トップページblog
988コメント418KB

【土下座クッキー】エビとあたたかな仲間達【汚ケイク】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2015/10/08(木) 11:44:46.81ID:OeBpI+vy
素晴らしい学歴、経歴をお持ちであるはずにも関わらず
繰り出される謎の汚ケイクや汚菓子、非常識でおかしな行動の数々…
(自称)お菓子の先生、エビさんと
そのあたたかな仲間達をまったりとヲチするスレです。
0539Trackback(774)2015/12/04(金) 09:14:54.60ID:joQQ6Zfr
くーちゃん将来グレて家庭崩壊すれば面白いんだけどなー
0540Trackback(774)2015/12/04(金) 15:27:14.73ID:Vr7QvFyL
この子ども達、こういう生活が普通だと刷り込まれて育ったら、
将来どうなるんだろ、って思うよね。
多分、普通の社会人にはなれないだろうから、
自称○○という名のニートになって、
父親の稼いだお金もらって留学するんじゃないw
0541Trackback(774)2015/12/04(金) 15:59:14.11ID:et4Z4dmq
自分を高めるために地道にコツコツ努力するタイプには育たなそうだな。
なんとなく子供にとって自分が何者かよく分からないっつーか認識しづらい環境に思える。
0542Trackback(774)2015/12/04(金) 18:32:24.67ID:ELWz7pYT
くーちゃんと皿はまだ結婚して専業主婦で安泰という道があるけど、柵はどうなるんだろ
結婚して家族を養うことができるんだろうか
0543Trackback(774)2015/12/05(土) 12:25:59.76ID:ie347REZ
インスタで、おさるのジョージにそっくりな息子とかまた酷いことを書いてる
柵がブサイクなのが気に入らなくてしょうがないんだね
自分だって10人並のくせに
0544Trackback(774)2015/12/05(土) 12:49:32.87ID:+etmdIV8
>>542
柵とくーちゃんを無理やりくっつけちゃうんじゃない
あたたかの極み…
0545Trackback(774)2015/12/05(土) 15:13:03.18ID:ughnvelM
それ絶対エビは頭の片隅で考えてるとおもうw
0546Trackback(774)2015/12/05(土) 19:10:24.16ID:hNEY9wtz
くーちゃん「だが断る」
0547Trackback(774)2015/12/05(土) 22:45:39.18ID:nKmfleYd
>>545
同意。
「おさななじみのふたり、ちいさな恋。母たちは、恐々。でも内心ときめきながら見守っていたのです」
とか書きそうだわw
例えくーちゃんが作以外の人と結婚しても、勝手に柵&くーの初恋はお互い同士と決めていそう。
エビも裕子も、自分の子供を使って本当の家族(というか親戚か)になろうとしてそうで怖い。
くーちゃんは、全力で逃げてほしい。
0548Trackback(774)2015/12/07(月) 12:19:42.33ID:L6NO6K2E
さくさら日誌11/29
http://megalodon.jp/2015-1207-1214-03/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937529.html
さくさら日誌11/30
http://megalodon.jp/2015-1207-1214-49/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937531.html

ゆうこ夫妻に対してものすごい上から目線
お菓子焼けるんですよアピール
そしてインスタではあたたか総出でようこ一家の七五三に参加
0549Trackback(774)2015/12/07(月) 13:35:25.44ID:ddxwQ/bx
ようこ一家の七五三に行くことに旦那達は疑問には感じないのかね。
あとさ、娘二人の着物着崩れしすぎ。写真撮る前に直しなよ。
0550Trackback(774)2015/12/07(月) 14:53:32.72ID:Gd3o5aGk
>>548


なんで友人とはいえ他人の七五三にまでおしかけてくるの?
この人たち気持ち悪いよあり得ないよ
0551Trackback(774)2015/12/07(月) 19:36:59.18ID:qmEJzm95
くーちゃんの目つきが…
0552Trackback(774)2015/12/07(月) 21:45:57.96ID:u54tKR3K
>いつも作業台と洗い場をピカピカに磨きながら作る、その、すべての流れが懐かしくて
作業台でオムツかえしてたよねw
>いつだってすごい技術の人は、作業台がいつもピカピカだった
ああ、なるほど。自分はすごい技術は無いって事ねw
0553Trackback(774)2015/12/07(月) 23:27:55.78ID:zncGuG03
はりおつ

ほんと、すごい上から目線w
私たちを喜ばせるため全力で頑張って乙!みたいな?w

七五三、家族水入らずでやるのが普通でしょ。
みんな犬みたいに子ども産んでるから、いちいち参加してたら大変だよねw
0554Trackback(774)2015/12/08(火) 09:19:19.38ID:e1jWeA2G
七五三大集合の写真でがに股姿を自虐するエビに

ゆうこ
>由紀ーーぜんっぜん残念どころか、チャーミングすぎるよ
>由紀満点っ
>この写真私もうつってないだけで全力ガニ子だよー(笑)

いや何よりも大集合している時点で残念
0555Trackback(774)2015/12/08(火) 09:31:16.79ID:K2940ZK9
>>548
はりおつ。
この方達海外旅行から帰ってくるときは空港までお出迎えに行くとかもやってたからなあ・・・(その逆も)
>>553
>私たちを喜ばせるため全力で頑張って乙!w
エビの価値観てどれだけ自分に尽くしてくれるか、なんだなあ・・・
友達が自分を喜ばせるために必死になってたら、自分なら不安になるよ。
0556Trackback(774)2015/12/08(火) 21:25:15.33ID:UhFW/usX
七五三でこれじゃ、
柵の入園式には本気で私たち家族同然だしーって大集合しそう…
0557Trackback(774)2015/12/08(火) 23:23:33.21ID:x/fZGh1v
「精神は外国人な我ら」はいいけどさ、着物着るならちゃんと着ろよ。
でかい子は帯がずり下がってるし、小さい子は裾どろ引きじゃん。
そもそも精神が外国人なら、七五三なんてするなよ。
着物着るならちゃんと着ろ!
親がまともに着物着たことないから、帯が下がってる事も気づかないんだろうね。
もうこの一味まとめてセレブDQNだわ。
0558Trackback(774)2015/12/09(水) 07:50:07.87ID:VG42/dUW
エビのインスタコメ欄、gapや無印(子どもに)いいよねーの流れの中「子どもの頃の私はイヴ・サンローラン着てた」とさらっと自慢w
旦那側ジジババがgapばっかり買ってくるのもディスってるのかしらん。

七五三の写真、ガニ股自虐で誘い受けかとも思ったけど、ガニ股貼ってまでも主役(陽子長女)が気持ち悪く撮れてるタイミングの写真貼りたかったのかも、ブラックエビさんは。長女とヒデの首変に撮れてるから。
0559Trackback(774)2015/12/09(水) 09:06:45.70ID:sEdQ+RGy
入園式に出席することはなくても、出口で待ち構えてオメデトー!!は、かなりの確率でありそうだな。
周りの親御さんびっくりするわ。
子供たちも自分の誕生日等がイベント化されてて、ただ親が友達と集まって楽しむ場にしているんじゃないのかな…
と思う日がいつか来ると思う。
0560Trackback(774)2015/12/09(水) 16:58:45.30ID:FyIh+6HN
>>558
今サンローランの映画やってるから、旬の話題に絡みたかったんじゃない?
パリの時のように()
http://megalodon.jp/2015-1209-1654-33/xbrand.yahoo.co.jp/category/entertainment/18268/1.html
0561Trackback(774)2015/12/10(木) 08:19:00.66ID:bW1/mps8
ようこはアメリカに行くんだって
これから何度もお別れ会してとどめに成田でサプライズ()待ち伏せするのかなー
http://megalodon.jp/2015-1210-0815-13/aki21tora.exblog.jp/25041264/
0562Trackback(774)2015/12/10(木) 09:48:55.53ID:Q+sBndAx
貼り乙

ああ、もう絶対その流れだね。
しかしエビの作るケーキの破壊力スゲーとあらためてしみじみ。
0563Trackback(774)2015/12/10(木) 09:49:15.50ID:vRm1I/Hk
大地康男はエビ抜きでもゆーこと交流あるんだね。ゆーこ「先生」に習いに行ってる。
ゆーこと陽子はエビ抜きなしだよね。
0564Trackback(774)2015/12/11(金) 08:51:56.64ID:whXoNYWK
祐子旦那は年齢的にもう海外研修とか終えてるのかもしれないけど、
もしこれで祐子一家が日本を出たらエビはブログに書くネタなくなりそうだな。
ヒロカ、愛理はバリキャリ。ミレイさんはダンサーで多忙。優子はあきとご近所なのか密接。
いよいよみかさんの出番だ。
0565Trackback(774)2015/12/11(金) 11:44:23.92ID:dnvRKHOR
1日に病院4回…
この仲間たち夜の外出も子供の顔出しも
問題なしだから毎夜日テレの木原さんコーナーに行けばいいのに
0566Trackback(774)2015/12/11(金) 12:32:43.09ID:0Rywnknd
さくさら日誌12/1
http://megalodon.jp/2015-1211-0918-31/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937538.html
さくさら日誌12/2
http://megalodon.jp/2015-1211-1227-03/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937635.html
さくさら日誌12/4
http://megalodon.jp/2015-1211-1227-56/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937639.html
さくさら日誌12/5
http://megalodon.jp/2015-1211-1228-55/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937653.html

12/1の魚拓取ってくれてた方、ありがとう
0567Trackback(774)2015/12/11(金) 12:38:06.97ID:hqtFAoYI
貼りありがとう

うわー、突っ込みどころがありすぎて…
七五三、祈祷まで一緒にしたんだ

病院4回ってすごいよね、たぶん有名になってるね
0568Trackback(774)2015/12/11(金) 13:48:50.54ID:HNeF4Un/
貼り乙です

>小さな子供がいると本当に体調が不安定で、秋になってからの予定は半分以上がキャンセルになったりします。

これだけ出かけていて半分以上がキャンセルってすごいな・・・
0569Trackback(774)2015/12/11(金) 14:55:10.68ID:uoBNgTnH
100%だったらどうなってるんだよ
0570Trackback(774)2015/12/11(金) 15:30:42.97ID:1OiYhnQz
>>566はりおつです。
エビの感覚では一日のうちに午前に一件、ついでにもう一件、午後に一件、ついでにもう一軒(が毎日)
くらいの外出予定があって当たり前なんだろうな。
0571Trackback(774)2015/12/11(金) 17:04:03.02ID:IeyL4RX5
>>566
ありがとうございます
12/1の魚拓を取ったまま放置してしまいごめんなさい

>>570
一日に4回耳鼻科に行ってしまうのも納得
電動鼻水吸い器を持っているはずなのになあ

インスタも好調だね
保育園での柵の初恋、テレビに向かって初めて歩く皿とエビの興奮声
でも初恋のポストのコメントが嫌な感じ

>男子産んでなんかよかったなぁと、思う今日此の頃だよ!
>それまでは女子いいなぁと思っていたけど、もとをとった感じ
0572Trackback(774)2015/12/11(金) 17:09:35.24ID:kUoVeLAE
つっこみどころ満載過ぎてw
とりあえず、スリジェで席で携帯通話して
その姿を目線付きで友達に撮ってもらって
さらにその写真をネットにあげている事に驚いた
0573Trackback(774)2015/12/11(金) 17:22:34.32ID:GjCVsL4G
貼りおつ
>さらより、ずっと体が大きいのに、まだつかまり立ちもできないというりょうとくんが可愛すぎて。
イチイチ 癇に障る 
インスタのエビの声 意外だったw もっとちびまる子風味なのかと思ってたよw
0574Trackback(774)2015/12/11(金) 17:34:20.33ID:kUoVeLAE
これ普通にりょうくんママはエビCOするよね。
歩き始め遅い子のお母さんてそのこと結構気にしてるんだよ。
幼稚園で本当のママ友付き合いが始まったら
配慮無い地雷発言ばかりして、すぐ誰も相手にしなくなるだろうね。
頼りの陽子はアメリカだし、まぁ見物だわ。

「もとをとった」って何?
損得でしか子どもの事考えられないから
ああいう接し方しか出来ないんだね。
親になるには精神的に幼稚過ぎたのかな。
子どもは親を選べないから気の毒だ。
0575Trackback(774)2015/12/11(金) 21:10:43.67ID:hqtFAoYI
まーた柵にパン丸ごと与えてるよ…
0576Trackback(774)2015/12/12(土) 00:46:38.91ID:ZGaxm4ne
皿が歩いたやつ、ゆうこの米が楽しみすぎる
0577Trackback(774)2015/12/12(土) 09:46:33.26ID:Zslau/z1
デリカシーってものが感じられない発言だわ。
本人は自分は繊細って思ってそうだけど、こんな感じで相手を傷つけてるんだろうね。

>>574
男の子なんか産んでも何の楽しみもないって思ってたけど、恋話とかネタにして結構楽しめるかもー
みたいな気持ちなんだろうね。感じ悪いわ。
0578Trackback(774)2015/12/12(土) 11:32:46.70ID:pd42aI7L
>>577
あーほんとそんな感じだろうね。気持ち悪い。
柵はとてつもないマザコンニートになるか、
母親への憎しみをバネにして自立したら親を見捨てるか、
どっちかだろうね。皿はもちろん一卵性母子を強要されて
エビのような虚しい人生になるんだろう。

こうやって見ると、親から自立出来ていない人が親になると
負の連鎖しか生まれないんだな。怖いわー
0579Trackback(774)2015/12/12(土) 13:48:03.02ID:4FZ/tea6
親から自立してないしオトモダチ()とは共依存だしで、面白いし興味深い
金と学歴のあるDQNが子供を産むとその子供はどうなるかっていう人体実験みたい

人間は金をかければ親が躾放棄していてもまともに自立あるいは自律行動できるのか?
親に金と学歴さえあれば子は人生はイージーモードなのか?
親の人間性は子の人格形成にどんな影響があるのか?
モラルやマナーを教えてない子は集団の中でどうなるか?

いろんな経過が見られるから貴重な機会だわ
自分の子供では申し訳なくてとても出来ないもの
0580Trackback(774)2015/12/12(土) 16:56:41.46ID:g1Upa/xQ
男の子って個人差はあると思うけど小学校くらいになると母親との関係もあっさりした感じになるから
エビはますます男の子つまんない。。(今は面白がってるけど)になるだろうし
皿とはべったりになって柵は屈折した子供時代を過ごすことになりそうだな。
頑張れ柵
0581Trackback(774)2015/12/12(土) 22:50:13.93ID:ZGaxm4ne
皿がグレたら面白いのにw
0582Trackback(774)2015/12/13(日) 10:54:33.25ID:smhe8GqF
>>576
ゆうこ米どうぞ
>サラコォォォすごいすごい歴史的瞬間に立ち会えた由紀も幸せだし、それを動画に残せた由紀カメラワークもすごいよーー!!!今度なまアンヨ姿みせてねー

何でこんな歯が浮くような言葉ばかり思いつくんだろう
0583Trackback(774)2015/12/13(日) 11:43:26.12ID:dXYbhMwS
柵が学校行くようになったら保護者の集まりで浮きまくるんだろな。
柵自身も躾がなってないとか言われて仲間外れになるかも。

完全に害悪母親。
0584Trackback(774)2015/12/13(日) 13:51:36.02ID:K1PRiH/G
歴史的瞬間とかカメラワークとか()
いつもいつもネタになるようなこと探してカメラ構えてるんでしょ()
結果、初めて歩きそうな子供と向き合ってこっちだよー頑張れー
とかじゃなくてケータイ構えた母と逆方向のテレビに向かう娘。
0585Trackback(774)2015/12/13(日) 15:03:52.65ID:EMeo+qmw
>>584

如何に毎日テレビに子守りさせてるかを証明した歴史的瞬間
0586Trackback(774)2015/12/13(日) 17:10:05.00ID:F5vUaZ3Y
私も同じような年令の年子育ててるけど、ブログやインスタなんてやってる時間なんてないよ。家事やって育児やってたら友達と遊びに行く気力もない。私が体力ないだけなのかしら
0587Trackback(774)2015/12/13(日) 21:20:58.38ID:UxmG9Xo5
そんなこと無いよ乞食さん乙
0588名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:16:15.73ID:LYgAelLc
>男子産んでなんかよかったなぁと、思う今日此の頃だよ!
>それまでは女子いいなぁと思っていたけど、もとをとった感じ

お腹の柵が男とわかってがっかりみたいな発言して
FBで同級生だかに窘められてたよね
そのくらい、男いらない女ほしい病だったからなぁ
0589名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 10:47:03.55ID:hmA0R0Ud
イケメン息子ならまた違ったんじゃない
旦那似だからあからさまにガッカリなんだよ
0590名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 13:40:53.13ID:T9SgNLut
呆然と柵を眺めるエビ。(過去記事より)
http://megalodon.jp/2013-0523-2008-53/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50893344.html
0591名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 14:30:39.18ID:x1z22seu
>如何に毎日テレビに子守りさせてるか
ほんそれ。
「おかあさんといっしょ」をわざわざ録画して(おかあさんといっしょだよ?)流しっぱなしで、
ゲートで囲った中で子ども遊ばせて、「保育所みたーい」ってどやってたけど、
自分が預ける側なら、そんな手抜き保育所絶対選ばないわ。
ぶっちゃけ、乳児連れで遊びに行ってあんな風にテレビつけっぱなし
見せっぱなしにしてたらさりげなくFOするわ。
0592名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:11:21.14ID:FPim/jbh
あのお腹の子が男子でがっかり発言の時に
顔本でコメントしたのって国家試験終わったら
あっさり捨てられた元彼じゃないかな?
キレっぷりがすごかった

クーさんは3才なのに今年は七五三やってもらえず?
来年エビ家と合同?
0593名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 19:42:29.10ID:x1z22seu
あれ!そうか!
確か医者だったよね。なるほどー。
捨てれるわけだw
0594Trackback(774)2015/12/15(火) 00:08:49.93ID:Y8Th9LAd
>>590
これは誰?って…酷すぎるね。
たしかにブサイクだけどさ
0595Trackback(774)2015/12/15(火) 11:38:56.74ID:0IZEQNkk
さくさら日誌12/6
http://megalodon.jp/2015-1215-1133-02/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937759.html

休日にホットケーキ焼きました。かと思えば食べに行きました!エビ家らしいわ。
つか、甘いもの苦手なんだ!なんか納得した。
0596Trackback(774)2015/12/15(火) 11:56:43.65ID:xME73Wo7
>>595
はりおつです
エビは飲む方が好きそうだ

ホットケーキ多すぎたみたいだけど柵に取り分けなかったの?
また子供たちが寝た隙に食べたのかな

前日の七五三の後、エビがランチした友達のブログ
ワープ、大好き、〜に涙、等々、表現もあたたか仕様
http://megalodon.jp/2015-1215-1150-57/a-journal-gogo.blogspot.jp/2015/12/blog-post_32.html
0597Trackback(774)2015/12/15(火) 12:30:01.92ID:0Tl5nFeE
blog見るだけでも性格悪いのがわかるのに、
なんでみんなエビを崇め奉るんだろう。
0598Trackback(774)2015/12/15(火) 12:55:09.07ID:K3LQk79Q
地方から上京して初めて見た都会の人を
「これが都会の人なんだー」って思って
ズルズルとエビ教入信みたいな感じ
0599Trackback(774)2015/12/15(火) 13:36:16.57ID:fizFUhpt
>>597
そら類友しか残んないからだろw
合わない人はさっさとエビを切るよ
0600Trackback(774)2015/12/15(火) 13:52:05.92ID:Y8Th9LAd
あいりって人のプログだね。本当、お決まりのワード()がいっぱいw

類友、たしかに。
ベタベタした、偽善的なお付き合いが大好きな奴らの集まりなのか。
0601Trackback(774)2015/12/15(火) 13:53:25.18ID:SHgzckf/
>>596
あいりさんblogあったんだ
離婚したのかな?こうへいって伴侶がいたはずだが。

確かにみんな文章が似たり寄ったりだよね。
〜だと思うのです。〜だなあって。〜とちらり。わーいありがとーーー()
0602Trackback(774)2015/12/16(水) 12:44:38.63ID:nowlST4S
さくさら日誌12/7
http://megalodon.jp/2015-1216-1243-22/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937760.html
さくさら日誌12/8
http://megalodon.jp/2015-1216-1244-06/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937816.html
0603Trackback(774)2015/12/16(水) 13:08:03.97ID:Ua5P+ixf
>>602
はりおつです
あかりの誕生日会、柵の不在中にあたたかく開催されたのか
くーちゃんがようこ三女を踏みそうになっているのにゆうこは皿に夢中だし
野田琺瑯ゲットした話もびっくり
0604Trackback(774)2015/12/16(水) 13:19:47.63ID:Ua5P+ixf
連投ごめん
あたたか一門揃って成田に行き、陽子夫の渡米を見送ったらしい(インスタ)
本当に家族みたいね()
0605Trackback(774)2015/12/16(水) 15:25:18.38ID:axd0CmyH
子供三人もいて渡米準備で色々物入りな陽子にたかるなんて
野田琺瑯ぐらい自分で買いなよ…
そしてタルトタタンすっごい苦そう
0606Trackback(774)2015/12/16(水) 21:33:01.70ID:iVnAq6gJ
エビにとっては家族水入らず=苦痛・退屈
なんだろうね
一応栄転なんだろうから旦那の親とかも
見送りに行きそうだけど
「何でいつも陽子のお友達が来るの?」
って思われてそう
元々友達でもないのに休日は漏れなく
一緒にすごしたり誕生日も一緒にされて
あたたか旦那衆は一抜けた陽子の旦那
羨ましいだろうね
また夏にはドヤドヤ大勢でアメリカまで
押し掛けるんだろうけど子供たちは
数ヶ月会わなきゃすっかり忘れてるだろう

琺瑯のタッパーぐらいショボいリーマンの
おっさんにも買えると思うけど根っからの
集り気質な夫婦なんだね
0607Trackback(774)2015/12/16(水) 22:08:25.71ID:npAQBbf9
くーちゃんのパパまで来てて驚いた。
0608Trackback(774)2015/12/17(木) 02:23:53.89ID:KBhUDzzi
フットワーク軽すぎだよねw
0609Trackback(774)2015/12/17(木) 15:59:28.53ID:1jUvPYXp
ゆーこ旦那は見るからにプライド高そうな感じなのに奥様の仲間付き合いによく参加できるよなと思っている。
見た目とは違うタイプなのかしらね
0610Trackback(774)2015/12/17(木) 19:11:09.90ID:aLR5l7EV
そうかな?
あの米村でんじろうさんみたいな雰囲気の人でしょ?
0611Trackback(774)2015/12/17(木) 20:10:55.56ID:A/+11Bwo
エビは他人がいればその人が子供の面倒見てくれるから
とにかく人と会いたいんだろうけど、
なんで嫁友達の夫の見送りや誕生日会()に呼ばれるんだろうとか思う
取り巻き夫はいないんだろうか。
0612Trackback(774)2015/12/17(木) 21:29:11.84ID:xwElCq3y
ゆうこ旦那も不思議な人だと思う
クーちゃんがまだ赤ちゃんの頃、ゆうこ一家と旦那親族がハワイ旅行に行ったらしいけれど、
その旅行中に家族3人で海辺で結婚式ごっこをしたという話が強烈で
旦那もあたたか思考の人なんだろうなと思った
http://megalodon.jp/2015-1217-1746-55/blog.goo.ne.jp/lovesongss1002/e/227cdaf0de4e71db5ad048f09a49df2b
0613Trackback(774)2015/12/17(木) 22:07:58.32ID:uGIPADvz
>>612
あたたか思考だと思うよ
毎晩夕食の時にゆうこへ手紙を渡すらしいから
0614Trackback(774)2015/12/17(木) 22:09:25.21ID:e3r5Mt+y
>>613
気持ち悪い!
0615Trackback(774)2015/12/17(木) 22:13:27.62ID:A/+11Bwo
>>613
そんなの、いつ書いてるんだろう。もしかして仕事中?

エビとその取り巻きって仕事出来なさそうな人ばっかだね。
0616Trackback(774)2015/12/17(木) 22:20:00.49ID:A/+11Bwo
さくさら日誌12/9
http://megalodon.jp/2015-1217-2216-04/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937852.htm

エビは心底柵が鬱陶しくてたまらないんだね。
小さい子が何度も同じ事言うの、普通の事だと思うんだけど。
自分の思い通りに会話が進まないと「しつこい!」って怒鳴り散らすんだろう。
しょっちゅう「柵はしつこい」って書いてるよね。l
0617Trackback(774)2015/12/17(木) 22:33:35.79ID:FSxPI+a4
だって集るためなら相当しつこい両親の子だし

本当このあったか旦那衆仕事出来なそう
挙げ句育休取得したりリストラ要員だよ
0618Trackback(774)2015/12/18(金) 01:13:12.07ID:21zaUrTJ
色々はりおつ

うわーゆうこ旦那ってこんなキモい人だったんだ
てか似た者夫婦だったんだね
0619Trackback(774)2015/12/18(金) 21:56:49.47ID:SFFYAhm0
ゆうこ旦那医者でしょ?
仕事出来なかったら命にかかわるじゃないかw
茗荷谷在住っていうからそこそこいいとこの勤務医なんかと思ってたけど
0620Trackback(774)2015/12/19(土) 01:47:51.40ID:CA8X7l1h
>>619
女子医大勤務みたい
そんなに暇があるとも思えないけど、よくあそこまで嫁に付き合うよなぁと思うわ
0621Trackback(774)2015/12/19(土) 11:35:27.04ID:6CYwuSRs
特殊分野で患者の数こなしてかつ的確に診断って感じじゃないのか?

茗荷谷…地名から推して知るべしw
0622Trackback(774)2015/12/19(土) 16:34:58.86ID:Y08rRC0I
さくさら日誌12/11
http://megalodon.jp/2015-1219-1621-43/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937883.html

みかさんの話も鮭カマの話もひどいねえ
インスタでは柵のあたたか園でのお遊戯会(?)とあき出産
あたたか達は赤ちゃんの兄姉以外の子供のお見舞いOKな産院を選んでいるんだろうか?
0623Trackback(774)2015/12/19(土) 18:12:16.71ID:8Q5e7K1o
貼り乙
エビがみかさん大好きなのは 必要以上にエビのことを持ち上げ
必要以上にエビをお嬢様扱いしてくれるからだと思われ。
エビの自尊心を満足させる道具扱いと言っては言いすぎ?

エビのブログやそもそも習うほどのものでもない汚菓子 エビの品性のなさから 
本当のお嬢ではないことくらい丸分かりなのに
変に卑下したり?それを見抜けないみかさんもなんだかなーって感じる・・
色々無理してレッスン受けてる印象。


>>621 何を推して知るべしなのか ちょっとわからない
山村ではないのだし 住んだことはないけど茗荷谷は文教地区というイメージだけど・・?
0624Trackback(774)2015/12/19(土) 18:53:19.17ID:NlcVL1hj
>>622
貼り乙。

義実家も料理下手なの?
カマをお皿に盛る時は、皮目が上じゃないのかと思うんだけど。
どこが美味しそうなんだ。
そしてみかさんバカにされすぎww
エビブログ読んだら、あたたかの仲間に入れてもらえてない事丸わかりだと思うんだけど、
見てないのかな
0625Trackback(774)2015/12/19(土) 21:42:44.31ID:oeOLYKU4
>>622
はり乙です
みかさんも派手にびっくりしたりしてエビがお馬鹿エピソード暴露するのを馬鹿だなあって
思ってたりしたら面白いんだけど、飛躍しすぎか。
0626Trackback(774)2015/12/20(日) 10:13:21.24ID:wAynNS71
早速スターウォーズの感想
>すごかった。
>特にファンでもないしなかったけど、この、歴史的大作が新しくまた生まれていく時代に生きられて幸せだなぁと思いました。
>結婚式でも息子が、うまれてもムスメが生まれても泣きそうだった、というだけの彼が、泣いてた。。
0627Trackback(774)2015/12/20(日) 12:08:35.96ID:EcqEX+WD
>>623
文教地区とは微妙にずれてるけど便利な
ところだよね

621は地名からって書いてるから湿地で
地盤が悪いって事じゃない?
実際に過去の震災では大きな被害があった
辺りだし
あえてあの辺りに住むってことはお茶の水
界隈の病院勤務かと思ってた
0628Trackback(774)2015/12/20(日) 14:35:15.25ID:PI8dUhPh
私も。
医科歯科か順大かと思ってた。

特にファンでもなかったのにわざわざ封切りすぐ行ったんだw
どうせ子ども預けてらくしたいだけで映画は口実なのよね。
ほんと、あっさーーい残念な人。
0629Trackback(774)2015/12/20(日) 16:27:53.39ID:Q0n0cnLH
>>626
ああー。変な日本語で意味わからなかった。
結婚式の時も子供の誕生した時も泣かなかった夫がスターウォーズに感動して泣いたってことか。
3回読み返してしまったよ。。
0630Trackback(774)2015/12/20(日) 17:37:48.38ID:PBNgqEGA
茗荷谷は近くに高級住宅地あるし
お茶大付属等を狙う親達がわざわざ選んで住むようなとこだ
坂だらけで買物も不便なんだけど
子供の教育熱心な人なら知ってること
0631Trackback(774)2015/12/20(日) 18:27:31.23ID:PI8dUhPh
そうそう。
だからくーこはこれから色々大変で、
柵なんぞとはどんどん差がついて疎遠になるんだろうなと思ってる。
0632Trackback(774)2015/12/20(日) 20:28:50.93ID:EcqEX+WD
あたたかベビーが増えたみたいね
とりあえずしばらく集まる口実事欠かない
0633Trackback(774)2015/12/20(日) 21:01:11.86ID:G2MTHGg2
エビの句読点のつけ方ってバカヨ並みだよね。
外人()ぶってるのかな?っていうくらい。
0634Trackback(774)2015/12/20(日) 21:54:59.21ID:b49SaQY3
あの句読点とか言い回しなんだろうね?
新井素子の下位互換みたいだなと思った
0635Trackback(774)2015/12/21(月) 07:35:46.06ID:XLKrX7SJ
その自称本好きなのに句読点も文章も
稚拙な妻に
「大学まで日本の教育受けてないから書く文章にカワイイ間違えの多い彼」
と言われる旦那ってどんな文章書くのか?
0636Trackback(774)2015/12/21(月) 08:47:57.22ID:golOVzc2
可愛い間違いじゃ通用しないような変な日本語使ってそう。
職場では困ったさんってポジションかもね。
0637Trackback(774)2015/12/22(火) 01:13:24.48ID:x9KppmFT
エビをゆきおさんと呼ぶ人も句読点すごいねw
テンションもなんだかなって感じ
0638Trackback(774)2015/12/22(火) 09:40:41.17ID:o+S7e6+5
>>637
インスタでエビと長文で語り合っている人かな?
コルドンブルーで一緒だった人みたい
モデルの妹がデザインした真っ赤なTシャツをエビにプレゼントした人

この人のお菓子教室の様子
http://megalodon.jp/2015-1222-0933-23/blogs.elle.co.jp/shoko/2014/02/recent-photos-4/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています