トップページblog
988コメント545KB

伝えたいかあちゃんのあったかごはん 9◆ふうかさん [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2015/05/11(月) 17:50:43.08ID:7CUGRY0Q
旧「すてっぷ♪あっぷファミリー♪ふうかさんは主婦一年生」
現「伝えたいかあちゃんのあったかごはん」の かあちゃん(美鈴さん)隔離スレです。
ランキングうpで書籍化狙いを公言していますので、
ヲチによるアクセス数を増やさないように魚拓を取るようにしましょう。
取れない方は魚拓投下が来るまで御行儀よく待ちましょう。
http://megalodon.jp/

伝えたいかあちゃんのあったかごはん
http://●ameblo.jp/suzu7310/ (●を抜く)

ふうかさんのライバル()になりそうなブロガーさんの名前をだすのは要注意。
スレで名前が出た後で、なぜか皆さんランキングを抜けるなど挙動がおかしくなります。


過去スレ
伝えたいかあちゃんのあったかごはん 8◆ふうかさん
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1393236524/
伝えたいかあちゃんのあったかごはん 7◆ふうかさん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1376113788/
伝えたいかあちゃんのあったかごはん 6◆ふうかさん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1362959279/
【おうとつ】ふうかさんは主婦一年生5【マイスター】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1356478159/
【つやつや】ふうかさんは主婦一年生4【しめじ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1351043106/
【不治の病】ふうかさんは主婦一年生3【じゃけ!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1346724954/
【小公女】ふうかさんは主婦一年生2【佃煮】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1342530780/
【重箱担いで】ふうかさんは主婦一年生【新幹線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1339509693/
【超激痛】食や飯に関するブログ・53【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1337003153/

ランキングサイト
毎日ふうかさんの上下周辺の方々をクリックして応援しましょう。
ランキングから入って(OUTポイント)、ブログに貼ってあるバナーを押す(INポイント←これが重要)と効果アップです。
同一ユーザーからのカウントは一日に一回のみ有効となります。

日本ぶろぐ村 ダンナ弁当・パパ弁当人気ランキング
http://food.blogmura.com/papabento/
人気ブログランキング おうちごはんブログランキング
http://blog.with2.net/rank2196-0.html
レシピブログ
http://www.recipe-blog.jp/ranking/area/3

ブログ村のポイント詳細
http://www.blogmura.com/point/00673984.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:65ea1abff48d102867c12010c82aa67c)
0717Trackback(774)2015/09/17(木) 19:01:41.21ID:B44peoej
2015-09-17
リメイク!!!生春巻きとカツ丼
テーマ:晩ごはん

http://megalodon.jp/2015-0917-1855-01/ameblo.jp/suzu7310/entry-12073993932.html

>・リメイク生春巻き
>作りおき常備菜で作っておいたかぼちゃとれんこんのごまマヨ和えと
>水菜をライスペーパーで巻きました。

私の知ってるリメイクって意味とでぶうかの言うリメイクって違う意味なのかな?
これだとアレンジ?ってかそのままだよね・・・
これだと作り置き()を材料の一部に使用したってことだと思うんだけど。

チラジ寿司も作り置きを使って作りましただよね。

なんかさ基地ぽんもリメイク言い出してるけどククパかなんかの流行のキーワードか何かなのかしら。
しばらくリメイク()が続くのかしらねwww
0718Trackback(774)2015/09/17(木) 22:07:45.47ID:NbpbjXtG
作り置き()ばっかで、出来立ての物食べさせてもらえないんだから、
とんかつくらいロースやヒレで揚げて食べさせてやりなよ…。
トンテキべんとう()の肉も間引くしさあ。
とうちゃん()可哀想すぎるだろw 本当にいるなら、だけどな。

>>716
リメイクで出版したいんじゃね?www
この人が出版するなら、レシピからゴーストライターに書いてもらわにゃ無理だわなwww
0719Trackback(774)2015/09/18(金) 07:50:09.57ID:YW/t69mx
2015-09-18
時短。節約。6分で完成!!!豚肉のしぐれ煮丼べんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-0918-0743-28/ameblo.jp/suzu7310/entry-12073997895.html
新聞使うのは意地になってるのかなw

ブログに載せるような弁当じゃないだろうw
弁当作りがタイムレースになって来てる。
もうさ、白飯詰めてふりかけで3分で完成!
白いご飯にふりかけをかけてリメイクしました リメイク白飯弁当でいいじゃんww
どうせ父ちゃん()居ないんだからさ。
0720Trackback(774)2015/09/18(金) 09:49:29.37ID:KDB1YgBS
貼り乙です。

6分で弁当作れたってドヤることかぁ?
それだけ手抜きしといてあいさいべんとう()ですかw

15日の昼に作った豚肉のしぐれ煮と、
かぼちゃとれんこんのごまマヨ和え、
しぐれ煮は再加熱してるとして百歩譲って我慢できても
マヨネーズを使った和え物を3日後の昼に食べるなんて気持ち悪い。
ありえない。
もしいるなら父ちゃん可哀想。
あ、いないからいいのかw

リメイクだ時短だ節約だって最近うるさいけど
単に貧乏くささしか伝わってこないよ?
0721Trackback(774)2015/09/18(金) 16:47:16.09ID:bz18iCJt
きちぽんがやってるからか、ぶうかもトマトのヘタをカットし始めたね。
そこまでしてヘタ重要??w
小さくしたところで雑菌がわく部分を残す事に変わりはないのに。
0722Trackback(774)2015/09/18(金) 17:19:48.38ID:sF6DfW3F
緑色が欲しけりゃ、シリコンの大葉でも入れときゃいいのにねw
可愛さが欲しけりゃ、ヘタなんぞに頼らず可愛さ演出できるセンス磨けよ
まぁ、ムリだろうけど
0723Trackback(774)2015/09/18(金) 21:03:34.64ID:YW/t69mx
2015-09-18
きのこの蒸しオイル活用!!鶏むね肉のきのこクリームソース
テーマ:晩ごはん
http://megalodon.jp/2015-0918-2101-22/ameblo.jp/suzu7310/entry-12074248274.html
あれ?木の下の白い板新しいよね。
0724Trackback(774)2015/09/18(金) 23:07:36.43ID:4FVECwHq
テーブルの上にベニヤ板かなんかに木目調の壁紙はったものを置いて
その上で食事してんの?バカじゃない?

テーブルクロス買えないのかな
0725Trackback(774)2015/09/19(土) 04:32:08.90ID:8jVXb+Vm
くだらないレシピや誰の参考にもならない手順をダラダラ書くための時間を捻出するのに時短料理なんかねw
その分パートに出たらもう少しまともな暮らし出来るんじゃない?
0726Trackback(774)2015/09/19(土) 07:31:04.33ID:XcfMgw3E
2015-09-19
餃子の皮をリメイク!!マッシュかぼちゃの包み揚げべんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-0919-0721-06/ameblo.jp/suzu7310/entry-12074369541.html

>月曜日の晩ごはんに餃子をした時に4枚残しておいた皮を使いました
見てないよね?餃子w
しかも4枚って中途半端過ぎる。
残った皮の利用であってリメイクではないと何回言え(ry
ホントばかなんだな。

父ちゃん今日も無事故で 帰ってきて〜ね
気持ち悪すぎる・・・
0727Trackback(774)2015/09/19(土) 10:21:38.29ID:uz7xd1ro


餃子の皮のリメイクw
こいつ常備菜もリメイクも意味分かってないでしょw

広島観光、おはぎ作り、どっちもいいブログネタだね〜
当然写真撮ってうpするよねぇ〜?w
0728Trackback(774)2015/09/19(土) 10:31:04.48ID:UszDU2vt
貼り乙です。
この前のうれしいとろろ()もそうだけど、本当に山芋?
普通の牛肉買えない上に豚肉でさえケチる人が山芋買うの?w
クリームソースはバター入ってなくてただのとろみつけた牛乳だし、
作り置き常備菜()もリメイクもなんか勘違いしてるようだし。
こんなにモノ知らなくてよくテレビ出たねーって、しみじみ思うわw
0729Trackback(774)2015/09/19(土) 14:46:06.14ID:MKLmC/Lm
ぶうかさんって心の病気なのかしら?
0730Trackback(774)2015/09/19(土) 21:22:10.78ID:aYmKeSR3
>>729
死ななきゃ治らない頭の病気なのよ
0731Trackback(774)2015/09/20(日) 07:58:53.73ID:9euRW1F6
2015-09-20
時短。節約。焼くだけ!!豚ロース肉の味噌漬け焼きべんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-0920-0757-29/ameblo.jp/suzu7310/theme-10091678088.html

まぁこねくり回した弁当よりはこっちのほうがいいよねw
0732Trackback(774)2015/09/20(日) 12:50:57.72ID:IXuyV3I4
乙です
ご褒美が豚の味噌漬けか…
0733Trackback(774)2015/09/20(日) 16:48:32.84ID:6eevdo9G
みそ漬けって、トンカツにするような厚いお肉かと思ってた。

>漬け込みが短時間で調味料もわずかで仕上がります。
そりゃそうでしょ、あんなにペラいお肉だもんw
0734Trackback(774)2015/09/21(月) 08:35:15.19ID:grQCGiyx
2015-09-20
焼きおにぎりと天だし茶漬けで晩ごはん。
テーマ:晩ごはん
http://megalodon.jp/2015-0921-0825-02/ameblo.jp/suzu7310/entry-12074650464.html
盛り付けなんとかならなかったのか? 
お握り真ん中にどーんとか斬新過ぎwww
天ぷらが野菜のクズの寄せ集めにしか見えないんですけど。
貧しい食卓だな。
>同僚のお爺様が畑で作られた、モロッコいんげんのいただきもの
すごいな日本ご何処かで勉強してこいよww

2015-09-21
食物繊維たっぷり。おからパウダークリームチーズケーキ
テーマ:お菓子のレシピ
http://megalodon.jp/2015-0921-0825-48/ameblo.jp/suzu7310/entry-12074741052.html
この出来でよくブログにうpしようと思ったなw

>おやつで栄養がとれるものを作り、時々実家へ届けているおやつ。
もう読んでてめまいがしてくるほどのバカっぷり。
こんな短い分もまともに書けないのか。
しかも実家へのおやつなんてものすごーーーーく久しぶりだよね。
時々の範疇ではない。
0735Trackback(774)2015/09/21(月) 09:45:08.69ID:Ki/MNPCi
貼乙です。
本当に日本語不自由過ぎて、読んでてモヤモヤする。

晩御飯ショボいな〜。
とても夫婦で働いてるとは思えない。
学費がかかる子供がいるわけでもないのに、
なんでこんなに貧乏臭いんだろう。

美鈴さん、連休でお出かけするんだよね?
広島観光レポ待ってまーすw
0736Trackback(774)2015/09/21(月) 10:34:14.26ID:0yXvGKdz
>>734
はりおつ
昔からこんなに日本語がおかしかったっけ?
0737Trackback(774)2015/09/21(月) 10:57:45.37ID:grQCGiyx
使ったことのないほっこり感を出すような優しい言葉なので
自分で何書いてるかわからなくなっちゃてるんじゃないw
じゃけーじゃけー言ってる文章が身の丈に合ってると思うよ。

人に言われても言葉の意味が理解できないし
他のブログとかに書いてあっても文章が理解できないので
当然自分では使いこなせないw
新聞とかちゃんと読めるのかな?ニュースで何言ってるのか理解できるのかな?ってレベルだと思う。

>摂れたての丹精込めた野菜は、愛情を感じますね。
これだって摂れたてってなんだよ摂れたてってw
丹精込めて作られた採れたて野菜は 愛情を感じますね だろうに・・・


>今まで、いろいろ心配や迷惑をかけた事。
いや・・・今でもだろうw
男に会いに手弁当もって関東にホイホイ出かけスピード再婚するも
うまくゆかず娘を置いて単身帰郷・・・心配と迷惑かけ続けてるじゃん。
また男に入れあげないか親は気が休まらないんじゃない。
まぁ、本当に実家と交流があるならだけどw
0738Trackback(774)2015/09/21(月) 12:08:46.91ID:Bx30Kxl+
乙です
おにぎり、うれしい休日の朝ごはんかと思ったら夜か!w
大きさも数も配置もバラバラの飾りつけで、恩返しの気持ちをこめて丁寧に作るお菓子??
あり合わせで作ったのかケチったのか知らないけど、
面変えて足りない葉っぱを移動させて画像増やすよりも、まともな材料買っておいでよ。
0739Trackback(774)2015/09/21(月) 12:45:08.68ID:ciRsSRow
焼いただけのかっさかさの表面に、ただ置いただけの飾り。
あれって、少し動かしたらコロコロ落ちるよね?
どうやって実家まで持って行くというの?ばっかみたい。
0740Trackback(774)2015/09/21(月) 22:09:29.58ID:AY4WHtg6
乙です

ぶうかさんが思ってるほど世の中の人は不器用でも貧乏でもない
ということにいつ頃気付くんだろうか
0741Trackback(774)2015/09/22(火) 00:24:26.28ID:nNbxWU4T
焼くだけ!!豚ロース肉の味噌漬け焼きべんとう。
これ、動画ありとの事だったので見てきた

赤いエプロンしてる人がぶうかさんなの?
0742Trackback(774)2015/09/22(火) 09:18:35.97ID:sVmyPqBp
>>741
あれはククパの人だよ。
0743Trackback(774)2015/09/22(火) 14:03:25.30ID:vAXmUmhT
ぶうかさんはこんなかんじですよ

http://www.ntv.co.jp/queen/season3/recipe/2013/05/post-42.html
http://www.ntv.co.jp/queen/season3/recipe/2013/07/in-2.html

猫のげろ(白泡状の)が乗ったやつは見つからない
0744Trackback(774)2015/09/22(火) 14:04:33.30ID:vAXmUmhT
あっ。一枚目が猫げろ料理だった。
てへ。
0745Trackback(774)2015/09/22(火) 15:02:52.14ID:qEYn8SxP
>>743
久しぶりに見て吹いた
やっぱり福田和子を思い出すわ
0746Trackback(774)2015/09/22(火) 15:55:59.31ID:8wjv+CNp
>>743
浅黒くて薄汚い気持ち
0747Trackback(774)2015/09/22(火) 18:02:13.60ID:YWfxUndx
>>742
ククパの人と聞いて納得。
どうりで手先がきれいなわけだわ
ありがとうございました


>>743
画像ありがとうございます
なんだか、腹黒そうな笑顔する人ですね
見るからに幸薄そうだし
0748Trackback(774)2015/09/22(火) 23:11:02.16ID:rRW2z56y
あの頃は、テレビに出て料理本出版して、
さらに有名になって本家の母ちゃんみたいに料理の仕事()でそこそこの収入得て、
ハイグレードな設備のある家に引っ越して、流行の調理器具そろえて・・・
って壮大な夢があったんだろうなぁ。
今じゃ県営団地の台所に壁紙貼って、カラボで作った高さの合わない作業台。
敷物とっかえひっかえで真昼間に夕食のセッティングして、ひとりでも食べ切れる程度の作り置き常備菜()仕込んで。
広げた大風呂敷もほとんど飽きてるみたいだし、次は何やってくれるのかなw
0749Trackback(774)2015/09/23(水) 01:34:40.99ID:YHn8NEvn
そこは
壮絶!女の人生〜広島のかあちゃん〜
0750Trackback(774)2015/09/23(水) 08:59:09.10ID:L04go4N8
2015-09-23
作りおき常備菜フル活用!!!日曜日のお昼ごはん。
テーマ:お昼ごはん
http://megalodon.jp/2015-0923-0853-40/ameblo.jp/suzu7310/entry-12075235903.html

壊滅的なセンスだなw
そば猪口になす盛り付けてサラダに乗せてかぼちゃこねくり回したニョッキに
冷凍焼けしたミートソースw
極めつけはチャーハンのような盛り付けのピラフwww

あの盛り付けはないだろう。
0751Trackback(774)2015/09/23(水) 09:04:50.13ID:YHn8NEvn
>>750
はりおつ

凄い盛付けセンスだねwwww
いつの間にかポエム()も無くなってるし
0752Trackback(774)2015/09/23(水) 09:18:00.95ID:L04go4N8
先日のおからのチーズケーキの記事米欄開けてたみたいで米ついてたので貼っときます


2015-09-21
食物繊維たっぷり。おからパウダークリームチーズケーキ
テーマ:お菓子のレシピ
*米付魚拓
http://megalodon.jp/2015-0923-0915-53/ameblo.jp/suzu7310/entry-12074741052.html
0753Trackback(774)2015/09/23(水) 12:27:44.22ID:zrI+KegK
チャーハンだ!www
型に使ったドンブリ、洗う手間は時短しなくていいんですかねwww


ニョッキって、粉が完全に混ざってないでしょ
ダマ…というか、粒々になってて気持ち悪いよ
ぶうかだって、おいしくないと思っただろうよ

なんだか、いろいろともう無理すんな、と言いたい
0754Trackback(774)2015/09/23(水) 12:48:41.08ID:cV0pGaJL
ほんとだ!なんか違和感あると思ったらチャーハンだwww
まぁいつも違和感だらけなんだけどさーw

シルバーウィーク中とはいえ、コメント2件か
完全にオワコンなんだよ、ふうかさん
もう時短だ節約だ常備菜だ台所仕事だってやっても
もう無理、無理なんやで
0755Trackback(774)2015/09/23(水) 12:53:10.13ID:DI2zfYPL
ピラフと炒飯の区別が付いてないんだね
無駄に年食ってるだけでなんにもわかってないって怖いなぁ
0756Trackback(774)2015/09/23(水) 14:09:10.90ID:2rQdJhCs
>お米の芯までパラパラ
って、どういう意味??ごはん粒崩壊しちゃうww
0757Trackback(774)2015/09/23(水) 17:56:09.10ID:L04go4N8
2015-09-23
連休中の朝ごはん。COOKPADニュース掲載。
テーマ:朝ごはん
http://megalodon.jp/2015-0923-1748-29/ameblo.jp/suzu7310/entry-12075116428.html
> 作りおきに♪ペペロンチーノソース by かあちゃん家の台所
これって何にかけるのw?
食卓には乗ってないでしょ、、、突然出されてもねw

しかし朝飯も晩飯も変わらぬ光加減と貧しさだね。
暑いお茶がひってると思われる急須?土瓶?なのに鍋敷もなしなんだー。

茶わん蒸しのククパ
>卵液を注いだ時に気泡があればスプーンで取り除いて下さい
えーーー!あの手間しないんだw
ス入りまくりに納得。
0758Trackback(774)2015/09/23(水) 20:51:40.80ID:zrI+KegK
ちょ・・・
これって舞茸の茶碗蒸しなの!?
固まらないのでは!?

くくぱ見ると、焼いてから使ってるようだけど、そんなことで固まるのかなあ。
そして、つくれぽした人から
「固まらなかったので卵2個追加しました(>_<)」と、固まらない写真付きでコメント入れられて
なにらや訂正入れたみたいだけど・・・

>H.27.9.12卵の分量が間違っていましたので訂正しました。
>印刷、フォルダ既に作って頂いた方にはご迷惑をおかけしました

うーーーーん・・・卵の数も問題ではないと思うんだけど。
知らない上に、失敗を検証しようという気はないんだな。
いいかげんだなあ。
0759Trackback(774)2015/09/23(水) 21:15:26.75ID:bOxIr7QZ
分量が間違ってたってすごく捻くれた言い訳
前からパクリとコピペばかりだから毎回ちゃんとした検証なんかやらないんだろうな
意味のある工程もぶうかがわからなきゃはしょったりして
そもそも最低でも3回は作らないと偶然の産物の可能性あるし、公表できるようなものにならないんじゃないの?
材料にお水、なんて書くようなバカだからしかたないけど

最後になったけど貼り乙
0760Trackback(774)2015/09/24(木) 04:12:52.11ID:AbUg9xp0
http://megalodon.jp/2015-0924-0346-14/cookpad.com/recipe/3359755

ククパ茶碗蒸し、一応貼っておきますね。
なぜまいたけに火をとおすのか、書いておかないと不親切だよね。
ぶうかさんみたいに工程の意味をわからず端折る人だっているんだから。
0761Trackback(774)2015/09/24(木) 14:53:35.27ID:NpC1upvL
http://www.club-g-top.com/newslist?utm_source=9.24&;utm_medium=e&utm_campaign=news
0762Trackback(774)2015/09/24(木) 18:19:23.88ID:oJwJEXt6
2015-09-24
作りおき常備菜。台所しごと。
テーマ:保存食・常備菜・作り置き
http://megalodon.jp/2015-0924-1808-33/ameblo.jp/suzu7310/entry-12076278003.html
)鶏むね肉のパサつかない切り方です。
ククパの文中
>加熱するとパサつきやすい鶏むね肉を加熱しても、冷めても固くならない方法を考えました
今更・・何をドヤってるんだw
考えましたってw誰も教えてくれなかったんだ。
母から子へ伝えてもらえなかったんだー。


>鶏むね肉の味噌漬け
>ラップにくるみタッパーへ入れて冷蔵保存。
冷蔵保存期間。約3〜4日
これもたないよね3~4日も・・・怖いわ。


2015-09-24
カレーうどんと作りおき常備菜で晩ごはん。yahooトップページレシピ掲載。
テーマ:晩ごはん
http://megalodon.jp/2015-0924-1809-25/ameblo.jp/suzu7310/entry-12076420787.html
>天ぷら粉を作ります
凄ーい粉から作るのね(棒ー


バカじゃないのって思ったのが
>先日、こちらのレシピをyahooトップページに掲載して頂きました。
これはわかるW思いっきり鼻穴膨らませながら浅黒い顔で歯並びの悪い口でニヤニヤしながら書いたのね。

>そして、COOKPADさんいつもお世話になります。
この一文がねもうねw
別にこんなのランダムでしょW
0763Trackback(774)2015/09/24(木) 18:32:51.27ID:kuGg0nFm
>>762
貼りおつです。
>> カレーにかつお昆布だしを入れて
冷凍うどんを加え、しばらくコトコト。
出たw短時間なのにコトコトwww
ぶうかはコトコト大好きだなw

>>たくさんの応援、本当にありがとうございます。本当に、うれしいです。
推敲ってしてるのかな??
0764Trackback(774)2015/09/24(木) 22:27:36.48ID:+jsoSVCR
乙です。
手前の丼にも奥の丼にも、カレーが飛び散ってる。
器の外側にこんなに飛ぶって、どんな盛り方してんの?w

>フォルダ、印刷、観覧して下さりありがとうございました。
観覧ねぇ・・・w
0765Trackback(774)2015/09/25(金) 08:11:32.99ID:I3LFm0Wn
2015-09-25
時短。節約。のせるだけ!!ドカ弁でのり弁。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-0925-0803-57/ameblo.jp/suzu7310/entry-12076940612.html
ドカ弁じゃないし、残り物寄せ集め弁当みたいだし。
作り置き()って言えば聞こえはいいけどねー


>前の晩に鶏天をしたので、一緒に竹輪も揚げておきました。
って言ってるけどちくわのてんぷらって
前の作り置き常備菜の冷凍(長っw)の残りじゃない?1本行方不明だったよね
0766Trackback(774)2015/09/25(金) 09:55:39.91ID:2GYOl/+O
貼り乙!

おかかの醤油まぶしも前夜なんだ…
頭おかしい
0767Trackback(774)2015/09/25(金) 11:23:45.93ID:rruidtjy
家もジメジメしてるので私の心もジメジメ
って随分ワイルドな家にお住まいなのねw
ジメジメしてる家なのに台所の床を雑巾 掛けてますますジメジメにしてるし。
新聞紙 何が良くてここまで使い倒してるんだろう。縁が黄ばんで来てるんじゃないw
0768Trackback(774)2015/09/25(金) 13:35:02.66ID:Ckxzo0ym
汚いんだよなぁ
何から何まで
自分は菌に耐性あるんだろうけどさ
日本語もおかしいしすごく嫌だわこの人
見てる分には面白いけど
0769Trackback(774)2015/09/25(金) 16:59:44.43ID:SsqEgz1R
>フォルダ、印刷、観覧して下さりありがとうございました。
>そして、COOKPADさんいつもお世話になります。

本人は感謝するアテクシ演出のつもりなんだろうけど
なんか必死だなぁとしか思えないw
0770Trackback(774)2015/09/25(金) 17:43:58.57ID:I3LFm0Wn
2015-09-25
ねぎ塩チキンステーキと作りおき常備菜活用、晩ごはん
テーマ:晩ごはん
http://megalodon.jp/2015-0925-1734-06/ameblo.jp/suzu7310/entry-12076818055.html
>きのこの蒸しオイル
オイル蒸しなのにバカみたい毎回毎回間違えて。
自分のレシピぐらいまともに書けよ。

もも肉1枚だってさw
どんだけ貧乏 金無し状態なんだろう・・・かわいそうに。
ブログで貧乏を世界発信してる場合じゃないと思う。
その分働きに行けばいいのに。
あっ・・・父ちゃん居るふりしてるけどもしかしてナマポなのかしら。
0771Trackback(774)2015/09/25(金) 19:53:59.60ID:GWSAKpah
これ絶対、一人分を二つに分けて撮影してるよね。
もも肉、ちゃんと1枚使ったらもう少し大きいはず。
一人分だから、一枚の半分しか使わない。
残った半分は、鶏チャーシュー()に流用w

てかこの人、本気で「きのこの蒸しオイル」だと思ってんの?
名前として意味が通じないってわからないのかな。
0772Trackback(774)2015/09/25(金) 20:52:40.91ID:ys5m9N/h
ボケたんじゃない?
日本語怪しくなってるし
0773Trackback(774)2015/09/25(金) 22:50:11.50ID:4+njeqOb
ねぎ塩だれの右半分だけが汁気になじんだ様子ないけど、
あれも撮影後回収して使いまわすのかな?w
0774Trackback(774)2015/09/26(土) 08:33:24.39ID:TIsnMkYe
2015-09-26
時短。節約。リメイクお稲荷さんべんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-0926-0828-00/ameblo.jp/suzu7310/entry-12076947281.html

リメイクじゃなくて使いまわしだって何回言え(ry−
もうさ全部前の日に作って冷蔵庫で保存しとけばいいじゃんw
0775Trackback(774)2015/09/26(土) 09:27:33.37ID:aUB3q+MV
>>773
そうだね。作っておいたのは左側のとこので、なんとなく足りなくて
あわててネギ刻んで足したかんじだね。
工程に入ってないじゃんw うそつき!
0776Trackback(774)2015/09/26(土) 11:21:11.42ID:OjXsyhH8
常備菜()の「お揚げさんの炊いたん」、あれじゃ袋状にならないと思うんだけど、
どうやってご飯詰めてるの?
それにあの形のお稲荷なら、揚げは対角線で切った三角じゃなくて
真ん中で半分に切らなきゃできないよね。
ぶうかの「炊いたん」は三角。どういう事〜??
0777Trackback(774)2015/09/26(土) 11:37:14.75ID:X9tP2/1G
>>776
たぶん、すごく小さくしたご飯を入れて、三角の両はじを下に折り込んで、後ろ(入れ口)も無理矢理
下に折り込んで袋状に見せかけてるんじゃないかな。
弁当箱に入れたら下側はわからないし、三個あるうちの真ん中のやつ、はじの三角の先端部分が不自然に
飛び出してる。
つーか、「炊いたん」って京都や関西方面ではよく使うけどぶうか広島でしょ?ぜんぜん関係ないじゃん。
なんかすごく違和感あって気持ち悪いわ
0778Trackback(774)2015/09/26(土) 13:28:06.13ID:OjXsyhH8
>>777
そこまでするかなあ?
単純に買ってきたお惣菜つめたんだと思ったんだw
「炊いたん」とか「お揚げさん」とかは、京都の人のblogパクってるからだよ。
0779Trackback(774)2015/09/27(日) 09:09:30.82ID:1L/PrAys
2015-09-27
リメイクコロッケ定食で晩ごはん。
テーマ:晩ごはん
http://megalodon.jp/2015-0927-0901-46/ameblo.jp/suzu7310/entry-12077176797.html
リメイクって・・・調べてみろよ。
ホントにバカすぎるわ。

>弱火にかけ、コトコトだしを出し沸騰寸前にだし昆布を取り出ししばらくコトコト。
>いりこも取り出し、お豆腐を加えひと煮立ちしたら味噌を溶き、
>わかめ、ねぎをお椀に入れおつゆを注いでできあがり。
もう日本語が崩壊しまくりw
コトコトもおつゆももうねw
こんな短い文章中でこれだもの突っ込むのがアホ臭くなるわ。

茶わんとみそ汁の置き方もとっ散らかってるよね。
あれっぽっちのおかずでてんこ盛りのご飯食べるんだ。
最後は味噌汁でもぶっかけるのかしらw
0780Trackback(774)2015/09/27(日) 10:23:27.51ID:/VMGjgQN
貼り乙です。
コロッケちっさ!
なんで大きい皿に盛ったんだ?スッカスカじゃないww
あといつまで蒸しオイル言い続ける気?
いくらバカだからと言ってもここまでずっとだとイラっとくるわ
0781Trackback(774)2015/09/27(日) 10:47:17.20ID:1L/PrAys
皿持ってるのわかったからwって感じ。
この前のおにぎりみたいにまとめて真ん中に置いて
取り皿にとって食べるんですよ風にすればまだ見栄えがいいのに。
でもさ揚げ物の時っておしゃれブロガーさんたちは網付の皿に盛ってるよね。
そんなこと言うとまた楽天でポチっちゃうかしらw
0782Trackback(774)2015/09/27(日) 15:01:47.45ID:w404SaB1
なんか本当に神経系の病気みたい
馬鹿にしてるというわけではなく

さっき、新婚さんいらっしゃに×3のおばさんが出てたけど、ぶーかさんに似てる感じがした
ぶーかさんほど「人の不幸は蜜の味」って感じはしなかったけどね
0783Trackback(774)2015/09/27(日) 16:42:46.78ID:YCCDjwLm
>町内の掃除
団地でしょ、県営団地w

お水お水ってほっこり丁寧ぶりたいんなら、お鍋、おこぶ、おだし、おねぎ、おみそ、統一しようね。
あと京都では、いんげんは三度豆だよ。
「三度豆とおあげさんの炊いたん」とか、作り置き常備菜にぴったりだと思うよw
0784Trackback(774)2015/09/27(日) 22:56:10.26ID:yvB6EiXQ
この人「おばんざい」って知ってはるのかな?
万歳三唱やないよw
0785Trackback(774)2015/09/28(月) 06:06:49.04ID:IrRZfT4H
2015-09-28
時短。節約。鶏チャーシュー丼べんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-0928-0603-10/ameblo.jp/suzu7310/entry-12077299299.html
>前日の晩ごはんの支度の時に作っておきました。
量が少ないし大したものじゃないんだし毎日これでいいじゃんねw
0786Trackback(774)2015/09/28(月) 09:18:05.08ID:olLDkt8i
乙です
最近ぱったり二人分の弁当なくなったね
夜ご飯はなんとか二人分の食卓を偽装してるけどw
本当にとうちゃん()がいるなら向かいに座らせてから写真撮ればいいのに
そうしたらとうちゃん()いるって信じてあげるわww
0787Trackback(774)2015/09/28(月) 13:00:51.47ID:aYbVln8Z
乙です。
50前?で肉体労働で、週1回の休みに畑仕事に連行か。
鬼ですな。
とうちゃんがいれば、だけどw
それに妻と娘と娘婿が畑できゃっきゃしてる間、半身不随の父親はどんな気持ちだろうね。
家に置き去りなのか施設なのか、どっちでもあんまりいい気分じゃないと思うな。
介護が必要な父親がいれば、だけどw
0788Trackback(774)2015/09/28(月) 14:51:31.30ID:IrRZfT4H
作り置きをレンチンしてこねくり回し
ごく少量の早すぎる晩飯食べさせられたり、やっつけ弁当を持たされる父ちゃんも
くそまずそうなのどに詰まりそうな手作りお菓子を食べさせられる介護が必要な父親も
くだらない冗談につき合わされ畑で汗を流し、いつも子(でぶうか)を心配し
くず野菜の寄せ集め状態のいやげものみたいな作り置き()をおすそ分けされる母親・・・
でぶうかの想像上の生き物ですw
確率低いですがレアキャラ(娘&孫)たちがたまに出てきますww
0789Trackback(774)2015/09/28(月) 21:02:53.99ID:2WIm7hsC
>くそまずそう
>くだらない
>くず

美鈴さん、苦ばっかりじゃんww
あとはくるしい家計、くうそうの家族、くろい腹、くたびれた新聞紙とか?w
0790Trackback(774)2015/09/29(火) 01:03:59.78ID:16SETA2K
そんなに気に入らないのならブログ見なければいいのに。なんだかんだ言ってふうかちゃんの事羨ましいんだね。あっふうかちゃん書籍化決まったらしいわよ。あんたたちの負けだわさ。ざんねーん。
0791Trackback(774)2015/09/29(火) 01:12:11.03ID:IgNf9/Un
マジで?
それならめでたいw
トイロ並みの踊り子に育つワンチャン到来だから
0792Trackback(774)2015/09/29(火) 01:21:09.56ID:16SETA2K
うんまじで決まったらしいわよ。それからここで書き込みすんのは自由だけど本名や家を特定する書き込みをすれば刑事告訴された時にやられますよ。2ちゃんは刑事告訴されないって思ってるみたいだけどふうかちゃんが訴えたらやられるわよ。
0793Trackback(774)2015/09/29(火) 01:27:10.54ID:IgNf9/Un
家は特定されてない
名前はコンテスト等で自ら公表ですがw
0794Trackback(774)2015/09/29(火) 06:50:47.81ID:Q5xpmach
2015-09-29
時短。節約。鶏ももからあげべんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-0929-0643-17/ameblo.jp/suzu7310/entry-12078050477.html
から揚げ弁当と言いながらたった2つ。
この弁当箱なんか厚みが薄い感じがする。


書籍化楽しみだねー(某ー
>ふうかちゃんの事羨ましい
ヲチされてギーってなってる人って必ずこの言葉言うよね。
あんな貧乏臭い生活うらやましいわけないじゃんw
テレビのテロップで名前も年齢も職業も晒されてるのに。家族の名前もね。
0795Trackback(774)2015/09/29(火) 07:07:22.05ID:/6foEDM7
貼り乙!
から揚げ弁当と銘打って、卵焼きより小さいぐらいのが2つ・・・。
水煮山菜の産地はあの国のものだよね。
そういうの気にしないって、生活しやすそうでそれは羨ましいw
0796Trackback(774)2015/09/29(火) 07:54:48.14ID:S4YaHAVZ
えー!書籍化するの?本当?絶対本当?信じていいんだな?
楽しみー!
絶対買わないけどw

羨ましいって何?
あの人のどこにそんな要素があるの?
あのお顔、県営団地住み、貧乏丸出しの料理の数々、
どこを羨めばいいの?教えて、逆にwホントに教えてwどこ?ww

>>794
貼り乙です

唐揚げが冷凍食品、もしくはお惣菜にしか見えない
だから2個っぽっちしか入れられないのかな?
ご飯の面積多いなーw

山菜は安い中国産だよね
中国産たけのこの水煮とかも気にせず買ってたし
書籍化する人が中国産ねぇwww
どの層に向けての本になるのかなぁw
0797Trackback(774)2015/09/29(火) 09:07:04.61ID:fg0t9vsi
貼り乙

書籍化かぁ
どこの出版社が恥かくか楽しみ
0798Trackback(774)2015/09/29(火) 10:40:50.30ID:g8BXL8Xp
またオカマ雇ったの?
あのオカマも腹に黒いもん抱えてたよね。

>本名や家を特定する書き込みをすれば刑事告訴された時にやられますよ
>ふうかちゃんが訴えたらやられるわよ

は?
どういう被害があっての告訴なの?
身から出た錆以外、なんの被害もなさそうだけど。
0799Trackback(774)2015/09/29(火) 10:52:48.13ID:vVt2Fkhe
錆びすら出すのが惜しいんだよw
0800Trackback(774)2015/09/29(火) 12:34:59.80ID:q4GSao+0
特定って、この県営団地じゃないか?って推測程度で
何号棟だとか何号室だとかまではさすがにわからないんだけど
埼玉時代も、埼玉の行田かなって程度

塚、それで特定ムキーってことは
あの団地でビンゴなのかなw
0801Trackback(774)2015/09/29(火) 16:17:23.10ID:g8BXL8Xp
娘のフルネームが出たからじゃないの?

あれは、ご自分がご出演なさったテレビ局にたのんで削除してもらわなきゃね。
フルネームで表示していいですよ、と許可なさったのは美鈴さんでしょう?
0802Trackback(774)2015/09/29(火) 17:23:41.28ID:N8STdelS
自分で旦那や娘巻き込んでテレビ出たりコンクールに応募したりしてるくせに
何言ってんだか

今住んでる県営住宅も、嬉々としてDIYとか記事にして自分でばらしたようなもんじゃんw

まぁ書籍化とか嘘でしょww
0803Trackback(774)2015/09/29(火) 20:20:21.05ID:OmkvJK/S
まぁ、最近は高齢者の貧困が問題になってるからね
ある意味需要あるかも
0804Trackback(774)2015/09/29(火) 20:26:37.71ID:Q5xpmach
2015-09-29
作りおき常備菜。台所しごと。
http://megalodon.jp/2015-0929-2021-17/ameblo.jp/suzu7310/entry-12078083919.html
ゆで鶏1週間の冷蔵保存は食べる気がしないな。
>・豚コマだんごの生姜フライ 冷蔵2日
えーーー!

何でも冷凍しちゃうんだねw冷凍庫臭くなるよね。
意映え良く盛り付けられて腹が膨れればそれで満足だから気にしないのか。
食事っていうより餌って感じ。
0805Trackback(774)2015/09/30(水) 01:05:23.32ID:BWSs3SFj
てか、出版の話・・・どうなってるのー?
出版が決まってたらどや!どや!どや!ってなりそうなんだけど・・・
出版会社から口止めされてるのかしら?
0806Trackback(774)2015/09/30(水) 07:30:51.07ID:oc6LG9X7
乙です。

>作り置き常備菜作りは大切な台所しごと。

こんな頭の悪い文章しか書けない人が書籍化なんて有り得ないでしょw

>日々の暮らしをそっと助けてくれる作りおき常備菜。

そっと助けてくれるどころかなんでもかんでも作り置きじゃねーかw

マヨネーズで和えたものを冷蔵保存で2〜3日もなんて気持ち悪い

>weckに入れて冷蔵庫保存。

はいはいweckweckw

美味しいものを美味しいうちにって思わないのかね?
なんでも冷凍冷凍
ちきぽんといい、なんなのこいつらw
0807Trackback(774)2015/09/30(水) 08:25:55.17ID:S7Z0jsIF
>>806
助けられてるとしたら、それは作り置き常備菜にじゃなくって、電子レンジにだよね。
朝も夜もピーピーピーピーやかましい「かあちゃん家の台所」w
weckをオサレ目的使ってる人は、○ン○マ○○の空き容器も好きそうだけど、
ぶうかさんは知らないのかなー?w
セリアさんやダイソーさんでリメイク()すればいいのに。
0808Trackback(774)2015/09/30(水) 18:07:26.26ID:br3gOR+0
2015-09-30
時短。節約。豚コマだんごの生姜カツべんとう。
http://megalodon.jp/2015-0930-1759-07/ameblo.jp/suzu7310/entry-12078444520.html
今日のカツも3個だけかよw
あとはご飯の上のシラスと高菜でご飯食えよってことですね。
色味変えてるのかな写真?卵焼き黄色すぎるよね。
市販品じゃない??

2015-09-30
作りおき常備菜活用!!トンテキ定食で晩ごはん。
http://megalodon.jp/2015-0930-1759-44/ameblo.jp/suzu7310/entry-12078295927.html

味噌汁とご飯を縦に置きだしちゃったよw
>種からまいたベビーリーフが収穫できるまでになり
もしかしてベビーリーフって野菜があると思ってるのかな?
スーパーって名前の畑にはあるけど・・・www

しかもそれを下に敷いて少量のレンコンなんちゃらを広げて乗せて
2人で突き合って食べる(設定)んかい。
しかも点滴の量の少なさこの上ない。
少ない弁当持たされて1日働いて帰ってきた父ちゃん()あれじゃーねw

1人分を2人分にしてるだけだよね。
0809Trackback(774)2015/09/30(水) 18:27:18.46ID:br3gOR+0

>しかも点滴の
ではなく トンテキ です。
ベビーリーフ収穫に畑に行ってきます。
0810Trackback(774)2015/09/30(水) 23:39:09.60ID:dL9PW+Iu
書籍化云々は嘘でしょw
オキャマ師匠()がまぜっかえしたくて書き込んだか、
オキャマ師匠()のせいにして反論したい誰かさんの仕業か…。

正直、朝作ってお弁当に詰めても大して手間のかからないものをわざわざ作り置いて、
どういう基準で設定してるのかわからない保存期間(ほとんど冷蔵2〜3日、冷凍2週間)な上に
味付けて水が出るものもなんでもかんでも保存!保存!なblogなんてなんの参考にもなりませんわ。
書籍化した所で誰が買うの?
巷にはもっとちゃんとした保存食や作り置きの本があるの知らないの?
0811Trackback(774)2015/09/30(水) 23:44:46.03ID:J916YVsa
オカマ師匠()なつかしすwwww
アイツのブログ信者の友達は、モテない女だったけど結婚できた
でも、すごーく嫌な女になってたのは覚えてる
やたらアイツのブログ読んで偉そうに語ってたな
0812Trackback(774)2015/10/01(木) 00:27:12.51ID:aWZwQP4X
オカマ師匠にに人生指南なんかしてもらいたがるような人だから、
どの道残念な人なんだよそれ
ぶうか然り

本さえ出せば勝ちってのがいかにもオカマ師匠らしい自己顕示欲でpgr
ぶうか絡みでオカマブログを見たとき、薄っぺらさと読みづらさに辟易としたなあ
オカマの本も、ブログと同じ感じなのかな
0813Trackback(774)2015/10/01(木) 09:08:35.99ID:k3wKi9qq
>>808乙です

トンテキ?これトンテキっていうの?
こんな薄っぺらな肉で!?
肉よりもやしの方が多いんじゃないのww
ねぇ、とうちゃん()の方、ぼかしまくってるけど
手前の美鈴さんのより少なくない!?ww

2015-10-01
時短。節約。焼き鮭べんとう。
テーマ:★時短、節約べんとう。
http://megalodon.jp/2015-1001-0902-19/ameblo.jp/suzu7310/entry-12078847534.html

美鈴さん、毎日お仕事ご苦労様です
ところで美鈴さんは仕事にお弁当持って行かないの?
お昼は何食べてるの?
前みたいに夫婦二人分作ればいいじゃない

もう二人分作るのは色々な意味で無理なのかな?w
0814Trackback(774)2015/10/01(木) 18:00:50.58ID:ja18FbHl
貼り乙です
だからータッパーは商品名だってw
馬鹿なんだな。
かぼちゃ攻めの後はサツマイモ攻めですね。
安っすい鮭の切り身がはみ出る大きさの弁当箱で父ちゃん()弁当とかよくいえるよね。
見てる人には分からないだろうとか思ってやってるんだろうけどさ
ぶうかよりははるかに頭良いし生活水準も恵まれてるので
どんなによく見せようと努力してもバレバレなんだよってこといい加減わからないのかしら・・・
もうさ、読者様()もヲチャも父ちゃん()居ないってわかってるから無理すんなw
0815Trackback(774)2015/10/01(木) 22:09:13.51ID:ja18FbHl
2015-10-01 16:08
作りおき常備菜活用!鯵の南蛮漬けと栗ごはん。
http://megalodon.jp/2015-1001-2149-57/ameblo.jp/suzu7310/entry-12079021756.html

栗ご飯にさつま芋はちみつ和えってお腹が張りそうw
わっぱの蓋あけて撮影閉めて撮影ご苦労様だこと。
食べるころにはすっかり冷え切ってるだろうに・・・
作り置きした食材をせっかくレンチンして温めたのに
それが冷めるまでお預けくらうって父ちゃん()可哀そうー。(居ればねw)

栗の色が黒すぎて不自然だよ。
天津甘栗なんじゃないかと思うんだけど・・・
しかも具材たくさん入れすぎでこれって栗ご飯じゃなくて栗入り炊き込みご飯じゃない?
炊き込み作って上に甘栗置いただけなんだと思う。


ってかさぶうかさん一般主婦舐めないほうがいいよ。
あなたの作るなんちゃって料理なんてみなさんほぼ瞬時におかしいところ指摘できるんだよ。
こんな栗ご飯作ってドヤドヤとブログにうpする母ちゃん見て娘さん恥ずかしい思いしてるんじゃないかしら。
0816Trackback(774)2015/10/01(木) 22:51:16.88ID:TKInmzc9
>>815
貼り乙。

>甘栗で炊いた栗ごはんも、美味しいよ。

だってさww
乗せただけで炊いてないでしょ

炊き込みご飯の上に青い紅葉がのってるけど、今回はどこで盗んできたんですか?
薩摩芋の蜂蜜和えも、ほうれん草のおひたしも、小鉢どころか豆皿に乗ってるみたい。
一口しかないよね。ああ、もちろん鯵の南蛮漬けも。
もう料理にこだわらないで、ぶうかあちゃんの壮絶!DQN人生で出版社に売り込めばいいのに。
そういう本出した人いたよね?(もちろんヲチられてたけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています