.com/D2mMs4d.jpg
0055Trackback(774)
2016/03/15(火) 08:31:33.59ID:yeVGI1Wwグーグルのキーワード検索トップ3も夢じゃないよ
そしてシミに関したアフェリエイトでひと儲け・・は無理かなw
0056Trackback(774)
2016/03/15(火) 10:17:03.21ID:sJq7w58e0057Trackback(774)
2016/03/15(火) 15:20:54.63ID:37hyfThxたくさん来てると思ったのだが…
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1458022621.jpg
0058Trackback(774)
2016/03/15(火) 15:56:39.57ID:ycONtvnU0059Trackback(774)
2016/03/15(火) 17:35:33.74ID:vhNmGCtn0060Trackback(774)
2016/03/15(火) 17:58:43.51ID:v42oSIO7http://kojii334j.cos-mania.net
これを期によろしくやで
お土産の画もおいてくやでー
http://i.imgur.com/Gb2Ibxj.jpg
http://i.imgur.com/8WIKvaZ.jpg
http://i.imgur.com/D2mMs4d.jpg
0061Trackback(774)
2016/03/15(火) 18:36:02.95ID:5weYoUNN0062Trackback(774)
2016/03/16(水) 00:08:36.37ID:eCDky1a9それグーグルハネムーン
0063Trackback(774)
2016/03/16(水) 15:53:51.73ID:yswCheKkタグマネージャーでイベント作ったりして目標設定するとミッションクリア感が半端ないし
作業ゲーではあるけど・・・まさにブログ運営シム
テンプレ自作してるから、記事増やしながらブログを完全育成してる感覚
まだUU100いった事ないけど、アドセンスで徐々に資金増えていくのも面白すぎ
0064Trackback(774)
2016/03/16(水) 21:32:14.28ID:PjB7814S3月8日がおかしいね。
エラーかな。
0065Trackback(774)
2016/03/18(金) 02:06:52.69ID:5lWYWl7l自覚してないって可哀想
0066Trackback(774)
2016/03/19(土) 01:03:24.94ID:8NHH5VqC御心配なく、貴様ほどではない
0067Trackback(774)
2016/03/19(土) 07:31:31.52ID:T12qQNQSブログと距離をおく生活も慣れてきた。
0068Trackback(774)
2016/03/19(土) 08:08:51.88ID:OpRw4qQiって素直に言えばいいのに
0069Trackback(774)
2016/03/19(土) 08:11:05.37ID:T12qQNQS0070Trackback(774)
2016/03/19(土) 16:00:22.16ID:yz+J2/qo0071Trackback(774)
2016/03/19(土) 17:07:08.37ID:bzBI05/R0072Trackback(774)
2016/03/20(日) 00:45:26.09ID:6gWCR82gおめでとう、卒業だ
ですが有益な情報であれば、引き続きお願いしますm(__)m
0073Trackback(774)
2016/03/20(日) 01:38:01.88ID:26l5zxNP指標としてはユーザー数の方が上のような気がするんだけど
0074Trackback(774)
2016/03/20(日) 01:50:25.52ID:6gWCR82g記事を読んでもらってなんぼ、がブログの意義だと思うけど
0075Trackback(774)
2016/03/20(日) 01:52:31.28ID:26l5zxNPPV数の大半はコンテンツページまでの道のりでしょ
0076Trackback(774)
2016/03/20(日) 05:54:00.41ID:OoEGMEyi0077Trackback(774)
2016/03/20(日) 12:13:26.17ID:SMXk+e6xそれは真理なんだけど、画像検索なんかでたまたま見つけた人が来る以上はね
0078Trackback(774)
2016/03/20(日) 12:52:41.07ID:26l5zxNP記事探すだけ探して、結局興味あるタイトルがなかった時でも爆発的に増える
要は記事の閲覧数が0でもPVは増えまくるわけだから
単に総PV数だけを見ててもしゃーないって事ね
PV数の内訳をスルーして、とにかく数字が増えればいいってのはおかしいだろ
でも世の中そういう風潮だから、それ意味ないんじゃね?って話
0079Trackback(774)
2016/03/20(日) 13:06:11.47ID:SMXk+e6x>そういう事じゃなくて
リアルでもこんな言い方してる人なんだろうか
俺が書いた現象がPVが増える原因になってないならともかく
0080Trackback(774)
2016/03/20(日) 13:48:35.04ID:KFmOtKVVF5連打がオススメ
0081Trackback(774)
2016/03/20(日) 14:19:39.43ID:26l5zxNP消えますわ
0082Trackback(774)
2016/03/20(日) 14:51:11.82ID:9izx007nトップページのみとかRSSのみ読まれてるとか?
0083Trackback(774)
2016/03/20(日) 17:46:05.53ID:wLfrCVu/PV,UU論争は大体荒れるから消えてくれ
0084Trackback(774)
2016/03/20(日) 18:44:21.20ID:EaxBcrhr0085Trackback(774)
2016/03/20(日) 18:44:41.34ID:1ummcxbe開いたけど、これじゃないって即閉じする場合もあれば、別のページも開いてくれる場合もある
テーマを持ってブログ書いてるなら何を目指すか
0086Trackback(774)
2016/03/21(月) 00:19:21.31ID:u58zKPAP記事数51
セッション56
UU 53
PV 285 (そのうち記事ページのPV 145)
平均セッション時間 01:57
アフィリのバナークリック 12
売り上げ 0
orz
0087Trackback(774)
2016/03/21(月) 01:03:52.64ID:fVD5Z6Le客を増やせばおのずと結果出るかんじだね
0088Trackback(774)
2016/03/21(月) 10:29:51.63ID:+HQoKVSjw
0089Trackback(774)
2016/03/22(火) 01:05:06.29ID:h21z6Ze7検索してる人の絶対数が少ないから、これ以上厳しいって事?
0090Trackback(774)
2016/03/22(火) 06:10:34.00ID:FTkxwOyz逆にそのキーワードを含めないでもヒットする様にするといいかも
検索する人はそのキーワードが出てこなくて調べる人もいるからね
0091Trackback(774)
2016/03/22(火) 06:15:47.16ID:FTkxwOyz「シミ 虫 」とかのキーワードで上位になるのを目指すのは当然として
「古書 キモイ虫 名前」とかでもヒットする様にするというカンジ
0092Trackback(774)
2016/03/22(火) 20:22:30.74ID:MEe9XLoC検索エンジンにとって逆引きは基本的に苦手だからね
0093Trackback(774)
2016/03/22(火) 23:18:30.42ID:ST3MyRYb0094Trackback(774)
2016/03/23(水) 00:28:26.00ID:bgaQ+Por足跡に○○高校△△部ブログとか来たわ
0095Trackback(774)
2016/03/23(水) 00:36:18.31ID:J116bhwZ足跡に士業とかサークルのブログとかあって草
0096Trackback(774)
2016/03/23(水) 22:26:29.18ID:kcv5pSD+キモい虫の招待を知るために検索した結果たどり着いたブログで紙魚の魅力に開眼するなんて物語が生まれるんですね
0097Trackback(774)
2016/03/25(金) 00:11:25.57ID:+8QMUB4s0098Trackback(774)
2016/03/25(金) 02:01:55.05ID:skvXQeRs0099Trackback(774)
2016/03/25(金) 02:51:24.38ID:LAxpmT2Vアナルかな?
0100Trackback(774)
2016/03/25(金) 03:58:08.34ID:Ou8tu75Wありがとうございます
>>99
すいませんGoogleとFC2使ってます
0101Trackback(774)
2016/03/25(金) 12:04:42.14ID:h/FlmpwO名前が111とかaaとか毎回変わりますが、IP(中国のオープン串)は同じです
書いてくれるコメントは、ブログに書いた内容の全否定です
アクセス解析を見ると、私のブログの訪問者は9割その人です
たまに、1割弱で、私とrobotが来ます
全否定されないようにするにはどうしたらいいですか?詳しい人お願いします
0102Trackback(774)
2016/03/25(金) 12:34:51.80ID:spGFIjrl全否定ワロタw
たぶんキチガイだから相手にしない方が良いよ
コメント欄は一時的に無くすか認証制に変えると良い
0103Trackback(774)
2016/03/25(金) 13:31:19.03ID:0wsyHY8v0104Trackback(774)
2016/03/25(金) 14:23:48.42ID:PYrloG/Eブログ全体の印象も悪意のコメントで悪くなっちゃうし
0105Trackback(774)
2016/03/25(金) 17:35:39.94ID:aLehrkfR興味本位で見てみたいと思ったw
別に晒さなくていいけど
0106Trackback(774)
2016/03/25(金) 18:18:43.09ID:oxc6o8uOただキチガイだろうけどせっかくだからそこまでさせる自分の文体を見直してみたらどうだろ?
0107Trackback(774)
2016/03/26(土) 00:47:28.34ID:WISOvVW9コメント欄を閉じた方が良いかと。
かきたいことを人目も気にせず投稿できるのがブログの醍醐味だと思うので、
おかしな投稿者に振り回されるのは時間のムダだと思う。
0108Trackback(774)
2016/03/26(土) 01:04:56.86ID:T3/Enykh承認制ってのが一番いいんじゃないの?閉鎖は最後の手段かと
まぁブログの内容が分からないからなんともいえないけど
特に交流を求めてないとか、アフィ目的だったりするのであれば閉鎖でも問題ないけどさ
0109Trackback(774)
2016/03/26(土) 08:55:26.62ID:2ru+62r9金盾が弾いてくれるんじゃね?
0110Trackback(774)
2016/03/26(土) 11:55:35.16ID:WazD8xyO0111Trackback(774)
2016/03/26(土) 16:14:32.49ID:NdRZiUR/やっぱ需要と供給か
0112Trackback(774)
2016/03/26(土) 16:24:55.14ID:VRiZbob/北海道新幹線開業ニュースかな?
0113Trackback(774)
2016/03/26(土) 17:14:20.58ID:TVP76ldoコメ欄閉鎖して、プロフの写真を削除しました
桜のつぼみを撮ったり、学校のことを書いたり普通のブログと思ってたので
粘着される要素が自分でわからないのですが、気をつけたいと思います
0114Trackback(774)
2016/03/26(土) 18:32:19.34ID:q4vSdQwp0115Trackback(774)
2016/03/26(土) 19:19:08.03ID:BrikaInJ当日発売されたゲームの感想を書いたところ検索上位で表示されてるようです
ただ、ゲーム関連のブログではないので、数日後には元に戻りそう
0116Trackback(774)
2016/03/26(土) 19:41:05.08ID:T3/Enykhいや、リアル人間関係なら逆にチャンス
そいつのカスっぷりを晒し上げて学生生活潰したれww
0117Trackback(774)
2016/03/26(土) 19:47:27.53ID:VRiZbob/まぁまぁ。そういう煽り合いを推奨するのはやめようぜ。
そんなことしたら相手と同じレベルに堕ちてしまうぞ。
「争いは同じレベルの者でしか発生しない」というし、
無視が一番だ。
人間関係なんか上手く行かなくて当たり前だからな。
その中でいかに折り合いをつけるかだ。
0118Trackback(774)
2016/03/27(日) 00:35:17.55ID:BUSnym3kどうせ同級生にブログ書いてること宣伝してるんだろ これ↑はあかんわ
0119Trackback(774)
2016/03/27(日) 01:00:09.61ID:kh9V0pmq個人の日記を全世界に公開しているくらいリスキーだと思うのだが・・・・
俺はブログをしていることは、家族にも話していないわ。
そんなことすれば、好きなこともかけなくなると思うのだが・・・
今のティーンや学生は露出狂なのかねw
0120Trackback(774)
2016/03/27(日) 01:24:00.79ID:C9OS9m0w今は他媒体が発達してるから逆にやってたり言ったりしてる学生少なそうな
0121Trackback(774)
2016/03/27(日) 01:48:59.83ID:qxAWRWPA0122Trackback(774)
2016/03/27(日) 02:09:41.96ID:beZIf1BI多いのかな
最初の1、2年くらいは全然で100人超えた時はすごい喜んでたな
0123Trackback(774)
2016/03/27(日) 02:25:37.71ID:qxAWRWPA0124Trackback(774)
2016/03/27(日) 02:33:29.21ID:QN8bMeAtそうじゃないなら放置ブログを含めた平均から言えば多い方
0125Trackback(774)
2016/03/27(日) 04:17:07.01ID:dQM2OW7d0126Trackback(774)
2016/03/27(日) 09:14:11.63ID:6g3fYVzyリスキーどころかSNSでただ盛れやで
0127Trackback(774)
2016/03/27(日) 09:25:14.23ID:FS5l12o4学生世代でブログもやってるのは珍しいのでは、そんなことはないのかな
0128Trackback(774)
2016/03/27(日) 15:18:12.53ID:qHKoFx7G私がブログを書いてることは学校の誰にも言ってないし
数学のテストが難しかったとか、そんな独り言レベルなのに、知らない人が否定する意味がわかりません
0129Trackback(774)
2016/03/27(日) 15:20:39.08ID:qHKoFx7G集団ストーカーをするための定番方法なのでしょうか
0130Trackback(774)
2016/03/27(日) 15:23:09.40ID:qHKoFx7G私が同級生のことを書いたことありましたか?
1回もないはずですが、そうやって全否定するのがいつものやり方ですよね
いつもありがとうございます
0131Trackback(774)
2016/03/27(日) 15:50:18.22ID:y8A0ABsy冗談で書いてるんだよね?
本気だったら思い込み激しすぎだよ?
2chなんて煽りが普通なのでそれをスルーできなきゃ読まないほうがいい
2chもブログも少し休んで冷静になる時間を作るのを勧める
0132Trackback(774)
2016/03/27(日) 15:51:41.88ID:0am3samS0133Trackback(774)
2016/03/27(日) 18:10:46.93ID:vTwUYyNOただし自分が圧倒的に有利になるよう進めること
コメント承認制にして相手の発言は切り取って公開
全否定マンのIP晒してあげつらった記事を書け
0134Trackback(774)
2016/03/27(日) 18:17:23.60ID:9eTxj0Lu相手するのも時間の無駄だし
0135Trackback(774)
2016/03/27(日) 18:19:15.27ID:QN8bMeAtその粘着コメントとかも実は多少おかしな人くらいのを思い込みで全否定されてる!と感じてるんじゃね
0136Trackback(774)
2016/03/27(日) 18:31:49.14ID:0am3samS相手にする時間が無駄
放置でおk
コメを承認制にすると他の読者のフットワークが重くなる
0137Trackback(774)
2016/03/27(日) 19:06:06.12ID:vTwUYyNO俺にレスしてどうする
全否定マンの被害にあってる学生に言え
0138Trackback(774)
2016/03/27(日) 19:35:21.98ID:349lsNqIあっ・・察しw
つうか女っぽいな
0139Trackback(774)
2016/03/27(日) 19:55:58.37ID:qxAWRWPA0140Trackback(774)
2016/03/27(日) 20:06:19.70ID:VcPM4OsG0141Trackback(774)
2016/03/27(日) 20:24:48.82ID:qHKoFx7G絶対に否定するのがルールなんですか
0142Trackback(774)
2016/03/27(日) 20:25:53.11ID:qHKoFx7G0143Trackback(774)
2016/03/27(日) 20:26:22.40ID:uBAo8FtN当方ライブドアブログで、アクセス解析は生ログも見られる優れものだが、
自分のアクセスも計上してしまうのが玉に瑕なんだよなぁ。
それをようやく解決できたわ。
Chromeのブラウザでアドブロックプラスを導入して、オプションの EasyPrivacyをオンにすれば
自分のアクセスログが残らなくなったわ、すばらしい!
その代わり、相手のブログをアクセスするさい、自分の履歴も残らなくなるけどね、いやむしろ利点かw
0144Trackback(774)
2016/03/27(日) 20:27:21.95ID:qHKoFx7G0145Trackback(774)
2016/03/27(日) 21:06:51.68ID:0am3samSFC2ですら自分自身はIPアドレスのワイルドカードで除外できるというのに
そんな手間が必要なのか、ライブドアって…
0146Trackback(774)
2016/03/28(月) 00:42:14.90ID:GuZ43Mb+テレビやラジオでも粘着されてるって...
0147Trackback(774)
2016/03/28(月) 01:05:05.81ID:pZeNoz18ネタにマジレスしちゃってるおまえらも責任あるよ
0148Trackback(774)
2016/03/28(月) 05:16:24.39ID:mREuXuE5ただ1日2000UUを越えるとちょっと不便だけど
0149Trackback(774)
2016/03/28(月) 08:10:21.60ID:5Ef3Tecr反省してるわ
3つもレスしてる・長文で察するべきだった
まだまだ未熟だわ
0150Trackback(774)
2016/03/28(月) 15:11:39.65ID:rY+y4RZo0151Trackback(774)
2016/03/28(月) 16:32:41.87ID:jnSUdSYmフラゲできる環境なら有利かも
0152Trackback(774)
2016/03/28(月) 17:11:22.32ID:wSZzq2Z60153Trackback(774)
2016/03/28(月) 20:27:46.54ID:5PcRqCkD0154Trackback(774)
2016/03/29(火) 14:23:19.33ID:Ye33wqJe他人のふんどしで相撲とるアフィまとめみたいなのは個人的に大嫌いだから見ないけど
0155Trackback(774)
2016/03/29(火) 14:43:28.70ID:3I/Fs2z90156Trackback(774)
2016/03/29(火) 16:05:23.09ID:uaYOUHab継続して同じゲームのこと書くのはゲーム日記
モンハンとかパズドラとかをずっと専門に書く
ゲームレビューはほぼ1記事で終わる
結論、このゲームは星3つです、とか評価はB-です
とかね
0157Trackback(774)
2016/03/29(火) 16:27:58.45ID:3I/Fs2z9まぁゲームの記事なんて今は鉄板だもんなww
結局は誰もがやってるような、みんなと同じ事しちゃうわけね
0158Trackback(774)
2016/03/29(火) 23:39:39.89ID:Ye33wqJe別にアフィサイトでもないから人数増えたところでどうともしないんだが
0159Trackback(774)
2016/03/30(水) 00:19:47.72ID:3plmiWPK0160Trackback(774)
2016/03/30(水) 00:34:53.24ID:OZd8l5/xアクセス激増のためのノウハウを>>158が万を持して公開してくれるぞ!
0161Trackback(774)
2016/03/30(水) 00:38:07.24ID:JIxEN7mPUU/dayも自己記録を更新して68に到達!今月のUU数は今現在936。とりあえず1000超えはほぼ確定。
波が激しいけど右上がりではあるから、来月こそこのスレ卒業したいわ
0162Trackback(774)
2016/03/30(水) 02:01:17.90ID:fx1E0bPH最新作のゲームプレイ日記もいいけど、PSプラスに入っていれば
フリープレイのソフトが手に入るので、それのプレイ日記でもいいかもな
0163Trackback(774)
2016/03/30(水) 08:24:22.43ID:9h2LgTnT好きじゃないゲームをアクセスあげたいが為にやるなんてただの苦行だぞ
結果は自分が楽しんで記事書いたぶんだけしっかりついてくる
0164Trackback(774)
2016/03/30(水) 09:08:02.56ID:FmBSsv930165Trackback(774)
2016/03/30(水) 10:50:49.52ID:fx1E0bPH0166Trackback(774)
2016/03/30(水) 14:18:41.04ID:uQgdXh9Cあるに越したことはないな
0167Trackback(774)
2016/03/30(水) 14:59:17.21ID:fx1E0bPHニコニコ動画とようつべに上げるのが主流らしい そっちの方が儲かるらしいからな
まあ、儲けを気にしていたら続かないけどね
0168Trackback(774)
2016/03/31(木) 05:11:16.21ID:RY4WMhO1とりあえず、
随筆
写真
趣味
という三本柱で始めてみた
最初の訪問者が来るまで何日かかるやら……
0169Trackback(774)
2016/03/31(木) 06:30:58.84ID:If5NNakO0170Trackback(774)
2016/03/31(木) 06:58:43.43ID:RY4WMhO1変にぼかしたからおかしなことになった
(それ以外の)趣味ってことです
スポーツ観戦なんですけどね
0171Trackback(774)
2016/03/31(木) 15:43:19.89ID:P8givUy6【写真】撮影テクニック、【写真】作品(風景)、【スポーツ観戦】ラグビーみたいに適度に細分化したほうがええよ
本文との合わせ技で検索されやすくなる
0172Trackback(774)
2016/03/31(木) 16:06:47.74ID:eQdn3dhp【】で括られた部分はタイトルの長さによっては消されるから注意ね。
あとページの内容と合ってないと判断されたとき消される。
覚えておいた方がいいよー
0173Trackback(774)
2016/03/31(木) 16:42:21.24ID:EdvQWHtG0174Trackback(774)
2016/03/31(木) 16:46:40.27ID:EdvQWHtGミスった。ほぼ毎日更新でやっと30人ぐらいだなあ
タイトルを長くするってのは良さそう
0175Trackback(774)
2016/03/31(木) 19:54:19.80ID:wN1s6BRE0176Trackback(774)
2016/03/31(木) 22:58:28.02ID:P8givUy6ブログによるとしか
そんなん自分で分かるだろ
0177Trackback(774)
2016/04/01(金) 00:29:58.79ID:scII+iKg10円でもいいから報酬あればいいんだけど
未だ0だから、辞めるに辞められないし・・・
きっとみんなこうやて辞めていくんだろうから
その壁は超えようと思うけど
何しろモチベ上がんねーw
0178Trackback(774)
2016/04/01(金) 00:49:24.17ID:5updnnvEAdSense?Amazon?楽天?
0179Trackback(774)
2016/04/01(金) 00:51:43.31ID:scII+iKg0180Trackback(774)
2016/04/01(金) 00:54:28.74ID:5updnnvE0181Trackback(774)
2016/04/01(金) 01:03:47.36ID:scII+iKg10代の女に成りすまして百合系の色んな作品紹介するブログ
基本は小説とか読み物が多いけど、二次系の漫画とかゲームも紹介してる
女の子(おじさんの可能性もあるけど)の常連もいるくらいなんだが、商品は売れない
元々好きで研究し尽くしてるしてるから管理人としての女キャラは問題ない
0182Trackback(774)
2016/04/01(金) 03:10:28.58ID:JNxTuDSA数百レベルでも0円は無いだろ普通は
0183Trackback(774)
2016/04/01(金) 03:25:22.76ID:scII+iKg数百レベルならこのスレにいない
0184Trackback(774)
2016/04/01(金) 04:41:59.95ID:JNxTuDSA客を呼ぶのが先じゃないかと
0185Trackback(774)
2016/04/01(金) 23:46:31.53ID:83tm5aLz俺は3回
0186Trackback(774)
2016/04/01(金) 23:50:49.17ID:HCeZdFSd写真ブログやってるが
誰も来なかった
0187Trackback(774)
2016/04/02(土) 00:45:56.58ID:fs57DnSrただし毎日更新
これを8年続けてる
0188Trackback(774)
2016/04/02(土) 10:12:35.15ID:/diDgDLpそれで人が来ないの?
0189Trackback(774)
2016/04/02(土) 18:13:42.96ID:n8G10CoAうちは1日最高2回だな
3年目で気ままに週一ペースで更新
0190Trackback(774)
2016/04/02(土) 18:51:27.20ID:D9669yuU0191Trackback(774)
2016/04/02(土) 20:06:34.09ID:EIEIu7I/連続だと3回発射したことがある
0192Trackback(774)
2016/04/03(日) 12:02:24.10ID:W3lY3ow8結局は寄生先の知名度で決まるんだな。。。。。。
0193Trackback(774)
2016/04/03(日) 12:06:55.27ID:b7V0SZly毎日更新なんてやっていたらすぐに飽きて終わってしまう
彼らはどうやって毎日更新しているんだろうか
0194Trackback(774)
2016/04/03(日) 12:21:09.59ID:paJOsNjL新作ゲームの記事はみんなが同じタイミングで一斉に書くから
普通なら弱小ブログじゃかすりもしないよ
0195Trackback(774)
2016/04/03(日) 13:01:52.08ID:ZdzvHkYgスターオーシャン5の日記を書けばアクセスが上がるけどな
0196Trackback(774)
2016/04/04(月) 02:10:29.86ID:kTudngwd名作やクソゲーを自分なりの視点や意見で事細かく述べていくとか
0197Trackback(774)
2016/04/04(月) 02:19:49.87ID:wmFqrRdeその頃のゲームやってた世代が食いつきそうだもんな
0198Trackback(774)
2016/04/04(月) 02:47:56.88ID:JK7h/ab30199Trackback(774)
2016/04/04(月) 06:15:30.61ID:PzbLsOBAありふれててもこのスレ卒業位は客来るんじゃないかな
0200Trackback(774)
2016/04/04(月) 11:43:44.36ID:MweTxQ490201Trackback(774)
2016/04/04(月) 15:16:24.26ID:rQ45nYMh0202Trackback(774)
2016/04/04(月) 16:50:52.71ID:P4s+AZQx各TVから掲載していいですか?っていう依頼は3件あって許可したけど、放送されても変化ないのな
0203Trackback(774)
2016/04/04(月) 17:01:43.21ID:JK7h/ab3放送でブログの名前やURLも紹介された?
0204Trackback(774)
2016/04/04(月) 17:25:26.22ID:P4s+AZQx1回目はヅラで有名な朝のニュース番組で紹介されたけど記事内容だけぶっこ抜かれて終わった
2回目は深夜のアイドルオタ向けのやつ。ほんのちょっとだけ紹介されたけどなかったようなもん。
3回目はローカル番組でフリップを使って紹介されたが、全然意味なかった。
ちな月間PVは3000〜5000ぐらい
やっぱネタがまとめブログ並じゃないと面白くなくてつまらんってことか
0205Trackback(774)
2016/04/04(月) 18:02:39.50ID:JK7h/ab3トレンドになるようなネタではなかったんだろうな
Yahooなんかで記事が引用されたりするとアクセス爆発し過ぎて逆に大変らしいけど・・
0206Trackback(774)
2016/04/04(月) 18:12:41.89ID:P4s+AZQxその記事はトレンドだったけど毎回トレンドばっかり書けないし何よりローカルだと手を出していいネタかどうか限界があるしな
やっぱジャンルって大事だわ
0207Trackback(774)
2016/04/04(月) 18:49:38.11ID:LqDsJyPP炎上出前まで行ったけどボヤにもならなかった
火に油を注ぐ勇気さえあればな
0208Trackback(774)
2016/04/04(月) 19:06:22.09ID:JK7h/ab30209Trackback(774)
2016/04/04(月) 20:22:41.29ID:FmjaF3YN伸びしろはあるけどなー
かといってJINみたいにはなりたくないな
0210Trackback(774)
2016/04/04(月) 23:18:49.91ID:/FtGOG4q俺の過疎ブログでも楽しみにしてる人がいるんだ、とモチベーションになる。
0211Trackback(774)
2016/04/05(火) 10:27:54.85ID:n1LiJzYl恥ずかしくなって「読まないでー」ってなる俺
0212Trackback(774)
2016/04/05(火) 10:30:22.76ID:U20gVN320213Trackback(774)
2016/04/05(火) 12:09:01.32ID:TAspuHBs0214Trackback(774)
2016/04/05(火) 14:03:32.70ID:XU+ebj3y勝手にあっちでやれ
0215Trackback(774)
2016/04/05(火) 14:10:24.01ID:yEH0uFP+0216Trackback(774)
2016/04/05(火) 14:21:21.71ID:M1BUr9ve0217Trackback(774)
2016/04/05(火) 15:36:40.82ID:M1U/Y8ih0218Trackback(774)
2016/04/05(火) 15:41:15.54ID:M1U/Y8ihただネトゲっていずれサービス終了があるから長持ちしないんだよな
即効性はあるけどそのうちドメインが死ぬ
0219Trackback(774)
2016/04/05(火) 16:48:12.69ID:xO/8xi25個人が楽しむというのならありだな
0220Trackback(774)
2016/04/05(火) 18:59:54.49ID:pzAAalP/0221たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2016/04/05(火) 23:46:54.60ID:XFtFHT9J今新田恵海の記事でPV爆発して昨日2000PVくらいあった(´・ω・`)
0222Trackback(774)
2016/04/06(水) 00:16:53.08ID:ZHrLH+Geもはやブログでも何でもないけど感心するわ
0223Trackback(774)
2016/04/06(水) 16:24:28.23ID:JbO+hCzI0224Trackback(774)
2016/04/06(水) 17:39:20.34ID:jZK8dH8X0225Trackback(774)
2016/04/06(水) 18:06:42.87ID:jhGq0Ddzそしてわざと炎上させれば(ry
0226Trackback(774)
2016/04/07(木) 15:51:06.04ID:ANmWD7ml個人的にはゲームとアニメとサッカーと雑記が好きなので
それを書いているんだけど、PVを上げるのは専門ブログがいいようだが
実際はどうなの
0227Trackback(774)
2016/04/07(木) 16:07:07.44ID:6bpB+90C0228Trackback(774)
2016/04/07(木) 16:15:17.21ID:uKsAP8jN0229Trackback(774)
2016/04/07(木) 17:56:08.56ID:yEzURtCA質を優先しな
0230Trackback(774)
2016/04/07(木) 19:36:31.08ID:C9apwnKFこいつのせいで色んなワードの検索順位を思いっきり殆どぶん取られたんだが
こういうパターンはどうしたらいいんだ?リファラーからくるユーザーを完全ブロックしていいのか悩む
0231Trackback(774)
2016/04/07(木) 19:58:07.39ID:6bpB+90Cコピペ盗作ならまだしも、引用元としてリンクされてるなら何も言えないじゃん
あっちの方がパワーあるってだけで、検索順位はあんまり関係ないと思う
0232Trackback(774)
2016/04/08(金) 04:01:42.11ID:kTIhFi1T自分で書いておきながら言うのもなんだが、誰だよこんな過疎ブログ見てるのはw
0233Trackback(774)
2016/04/08(金) 04:14:56.57ID:MKWySbru嬉しかったんだろ?
ツンしてないで素直に喜べばええんやで
0234Trackback(774)
2016/04/08(金) 10:20:43.30ID:4uLNjcGKやはり、相互リンクとか多くないと増えないのか
0235Trackback(774)
2016/04/08(金) 11:41:52.19ID:B+c5WnWP今は相互リンクあまり効果無いんじゃなかったかな
それより1000も書いてそのpvのブログはどんな内容を書いてるか気になるわ
0236Trackback(774)
2016/04/08(金) 13:09:02.57ID:Cpv5Htxc0237Trackback(774)
2016/04/08(金) 14:45:40.50ID:4uLNjcGK0238Trackback(774)
2016/04/08(金) 15:47:34.97ID:8ImekdM1ここで言ったら嫉妬されるくらいのUU来てるけどアフィなんて誰も踏まねーからな
アフィ目的でやるのはおすすめしない
0239Trackback(774)
2016/04/08(金) 16:18:16.01ID:Cpv5Htxc0240Trackback(774)
2016/04/08(金) 16:24:39.58ID:Qzfn+VDo検索エンジンにインデックスされてる?内容が無いにしろジャンル的にもっとpv上がっていいと思うからseo関連を見直した方がいいと思う
0241Trackback(774)
2016/04/08(金) 16:42:48.88ID:4uLNjcGKseoって未だによくわからないけどなw
0242Trackback(774)
2016/04/08(金) 17:14:33.29ID:8ImekdM1ブログ名とか晒せない?
1000記事でそれってなんだよ
アドバイス出来そうならするぞ
0243Trackback(774)
2016/04/08(金) 17:31:14.47ID:Cpv5Htxc0244Trackback(774)
2016/04/08(金) 18:47:20.93ID:Wsvar0fTうちもアニメ感想でそれくらいの記事だけど人こない
おかげで今クール感想書く気がしない・・
0245Trackback(774)
2016/04/08(金) 19:26:14.72ID:GGpXuqqq伯方のアレ
0246Trackback(774)
2016/04/08(金) 19:32:21.15ID:DUwz+r510247Trackback(774)
2016/04/08(金) 19:33:32.67ID:DUwz+r51オナニーブログなんて誰も来んわ
0248Trackback(774)
2016/04/08(金) 21:51:56.45ID:Isf07KKa>>244
アニメ感想の記事ならそれなりには人来るもんだけどな
ブログ村とかに登録したら?
0249Trackback(774)
2016/04/08(金) 22:15:51.75ID:SNgdWhh1100〜200人来訪でクリックが1件あるかないかだ
アドセンスは1クリック100円の時もあるのでそこそこクリックがあれば十分潤うんだけどねぇ
アフィで稼ぐなどウチの現状では夢物語だな
>>248
仕組みは良くわからんがブログ村経由の来訪は結構あるな
0250Trackback(774)
2016/04/08(金) 22:16:12.88ID:/7Mr66DN私なんか200記事到達しても依然として駄目でちょっと心が折れそうです
0251Trackback(774)
2016/04/08(金) 23:00:34.47ID:n9DhywvN0252Trackback(774)
2016/04/08(金) 23:11:41.57ID:Cpv5Htxc君のブログがアフィ無しのクリーンなブログなのはもう十分伝わったからww
純粋に文章で勝負してるのは分かったからwwwそれでも人来ないのは分かったからww
0253Trackback(774)
2016/04/09(土) 00:55:34.57ID:yYwwMT+/草好きだね
0254Trackback(774)
2016/04/09(土) 01:36:00.75ID:B4OXmhnx0255Trackback(774)
2016/04/09(土) 02:04:45.31ID:vyENaSLuIDで草とか粋ですね
0256Trackback(774)
2016/04/09(土) 04:29:28.38ID:I652+rZyこれが詳しい料理レシピや健康面へのアドバイスならまだしも
「こんなの作ったよぉ〜」どうどう見てみてアタシの手料理〜みたいなのは紛れもないクソだ
どこの馬の骨かもわからん奴の日々のメシなんぞに何の情報価値があるんだって話だ
0257Trackback(774)
2016/04/09(土) 04:44:29.92ID:CAHhw6ob0258Trackback(774)
2016/04/09(土) 05:28:03.20ID:Y803bnMlそのくだらない長文ブーメラン頭に刺さってるぞ
0259Trackback(774)
2016/04/09(土) 08:10:58.96ID:DsMmhAFV0260Trackback(774)
2016/04/09(土) 08:21:18.59ID:A3ysSZeV読み手が他人のブログにケチつけるスレじゃないぞ
0261Trackback(774)
2016/04/09(土) 09:15:30.99ID:/HFvTsnhスレで長文改行とかウザいだけ
0262Trackback(774)
2016/04/09(土) 11:01:45.03ID:5dBi2s2/グーグルの上位に反映するのは難しいらしいぞ
0263Trackback(774)
2016/04/09(土) 11:01:59.31ID:wV4Pv6Rh見に行くからアドを晒してみな
写真のたぐいは検索にかかりにくいのが辛い所
UPする時にファイル名を「桜吹雪の写真」とつけると良いと思ふ
0264Trackback(774)
2016/04/09(土) 11:35:58.06ID:5dBi2s2/アクセスとかアフィとか気にせずに
好きなことだけを書けばいい
それが一番だ
0265Trackback(774)
2016/04/09(土) 14:52:24.82ID:vyENaSLu0266Trackback(774)
2016/04/09(土) 15:35:13.18ID:qCYQe/GAブログを楽しめてない奴が多いな
0267Trackback(774)
2016/04/09(土) 15:48:26.99ID:iJzypogM「読者に語りかけない文体に親しみやすさを覚えてもらえないから」
な気がするけど、恥ずかしくて語りかけるような文体に出来ない
0268244
2016/04/09(土) 18:08:48.34ID:Bjf8oA0Y登録済み
新規記事アップすると2,3人くる
twitterも同時投稿しててそっちも同じくらい
ただそれでおわり、後が続かない
検索順位低いからね
一人だけ読者ついて今日も来てくれたけどすまん、まだ充電中だ
0269Trackback(774)
2016/04/09(土) 22:27:35.02ID:5dBi2s2/感想はツィッターとかに取られたな
0270Trackback(774)
2016/04/09(土) 22:28:11.00ID:5dBi2s2/0271Trackback(774)
2016/04/10(日) 07:46:41.26ID:wfVlf0A6自分が好きな事だけ書いてりゃ満足な唯我独尊な人も居るだろうけど
客が来たらもっと楽しいだろうな
自分が紹介したアフィが売れたら嬉しいな
って人もこのスレには居ると思うよ?
0272Trackback(774)
2016/04/10(日) 13:35:07.14ID:/XJdc74GPV15で、未だにPV50の壁を越えられないwww
0273Trackback(774)
2016/04/10(日) 17:07:38.15ID:nYv0mAss何扱ってるか知らんがトレンドのもの扱えばアクセスは一気に増える
そこからいかに内容のある記事で引き止めるかだ
0274Trackback(774)
2016/04/10(日) 17:33:41.40ID:8AARxablお前のブログ読みたいわ
0275Trackback(774)
2016/04/10(日) 20:39:02.34ID:zfM+plXNいつもそんなん言うだけで、何年このスレにいるの?
0276Trackback(774)
2016/04/10(日) 20:42:02.20ID:nYv0mAss自慢じゃないが最近50UU安定してる
普段は30くらいだったがトレンド扱ったら80くらいきててそこから徐々に下がっていまは50
つまり20人は俺の充実した記事で引き止めたことになるな
0277Trackback(774)
2016/04/10(日) 21:16:13.13ID:/XJdc74Gお前らの書きたかったブログはそれでいいのかとw
0278Trackback(774)
2016/04/10(日) 21:28:22.53ID:zfM+plXNトレンドってのは10000とかそういうレベルの話かと思ってたけど
すまんすまんw
0279Trackback(774)
2016/04/10(日) 21:35:20.22ID:zfM+plXN同じ事書いてるブログは無数にあるわけで
そんな中で弱小ブログにどうやって人が来るのか
0280Trackback(774)
2016/04/10(日) 22:41:17.79ID:xBwq7PU90281Trackback(774)
2016/04/11(月) 01:50:12.73ID:XyiQSR5Oまぁ的外れなアドバイスする奴はウザいだろうけど
0282Trackback(774)
2016/04/11(月) 02:23:02.98ID:uJSN995G君らがやってるのは話題になってる事、誰かが成功した事への便乗
検索が爆発した時点ですでに記事が存在してて、且つ上位表示されてないと
アフィを否定する人が多い割には、アフィブログのマネを推奨してるのな
0283Trackback(774)
2016/04/11(月) 07:58:16.65ID:5tHP478UおそらくUU数百〜千レベル程度で教えたがり病になってるのかなw
0284Trackback(774)
2016/04/11(月) 08:03:24.48ID:1OxStHse・アクセスを増やしたい
・内容を書きたいものにしたい
この2つはよっぽどのことがないと両立しない
だからどちらかを選べってことじゃね
0285Trackback(774)
2016/04/11(月) 08:33:14.25ID:dXgray3O求められてる内容と画像をしっかり付ければ問題ない
あとは自分が興味があるかどうかにかかってる
0286Trackback(774)
2016/04/11(月) 10:00:04.50ID:yFhIPuV9そうなるとどこかのタイミングで物足りなさを感じてしまう
0287Trackback(774)
2016/04/11(月) 17:27:45.33ID:W9YqqRHiこのスレから卒業は簡単にできる
やり方は簡単
攻略wikiの内容をコピペして、いかに自分がやったようなことをすればいい
どうせ、ゲームの内容はどれも同じだからなw
0288Trackback(774)
2016/04/11(月) 23:14:22.25ID:4iSbLx/Aトラコミュにあげてないんじゃないの、それ
新しいアニメの感想でトラコミュにあげててそのUU数ってのは絶対ありえん
0289Trackback(774)
2016/04/12(火) 08:07:27.87ID:k/SmOH69人生オワタw
0290Trackback(774)
2016/04/12(火) 14:58:57.12ID:JHEXADo4こっちはまだ開設3か月目だけど、数カ月はこんなもんだと割り切るつもり
0291Trackback(774)
2016/04/12(火) 15:17:43.72ID:P7BkuSww0292Trackback(774)
2016/04/12(火) 17:30:11.55ID:9wPzdvxq0293Trackback(774)
2016/04/13(水) 02:10:44.78ID:cnnpmzkE0294Trackback(774)
2016/04/13(水) 12:24:53.00ID:md0jNfsR過去記事にコメントでツッコミ来たけど書いたのが昔すぎてもはや記憶が曖昧だぜ…
たまには過去記事の整理とかするべきなんだろうがそこまでマメな性格してないわ
0295Trackback(774)
2016/04/13(水) 12:50:10.93ID:Tb1rks8T0296244
2016/04/13(水) 17:31:26.62ID:e3EQEurTブログ村とかは登録してるけどトラコミュは登録してない
相互rssみたいなもんだっけ?
来てくれたらその人のブログに行かなきゃいけないとか義務が発生するのがなぁ・・
忙しいとき行けなくて険悪になりそうなのが怖い
0297Trackback(774)
2016/04/13(水) 19:03:06.27ID:XyUbLj9B1つぐらいならいいけど、色々やり方がある
0298Trackback(774)
2016/04/13(水) 19:18:37.35ID:LoNX5c21いやいや、何と勘違いしてんのか知らんがそんな面倒なもんないぞ
ブログ村の中でトラコミュ検索して、該当のやつを見つけたらそこにトラックバック送るだけ
そしたらトラコミュの記事一覧に載るからあとは勝手に興味のある人が来てくれる
0299Trackback(774)
2016/04/13(水) 21:15:07.65ID:NWJiLCec0300Trackback(774)
2016/04/13(水) 21:27:59.55ID:6bkWTeeJ書いてる事がしょーもないつぶやき日記やありふれてる写真ブログでもなければどっちもやれば少しは来ると思う
0301Trackback(774)
2016/04/13(水) 22:07:18.57ID:YIrAV3/qニッチなブログだからって死んでるカテゴリに入ってると誰も来ない
0302Trackback(774)
2016/04/13(水) 23:07:35.40ID:z1p+hQyj0303Trackback(774)
2016/04/13(水) 23:25:50.31ID:Tb1rks8T0304たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2016/04/14(木) 03:19:18.16ID:sxr68i/Dある程度記事ボリュームが出来たら外していいレベル(´・ω・`)
0305Trackback(774)
2016/04/14(木) 09:38:51.37ID:nxna69tQ0306Trackback(774)
2016/04/14(木) 10:43:43.13ID:lDCqS9XS他にやる事あるんじゃないの?と思う
0307Trackback(774)
2016/04/14(木) 11:58:22.04ID:nxna69tQお前たちには弱小ブログで過ごすことがお似合いかもしれんw
0308Trackback(774)
2016/04/14(木) 12:03:07.96ID:nxna69tQ逆に毎日50アクセスがあれば、上位22%に入れるという事。
そして、アクセス数が500以上あればトップ3%に入る。
つまり・・・・・俺らの未来は
0309Trackback(774)
2016/04/14(木) 12:52:51.33ID:Ol0sQYOYfc2、Livedoor、ココログ、yahooブログ、Google Analystics
■水増し系
アメブロ、goo、楽天、seesaa、jugem、excite、so-net
調べ方がアンケートなら、アメブロとかの水増しを知らずに答えてる奴も混じってる。
現実に50pv/日を越えてるのは1割未満だろう。
俺の感覚だと中央値は5pv/日以下だな。
0310Trackback(774)
2016/04/14(木) 15:19:10.65ID:zkWtx1Nfありがちなジップ分布だよね。
倍のアクセスを稼ぐブログの数は半分になる。
アメブロとかの水増しに騙されてる人も多いから、
アンケート調査だと実態より甘い数字が出る。
実質の中央値は1日のuuで10を切ると俺は見てる。
0311Trackback(774)
2016/04/14(木) 15:30:49.02ID:CHdP+NBpそしてもう全部自分のアクセスじゃないかと思うんだが
googleアナルのユーザー数は本当にオレを1人としてカウントしてんのか
0312Trackback(774)
2016/04/14(木) 17:35:09.14ID:qbfPTv9J0313Trackback(774)
2016/04/14(木) 19:18:14.09ID:gU+ipUTXしかし入ってくる広告収入は1万もないという
0314Trackback(774)
2016/04/15(金) 00:19:36.19ID:HD1OBZX70315Trackback(774)
2016/04/15(金) 05:15:30.29ID:tq+AvTJQ>>313=シロッコ「ただでは死なん お前の精神を持っていく」
BADEND
0316Trackback(774)
2016/04/15(金) 10:47:18.64ID:fGz27CaQ0317Trackback(774)
2016/04/15(金) 14:19:22.96ID:pH0YTV8R急にボットみたいな意味不明のコメントがついたと思ったらそうゆうことか
0318Trackback(774)
2016/04/15(金) 14:25:12.65ID:pH0YTV8R解析みたらまとめサイトにリンクされたんだわ
あいつらどんだけ読者持ってんだよ3000増えたぞ
0319Trackback(774)
2016/04/15(金) 14:25:21.33ID:4py22h/v0320Trackback(774)
2016/04/15(金) 16:59:10.51ID:fGz27CaQ感想系はなんか本気で検索とかに強いというか需要があるよね
0321Trackback(774)
2016/04/15(金) 17:14:43.76ID:mQ+MfyKA肉を切らせて骨を断つスタイルだからオススメはしない
0322Trackback(774)
2016/04/15(金) 17:16:49.37ID:oPSssClz需要はないんじゃない?だってまだ卒業できてないんでしょ?ここを
0323Trackback(774)
2016/04/15(金) 17:25:43.53ID:BNJB3bO450000文字の記事を一度に上げるのと、2000文字を25回に分けて上げるのはどっちのがいいんだろう。
変わらない?
0324Trackback(774)
2016/04/15(金) 17:44:22.59ID:G4H4TobO客寄せ用の記事はトップを維持したままで
メインの記事は圏外だからよほど変なことをしてなければ影響はなさそう
検索に載らない時は客寄せ用の記事を書けって感じのアドバイスって
そこから広がらないから意味ないよな
きっかけさえあればどうにかなるなら小細工抜きでもそのうち人来そうだし
0325Trackback(774)
2016/04/15(金) 17:49:27.49ID:fVWcvqPv25回の方が良いんじゃないか
50,000字は相当面白くないと最後まで読んでくれないのと、検索面で弱いかと
0326Trackback(774)
2016/04/15(金) 18:02:36.89ID:NdIAUaVS内容次第だけれど、俺ならば間違いなく25記事に分割する。
5万字を1記事だと、読み手のことを考えると厳しいかと。
そして、分割した記事タイトルの目次は必ず作成して、
それぞれの25記事の冒頭とラストに目次リンクは必須だな。
俺が現在書いている旅行記は、そのように作成しているのでね。
0327Trackback(774)
2016/04/15(金) 18:44:39.04ID:oPSssClzどんな内容なら前者になるの?
0328Trackback(774)
2016/04/15(金) 19:54:14.72ID:ebGZd3lUそれでUUどのくらいなの?
0329Trackback(774)
2016/04/15(金) 20:32:00.18ID:vAMBdoNaだいぶ近しい人間が検索したみたい。なかなか気分が悪い。
人の名前検索するってどういう心理?
0330Trackback(774)
2016/04/15(金) 20:33:34.07ID:oPSssClz0331Trackback(774)
2016/04/15(金) 20:35:56.12ID:vAMBdoNaうん。検索ワードは見れるんだ。
0332Trackback(774)
2016/04/15(金) 20:52:19.49ID:h8lZtzyU0333Trackback(774)
2016/04/15(金) 21:15:40.93ID:oPSssClzSNSやってる奴なら知り合いを本名でググることは珍しくもなんともない訳だし。
それに誕生日の翌日だからって、誕生日と関連してるとは限ら無いし、同姓同名探してる可能性だってある。
気にし過ぎだと思うよ。それでも近い人間がーって思うなら、周りに聞いてみれば?
0334Trackback(774)
2016/04/15(金) 21:22:29.77ID:vAMBdoNaまぁ確かにおっしゃる通り。
0335Trackback(774)
2016/04/15(金) 21:40:58.80ID:ebGZd3lUそれにしても本名でブログやるとかスゴイなw
0336Trackback(774)
2016/04/15(金) 21:54:55.69ID:vAMBdoNa0337Trackback(774)
2016/04/15(金) 22:02:41.40ID:oCYUuHfRそれに、自分の名前だろうが何だろうが検索するのもソイツの勝手だしな。
自分の名前が晒されたんならまだしも。
0338Trackback(774)
2016/04/16(土) 01:16:32.73ID:vScqXPTgとなw
0339Trackback(774)
2016/04/16(土) 01:41:39.47ID:FH+Qw7KMまぁ気分が悪いというか、検索したのが誰なのか気になる。
でもいいわもう。
0340Trackback(774)
2016/04/16(土) 01:51:10.31ID:+uTPaUgf0341Trackback(774)
2016/04/16(土) 11:06:48.82ID:FH+Qw7KM0342Trackback(774)
2016/04/16(土) 13:07:12.36ID:nqUEXR4O嬉しくて嬉しくて小躍りしてる
また更新続けよう
0343Trackback(774)
2016/04/16(土) 14:47:26.95ID:0W4HK+WLどうして、やらないの?
0344Trackback(774)
2016/04/16(土) 14:57:01.59ID:3OCQvWq+rssによってはある程度アクセスあるブログ限定です!なんて書いてあるとやる気なくなるわ
確かに貴重な場所というか枠だけどさ
気を遣うくらいなら気ままにやりたいのが理由
0345Trackback(774)
2016/04/16(土) 18:12:49.97ID:+uTPaUgfものすごく名案ですねwwwwwwwww
0346Trackback(774)
2016/04/16(土) 18:14:33.64ID:eUKo0lK90347Trackback(774)
2016/04/16(土) 18:30:35.37ID:egf8jCoX0348Trackback(774)
2016/04/16(土) 19:13:06.38ID:JUXg9ea0おかげでこのスレも大盛況
中堅は落ちた
0349Trackback(774)
2016/04/16(土) 23:29:17.84ID:M0OnGmC4だからこそ気ままに続けられるんだけど
0350Trackback(774)
2016/04/16(土) 23:40:56.86ID:Je7QyO5Oまあ立てる奴もいねえから終わりだな
0351Trackback(774)
2016/04/16(土) 23:49:24.44ID:+uTPaUgf放置されたブログとかアンテナ用とかペナルティ受けるようなゴミブログとか
そういうの全部ひっくりめての数字なら、その2%ってのはあんま意味なくないか?
0352Trackback(774)
2016/04/17(日) 00:58:26.31ID:17iLZq210353Trackback(774)
2016/04/17(日) 01:16:43.29ID:8CeqvBF40354Trackback(774)
2016/04/17(日) 01:42:36.44ID:rNRndw6pブログ作ったのは去年で、先月まではテンプレ作ったり色々SEOの事試してたりしたから、
ハネムーンとかいうのもとっくに終わって自力の結果。非リンク無いしSNSとも連動させてない。
俺の予定だと5月に平均80UUになって、6月にGoogleにまともなブログだと認識されて、無事卒業する。
0355Trackback(774)
2016/04/17(日) 02:25:16.61ID:wQcfzjIZ釣りじゃないなら恥ずかしいレベル
0356Trackback(774)
2016/04/17(日) 02:34:56.81ID:rNRndw6pまぁ、プロの君からしたら少ないんだろうけどねwサーセンwww
0357Trackback(774)
2016/04/17(日) 18:16:50.27ID:AUdZi2jDブログはじめてから順調にPV数も増えてきてて先月やっと月間1万PV超えて喜んでたところだったから凄いショック
直帰率低いから知る人ぞ知る名ブログみたいな感じになってんだろうなと勝手に思ってた
普通に考えて直帰率4%とかありえんだろ
0358Trackback(774)
2016/04/18(月) 02:14:54.27ID:hGHempcmアメブロが水増ししてるのは知ってるけど、さすがにスマホの足跡は人間だよね?
0359Trackback(774)
2016/04/18(月) 02:39:13.68ID:hnVNLkwG信用できないなら使わなきゃいいだけじゃん
解析の不正確さが、そのブログにどう影響するっての??
0360Trackback(774)
2016/04/18(月) 04:00:59.88ID:hGHempcm0361Trackback(774)
2016/04/18(月) 05:56:44.21ID:sdF4H4uiそれにしてもクルッククルックうるせぇ〜よ
0362Trackback(774)
2016/04/18(月) 08:10:50.24ID:hyxxkbQz0363Trackback(774)
2016/04/18(月) 19:18:55.96ID:krjQL0Xp○水
0364Trackback(774)
2016/04/18(月) 20:17:10.73ID:8lJ6dN1o0365Trackback(774)
2016/04/18(月) 22:40:41.80ID:bQea8hh/0366Trackback(774)
2016/04/18(月) 23:09:58.41ID:KlqTz8Tp0367Trackback(774)
2016/04/19(火) 00:23:16.42ID:SFWcS5Esアメブロの水増しを認識してるのであれば、今さら驚く事でもないんじゃないの?
最初から正確に近い解析してくれるサービス使えばいいだけの話だと思うんだが。
0368Trackback(774)
2016/04/19(火) 01:14:27.90ID:WuVr1ang0369Trackback(774)
2016/04/19(火) 02:09:34.92ID:bWFXpUuZスマホの方が使いやすいとはいえ、本当にパソコンで見る人減ったんだなぁ
0370Trackback(774)
2016/04/19(火) 03:05:20.20ID:e1NkhqzJスマホ閲覧時に広告が出ないように有料プランを考えたけど、どうせならとwordpressに引っ越したよ
0371Trackback(774)
2016/04/19(火) 03:17:53.39ID:zTzTq0s0設置に失敗して解析機能してないだけじゃないのかな
それかほんとに誰も来てないかw
0372Trackback(774)
2016/04/19(火) 08:14:09.17ID:ozQc6vbA炎上商法みたいな感じでさ
不謹慎だけどアクセス増えるならやってみる価値はある?
0373Trackback(774)
2016/04/19(火) 08:37:52.03ID:kVkcAJS9それやって人来なかったら自殺もんだよね
恥ずかしくてアカウント削除するレベル
メンタル強い奴のブログだったらこんなスレには来ないはずだし
0374Trackback(774)
2016/04/19(火) 08:57:49.20ID:6WWWdRTg身元バレしたら自分が死ぬことになるんで止めた方がいい
0375Trackback(774)
2016/04/19(火) 13:59:50.36ID:7pC5bNXU地震でやらかしてるマスコミを書き残した記事のが良いんでない?
0376Trackback(774)
2016/04/19(火) 15:09:13.69ID:IZiYMa8W0377Trackback(774)
2016/04/19(火) 17:36:37.59ID:MPpdrC6a0378Trackback(774)
2016/04/19(火) 17:54:05.05ID:liRp1H/b中学生かな
0379Trackback(774)
2016/04/19(火) 17:58:12.02ID:eNcw8gO30380Trackback(774)
2016/04/19(火) 19:09:12.56ID:ozQc6vbA>>378
偽善者タヒね
0381Trackback(774)
2016/04/19(火) 19:24:14.71ID:IZiYMa8Wそれがまともな順位まで上がるのに何カ月かかると思ってんだw
0382Trackback(774)
2016/04/19(火) 19:28:41.92ID:s42fnH5S因みにアクセスを増やしてメリットあるの?
アドセンスとかの広告収入目当てなら、不適切とかでバンされてもおかしくないと思うんだが
0383Trackback(774)
2016/04/19(火) 21:06:03.98ID:mPuYLuPO今のモバイルUUはガラケーだけじゃなかったっけ?
スマホはPCUUに含まれるはずだった気が
0384Trackback(774)
2016/04/19(火) 22:55:48.85ID:A8Do76hR使ってるブログはスマホとケータイ分けてる
0385Trackback(774)
2016/04/19(火) 23:29:32.88ID:IZiYMa8W0386Trackback(774)
2016/04/19(火) 23:40:30.42ID:p8r79JRh0387Trackback(774)
2016/04/20(水) 04:03:35.30ID:uaxs87nZ今月は今現在まだ983UU orz
アフィリ売り上げ 3,525円 orz
0388Trackback(774)
2016/04/20(水) 05:02:27.37ID:zRDsNEj0スマホ用で見ればその逆ってのもあるね
使ってるブログサービスにスマホ用とか無ければPCにカウントされるかも
0389Trackback(774)
2016/04/20(水) 05:06:14.19ID:zRDsNEj020日でそのUUだとアフィには厳しいけど
そのUUその金額は結構スゴい方
つまりUUさえ増やせばウハウハだねw
0390Trackback(774)
2016/04/20(水) 13:46:30.35ID:fnva3/WDそれすごくね?俺は3万UUなのに月8000円しかないぞ
0391Trackback(774)
2016/04/20(水) 17:16:45.97ID:uaxs87nZひと月で2500円〜4000円くらいまではいくが、それ以上はいかない
ブログは開設数カ月後から一気にアクセス増える!みたいな風潮なのに
7カ月経ってもブログの芽が出なくて人が来ない
その気配すら全くなくてワロタwww・・・ワロタ・・・・
0392Trackback(774)
2016/04/20(水) 21:18:55.38ID:s162n8Wo検索すれば大抵の記事は上位に出るけど。
相互リンクもランキング参加も一切ナシ。
今日なんてさっき見たら50だw
今日は特に少ない。
0393Trackback(774)
2016/04/21(木) 02:56:57.70ID:eJ7oA8csそれは同じURLのまま十年?
0394Trackback(774)
2016/04/21(木) 03:04:16.80ID:gDCDkdHz1日のUU2000あるけどアフィなんて数年やってて1000円くらいしか貰ったときないわw
自分で記事に毎回貼らないとだめかな
そこまで興味ないんだが月5000円も入れば十分小遣い稼ぎにはなるな
0395Trackback(774)
2016/04/21(木) 04:06:09.54ID:GkVOFR0+アフィ1〜2万AdSense1万
くらいは1ヶ月でいけるよ
そのUU数なら貼ってるだけでも5000円はいけると思うんだが
0396Trackback(774)
2016/04/21(木) 04:13:28.13ID:GkVOFR0+興味あるならそっちの方がいいかも
0397Trackback(774)
2016/04/21(木) 06:53:49.29ID:gDCDkdHzあくまで趣味の延長だからアフィばりばり貼りたくもないしいいか
0398Trackback(774)
2016/04/21(木) 07:25:26.07ID:cIScFsjL既に少しは貼ってるなら固定客が嫌がる事はないと思うし
そのUUならAdSense貼れば月1本は新作買えるかもよw
0399Trackback(774)
2016/04/21(木) 14:27:41.18ID:eJ7oA8csやりたかったらそれくらい自分でできるだろ・・・
0400Trackback(774)
2016/04/21(木) 19:05:51.90ID:CYh0lpEa「俺のホームグラウンドは他にある」って思い込む奴はどこにでもいるけど
0401Trackback(774)
2016/04/21(木) 19:57:14.74ID:ZfNnR3LM個人で満足するレベルのブログだとこのスレがちょうどお似合いなんだよな
0402Trackback(774)
2016/04/21(木) 20:46:30.80ID:eJ7oA8cs0403Trackback(774)
2016/04/21(木) 20:53:47.09ID:ecln8Jn30404Trackback(774)
2016/04/22(金) 17:11:53.42ID:0UIdj4Th0405Trackback(774)
2016/04/22(金) 17:16:05.20ID:ViVjqb440406Trackback(774)
2016/04/22(金) 20:13:18.10ID:AH/DTTxlそれと、人の声より、ゆっくりの方がいい。
いずれにせよ、ブログの商売敵は、この先増える一方だろうね。
0407Trackback(774)
2016/04/23(土) 03:04:19.54ID:DhuXsSaLすでに20UUだが、夕方くらいに見ても40くらいしか来てないパターンもあるよね
0408Trackback(774)
2016/04/23(土) 10:25:00.42ID:C4xHxfdDアクセスの足しになるので助かるけどね
0409Trackback(774)
2016/04/23(土) 14:34:32.82ID:q4+Rc8mRやっぱ更新頻度って重要なんだな
0410Trackback(774)
2016/04/23(土) 15:30:35.15ID:ONQLOKJm悪徳業者を糾弾する内容のブログ作ると
ブログ作成者のIPも漏れるんですか?
それともgooのシステムで作るとしてその際に気をつければ
大丈夫?
1番速攻で作れて(見てくれはどうでもいいので)簡単なのは(そして無料)
どの会社のシステムでしょう?お願いします。
0411Trackback(774)
2016/04/23(土) 15:42:15.61ID:DhuXsSaL0412Trackback(774)
2016/04/23(土) 16:31:04.29ID:VEo9mHSQやはり、そうなのか
何人か固定で見てくれてる人がいるって事なんかな
減らそうと考えてたけど、もうちょい書き続けるかー
0413Trackback(774)
2016/04/23(土) 17:10:56.46ID:bLwdHDtkというか記事を更新するほど検索に引っかかりやすいってことだろ
0414Trackback(774)
2016/04/23(土) 22:05:03.82ID:DhuXsSaL記事は何時に上げてるの?
例えば22時に上げた記事とその日のUUって関連性薄まるわけだし
まずデータが誤差の範囲だから、あんま信憑性なくない?
0415Trackback(774)
2016/04/23(土) 22:14:45.82ID:oKDQzUGn固定客が人間かどうかも怪しいし
0416Trackback(774)
2016/04/23(土) 22:40:40.62ID:wR5cPWoKだいたい16〜19時くらいだな
週3の記事のうち2つは、書いたその日と次の日はUU200まで行ってたのが、
UU稼げない記事を止めて、週2にした途端にUU100もいかなくなった
0417Trackback(774)
2016/04/23(土) 23:23:39.99ID:DhuXsSaL0418Trackback(774)
2016/04/23(土) 23:27:42.81ID:idbvsqwg0419Trackback(774)
2016/04/23(土) 23:29:43.45ID:XvAhkdD+更新頻度は多い方がもちろん良いだろうけど週一でも客が来るブログ来るし
0420Trackback(774)
2016/04/24(日) 00:16:18.33ID:pSdBfvU0飛行機模型は訪問者が増える
艦船模型はマイナーな艦種だと訪問者が減るが、有名どころの戦艦や空母だとそれなりに見込める
戦車模型は、制作技術がいきつくところまで行っているので、メジャーなものでもさほど見込めない
ところが、一番訪問者が増えるのは、食べ物関連やテレビを見ての感想関連。
ブログの趣旨には沿わないのでこれは微妙だ・・・
0421Trackback(774)
2016/04/24(日) 00:26:01.88ID:L1OQBy+pそれ目的のアニヲタがブログに来てくれそうだけどね〜
いや嬉しくないかもしれんがw
0422Trackback(774)
2016/04/24(日) 00:36:21.35ID:glkDAgA00423Trackback(774)
2016/04/24(日) 00:59:43.87ID:uKrL+04t微妙だと思ったら話の「まくら」に使うといいよ
0424Trackback(774)
2016/04/24(日) 01:26:53.20ID:iHXhsH1Kめんどくさがって一週間くらい更新しないとかあるしそういうときに記事を書き置きしとくと便利だよな
0425Trackback(774)
2016/04/24(日) 01:31:20.22ID:JtQYnoeL分かるwwww
だが、自分の書きたいことをやるのはある程度アクセスを掴んでからという考え方もあるぞ
アクセスなんぞいらんという道もある
一番やっちゃいかんのはだらだらごちゃまぜで進行する奴、これはログが全く読み物にならなくなるし固定の読者が去る
0426Trackback(774)
2016/04/24(日) 02:07:22.62ID:ibzr+L1Dまた一日ボットしか来ない日々が続くなあ…
0427Trackback(774)
2016/04/24(日) 03:11:43.54ID:glkDAgA0個人のブログって普通はダラダラ好き勝手書くものじゃないの?
きっちり内容を統一するのはアフィ的な理由で客集める時の話だよ
0428Trackback(774)
2016/04/24(日) 03:43:45.72ID:Npm1YsYK今年4年目の音源レビューブログで総記事数160ちょいの1日平均40UU
人が来ないけどマイペースだから続いてるってのもあるな
0429Trackback(774)
2016/04/24(日) 03:46:13.35ID:twG1a0Ul0430Trackback(774)
2016/04/24(日) 05:05:22.23ID:dY1tAeFM50UU/日を目標にやっていて、先々月から先月半ばまでは維持してたんだけど、今月とか土日でも届かない日が増えた。
でもブログのランキングでは少しずつランクアップしてるみたいなんだけど、今はUU気にしなくていいのだろうか…?
0431Trackback(774)
2016/04/24(日) 07:17:33.32ID:twG1a0Ul更新してるのに数ヶ月経っても増えないようなら色々と対処を考えればいいと思うよ
0432Trackback(774)
2016/04/24(日) 09:09:08.37ID:uKrL+04tそれ大正解
1年以内にここ卒業できる
0433430
2016/04/24(日) 09:53:34.65ID:PizjR5Vh気長に更新頑張ります。
0434Trackback(774)
2016/04/24(日) 21:40:40.26ID:xesR5hPJどうして、俺のブログはそんなに人が来ないんだろうかw
0435Trackback(774)
2016/04/24(日) 22:54:51.32ID:ZxFVQ41W0436Trackback(774)
2016/04/24(日) 23:05:52.71ID:FQjH+BKR0437Trackback(774)
2016/04/25(月) 01:21:36.62ID:h1dkHqo70438Trackback(774)
2016/04/25(月) 04:28:44.19ID:Lf2SiOIq10000PVなら達成できるかもしれないところにきた
今現在8126PV
0439Trackback(774)
2016/04/25(月) 05:59:40.57ID:flgceeY4その調子なら記事増えてけばUUもそのうち上がるよたぶん
0440Trackback(774)
2016/04/25(月) 13:18:10.88ID:i/QRFfmV0441Trackback(774)
2016/04/25(月) 13:41:04.31ID:/cSsuF5H0442Trackback(774)
2016/04/25(月) 14:20:04.26ID:8i80nckS0443Trackback(774)
2016/04/25(月) 14:28:05.02ID:44JrvlWVおまえがアクセス数増やしてどうすんだよ
0444Trackback(774)
2016/04/25(月) 15:45:22.33ID:Lf2SiOIq0445Trackback(774)
2016/04/25(月) 16:49:09.99ID:sxOv8fj90446Trackback(774)
2016/04/25(月) 16:57:03.67ID:t96hhp0eそうなのか…落ち込むわ
0447Trackback(774)
2016/04/25(月) 17:50:35.77ID:Al5g4HvPYahooリアルタイム検索のキーワードで記事書けば来るだろ
今日だったら東京オリンピックエンブレムとか前田健が倒れたとか
0448Trackback(774)
2016/04/25(月) 19:22:19.70ID:kZo4y6fS0449Trackback(774)
2016/04/25(月) 19:37:54.48ID:Lf2SiOIqヤフートピのネタなんか数時間後にはブログもまとめサイトもSNSも飽和状態になるわけだが
0450Trackback(774)
2016/04/25(月) 19:51:03.51ID:x1hhblw50451Trackback(774)
2016/04/25(月) 23:04:49.48ID:4rlNLb7U0452Trackback(774)
2016/04/26(火) 00:33:20.90ID:3kXMGICI0453Trackback(774)
2016/04/26(火) 00:44:46.47ID:hRzt0RDj0454Trackback(774)
2016/04/26(火) 02:08:04.93ID:0ccSCU2Xそんな単純じゃないんだけどなぁ
0455Trackback(774)
2016/04/26(火) 03:23:35.44ID:C76VLkHz客が来て欲しいがどうすればいいかわからない人
両方がスレに居るからアドバイスも微妙になるかとw
0456Trackback(774)
2016/04/26(火) 03:50:22.21ID:2Z6uEJaIスレ分けても過疎るだけだし
0457Trackback(774)
2016/04/26(火) 08:45:26.67ID:p8TBy8c9何回も書いてるけど
・アクセス上げたい
・書きたいことを書きたい
どっちを取るかの選択
両方共ってのはなしね
0458Trackback(774)
2016/04/26(火) 09:48:21.64ID:0ccSCU2X0459Trackback(774)
2016/04/26(火) 12:57:05.02ID:+bokCdyn0460Trackback(774)
2016/04/26(火) 13:14:31.75ID:xvm7X6Sg0461Trackback(774)
2016/04/26(火) 14:51:01.07ID:y2zMTj8L0462Trackback(774)
2016/04/26(火) 15:26:56.88ID:lXbr3QSe0463Trackback(774)
2016/04/26(火) 15:27:36.37ID:0ccSCU2X0464Trackback(774)
2016/04/26(火) 16:43:19.75ID:esUQmasIじゃあ、アクセス増やすにはどうしたら良い?
0465Trackback(774)
2016/04/26(火) 16:47:46.12ID:0ccSCU2X0466Trackback(774)
2016/04/26(火) 17:56:32.64ID:TyUxHJwr自分でも何言ってるかわからないのでは?
聞きたいこと簡潔に箇条書きにでもして書けよ
0467Trackback(774)
2016/04/26(火) 19:53:19.82ID:hRzt0RDjそれは不思議と読者に伝わるんだよね
初めて見た人が自分との相性を直感で判断する
0468Trackback(774)
2016/04/26(火) 22:24:30.68ID:4j1fkOpx多少SEO的な工夫は要るけど
0469Trackback(774)
2016/04/27(水) 00:18:17.49ID:3AS3iG+F0470Trackback(774)
2016/04/27(水) 01:56:58.66ID:NT/fA0pA0471Trackback(774)
2016/04/27(水) 07:03:13.14ID:3xsnhh0x半年で800記事くらい載せてるまとめブログより俺のほうがランキング高くて謎
もしあれだけ2ch記事まとめてて俺よりアクセス低いんじゃ労力に見合ってなさすぎだろ
0472Trackback(774)
2016/04/27(水) 08:39:04.01ID:PnAQP5Qwライブドアブログ編集ページの子育てブログとか
あれ最初は微笑ましく見てたが最近は見飽きて嫌いになった
子供はブログのネタにされるの望んでるのかと問いたい
0473Trackback(774)
2016/04/27(水) 14:55:18.53ID:3AS3iG+Fアクセス数50UU/day時代に一日一回の更新で星4つの上位まで行った
しかも星5になったところで何もないらしい
0474Trackback(774)
2016/04/27(水) 21:08:19.23ID:3AS3iG+Fオリジナルのイラストで漫画載せてる
もしくは綺麗な手作り弁当
0475Trackback(774)
2016/04/28(木) 00:15:44.74ID:4xmFQG1Ehttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org838194.png
0476Trackback(774)
2016/04/28(木) 00:19:40.53ID:aGmBicPmおめ
UUに対してPVや直帰率の数字が裏山
0477Trackback(774)
2016/04/28(木) 12:11:05.39ID:TFif+d/zかなり優良ブログだな、ウラヤマー
0478Trackback(774)
2016/04/28(木) 12:36:16.75ID:dYhjuWiq今んとこ36UUの平壌運転に戻った(ノД`)・゜・。
でも、とりあえず童貞は卒業したぜ!
0479Trackback(774)
2016/04/28(木) 21:14:43.12ID:YGvPo9Uy0480Trackback(774)
2016/04/28(木) 21:15:51.77ID:uGBQg9Jvいつ始めて更新頻度はどれぐらいなのか教えてほしい
0481Trackback(774)
2016/04/29(金) 05:51:39.43ID:vitBMgP70482Trackback(774)
2016/04/29(金) 14:26:01.03ID:XkYwZUYR優秀だから貼れるんだろw
0483Trackback(774)
2016/04/29(金) 14:28:16.02ID:wo5yygDR「直帰ではない」って判断されるの?
0484Trackback(774)
2016/04/29(金) 15:27:10.08ID:XkYwZUYR自分で設定しないと直帰扱い
Googleタグマネージャーを使ってサムネクリックをイベントとして設定すれば
クリックされた時点でイベント発生と見なされて直帰にはならない
0485Trackback(774)
2016/04/29(金) 22:32:31.45ID:RcWtnyMSセッション 865
ユーザー 449
ページビュー 1768
ページ/セッション 2.04
平均セッション時間 6:13
直帰率 72%
新規セッション率 46.71%
来月でブログ開始半年になるけど、最近拍手やコメントが来るようになった
でも全然伸びねえw
0486Trackback(774)
2016/04/29(金) 23:10:04.51ID:XkYwZUYRリピート率半端ねーなw
0487Trackback(774)
2016/04/29(金) 23:48:32.76ID:Xwn0pXBQ0488Trackback(774)
2016/04/30(土) 01:01:17.42ID:DctROqr50489Trackback(774)
2016/04/30(土) 03:00:33.63ID:y/gvVGIW中級スレも無いしね
0490Trackback(774)
2016/04/30(土) 03:29:39.02ID:ZI+eEJW20491Trackback(774)
2016/04/30(土) 04:08:17.88ID:rNVnf7OY記事更新しても見に来られるのは昔の記事
新しい記事は全然見られてない
0492Trackback(774)
2016/04/30(土) 07:20:18.45ID:y/gvVGIW古くても人気の記事があるのは良い事だよ
0493Trackback(774)
2016/04/30(土) 10:00:14.63ID:rNVnf7OYページビューは1.8倍くらいだし固定客はマジ少ないと思う
コメント全くないしとっつきづらいんかな
0494Trackback(774)
2016/04/30(土) 10:43:56.76ID:gX2zu9nsID:rNVnf7OYが現実だよな
0495Trackback(774)
2016/04/30(土) 12:25:35.66ID:2TXPpWygページ/セッション 3.72
平均セッション時間 00:02:12
新規セッション率 22.39%
直帰率 7.82%
年齢分布 18-24 8.87% 25-34 18.03% 35-44 33.44% 45-54 27.84% 55-64 9.21% 65+ 2.62%
性別 male 90.5% female 9.5% ←これどうにかしたい
まあエログなんですけどね
0496Trackback(774)
2016/04/30(土) 12:30:42.86ID:lMQMWVuM人が来てる奴はこのスレ卒業して、どうぞ
0497Trackback(774)
2016/04/30(土) 12:48:13.81ID:GSAwua+r人気記事に関連するネタを書かないと意味ないよ
サッカーの記事で爆発して、野球の記事を量産しても仕方ない
0498Trackback(774)
2016/04/30(土) 12:54:16.78ID:HDPtRV9Pそれすら到達できてないゴミブロガーは反省すべきだろ
おれもブログ毎日更新してたら楽に一日1000uuいってたと思う
0499Trackback(774)
2016/04/30(土) 13:19:16.14ID:MefetT1K0500Trackback(774)
2016/04/30(土) 13:39:14.22ID:lQQxeyXV0501Trackback(774)
2016/04/30(土) 16:43:28.78ID:UFPcpJ6g当然って書くだけなら俺にもできるわw
0からブログ作成してキャプチャでもとってエビデンスでも公開して「おまえら無能」と煽ってから言えってのw
0502Trackback(774)
2016/04/30(土) 16:50:30.06ID:DctROqr50503Trackback(774)
2016/04/30(土) 17:03:08.04ID:x2Ugs5Ci0504Trackback(774)
2016/04/30(土) 17:29:44.04ID:sFHqITH30505Trackback(774)
2016/05/01(日) 00:50:07.55ID:CraeEfg50506Trackback(774)
2016/05/01(日) 01:03:21.40ID:IpDZ9Tv30507Trackback(774)
2016/05/01(日) 01:33:20.84ID:bZcPH5yE一日1hitあっただけで小躍りしてしまう
0508Trackback(774)
2016/05/01(日) 13:03:58.12ID:IpDZ9Tv32月1日開設で、今日から丁度ブログ4カ月目突入という感じ
不定期更新だが日付を変えて1日1回更新にしてる
記事数は現在93
0509Trackback(774)
2016/05/01(日) 17:31:28.60ID:MGXHvmBv一年目突入しそうでこれってどうなんだ…
泣きそうだわホント
0510Trackback(774)
2016/05/01(日) 17:42:15.66ID:MGXHvmBvマジで泣いた
0511Trackback(774)
2016/05/01(日) 17:48:55.07ID:V2Eukn+50512Trackback(774)
2016/05/01(日) 17:58:42.36ID:/aJB2vTy1年間で4000?
需要がある内容で、それだとSEOの勉強のやり直しかな
需要がある元記事がきちんとあるなら、ちゃんと伸びると思うよ
0513Trackback(774)
2016/05/01(日) 18:15:08.42ID:MGXHvmBv0514Trackback(774)
2016/05/01(日) 18:29:51.46ID:IpDZ9Tv3例えば、どんなSEOやってるの?
0515Trackback(774)
2016/05/01(日) 20:35:44.36ID:TfgUySXaSEO使いやすいWordPressに引っ越して
サイトタイトル最重要、記事タイトル重要、見出しや文字の強調
各所にPING
サイトマップの登録
他SEOのオールインワンパックのプラグイン入れたり
画像にも1枚ずつ意味のある名前とタイトル、代替テキストにも文字入れ
その記事のパーマリンクも記事の内容の名前
取り敢えずSEOで最初にやっとけと書かれてるメニューバーやパンくずリストなど上から順に面倒でも全部してきた
ただ4月で検索の設定が変わったようで、これらも何かしら変わるかも
0516Trackback(774)
2016/05/01(日) 21:23:08.61ID:IpDZ9Tv3すんげーマニュアル通りにやっても、このスレ卒業できないのか
0517Trackback(774)
2016/05/01(日) 21:24:00.98ID:X2Uv36M3サイトマップ送ってるかとか
腐るほどあると思うぞ
0518Trackback(774)
2016/05/01(日) 21:25:15.80ID:X2Uv36M3スパムウェルカム状態になるぞ
0519Trackback(774)
2016/05/01(日) 21:32:31.39ID:IpDZ9Tv3海外の使った方がいい
0520Trackback(774)
2016/05/01(日) 23:23:12.84ID:TfgUySXaいや、5月になったんで別スレいきます
新ドメイン&WordPressで開始したのが2月15日辺りで400
3月7000
4月10000
需要を見越して書いた1記事が常に検索1ページ目の1〜3番目に表示されてて引っ張っており、書きたいと思ったメインのが需要がなくて全く伸びない現状
やがてメインの花が開くまでは、これからも、ほどほど需要があるのを書いてドメインパワーを上げていくつもりです
学んだのは、新ドメインでもSEOをやれば検索上位可(これはハネムーン期間もあるかも)
検索で来る人はメインのを見たら、同サイトのファンになるか記事が余程好きにならない限りは他の記事は見ない
需要と供給が全て
何回も長文失礼しました
0521Trackback(774)
2016/05/02(月) 00:11:28.07ID:Kx8hfMUu0522Trackback(774)
2016/05/02(月) 00:24:06.80ID:zbWQ2rfG0523Trackback(774)
2016/05/02(月) 00:34:05.43ID:OxvRkGwo0524Trackback(774)
2016/05/02(月) 01:13:12.74ID:XXUiE3f+そのかわりガラケーは解析するんだよな、時代遅れ
0525Trackback(774)
2016/05/02(月) 01:21:11.27ID:OxvRkGwo0526Trackback(774)
2016/05/02(月) 08:17:50.70ID:RGs/18xn0527Trackback(774)
2016/05/02(月) 08:35:46.75ID:8kEfbtp4アナルさんと両方使ってるけど
用途に応じてどっちもアリだよ
コンビニ行くのにフェラーリは要らない
0528Trackback(774)
2016/05/02(月) 12:02:05.69ID:q7ABqIkcgoogleアナルやX鯖アナライズやらPVがUUは当てにならんし。
他では「yahoo リアルタイム」で自分のブログURLで検索して反応を見たりするのもブログ改善に繋がる。
この記事が糞とか書いてあったりしたら割と凹むけど誰がどう思ってるのか参考になるぞ。
0529Trackback(774)
2016/05/02(月) 12:40:23.64ID:LC15lIWD0530Trackback(774)
2016/05/02(月) 14:15:50.42ID:OxvRkGwoなんでFC2ならあてになるの?スマホカウントされてないんでしょ?意味がわからん
参考に出来る程十分なツイートされてるブログなら、改善しなくてもいいんじゃね?
0531Trackback(774)
2016/05/02(月) 14:56:09.75ID:q7ABqIkcちょっと誤字ったがFC2が当てになるなんて全く書いてない。
カウンターだけ利用したいならFC2だろうがgoogleだろうが好きにしろってこと。
そもそもツイートすら反応がなければそれ以前の問題だな。
ツイートされるようになった時に参考程度にしてくれ。
ちなみにFC2がスマホカウントしないっていう話は聞いたことない。
0532Trackback(774)
2016/05/02(月) 18:03:38.16ID:fj2aOaAMカウントする解析あるの?
0533Trackback(774)
2016/05/02(月) 18:04:09.52ID:fj2aOaAM0534Trackback(774)
2016/05/02(月) 18:12:01.31ID:t/c/prvb0535Trackback(774)
2016/05/02(月) 19:23:01.71ID:fj2aOaAM0536Trackback(774)
2016/05/02(月) 19:30:23.29ID:FKaLScXYそれ、380人は人じゃなくてロボやで
0537Trackback(774)
2016/05/02(月) 20:37:04.09ID:8kEfbtp40538Trackback(774)
2016/05/02(月) 21:05:27.63ID:/584Fkrkそっちが、主流となっちゃったから
ブログも衰退し続けてるのでは?
0539Trackback(774)
2016/05/02(月) 21:55:19.42ID:O5wvUklTそれこそ他人の短文ばっか読んでて何になるんだ?
0540Trackback(774)
2016/05/02(月) 22:00:55.12ID:xzR88/si使い分けでしょ
0541Trackback(774)
2016/05/02(月) 22:28:22.96ID:OxvRkGwo0542Trackback(774)
2016/05/02(月) 23:10:52.07ID:qmmXzTomブログを維持するよりツィッターの方が楽なんだよなw
0543Trackback(774)
2016/05/02(月) 23:16:48.46ID:Llq+mHrb0544Trackback(774)
2016/05/02(月) 23:19:27.08ID:Llq+mHrb0545Trackback(774)
2016/05/02(月) 23:44:54.28ID:cNeEQOAo俺はマイミク100人越えてるぞ
0546Trackback(774)
2016/05/03(火) 00:04:42.71ID:pYaJcC5f用途が違うとしか
0547Trackback(774)
2016/05/03(火) 00:17:18.86ID:gvjeTshL0548Trackback(774)
2016/05/03(火) 00:30:06.64ID:IvO7bxUN日付変わると反応激落ちする俺のTLみんな健康な生活してるわ
0549Trackback(774)
2016/05/03(火) 13:40:09.14ID:t2oVYPhU0550Trackback(774)
2016/05/03(火) 17:04:47.07ID:aGwF5F3O常にリアルタイムで250人ぐらい来たわ
0551Trackback(774)
2016/05/03(火) 18:03:35.99ID:NrDZsC8Hその後はお察し
0552Trackback(774)
2016/05/03(火) 18:49:43.76ID:NeJnpst7記事60書いて、全部ゼロだよコンチクショウ
0553Trackback(774)
2016/05/03(火) 19:08:32.41ID:KKbGxMrq0554Trackback(774)
2016/05/03(火) 19:09:03.21ID:t1LJap040555Trackback(774)
2016/05/03(火) 19:10:04.52ID:t1LJap040556Trackback(774)
2016/05/03(火) 23:21:57.63ID:AjJBb3OIと言いつつ気になるアクセス数。半年経っても上がる気配がない。
0557Trackback(774)
2016/05/03(火) 23:25:39.10ID:O1nmV91u0558Trackback(774)
2016/05/03(火) 23:37:18.87ID:EuF0C0hQ0559Trackback(774)
2016/05/03(火) 23:45:14.87ID:O1nmV91u高速バスで学生が大量死したときなんてメシウマ言ってるやつ結構いただろ
0560Trackback(774)
2016/05/04(水) 00:17:52.09ID:WeYuNblvリアフレに見られたくないとかw
ショボすぎww
0561Trackback(774)
2016/05/04(水) 00:40:00.25ID:wRKoNKxY0562Trackback(774)
2016/05/04(水) 01:26:20.50ID:EgD8giwH> 需要がないことはわかってるんだがアクセス数よりも書きたいことを優先したい。
いいんじゃない?
いつか誰かの役に立つよ
マイナーなブログに助けられた経験がある人は、マイナーなブログを運営する素地がある
0563Trackback(774)
2016/05/04(水) 01:55:09.75ID:NWBV4gNq0564Trackback(774)
2016/05/04(水) 07:42:10.49ID:E8VxHExm0565Trackback(774)
2016/05/04(水) 08:55:06.07ID:DSy0M/Ro俺が困るのでやめてください
0566Trackback(774)
2016/05/04(水) 12:59:47.33ID:hK1Xzrw82ちゃんはストレス発散みたいなもんじゃないか?
匿名とはいえアカウントで交流する以上は、
言いたいことがあっても、何でも言えるわけじゃない
リアルで繋がりたいなら、それこそFacebookやインスタがあるしな
Twitterは立ち位置的に中途半端な印象
0567Trackback(774)
2016/05/04(水) 13:38:17.01ID:EgD8giwH0568Trackback(774)
2016/05/04(水) 16:49:32.66ID:mAqaxWLm0569Trackback(774)
2016/05/04(水) 16:57:22.05ID:LcM9uAk3ニコニコ生放送実況 part8112
http://wc2014.2ch.ne t/test/read.cgi/jasmine/1462284234/
0570Trackback(774)
2016/05/04(水) 20:36:43.26ID:R7lW2ZCO0571Trackback(774)
2016/05/04(水) 22:07:07.85ID:hVPt/hof知らなかったのか?
ここはゴミの掃き溜めだぞ
>>570
このスレにいるヤツがリアルタイムなんか気にしちゃダメ
一日1万PVぐらいあってようやく数十人とかってレベルだぞ
0572Trackback(774)
2016/05/04(水) 22:40:26.02ID:mAqaxWLm0573Trackback(774)
2016/05/04(水) 23:35:25.87ID:/LMAnbv0またスマホの時代になりPCで閲覧するブログの形態が廃れ始めている
未だにブログをやっている人なんて時代遅れだぞww
0574Trackback(774)
2016/05/04(水) 23:47:01.28ID:WeYuNblv今時時代錯誤なレスとか勘弁してw
0575Trackback(774)
2016/05/04(水) 23:52:46.68ID:NWBV4gNqやる人が少なくなってるおかげでブログの方が有利なんだがなw
0576Trackback(774)
2016/05/04(水) 23:55:03.79ID:WeYuNblvこの理屈が謎w
0577Trackback(774)
2016/05/05(木) 02:54:25.28ID:NHaIACnz個人ブログの方がSNSより検索に有利
SNSでは稼げないって事かと
0578Trackback(774)
2016/05/05(木) 12:44:02.59ID:38TcieIPコレ理不尽すぎないか?
0579Trackback(774)
2016/05/05(木) 12:47:28.85ID:vP85f3rB0580Trackback(774)
2016/05/05(木) 13:08:00.58ID:VPTkoraH昔から2chはクソのはきだめだよアホ
>>573
ブログがスマホに対応してないと思ってんのか?w
>>578
それだけお前の記事がクソすぎただけ
0581Trackback(774)
2016/05/05(木) 14:07:29.20ID:nZ5d8aGESEOに沿った需要のある他にはない記事を書けばいいだけ
それを実現するのが苦難なんだけどなw
0582Trackback(774)
2016/05/05(木) 14:47:51.95ID:mmlWLZKI0583Trackback(774)
2016/05/05(木) 15:19:48.58ID:Ex8RzghE雑魚同士の喧嘩はみっともないです ( ゚,_ゝ゚)ップ
0584Trackback(774)
2016/05/05(木) 16:27:57.00ID:1xwpdzQ30585Trackback(774)
2016/05/05(木) 22:20:58.66ID:g5Cnd1Lj二ヶ月目で月間3000行った
0586Trackback(774)
2016/05/05(木) 22:21:33.70ID:g5Cnd1Lj0587Trackback(774)
2016/05/05(木) 22:58:00.73ID:MehOIscn0588Trackback(774)
2016/05/05(木) 23:01:12.45ID:5KhNStdEそんなことしたらワッチョイなしスレ立てられるだけやん
0589Trackback(774)
2016/05/06(金) 00:48:47.93ID:etnekDhI0590Trackback(774)
2016/05/06(金) 00:59:07.34ID:sl+UHk460591Trackback(774)
2016/05/06(金) 01:47:39.27ID:RQX8E/2uでも1日5UUくらいのブログだから、とりあえず投稿してそこからゆっくり書き終えりゃいいかと思ってポチッとな。
なぜかこういう日に限って記事が読まれてい(ry
0592Trackback(774)
2016/05/06(金) 02:03:23.57ID:sl+UHk46さっき投稿した記事も、すでに今日の昼の時間
0593Trackback(774)
2016/05/06(金) 02:46:25.68ID:I+fr0G000594Trackback(774)
2016/05/06(金) 07:58:23.12ID:zc3ii08J自分のブログのことですねわかります
0595Trackback(774)
2016/05/06(金) 08:17:48.01ID:4ztZ4Jqb明らかにつまんなさそう
0596Trackback(774)
2016/05/06(金) 09:27:15.97ID:VQ8CKdib少ないPVで収益あげてる人ってどうやってんだろ
もろ宣伝に走ったほうがいいのかね?
0597Trackback(774)
2016/05/06(金) 10:12:36.02ID:8rG+1+bH毎日巡回してくれてる人がいるって事だね
更新間隔が一定で、それが目に見えるようになってると客が付きやすい
24時ぴったりは俺もよくやるが時々遅刻するw
そういう時は書き終えてからアップし、表示だけ定刻にしてる
>>593
自分オリジナルな話題をそれにどう絡めていくかがポイントだね
0598597
2016/05/06(金) 10:21:00.29ID:8rG+1+bHアップが遅くなった日にリアルな投稿時刻のままだと
「最新記事一覧」の見た目が1日おきだったり1日2回になっちゃうんだな(´・ω・`)
だから「毎日1回だよ」って分るように時刻は固定してる
0599Trackback(774)
2016/05/06(金) 14:59:05.52ID:jEMT04bL単価が高いジャンルをやればいい
宣伝に走ったところでアクセスの質は低いだろうからあんま意味はない
0600Trackback(774)
2016/05/06(金) 15:42:57.36ID:etnekDhI0601Trackback(774)
2016/05/06(金) 15:58:00.76ID:jEMT04bL0602Trackback(774)
2016/05/06(金) 16:04:07.69ID:Y0Kn2luk関連広告が表示されるくらいじゃ1%の期待値しかないが
0603Trackback(774)
2016/05/06(金) 16:06:51.91ID:8rG+1+bH0604Trackback(774)
2016/05/06(金) 22:02:52.61ID:8lO6MC/t商品レビューなら素直に物販系やった方が良いでしょ
0605Trackback(774)
2016/05/06(金) 22:26:46.97ID:sl+UHk460606Trackback(774)
2016/05/06(金) 23:39:02.55ID:L1RfTIdN0607Trackback(774)
2016/05/07(土) 00:43:07.24ID:k2yto6190608Trackback(774)
2016/05/07(土) 00:59:39.32ID:NS4rTOUX0609Trackback(774)
2016/05/07(土) 16:13:41.69ID:LobJi4bx稼いだ金を使っていい記事が書ければアクセスも伸びるし評価もされる
良いブログっていうのはこれの繰り返しだと思うんだけどな
0610Trackback(774)
2016/05/07(土) 17:55:07.59ID:NS4rTOUXこのスレには、その初期段階である稼げない時期を過ごしてる人もいると思うんだけど
ここではそういうのすらあっさり否定されるw
0611538
2016/05/07(土) 21:53:41.36ID:If0IPA5y最後のGW、存分に楽しみましょう!w
0612Trackback(774)
2016/05/07(土) 22:47:07.25ID:Wyq6tAkf0613Trackback(774)
2016/05/07(土) 23:40:16.82ID:10V0R5Iz他のサイドビジネスも一緒に育てておいたほうがいいぞ。形だけでも
0614Trackback(774)
2016/05/07(土) 23:49:12.81ID:UWQFb4Ta仕事に役立つスキルが少しずつ身に付くのは事実だけど
それを即現金収入に結びつけるのは難しいよね
0615Trackback(774)
2016/05/07(土) 23:49:24.41ID:NS4rTOUX参考になりますあざーーすww
0616Trackback(774)
2016/05/07(土) 23:52:32.53ID:20PmpE5W0617Trackback(774)
2016/05/08(日) 00:38:24.21ID:DeGgFHds0618Trackback(774)
2016/05/08(日) 00:49:26.22ID:XF2bwHJK0619Trackback(774)
2016/05/08(日) 01:04:44.22ID:OVCbw4Hi0620Trackback(774)
2016/05/08(日) 01:12:23.91ID:HP0Bz/900621Trackback(774)
2016/05/08(日) 09:55:02.13ID:Waq9thc/0622Trackback(774)
2016/05/08(日) 10:15:59.09ID:rOeteXVA0623Trackback(774)
2016/05/08(日) 14:49:16.84ID:hgNEOAesあえてそれを使う理由がね
ぐぐる解析でええやん?みたいな
0624Trackback(774)
2016/05/08(日) 14:57:56.09ID:9JQIuU000625Trackback(774)
2016/05/08(日) 19:02:11.89ID:M2T6EpORまだ1日20人しかこない
メインコンテンツの問題かな
マニアックだからなぁ
0626Trackback(774)
2016/05/08(日) 19:29:18.60ID:rOeteXVA0627Trackback(774)
2016/05/08(日) 19:29:29.63ID:cSHstMz5最低3ヶ月猿の様に毎日更新してから言えや
ホント気が短いのが増えたよなぁ
0628Trackback(774)
2016/05/08(日) 20:18:11.94ID:OVCbw4Hi0629Trackback(774)
2016/05/08(日) 21:51:01.55ID:holAcKnt勝った!(・∀・)
俺9年やって1日5人w
0630Trackback(774)
2016/05/08(日) 21:54:56.31ID:M2T6EpORデータ保存用じゃないとしたら
メンタルキングやね
0631Trackback(774)
2016/05/08(日) 22:14:51.94ID:OVCbw4Hi0632Trackback(774)
2016/05/08(日) 22:22:55.62ID:MB7KCwXB0633Trackback(774)
2016/05/08(日) 22:40:24.53ID:EdX7TtkB今度はリファラスパムがウザくなったな
0634Trackback(774)
2016/05/08(日) 22:47:59.38ID:holAcKntその前にHP時代があって通算20年そんなもんw
0635Trackback(774)
2016/05/08(日) 23:00:28.86ID:OVCbw4HiGoogleAnalyticsならまとめて弾けるよ
0636Trackback(774)
2016/05/08(日) 23:57:21.82ID:WbaiGFcVでも6割がランキングからだったから、検索からの人が増えないと訪問者数1日2人とかになりそうだw
0637Trackback(774)
2016/05/09(月) 00:21:36.69ID:rM3jMPZu2月 4.2
3月 33.5
4月 51.7
5月 77.5 (8日現在)
ウチのブログの成長が順調すぎる件
0638Trackback(774)
2016/05/09(月) 00:37:47.65ID:cjz9Y+Hjでも、その10年に人々の生活の糧など様々な事情もあっただろうに
人生、悔いの無い様に頑張りましょう
五月病にならないでねw
0639Trackback(774)
2016/05/09(月) 07:25:05.26ID:pdaR5TCY質を上げるとなると実際は難しいが質上げると一人あたりのpvが全然違って来るのはやっていて面白い
0640Trackback(774)
2016/05/09(月) 08:20:11.96ID:Vw0/jaIx質の高くして副次的にアクセス増えるのは理想形と思う
逆だったら手間かかりすぎてやってられない
0641Trackback(774)
2016/05/09(月) 10:53:35.34ID:t5Y4aJQi理由がわからん
0642Trackback(774)
2016/05/09(月) 12:42:50.53ID:JxLCTeOF0643Trackback(774)
2016/05/09(月) 16:39:11.91ID:+svVeNoL0644Trackback(774)
2016/05/09(月) 17:11:12.03ID:PN2LO/ws0645Trackback(774)
2016/05/09(月) 22:25:48.30ID:2LfsDSkw去年の稼ぎ頭だった記事は今一つ奮わないが、ダメだった記事のアクセスが急上昇
いいんだか悪いんだか…
0646Trackback(774)
2016/05/10(火) 00:17:26.93ID:tO9KM6vy0647Trackback(774)
2016/05/10(火) 00:32:57.11ID:9+vMdM/20648Trackback(774)
2016/05/10(火) 06:53:46.77ID:trwO4j+T半月前は5ページ目だったから2ページアップだ
1ページ目に表示されて欲しいけどwikiやら任天堂やら大会やらアプリやらが出てて難しそうだわ
0649Trackback(774)
2016/05/10(火) 06:57:27.81ID:trwO4j+T0650Trackback(774)
2016/05/10(火) 08:27:24.37ID:DkrVAOlo1ページ検索結果100件に設定すると1ページ目に表示されるぞ()
えっ?すでにやってるって?
0651Trackback(774)
2016/05/10(火) 09:36:00.29ID:oNXkgJpdノウハウ披露してやるともっと増えるよ
特に初心者でも分かるように書くと
0652Trackback(774)
2016/05/10(火) 12:41:00.58ID:/GEsdqyRURL(パーマリンク)をイジれないブログサービスはキツいな
0653Trackback(774)
2016/05/10(火) 14:28:46.37ID:k8w6Km7/前のブログの方がアクセスがいいので、なんか戻りたくなってしまうな
0654Trackback(774)
2016/05/10(火) 15:07:55.22ID:dPXwKE9D0655Trackback(774)
2016/05/10(火) 16:26:45.31ID:vYrn3Cuh市区町村のデータを撮ってみた。
http://i.imgur.com/UmE2QHt.png
0656Trackback(774)
2016/05/10(火) 16:52:07.86ID:9BR7tsnP人来なブログだし6割リピーターだから結構地域に偏りがある
0657Trackback(774)
2016/05/10(火) 18:14:03.94ID:GQgD+9hKってアクセス半端ねーなw
0658Trackback(774)
2016/05/10(火) 18:48:03.52ID:dPXwKE9D0659Trackback(774)
2016/05/10(火) 19:13:11.46ID:tpENWlqU0660Trackback(774)
2016/05/10(火) 19:39:25.96ID:dPXwKE9D0661Trackback(774)
2016/05/10(火) 21:35:20.70ID:9BR7tsnP0662Trackback(774)
2016/05/10(火) 21:50:23.37ID:STbukVKXこの前まちBBSに書き込んだら自分の都道府県表示大阪になってたしw
実際は大阪からは全然離れた県住まい
0663Trackback(774)
2016/05/10(火) 22:49:27.69ID:0YAHkY8G0664Trackback(774)
2016/05/10(火) 23:45:51.83ID:dPXwKE9D東京は分割されてるから、ひとまとめになってる大阪が一番多いんだよ
0665Trackback(774)
2016/05/11(水) 09:36:35.41ID:RbXrpn7PWAKWAKとか北海道からアクセスしても東京って表示されるしな
0666Trackback(774)
2016/05/12(木) 00:36:54.53ID:phdZYtmh0667Trackback(774)
2016/05/12(木) 10:15:45.42ID:ooIng2tWしかも、自分だけしかカウントしてないのが泣けるwww
0668Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:01:06.22ID:grGAY2QaGoogleにもヒットしない
blogタイトル打ち込んでやっとヒットするくらい
どうしたら検索に引っ掛かるんや
0669Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:11:27.68ID:2ykzDujt0670Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:11:34.09ID:3g25uYLF検索エンジンに拾われるアダルト警告文が英語になってしまうから
クリックしてくれる人が少ないんだよなあ
0671Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:13:13.11ID:3g25uYLF0672Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:17:10.78ID:grGAY2QaここにblogURL貼ればアドバイスくれるのん?
0673Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:20:29.05ID:2ykzDujtおうよ
あまりバレたくないならメール欄にでも書けばいいよ
0674Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:23:37.33ID:grGAY2Qaありがたいです
立ち上げ間もないですが
批評を聞けたらこれからの指標としてやっていきます
0675Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:29:18.63ID:dSmJl1i5ええやん
文も写真もなかなかだし、A8とか健康食品系のアフィリエイトと親和性高そうだしすっぽん特化で収益化できそう。
0676Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:34:10.22ID:grGAY2Qaアフィリエイトは考えてなかったです
このまま続けていっても問題なさそうなので安心しました
あとは記事を増やして気長に更新してみます
blog初期に質問に応えて頂き 心強いです
ありがとう
0677Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:34:46.48ID:2ykzDujt立ち上げ間もなくで3桁超えてたら十分よ
「すっぽん」にテーマを絞ってるのは良いと思う
自分の釣果をメインにするなら顔出しした方が、
読んでる方からしたら好感が持てそうな気がする
サングラスをしたらブサでもフツメンに見えるはずw
タイトルの付け方が抽象的すぎてダメ
例えば「情報入手 次はここで決まり」
これでは何の情報が書かれてるかが読者は分からない
こういうのはあまりクリックされない
一方、「臭屍肉餌のつくりかた」は良い
「◯◯ 作り方」などで検索する人が多いので、
こういうハウツー記事はアクセスを稼ぎやすい
すっぽん情報に長けてるのであれば、
どんどん引き出しから出してあげると良いでしょう
もちろん常連ユーザーもいるだろうから、
そういう場合は「釣果」だけではなく「釣果 ◯月△日」とした方が見やすい
もっと言うなら、その日の結果がどうだったかなどの情報も書くとベター
すっぽんと関係ない記事は基本的に書かない方が良い気もしますが、
書かないとストレスが溜まるってことであれば、
「すっぽんとは明らかに関係ないですよ」と
明らかに分かるようなタイトルの付け方をすべし
要するにタイトルの付け方をもう少し工夫すべき
結論を先に書くぐらいで調度良いんだよ
あとは釣りと同じでまったり続けたら良いと思う
張り切りすぎると長続きしない
0678Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:39:55.62ID:grGAY2Qaありがとうございます
大変ためになりました
読み手に伝わりやすく さらに興味を引くテクニックを付けるよう頭フル回転します
すっぽん記事特化し唯一無二なblog目指してみようと思います
0679Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:41:11.12ID:DcK2LRkr大したアドバイス貰えなくて残念だったな
0680Trackback(774)
2016/05/12(木) 22:44:34.88ID:grGAY2Qaじゅうぶんためになりました
blog初心者で自分の興味を分かち合いたいと思う独りよがりなところがあったので勉強になりました
それでは消えますね
0681Trackback(774)
2016/05/12(木) 23:06:56.70ID:IpA97zzK0682Trackback(774)
2016/05/12(木) 23:17:22.20ID:4+cdniau0683Trackback(774)
2016/05/12(木) 23:38:59.37ID:a0yh28/6それが頭から離れなくなったw
すっぽん捌く動画みたことあるけど大変そうだった
自分でやるなんてすごいね
ブログ頑張ってください
0684Trackback(774)
2016/05/13(金) 01:45:53.18ID:q4S54EqK今はアクセスを気にするよりも、ブログを書く事に慣れていく時期ですよ
内容的に、検索でアクセスを稼ごうとするのではなく
同じ趣味を持つ人との繋がりを増やして、ゆっくりと規模を大きくしていくのが理想的ですね
あまりにもテーマがマニアック過ぎると、爆発的な集客は期待できませんが
他にはない唯一無二の情報を発信することで、将来的にその分野での大手になる事は充分可能です
Googleの為に記事タイトルを真剣に考え出すと疲れるので
あんまり力を入れずに、まずは続ける事が大事かと思います
0685Trackback(774)
2016/05/13(金) 05:37:37.39ID:CZVdnaoO0686Trackback(774)
2016/05/13(金) 06:12:50.00ID:qf1uCNc50687Trackback(774)
2016/05/13(金) 10:54:31.60ID:yrTNlXLk・前レスの指摘通り、記事タイトルが弱い。
・記事タイトルと記事内容をワードを一致させる(ただし何度も使わない)
・見出しタグを活用せよ。
・カテゴリを分かりやすく整理する(すっぽんの釣果 餌作り すっぽんの釣りポイント など)
・やたら改行が多い。(なるべくpタグでまとめる)
・記事内の画像が小さいので可能であれば横いっぱいまで大きく載せる。
・もっと具体的に情報を載せる(例えば餌作りで鶏肉はいくらかかったのか イカ原油とは何なのか など)
・他サイトから拾ってきた画像をなるべく使用しない。
0688Trackback(774)
2016/05/13(金) 11:00:00.80ID:yrTNlXLk毎日記事を書けということでもなく、逆に全然書かないのもNG
とにかく人が読んで役立つことを書く
「この続きは今度書きます」じゃなくて最後まできっちりと簡潔で分かりやすく書くのが最も読み手に好まれる。
どう書けば記事が面白くなるかは経験が必要だから結局慣れだわ。必ず成果はついてくる。
0689Trackback(774)
2016/05/13(金) 11:01:43.82ID:v6lotq+1みなさんありがとうございます
PCがないのでどうしてもスマホで更新のため 他の見映えに気がまわりませんでした
画像もイメージがぞうはなるべく控えます
ご教示感謝します
0690Trackback(774)
2016/05/13(金) 11:09:03.05ID:yrTNlXLk見栄えに関してはブログサービス側がある程度自動整形してくれてるから大丈夫。
一気に注目を浴びせたいのであればTwitterやFacebookなどのSNSを利用するべき。
すっぽんの珍しい&面白い画像やムービー等を配信すれば人は寄ってきやすい。
0691Trackback(774)
2016/05/13(金) 11:38:28.90ID:q4S54EqK2月くらいのインデックスが減少しているなら
同様の事例が多発してるので、高確率でバグでしょうね
0692Trackback(774)
2016/05/13(金) 12:21:51.28ID:mukPN2qKまあ、もちろん全然といっても弱小なりにということだが
0693Trackback(774)
2016/05/13(金) 18:04:15.67ID:33GlPh4/生きる記事を書き続ければ毎日書かなくても大丈夫だ
死ぬ記事が多い場合はまとめサイトみたいに1日何回も更新頻度を上げなきゃならん
0694Trackback(774)
2016/05/13(金) 18:10:01.69ID:q4S54EqK0695Trackback(774)
2016/05/13(金) 18:18:16.55ID:33GlPh4/始めたばかりの人だけが集まるスレじゃないしスレタイ読めんのか?
0696Trackback(774)
2016/05/13(金) 20:35:45.73ID:6wxS/TnJ>>694
テンプレすら読めないのは存在自体が0点
0697Trackback(774)
2016/05/13(金) 21:12:22.56ID:cwD5yLml7割スマホからだけど
0698Trackback(774)
2016/05/13(金) 21:19:09.08ID:FLmC7QnB0699Trackback(774)
2016/05/13(金) 22:10:11.37ID:fLhuU2fM0700Trackback(774)
2016/05/13(金) 22:11:30.52ID:5LVpqXr9されない
0701Trackback(774)
2016/05/13(金) 23:14:14.43ID:NhPwjp2Q0702Trackback(774)
2016/05/14(土) 02:13:40.50ID:Rlb6XWEcなるほど。
だから、全文配信が規制されていくわけですね。
0703Trackback(774)
2016/05/14(土) 09:40:40.06ID:apYW8BNx0704Trackback(774)
2016/05/14(土) 10:58:43.46ID:4MJTWWMS0705Trackback(774)
2016/05/14(土) 11:32:06.49ID:IUtoDhF8それは規制じゃなくて、自主的に削ってる場合が多いよ
サービスによっては勝手に途中で切られることもあるけど
0706Trackback(774)
2016/05/14(土) 13:36:19.08ID:rqJo9Tx1WordPressでも全部配信か一部配信か標準で選べるよ。
自分のサイトに来ないで全部読ませるほどお人好しじゃないからもちろん一部配信。
0707Trackback(774)
2016/05/14(土) 17:26:22.01ID:AXm4otMx日米Amazonの価格差を見れるサイトがあるんですけど
これって意味ないでしょうか?
表示される値段は提示されている値段で
実際に売れる値段ではないので、意味ないと言われたんですけど、
初心者には役に立ちそうなので・・・。
0708Trackback(774)
2016/05/14(土) 18:57:51.89ID:G2+8t3EV0709Trackback(774)
2016/05/14(土) 23:01:49.66ID:rgYTnzZ3livedwangoもfeedlyも読者は二桁しかない。
この数字、俺にはデカいが大手じゃ誤差だ。某有名サイトより三桁少ない。
なら目先の数増やすよか、今は読んでもらって常連増やす方がいい。
0710Trackback(774)
2016/05/15(日) 01:30:08.10ID:6DZWNH0o0711Trackback(774)
2016/05/15(日) 12:26:24.61ID:D8fAxq6W立てたけど落ちるんだよなぁ
→中級者なんていません
いるのは初心者と上級者のみ
0712Trackback(774)
2016/05/15(日) 12:37:42.03ID:iNbDnnD80713Trackback(774)
2016/05/15(日) 12:51:39.37ID:6DZWNH0o彼らに活躍の場を与えてあげないと、そのうちもっと邪魔になるよ
0714Trackback(774)
2016/05/15(日) 13:16:24.12ID:iNbDnnD80715Trackback(774)
2016/05/15(日) 13:33:37.71ID:5xUeYg+P0716Trackback(774)
2016/05/15(日) 15:20:42.32ID:zdbv2+vH0717Trackback(774)
2016/05/15(日) 15:33:11.61ID:iq/IkaA6それにしても、IP10以下スレの過疎っぷりに泣いた・・・
"五月カバ"で盛り上がっていたのも、もう6年も前だったんだな。
0718Trackback(774)
2016/05/15(日) 16:18:18.18ID:LrsiKcko他板での書き込みが紐つけられた名前なんて出さないで気軽に書きたい
見たくないのはNGIDとかNGワードにぶち込めばいいし
>>717
向こうのスレは人がいなさすぎて話にならないんだよね
たまに覗くけど書き込みはしない
0719Trackback(774)
2016/05/15(日) 16:58:45.45ID:nzcE94R2ただでさえ来なかったのが更に減った!
0720Trackback(774)
2016/05/15(日) 17:48:30.31ID:YI8Iipe40721Trackback(774)
2016/05/15(日) 18:56:59.36ID:X4zzyMS50722Trackback(774)
2016/05/15(日) 19:16:10.06ID:S1oQREb6キモオタ「女の子の気遣いバッチリです」
こうだからじゃね?
0723Trackback(774)
2016/05/15(日) 20:15:50.06ID:dfVL4MAmアクセスが少ない…→そうだ!解析が悪いんだ!
これを繰り返しただけだぞ
0724Trackback(774)
2016/05/15(日) 21:26:46.26ID:HWL91Hsc0725Trackback(774)
2016/05/15(日) 22:43:13.27ID:zD8UDdQy0726Trackback(774)
2016/05/16(月) 01:42:38.21ID:f0CVwZOnうち8割はブログのテーマから外れてるワードで泣けてくる
0727Trackback(774)
2016/05/16(月) 04:19:59.64ID:Zd2978GG何故かオランダやウクライナのリファラーよりも気持ち悪いんだけどw
0728Trackback(774)
2016/05/16(月) 08:09:58.82ID:8dPBG3s40729Trackback(774)
2016/05/16(月) 13:16:58.53ID:7QakQ1SF1日20PVだぜ
0730Trackback(774)
2016/05/16(月) 13:21:28.92ID:gem8vncm日本語のブログなら、アジア圏からのアクセスはある
大抵はAV探してる最中に関係ないワードが引っかかったりしてるだけw
アニメやエロのコンテンツならページごと翻訳されたりもする
0731Trackback(774)
2016/05/16(月) 15:13:45.86ID:0hJw2ErR0732Trackback(774)
2016/05/16(月) 15:18:28.61ID:IC0Gi2Mt俺20記事ぐらいしか書いてないけど、
毎日300-400PVぐらいはあるぜ
0733Trackback(774)
2016/05/16(月) 15:29:53.74ID:7QakQ1SFどうせ、アンテナに登録しているからだろw
0734Trackback(774)
2016/05/16(月) 15:33:14.45ID:Tc67yxjrほぼ全部検索だよ
アンテナだけだったら長期間放置してても、
安定してアクセスは来ないんじゃね?
0735Trackback(774)
2016/05/16(月) 19:28:15.90ID:z7QcqDlW0736Trackback(774)
2016/05/16(月) 21:00:11.54ID:AVOS1cAkってロジックらしいね
不自然な被リンクが多いと評価マイナスとかなんとか
0737Trackback(774)
2016/05/16(月) 21:31:31.17ID:h/07kT32弱小アンテナに登録してるが毎日7000〜9000PVぐらいあるからな
少なくとも、このスレレベルのヤツが気にする話じゃない
0738Trackback(774)
2016/05/16(月) 21:33:25.80ID:gem8vncm0739Trackback(774)
2016/05/16(月) 22:53:29.81ID:sdVxPoFF0740Trackback(774)
2016/05/17(火) 00:18:05.70ID:h0sfmOIfグーグルアナリティクスのバクかと思ったぞ
新規投稿した記事にアクセスが集中したが特に変わった内容でもないので謎だ
0741Trackback(774)
2016/05/17(火) 00:24:03.64ID:xASiTqNYちなみにブログ自体は消えてない。
他の記事も残ってる。
興味を持って検索した結果、リンク先の記事は消えてたけど、その相手のブログに辿り着いたのに、何も読まずに帰ることってある?
0742Trackback(774)
2016/05/17(火) 01:09:00.04ID:SqkUOOru0743Trackback(774)
2016/05/17(火) 08:28:47.56ID:7vLZQjQ4スレチだけどarchiveほにゃらららとか魚拓とか検索キャッシュでなんとかなるのが多い
それでもダメならきっぱり忘れる
0744Trackback(774)
2016/05/17(火) 08:57:21.94ID:otal85VF何をそんなに気にしてんだろ
0745Trackback(774)
2016/05/17(火) 12:45:46.40ID:NoUtKldw0746たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2016/05/17(火) 19:03:29.02ID:8g6HIt9k300の壁はあるね(´・ω・`)
0747Trackback(774)
2016/05/17(火) 19:11:15.64ID:SqkUOOru関連記事とか動線を整備して詳細なタグ付けすりゃ普通に増える
0748Trackback(774)
2016/05/17(火) 21:40:47.57ID:ZouozJObなわけがないw
0749Trackback(774)
2016/05/17(火) 22:12:18.83ID:ItTSCONGhttp://gigazine.net/news/20160513-wordpress-domain-blog/
>「.blog」ドメインの購入にあたっては、WordPressを使っていなくとも誰でも購入できる
0750Trackback(774)
2016/05/17(火) 22:59:14.74ID:SqkUOOru専門的な内容のブログなら、1記事しか見ない人から100記事以上延々と目を通す人まで幅広いからPV数は安定しない。
とりあえずPVだけを増やしたいなら、ナビやメニューの項目を増やしたり、セオリー通り記事下に関連記事へのリンクを貼るのが一番良いんだよ。
0751Trackback(774)
2016/05/18(水) 00:46:22.44ID:yfVxdi0K0752Trackback(774)
2016/05/18(水) 00:54:01.64ID:oJdnVDlYジャンルはアダルト?
よかったら解析データとか見せて
0753Trackback(774)
2016/05/18(水) 01:05:33.75ID:yfVxdi0Kジャンルはゴリッゴリのアダルト
データはめんどいから断る
ライバル少ない上に、オリジナルの記事書いてるからまとめ読みするやつが多い
ただし、検索する人が少ないという
0754Trackback(774)
2016/05/18(水) 01:07:05.61ID:k50HxpmSゲーム画面の画像っているのか
0755Trackback(774)
2016/05/18(水) 01:11:13.99ID:oJdnVDlYジャンルだけでもありがと
アダルトはハマるとpvかなり稼ぐんだな
0756Trackback(774)
2016/05/18(水) 12:50:26.76ID:icz4HY3D必須という程ではないが、活字だけで上手く伝えきれない場合はあった方が良いんじゃね
複雑なダンジョンのマップとかな
0757Trackback(774)
2016/05/18(水) 13:00:47.41ID:WrASC/5a読み物として面白いっていう確証があるならともかく
0758Trackback(774)
2016/05/18(水) 19:39:02.52ID:uQVkOM+90759Trackback(774)
2016/05/18(水) 21:21:03.67ID:RtIjjPFYまだ実況動画をアップした方が良いだろ
0760Trackback(774)
2016/05/18(水) 22:01:22.31ID:8X2GfbLk0761Trackback(774)
2016/05/18(水) 22:22:12.95ID:Q2DR8DQnはあ?
0762Trackback(774)
2016/05/19(木) 00:18:29.98ID:seD8ix6xそして今日は元どおり
一回ヒット打ってもなかなか基本点は上がらないのな
0763Trackback(774)
2016/05/19(木) 01:22:43.61ID:+jCv9nFt0764Trackback(774)
2016/05/19(木) 01:27:20.20ID:w00qEwKWどのへんにこだわったとかkwsk
0765Trackback(774)
2016/05/19(木) 01:59:47.93ID:+jCv9nFtとりあえず20世紀の有名なアプリケーションを完コピw
こだわりは、再現度の高さからは想像出来ないシンプルなソースコード
デザインとブログの内容は全く無関係で、特に触れることも無く
ただただ完全オリジナルの超絶かっこいいテンプレ使ってるっていう
なんかそういう方向性が理想w
0766Trackback(774)
2016/05/19(木) 08:02:20.00ID:uVDX78gMその構想を実際に形あるものに仕上げるのはしんどいけど
0767Trackback(774)
2016/05/19(木) 12:32:07.45ID:us6ji6Wl0768Trackback(774)
2016/05/19(木) 13:02:58.58ID:DaXj69gc0769Trackback(774)
2016/05/19(木) 13:15:39.53ID:ljCcinqYhttp://i.imgur.com/Edlw45S.jpg
0770Trackback(774)
2016/05/19(木) 16:44:53.24ID:TAp1aECO生々しい
0771Trackback(774)
2016/05/19(木) 18:08:53.07ID:7EeoECBB屁?
0772Trackback(774)
2016/05/19(木) 19:56:52.89ID:xgZCbjSqそのテンプレに関するネタを扱うブログにするといいよw
0773Trackback(774)
2016/05/20(金) 02:29:50.27ID:CLWWJc4wレイアウトも見やすくて。
オススメのがあったら教えてほしい。
0774Trackback(774)
2016/05/20(金) 03:22:11.92ID:mdXQvPdvスマホ用テンプレをカスタマイズするには有料プランになるブログサービス多いけど
お金払うならほぼ同額の鯖代を払ってwordpressに移行すれば鯖代以外は無料で自由にできるよ
0775Trackback(774)
2016/05/20(金) 04:04:05.04ID:QMyeph9z同志よ
0776Trackback(774)
2016/05/20(金) 04:18:21.83ID:CLWWJc4w無料で出来るやつはないの?
0777Trackback(774)
2016/05/20(金) 04:32:54.91ID:aO++MkKm0778Trackback(774)
2016/05/20(金) 11:09:19.88ID:tzqEhO/U0779Trackback(774)
2016/05/20(金) 11:25:52.21ID:pIS0Fevv年間で維持費1万くらいなら引っ越してもいいかなと思ってるんだけど
0780Trackback(774)
2016/05/20(金) 12:03:22.60ID:/eN6Fo3/0781Trackback(774)
2016/05/20(金) 13:15:45.92ID:Pxlf7jjc初期費用1,500円、月額250円のライトプラン(一年3,000円)で年間数百円の独自ドメイン取ってwordpressやっても5,000円ぐらい
二年目からは初期費用かからないし、広告入らなくてカスタマイズ性高いのはメリットか
ググると月額100円のエコノミープランでもwordpressを入れる方法あるみたいだけど
0782Trackback(774)
2016/05/20(金) 14:08:48.60ID:kh35iDaWライトプランでも1年ぐらい前のチカッパ以上に改善されたし、スタンダードだとエックスサーバーの速さにはたぶん負けるが同じぐらい長期的に使えそう。
0783Trackback(774)
2016/05/20(金) 19:13:22.68ID:Oix3k3eWけばけばしく点滅する広告が表示されるから嫌
あの鬱陶しさは常軌を逸している
二度と利用したくない
0784Trackback(774)
2016/05/20(金) 19:25:05.66ID:RBtx0Yaf0785Trackback(774)
2016/05/20(金) 19:25:57.89ID:1h7iNbQf最初に設定を済ませてしまえばロリポップの管理画面なんて年に一回の更新時ぐらいしか見ないのにずいぶん短気だねぇ
ブログとしてはロリポブログでもwordpressでも、管理画面はぜんぜん別のページだからねぇ
0786Trackback(774)
2016/05/20(金) 19:37:34.53ID:Pxlf7jjchttp://uproda.2ch-library.com/930758b7d/lib930758.jpg
0787Trackback(774)
2016/05/20(金) 19:43:00.85ID:Pxlf7jjc0788Trackback(774)
2016/05/20(金) 20:28:13.74ID:X0eKbtz80789Trackback(774)
2016/05/20(金) 20:56:05.35ID:8K+NJEw0毎日1記事書いてきた
UUが10以下ってやべーよな
0790Trackback(774)
2016/05/20(金) 22:43:31.68ID:vFyVHpNuアクセスを気にしてやるきを失ってブログの書く気をなくすよりは
自分のやりたいことをやるべき
0791Trackback(774)
2016/05/20(金) 23:00:39.50ID:9I+XyPLL客がどれぐらい来るかわかりそうなもんだが。
とりあえず自分が使ってるサービスで、
新着記事一覧に載ってるブログを片っ端から覗いてみるといい。
大半は二度と見る気になれんブログだが、
自分のブログも他人から見たら似たようなもんだ。
0792Trackback(774)
2016/05/21(土) 00:47:40.92ID:I+USgLQ60793Trackback(774)
2016/05/21(土) 01:03:56.59ID:V1pJIVDx0794Trackback(774)
2016/05/21(土) 07:26:13.22ID:8YOEsVoy0795Trackback(774)
2016/05/21(土) 12:44:21.58ID:OVR3p0RC実際に2つ以上複数運営してるやつおる?
0796Trackback(774)
2016/05/21(土) 12:46:56.15ID:5hyM8w9T今3つめ立ち上げ中
0797Trackback(774)
2016/05/21(土) 13:53:26.55ID:gSVjMQHvdirectなのに最新記事のスマホURLから乗っかってくる人がいる。
どっから来てんだ?
0798Trackback(774)
2016/05/21(土) 23:49:31.27ID:g1HoyoR6ブログ作って来週で1か月目になるのですが、
このグーグルアナリティクスのデータから見て、
どんなことを気を付ければいいとかわかりますか?見方が良く分かりません。
0799Trackback(774)
2016/05/22(日) 00:42:18.34ID:YVcpxfAz平均セッション時間とか、ページ/セッションとか
逆に「がんばりどころ」は再訪者の割合と日々の変動かな
常連が増えるような工夫をするといいんじゃない?
・読んだ人に何か「発見」を与える内容
・更新頻度は一定に
・コメントにはマメにレスする
・出来事を羅列するだけでなく管理人の「人となり」を打ち出していく
こうやって挙げると営業マンのトークテクニックみたいだw
常連が増えれば直帰率はほっといても下がるよ
俺んとこは7%台
0800Trackback(774)
2016/05/22(日) 00:50:18.40ID:YVcpxfAz読者層を何となくでもイメージしながらネタを選んだり記事を書く事かな
それは不思議と読者に伝わる
初めて見た人にとって一番気になるのは
「俺はこのブログの客層なのか、そうでないのか」だと思う
街でたまたま見つけた店にふらっと入ってみる時と一緒だね
0801Trackback(774)
2016/05/22(日) 02:09:50.95ID:0eHCbUMzありがとうございます >< 頑張ります(o*。_。)o
0802Trackback(774)
2016/05/22(日) 08:08:37.08ID:vABqA0EZ0803Trackback(774)
2016/05/22(日) 10:20:31.42ID:YVcpxfAzブログを移転したら検索にうまくヒットしなくて
来訪者のほとんどが移転前からの常連
統計上のマジックだね
俺の課題はこれ
0804Trackback(774)
2016/05/22(日) 12:04:21.51ID:Rj/0Q0fgはじめて来たときは何十ページも読んでくれるんだけど、最新記事まで読み終えてからはほぼ直帰
0805Trackback(774)
2016/05/22(日) 14:18:23.13ID:YVcpxfAz通しで読んでくれるってことは興味があるはず
0806Trackback(774)
2016/05/22(日) 15:04:24.31ID:Tf3mHMGI検索経由のアクセスを増やしたいのか、ブロガーまがいのことをしたいのか
後者なら>>799みたいな感じで頑張ればいいけど、
前者なら方向性は全く違う
0807Trackback(774)
2016/05/23(月) 03:32:56.32ID:QOHh3/4oこのペースでいけば来月にはこの糞スレを卒業できそう
今月のPVは現時点ですでに14,000オーバーで弱小にしては優秀
アフィリの売り上げも6,000円越えて順調な伸び率
インデックスされるまでの時間も早くなってきたし
とりあえず序盤の山は超えた気がする
0808Trackback(774)
2016/05/23(月) 07:21:11.54ID:tA4GqQPK思い切ってブログを分割しちゃった方がいいな。
ブログはある程度内容絞った方が読む人も読みやすいということだと思う。
0809Trackback(774)
2016/05/23(月) 09:14:53.00ID:vLl/k61hどうして、アクセスが伸びないのか・・・・・
雑多ブログになっているのが最大の原因かな
アニメの記事を書いた後に、サッカーの記事を
その次はゲーム感想の記事を書いているから
そりゃ、誰も来ないねw
0810Trackback(774)
2016/05/23(月) 12:30:08.84ID:xsHumiQuすげー
0811Trackback(774)
2016/05/23(月) 16:24:32.78ID:2J/9/KYkだからここにいるのか?
検索エンジンを考えると分野を絞った方が良いって書いてるのが8〜9割か
0812Trackback(774)
2016/05/23(月) 16:58:39.33ID:QOHh3/4oその8〜9割の中の、更に8〜9割はアフィリ目的のページだよ
ほとんどの場合、どこかにそう書いてあったからそう書いてるだけ
0813Trackback(774)
2016/05/23(月) 18:18:48.57ID:vfAJcFF9分けたければ分ければいいし
別に一緒くたでも主だったテーマの記事がメインならいいのでは
うちはアドセンス表示させたら二つ目のブログを作りたくなったからメインのブログとは分けてるけど
>>809
何年やって1000記事なのかはわからないけど、アニメとサッカーとゲームで1000記事書けてる事自体すごいなw
0814Trackback(774)
2016/05/24(火) 00:24:33.29ID:UrEPwWbP連休中にピークが出来てたから
ヒットするキーワードはあって
検索からの流入はそれなりに見込めそうだと判断した
0815Trackback(774)
2016/05/24(火) 03:45:43.62ID:nwt3geQ7日記・雑記みたいなら尚更
それだけ、過去の記事に価値が無いってこと
後は若者が他のSNSに行ってしまい来ないんだろう
10年近くブログをTwitterの字数の倍ぐらいは続けてても
グーグルbot以外、人がゼロの日とか当たり前にある
オリジナルで書いてても、こうなる厳しさを知らん奴が多過ぎ
だから、皆が止めて行くのさ
0816Trackback(774)
2016/05/24(火) 03:57:30.52ID:VjziXexD2カ月半、15記事で1600人集める事だって出来るんだから
すべてにおいて欠陥だらけなんだろうな
SNS云々は単なる言い訳。ブログとツイッターは共存してる
誰でも書けるような内容はオリジナルとは言わない
0817Trackback(774)
2016/05/24(火) 07:20:55.99ID:cGULS3CK何から初めて良いのか解らなかったのでとりあえず
はてなブログで始めました。
しばらくこのスレにお世話になりますのでよろしくお願いします。
0818Trackback(774)
2016/05/24(火) 08:56:01.06ID:DPWIiSyBトラッキングコードの重複でもしない限り7%を出すのは不可能に近いんだが
ガチで神レベルじゃないと1桁台なんて無理だぞ。マジだったらトップブロガーどもが崇めるレベルや。
0819Trackback(774)
2016/05/24(火) 09:14:16.50ID:DPWIiSyB俺が神と崇める奴でも15〜20%。
直帰率7%は盛り過ぎかトラッキングコードの重複以外考えられないってことだ。
0820Trackback(774)
2016/05/24(火) 09:31:18.98ID:1oEmi/E2こんなとこで世話になるとか言ってないで早く卒業しなさい
0821Trackback(774)
2016/05/24(火) 10:08:22.46ID:UrEPwWbP>>819
http://i.imgur.com/9uQe3rT.png
トラッキングコードの重複ってよく分らないけど
アクセス数自体は2倍カウントbニかしてないと試vう
0822Trackback(774)
2016/05/24(火) 12:59:32.16ID:+q2sRkxS人集めたかったら他で書かれていない・需要あるものを書けばいい
何回も書くけど
・人集めたいのか
・自分の書きたい内容をブログ書きたいのか
どっちやねん?
0823Trackback(774)
2016/05/25(水) 14:32:47.21ID:L/fNT7rH今はツィッターとかSNSに皆は行ってしまったのか
まだ、ゲーム実況の方が人が来ると思うよ
0824Trackback(774)
2016/05/25(水) 14:36:23.12ID:L/fNT7rH誰も会話とかしないし、通知ですらなにもなし、本気でいいねとかもなしだから
俺個人が終わっているということかwwww
0825Trackback(774)
2016/05/25(水) 14:55:51.74ID:7xj15Crv自分自身に需要がないって事を自覚するべき
0826Trackback(774)
2016/05/25(水) 16:57:18.02ID:PP8WPT0d0827Trackback(774)
2016/05/25(水) 18:37:39.61ID:+QPO7jUzサーバが落ちてた
0828Trackback(774)
2016/05/25(水) 19:05:37.47ID:H7G9j6Ds報われないどころかいつのまにか、狙われてた
諸行無常の響きあり
諦めも肝心
0829Trackback(774)
2016/05/25(水) 20:11:59.65ID:a4Mrs/Ng欠かさず毎日更新するって大事なんだな
0830たかぼー64(+w+`) ◆mK/AxLHhTs
2016/05/25(水) 23:59:41.27ID:jL0CTueS半分くらいタイトル修正と記事追記したけど
当時の空気感も貴重な資料だと思うので、記事は残しておくことにした
せっかく書いたのを消すのももったいないし(´・ω・`)
0831Trackback(774)
2016/05/26(木) 02:58:47.03ID:x7PqP4zN誰か教えてくれ
0832Trackback(774)
2016/05/26(木) 03:16:06.24ID:cpUOj+aN0833Trackback(774)
2016/05/26(木) 04:40:27.93ID:x7PqP4zNしかも滞在時間がたったの3分。
どうなってんだ?
しかも記事とプロフィールを交互に見てるみたいなんだけど、そんな見方する?wプロフィールって1回見たら終わりだよね普通。
0834Trackback(774)
2016/05/26(木) 10:24:56.61ID:khA/Q8tjトラッキングIDとトラッキングコードどっちも設定してると重複だよな?
0835Trackback(774)
2016/05/26(木) 14:45:17.51ID:cpUOj+aNとりあえずトラッキングIDとトラッキングコードについて勉強した方がいいかもな
0836Trackback(774)
2016/05/26(木) 16:02:49.16ID:43TMKoJYwordpress運用してる奴によく怒りやすい
俺は過去に一度やらかして半年気づかなかったからな
0837Trackback(774)
2016/05/26(木) 20:16:40.00ID:+mx426S4俺を特定されたんじゃないかと怖くて発狂しそう
0838Trackback(774)
2016/05/26(木) 20:23:05.12ID:tnfplBOn特定した
0839Trackback(774)
2016/05/26(木) 20:49:57.41ID:oV7cMLYRすぐ後ろにいるよ
0840Trackback(774)
2016/05/26(木) 21:32:47.50ID:khA/Q8tjすると重複にはなってないってことか?
教えてよ
0841Trackback(774)
2016/05/26(木) 22:24:24.91ID:cpUOj+aN0842Trackback(774)
2016/05/27(金) 01:37:23.06ID:+N2ccAU9おまえら次から次へと、一体なんの検索結果をブクマしてんだ…?
0843Trackback(774)
2016/05/27(金) 08:53:33.11ID:18KZkEhf0844Trackback(774)
2016/05/27(金) 11:11:34.07ID:WSifMJR5ゲーム攻略ブログとかやればアクセスは100ぐらいいったりする?
0845Trackback(774)
2016/05/27(金) 12:13:04.08ID:BEwAON0y非アダルトでアクセス欲しいならオリジナルコンテンツ
自分でネタ考えるの無理なら需要のあるネタのまとめ
0846Trackback(774)
2016/05/27(金) 13:28:45.71ID:x7JZzPVF俺のブログはゲームの攻略+感想だけど、
一日数百ぐらいは常時行ってる
記事は25記事ぐらいしかないけど
0847Trackback(774)
2016/05/27(金) 13:42:07.39ID:3CN3xXG8あとは宣伝も何もせずに作った瞬間から1日100〜200アクセスはいくよ
さておきテンプレのこともあるが、中級がなくなって環境が変わって
テンプレ変更案を考えないといけなんじゃ
0848Trackback(774)
2016/05/27(金) 13:46:38.99ID:0kxfipj7無知って罪だよねぇ…
0849Trackback(774)
2016/05/27(金) 14:07:18.80ID:BEwAON0y中級スレを立てればいいんだよ
0850Trackback(774)
2016/05/27(金) 15:43:29.50ID:SBrBK6KTゲームプレイ日記でもそこそこかな
スマホゲーはよくわからん
あれはゲームっていうかパチンコに近いジャンルかもしれん
遊んでる層も被ってるし
ライバルが多いけどゲーム好きならまず1記事書いてみれば良いよ
0851Trackback(774)
2016/05/27(金) 19:55:59.02ID:BEwAON0y0852Trackback(774)
2016/05/27(金) 20:41:47.05ID:/o67GFYh良い人そうなんで頑張ってね
0853Trackback(774)
2016/05/28(土) 09:55:07.63ID:ea2BtKfW俺は普通で3.4時間、長いのだと8時間以上かかるんでどうにか短縮したいんだけど、画像リサイズしてアップして文章考えてってやってるとどうしてもそれぐらいになってしまうのが悩み
0854Trackback(774)
2016/05/28(土) 10:51:13.25ID:N6i7FMbb文章を書く時間のどっち?
0855Trackback(774)
2016/05/28(土) 11:00:53.56ID:oyiccNSK自動でできればいいんだけど、画像によって縦横もあるし
これらはすべて手作業
画像は機械的にやってけばいいからまだマシなんだけど、文章はさらに時間かかる
0856Trackback(774)
2016/05/28(土) 11:35:16.15ID:N6i7FMbb0857Trackback(774)
2016/05/28(土) 13:03:41.26ID:oyiccNSK0858Trackback(774)
2016/05/28(土) 13:42:59.09ID:4QXSODk+リサイズするだけなら、画像は横幅固定で一括変換、ファイル名は連番
画像枚数、ファイル名の先頭部分、記事文章を入力するだけで
それを一発でhtmlタグに変換するスクリプトなりプログラムを自作
できなければ文字列置換ツールかなんかで代用
記事のテンプレ作ってそこにコピペする方法だとめんどいしミスも増える
これだと画像アップと記事執筆以外の作業がほとんど自動化されるから楽
毎回やるような単純作業は絶対に省略させたほうがいい
もちろん執筆作業や画像収集は自力だけどね
余程のボリュームで充実した神記事ならともかく
たかだかブログの1記事に3時間以上使うのは時間の無駄
0859Trackback(774)
2016/05/28(土) 13:55:46.43ID:E6i1Qxjaスレチ
0860Trackback(774)
2016/05/28(土) 14:29:05.42ID:oyiccNSK多少クオリティ下がっても一記事に画像何十枚もあるならやっぱ一括変換のがいいですよね…やってみます
ただプログラムはやったことないんです
文字列置換ツールでどうやって自動化するのか具体的なところがイマイチ…
自分でも時間かけ過ぎだとは思ってるんで改善したいです
0861Trackback(774)
2016/05/28(土) 16:10:01.68ID:4QXSODk+まぁ、なんか偉そうに書いたけど
大量の画像を扱うのは面倒だから、ちょっとでも楽した方がいいよってだけの話ね
フリーソフトもたくさんあるから、自分のやりやすい方法が見つかるまで色々がんばって!
0862Trackback(774)
2016/05/28(土) 16:17:48.08ID:ZshxFZ1r今日は画像を編集する日、文章を書く日など
画像は確かに色んな作業が多くて面倒
取り込む、編集、アップロード、記事に貼り付ける…うんたら
そういう場合は、画像そのものを減らすか、
色味の編集などはカットしてもいいだろう
閲覧してるヤツはそこまで観てない
てか、どんなジャンルか知らんが一記事に何十枚は多すぎる
テキトーに文章で補ったらいい話
0863Trackback(774)
2016/05/28(土) 22:43:58.98ID:BAETOX79感想書いてる雑誌の発売日は前日からバレをもとにある程度の記事を書いておいて
当日、雑誌を買って補足する感じだから合わせると4〜6時間くらいか
発売日以外は2時間くらいかけてちょっとした記事を書く程度
しかし、毎回3〜4時間で長いときは8時間ってすごいな。どんな記事なんだ
0864Trackback(774)
2016/05/28(土) 23:38:51.62ID:M1u4nnHc雑記的なの書いた日に限ってちょっとアクセスが多いんだが
やっぱ長文は読む気なくすのかな?
0865Trackback(774)
2016/05/29(日) 00:32:35.32ID:gEKXxcTdでも気合い入れて書いた記事は初動が鈍くても後からじわじわ来るで
0866Trackback(774)
2016/05/29(日) 00:38:55.14ID:XPYSxJh7ありがとですー
>>862
せっかく撮ってきた画像なんでそれは貼りたかったりするんですよ
それに文字だけじゃ伝わらないというか
色味まで見てないはホントその通りだと思うけど、思い入れのある写真なんでついやりたくなっちゃうんですよ
あ、ジャンル的には旅系とかが多い感じです
>>863
文章とかショボいんですが、人とちょっと違うことをやりたくなる性分なんで、自分が実際にやったことを中心に書いてます
自分が知ったことを全部伝えたくなってしまうのがいけないんでしょうね…
>>864
うわー何かわかる
それすごい切ないですよね
0867Trackback(774)
2016/05/29(日) 01:38:32.08ID:EYqQpzxR元々は拡張子判別ソフトなんだけど画像一括変換に重宝します。
0868Trackback(774)
2016/05/29(日) 01:43:12.40ID:HwPRCffHなるほどね、旅行記系か
それはたしかに難しそうだし、書こうと思ったらいくらでも書けそうだな
ただ、文章量が異常に多いのでなければ、時間がかかるのは文章力の問題だから改善は可能だと思う
0869Trackback(774)
2016/05/29(日) 02:01:59.77ID:O9l1M8vCありがとうございます
おかげさまで、少しアクセス数が増えました
ですが、まだまだですので、これからも頑張ります
0870Trackback(774)
2016/05/29(日) 02:09:23.96ID:fuK8edKB一日平均2桁いきたいなあ
0871Trackback(774)
2016/05/29(日) 07:59:19.39ID:EYqQpzxR大量の画像ファイルをまとめてサイズ圧縮、リサイズ、リネーム、ウォーターマーク挿入などできるソフト。
0872Trackback(774)
2016/05/29(日) 08:13:26.87ID:EYqQpzxRデジカメ画像の管理はどんどん画像が増えてくし結構悩むとこだと思って
0873Trackback(774)
2016/05/29(日) 09:21:43.90ID:gEKXxcTd縦一列に並べる時は幅一定、横に並べる時は高さ一定、
FC2ならどちらか指定するだけでサムネイル作ってくれるのに
Exif情報も消してくれるで
0874Trackback(774)
2016/05/29(日) 13:18:53.29ID:ZyZUE1qIいっぱい画像貼っても重いだけ
全部載せたいならSNSと併用すればいい話
0875Trackback(774)
2016/05/29(日) 13:21:22.63ID:ArHw2NypSNSと併用したからって軽くなるわけじゃない
0876Trackback(774)
2016/05/29(日) 13:27:10.43ID:ZyZUE1qI0877Trackback(774)
2016/05/29(日) 13:37:56.29ID:ArHw2NypSNSと併用すればいい とかいう意味不明なアドバいすについて説明お願い
0878Trackback(774)
2016/05/29(日) 18:32:31.19ID:o7+2OUVs前に貧乏なせいでavに行った人の記事まとめたらお前の自己責任だろ!みんな辛いんだ甘えるなまんこ!バイタ!
みたいなコメントで溢れかえった。
特になんJだと分かりやすく誘導されるからやりやすい
0879Trackback(774)
2016/05/29(日) 18:46:13.52ID:ArHw2Nyp0880Trackback(774)
2016/05/29(日) 19:28:39.90ID:fuK8edKBよくちょっと書いただけの記事を見つけたもんだと思ったよ
0881Trackback(774)
2016/05/29(日) 19:33:41.61ID:xHJ8xvor0882Trackback(774)
2016/05/29(日) 21:44:29.46ID:DQX5b/oCグーグルさんの変動ってやつなのか
0883Trackback(774)
2016/05/30(月) 01:22:21.04ID:UWVxRDjyエゴサーチはします
で、我慢できるか反応するかはその人次第
0884Trackback(774)
2016/05/30(月) 01:44:26.11ID:/DbmhFoU0885Trackback(774)
2016/05/30(月) 10:39:07.20ID:2lB9pT9L0886Trackback(774)
2016/05/30(月) 12:08:01.86ID:2lB9pT9L他のブログは1日8000PVぐらい来ることかな
俺の1ヶ月の苦労とは一体w
0887Trackback(774)
2016/05/30(月) 12:41:44.27ID:Pp82DDYeまとめブログ?
0888Trackback(774)
2016/05/30(月) 14:34:46.17ID:LZQ0dSW/0889Trackback(774)
2016/05/30(月) 14:57:04.54ID:qixYG+Km多いって言っても一桁前半が二桁になっただけだが
0890Trackback(774)
2016/05/30(月) 18:53:58.39ID:WufWAfIt0891Trackback(774)
2016/05/31(火) 08:46:26.30ID:ul9+zwXGそこで個人ブログのリンクを張る
完璧だな
0892Trackback(774)
2016/05/31(火) 09:40:30.09ID:hiK5+PqV0893Trackback(774)
2016/05/31(火) 14:12:34.29ID:C5hOBbu2本当にPV稼ぎたいと思うんならはちまやオレ的を超える更新スピードで戦わないと無理だよ
まとめブログ上位の奴らは組織化してるから個人でやっても無駄だけどね
0894Trackback(774)
2016/05/31(火) 14:32:56.92ID:uA1urg9oそもそも更新回数を増やした所で常連客がいないと無意味なんだよね
>>891
リンクを貼ってもSEOで少し有利になるぐらいだぞ
それに検索から呼び込めてない時点でやはり意味が無い
0895Trackback(774)
2016/05/31(火) 14:58:35.10ID:L+cuGJZx0896Trackback(774)
2016/05/31(火) 15:10:29.16ID:C5hOBbu2間違った貼り方すると不利になるけどな
特にサイドバーとかな
>>895
基本的に前者でやらんとダメ。短すぎる糞コンテンツを量産しまくるとGoogleに低評価喰らう。
長文だからなんでもいいっていうわけでもない。最終的に読むのは人間だからな。
0897Trackback(774)
2016/05/31(火) 15:15:53.75ID:4NIOIXd7サイドバーに貼ると、なんで不利になるの?
まさか非リンクが多くなりすぎてペナルティになるとかって思ってる?
0898Trackback(774)
2016/05/31(火) 15:30:04.36ID:C5hOBbu2別にペナルティにはならんよ。でもってそこまで不利になるわけでもない。
記事に書く外部リンクとサイドバーに入れる外部リンク。この違いが一体何なのか分からなければSEO勉強したほうがいい。
0899Trackback(774)
2016/05/31(火) 15:32:27.32ID:4NIOIXd70900Trackback(774)
2016/05/31(火) 15:34:23.74ID:4NIOIXd7この機会にみんなガンガン質問していいぞww
0901Trackback(774)
2016/05/31(火) 15:41:05.34ID:xJwex61gいや、言ってることは正しいよ
0902Trackback(774)
2016/05/31(火) 15:47:42.37ID:C5hOBbu2おう、お前が質問しろや
0903Trackback(774)
2016/05/31(火) 18:27:24.94ID:WtQlgwlGhttp://i.imgur.com/tDrX68L.png
0904Trackback(774)
2016/06/01(水) 00:31:36.23ID:GdGLCcSmhttp://i.imgur.com/2s4KKbW.png
0905Trackback(774)
2016/06/01(水) 00:38:07.73ID:B1q6B7KXpvとリピーターが多くて裏山
自分のブログはリピーター2割切ってる
0906Trackback(774)
2016/06/01(水) 01:08:17.33ID:dnunWMiN0907Trackback(774)
2016/06/01(水) 07:03:28.78ID:4i6qJ4sB記事が1000件やら2000件書いても人来なかったら思い切って有料広告を依頼する
0908Trackback(774)
2016/06/01(水) 10:13:26.49ID:dnunWMiNやっぱり1、2ヶ月では誰も見てない様な状況ってのは普通にありえるんですか?
0909Trackback(774)
2016/06/01(水) 13:20:37.19ID:3bQDjU4j誰も見てないっていうのはないと思うけど、俺が2年前に始めたときは1日あたりのUUが10人とかザラだったからな…
必要ないゴミクズブログだから今すぐ削除しろだの開設して半年ぐらいはアンチみたいな読者に言われ続けたわ。
当時ド素人だった俺の経験上、1年ぐらいやればスタートラインに立てるんじゃねーかな?
0910Trackback(774)
2016/06/01(水) 13:55:24.89ID:okka427Dどこからアクセスが来るかを考えろよ
SNS?検索?
そういう道ができて初めて自分のブログに人がやってくるんだぞ
前者ならTwitterで色んなヤツと絡め
後者ならもっとSEOを勉強しろ
ただ所詮はまとめ系なので後者は期待薄
それにまとめ系だといくら記事を量産したところで、
固定ファンがいなければ無意味
記事の賞味期限も短いので作るだけムダに終わることも多い
>>909
アクセスがクソ少ないのにアンチしかいないって地獄だろwww
それにあんま年数は関係ない
気付くヤツはすぐ気付く
0911Trackback(774)
2016/06/01(水) 15:25:07.27ID:3bQDjU4jマジ地獄だよww
豆腐メンタルだからめっちゃ精神的に来るしなw ここ数カ月はほぼなくなったけど
ブログに年数は関係ないけど、やっぱSEOのSすら知らない人にとっては何が良くて何か悪いかやっぱ時間かけて研究しないと分からんよw
既に知ってる奴から見たら鼻くそみたいな学習量だけど現に分からない人が奴がうじゃうじゃいる。そして今もそうじゃないか?
0912Trackback(774)
2016/06/01(水) 15:27:12.05ID:3bQDjU4j>>910
0913Trackback(774)
2016/06/01(水) 16:31:15.19ID:x0+KSWjy0914Trackback(774)
2016/06/01(水) 17:04:53.63ID:GdGLCcSm中途半端なSEO知識よりもHTML勉強した方が役に立つよ
0915Trackback(774)
2016/06/01(水) 17:23:37.43ID:J8GQFqSTそれな
簡単なhtmlとcss覚えたらseoは最後でいいじゃね
あまり凝ったもん作る予定がなきゃ既存のブログテーマかテンプレ使えばいいし
0916Trackback(774)
2016/06/01(水) 20:41:20.70ID:jNiKOZulなにか人の役に立つ情報書いてるつもりなら、SEOくらいやれ
0917Trackback(774)
2016/06/01(水) 21:47:14.08ID:V0KQxTCS0918Trackback(774)
2016/06/01(水) 22:22:44.47ID:DLZ2YO/K0919Trackback(774)
2016/06/01(水) 23:07:59.18ID:4s/2+wXM見栄えよくてもクッソマズイ料理なんか食いたくないだろ?
0920Trackback(774)
2016/06/01(水) 23:17:59.43ID:kiiOCkv1やりすぎると客が逃げるけどw
0921Trackback(774)
2016/06/02(木) 08:36:50.62ID:NA2T0Qe3皆さんはツィッターからどれくらいのアクセスが来ていますか?
0922Trackback(774)
2016/06/02(木) 11:06:17.03ID:Zp7hrqK1変なのもわらわらやってくるからそれはそれでうざいな
0923Trackback(774)
2016/06/02(木) 21:40:31.54ID:nA3ZHuZk現地の日本人かな
0924Trackback(774)
2016/06/02(木) 22:36:29.65ID:56EE/UrB日本語分からなくてリンク踏んじゃった人の可能性が高い
0925Trackback(774)
2016/06/03(金) 00:02:46.32ID:PeoFL4lm0926Trackback(774)
2016/06/03(金) 04:26:58.46ID:DSt+cJtZ連絡先のリンク貼ってるし問題ないだろ
0927Trackback(774)
2016/06/03(金) 05:38:39.55ID:jO1ewTvJアフィとかやってると連絡先の記載は必要になるのかな、ようわからん
0928Trackback(774)
2016/06/03(金) 06:21:50.01ID:KmM9iBxt0929Trackback(774)
2016/06/03(金) 06:29:11.17ID:jO1ewTvJ連絡先だけでも置いとく価値はやはりあるんだね
また連絡先だけでも開けるかはもっと記事増やしてアクセスも増えたら考えるわ
0930Trackback(774)
2016/06/03(金) 07:30:53.42ID:2iPkLoiT俺も来るけど社名明かさないし怪しいからスルーしてる
0931Trackback(774)
2016/06/03(金) 07:48:31.58ID:mQ6ONDEPリファラースパム
0932Trackback(774)
2016/06/03(金) 08:24:16.84ID:PeoFL4lmブロックしてる
0933Trackback(774)
2016/06/03(金) 08:25:43.09ID:0PYlS2Ezやつら適当に検索してコメント残す担当がいるっぽい
・・そのバイトやりたいなw
0934Trackback(774)
2016/06/03(金) 12:23:47.75ID:4H77F5VIしかもそのうちの9割異常が詐欺ね
コメント欄にスパム貼る仕事は在宅の底辺ワークだよ
0935Trackback(774)
2016/06/03(金) 19:06:58.11ID:dpqydeuL広告嫌いだからスルーしたけど
0936Trackback(774)
2016/06/03(金) 19:29:34.96ID:a+N23zhDライブドアブログはもうやめておこうかな
心が折れる
0937Trackback(774)
2016/06/03(金) 19:48:32.57ID:MW0dwBcn0938Trackback(774)
2016/06/04(土) 01:28:01.18ID:31LC0kXJ一番来るのがエロゲの感想ってどういうことだろうなw
特にサッカーに関しては本当にグーグルから来たことすらないんだけど
0939Trackback(774)
2016/06/04(土) 01:43:10.39ID:kg+x8pRI0940Trackback(774)
2016/06/04(土) 01:50:52.38ID:OHTI9Rowエロの対象物についてどんな感想を持ったかに
興味がある読者はいると思う
小説以外で「読ませるエロ」って少ないからね
0941Trackback(774)
2016/06/04(土) 05:59:23.01ID:10DbZg/Sエロゲの感想は他にはあまりなく検索の評価も高いから
やはり他にはない内容で勝負した方がいいってことじゃね
0942Trackback(774)
2016/06/04(土) 15:35:24.21ID:9Hs4XcQp今月は最初から3日連続100UU越え
そして今日はすでに88UU
オレのブログ、ついに始まったな
0943Trackback(774)
2016/06/04(土) 21:17:07.47ID:q/jMnUvv0944Trackback(774)
2016/06/05(日) 01:33:14.69ID:r55D1VRm0945Trackback(774)
2016/06/05(日) 18:34:19.43ID:FYv377B10946Trackback(774)
2016/06/05(日) 18:58:06.22ID:r55D1VRm0947Trackback(774)
2016/06/05(日) 19:02:19.29ID:H88Tm3O+0948Trackback(774)
2016/06/05(日) 21:54:50.00ID:hrAwjpTgジャンルによる
数万PVでもサラリーマンの小遣いぐらい余裕で稼げたりする
0949Trackback(774)
2016/06/05(日) 22:01:32.30ID:ReeHnR2o人が来ない管理者「もうbotでもいいから来てくれ・・」
0950Trackback(774)
2016/06/05(日) 22:29:00.16ID:HPf3KyMNSeesaaはカウントしてるはず
0951Trackback(774)
2016/06/06(月) 00:41:32.46ID:5BW0DiMu0952Trackback(774)
2016/06/06(月) 01:25:49.64ID:uWnPVsLi大抵は無料ブログサービスで自動的に入ったやつだろ
0953Trackback(774)
2016/06/06(月) 08:15:27.69ID:nNPkQYfl無料である代わりの広告
そういう広告入れることもできるがほとんどが強制だろうな
広告除去アプリとかで対応するしかない
まあブログ提供側も鯖維持費捻出しないといけないしね
0954Trackback(774)
2016/06/06(月) 11:19:22.06ID:0GoTy2ni0955Trackback(774)
2016/06/06(月) 14:46:09.39ID:Wau3M2EP0956Trackback(774)
2016/06/06(月) 17:56:49.70ID:uWnPVsLi0957Trackback(774)
2016/06/06(月) 19:17:27.62ID:MXEro0RC人が来ない管理者でアフィのお誘いが来たからじゃね?
0958Trackback(774)
2016/06/06(月) 19:44:02.61ID:SiVRPwlY入れてるんじゃなくて勝手に入っちゃう
むしろ除外する方法を探してる
0959Trackback(774)
2016/06/06(月) 22:13:32.61ID:FB5aJXd90960Trackback(774)
2016/06/07(火) 14:31:15.29ID:U4jT9Oyk0961Trackback(774)
2016/06/07(火) 20:10:28.99ID:zQekbpkI0962Trackback(774)
2016/06/07(火) 20:32:39.54ID:RPFGwxbv0963sage
2016/06/07(火) 22:30:34.57ID:ay1EUyDW0964Trackback(774)
2016/06/07(火) 23:05:21.29ID:AiISvGB/しかも微妙に検索ワードと内容がズレてるから直帰してるのが目に見えてわかる
0965,
2016/06/08(水) 00:39:29.00ID:ogHNxTK8JR常磐線佐貫駅のご当地発車メロディを募集します!!
https://www.youtube.com/watch?v=CBPaZTYwhJA
……………………
0966Trackback(774)
2016/06/08(水) 00:58:11.60ID:FXgVQngr0967Trackback(774)
2016/06/08(水) 22:45:54.09ID:I1WvfcsJ0968Trackback(774)
2016/06/08(水) 23:22:45.03ID:6l0Knwolライブドアのランキングも更新停止のブログよりも下の
ギリ100近くを彷徨う始末
100以下なんてろくに更新してないかほぼ放置ばっかだし
過疎すぎる
0969Trackback(774)
2016/06/08(水) 23:43:07.62ID:UqiE21kLhttp://kokuhoryo.com/unei.php
0970Trackback(774)
2016/06/09(木) 00:31:11.67ID:ugBWf658ブログのカテは?
その程度で100位って温すぎる
0971Trackback(774)
2016/06/09(木) 02:37:06.93ID:I0Xfuuvfアクセス多い奴は消えろよ
スレタイも見えないのかよキチガイ
0972Trackback(774)
2016/06/09(木) 02:47:54.00ID:ugBWf6580973Trackback(774)
2016/06/09(木) 02:59:23.76ID:ugBWf658人が来なさ過ぎて人格が荒廃しちゃってるわけね
ウチも人来てないから、そんな恥ずかしいレスしなくていぞw
UUもPVも同じくらいのうちのブログが星2と星3をいったり来たりしてるから
毎日数千単位で順位変わるし気になっただけ
0974Trackback(774)
2016/06/09(木) 08:20:32.48ID:uGr4u/8Z0975Trackback(774)
2016/06/09(木) 08:25:57.06ID:18T3t14sすぐ見れるだろ
何言ってんの
0976Trackback(774)
2016/06/09(木) 14:33:53.56ID:uJp+/JViすまんな、言葉が足りなかった。
アクセスが少ないっていう奴のブログを見てみたかった
0977Trackback(774)
2016/06/09(木) 15:44:45.43ID:P7UtBx5tまともなブログ運営はできないw
ということに最近気が付いた
0978Trackback(774)
2016/06/09(木) 17:50:12.72ID:Slyu0rG30979Trackback(774)
2016/06/09(木) 19:47:43.25ID:YuhHrxLZ0980Trackback(774)
2016/06/09(木) 20:26:16.87ID:YRthcowX0981Trackback(774)
2016/06/09(木) 21:26:39.04ID:CtlQVHDG無駄にJQueryに凝るとかな
結構楽しい
ヘタしたらこれで飯が食える・・かも
なお自分のブログの内容は薄い模様
0982Trackback(774)
2016/06/09(木) 21:52:54.75ID:OCV9FiEr0983Trackback(774)
2016/06/09(木) 22:25:51.53ID:TxxbyflO0984Trackback(774)
2016/06/09(木) 23:24:33.63ID:OCV9FiEr0985Trackback(774)
2016/06/10(金) 00:54:44.78ID:qskxG1K7人が来ないBLOGの管理人集まれ 72Hit
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/blog/1465487616/l50
0986Trackback(774)
2016/06/10(金) 05:26:23.67ID:Azox0ls2乙でヤンス。
0987Trackback(774)
2016/06/10(金) 10:15:39.51ID:Rn2zWXMA0988Trackback(774)
2016/06/10(金) 21:16:44.44ID:wHaiQpWIとりあえず、目指せ100記事だ!
0989Trackback(774)
2016/06/11(土) 01:05:28.20ID:hytjbQdyおつ
ブログ村やめたんだが、毎回村からアクセスしてた人が何人かいたみたいで常連のアクセスが途絶えたわ
人こなで日数も経ってないからキーワードじゃ検索上位に出てこないし、ちょっとやっちまった感はんぱねー
0990Trackback(774)
2016/06/11(土) 07:09:25.93ID:/ux2uzToもしかしてブログタイトル長くね?
0991Trackback(774)
2016/06/11(土) 21:07:06.70ID:hytjbQdy数えたけどぴったり10文字だったわ
人違いじゃないかな
0992Trackback(774)
2016/06/11(土) 22:04:57.16ID:/ux2uzTo最近はブクマしないで
そのつどブログ名でぐぐる人が多いみたいだから
長くて敬遠されたのかなと思って
0993Trackback(774)
2016/06/11(土) 22:51:51.79ID:cXpYwiTF0994Trackback(774)
2016/06/12(日) 00:33:05.09ID:dq49y00F村で登録してたカテゴリは、タイトルにキーワード入ってんだけど、seoの日々とかひねりのないタイトルってのが多くて、読んでる側としてはどのブログがどれなのか判別に困ることが多い
0995Trackback(774)
2016/06/12(日) 04:15:31.34ID:yvEGGWCnあるある
捻ってるつもりなんだろうけど????ってなる
命名って難しいと改めて思う
0996Trackback(774)
2016/06/12(日) 08:10:57.71ID:9C2TrR9C梅
0997Trackback(774)
2016/06/12(日) 12:22:33.67ID:3ijWQRs30998Trackback(774)
2016/06/12(日) 22:57:28.69ID:c4tSPH4n0999Trackback(774)
2016/06/12(日) 23:07:29.90ID:ZFVt8ch01000Trackback(774)
2016/06/12(日) 23:08:12.96ID:ZFVt8ch010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 97日 9時間 11分 45秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。