>>461
まさにそれだと思う。
慶応のお仲間も一度はちゃんと一流企業に就職している人ばっかだからね。
まだ25くらいの頃は「いまだに求人情報みたりするほど不安」とか素直に焦りを書いていたけど、
今はだいぶこじらせて嫌味な自分ageに走ってる感じ。

でも20代の頃から底意地の悪さはにじみ出てたよw
家庭教師の教え子が初めて作ったケーキを「生クリームはぼそぼそでスポンジは市販のカステラだった」と書いたり、
お菓子を習いに来た友達ふたりのことを「どんぐりの背比べ」って書いたり。

あと有名人と知り合い自慢も昔からで、ここでも何回か書かれてた早見優、さとなお以外にも、
作家の篠田節子と旅行したとか小説の登場人物のモデルになったとか、
お菓子研究家の藤野真紀子とパリで会ったとか、いちいち書いてて特別なアテクシを演出したいのがみえみえ。