トップページblog
1002コメント249KB

FC2 blog vol.95 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2015/10/22(木) 12:31:44.58ID:R71Qq3xS
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&;a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info

規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/


※前スレ
FC2 blog vol.94 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1439996072/

関連は>>2
0003Trackback(774)2015/10/22(木) 12:33:16.90ID:R71Qq3xS
●FC2ブログスレFAQ

Q.画像を消したり、同名ファイルで上書きしたのに古い画像が表示されます。
A.ブログシステムには、負荷軽減のためサーバー側にもキャッシュが存在します。
 サーバー側キャッシュの保持時間は、サーバーの管理者が任意に設定できます。
 FC2ブログで画像が更新できないのは、サーバー側のキャッシュ保持時間が長めに設定されているためです。
 クライアント側(ブラウザ)のキャッシュをいくら消しても、この問題は解消しません。
 気長に待ちましょう。

Q.ログインできない、記事が反映されない、重すぎるetc
A.御自分の利用されている鯖番号と一緒に御報告お願いします

Q.鯖番号がないんだけど
A.それは無印というものです

http://*****.blog○○.fc2.com/

○○の部分に何も入らないのが無印(鯖)
たとえば○○の部分に"10"が入ると10鯖
と、ここでは呼ばれています

Q.そもそも鯖って何よ?
A.サーバーを示すネットスラングです

Q.管理画面の「記事の管理」などのリンクが押せません。
  ブラウザはFirefoxを使ってます。
A.Firefoxでアドブロック全開にすると選択できなくなります。
  アドブロックを無効化しましょう。
0004Trackback(774)2015/10/22(木) 13:51:10.12ID:FBf7TrU8
このスレッドは過去ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

───────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
0005Trackback(774)2015/10/22(木) 15:54:47.32ID:AC3Rjc1U
FC2は今日も平常です(不具合が無いとは言ってない)
0006Trackback(774)2015/10/23(金) 11:11:25.31ID:g8bYGPPz
FC2のアクセス解析入れてるが、今月はUUがほぼぶっ飛んで行った
日記・雑記ブログ、初めて2か月くらい経つが、順調に平均UU40まで来ていたのに
混乱してきた
0007Trackback(774)2015/10/23(金) 17:29:19.05ID:UkuchV9B
検索やばすぎない?
0008Trackback(774)2015/10/23(金) 17:43:05.00ID:JJ8Jo974
もう検索は一生戻らない
0009Trackback(774)2015/10/24(土) 09:19:29.02ID:VnKW/rLM
このまま消えてしまいそうだ。
独自ドメインでやるしかないのかな。
0010Trackback(774)2015/10/24(土) 12:55:52.28ID:MzMiXraY
>>9
やったらいいじゃない!
ってfc2の作戦なんじゃね?
0011Trackback(774)2015/10/24(土) 15:52:21.94ID:nbfEdz70
独自ドメイン使いたくてもクレカ持ってないから無理だ・・・orz
0012Trackback(774)2015/10/24(土) 16:18:28.20ID:MzMiXraY
>>11
クレカ作れば?
0013Trackback(774)2015/10/24(土) 17:17:32.99ID:iMwrs/Kz
>>11
銀行振込でポイント買えば
0014Trackback(774)2015/10/24(土) 17:48:13.31ID:VielVba2
コンビニでVプリカ買えばいいだけの話
0015Trackback(774)2015/10/24(土) 22:21:07.23ID:bYdVsScT
もう回復するまで更新やめよ
0016Trackback(774)2015/10/25(日) 09:58:11.01ID:jRwnxECA
http://i.imgur.com/EFaRM4V.jpg

おぞましい
0017Trackback(774)2015/10/25(日) 11:54:16.13ID:91BORgXR
FC2ってグーグル検索では表示されないようになったのか

俺はグーグル検索で来てくれる人が20ぐらいいたのに
今はアクセスは3ぐらいなっているんだが
0018Trackback(774)2015/10/25(日) 12:01:15.75ID:3fmDBUUC
そのレベルなら誤差
0019Trackback(774)2015/10/25(日) 12:47:47.01ID:vgSTsUAL
独自ドメインだが何ともない
お金をかけずともブログに人が集まる時代はもう終わったんだよ
0020Trackback(774)2015/10/25(日) 12:56:05.55ID:c4EYD0UR
その独自ドメインて、金払うだけで何もしないでも自動的に移行するの?
つまり、引っ越しとかややこしい作業は不要でって意味
0021Trackback(774)2015/10/25(日) 13:02:09.83ID:vgSTsUAL
お金払ってちょっとした作業(whois代行とか)すれば終わり
URLも向こうが勝手に変換してくれるし、古いほうのドメインにアクセスした人を自動的に新しいドメインに飛ばす設定もある
0022Trackback(774)2015/10/25(日) 18:30:43.27ID:meCvIzzt
同じ鯖のFC2ドメインにbotペナルティが来てるってことはさ
逆に同じ鯖に有力ブログがあればbot来まくるってことだろうね
0023Trackback(774)2015/10/25(日) 19:32:39.27ID:O++5yv4i
自分のブログ記事で
検索すると引っかからないけど

普段なにげに検索して気づくと
FC2ブログが結構あったりするんだよな
それも最近はあんまないけどw
0024Trackback(774)2015/10/25(日) 19:36:40.50ID:kL6vy34Q
whoisで本名バレるよww
0025Trackback(774)2015/10/25(日) 19:46:25.61ID:meCvIzzt
やらおんがいつの間にかWPに移転してた
0026Trackback(774)2015/10/25(日) 19:52:45.45ID:TGFhLUwQ
ヤフーグーグルからそれぞれ日に一万UU来てるけど
減っても増えてもないわ
0027Trackback(774)2015/10/25(日) 22:50:50.84ID:jPD5zPw8
>>24
連絡先をFC2に出来る設定があるから個人情報を入力する必要がない
0028Trackback(774)2015/10/25(日) 23:04:19.95ID:WOFI4y/K
21でちゃんと「代行」って書いてるのに、
whoisでバレるよって書いてる24は、whois代行知らないんだろうな
0029Trackback(774)2015/10/26(月) 04:30:37.68ID:jpddPktz
アクセス日に日に落ちてってやばすぎどうしよう
0030Trackback(774)2015/10/26(月) 04:51:26.59ID:/uxvvfsA
FC2ってしょうもないページをインデックスさせてかさ増ししてるじゃん
月別とか画像添付ページとかその他変なパラメータとか
そういう低品質だったり重複してそうなのはパンダアップデートとかでヤバイから、
なるべくnoindexにしましょうねってのがSEO界隈じゃ常識になってるのに
ワードプレスの初心者向けサイトにも当たり前のように書かれてることが出来てないもんな、FC2は
0031Trackback(774)2015/10/26(月) 10:05:55.05ID:zuZ1q3bL
ヘッダーに数行書き足せば大半のゴミページはnoindexにできるやん
というか、今は記事をどうindexさせるかの方が重要
0032Trackback(774)2015/10/26(月) 12:08:11.98ID:H5qNy6QN
インデックスはされるけど1ページ目に表示されなくなったんだよね。
有料プランにしてドメイン変えた方がいいかな
0033Trackback(774)2015/10/26(月) 12:11:50.14ID:DW5DAX05
前スレに15日くらいに検索流入が突然上がったわーって書いたけどGoogleさん変動してたのね
ゾンビアップデートってハローウィンに合わせたネーミングかよ
0034Trackback(774)2015/10/26(月) 13:20:06.42ID:ivcn/5OY
FC2の上位ブログはほとんど独自ドメイン使ってない
ライブドアもそうだが
移転や売るときに便利なだけでSEO的な効果はないんだろう
0035Trackback(774)2015/10/26(月) 16:12:52.74ID:fXp5Se7Y
これ結局解決方法は有料プランに移行するしかないん?
てか有料プランも結局fc2のサービスなんだから、変えたからってクローラーはこないんでねーのとか思うんだけど間違ってんのけ?

てか有料プランてfc2ブログproってのであってる?
0036Trackback(774)2015/10/26(月) 16:28:17.84ID:ztXG6Npb
てか、FC2から有料プランに移行しなきゃ検索に載らない
とかアナウンスもないのに想像だけで言ってもなw
0037Trackback(774)2015/10/26(月) 16:50:51.43ID:c2adt+27
ドメイン業者のステマやぞ
0038Trackback(774)2015/10/26(月) 17:45:51.13ID:fXp5Se7Y
いや、35だが業者ではないっす
割と最近ブログはじめて、検索数も別に減るほどない弱小なんですが、クローラー来ないのは毎年恒例らしいし、ブログも長くやるつもりなんで解決法があれば(有料でもカンタンなら)と思ったのです。

ほんで、fc2proにすればえーの?
0039Trackback(774)2015/10/26(月) 17:46:54.09ID:P9mAT1Rz
有料無料でクローラー問題は解決しない。
自分有料だけどクローラー訪問は先月からかなり下がっている。アクセスや順位は下がってないけど。
FC2pro(有料)にするメリットは、ファイルアップロード容量無制限とかスマホ広告が消せる、独自ドメインが使えるとか。
0040Trackback(774)2015/10/26(月) 18:04:31.66ID:fXp5Se7Y
そーなんですね。ありがとうございます。
有料にしてるってことは、独自ドメインにしてるってことですよね?
独自ドメインにしててもダメなら、こりゃいよいよfc2から乗り換えも考えにゃならんね。

リアルタイムにインデックスされないと意味ないわー
0041Trackback(774)2015/10/26(月) 18:17:59.30ID:fhOiDX2j
>>35
その有料プランどうこうは当然独自ドメインに変更するって事だと思うが違うかな?
無料から有料に変えたからといってFC2ドメインのままなら何の意味もない
有料プラン・独自ドメインに変更したらクローラー問題は解決する
最近始めて長くやるつもりなら独自ドメインでやった方がいいと思うけどね、巻き添えペナが今後もあるだろうし
0042Trackback(774)2015/10/26(月) 18:57:22.71ID:P9mAT1Rz
>>40
独ドメにはしてないです。
0043Trackback(774)2015/10/26(月) 21:14:21.42ID:iDH/h9uJ
毎年恒例でクローラがこなくなるけど、
今回長くないか?
0044Trackback(774)2015/10/26(月) 23:09:23.98ID:ztXG6Npb
あと一ヶ月はかかるらしいから
かきいれ時の12月までに戻ればいい
0045Trackback(774)2015/10/27(火) 01:51:11.39ID:39+ZqOTD
>>43
去年は1ヶ月だったな
0046Trackback(774)2015/10/27(火) 05:03:00.95ID:8zq+Wy43
自分はクローラーは、週一1個から今は一日おき2〜4個にまで回復したけど

インデックスされたのが一つだけだな
その間、記事は30記事以上書いたんだけどね

以前なら、数時間後に全部インデックスされてたのだがね・・・

因みに独自ドメインではない無料の方です
0047Trackback(774)2015/10/27(火) 05:43:32.82ID:StB+32YB
FC2の総合ランキングってトップでも月300万PVくらいしかないのかな
0048Trackback(774)2015/10/27(火) 05:57:46.55ID:j+gZCult
1日でそれくらいじゃね
0049Trackback(774)2015/10/27(火) 08:39:59.37ID:w/waAQqO
9時からFC2がメンテか。
0050Trackback(774)2015/10/27(火) 09:13:54.26ID:cuevdqXE
やっとボット呼ばなくても記事がインデックスされるようになった。
136サーバー
0051Trackback(774)2015/10/27(火) 09:26:02.22ID:aQ5xXWqD
今度のメンテでまたインデックスされなくなったりしてw
0052Trackback(774)2015/10/27(火) 09:57:37.15ID:m/0Gu9Qd
アプリからログインできねー
0053Trackback(774)2015/10/27(火) 10:23:04.70ID:hZGDIkit
大丈夫、パソコンからもログインできないから
0054Trackback(774)2015/10/27(火) 10:33:06.36ID:1Ix5Oisl
メンテいつ終わるんだ
0055Trackback(774)2015/10/27(火) 10:34:36.68ID:8zq+Wy43
メンテナンス長いな・・・
5〜10分て書いてるのに1時間くらい立ってるし
0056Trackback(774)2015/10/27(火) 10:52:56.06ID:m/0Gu9Qd
やっと入れた
0057Trackback(774)2015/10/27(火) 12:53:47.03ID:9WSvruSP
メンテ終わったと思ったらアカウント凍結されてた
どういうこっちゃ
0058Trackback(774)2015/10/27(火) 13:50:25.02ID:ygo6BBrt
問い合わせなよ
たまに間違いがあるから
0059Trackback(774)2015/10/27(火) 14:44:51.05ID:6Fq3vlSf
1日のアクセスが4だった

完全にグーグル検索からFC2ははぶられているんじゃあねこれ
0060Trackback(774)2015/10/27(火) 15:01:35.04ID:+g/KThXO
うちは無料のままだけど、
アクセス数そんな低くなってないし、
普通にGoogle検索から来てるよ?
0061Trackback(774)2015/10/27(火) 15:08:24.81ID:6Fq3vlSf
俺は1000記事ぐらい書いたけど
今日のアクセスはたったの4

グーグルさんからペナルティを受けているのかな
0062Trackback(774)2015/10/27(火) 15:51:44.16ID:oMeNrtp+
今日のアクセス糞少ない。
0063Trackback(774)2015/10/27(火) 16:07:27.74ID:kVAwbRc2
ウェブマスターツールで記事書くたびにフェッチさせてる
特別ここ数ヶ月アクセス少ないわけではないと感じるが
0064Trackback(774)2015/10/27(火) 16:17:47.94ID:cp+ilFiA
>>57
おいらも突然、凍結されました。メンテと関係あるんですかね?
問合せといたけど、なんか不安。。
0065Trackback(774)2015/10/27(火) 17:22:44.92ID:yrOmNvi1
安心しろ関係ないから
0066Trackback(774)2015/10/27(火) 17:35:27.55ID:xau8VsMX
ウェブマスターとフェッチなことしたい
0067Trackback(774)2015/10/27(火) 18:21:43.57ID:Td16NC/T
朝の9時、10時代は、メンテの影響か、ほとんどアクセスが無かったが
激減というほどの惨状ではないな。
0068Trackback(774)2015/10/27(火) 18:24:21.10ID:6AtYHTq6
激減だよ
今日は一段とやべえ
0069Trackback(774)2015/10/27(火) 19:41:45.72ID:oMeNrtp+
朝メンテがあったのか、朝のお客さん多いから影響したかな
0070Trackback(774)2015/10/27(火) 20:05:27.00ID:8zq+Wy43
メンテはあったが、管理画面に入れなかっただけで
ブログ自体は普通に見れたから、見る人には影響はないはず
0071Trackback(774)2015/10/27(火) 20:45:08.79ID:J1/2J9nR
他に移りたいけど無料エロはfc2以外は無いんだよなorz
0072Trackback(774)2015/10/27(火) 21:18:05.64ID:tsIpYg4A
>>71
ライブドアは?クリ保など申請面倒ぽけど

オーバーレイってライドア独占?
0073Trackback(774)2015/10/27(火) 21:21:57.87ID:6hEALXXN
>>72
それ日本語?
0074Trackback(774)2015/10/27(火) 21:27:46.64ID:tsIpYg4A
>>73
はいw
0075Trackback(774)2015/10/27(火) 21:42:10.46ID:MU0+ej/C
世界ランク速報が凍結されてるな
0076Trackback(774)2015/10/27(火) 21:52:16.88ID:ygo6BBrt
既にLivedoorに移転済みじゃん
0077Trackback(774)2015/10/27(火) 21:57:09.52ID:MU0+ej/C
アダルトジャンルもう無くせよってレベルで凍結されてるな
0078Trackback(774)2015/10/27(火) 22:00:04.67ID:tRshnoMi
いつも思うけど凍結されてるのって無料ブログだよね?
まぁ無料も有料もGoogleのペナは関係なくきてるっぽいけど
0079Trackback(774)2015/10/27(火) 22:15:07.05ID:tsIpYg4A
運営長い割にはアクセス少ない世界ランク速報が
やっとアクセス増えてきた!と思ったら凍結とか。w


データーバックアップしてなかったんだ。
勿体無いな
0080Trackback(774)2015/10/27(火) 22:54:04.01ID:chH38Nlf
ハセカラ関係で通報あったのかな
0081Trackback(774)2015/10/28(水) 00:18:57.61ID:mqq0XNkY
自分でサーバー借りてやってみればわかるが
アダルトで広告も外せて、たったの1000円ちょいでどんだけ大量のトラフィックがあろうが捌いてくれるってそうとう凄いからな
無駄にアクセスが多くてサーバーに負担をかける上に、ドメイン全体の評価を落としかねないエログが凍結しまくるのも当然
0082Trackback(774)2015/10/28(水) 05:08:53.58ID:IDiFRSl7
みんくちゃんねるもWPに移転してたのか
0083Trackback(774)2015/10/28(水) 10:53:00.18ID:U9wY3M4Q
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0084Trackback(774)2015/10/28(水) 12:37:10.02ID:bML843hW
【ブログ】電子書籍の作成機能を追加いたしました!
http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1677.html

FC2ブログ(blog.fc2.com)に電子書籍の作成機能を追加いたしました!

ブログ内の記事をEPUB形式で書き出して簡単に電子書籍を作成することができます。

EPUBとは?
電子書籍リーダーなどで閲覧するために最適化したファイル形式のことです。EPUBファイルは、PCやスマートフォン・タブレットなど、使用するデバイスに応じてコンテンツを表示することができます。
0085Trackback(774)2015/10/28(水) 13:19:48.41ID:8uK5kYid
またどうでもいい機能追加かよ〜w
そんなものより、すぐに検索に反映出来るようにして欲しいわ
0086Trackback(774)2015/10/28(水) 13:39:41.22ID:79Gc7tkO
電子書籍作成機能は使い方次第で結構便利な気がする
まぁ、さっさとクローラーくるようにしてほしいのは同意だけど
0087Trackback(774)2015/10/28(水) 15:25:27.41ID:5DE3lKn9
昨日は大丈夫だったのに今日凍結されてた
ここのとこFC2動きがあるね

良くも悪くも杜撰なところが好きだったのに
0088Trackback(774)2015/10/28(水) 16:19:34.76ID:sMu6yA73
凍結されたんで問い合わせたら、4年前のエントリが問題とのこと。
内容を修正しろとの指示なんで、修正して解除待ち状態。
FC2、何があったんだ?
0089Trackback(774)2015/10/28(水) 16:23:50.58ID:79Gc7tkO
凍結自動判断してるやつがやっと4年前の記事まで遡り始めたんじゃね
0090Trackback(774)2015/10/28(水) 16:34:30.36ID:sMu6yA73
う〜ん、どうなんだろ。
なにか新しいワードを追加したんじゃないかな?
で、それに引っかかったと。
そんな気がする。
0091Trackback(774)2015/10/28(水) 16:35:05.57ID:IfNfG7JZ
>>88
どんな内容の記事だったの?
てゆーか4年前の記事なら修正せずに削除しましたって言ったほうが早い気がするが
0092Trackback(774)2015/10/28(水) 16:40:20.97ID:sMu6yA73
2ちゃんのこのスレをまとめたんだよ。

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317558222/

そしたら獣姦はダメだそうな。全て書き換えたわw
0093Trackback(774)2015/10/28(水) 16:45:17.96ID:BFZTcgiI
そりゃだめだろw
0094Trackback(774)2015/10/28(水) 16:52:05.53ID:sMu6yA73
でもなあ…。丸4年間、お咎め無しだったんだぜ?
中でなにか変わったんじゃないか?
0095Trackback(774)2015/10/28(水) 17:04:46.89ID:79Gc7tkO
かなり前から獣姦アウトだし何か変わるとかないわ
0096Trackback(774)2015/10/28(水) 17:10:32.12ID:sMu6yA73
「ヒロイモノ中毒」さんちも纏めてるけど、お咎め無しなんだよなあ…。
0097Trackback(774)2015/10/28(水) 18:59:13.05ID:pqoYtwZ2
獣姦にはめっちゃ厳しいぞ
半年前に一般ゲームの犬と獣姦やってるような画像を乗っけたら強制プライベートモードになったわw
0098Trackback(774)2015/10/28(水) 19:09:18.86ID:gKc2Cl8w
めっちゃ厳しいのに4年もほっとくんだ
0099Trackback(774)2015/10/28(水) 19:23:15.89ID:bML843hW
単に見つけるのが下手なんじゃね?
0100Trackback(774)2015/10/28(水) 19:37:56.57ID:3uphvoqu
FC2どうこうより、保護団体にその記事みつかって
通報されたってケースだな
0101Trackback(774)2015/10/28(水) 20:50:12.68ID:CSUEyrTJ
ざまあああああ
0102Trackback(774)2015/10/28(水) 20:57:30.12ID:H2VvpoKp
お下劣ブログを7年やってるけど、内容を問われたことはないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています