ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ 2 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2015/12/22(火) 21:02:38.74ID:FozDL22B質問、雑談などなんでもOK。
攻略ノウハウやナレッジ交換など大歓迎
・livedoorブログ公式↓
http://blog.livedoor.com/lite/
前スレ
ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ [転載禁止]c2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1428374656/
0071Trackback(774)
2016/01/15(金) 10:32:19.69ID:dv6bNHrvブル速ヒエッヒエwwww
0072Trackback(774)
2016/01/15(金) 13:51:03.41ID:GAEbgIodいや、だから・・・ww
0073Trackback(774)
2016/01/15(金) 14:07:36.78ID:4d4qB9N8あくまで自分の広告が…ってことなので、ライブドアの広告とは被ってもいいんじゃね?
0074Trackback(774)
2016/01/15(金) 15:29:28.83ID:tOs5eTKaまず前提としてスマホ広告で稼ぎたいサイトをライブドアで運営するのが間違ってる。
0075Trackback(774)
2016/01/15(金) 15:36:46.77ID:Gb9NqdZ7日に100万pvもあれば
もうどこのブログサービスだろうが
関係無くなるらしい。
ウラヤマシ
0076Trackback(774)
2016/01/15(金) 17:43:19.73ID:xyb8MI1W1日1000超えで大差無くなるぞ。
ソースは俺。
0077Trackback(774)
2016/01/15(金) 19:03:44.48ID:tOs5eTKa0078Trackback(774)
2016/01/15(金) 19:28:01.35ID:kk19tdvq性格ねじ曲がりパーソナリティ人格障害 晒し上げwww
.
0079Trackback(774)
2016/01/15(金) 20:04:34.84ID:tOs5eTKa0080Trackback(774)
2016/01/16(土) 11:28:10.24ID:DZl4RAvrランキング上位サイトはスマホ広告免除されてるとこもあるね。羨ましい。
0081Trackback(774)
2016/01/16(土) 21:20:42.29ID:hMbgFTmG> ランキング上位サイトはスマホ広告免除されてるとこもあるね。
そうなのか??
0082Trackback(774)
2016/01/16(土) 21:22:10.35ID:3EGoPF4F0083Trackback(774)
2016/01/16(土) 22:27:12.14ID:G1DGcQ0l俺だけなのか…
0084Trackback(774)
2016/01/16(土) 22:37:34.42ID:/Q6o6uRi0085Trackback(774)
2016/01/17(日) 22:09:01.58ID:i38wlB9N人気ブログランキングとかいうのは参加した方がいいの?
0086Trackback(774)
2016/01/17(日) 22:22:14.96ID:0OkIXDTgとにかく記事を書きまくれ
0087Trackback(774)
2016/01/17(日) 23:48:11.49ID:ePjVxHph0088Trackback(774)
2016/01/18(月) 05:52:16.28ID:3QjKVXSE0089Trackback(774)
2016/01/19(火) 11:26:05.25ID:rgU+oDCVそれで意外とうまくいくみたいだな。ひどい話だがw
0090Trackback(774)
2016/01/19(火) 12:20:30.32ID:Q2YhLlQihttp://www.infocart.jp/e/59796/58078/
0091Trackback(774)
2016/01/19(火) 13:16:22.01ID:oS7Si3l+コスパはかなり悪いけどな
そのゴミページだらけのサイトを量産しなきゃまともな収益にはならないし
なんらかのアップデートでgoogleに排除されれば終わり
0092Trackback(774)
2016/01/19(火) 22:39:30.86ID:uD/BIU6mこれ相変わらず駄目だな
もう10年以上続いてる障害なんだろうな
1/12とかの記事も検索結果に出ない
0093Trackback(774)
2016/01/19(火) 22:49:05.99ID:YgMJJPtl0094Trackback(774)
2016/01/19(火) 22:55:33.10ID:IG+tWjAE0095Trackback(774)
2016/01/20(水) 23:24:29.59ID:t1qY0S6d0096Trackback(774)
2016/01/21(木) 06:10:16.36ID:QFlNGvHG俺はそうでもないが…。
重いブログパーツを入れてないか?
0097Trackback(774)
2016/01/21(木) 16:58:00.31ID:7b4EIZX2ITカテゴリのブログよく見るんだけどそのカテゴリ上4つ全部ブラウザがフリーズする
しょうがないからスマホで見るようになった
検索しててここに辿り着いたけど、書く側は特に何も感じてない?
0098Trackback(774)
2016/01/21(木) 17:07:45.98ID:52c4TMhX0099Trackback(774)
2016/01/21(木) 18:31:54.16ID:YaLRuX180100Trackback(774)
2016/01/21(木) 19:42:19.52ID:E9lVmaowSeesaaやブロマガほどじゃなないけど
0101Trackback(774)
2016/01/21(木) 19:48:59.94ID:Ek5X5hSX(信州FMブログが軽いのは知っている)
0102Trackback(774)
2016/01/21(木) 22:53:50.52ID:SQFOaClWそれはおもしろそうだw
0103Trackback(774)
2016/01/22(金) 07:46:50.63ID:CBFfecHCうわっ!livedoorブログかよ重っ!
ってタブ閉じるレベルだよ最近
0104Trackback(774)
2016/01/22(金) 11:07:15.42ID:Oe0pI+Z50105Trackback(774)
2016/01/22(金) 13:46:37.38ID:CBFfecHCまぁここで言っても無駄みたいだなぁ
0106Trackback(774)
2016/01/22(金) 14:40:48.27ID:VibvgOai基準がよくわからん"重い"を押しつけられてもどうしようもないし。
さいなら。
0107Trackback(774)
2016/01/22(金) 14:51:33.56ID:E6dzTnERうむ。
adslの俺でも重いとは感じない。
0108Trackback(774)
2016/01/22(金) 15:38:01.36ID:RP5xoJ+Lブログサービスに文句いうだけがここの使い方と思ってるやつは多いものだ。
相手すんな。
0109Trackback(774)
2016/01/22(金) 16:05:08.17ID:FsoMCaQYネット回線に問題あるんじゃないの?
0110Trackback(774)
2016/01/22(金) 16:07:12.51ID:FsoMCaQY読み込みが重くなるともいうぞ。
0111Trackback(774)
2016/01/22(金) 16:29:41.86ID:IhZhHQOLアドブロック使うってのも
わけが解らん話だなとは思う。
0112Trackback(774)
2016/01/22(金) 16:48:42.16ID:FsoMCaQY無料ブログでブログ書いていて、なおかつアフィやっていない人は
アドブロックを使う傾向が。
0113Trackback(774)
2016/01/22(金) 17:47:59.89ID:SreiaL4O広告には文章とかコピーとか色使いとか
勉強になることたくさんやのに。
0114Trackback(774)
2016/01/22(金) 17:57:48.78ID:SvGi/6ncスペックは関係無いだろ
頭悪すぎ
0115Trackback(774)
2016/01/22(金) 18:40:54.50ID:2K431mzW0116Trackback(774)
2016/01/22(金) 19:58:42.47ID:VibvgOai他の人は普通に見れてるんだから、おまえの環境に原因があるのは明白だろ。
0117Trackback(774)
2016/01/22(金) 20:17:08.38ID:SvGi/6nc相対的にライブドアが重いって話してんじゃん?
PCやネット環境良くしたら他のブログは更に速くなるんだぞ?
わかる?
それと
〉他の人は普通に見れてるんだから
この"普通"の基準を教えてくれよ
0118Trackback(774)
2016/01/22(金) 22:11:53.32ID:4jq79DyC0119Trackback(774)
2016/01/22(金) 23:09:30.38ID:eQJYStxKなんかえらいイキってるひとおるけど
どないしたん?
0120Trackback(774)
2016/01/23(土) 04:38:48.29ID:EMBlZTIjあばよ
0121Trackback(774)
2016/01/23(土) 19:33:34.26ID:0oqL3yItブログ設定−基本設定 ― 利用状況で見れる
うち51点(1記事0.25MB)
0122Trackback(774)
2016/01/23(土) 21:15:33.41ID:I33a8leX画像貼らなければすぐあがる、あんまり意味の無い点数だとは思うけど
0123Trackback(774)
2016/01/23(土) 21:19:06.61ID:9/8MUhTR1PVの平均転送量 1.67MB
1記事あたりの画像容量/枚数 容量2299.3KB/枚数15.1枚
何で100点なのか分からんw
>最新記事10件の記事データを元に、画像データの転送量や記事中の画像の枚数、サイズ、ブログの設定項目を元に快適度を計算して表示しています。
>点数によってはブログの快適度を向上するためのヒントが表示されます。
0124Trackback(774)
2016/01/23(土) 21:50:34.37ID:vWIsVaKc1PVの平均転送量 0.20MB
枚数は8枚程度なのに何故だ
0125Trackback(774)
2016/01/23(土) 22:14:46.86ID:9o7q1GcI0126Trackback(774)
2016/01/24(日) 03:26:13.11ID:eS+AGVOw0127Trackback(774)
2016/01/24(日) 04:26:12.44ID:zcKo9PoQ0128Trackback(774)
2016/01/24(日) 04:33:42.40ID:YLdMfYaOちょい前から挙動おかしかった
0129Trackback(774)
2016/01/24(日) 04:36:16.28ID:eS+AGVOw復旧月曜とかじゃねーだろうな
0130Trackback(774)
2016/01/24(日) 04:46:16.58ID:Pz1UZb6S0131Trackback(774)
2016/01/24(日) 05:40:48.51ID:+3R3Gabu0132Trackback(774)
2016/01/24(日) 05:54:18.75ID:YLdMfYaO0133Trackback(774)
2016/01/24(日) 06:24:22.38ID:E3/vNX9E0134Trackback(774)
2016/01/24(日) 06:27:51.24ID:E3/vNX9E0135Trackback(774)
2016/01/24(日) 06:39:48.43ID:Wc88MnAo0136Trackback(774)
2016/01/24(日) 07:08:30.43ID:yq7Hh69n0137Trackback(774)
2016/01/24(日) 07:12:21.88ID:eS+AGVOwそれとも鋭意対応中なのか
0138Trackback(774)
2016/01/24(日) 07:56:30.64ID:BRyRfWl5サブドメインを設定していないブログは大丈夫みたいだ。
0139Trackback(774)
2016/01/24(日) 09:49:26.17ID:oa2FQgVF0140Trackback(774)
2016/01/24(日) 11:24:09.92ID:UCT2BY3h0141Trackback(774)
2016/01/24(日) 11:47:42.90ID:tP4RVqqG0142Trackback(774)
2016/01/24(日) 12:50:53.19ID:Mjg0kj+V0143Trackback(774)
2016/01/24(日) 13:43:56.75ID:oxsG+pKK日曜だし復旧員も少ないんだろ。
>>142
まとめ系が大量流入したうえに
fc2凍結騒ぎからアダルト難民が移入してきたから。
0144Trackback(774)
2016/01/24(日) 14:33:11.75ID:KEdBUWHN0145Trackback(774)
2016/01/24(日) 17:39:29.06ID:UCT2BY3h1PVの平均転送量×月間PV数=月間転送量
だな
0146Trackback(774)
2016/01/24(日) 17:41:00.77ID:YL5gN/vZ0147Trackback(774)
2016/01/24(日) 22:43:14.22ID:+XAh/5xw頑張れ
0148Trackback(774)
2016/01/25(月) 02:25:51.31ID:V9+iXP7u記事タイトルの所にその記事の属するカテゴリーを自動表示するにはどうしたらいいですか?
PC版のまとめ(イエロー)だと表示されるんですが…。
スマートフォン版はカスタマイズがあまりできなくてどうしたらいいか悩んでいます。
0149Trackback(774)
2016/01/25(月) 03:12:58.77ID:Xjc/ziil基礎的なhtmlの基礎はあるかい?
あるなら教えて差し上げられるんだが。
いじわるしてるわけじゃなくて
今、豪雪疎開中なんでパソがないんで。
0150Trackback(774)
2016/01/25(月) 13:09:44.37ID:lzGuRp8r0151Trackback(774)
2016/01/26(火) 22:23:54.69ID:lm9A5VlI自分で取り込んだ画像だとPCでもスマホでもサイズ指定効くのに。
0152Trackback(774)
2016/01/26(火) 22:47:32.55ID:98spZB4Oんっ よくわかんない。
俺はそれができてる気がするんだ。
もう一回説明してくれない?
0153Trackback(774)
2016/01/27(水) 15:37:33.45ID:aXw3exRCしかもそのまま投稿するとそのまま改行として反映されちゃう。
0154Trackback(774)
2016/01/27(水) 21:18:02.81ID:j5EulLffペナルティにならないように、ウェブマスターツールから古い方のブログのURL削除をして同じ記事が検索結果に表示されないようにしてたはずなのに…
手動ペナルティ通知も来てないので本当に原因がわかりません
移転前のサイトでもペナルティは受けていないです
この場合、どうしたら直りますか?
0155Trackback(774)
2016/01/27(水) 23:08:41.07ID:wWN+E8Liライブドアを非公開にして、FC2をウェブマスターツールの「Fetch as Google」で再度登録して、以前の検索順位に戻るか確認。
もし戻ったなら、↓を参考にクローラーをリダイレクトさせれば、検索順位がFC2からライブドアに引き継がれるはず。
>[上]個別記事(エントリ)のページ用rel=”canonical”とmeta refresh
>[下]それ以外のページ用(トップページなど)rel=”canonical”とmeta refresh
>301リダイレクトが出来ない(.htaccessをいじれない)場合、rel=”canonical”とmeta refreshで効果がちゃんとありました
http://rinare.com/rel_canonical_meta_refresh/
0156Trackback(774)
2016/01/28(木) 21:06:17.69ID:u1a81zBYGoolge AdSense表示されなくなった?
0157Trackback(774)
2016/01/28(木) 21:42:51.55ID:5/3+Ssd5でかい空白ができて見栄え悪いからどうにかしたいけどこっちではどうにもできないよね?
0158Trackback(774)
2016/01/28(木) 21:53:44.62ID:+/XWrYIlというかライブドア並に大きかったらアドセンスに頼らず、
自社で広告主を集めた方が良くね?
でも変な広告出されても困るか
0159Trackback(774)
2016/01/28(木) 22:20:42.33ID:5/3+Ssd5表示できないならあの空白消してほしいわ。
0160Trackback(774)
2016/01/29(金) 08:55:05.55ID:Cs99JWZE考えてみれば確かに広告主募って単価設定した方が売り上げは安定できるだろうな。
つうか、クローズドの電子広告代理店ぐらいならできそうなレベル。
大手ブログがWordPressとかに移行してる理由が9割型スマホの広告にあんのに
その広告のASPと表示率の情報記載してないとかアホ過ぎんだろ。
ホリエモン、早く帰ってきてくれ。
0161Trackback(774)
2016/01/29(金) 12:21:03.81ID:2K1IX2Zaブログサービス→外部設定→アクセス解析サービス設定
で空欄に何入れればいいの?PCスマホ同じでいい?
0162Trackback(774)
2016/01/29(金) 12:25:01.80ID:cOBu9YeN0163Trackback(774)
2016/01/29(金) 15:56:42.08ID:3PeSml/C告知くらいしてほしい。
あとレベル関係無いブログランキングの基準を教えてほしい。
公式ブログで一切告知しないのは何でなんだよ。
0164Trackback(774)
2016/01/29(金) 18:15:12.84ID:Mh7CgSm/ランキングの基準は一週間のユニークユーザー数の総和らしい。
ただどの時点で情報が更新されるのかは不明。
どうせ、一部の有名ブログのランキング操作をするために情報を載せてないだけなんだろうな。
0165Trackback(774)
2016/01/30(土) 11:07:33.35ID:qZmhlRpJクリック数もへってるしきつくなるな
0166Trackback(774)
2016/01/30(土) 18:09:56.55ID:6an8X3l3現実を知り落胆した・・・
アクセス数は3分の1
UUに関しては10分の1以下
seesaaブログのアクセス解析 盛りすぎでしょ
Google Analyticsとかでアクセす数、恐ろしくて調べる気力すらなくなった・・・
人気者と勘違いしていた
はちまや刃がいかに化け物かと知ったよ・・・ははっ
0167Trackback(774)
2016/01/30(土) 18:13:47.81ID:6an8X3l3他のブロガーのアクセス数もしょぼいというわけか・・・
0168Trackback(774)
2016/01/30(土) 18:45:48.18ID:8XqStpP/おまえんとこのログの95%はbotだよ
0169Trackback(774)
2016/01/30(土) 23:10:30.39ID:1noGAdh5あと何日も経ってるのにどんなキーワードで試してもひっかからないのもある。
0170Trackback(774)
2016/01/30(土) 23:16:42.54ID:6an8X3l3てめえは計算もできねーのか低ランクのカス
95ぱーのわけねーだろアホ
だからてめえはランキング低いンだよかすが死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています