トップページblog
988コメント418KB

【土下座クッキー】エビとあたたかな仲間達【汚ケイク】 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2015/10/08(木) 11:44:46.81ID:OeBpI+vy
素晴らしい学歴、経歴をお持ちであるはずにも関わらず
繰り出される謎の汚ケイクや汚菓子、非常識でおかしな行動の数々…
(自称)お菓子の先生、エビさんと
そのあたたかな仲間達をまったりとヲチするスレです。
0484Trackback(774)2015/11/26(木) 14:14:22.88ID:giUqMzfc
さくさら日記11/20
http://megalodon.jp/2015-1126-1410-53/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937166.html
特大ブリオッシュを幼児に丸ごと与えるエビ
0485Trackback(774)2015/11/26(木) 16:02:29.56ID:4zsqHd1s
バケツ(ゴミ箱?)かぶってるの危ないじゃん。ビニールとか被ってても写真撮るの優先しそうなエビ。
0486Trackback(774)2015/11/26(木) 16:03:59.45ID:4zsqHd1s
>>483 ありがとう。スーツケースの写真だけでスルーしてた。その後のパリ生活()で何度か写真出てるけど言うほど赤くないよね?
0487Trackback(774)2015/11/26(木) 18:25:37.02ID:vHab8Unq
>>483の記事
http://megalodon.jp/2015-1126-1819-17/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50460456.html

その前日の記事
http://megalodon.jp/2015-1126-1822-17/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50460131.html
数日後の記事
http://megalodon.jp/2015-1126-1823-27/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50461225.html

別に髪の毛赤くないしwどんだけ「ちょっぴり個性的なゆきお」アピが好きなんだ。
こんな真っ赤な人が向かいから歩いてきたら二度見する自信があるw
そしてこの頃からすでにあの顔クッキー焼いてた事にびっくり。
子供が生まれてからじゃなかった…
0488Trackback(774)2015/11/26(木) 18:44:10.55ID:h1SwtSLf
そしてこの頃からゆーこのウザさは変わってないんだねw
0489Trackback(774)2015/11/26(木) 20:14:53.14ID:DYIeH7yW
はりおつです。
顔クッキーに全く進化が見られない!驚いた!!
むしろ今の方が劣化してる…
0490Trackback(774)2015/11/26(木) 20:24:54.57ID:HmRG/jRA
ヘアマニキュアをレッドにしただけみたいね
0491Trackback(774)2015/11/26(木) 20:34:59.38ID:q1gzoMNB
貼り乙

本気で過ごすってのはレシピを丸ごと燃やすことかよ
本当にいい加減だな
0492Trackback(774)2015/11/27(金) 02:24:09.14ID:lgn8luUv
はりおつ
特大ブリオッシュ丸かじり…この間もそうだったよね。
それで、全部食べられるハズもなく、まるで家畜が食い荒らしたみたいになってたよね。
0493Trackback(774)2015/11/27(金) 04:18:21.83ID:ANTNjnFV
貼り乙
>「なんでとっちゃったの?」
 っていつまでもいつまでも、ネチネチ私に言いつづけて、最後に「しつこい!!」って私にキレられて、終わります。

ブログでは あたたかい気持ち分け合いたいだの みんなで頂く幸せだの歯の浮くことばかり並べてるくせに()
妹もいる柵にこそ 分け合う躾を小さな頃からしないから そうなるんだろ。
一人っ子の家庭でも おやつは家族で分けて独り占めの醜い行いを教え諭すっていうのに。
そういう高等な考え()はエビブログ記載の場合どこぞで読んだ本なんかのパクリなんだろうけど()
親が躾してないから子供がそうなることにキレるってまさに逆ギレ 本末転倒。

しかし ゆうこの料理・・・ 「プロの味」って() 
お前らプロ舐めすぎ!! ばかよかよw
0494Trackback(774)2015/11/27(金) 09:09:30.47ID:abqupbYd
本当にねー
丸ごとあげてる写真撮ってネタにして「分け合うこのの尊さを知るのはまだ少し先だね・・・」
そういう気持ちは幼稚園や学校での集団生活で習ってくるものとでも思ってそう()

プロの味()ブロッコリーと枝豆茹でて卵茹でてウィンナー茹でてって、茹でただけじゃんw
ピザに至ってはカマンベールチーズとスライスチーズちぎってピザ生地とともにフライパンへ・・・
胃もたれしそうだけど、エビの大好物っぽいわw
0495Trackback(774)2015/11/27(金) 10:50:39.92ID:upQtrGjL
いいたくないけど育て方が悪いよねこれ
年子の子たちや双子ちゃん、兄弟姉妹ってちゃんと教えてあげたら、ちゃんとわけっこ出来るのに
柵がやんちゃして豪快に齧り付く画が欲しくて、エビがやらせてるくせに
撮影用に齧り付かせといて終わったら勝手に毟り取って、指摘されたらブチ切れて終わりにするって最低の毒母
0496Trackback(774)2015/11/27(金) 11:20:59.39ID:OhEA80Wy
>撮影用に齧り付かせといて終わったら勝手に毟り取って、指摘されたらブチ切れて終わり
改めて言葉でまとめてもらうとほんと最低だなw
これだと、子どもは「何をしていいか」「いけないか」を
筋道立てて理解出来ないから、混乱するよ。
これは幼稚園通い出したら壮絶なことになるだろうね。

今どきの園は、トラブルでも被害者側には誰にぶたれたとか知らせるけれど、
トラブル起こした側には何も知らせない所もあるし、
(園で起きたことは園の責任、なんだってさヘンなの)
気付いたら海老親子だけクラスの皆から避けられて浮いてた、とか普通にありそう。
おそろしいーけど楽しみかも…
0497Trackback(774)2015/11/27(金) 16:32:10.39ID:QfDZ4s+Z
エビって変に過信してるとこもあるからね()
柵は顔はブサイクだけど性格はいいとか、絶対頭がいいとか
人見知りしない、いつもどこでもハッピーな子とか
知らない子に叩かれることはあっても、絶対人を傷つけないとか
今思うと半分は親の思い込みと希望だな・・・

パン独り占めした時にどうして、これは皿のお誕生日にユー子が作ってくれたものだから
みんなで食べようね。みたいな話にならないのか不思議だけど、きっとエビが
「3歳児に言ってもわからないよねー」って思ってるからなんだろうなあ
0498Trackback(774)2015/11/27(金) 16:48:38.24ID:oKkw9qV2
かぶりついている画を載せればゆうこが喜ぶ!という考え方なのかな
柵かわいそう

さくさら日誌11/21
http://megalodon.jp/2015-1127-1636-26/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937167.html

この記事を昨日見た時、皿のバースデーケーキは今フランスで流行中の魔法のケーキだと書いてあったけれど、
なぜかその部分は削除されている

魔法のケーキとやらを探してみたけれどエビの作品とは何か違うような…
http://i-voce.jp/feed/1146/
0499Trackback(774)2015/11/27(金) 17:53:48.55ID:BA1o39wk
>>498
貼り乙です。

このケーキ、魔法のケーキとやらを作ろうとして完全に失敗してるよねw
つぶれたのか型から出す時に失敗したのか、陥没してるのをいちごでごまかしてる。
0500Trackback(774)2015/11/28(土) 11:31:06.39ID:m5CCc/6f
失敗したジェノワーズかと思ったら魔法のケーキだったのか()
わざと分離させて半ば半生みたいに焼き上げるやつだよね。
そういうの事前に作って持ち歩くのって衛生面で危険そうで選びたくな題材だわ。

インスタの方のお誕生会でDVD鑑賞の記事にゆうこの米あったけど消えてる。
「ゆきにとってもハッピーな一年だったよね!」みたいなやつ。
「ハッピーだけじゃなかったもん…」ってことで消したのかしら。
0501Trackback(774)2015/11/28(土) 19:21:58.62ID:wItfu8PF
へぇー、消されてるんだ。
インスタについてよく知らないんだけど、その米はエビにしか消せないものなの?
ゆーこのほうが、まずいこと書いちゃったって削除した可能性もあり?
0502Trackback(774)2015/11/29(日) 05:53:45.59ID:JVm4yzIs
>>501 写真主はついたコメントどれでも消せる。他人の写真にコメントした人は自分のコメント消せる。
だからどっちが消したのかはわからないのよね。
0503Trackback(774)2015/11/30(月) 14:21:30.19ID:axuSnPNM
インスタグラムによると、ゆうこ一家とエビ一家で小淵沢に行ったみたいね。先週じじばば達と行き今週もまた行く。好きだね元気だね。
0504Trackback(774)2015/11/30(月) 15:27:01.54ID:XvNKFO6O
>>503
二週連続で別荘行きか
柵皿旦那お疲れさまだね
エビの微笑みがいつもにもまして不気味
0505Trackback(774)2015/11/30(月) 15:39:11.69ID:E7+QXEFm
そんなに人を集めたきゃ自分の家で集まればいいのに
遠出したいのと自分の家が汚れるから嫌なのか
0506Trackback(774)2015/11/30(月) 20:07:10.90ID:h3Yv92SR
別荘自慢したいのよきっと。
確かにあの別荘見ると、旦那の親はお金持ってんだろうなーと思うし。
0507Trackback(774)2015/11/30(月) 20:16:38.16ID:sjJIWDtj
そう?
0508Trackback(774)2015/11/30(月) 20:24:04.89ID:VHZg1y7w
片付けしなくていいんじゃないの?
親にやらせんだよ
0509Trackback(774)2015/11/30(月) 21:12:36.12ID:Qmo/8Qs4
>>506
確かエビ実家は別荘とかはなかったしね
別荘ライフへの憧れと自慢だとは思う
0510Trackback(774)2015/11/30(月) 21:12:38.15ID:jowq6trH
明日にはまた別のあたたかと自由が丘で会うみたいだし
ほんとこの人病気かもね
引きこもりの逆みたいな?
0511Trackback(774)2015/11/30(月) 22:13:00.60ID:sjJIWDtj
あの別荘って旦那の親一族共用じゃなかった?
0512Trackback(774)2015/12/01(火) 08:02:18.63ID:ORZHVZGm
旦那の一族って、早見○ちゃんの母方親族ってことだよね
優ちゃんの旧姓と一緒だし
0513Trackback(774)2015/12/01(火) 09:31:19.35ID:uJIoBFut
別荘持てるのは確かにお金に余裕がある人たちだけど、あの別荘自体は意匠に凝ったところもなく簡素な作りだと思う。
バブルがはじける前に建てたと推測。
冬の小淵沢とか結構寒いはずだけどエビには関係ないんだろうね。季節とか。
旦那も乙。ゆっくり休める休日ってどのくらいあるんだろうか。まあ自業自得だけど。
0514Trackback(774)2015/12/01(火) 15:55:21.56ID:wNrs7CMw
さくさら日誌11/22
http://megalodon.jp/2015-1201-1553-05/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937301.html
分娩鑑賞会と居眠りお父様
0515Trackback(774)2015/12/01(火) 17:41:48.48ID:Mb0txoyl
>>514
はりおつです

食後の異様な眠気は首あたりの血管の動脈硬化の症状かもって最近のガッテンでみたわ。
年だしあの体型だしさもありなん。
いつか指摘されてたように分娩見るの辛くて寝たふりってのもあるかもしれないが。
しかしエビってインスタにブログに時間差で全く同じネタ書くのな。今更だが。
0516Trackback(774)2015/12/01(火) 18:50:18.96ID:+aUwyjxB
はりおつです

>(お父さまは寝ていらっしゃるけど)( いつものこと)

こういう書き方にエビの性格の悪さがよく出てるな。
このあと、
(このクソジジイ)とでも言いたかった感ありありw
0517Trackback(774)2015/12/01(火) 19:18:14.81ID:jIjhBuAD
チッまた寝てやがるよ
いつも寝てんだよなこのオヤジ

って言いたいんだろうね
0518Trackback(774)2015/12/01(火) 19:51:54.85ID:lpNldJ6F
エビ顔本から旦那父がわかるんだけど
この名前ggって出てくる人で正解なら旦那は確かにかなりのボンボン
0519Trackback(774)2015/12/01(火) 21:16:34.57ID:9pLsWv7S
>>518
KDD○関連のやつ?会社はまだあるのかな
ググっても2008年くらいに縮小されたって所までしか出てこなかった
0520Trackback(774)2015/12/01(火) 21:36:48.39ID:+08/zIRB
>>515
インスタはブログの下書きみたいなもんじゃないの?
あとは信者のあたたか達にリアルタイムな自分の現状を見せて、貢がせるためw
0521Trackback(774)2015/12/01(火) 22:10:09.89ID:y5T0N2Zq
>>518みたいな話を見ると、もうちょっとマシな嫁いなかったのかな…ってなるわ
エビよりマシなのいくらでも見つかるだろうに
いくら息子が惚れたといってもこりゃねーわだよ
0522Trackback(774)2015/12/02(水) 09:46:42.24ID:yRnPglsT
>>521
エビって昔から周りに誤解されるような付き合い方してたんじゃないかと自分は思ってる。
エビ的には、この人は素晴らしー人だから一緒にいて楽しーから、おしゃれなレストランとか一緒に行こーう
って態度が旦那的には恋愛対象になるって勘違いしてしまったし
旦那には他にそんな風に寄ってくる女子がいなかったんじゃないのかなあ。
0523Trackback(774)2015/12/02(水) 12:00:02.51ID:6a16VByE
さくさら日誌11/23
http://megalodon.jp/2015-1202-1151-07/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937365.html

さくさら日誌11/25
http://megalodon.jp/2015-1202-1151-56/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937367.html

さくさら日誌11/28
http://megalodon.jp/2015-1202-1152-58/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937368.html

>帰り道に、さくはわかりやすく体調を崩して大変な騒ぎでした。
>子供って、すっごく楽しい時間の後に体調崩すこと、よくあるなあ。
>そうやって時間を消化してるんだよね。

子供を連れまわしておいて冷たい言葉だね
そうやって時間を消化するって何?
バラのケーキは焦げたお好み焼きと紅ショウガかと思った
0524Trackback(774)2015/12/02(水) 12:16:36.95ID:1SJmwXYR
>>523
貼り乙

>体調崩すこと、よくあるなあ。
お前が毎日連れ回すからだろ、お前のせいだよ

>そうやって時間を消化してるんだよね。
具合悪くてしんどいのに翌朝までの退屈しのぎや暇潰しで体調崩してるとでも思ってるの?異常

エビの子供なんかどうなろうがどうでもいいけどさすがに気の毒
0525Trackback(774)2015/12/02(水) 14:08:18.65ID:8NXWokWv
>>523はりおつです
子供は体調不良によって楽しい時間を消化とは・・・また迷言が増えたな。

>まだ、初めての育児をしている人に「0歳が一番楽」とか「歩いたら大変よ」とかいうのって、優しくないなあっていつも思います。
>そんなこと言われると、必死で育児している人を脅かすようなもので。
いやー、エビのブログは育児は大変子供は面倒ってメッセージを強烈に発信してるよ。
0526Trackback(774)2015/12/02(水) 14:11:07.45ID:/tFB74+D
インスタ見てないんだけど、
前の週の小淵沢行きで高熱出したのに、
翌週末も小淵沢いったんだよね?鬼だね。
28日に今週は3人でいたから大変だった、みたいなこと書いてるし、
病気だろうがぐずられようが家で子どもと3人でいるのがよっぽど苦痛なんだね。

その割に、皿の誕生日にはこの1年、何一つ大変じゃなかった、
とかうそぶいてるけどwめんどくさい人ね。
0527Trackback(774)2015/12/02(水) 16:57:35.33ID:2r2SfjV1
いつも思うんだけど、この人普通の家庭料理作れるんかな
筑前煮とかおひたしとか
0528Trackback(774)2015/12/02(水) 20:16:30.88ID:r0O7DIp3
>>527
おでんすら、この間はじめて作ってあのざまだからね
家庭料理らしいものはほとんど実家のお母さんやらが差し入れてて
自分の覚えてるかぎりでは、自作のおひたしや筑前煮系は見たことないかな
一番頑張ったかなというのでカニ玉くらい?(でも永谷園だっけ?)
あとは切っただけの刺身こんにゃくとかきゅうりとか
汚い鍋で煮込みつづける謎のスープかな
0529Trackback(774)2015/12/02(水) 21:21:45.30ID:/59DtbEW
>>527
エビが作った料理って、柵用のパンか焼き野菜くらいしか見たことない気がする。
煮物どころか、味噌汁(スープ含)すら作ったの見た記憶がない。
というか、双方両親がいる場面でも煮物や魚料理って見たことないね。
なぜかいつもシュリンプカクテルはテーブルに乗ってるけど。
0530Trackback(774)2015/12/02(水) 22:20:41.53ID:iTzZ3rQf
ほかの人たちも書いてるけど、本当に柵皿可哀想。
柵なんて平日は保育園に預けられて、休日だけでなく平日の夜なんかまで外出させられて。
それで体調崩すとまたまた勝手な解釈されて。
連日つれ回し→子供体調崩して機嫌悪い→エビ耐えられない
で、少し回復するとすぐまた外出。
このループなんだろな
0531Trackback(774)2015/12/02(水) 22:32:32.79ID:/tFB74+D
あったよ、白濁泡立ち味噌汁。グロ注意。
ttp://livedoor.blogimg.jp/yagihana/imgs/8/8/88ebb626.jpg
0532Trackback(774)2015/12/02(水) 23:20:39.85ID:/59DtbEW
>>531
えっ!これ味噌汁なの?
失敗したかきたま汁(卵入れた後ぐるぐる混ぜた上に水溶き片栗粉入れて沸騰させた)じゃなくて?
隣の牛丼の具みたいなしょっぱそうなものはまさか煮物?
さしみこんにゃくを押しつぶす付け皿といい、>>523の11/28の歪んだケーキといい、
慶応出ようがコルドン行こうが、育ちは隠せないって事だね。
喪男だったのかもしれないけど、エビダンナのスペックならもっといい人がいただろうに
0533Trackback(774)2015/12/02(水) 23:53:46.99ID:y11LYDEx
正直、料理の腕前がるりぴょん並みだよね
0534Trackback(774)2015/12/03(木) 00:43:14.51ID:u/vaeLAB
皿のスタイ相変わらずきたなすぎて可哀想。ドロッドロでカビてるやん…。
鼻水垂らして号泣してようが、夜の道路を野放しで走らせていようが、
ただの自分のブログパーツだし、って感覚しかない所為で暢気に写真撮影してるのが呆れるわ。
0535Trackback(774)2015/12/03(木) 02:37:57.36ID:U/tt7vss
>>533
自己顕示欲、親との関係、年齢…意外と共通点が多いかもw

エビのおでんに入っていた昆布は母譲りなんだね
エビおでん
ttp://livedoor.blogimg.jp/yagihana/imgs/1/9/1931b083.jpg
エビ母おでん
ttp://livedoor.blogimg.jp/yagihana/imgs/6/c/6c7c5b68.jpg
0536Trackback(774)2015/12/03(木) 23:56:48.70ID:u/vaeLAB
日誌11/28
http://megalodon.jp/2015-1203-2352-31/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937412.html

ボカシ入れてまでして、くーちゃんの裸写真を全世界に公開したいの?理解不能。
陽子のチチ丸出し授乳シーンの時もそうだったけど、ボカシ入れたらオッケーってものではないだろうに…
0537Trackback(774)2015/12/04(金) 00:36:16.34ID:nI5jARZt
はりおつ

うわーくーちゃんのボカシ写真ひどすぎ。
けど、ゆーこ自身もくーちゃんの尻写真アップしてたしな。
陽子の授乳写真と違って削除しなそうだね。

それにしてもゆーこは皿のパーティー何回開いたら気が済むの?
0538Trackback(774)2015/12/04(金) 09:04:44.77ID:B4k8TWQl
>>536おつです
いくら子供でもあんな写真嫌だ
まだよちよちしている皿から離れて撮影しているのも怖い

結局カマスとステーキを焼いて飲んだくれただけでしょ?
皿の誕生日関係あるの?
0539Trackback(774)2015/12/04(金) 09:14:54.60ID:joQQ6Zfr
くーちゃん将来グレて家庭崩壊すれば面白いんだけどなー
0540Trackback(774)2015/12/04(金) 15:27:14.73ID:Vr7QvFyL
この子ども達、こういう生活が普通だと刷り込まれて育ったら、
将来どうなるんだろ、って思うよね。
多分、普通の社会人にはなれないだろうから、
自称○○という名のニートになって、
父親の稼いだお金もらって留学するんじゃないw
0541Trackback(774)2015/12/04(金) 15:59:14.11ID:et4Z4dmq
自分を高めるために地道にコツコツ努力するタイプには育たなそうだな。
なんとなく子供にとって自分が何者かよく分からないっつーか認識しづらい環境に思える。
0542Trackback(774)2015/12/04(金) 18:32:24.67ID:ELWz7pYT
くーちゃんと皿はまだ結婚して専業主婦で安泰という道があるけど、柵はどうなるんだろ
結婚して家族を養うことができるんだろうか
0543Trackback(774)2015/12/05(土) 12:25:59.76ID:ie347REZ
インスタで、おさるのジョージにそっくりな息子とかまた酷いことを書いてる
柵がブサイクなのが気に入らなくてしょうがないんだね
自分だって10人並のくせに
0544Trackback(774)2015/12/05(土) 12:49:32.87ID:+etmdIV8
>>542
柵とくーちゃんを無理やりくっつけちゃうんじゃない
あたたかの極み…
0545Trackback(774)2015/12/05(土) 15:13:03.18ID:ughnvelM
それ絶対エビは頭の片隅で考えてるとおもうw
0546Trackback(774)2015/12/05(土) 19:10:24.16ID:hNEY9wtz
くーちゃん「だが断る」
0547Trackback(774)2015/12/05(土) 22:45:39.18ID:nKmfleYd
>>545
同意。
「おさななじみのふたり、ちいさな恋。母たちは、恐々。でも内心ときめきながら見守っていたのです」
とか書きそうだわw
例えくーちゃんが作以外の人と結婚しても、勝手に柵&くーの初恋はお互い同士と決めていそう。
エビも裕子も、自分の子供を使って本当の家族(というか親戚か)になろうとしてそうで怖い。
くーちゃんは、全力で逃げてほしい。
0548Trackback(774)2015/12/07(月) 12:19:42.33ID:L6NO6K2E
さくさら日誌11/29
http://megalodon.jp/2015-1207-1214-03/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937529.html
さくさら日誌11/30
http://megalodon.jp/2015-1207-1214-49/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937531.html

ゆうこ夫妻に対してものすごい上から目線
お菓子焼けるんですよアピール
そしてインスタではあたたか総出でようこ一家の七五三に参加
0549Trackback(774)2015/12/07(月) 13:35:25.44ID:ddxwQ/bx
ようこ一家の七五三に行くことに旦那達は疑問には感じないのかね。
あとさ、娘二人の着物着崩れしすぎ。写真撮る前に直しなよ。
0550Trackback(774)2015/12/07(月) 14:53:32.72ID:Gd3o5aGk
>>548


なんで友人とはいえ他人の七五三にまでおしかけてくるの?
この人たち気持ち悪いよあり得ないよ
0551Trackback(774)2015/12/07(月) 19:36:59.18ID:qmEJzm95
くーちゃんの目つきが…
0552Trackback(774)2015/12/07(月) 21:45:57.96ID:u54tKR3K
>いつも作業台と洗い場をピカピカに磨きながら作る、その、すべての流れが懐かしくて
作業台でオムツかえしてたよねw
>いつだってすごい技術の人は、作業台がいつもピカピカだった
ああ、なるほど。自分はすごい技術は無いって事ねw
0553Trackback(774)2015/12/07(月) 23:27:55.78ID:zncGuG03
はりおつ

ほんと、すごい上から目線w
私たちを喜ばせるため全力で頑張って乙!みたいな?w

七五三、家族水入らずでやるのが普通でしょ。
みんな犬みたいに子ども産んでるから、いちいち参加してたら大変だよねw
0554Trackback(774)2015/12/08(火) 09:19:19.38ID:e1jWeA2G
七五三大集合の写真でがに股姿を自虐するエビに

ゆうこ
>由紀ーーぜんっぜん残念どころか、チャーミングすぎるよ
>由紀満点っ
>この写真私もうつってないだけで全力ガニ子だよー(笑)

いや何よりも大集合している時点で残念
0555Trackback(774)2015/12/08(火) 09:31:16.79ID:K2940ZK9
>>548
はりおつ。
この方達海外旅行から帰ってくるときは空港までお出迎えに行くとかもやってたからなあ・・・(その逆も)
>>553
>私たちを喜ばせるため全力で頑張って乙!w
エビの価値観てどれだけ自分に尽くしてくれるか、なんだなあ・・・
友達が自分を喜ばせるために必死になってたら、自分なら不安になるよ。
0556Trackback(774)2015/12/08(火) 21:25:15.33ID:UhFW/usX
七五三でこれじゃ、
柵の入園式には本気で私たち家族同然だしーって大集合しそう…
0557Trackback(774)2015/12/08(火) 23:23:33.21ID:x/fZGh1v
「精神は外国人な我ら」はいいけどさ、着物着るならちゃんと着ろよ。
でかい子は帯がずり下がってるし、小さい子は裾どろ引きじゃん。
そもそも精神が外国人なら、七五三なんてするなよ。
着物着るならちゃんと着ろ!
親がまともに着物着たことないから、帯が下がってる事も気づかないんだろうね。
もうこの一味まとめてセレブDQNだわ。
0558Trackback(774)2015/12/09(水) 07:50:07.87ID:VG42/dUW
エビのインスタコメ欄、gapや無印(子どもに)いいよねーの流れの中「子どもの頃の私はイヴ・サンローラン着てた」とさらっと自慢w
旦那側ジジババがgapばっかり買ってくるのもディスってるのかしらん。

七五三の写真、ガニ股自虐で誘い受けかとも思ったけど、ガニ股貼ってまでも主役(陽子長女)が気持ち悪く撮れてるタイミングの写真貼りたかったのかも、ブラックエビさんは。長女とヒデの首変に撮れてるから。
0559Trackback(774)2015/12/09(水) 09:06:45.70ID:sEdQ+RGy
入園式に出席することはなくても、出口で待ち構えてオメデトー!!は、かなりの確率でありそうだな。
周りの親御さんびっくりするわ。
子供たちも自分の誕生日等がイベント化されてて、ただ親が友達と集まって楽しむ場にしているんじゃないのかな…
と思う日がいつか来ると思う。
0560Trackback(774)2015/12/09(水) 16:58:45.30ID:FyIh+6HN
>>558
今サンローランの映画やってるから、旬の話題に絡みたかったんじゃない?
パリの時のように()
http://megalodon.jp/2015-1209-1654-33/xbrand.yahoo.co.jp/category/entertainment/18268/1.html
0561Trackback(774)2015/12/10(木) 08:19:00.66ID:bW1/mps8
ようこはアメリカに行くんだって
これから何度もお別れ会してとどめに成田でサプライズ()待ち伏せするのかなー
http://megalodon.jp/2015-1210-0815-13/aki21tora.exblog.jp/25041264/
0562Trackback(774)2015/12/10(木) 09:48:55.53ID:Q+sBndAx
貼り乙

ああ、もう絶対その流れだね。
しかしエビの作るケーキの破壊力スゲーとあらためてしみじみ。
0563Trackback(774)2015/12/10(木) 09:49:15.50ID:vRm1I/Hk
大地康男はエビ抜きでもゆーこと交流あるんだね。ゆーこ「先生」に習いに行ってる。
ゆーこと陽子はエビ抜きなしだよね。
0564Trackback(774)2015/12/11(金) 08:51:56.64ID:whXoNYWK
祐子旦那は年齢的にもう海外研修とか終えてるのかもしれないけど、
もしこれで祐子一家が日本を出たらエビはブログに書くネタなくなりそうだな。
ヒロカ、愛理はバリキャリ。ミレイさんはダンサーで多忙。優子はあきとご近所なのか密接。
いよいよみかさんの出番だ。
0565Trackback(774)2015/12/11(金) 11:44:23.92ID:dnvRKHOR
1日に病院4回…
この仲間たち夜の外出も子供の顔出しも
問題なしだから毎夜日テレの木原さんコーナーに行けばいいのに
0566Trackback(774)2015/12/11(金) 12:32:43.09ID:0Rywnknd
さくさら日誌12/1
http://megalodon.jp/2015-1211-0918-31/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937538.html
さくさら日誌12/2
http://megalodon.jp/2015-1211-1227-03/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937635.html
さくさら日誌12/4
http://megalodon.jp/2015-1211-1227-56/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937639.html
さくさら日誌12/5
http://megalodon.jp/2015-1211-1228-55/blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50937653.html

12/1の魚拓取ってくれてた方、ありがとう
0567Trackback(774)2015/12/11(金) 12:38:06.97ID:hqtFAoYI
貼りありがとう

うわー、突っ込みどころがありすぎて…
七五三、祈祷まで一緒にしたんだ

病院4回ってすごいよね、たぶん有名になってるね
0568Trackback(774)2015/12/11(金) 13:48:50.54ID:HNeF4Un/
貼り乙です

>小さな子供がいると本当に体調が不安定で、秋になってからの予定は半分以上がキャンセルになったりします。

これだけ出かけていて半分以上がキャンセルってすごいな・・・
0569Trackback(774)2015/12/11(金) 14:55:10.68ID:uoBNgTnH
100%だったらどうなってるんだよ
0570Trackback(774)2015/12/11(金) 15:30:42.97ID:1OiYhnQz
>>566はりおつです。
エビの感覚では一日のうちに午前に一件、ついでにもう一件、午後に一件、ついでにもう一軒(が毎日)
くらいの外出予定があって当たり前なんだろうな。
0571Trackback(774)2015/12/11(金) 17:04:03.02ID:IeyL4RX5
>>566
ありがとうございます
12/1の魚拓を取ったまま放置してしまいごめんなさい

>>570
一日に4回耳鼻科に行ってしまうのも納得
電動鼻水吸い器を持っているはずなのになあ

インスタも好調だね
保育園での柵の初恋、テレビに向かって初めて歩く皿とエビの興奮声
でも初恋のポストのコメントが嫌な感じ

>男子産んでなんかよかったなぁと、思う今日此の頃だよ!
>それまでは女子いいなぁと思っていたけど、もとをとった感じ
0572Trackback(774)2015/12/11(金) 17:09:35.24ID:kUoVeLAE
つっこみどころ満載過ぎてw
とりあえず、スリジェで席で携帯通話して
その姿を目線付きで友達に撮ってもらって
さらにその写真をネットにあげている事に驚いた
0573Trackback(774)2015/12/11(金) 17:22:34.32ID:GjCVsL4G
貼りおつ
>さらより、ずっと体が大きいのに、まだつかまり立ちもできないというりょうとくんが可愛すぎて。
イチイチ 癇に障る 
インスタのエビの声 意外だったw もっとちびまる子風味なのかと思ってたよw
0574Trackback(774)2015/12/11(金) 17:34:20.33ID:kUoVeLAE
これ普通にりょうくんママはエビCOするよね。
歩き始め遅い子のお母さんてそのこと結構気にしてるんだよ。
幼稚園で本当のママ友付き合いが始まったら
配慮無い地雷発言ばかりして、すぐ誰も相手にしなくなるだろうね。
頼りの陽子はアメリカだし、まぁ見物だわ。

「もとをとった」って何?
損得でしか子どもの事考えられないから
ああいう接し方しか出来ないんだね。
親になるには精神的に幼稚過ぎたのかな。
子どもは親を選べないから気の毒だ。
0575Trackback(774)2015/12/11(金) 21:10:43.67ID:hqtFAoYI
まーた柵にパン丸ごと与えてるよ…
0576Trackback(774)2015/12/12(土) 00:46:38.91ID:ZGaxm4ne
皿が歩いたやつ、ゆうこの米が楽しみすぎる
0577Trackback(774)2015/12/12(土) 09:46:33.26ID:Zslau/z1
デリカシーってものが感じられない発言だわ。
本人は自分は繊細って思ってそうだけど、こんな感じで相手を傷つけてるんだろうね。

>>574
男の子なんか産んでも何の楽しみもないって思ってたけど、恋話とかネタにして結構楽しめるかもー
みたいな気持ちなんだろうね。感じ悪いわ。
0578Trackback(774)2015/12/12(土) 11:32:46.70ID:pd42aI7L
>>577
あーほんとそんな感じだろうね。気持ち悪い。
柵はとてつもないマザコンニートになるか、
母親への憎しみをバネにして自立したら親を見捨てるか、
どっちかだろうね。皿はもちろん一卵性母子を強要されて
エビのような虚しい人生になるんだろう。

こうやって見ると、親から自立出来ていない人が親になると
負の連鎖しか生まれないんだな。怖いわー
0579Trackback(774)2015/12/12(土) 13:48:03.02ID:4FZ/tea6
親から自立してないしオトモダチ()とは共依存だしで、面白いし興味深い
金と学歴のあるDQNが子供を産むとその子供はどうなるかっていう人体実験みたい

人間は金をかければ親が躾放棄していてもまともに自立あるいは自律行動できるのか?
親に金と学歴さえあれば子は人生はイージーモードなのか?
親の人間性は子の人格形成にどんな影響があるのか?
モラルやマナーを教えてない子は集団の中でどうなるか?

いろんな経過が見られるから貴重な機会だわ
自分の子供では申し訳なくてとても出来ないもの
0580Trackback(774)2015/12/12(土) 16:56:41.46ID:g1Upa/xQ
男の子って個人差はあると思うけど小学校くらいになると母親との関係もあっさりした感じになるから
エビはますます男の子つまんない。。(今は面白がってるけど)になるだろうし
皿とはべったりになって柵は屈折した子供時代を過ごすことになりそうだな。
頑張れ柵
0581Trackback(774)2015/12/12(土) 22:50:13.93ID:ZGaxm4ne
皿がグレたら面白いのにw
0582Trackback(774)2015/12/13(日) 10:54:33.25ID:smhe8GqF
>>576
ゆうこ米どうぞ
>サラコォォォすごいすごい歴史的瞬間に立ち会えた由紀も幸せだし、それを動画に残せた由紀カメラワークもすごいよーー!!!今度なまアンヨ姿みせてねー

何でこんな歯が浮くような言葉ばかり思いつくんだろう
0583Trackback(774)2015/12/13(日) 11:43:26.12ID:dXYbhMwS
柵が学校行くようになったら保護者の集まりで浮きまくるんだろな。
柵自身も躾がなってないとか言われて仲間外れになるかも。

完全に害悪母親。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています