トップページblog
1002コメント242KB

F C 2 blog vol.97 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2015/12/10(木) 15:03:38.29ID:JB2+3J2Z
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&;a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info

規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/


※前スレ
FC2 blog vol.96
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1449492622/

関連は>>2
0484Trackback(774)2015/12/26(土) 13:23:48.96ID:mvM/Kj9S
>>483
それ俺だわ
0485Trackback(774)2015/12/26(土) 13:56:59.35ID:N4XivxTw
アダルトジャンルで今現在ダメなワード(以前から変動したので再掲載)
(あくまで記事を保存を押した時の判定分のみ/担当者とのやりとりは別)
強姦
スカトロ
獣姦
児童
小学生
中学生
痴漢
放尿
飲尿
おしっこ/オシッコ

うんこ/ウンコ


前ダメだったけど今現在は解除されて使用可能なもの
女子高生
ロリ
猿轡
泥酔
尿
無理矢理

単体の「尿」が大丈夫になり、それに伴って糖尿病や尿道などのワードも書けるようになった。
ただし放尿と飲尿はダメ
0486Trackback(774)2015/12/26(土) 14:33:03.58ID:mRyk1RMI
>>481
だから正しくないって言ってんだろアスペwww
0487Trackback(774)2015/12/26(土) 14:54:04.28ID:sM+hKurE
>>485
そんなワードを使うやつらが集まってるスレッドなんだな。ここは。
きもちわるっ
0488Trackback(774)2015/12/26(土) 15:09:33.78ID:hHpJAk15
アフィカスの巣窟だかんな
0489Trackback(774)2015/12/27(日) 00:46:48.52ID:eHfRNT3t
しかもアダルトのたらい回しアンテナとか言うクソアフィカス
検索汚染アフィの巣窟
0490Trackback(774)2015/12/27(日) 01:17:35.37ID:OEQTb3ky
そんなゴミサイト相手にならないからどうでもいいわw
おまえらには死活問題なのかw
0491Trackback(774)2015/12/27(日) 10:16:15.86ID:aavUEaoh
もうアンテナサイトとかに登録しなくなったな
一番重要なのは検索順位だわ
0492Trackback(774)2015/12/27(日) 15:42:25.05ID:LLHoYxNb
アンテナサイトって言葉自体を久しぶりに聞いたわ
昔はお世話になったけどよ
0493Trackback(774)2015/12/27(日) 17:23:47.34ID:6jborRwz
2chまとめ以外のアンテナってあるの?
0494Trackback(774)2015/12/27(日) 17:51:42.97ID:pxJoWIBK
アンテナ大嫌い
なぜ自分のブログの記事へのリンクをアンテナ経由にするのかと
タブをいくつ開かせたら気が済むんだよ

あと最近は減ったけど
アンテナのページ上で目的のリンクを赤などで強調表示しないやつもだめ
膨大な一覧からまた探せってか
0495Trackback(774)2015/12/28(月) 04:10:03.49ID:1ngp2ljs
>>492
検索でさえどうでもよくなったわ。
SNSさまさま。
0496Trackback(774)2015/12/28(月) 08:56:22.26ID:FSmLEfnN
サイト自体はイイ感じでも
アンテナ入れてる時点で2度と行かないし
Googleの検索結果からもBANしてるわ
0497Trackback(774)2015/12/28(月) 15:03:06.96ID:3hdCQelI
アンテナサイトじゃなくて自作自演の低次元SEOって書けよw
0498Trackback(774)2015/12/29(火) 18:58:10.35ID:Oivy4y3O
エディタのファイル挿入で画像リストがポップアップじゃなくなってるな
俺だけか
糞使いにくい
0499Trackback(774)2015/12/29(火) 19:04:13.65ID:Oivy4y3O
いや使いやすいなこれ
0500Trackback(774)2015/12/30(水) 00:34:04.08ID:y8HIqDES
えっ
0501Trackback(774)2015/12/30(水) 09:57:45.45ID:rD6OuokB
未だにライブドアブログよりもFC2の方がグーグルの検索が上に出るよなw
0502Trackback(774)2015/12/30(水) 10:38:50.93ID:MhI/FWwZ
ライブドアなんて検索で滅多に見かけんわw
0503Trackback(774)2015/12/30(水) 11:54:39.01ID:y8HIqDES
ブログに付いてる拍手機能(FC2拍手じゃなくて)、
今までの拍手数は表示しつつ、今後は押せないようにできるかな?
0504Trackback(774)2015/12/30(水) 12:21:47.64ID:p2lWUIoC
無理
0505Trackback(774)2015/12/30(水) 18:08:46.27ID:ow1nubXM
そういやlivedoorのブログがFC2のランキングにも出てたけどなんでだろ
0506Trackback(774)2015/12/30(水) 18:10:21.92ID:OqG4Kw9Q
全然検索上位になってない
サブブログのほうを試しにライブドアに移転させてみたけど
比較した感じだと、ライブドアのほうがまだそこそこ検索流入はあるかなという感じ
FC2のほうは本当に検索から来なくなってる
0507Trackback(774)2015/12/30(水) 18:16:17.78ID:y8HIqDES
うん、常連は増えてるんだが検索流入は毎月確実に減ってるな
0508Trackback(774)2015/12/30(水) 19:10:50.64ID:lupuD5GV
ブログ自体がショボいんじゃね?
0509Trackback(774)2015/12/30(水) 19:24:11.85ID:yYgOi5v4
>>506
比較した感じって書いてるけど、ライブドアとFC2で同一記事平行運用しているの?
それとも移転前のFC2は削除済?
0510Trackback(774)2015/12/30(水) 20:28:02.52ID:OqG4Kw9Q
>>509
元々FC2でブログを2つ(記事内容もジャンルも全く違う)同時運営してて、
最近あまりにも検索流入が減ってきたから実験も兼ねてそのうちの1つだけライブドアのほうに移転させた
移転させたほうはFC2にいた頃よりも検索流入は若干増えてる感じ
移転させてないほうは今のところ検索アクセス落ちる一方
0511Trackback(774)2015/12/30(水) 21:29:32.36ID:mpkBViKO
最近移転させたのにすでにFC2より検索流入が多いってことはハネムーンか
移転してすぐに元ブログを上回るって事は元々検索流入が少なかったか

そもそも1ドメイン4ページルールがあるんだから無料ブログはジャンルよって有利不利がある
ジャンルも記事内容も全く違うブログを比較してるも意味が無いと思うが
0512Trackback(774)2015/12/31(木) 01:04:47.62ID:1aRKDe+d
>>505
FC2のランキングは2つある
うち一つは他社ブログでも参加できる
0513Trackback(774)2015/12/31(木) 01:13:53.41ID:yBsOqhkC
>>510
ただ順位が下がったけじゃん
上位キープ出来てて当たり前だと思い込んでるのが一番問題だと思うよ
0514Trackback(774)2015/12/31(木) 02:55:18.24ID:QEJtqgCj
>>512
おお!
いいこと聞いたありがとう!
0515Trackback(774)2015/12/31(木) 09:08:13.70ID:vzFYz5pD
自分でアップしたFC2動画へのリンクがおかしくなってるんだが・・。
動画は存在してるのに、ブログ内では動画が見つかりませんって出る。
0516Trackback(774)2015/12/31(木) 13:23:32.16ID:u+e6bpIq
どうせ無修正とかだろ
規制かかってるんじゃないの
0517Trackback(774)2015/12/31(木) 21:04:53.89ID:3jfSwYF2
なぜかGoogleのクロールが戻ってきた
0518Trackback(774)2015/12/31(木) 23:40:44.51ID:VbgGyci7
>>515
昨日からだよね。何でかね?
0519Trackback(774)2016/01/01(金) 00:14:05.91ID:nRB3+YDu
FC2重いー
0520Trackback(774)2016/01/01(金) 00:24:40.10ID:i7Ans8RX
Twitterのボタンを表示しておくと激重
あけおめツイートでTwitterの鯖が重くなってるのだろう
0521Trackback(774)2016/01/01(金) 01:31:11.88ID:b9w8bS2S
30分おきに年が明けるから仕方ないよ
0522Trackback(774)2016/01/01(金) 15:57:04.25ID:/cQt9cCp
アメリカに新年がやってきたら
ツイッターがクソオモでワロタ。
0523Trackback(774)2016/01/01(金) 16:03:52.69ID:OG8dGtZZ
本当だ、俺もGoogleのクロールが戻ってきた
0524Trackback(774)2016/01/01(金) 19:28:36.87ID:p1y+Hqck
クロールなんて、新規記事がインデックスさえしてくれれば、
1日あたりのクロールページ数なんて多かろうが少なかろうが別に問題ないと思うのだが
アクセス数じゃないのに、なんでこだわってる人多いの?
0525Trackback(774)2016/01/01(金) 19:42:54.88ID:b9w8bS2S
クローラーは呼べばすぐ来るもんだけど
0526Trackback(774)2016/01/01(金) 19:45:00.72ID:/2zyh8cz
基本的に524と同じ考えなんだが、
評価が高いからクローラーが頻繁にやってくる、かもしれん
よく来る=検索結果順位が上がると取れる可能性が

実際騒動の前の順位がたかくて検索流入が多かった時は
似たような更新頻度ずっと続けているが、
クローラーの来訪回数多かった
まあ憶測なんだがな
0527Trackback(774)2016/01/01(金) 19:47:13.44ID:b9w8bS2S
中国人の爆買いにペコペコしてたんだからこれくらい我慢しろよ
ジャップとかいう猿共は列に並ぶ事自慢してりゃいいんだよw
0528Trackback(774)2016/01/01(金) 19:50:12.43ID:Rlb8KmXP
ジャンルにもよるけど、あんなもん2,3日にいっぺん来りゃいいや
速報性だけを売りにしてないから
0529Trackback(774)2016/01/01(金) 20:42:52.45ID:otQmGUHO
>>526
そりゃ一回クロールされただけではページの中身を把握できず
同じページを何回もクロールしてようやく評価される仕組みなんだから問題あるでしょ
クロール数少ないけどインデックスはされてる・・・これってただインデックスされてるだけ
ページの中身を把握されてないから評価が低く当然検索順位も上がらない

そもそもFC2はrobots.txtでクローラーをコントロールできず無駄なページまでクロールさせてるんだから
クロール数が多くなければ厳しいでしょ
0530Trackback(774)2016/01/01(金) 20:55:25.37ID:Rlb8KmXP
検索エンジン君に対してそこまで必死になれるパワーが凄いと思うの
0531Trackback(774)2016/01/01(金) 21:45:03.14ID:p1y+Hqck
1つ気になったのだが、
「同じページを何回もクロールしてようやく評価される」
「よく来る=検索結果順位が上がると取れる可能性」
これ本当なの?
Google公式の発表?誰かの憶測? まあ、526は憶測って言ってるけどさ。

Googleのウェブマスター向けガイドラインかなり読んでるけど、そんな情報見たこと無い
だから、どこの情報かなあと思ってさ

1回でもクローラーにページの情報を持ってかえってもらえれば、アルゴリズムがインデックスするかを判断すると思ってたし、
同じページにクローラーがアクセスする理由は、ページの内容が修正された時に、新しい情報に更新する為だと思ってたけど。
同じページに何度もクローラーが来ると評価されるなんて、今はじめて知ったわ
0532Trackback(774)2016/01/01(金) 22:37:12.52ID:cWcYZjZk
限られたリソースで繰り返しクロールされるのは意図や意味はあるはずと考えるのは道理
クロール数が多いって事はグーグル側で何らかの一定の評価がされてるとも推測できるから
検索結果に反映してると解釈して対策するのも間違いではないだろう
公式にアルゴリズム全仕様を公表されることはないし、一般にSEOと言われるものも全て推測なんだし
0533Trackback(774)2016/01/01(金) 22:57:34.87ID:MuPYQbdb
>>531
http://bazubu.com/robots-txt-16678.html
この記事参考になるかも
0534Trackback(774)2016/01/02(土) 02:48:35.54ID:1hM0icKy
そんなにクロールして欲しいならsitemap登録したり、新規記事はfetch as googleしとけばいいだけじゃないの?
もはや小手先のSEOモドキなんか通用しないんだから、最低限の内部SEOやっておとなしく待ってればいいんだよ。
0535Trackback(774)2016/01/02(土) 03:31:22.15ID:E0TIXQYK
とにかくクロールしてくれなんて言ってない
クロールは1度すぐにきてインデックスしてくれればそれでいい
昔みたいな評価のままでいてくれって言ってるんだよなあ
まあアルゴリズムやアップデートだから仕方ないのだが
0536Trackback(774)2016/01/02(土) 09:20:10.08ID:U48u1I1u
俺は検索エンジンさんより人間に評価されたいなあ
0537Trackback(774)2016/01/02(土) 09:58:41.55ID:K/SkaLf4
評価してくれる人間に出会うためには検索エンジンに評価されないと、
ということでは?
0538Trackback(774)2016/01/02(土) 11:09:46.46ID:Cz/2N1qo
SEOなんて複雑に考えても無駄無駄。
毎日おまんこの記事書いてたら、勝手に検索1ページに載ってたわ。
こんなもんだよ。
0539Trackback(774)2016/01/02(土) 11:16:20.12ID:FMgTw4Ij
確かに
0540Trackback(774)2016/01/02(土) 13:35:40.95ID:bNinfRNq
クロールとか何もしなくても確実に1日10回以上くるわ
0541Trackback(774)2016/01/02(土) 20:17:57.39ID:fSw0Pn3Q
一つ皆さんにご質問があります。

ここ数ヶ月同じFC2ブログから毎日訪問履歴がついています。
動物の動画を紹介するブログで私の日記ジャンルとは関係ない様に感じられます。
この様な規模の大きな所が月1〜2回更新する程度の私のブログに毎日足を運ぶとは考えにくいのですが、
訪問履歴を自動で残すようなツール等が存在するのですか?

宜しければ教えて頂きたいです。
スレ違いだったら無視して頂いて大丈夫です。
0542Trackback(774)2016/01/02(土) 20:26:03.18ID:XfeWC2Rw
ポータルトップに更新情報を流すようにしてるとそこから自動で各ブログに飛ぶツールというのがあった
今も有効かどうかは知らない
0543Trackback(774)2016/01/02(土) 20:27:29.44ID:XfeWC2Rw
×自動で各ブログに飛ぶツール
○自動で各ブログに飛んで足跡をつけるツール
0544Trackback(774)2016/01/02(土) 23:15:02.20ID:wNMLZXjb
>>541
足跡残しツールだな
適当なカテゴリーのブログを登録しておくと自動巡回して足跡を残していく迷惑なツールだ
0545Trackback(774)2016/01/02(土) 23:48:50.69ID:3OJCI97s
あしあと残すツールを集客の1つとして使っているブログなんてほっといて良いんじゃない?
0546Trackback(774)2016/01/03(日) 00:18:58.66ID:RHqmH/fh
ちょwwwwこいつ足跡残しツール使ってやんのwwww必死だなwwwwww
と笑い飛ばしてやれ
0547Trackback(774)2016/01/03(日) 00:47:54.37ID:n2iQM2+T
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1439353617/144
         ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 
0548Trackback(774)2016/01/03(日) 21:58:21.36ID:JDU/ipL1
FC2カウンターをブログに貼り付けて
カウンターが回らないように出来る?
アクセス数を偽装するんじゃなくて、他の目的に使いたいので(手動で回す)
0549Trackback(774)2016/01/03(日) 22:26:29.93ID:Zff5rkD1
できねえよ
0550Trackback(774)2016/01/03(日) 23:04:30.65ID:8siawLjS
>>548
HMLの方にソース貼らなきゃいいじゃん
0551Trackback(774)2016/01/04(月) 02:42:01.64ID:tp3HCJLF
>>548
その目的が何なのか知りたいわw
0552Trackback(774)2016/01/04(月) 08:38:00.18ID:7s6rBq/g
半年すぎてようやくPVもそこそこになってきたところで、ランキングを意識するようになってきた。
総合はまったくもって話にならないがw、カテゴリーではせめて1P目には入りたいなと欲が。
しかし1P目の壁がすげーーー厚い・・・伸び悩む年頃。避けてたアンテナ登録するかなぁ・・・
0553Trackback(774)2016/01/04(月) 13:02:15.40ID:K8GNTP+X
ランキングで上位になると
なんかいいことあるん?
なんもないやろ。
アクセス増えるわけでもないやろし。
0554Trackback(774)2016/01/04(月) 13:34:43.29ID:NK6EYqQu
ランキング上位だとスパムメールいっぱいくるからランキングやめたわ。
0555Trackback(774)2016/01/04(月) 14:43:32.89ID:hMToCwsC
ぶっちゃけランキングもアンテナも必要ない
0556Trackback(774)2016/01/04(月) 18:55:14.74ID:U/XzN7iP
必要ないっていうか害だよな
0557Trackback(774)2016/01/04(月) 19:23:06.20ID:lW6bQixu
編集画面に被せてくるGif広告
ファイル名が今日の日付になってやんの
アドブロックへ単純に突っ込んでも
明日には違うファイル名で表示するってわけだ
陰湿な悪知恵に吐き気がする
0558Trackback(774)2016/01/04(月) 20:47:18.62ID:5Qjr2Afe
>>551
任意の数字(時々変わる)を画像で貼り付けたい
フリーエリアのプラグインを組み込んで手でHTML書くより手間がかからないので

>>550
それで表示できるの?
0559Trackback(774)2016/01/05(火) 08:56:38.23ID:ZI8zcWuz
正月に記事を100以上、手直ししてたらBotも同じくらい来ててワロタ
0560Trackback(774)2016/01/05(火) 19:07:32.01ID:ZGlFhSF/
笑いどころがわからん
0561Trackback(774)2016/01/05(火) 19:27:27.39ID:/yjxKTSG
句読点の位置だろ
0562Trackback(774)2016/01/05(火) 21:53:13.98ID:kyH+YGEi
ぶほっwww
0563Trackback(774)2016/01/06(水) 00:16:20.70ID:9THRoVTf
>>542-546

教えていただき有難うございました!

向こうの記事に何か一言書いてやろうと思ったら、
あっちはコメント受け付けてませんでしたw
0564Trackback(774)2016/01/06(水) 04:02:28.11ID:+xjsvOiv
>>558
これは、自分で指定した数字の画像をページ内に表示させたままにしときたいって事?
0565Trackback(774)2016/01/06(水) 05:25:47.06ID:GN4hF+BQ
>>564
カウンター偽装したいってことだろ
0566Trackback(774)2016/01/06(水) 07:23:05.87ID:Z6NeLTEc
カウンターを公開して、何かメリットあるの?
0567Trackback(774)2016/01/06(水) 09:58:15.91ID:Q+IylBm+
ログファイル内の数字いじればいいだけじゃね
ってFC2のでか。自前でカウンターくらいつけろや。
0568Trackback(774)2016/01/06(水) 10:26:57.08ID:rs7iwj7S
リロード 画像 切り替え
でググればそれらしき方法見つかる
0569Trackback(774)2016/01/06(水) 13:52:02.85ID:9J4nRBhs
俺のエログに議員のブログの足跡が付いててワロタ。
FC2使ってんのかよ!
0570Trackback(774)2016/01/06(水) 19:20:22.52ID:fGbNaIJu
>>564
そう
>>565
違うって書いてあるじゃん
0571Trackback(774)2016/01/06(水) 20:21:17.72ID:4jvG7Xtg
それを偽装って言うんだよ
0572Trackback(774)2016/01/06(水) 20:23:22.86ID:fGbNaIJu
君、もういいから
0573Trackback(774)2016/01/07(木) 02:30:00.98ID:Qr/cLfE9
何かいきなりクレカ使えなくなったんだが
0574Trackback(774)2016/01/07(木) 02:31:52.54ID:RSsmnGmR
java scriptが使えるなら0から9の画像を用意して、テキストファイルの中の数値を読みこんで表示させる
なんてこと普通にできるから、数値変えたい時にテキストファイルの中の数値を書き換えて上書きアップロードすればよい。

だけど、ここで質問してるってことはソースなんて書けないんだろうから
0から9のパーツ画像を自分のパソコンで用意し、数値が変わるごとに画像編集ソフトでつなぎあわせ
完成した数値画像を上書きアップロードするのが、(ソースコード書けないなら)普通に1番速いと思う。
その画像ファイルはhtmlテンプレから常にimgタグで呼び出すようにしておく。

それかjs書けるように勉強するかだな
0575Trackback(774)2016/01/07(木) 14:08:06.60ID:DxKLolqn
重すぎ
0576Trackback(774)2016/01/07(木) 14:08:46.12ID:+nwuSZG6
アクセスが集中しております。
0577Trackback(774)2016/01/07(木) 14:09:37.14ID:Zg6mEiwz
リアルタイムで息の根が止まるのを見たのは久々
0578Trackback(774)2016/01/07(木) 14:10:52.82ID:gpKzRdNl
記事更新できねーぞ
0579Trackback(774)2016/01/07(木) 14:16:21.78ID:vDCo2kPx
502 Bad Gateway
fc2ブログnginxつかってるんだ
0580Trackback(774)2016/01/07(木) 14:26:01.70ID:Slwx27CH
管理画面に入れない
0581Trackback(774)2016/01/07(木) 14:33:51.31ID:Gxr62c/L
Tor対策は諦めるしかないのかな
Torの使い方覚えたコピペ荒らしが手に負えない
0582Trackback(774)2016/01/07(木) 15:54:57.28ID:e8JsOBo/
一時的に承認制にすればそのうちいなくなる
0583Trackback(774)2016/01/07(木) 20:22:52.25ID:ZT1cXfUK
コメントに画像URL載せたら書き込み制限かけられるんだがなんでだ
画像URLを載せたら画像が表示される設定にしてた
設置した当初からの設定は変えてないのに・・・
普通のブログURLとかは大丈夫なんだけど画像URLは弾かれるみたいだ

みんなも同じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています