トップページblog
1002コメント242KB

F C 2 blog vol.97 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2015/12/10(木) 15:03:38.29ID:JB2+3J2Z
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&;a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info

規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/


※前スレ
FC2 blog vol.96
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1449492622/

関連は>>2
0059Trackback(774)2015/12/11(金) 02:20:23.18ID:v1wAZiUy
>>54
一般でライブドア移転した。
あり得るわーライブドア。
操作性抜群。
記事を書く同じ画面でアップロードできて
20枚も30枚も画像うp出来るし、
アップロード速度がめちゃくちゃに速い。(fc2は無駄に別窓で五枚しかアップできず遅い)
横幅指定だけでサムネイル作ってくれるからどんな縦横比の画像もきっちり貼れる。(fc2は縦横指定しないとサムネイル作れない)
カテゴリも二重構造でナビゲートしやすいし
レスポンシブデザインなど必要ないと思うほどスマホ画面のカスタムはしやすい。
一記事アップのための作業時間が1/3になった。
今から垢取ってアダルトも移転。
ライブドアで独自ドメイン化してwp化予定。
fc2で独自ドメイン化すると、fc2ドメインの管轄になるから
あとからドメインも移管させなくちゃになって面倒くさ。
検索エンジンは、少々移転したくらいで騙されたりせずに、同じサイトが引っ越したんだと即座に認識してくれることは一般で検証済み。
むしろ検索順位上がったし。
0060Trackback(774)2015/12/11(金) 02:20:58.34ID:v1wAZiUy
>>58
これなら具体的と言える?
0061Trackback(774)2015/12/11(金) 02:29:17.36ID:73P3TxVo
>>59
そう思ってた時期が俺にもあったわ
0062Trackback(774)2015/12/11(金) 03:40:27.07ID:E6HQ1cZB
ライブドアの問題は操作性より売上なんだよ
0063Trackback(774)2015/12/11(金) 05:04:33.76ID:GEfaNE+H
>>60
むしろ本当に工作員なんだなぁって思えたわw
0064Trackback(774)2015/12/11(金) 06:06:58.29ID:UakekwuF
ライブドアはいくら頑張っても
FC2ほどの売上げはいかないからな
それさえ我慢できるならライブドアでもいいかとw
0065Trackback(774)2015/12/11(金) 06:52:44.02ID:yK5wK4nm
早く、タグと検索、直してくれよ
0066Trackback(774)2015/12/11(金) 09:02:44.33ID:NsJZ5qRa
アフィブログをやってない人以外はライブドアでもいいんじゃあね

アフィやっている人はもうドメイン取ってWPに移転するよな
0067Trackback(774)2015/12/11(金) 09:37:59.58ID:m8ucK+wf
画像ブログの俺はライブドアは容量的に無理だった
確か最初から無制限じゃないんだよな徐々に増えていく感じで
使い勝手は良さそうだしそれさえなければ移りたい
0068Trackback(774)2015/12/11(金) 09:48:40.78ID:nwdEoQr8
www.friend-server.com/rentalserver.html
アダルトおkなフレンドサーバーでwpにうつるよ。
みんながんばってな。
0069Trackback(774)2015/12/11(金) 09:58:23.22ID:Qe1WGPEb
フレンドサーバーは転送量低すぎてダメだわ
0070Trackback(774)2015/12/11(金) 10:33:20.27ID:QELjvI0l
FC2一本でアフィブログやってる奴はほんと無知。
月々2、3千円のレンタルサーバー借りてドメイン取得すればOKみたいな
軽い考えのアフィカスがほんと多すぎる……数年前の俺みたいに。
0071Trackback(774)2015/12/11(金) 11:01:06.58ID:9SO7I45z
今回の誤凍結の騒動 どこかの西方のよその国の言論統制
を笑ってられないワ。

我が国のネット封鎖がいとも簡単に出来る事が証明されました。
  
年寄り連中は関係無いが 現役バリバリの若い人たち 
これから 覚悟しまようネ
0072Trackback(774)2015/12/11(金) 12:09:54.02ID:D5kFsq7A
>>71
文章が変だ・・・シナチョン乙
0073Trackback(774)2015/12/11(金) 12:31:34.13ID:ghct9pYV
中卒の在日だから許してあげて。
0074Trackback(774)2015/12/11(金) 12:36:08.75ID:FDTNg4Bj
朝鮮学校は各種学校扱いだから中卒ですらないだろ
0075Trackback(774)2015/12/11(金) 13:40:49.76ID:aBblZXOi
FC2で独自ドメイン取るとやっぱアクセスって少し下がるの?
独自ドメインにしてどのくらい経ってからレンサバに移るのが理想?
0076Trackback(774)2015/12/11(金) 14:07:04.89ID:m8ucK+wf
なんか勘違いしてるな
独自ドメインはどこで取ろうが一時的に落ちる
ハネムーンはあるかもしれんが
0077Trackback(774)2015/12/11(金) 14:44:39.72ID:nwdEoQr8
独自ドメインにしようがlivedoor行こうがurlかわるのが駄目なんだよ。
移転する場合はfc2の有料にして.htaccessをつかえるようにする。
そして、移転先に301リダイレクトを設定すればいい。
0078Trackback(774)2015/12/11(金) 14:58:36.60ID:KxxryGt7
>>59
ライブドアのバイトくん乙
時給650円なのに頑張るね
0079Trackback(774)2015/12/11(金) 15:31:33.20ID:T96z4pxJ
>>68
宣伝イラネw
0080Trackback(774)2015/12/11(金) 15:45:33.41ID:D5kFsq7A
これだけ工作員がワラワラ沸いてるのは
FC2ブログが他社ブログと比較して
如何に優れてるかの表れだろう
0081Trackback(774)2015/12/11(金) 15:57:46.20ID:MltjocVS
>>80
誤凍結やらかしといて優れてるとか
頭湧いてんのか
0082Trackback(774)2015/12/11(金) 16:20:02.09ID:D5kFsq7A
>>81
運営は人間がやる以上、どのブログでも起こり得ることだ
0083Trackback(774)2015/12/11(金) 16:31:55.58ID:RH2g9KQp
僕はFC2を続けるよ!
0084Trackback(774)2015/12/11(金) 16:43:27.69ID:KJFHZg81
ライブドアに移転する人は利益吸われても困るほどありませんって人か、WP移転作業に挫折して仕方なくって人でしょ
訪問者の50%超がスマホユーザーの時代に、ライブドアのスマホページの仕様は残念すぎる
ライブドアもスマホ広告の旨みを分かってるから、無料プラン一本にしたんだろうけど
ライブドアがFC2と同じ料金・仕様で有料プランを始めたら凄いけど、今の無料プランのみの方が稼げるから無理だろうね

>>59
アップロードソフトを使えば1000枚だろうが2000枚だろうが一気に画像アップできるよ
2ヶ月前にWPに移転したから分からないが、今も使えると思う
画像がたくさんある記事を書いてる人で今時5枚ずつちまちま画像アップしてる人なんてさすがにいないでしょ
てゆーかWP移転するのにライブドアにワンクッション置く意味がイマイチ分からない
0085Trackback(774)2015/12/11(金) 17:14:15.59ID:jE5ekzlw
画像サイトでライブドア行くのって凍結されにいくようなもんじゃね?
お宝エログ幕府さんとかがなんで引っ越したかって凍結予告のメール入ったからでしょ
予告があるだけマシだけど
0086Trackback(774)2015/12/11(金) 17:15:47.43ID:jE5ekzlw
>>84
FC2でそんなアップロードソフトなくない?
あったら教えて
0087Trackback(774)2015/12/11(金) 17:54:56.62ID:z1jFdSNs
>>84
ぐうの音も出ない正論だな。
実際、作業の効率化をまったく考えない奴はちまちまUPしてそうで笑える。
特にアフィやってると作業の効率化がそのまま収入に繋がるからな。
それとこんなところでWordPressがなんちゃら聞いちゃってる人は、管理画面にすら入れるず挫折するだろう。
特にVPSとか無謀。どうりでブログの移行代行業者がバカ高い料金でも儲かるわけだ。

>>86
FC2でそんなアップロードソフトなくない?でGoogle先生に聞いてみろ。
基本だぞ基本。
0088Trackback(774)2015/12/11(金) 18:39:33.98ID:i0Xa0pfR
>>86
昔そんな無料ソフト配布してるサイトあったよ
で、使ったらIDとパス抜かれてたってオチw
0089Trackback(774)2015/12/11(金) 18:53:14.21ID:jE5ekzlw
>>87
本当はそんなソフトないんでしょ。名前教えてよ
昔ならFC2Uploadとかあったけど今じゃ使い物にならんし。FTPも500MB制限があるから使えん
0090Trackback(774)2015/12/11(金) 19:08:48.00ID:gS4e3ld2
FC2Uploadなつかしいな
0091Trackback(774)2015/12/11(金) 21:01:46.04ID:aBblZXOi
>>独自ドメインはどこで取ろうが一時的に落ちる

>>urlかわるのが駄目なんだよ。

独自ドメインにして他社サーバーに移転する前にいくらか期間を置くことって必要?
それとも独自ドメイン取ってすぐに他社サーバーに移っても変わりない?
0092Trackback(774)2015/12/11(金) 22:08:01.88ID:KJFHZg81
>>89
俺が使ってたのはFC2ブログ用ファイルアップロード(FC2BlogFileUpload)
2年以上使ってて何の問題もなかったが、使うんなら自己責任でやってね
使い方は簡単だが分からん場合は説明してるブログがいくつもあるからそれを見て
0093Trackback(774)2015/12/11(金) 22:36:33.84ID:nx8G/iIG
皆さんのブログの過去に設定したユーザータグ直ってますか?
新規に設定したタグは生きてるけど凍結前につけてタグがまだ死んでます
0094Trackback(774)2015/12/11(金) 22:38:49.42ID:PYB4rRVp
YEA MAX I

タグ死んどるよ
早く御願い なおしてくだちゃい
0095Trackback(774)2015/12/11(金) 22:47:02.32ID:ugdLQKyS
タグタグうるせぇな もう直んねぇから諦めろ
0096Trackback(774)2015/12/11(金) 22:47:22.32ID:zgoHO9yt
タグ関係は、誤凍結した際のデーターをインポートで直した。って感じで
タグは戻らないような気がするw引越し&インポートでタグ反映されないしねぇ。。
0097Trackback(774)2015/12/11(金) 22:54:07.72ID:PYB4rRVp
治るだろ
絶対なおる
0098Trackback(774)2015/12/12(土) 00:09:04.75ID:wwR3fkl+
結局今回の騒動で消されたり凍結されたままのブログってあるの?
0099Trackback(774)2015/12/12(土) 00:21:58.14ID:waU8hlJx
俺の知る限り docomo 復活してないね
wordpressに引っ越し考えている人は
それなりのスキルないと無理だぞ
鯖探しも苦労するぞ。ドメイン移管するなら、それだけでも数日かかるし、移管時にドメイン情報が一時的に代理じゃなくなるからそこも注意しとけよ
0100Trackback(774)2015/12/12(土) 00:27:39.46ID:sIdd2yYP
>>98
見た感じどこも復活してるな
0101Trackback(774)2015/12/12(土) 00:52:45.99ID:6NJKVUoa
結論

ネトウヨ黄猿アフィカスジャップはクズ
0102Trackback(774)2015/12/12(土) 00:59:13.37ID:mH41/i2y
また今夜もぱよちん臭が漂ってまいりました
0103Trackback(774)2015/12/12(土) 01:15:34.87ID:J8QvcJNX
>>99
そんな面倒なら業者頼んだ方が良い?てか頼めばよかったんじゃない?
0104Trackback(774)2015/12/12(土) 01:32:53.57ID:9LHOtmIS
WPでスキル必要とか笑わせんなよ 慣れてないだけだろ
むしろ自由度が高くなって快適だわ
0105Trackback(774)2015/12/12(土) 01:50:30.12ID:HaWRf6Xf
WP自体は楽だけど、引っ越しした人って
タグは全部手作業でまた一からつけたの?
超面倒臭そうなんだけど
0106Trackback(774)2015/12/12(土) 02:29:19.36ID:Mgeaj2Tb
第二次凍結祭が始まりましたな。
今度はミスは無い。
0107Trackback(774)2015/12/12(土) 02:36:35.64ID:wwR3fkl+
無修正、中華、違法アップ動画紹介、これは全部消えてくれかまわんよ
0108Trackback(774)2015/12/12(土) 02:55:33.69ID:2Ker9LIx
自分のブログが消えるなら他のエロブログはみんな消える
検索はもう直らないのかなあ
0109Trackback(774)2015/12/12(土) 03:24:59.21ID:DVay7NIF
>>106
警告ありがとう。
でも遅かった。
土日でバックアップしようと思ってたのに。
0110Trackback(774)2015/12/12(土) 05:01:36.98ID:5TtbgRtB
>>107
動画だけでなく画像だろうが違法は違法だろ。企業から直接宣材として提供されてるもの以外は。
0111Trackback(774)2015/12/12(土) 05:31:56.71ID:OV+5P8Jk
前回凍結された人は要注意だな
誤検知とはいえ中には誤りじゃなかったブログもあるだろうし
0112Trackback(774)2015/12/12(土) 06:36:00.92ID:02PTbYcI
また凍結祭りか?
なんとか間に合ったな。
0113Trackback(774)2015/12/12(土) 07:38:35.36ID:8vGJrbcU
さっき解析みたらクローラーがアホみたいな数で来てたw
こんなの秋に不具合始まって以来初めてだよ
0114Trackback(774)2015/12/12(土) 08:19:14.21ID:RDb6cXqc
第二次凍結祭?
土日はFC2休みなんじゃないの?
0115Trackback(774)2015/12/12(土) 08:21:43.21ID:RwJRcVE4
管理画面からの記事検索も出来んのか
早く、タグと検索機能直せよ、凍結なんか再会してる場合か
0116Trackback(774)2015/12/12(土) 09:42:22.47ID:sIdd2yYP
この前の騒動で、記事ひとつもなかったのに凍結されたのは謎
カデコリがアダルトの2chまとめブログだったからそれで凍結されたのか
0117Trackback(774)2015/12/12(土) 09:50:28.62ID:xmnyXlt6
土曜だから大丈夫じゃない?w

巡回してみたがプライベートor凍結なし
0118Trackback(774)2015/12/12(土) 11:02:19.40ID:0sEZ5NWq
この前のはミスったけど、少なくとも凍結はさせたいんだろうから週明けくらいから凍結祭りが再開するかも
0119Trackback(774)2015/12/12(土) 11:42:41.85ID:CH/Q5lSo
>>116
そういうのも聞いたから、本来は除外される予定のを凍結したのかもとも思ってる。
残ってたブログみたら消えそうなのばかりだったし
0120Trackback(774)2015/12/12(土) 11:56:03.06ID:sJgieB6i
俺の自転車ブログ凍結してみろや!FC2のアホーー!
0121Trackback(774)2015/12/12(土) 13:07:36.93ID:wwR3fkl+
みんなNGワード指摘のメールがきた事忘れてる
目をつけられてることには変わりないぞ
0122Trackback(774)2015/12/12(土) 14:29:25.17ID:l6aSjQzA
NGワード訂正すらしないやつは凍結されればいいよ
0123Trackback(774)2015/12/12(土) 15:48:55.23ID:2Ker9LIx
凍結確実そうなブログをいくつか教えてほしいな〜
0124Trackback(774)2015/12/12(土) 17:52:46.87ID:JfH2ihYz
レスポンシブ対応テンプレを
スマホから見た場合に表示されたオーバーレイ広告
いつの間にか消えちゃったね
嬉しいけど不気味だな
0125Trackback(774)2015/12/12(土) 18:20:37.35ID:0sEZ5NWq
>>123
なんで?
0126Trackback(774)2015/12/12(土) 18:59:11.87ID:8SjrZjgh
>>124
>>16
0127Trackback(774)2015/12/12(土) 20:04:16.48ID:NxqI381t
今度は表示させるべき広告が非表示になっていたので規約違反で凍結しますだなw
もうなんでもありだろww
0128Trackback(774)2015/12/12(土) 20:23:36.54ID:2Ker9LIx
いや、たまにチェックして凍結されたら参考になるかなーって
結局、ほとんど凍結なんてされなさそうだから・・・
0129Trackback(774)2015/12/12(土) 20:34:35.56ID:tvmg/Nln
スレタイいつから大文字になったんだ
0130Trackback(774)2015/12/12(土) 20:34:49.73ID:sIdd2yYP
あの騒動で凍結には敏感になってて
しばらくは凍結しないんじゃね
0131Trackback(774)2015/12/12(土) 20:35:08.97ID:3UPgFmTI
太文字てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0132Trackback(774)2015/12/12(土) 20:37:14.62ID:n664nKpG
大文字と全角の区別つかないやつ昔からいるよね
0133Trackback(774)2015/12/12(土) 21:23:56.18ID:wwR3fkl+
>>124
いや、普通に出るけど。自サイト以外でも確認。
0134Trackback(774)2015/12/12(土) 22:18:45.37ID:lRv7Jyq2
>>129
うじそりくん
0135Trackback(774)2015/12/12(土) 22:39:04.80ID:JXf5LytD
タグ復活してた
0136Trackback(774)2015/12/12(土) 22:42:01.11ID:jbEP6Jyf
おつかれさまあああああああああああ
0137Trackback(774)2015/12/13(日) 01:23:01.56ID:oVy91b77
ねぇねぇおまいら。
例えばよ。
例えばライブドアが月1,000円でスマホも広告ナシになったら引っ越す?
0138Trackback(774)2015/12/13(日) 01:34:54.02ID:XhuCdd8K
もうしそうなるならランキング10位までの連中みんな引っ越すよ
社員さんお願いしますね
0139Trackback(774)2015/12/13(日) 02:00:34.63ID:jAaPt2ml
俺は1回理不尽な凍結食らったから行かない
今は
専用 1サイト
VPS 2サイト
FC2 1サイト
だけど、移転するならVPSだな
0140Trackback(774)2015/12/13(日) 02:25:37.77ID:7MRnovXi
>>139
あまりにも意味不明なのでどうしてそんな組み合わせになるのか教えて頂けないだろうか
0141Trackback(774)2015/12/13(日) 02:47:18.67ID:NMkwZ8Pf
>>140
元々VPSだけだったけど、1サイトがデカくなり過ぎて専用サーバーに行っただけ
FC2はタダみたいなもんだから
0142Trackback(774)2015/12/13(日) 04:45:45.49ID:KyZrGZIG
>>141
いま共有サーバーでやってるけど、VPSってそれなりの知識がないと出来ないです?
0143Trackback(774)2015/12/13(日) 08:25:26.90ID:EB69tJex
ここで質問して良いのかわかりませんが、先輩方に質問です。
FC2ブログを始めて間もないブログ初心者です。
メールフォームからテストで送信してみたのですが、受信されませんでした。
ログアウトしてからの送信もダメ、Gmailなのですが、そちらのごみ箱にも
入っていませんでした。
環境設定で確認したところ、FC2ID登録のメルアドでした。
ちなみに無印鯖です。
初歩的な質問で大変恐縮ですが、メールフォームからの送信で受信できるよう、
どなたかご教示頂けたら幸いです。
0144Trackback(774)2015/12/13(日) 08:29:28.46ID:DianAQCG
>>137
・朝鮮企業
・運営側で設定しているNGワードがおかしい
・高い頻度で全サーバが気絶する
・サーバは生きててもCSSを取りこぼすこと多数
あとどんなカードが欲しい?
0145Trackback(774)2015/12/13(日) 10:48:24.07ID:NMkwZ8Pf
>>142
自力でやるならいるんじゃない?俺は業者に頼んだ
俺は知識ゼロ
0146Trackback(774)2015/12/13(日) 10:57:04.67ID:JVD7ubJ3
こちとら金払ってるんだから、早くタグ検索直せ
0147Trackback(774)2015/12/13(日) 11:14:31.72ID:evzJ7utG
>>143
管理画面のメッセージにはいってない?
0148Trackback(774)2015/12/13(日) 11:17:16.06ID:O8/dw2mJ
>>143 心配になって自分もテスト中
まだメールは届かない
0149Trackback(774)2015/12/13(日) 11:17:48.74ID:EB69tJex
>>147
入ってなかったです。
0150Trackback(774)2015/12/13(日) 11:20:11.15ID:EB69tJex
>>148
ネットで検索しても、他に対処法が出てこないんですよ。
正直、困っています。
0151Trackback(774)2015/12/13(日) 11:54:26.52ID:gMWNf3Rk
>>150
FC2に問い合わせて その間メアドを直接貼っとけば?
0152Trackback(774)2015/12/13(日) 12:08:42.79ID:RL3EpZOu
メールフォームなんて他にもあるんだし変えたら?
0153Trackback(774)2015/12/13(日) 12:27:36.90ID:ErHuX5ie
メールフォームってFC2サービスのメールフォーム?
それともテンプレにくっついてる簡易的なやつ?
サービスの方ならなんら問題ないから、そっち使えば。
01541482015/12/13(日) 13:01:52.53ID:O8/dw2mJ
>>150 お風呂に入ってきましたが、まだメールこないですね
マイページ(コミュニケーションのメールフォルダ)にも届いてないです
もしかしたら作動してないのかな?
登録した時のテストはうまくいったのですが…
0155Trackback(774)2015/12/13(日) 13:14:27.50ID:KyZrGZIG
>>145
業者依頼か。サンクス!
0156Trackback(774)2015/12/13(日) 13:38:33.71ID:EB69tJex
>>151>>152
ありがとうございます。

>>153
簡易だったので、FC2サービスのメールフォームに挑戦しているところです。
フォームのURLは取得できたのですが、貼り付け方がわかりません。
HTMLの知識がないので、テンプレートへの入れ方がわからないのと、フリーウェア
に貼り付けたところ、URLがそのまま表示され、メールフォームになりません。
低レベルな質問で恐縮ですが、貼り付け方をご教示頂けたらと思います。

>>154
私も四苦八苦しています。
0157Trackback(774)2015/12/13(日) 14:07:48.03ID:cZK+Zqrn
>>142

どういうサーバーの構成かしらんが
pleskとかサーバー管理ツールがあるから
簡単に色々できたりする。
0158Trackback(774)2015/12/13(日) 14:20:02.54ID:ZX2gtPlA
WordPress使うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています