立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part2 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2015/04/10(金) 04:49:03.90ID:90A6HpdPhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1412515993/
参照スレ
http://www.ekins.jp/tokyosubway/nanboku/azabu10/bbs/read/1410593527/
(EKINS)
Amazon
http://www.amazon.co.jp/s/ref=dp_byline_sr_book_1?ie=UTF8&field-author=%E7%AB%8B%E8%8A%B1+%E5%B2%B3%E5%BF%97&search-alias=books-jp&text=%E7%AB%8B%E8%8A%B1+%E5%B2%B3%E5%BF%97
立花岳志とは
親の弟子と有名なコリアンスイーツタウンで優雅に暮らしているが端的に言えばヒモである。
(中略)
良くある流れで、マルチ・なんちゃってスピリチュアル界隈に手を広げたようであるが、いわゆる
「マルチ仲間で抱えているたやすい顧客の回し合いをして楽に何度でもしゃぶろう」ということと思う。
稼いでもらい、カッコよく減量しながらブログをひねり、方方で生き方を説法し、美食をむさぼる。
うらやましい生活に見えてればマルチの思うつぼです。
http://www.amazon.co.jp/review/R3PB7V5WRO18K6
より
0352Trackback(774)
2016/01/08(金) 20:31:43.40ID:73aTuMYp「彩ちゃん」に移行するものと思われ。凄いじゃん、立花に影響を与えた()。
> 彩ちゃん(僕の奥さんです。憶えてくださいね♪)
0353Trackback(774)
2016/01/10(日) 19:27:35.80ID:wsXz3jv3ついに壊れたか。
0354Trackback(774)
2016/01/13(水) 18:02:55.61ID:FL/8nhHY【パソコン1台で世界を飛び回る年収1億円ブロガー川本真義】です。
!
コメントありがとうございます。素敵な素晴らしい夜を
お過ごし下さいませ。^_^ いつもありがとうございます。感謝します
0355Trackback(774)
2016/01/14(木) 15:43:24.11ID:oEOxQlh9http://megalodon.jp/2015-0104-1648-50/www.ttcbn.net/no_second_life/archives/20851
0356Trackback(774)
2016/01/19(火) 15:15:33.17ID:Q2YhLlQihttp://www.infocart.jp/e/59796/58078/
0357Trackback(774)
2016/01/19(火) 19:27:14.21ID:s0llFzmC0358Trackback(774)
2016/01/20(水) 19:12:33.98ID:2LbgyJwN0359Trackback(774)
2016/01/21(木) 07:06:35.35ID:CUNkB2OWだが、間違えてはいけないのは、「場所を変えれば自分が変わる」とか、「夢を紙に書けば全部叶う」というような奇跡は起きないとハッキリ認識すべきという点だ
年末に夢を書くのをやってなかった?(笑)
0360Trackback(774)
2016/01/21(木) 15:15:10.38ID:f9LNakJKやってた。しかも、それに「麻布に住む」と書いてあった。どこに住んでも自分自身は
変わらないんじゃないのwww
0361Trackback(774)
2016/01/21(木) 19:31:31.95ID:mv1654R60362Trackback(774)
2016/01/24(日) 18:16:43.03ID:gcJVA0hvスコッチ通を気取っておいてスペイサイドという言葉を知らないバカ。
しかもバーで5,000円しないのに「強気な値段」とかいっている。
0363Trackback(774)
2016/01/25(月) 21:54:13.12ID:lZfIBytP0364Trackback(774)
2016/01/25(月) 23:37:15.45ID:5GWBcpbxヒモではないけど、夫人の彩さんのブランドに乗らないとそうたいしたブロガーって評価にもならんわな
だって、書いているブログって今年に入ってからはグルメと断捨離だけ
自己啓発すら書いていない
0365Trackback(774)
2016/01/26(火) 04:13:04.56ID:CbvZdtSg0366Trackback(774)
2016/01/28(木) 18:51:04.01ID:TLH9c5mrhttp://www.ttcbn.net/wp/wp-content/uploads/2016/01/160128-04-3.jpg
▲ ランチを遅い時間までやってくれているのが助かる。
ボケて読めませんが…。
0367Trackback(774)
2016/01/29(金) 12:16:20.69ID:ACbbXKIOだったら自分は一流の人間と言いたいのかと思う。
0368Trackback(774)
2016/02/01(月) 18:07:54.89ID:oghQrg8Iこれか。
> たとえば僕が潜在的に持っていた強い「自己否定」。
> 「僕の人生は破滅に向かって転落していく」「自分は思うように生きられない人生を生きる宿命」
> 「自分は肝心のところで失敗する」「自分は1.5流の人間だ」
> こんな固定観念を持って生きていた自分。
> 幼児期、思春期、青年期のさまざまな体験によってがっちり作られてしまっていたこの固定観念。
> この固定観念、ビリーフの存在を知り、そのビリーフを解放し、未来へのビジョンを作り、
> そのビジョンに向かっていく自分というイメージを構築し、さらには行動する勇気を得る。
> さらには、行動のレベルを上げ、正しい目的地に到達するためのテクニックや心構えを磨く。
0369Trackback(774)
2016/02/02(火) 00:34:26.58ID:deSl8Io7かーちゃんから言われた事を噛み砕いて説明出来ない頭の中身
0370Trackback(774)
2016/02/02(火) 12:02:27.30ID:MH7UY98g立花より「メッセージ」だそうです。
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/60859
0371Trackback(774)
2016/02/02(火) 21:45:27.99ID:CnkuRi080372Trackback(774)
2016/02/03(水) 00:31:31.69ID:TZbmk/Wq0373Trackback(774)
2016/02/03(水) 00:39:55.01ID:q6ewrrdi自分の故郷を嫌う田舎者の価値観。
0374Trackback(774)
2016/02/03(水) 01:27:09.72ID:q6ewrrdi0375Trackback(774)
2016/02/03(水) 01:56:24.56ID:zLwh0mCNその格差にますます劣等感が増していく。
いつになったら、ビリーフがなくなるのか。
本人もかーちゃんも分からない。
論語に曰く
子曰 学而不思則罔 思而不学則殆とある。
ならば、
不学而不思則愚
ということになる。
0376Trackback(774)
2016/02/03(水) 02:19:56.00ID:q6ewrrdi本人は自己正当化していることを学んでいると勘違いしている
だから自分のことは「愚」とは思っていない
貴方のいうとおり周りから見られるのと本人の実力との
格差は広がるのは正しいが、劣等感ではなく、裸の王様に
なっていく気がする
立花のFacebookに曰く
https://www.facebook.com/ttachi/posts/1054328764587193
0377Trackback(774)
2016/02/04(木) 11:53:57.91ID:u7F2/lKJこいつバカだろう
0378Trackback(774)
2016/02/05(金) 20:46:03.76ID:pQx2GMHQhttp://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/60976
昼飲みだと、子供連れのマダムも昼飲みしていたりして凄い。
http://www.ttcbn.net/wp/wp-content/uploads/2016/02/160203-08-2.jpg
0379Trackback(774)
2016/02/05(金) 22:17:38.25ID:NaVAucxF0380Trackback(774)
2016/02/06(土) 07:00:44.32ID:UDo4ZAD+この写真はマズい。
不利益になる可能性ありだからな。
プロブロガー()怖い
0381Trackback(774)
2016/02/06(土) 12:43:24.87ID:32agzhMl非常に困る、削除依頼&抗議するとのことです。
0382Trackback(774)
2016/02/07(日) 11:37:06.52ID:zm4b0e6Xサーバーには画像置いたままだね。これ、保存してるやつもいるから永久に消せないよね。
昼飲みマダムもとんだ災難だな。
0383Trackback(774)
2016/02/07(日) 13:06:27.92ID:wmjYaf6h0384Trackback(774)
2016/02/07(日) 15:55:04.63ID:7t27pKE00385Trackback(774)
2016/02/09(火) 09:59:27.73ID:y4W/I1jy南禅寺に来たら湯豆腐なの?相変わらず「!」が多いな
0386Trackback(774)
2016/02/10(水) 15:39:48.90ID:RFtwxD2G店に苦情いわれたのに店の情報も削除しない無神経さ
0387Trackback(774)
2016/02/10(水) 18:49:26.28ID:aLJ12IwL信者はイラっとしないのかな?
0388Trackback(774)
2016/02/10(水) 19:23:53.11ID:RFtwxD2Ghttp://tabelog.com/rvwr/002128529/
0389Trackback(774)
2016/02/11(木) 01:20:57.72ID:KVSsdHLd0390Trackback(774)
2016/02/11(木) 09:16:43.10ID:CQizldYifrom :そろそろ本当の話をしよう(立花岳志) <ttachi@ttcbn.net>
「そろそろ本当の話をしよう」 立花岳志 オフィシャルメルマガ 第46号 2016.2.11.
0391Trackback(774)
2016/02/12(金) 20:35:53.74ID:oN2grFC8今日のワインブログなんだが、味の評が
> メルローとは思えない重厚で渋味の強い風味。
> 1,512円という価格にしては、かなり香りも芳醇で、こちらも力強い。
> かなり満足度が高い一本だ。
の3行だけ
0392Trackback(774)
2016/02/12(金) 20:39:30.48ID:oN2grFC8で、前回のワインブログなんだが、味の評が
> カベルネ・ソーヴィニヨンのテーブルワインに求める「どっしりしていてスパイシーな香りがほし
> い」というニーズを、十分すぎるほど満たしている一本という印象を受けた。
の1行だけ
0393Trackback(774)
2016/02/12(金) 21:48:41.93ID:779ASueg0394Trackback(774)
2016/02/13(土) 12:58:21.01ID:QWH1D/TN0395Trackback(774)
2016/02/14(日) 11:35:33.76ID:piOdJJM/最高すぎる!
美味すぎる!
大興奮!
なのは彼しか書けない。
0396Trackback(774)
2016/02/16(火) 01:56:30.36ID:y+eShfMYタイトルも内容も酷いもんだ。作家目指してる?教祖の方がお似合いだよ。
0397Trackback(774)
2016/02/16(火) 10:59:58.49ID:wnCvyE3C「なぜTwitterのフォロー返しはブランディングにならないのか」
こいつ、ブランディングって言葉の意味知っていて使ってる??
0398Trackback(774)
2016/02/16(火) 12:17:51.71ID:z5jhowe+SEO用のキーワード詰め込んだだけ
0399Trackback(774)
2016/02/20(土) 01:17:43.18ID:bvTjiLQn知ってるに決まってるだろ。。
フォローワーお前の何万倍いると思ってんの?
0400Trackback(774)
2016/02/21(日) 15:48:53.45ID:WS8Z7JzWフォロワーが多ければ正しいのかよ。
0401Trackback(774)
2016/02/26(金) 06:03:51.87ID:Cc2q6eI6会社まで時間あるし。
0402Trackback(774)
2016/02/27(土) 21:40:25.11ID:QfXUjrOg批評家で早大教授の東浩紀はそう言ってたけど?
0404Trackback(774)
2016/02/29(月) 17:38:03.16ID:Q89UBCqvhttp://www.infocart.jp/e/49475/58078/
0405Trackback(774)
2016/03/04(金) 17:26:04.46ID:85o3HMAH舌がビール味になっても、味が正確にわかるのか?
0406Trackback(774)
2016/03/04(金) 23:20:49.82ID:8MRR7vcjきっとわからないから
あの食レポなのでしょう。
0407Trackback(774)
2016/03/08(火) 23:34:12.84ID:1lIqtDB9美味しいお寿司も信者に感謝!
なんて思っているんだろうな
0408Trackback(774)
2016/04/12(火) 18:24:57.37ID:2tpKmhRn麻布時代はそれでも書評とかあって、まぁ読めるブログだった
今はQOLがたいして高くない
家賃だけで年間一千万近いから夫婦でセミナー集客に熱心になるのはしょうがないけど
ジョギングにしても足が痛いとか言い始めて
それって太って足に負担がかかっているからでしょとしか
0409Trackback(774)
2016/04/12(火) 18:26:55.20ID:2tpKmhRn0410Trackback(774)
2016/04/14(木) 00:35:50.21ID:exLi0aZv0411Trackback(774)
2016/04/17(日) 02:45:56.02ID:hYCPEdDa0412Trackback(774)
2016/04/17(日) 03:56:17.73ID:/Qut5d4k自分の部屋でセミナーをやるために越した
ただ、地方巡業が増えてきているし、
貸し会議室ならその場の出費で済むのに
生活費を含めれば年間1000万以上稼ぐのがいつまで続くか?
0413Trackback(774)
2016/04/17(日) 19:39:59.55ID:STfyZ9rw0414Trackback(774)
2016/04/18(月) 04:16:03.76ID:IbnohTJ1メルマガ、Fbはくせが強すぎて、読むのがきつい
no second lifeは半年前の旅行とか平気で書いて時系列に記事を書かないから、季節感がない
今でも月100万PVとかあるの?
0415Trackback(774)
2016/04/18(月) 09:51:45.44ID:31phhWx9たまに見るけどゴミ捨てただけの
記事とか酷いな。
0416Trackback(774)
2016/04/19(火) 11:54:48.38ID:dxGAUoyu0417Trackback(774)
2016/04/19(火) 12:32:08.60ID:MXVVZ6W5写真日記
もともと文章が短かったが、写真雑誌も顔負けの文章の短さ
検索流入があると言う話ではあるが、多分滞在時間は短いだろう
0418Trackback(774)
2016/04/20(水) 23:24:23.85ID:2UsBOKMv0419Trackback(774)
2016/04/21(木) 05:11:23.60ID:0LfeB3zbなんだかひどいな・・・
0420Trackback(774)
2016/04/21(木) 10:41:09.51ID:a5qaOVBeブーメランになっている
ブログは私生活の切り売りなんだろうが、なにを見せたいのかわからない
他にも言いたいことがあるが、一言だけ
立花氏の体重はBMIだとデブ
0421Trackback(774)
2016/04/24(日) 17:19:28.73ID:lSpsus1E0422Trackback(774)
2016/04/24(日) 19:57:47.50ID:YeKFg/si単なる加齢臭臭いおっさんの日記になって一気に興醒め
別にあなたは文化人でもタレントでもないんですから
まぁ、文化人やタレントでも中高年男性で日記ブログを書いているのはいないけど
筒井康隆ぐらいの人なら許される
0423Trackback(774)
2016/04/26(火) 18:15:27.67ID:iG0eVrsWカッコいい!
0424Trackback(774)
2016/04/26(火) 23:05:05.85ID:fwIzZVbPもはや、昼の会食でアルコール・インがデフォルトになっている件
そのレベルの仕事しかしないんだな
0425Trackback(774)
2016/04/27(水) 08:01:08.45ID:Y7gSinK90426Trackback(774)
2016/04/27(水) 12:17:37.61ID:/R530Kkgしかし、地方に行くと20人の集客できないんだね
自己啓発っぽいところがあるから海外進出もできないし
0427Trackback(774)
2016/04/27(水) 22:01:33.05ID:Ed57+ILQああいうセミナーに参加する人間は精神的にアレな人が多いけど
0428Trackback(774)
2016/04/27(水) 22:42:16.78ID:/R530Kkgファンの成長にこの人たちの成長がついていけない
だいたいサラリーマンなら5年あれば、
ポジションが早い人だと平社員が主任、係長とアップする
それにつれてファンも卒業していく
0429Trackback(774)
2016/04/28(木) 01:20:03.66ID:shnEnM360430Trackback(774)
2016/04/29(金) 13:48:00.74ID:Ke6PO2AL0431Trackback(774)
2016/04/29(金) 18:02:30.19ID:iR11Sp/A0432Trackback(774)
2016/04/30(土) 07:45:06.36ID:DSxHqDXLヨーロッパ旅行となると日程も長めだろうし、心配ですね。熊本でも火事場泥棒も発生しているし、情報公開だのシェアだの空港なう!だの平和ボケしてると狙われますよ。
0433Trackback(774)
2016/04/30(土) 22:32:59.23ID:bCic0vay0434Trackback(774)
2016/05/01(日) 19:49:04.94ID:VHfKbGFtセミナー開催がかなり増えた
デビューの頃の麻布ブランドもノマドも消えたのに、
みんな騙されていたと気付かないのがこっけいで
ブログで自立したと言うよりセミナー講師になったが正確だし
0435Trackback(774)
2016/05/06(金) 17:34:06.98ID:l0Nug6DWそりゃ設定できてないからだと思うのは気のせいか。
0436Trackback(774)
2016/05/07(土) 00:30:00.74ID:oPvC5ymNiPhoneの6以降は料理の距離は結構強いよ
料理カメラとしてはオートモードの一眼レフ並み
特に微妙な暗さのレストランだと強い
ただ、あんまり明るいラーメン屋だとiPhoneはデフォだと白飛び気味になるけど
0437Trackback(774)
2016/05/07(土) 08:24:10.56ID:DqsJYc5a料理は一眼で撮影してそれ以外がiPhoneと書いてあるが言われてることと逆だよ・・・
0438Trackback(774)
2016/05/07(土) 09:57:06.49ID:htpID8xnコンフォートゾーンを抜けた人にしかわからないんですよ!
お寿司もマクロレンズで寄りの写真でどれも同じで習慣化されていていいんじゃないですか!
0439Trackback(774)
2016/05/07(土) 15:47:50.76ID:oPvC5ymNそうとうお金を使うVIP客なんですかね?w
そんな雰囲気を壊す奴がいる店に行きたくないわ
フラッシュもたいているだろうし
0440Trackback(774)
2016/05/08(日) 10:32:18.47ID:zO6NlyO4さすがにフラッシュは使ってないと思う。
0441Trackback(774)
2016/05/08(日) 12:15:08.67ID:YMIpSwCz作家の福井晴敏が68年生まれで、俺はZ世代って発言している
0442Trackback(774)
2016/05/08(日) 15:13:47.92ID:tW/+xALp確かに。
0443Trackback(774)
2016/05/09(月) 12:39:01.39ID:8YUIpZCG0444Trackback(774)
2016/05/09(月) 12:48:22.75ID:5EK5ll9yリニューアル後、興味を失った
パンツまで脱いでいるように見えるけど、安村みたいにはいている
オピニオン系ブロガーとしては正直センスないし
旅ブログは記事アップするスピードが遅いってと言うか半年前の旅行記を平気でアップしたりしてリアルタイム性がないから、興味をとっくに失ってから出してくる
九州記事にしたって熊本地震後に出してきたのは賛否が分かれるところ
0445Trackback(774)
2016/05/09(月) 13:45:47.80ID:5EK5ll9y日本で5000位ぐらい
イケハヤが2000位ぐらい
todo系の過去記事の検索流入は強いね
ただ、言われているほど検索流入は多くない
滞在時間も2分ぐらいでほとんどチラ見
0446Trackback(774)
2016/05/17(火) 19:44:50.87ID:tZU9HN7oプロフィール写真よりかなり太った
身長が高いから目立たないけど、体重80kg台ってことはちとない
ついでにツナゲルアカデミーもやめるらしい
新たな始まりの物語なのか終わりの始まりの物語なのか?
0447Trackback(774)
2016/05/17(火) 20:32:20.90ID:/wzM7G990448Trackback(774)
2016/05/19(木) 20:37:23.58ID:X9Mr9kO4でしょうね
0449Trackback(774)
2016/05/20(金) 02:23:49.85ID:8cNv98d1今、なんの肩書きでやるんだろう?
麻布ブランドはないし、ノマドブームも去った
肩書きなしで十万部売れるほど、前に本を出した時とは出版界の状況も違う
今、千田琢哉で三万部がやっと
十万部って言うと本田健、斉藤一人
勝間和代でも難しい数字
まぁ、十万部って言うだけなら夢だからいいけど
ただ、この人、そういう夢の数字の前提で生活設計をするところがあるから
生活レベルを今更下げられないんだろうけど
0450Trackback(774)
2016/05/20(金) 09:51:44.52ID:2HEgwFzC内容がな・・・
0451Trackback(774)
2016/05/22(日) 15:45:34.35ID:WYlwM/Sh麻布から六本木ブランドへとランクアップしました。。
家賃もアップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています