トップページblog
1001コメント413KB

【超激痛】食や飯に関するブログ・66【カモーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2014/10/01(水) 07:10:06.14ID:kA0796BB
見ただけで食欲が失せるような汚料理画像。
勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。

前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・65【カモーン】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1408712283/
0619Trackback(774)2014/11/01(土) 21:53:07.40ID:AgyZoE35
ようこのブログから、ゆうこのブログまでみつけてしまった(全然更新してないけど)
裕子もさくと同じような仕事()やってるみたいね。
0620Trackback(774)2014/11/01(土) 23:30:41.99ID:MWbKH5na
ようこの昔のブログにさくさくの元彼らしき人の写真が…。
0621Trackback(774)2014/11/02(日) 00:12:40.76ID:qbd5hl3n
>>618
ヒント 旦那
0622Trackback(774)2014/11/02(日) 05:37:49.44ID:Z1wCy0K4
バカヨ更新
https://archive.today/siNAn
0623Trackback(774)2014/11/02(日) 06:30:58.54ID:eMZ+41fj
さくさくの目ってやるおの目に似てる…と思ったら痩せたやるおにしか見えなくなった。
0624Trackback(774)2014/11/02(日) 18:45:52.63ID:wzWg2bfV
>>616
ありがとう!
やっぱ類ともだったw
よくこんな顔から本名から個人情報だだもれにするよね。
子供の友達の顔と本名とか、ちゃんとその子の親から許可とってるのかなぁ?

ここんち一軒家?マンションだったらベランダプールとか
すごい迷惑だわ。
0625Trackback(774)2014/11/02(日) 19:22:31.64ID:eH/cw/yi
>>622
貼り乙
決意宣言とか本格的に〜とかどうでも良いから1つでも頑張って出来るようになってくれろ。
ヲチする方もバカすぎる展開にいい加減疲れて来てるんだよ。
0626Trackback(774)2014/11/03(月) 00:42:15.73ID:EqzXfNZO
チョメってブログ閉鎖したの?
0627Trackback(774)2014/11/03(月) 00:54:32.16ID:rdruY9PL
>>624
マンションだと思われるよ
こんな家族が上階に住んでたら大迷惑

さくさくとは違ってフルタイムで会社勤めしているようだけど
子供いてこれだけ頻繁に会うのってなんか気持ち悪い
しょっちゅう会ってないと友情確認できない病気なんだろうか
0628Trackback(774)2014/11/03(月) 02:28:23.19ID:8ASi/psh
すみません。
チョメではなく、○-blogの人の間違いです
0629Trackback(774)2014/11/03(月) 07:13:27.09ID:TY0x/1r1
モカ
今週末移動してまた室蘭で自宅勤務かー。
足が痛いって今週もほとんど自宅勤務だったのにね。
いい会社だな(棒読み)
0630Trackback(774)2014/11/03(月) 10:42:30.59ID:bsWZmvkd
ほんとモカの働き方って謎ってか不快
フリーや外注でも昨今はもっときめ細やかな仕事してるのに
経営者の弱み握って居座るヤクザみたいだ

そして撮影ブースの写真がゲキマズそうで笑える
まだ外食のは同じカメラでもマシなのに
ここまで食欲減退させるメシ写真は珍しいw
ああいう道具はレンズやライトもそれなりに必要ってことなんだろうね
モカって生半可知識だけで生きてるから恥を晒すねえ
0631Trackback(774)2014/11/03(月) 12:25:54.70ID:iDSWYfUN
足が痛いから自宅勤務してたのに室蘭には行くわけ?
会社が知ったらどう思うか考えないのか?
0632Trackback(774)2014/11/03(月) 14:07:26.00ID:W8Pe3sXz
>>630
料理の撮影にブースって
いまあまり使わないんじゃないかな
自然光か白壁やスクリーンに反射させて光で
やや陰影つけて撮影したものが好まれる
料理写真講座なんかでも、ブース用意する人はいまどきいないと思う
0633Trackback(774)2014/11/03(月) 14:40:28.25ID:aFtJ6NyS
モカご自慢の「モカモカ和え物」って、三角コーナーの中身みたいだね。
0634Trackback(774)2014/11/03(月) 15:10:40.35ID:bsWZmvkd
>>632
そうだよね。得意がって箸入れとか下品でゲンナリするよ
でもって背景処理はあんなでテキトー過ぎ
一時期使ってた湯気加工もタバコの煙みたいで超不自然だったw
同世代のバカヨとは違う方向だけどセンスがおかしいのは似てるね
0635Trackback(774)2014/11/03(月) 15:57:41.31ID:tyfyUX60
>>628
あるよ
生扉コイツイヤイヤ
0636Trackback(774)2014/11/03(月) 20:04:07.22ID:Q7xdLSkp
バカヨ更新頻度が下がったね。
何か思うところがあるんだろうかwww
0637Trackback(774)2014/11/03(月) 20:49:18.48ID:JH8GOMc3
バカヨ「52歳のつぶやき」って何なんだakr
0638Trackback(774)2014/11/03(月) 22:46:39.01ID:pRRqbl8L
更新してないけど、タイトルコロコロと変えてるよ
こわい
0639Trackback(774)2014/11/04(火) 00:41:45.45ID:S0ipFFI3
628です
閉鎖ではなかったのですね
ブログ記事2014年11月02日の記事内容と全く同じ現象だったので
閉鎖してしまったかと思いました。
ありがとうございました
0640Trackback(774)2014/11/04(火) 01:41:47.03ID:ffsx5XTl
さくさく

美容師から言われたらしいけど

>いろいろ、とーーっても気にしていない、ずぼらなワイルド私を、
>「ほんとうにその見た目とのギャップがすごいですよねーー!」  
>っていつも言われます。

他人の言葉を借りた自分アゲ、また出ましたw
0641Trackback(774)2014/11/04(火) 09:20:29.20ID:hYzJK44r
陽子もブログで母親のこと「おかん」って
書いてるし所詮お里が知れてる
0642Trackback(774)2014/11/04(火) 09:30:56.01ID:O+wpXBNU
しょうもない更新です。
https://archive.today/EjujA

タイトルをころころ変えるのって、こだわりやポリシーとは無縁のブレまくりな人って感じで
マイナスイメージにしかならないような。
0643Trackback(774)2014/11/04(火) 09:31:19.51ID:cnXmZt8m
バカヨ更新
https://archive.today/EjujA
0644Trackback(774)2014/11/04(火) 09:32:10.77ID:cnXmZt8m
被っちゃった。
本当につまらない更新w
0645Trackback(774)2014/11/04(火) 09:41:23.27ID:9Pg0R2/T
「外人」っぽい気取らない付き合いなのかもしれないけれど、
お惣菜パック並べて友達の夫の誕生日まで祝うの?
妻の友達とも家族同然に付き合い、さらにブログで晒される、って大変だね
0646Trackback(774)2014/11/04(火) 12:03:42.29ID:hYzJK44r
出産したらいつも以上にぐうたらして
家事はやらないのに出産祝いのホームパーティーだけは
何度も盛大にやりそうじゃない?
「しみじみしじみ」に飽きたら「今日も今日とて」連発
意味わからない
0647Trackback(774)2014/11/04(火) 12:35:39.18ID:oozJ/czo
さくさくって、今のスペック(金持ちボンボン旦那捕まえて専業主婦、子供は2人で趣味はお菓子教室)
を見ると、まるで絵に描いたような「いわゆる幸せ」スペックなんだけど、
なんでブログからは必死さというか、気の毒な感じしかしないんだろう。

海外にずっといたかったなら、留学してるときにその場で仕事探したりして、
大変だろうけど石にかじり付いてでも、自立出来る道を模索すれば良かったのに。
結局日本に帰って来て、親の家に三十路過ぎても寄生してお菓子教室ごっこして、
年も年だから結婚して流れで出産して、またその流れで二人目産んで…
でも、「私は本当は〜」っていう気持ちがあるから、目の前の事に真剣に向き合おうとしてないし…

やっぱ親が過剰ににお金とか手間かけ過ぎるると、子供ってまともに育たないんだなぁ
と、さくさくやバカヨ長男見てると思うわ。
0648Trackback(774)2014/11/04(火) 12:59:41.27ID:oOBlYbGk
バカヨ長男はお金や手間がかかってるとは思えないなー
0649Trackback(774)2014/11/04(火) 14:22:22.05ID:hWXXpv4I
>>647
さくさくは、親がお金と手間をかけすぎたせいじゃなくて
本人の資質と性格が悪いのではw
同じ様な生育歴でも見事に花開く人は開くんだから
0650Trackback(774)2014/11/04(火) 17:16:32.46ID:oozJ/czo
>>649
確かに性格が悪いだけかもw
でもなんでこんなに残念な人になっちゃったんだろ。
あれだけ恵まれた環境だったら、普通もっとマシに育つと思うんだけど。

>>640
自分のことを「ズボラ」とか言う奴に限って
計算高いし、人目が気になるタイプなんだよね。

はー、この人息子が幼稚園になったらどうすんだろ?
裕子とやらの子と近所でもないのに、同じ幼稚園に通わせるのかな。
0651Trackback(774)2014/11/04(火) 18:48:15.79ID:LotuQc6N
さくさくってあんまりちゃんと読んでないんだけど
半端な過保護っていうか世間知らずの甘ったれってかんじ

一定期間、まともな会社員経験があったり
もしくはそれなりの社交生活をしてたら
ブログに書いて良いこと悪い事や表現力もブラッシュアップされるのに
きちんと指導されてないから野育ちのまま

遊学してるぶん本当に優秀な人は見てるんだろうから
余計に焦燥感がどこかにあるのかもね
0652Trackback(774)2014/11/04(火) 22:02:21.87ID:/tgocV+U
>>651
優秀な人見ても、嫉妬するだけでその人のしたであろう
努力とかは見て見ぬふりだったんだろう。
そして「私だってやってるのに!」「みんな(努力した人)をちやほやして!」
「パパもママも裕子も陽子も私をちやほやしてくれたのに!!」
「なんでここの人達はこの私じゃなくて、あんな(自分よりsage)な人をちやほやするのー!!」って
なってたんじゃないかと思う。

製菓を本気で学ぶ気もなく「がいこくのおかしのがっこうって、かっこいいかもー」で
金に物言わせて留学して、テキストをコンロ脇で何度も燃やしても平気な人間を
やる気があると認める人間なんていないわ。
作る物に愛情も全くないみたいだし。
夫よりも子供よりも友達よりも、自分が一番可愛いし好きなんだよね。歪んでるわ。
0653Trackback(774)2014/11/04(火) 22:58:39.77ID:6fa2V3O4
きっと、さくさくにとっての一番良い時代って
大学卒業までの学生時代なんだろうね。
なじみのとりまきにちやほやされ、
親のスネをかじっても学生なら許されるからプライドも保てるし。
(30歳過ぎてもそれやってたらただのニートだ)
だから未だに、その栄光wの時代の友達とばかりつるんでるんだろう。
学生のころからもう15年近く経ってるのに、未だにそこから世界が広がっていないんだと思うよ。
実は最初の就職でやらかして、ちっぽけなプライドがずたずたになったりしたんじゃなかろうか。
0654Trackback(774)2014/11/04(火) 23:09:09.03ID:iH9rMitc
結婚して出産したから便宜上専業主婦と呼ばれるだけで育児も家事も仕事もしてないし就職の意志もないから立派なニートだよねw
経歴と家柄は立派なだけに中味が幼稚で勿体無い
敢えてさばさば演出してる裏で内面はコンプレックスでドロドロしたもの抱えてそうな書き方してる時あるね
0655Trackback(774)2014/11/04(火) 23:48:27.65ID:4BEufTb0
>>650
さくさくも取り巻きも幼稚園から私立受験させるのかと思ってたけど違うのかな?
今のさくの状態からして受かるとはとても思えないけど
0656Trackback(774)2014/11/05(水) 02:32:43.75ID:KXP8ECMv
>>441
ちゅん懐かしい!

シュウマイ出産したのは知ってたけど、あみにゃも最近子供産まれたんだね

DO THE HOUSE!思い出してしまったw
0657Trackback(774)2014/11/05(水) 10:45:01.57ID:ZkGQDTpm
ゆうこ、2月26日にさくさくの教室で焼いたケーキを持って旅行に行き、
取り分けた半分を持ち帰って3月3日にあきにプレゼントしている

あきに対してもさくさくに対しても失礼な話だと思うけど
0658Trackback(774)2014/11/05(水) 11:52:59.99ID:xupKbxZP
本当に気持ち悪い付き合い方してるよね
さくさくと無理してでも付き合えば
何らかのメリットがあるんだろうけど

自分がかわいそうになったのか書いてから消してたけど
子連れで自由が丘に行った時に旦那の両親もやってきて
甲斐甲斐しく旦那が子供の面倒を見てる姿を
旦那の両親が「えらいねー すごいねー」とほめまくっていて
「自分は両親からこういう風に言われたことなかったから・・・」
って書いてたから兄貴は出来がよかったのにさくさくは
残念な感じだったから家庭内でも肩身狭かったのかもね

旦那は有村崑みたいなバカ可愛がりされたボンボンで
さくさくは野々村元議員みたいな学歴はあるけどすべてが
全部残念なんだとおもう
0659Trackback(774)2014/11/05(水) 14:01:38.43ID:FaXA3hH2
バカヨ急に静かになって岩手のことばかりになったのは
やっぱりマンションでやりたい放題してたのバレてなんか言われたのかな?

ツナガールだってあれ以来ツナガールのツの字も言わないのはやはり浮きまくって誰からも距離を置かれていたんだろなw
あんなに張り切って前にしゃしゃり出て写真に写ってたくせに恥ずかしいBBA
ホントはこんなポツンだったようだけど
(ダルダルでシワシワだから寄るとキツいw)

http://i.imgur.com/SNBcmt8.jpg
http://i.imgur.com/DnXjCE7.jpg
0660Trackback(774)2014/11/05(水) 15:16:38.39ID:I597bhn4
>>658
このスレでののちゃんの名が出るとはw

確かに兄は中受で麻布中合格、麻布高校から東大に行って、
今はロンドン勤務らしいから相当優秀で親に取っては自慢の息子なんだろうね。
この間の東大の記事に、
>ほんとうに頭がいい人は、周りにたくさんいたの。みんな東大に行った。
>ほんとうに頭がいい人は、人の話をきちんと聞ける人。そしてほんとうに性格がいい人。
>小さい頃から、ずうっと母に言われていたこと。
で、兄貴は東大で、娘は東大に行けと言われたwのに推薦で慶応、と。

母親にかなり強烈に劣等感植え付けられて来たんだと思うよ。
それでも親離れ出来ずにベタベタ付き合ってる所見ると、
母子関係にかなり病んだ所があるんだろうね。

そう考えると、さくさくが息子とちゃんと関われないのも納得だわ。
で、そこで実家の母親が出て来てお世話してるところに、また深刻な問題があるんだけどね…
0661Trackback(774)2014/11/05(水) 16:36:57.08ID:/gYlH8+7
でも、親が毒親だったとしても
それを反面教師にしてまともに生きてる人、そのまま毒親の連鎖を続ける人
結局さくさくがまともになれなかったのは自分のせいなんだよね
自分がされて嫌だったのなら、息子にはしないのがまともな人
0662Trackback(774)2014/11/05(水) 23:29:09.97ID:Y8nWxfy+
>>659
現定・・・
0663Trackback(774)2014/11/05(水) 23:40:32.70ID:5nicFITZ
現定でバカ晒して、このあと代表者の人に指摘されて直した、とか書いてたよね。
こんなばあさんがバタフライ履いてるのか・・

しかし更新が突然少なくなったのは
やっぱりマンション自治会から何か言われたから?

もっと踊ってくれないとつまらなくなっちゃうよー
0664Trackback(774)2014/11/05(水) 23:40:55.49ID:oCbTneVK
>>659
ほうれい線の見本のようなダルダル顔
そして現定w
0665Trackback(774)2014/11/06(木) 00:11:41.56ID:YAnATSpZ
>>659
写真撮るなら、お勧め商品を手に取ってみたり、
笑顔作ってみたり、普通の人なら普通にできるよね(単純だけど、ピースとか)。
こんな人が作ったものをお金払って食べられる人って、本当にすごいわ。

下品でスマソなんだけど、バカヨもしかしてノーブラじゃない?
バストトップが下がりすぎ。
人前に出るなら、化粧しろとまでは言わないけどせめて口は閉じろ。
そしてブラをしろ。バタフライ夫はブラは買ってくれないの?
ついでに無駄にシャツのボタンを開けるな。見苦しい。
0666Trackback(774)2014/11/06(木) 00:29:55.82ID:71Bw3YHk
ばかよ・・・こんなんでスキャートとかかっけーとか言ってるのか
おまけにバタフライパンツとはw
0667Trackback(774)2014/11/06(木) 01:20:57.31ID:XLCdqAuo
あの外見でセクシーパンツ装着してると面白いんだけどね
自転車乗ったりランニングするとき
Tバックやバタフライを履くらしいからあれは旦那用でしょう
ちゃんとしたスポーツ用は高いからオクで買ってるのでは

夜用に使ってる疑惑も否定できないけど
0668Trackback(774)2014/11/06(木) 03:38:56.56ID:hzEjUqS3
>>659
>あんなに張り切って前にしゃしゃり出て写真に写ってたくせに恥ずかしいBBA

これのことですねw
http://i.imgur.com/DBNRLbC.jpg
0669Trackback(774)2014/11/06(木) 03:50:25.05ID:vqkEyE0q
>>659
何歳くらいなの?どう見てもおばあちゃん…
ペラッペラの安そうな服着せられてるなあ
0670Trackback(774)2014/11/06(木) 08:08:11.65ID:mQSSd0Sl
モカ
室蘭から帰って来てから1日しか出社してないんだね。
そんでまた室蘭に行くから冷蔵庫を云々って自由過ぎる−w
雪道で脚悪化したとかなんとかで来年まで出社しないんじゃね?
0671Trackback(774)2014/11/06(木) 10:14:26.28ID:sF8BqJcj
足が痛いから、今回は室蘭には行かないって選択は無いんだろうか?
長介の方も無理して来なくてもいいからとか言わないのかなー。
土日が休みなら、長介が東京に来てあげるものじゃないかな。
普通の恋人ならそうでしょ。
自分だったら、こんな時くらいこっちに来て!って言うけどなぁ。
0672Trackback(774)2014/11/06(木) 10:56:58.54ID:01GM1C0F
お医者さんから「ジョギング再開しろ」って言われてたのに再開せず
足が痛い痛いばっか。
言われた通りにしないから治らないんじゃない?
0673Trackback(774)2014/11/06(木) 12:27:19.74ID:mQSSd0Sl
室蘭に行けばモカ飯食べたくない長助がご飯作ってくれるし、外呑みはおごってもらえるからね。
スナック仲間もまだちやほやしてくれるから自分の居場所が出来たと喜んで舞い上がってる時期だから無理してまで行くんじゃない?
0674Trackback(774)2014/11/06(木) 12:49:08.16ID:HC6FwM12
食費が浮くとしても、食費と比べものにならないくらい交通費がかかってそうなんだけどそこはモカのなかでスルーなのかな
0675Trackback(774)2014/11/06(木) 14:53:49.44ID:x8Njw3c6
しょっちゅう飛行機乗ってるかっこいい私、くらいにしか思ってないんじゃない?
搭乗前にMacBook弄ってノマド気取りで何にでも通ぶりたいモカさんだからね
仕事も男も中途半端なことには気付きたくないんだよ
0676Trackback(774)2014/11/06(木) 17:08:16.32ID:QPyfXWnX
>>656
あみにゃ出産したの?びっくり!
じゃあちゅん金爆誰と行ってるんだろ?
てか情報ないのによく知ってるね。
知り合いなのかな
0677Trackback(774)2014/11/06(木) 17:20:45.66ID:Q5MdJ4Iv
モカはチェーンの居酒屋でいつも「化学調味料控えめ」とか
痛々しい
また空港のラウンジで手弁当広げて顰蹙買うんだろうな
仕事には行けないのに飲みには行けるし飲んだら足浮腫んで
さらに痛くならないのか


さくさく子育て中はつまらないってあれだけ子育ても家事も
放棄して遊びまくってるのに
常に自分の置かれた状況でやるべきことをやるってことが
欠如してる
ゆうこもようこも結婚して子育てしてるから自分も同じように
したいだけで結婚も子育ても不本意なのかもしれないけど
某M子様も然り田雙の教育って生徒個々の解釈を誤ると
不思議な人材が育つのかもしれない
母親もそうだったから子供に愛情を注ぐとか感覚的に
わからないのかもしれないけど

バカヨ市役所に提出する書類も誤字だらけなんだろうな
シュークリーム作れるお母さんがかっこいいって
昭和の温度調整難しいガスオーブンしかない時代じゃあるまいし
0678Trackback(774)2014/11/06(木) 18:50:59.44ID:lQhSDixW
モカ
仕事の都合でラウンジ使えるカード作ったとか言ってたから
嬉々としてラウンジでの朝酒とかうpしちゃうんだろうねw
MacBook広げてもブログ記事の下書きなんでしょ・・・笑っちゃうよね。


凍った道で痛い足をかばってすっ転んで他のところを負傷するに1000もかもか和え。
0679Trackback(774)2014/11/06(木) 18:56:13.42ID:XLCdqAuo
モカの唯一の出勤日はタクシー&電車遅延だったんだっけw
もう来なくていいですって引導渡されないのが不思議
よっぽど優秀なSEなんだな(棒

長介がバクチで大負けして借金作ったりしないか心配なのかも
ヲチャとしては
モカの貯金をみんなで使い込んで口座ゼロ、みたいなドラマが見たいんだけど
0680Trackback(774)2014/11/06(木) 21:28:40.85ID:50yFoGjC
最近の勤務形態見てると、謎が深まるばかりなんだけど、
一体どういう契約でどういう賃金体系なんだろうか?
前給料下げられたとき(ボーナス無し、残業なしで固定給でワーキングプアの年収に近づいた、と書いてた気が)
と変わらず、固定給なの?でもそれじゃ、在宅で仕事してる時間が長過ぎるし…謎。
0681Trackback(774)2014/11/06(木) 21:44:16.56ID:IBPhEV8/
>>676
あみにゃの旦那のtwitterに書いてあったよ
って久しぶりに見たら、あみにゃもtwitterしてた
0682Trackback(774)2014/11/07(金) 03:07:54.60ID:BYurajkW
>>681
旦那ツイ知らない…
あみにゃはあみにゃの名前でツイしてるのかな?
ちゅんのツイは知ってるけど、フォローしてないよね?
繋がりでのぶ、マンボウも調べたけど探せず…
ヒントお願いします。
0683Trackback(774)2014/11/07(金) 10:25:26.14ID:vJdhw4H/
モカのは月額20万で業務システム保守管理運営?かな
メカ音痴の経営者にうまく取り入ってるんだろうけど
月に数日しか出てこないってすごいよね
任せる方は不安じゃないのかねえ

以前は会社規模がもっと大きかったみたいで
(支社がいくつかあるとか書いてた記憶)
モカみたいなのがいる場所もあったんだろうが
今の社長が引退決めたらもう契約終了でしょうね
そうなったら腹括って室蘭で安酒酔い潰れ生活に移行するのかね
0684Trackback(774)2014/11/07(金) 13:28:05.60ID:YRJqKLoh
モカ
もうすぐ北海道に移動ってツイってたけどもしかして今日も会社お休みなのかしら。
これでまた2週間位室蘭で自宅勤務()するんだよね。

もう会社にはモカの机なかったりしてw
だから自宅勤務推奨なのかもね。
0685Trackback(774)2014/11/07(金) 15:44:42.20ID:vT1wyxr3
会社が徐々に居場所無くす作戦に出たんじゃないかね
言葉巧みに自宅勤務の推奨または容認しているかのようにモカに勘違いさせて…
で、ある日突然出勤実績や勤務態度に問題ありで解雇とか

さすがにゲスパーか?
0686Trackback(774)2014/11/07(金) 17:18:16.90ID:5YxQh4Ay
>>683
その年齢にしては…

以前、月収17万減ったから節約しないとって書いてたことあったから
会社がなんだかんだ理由付けて、在宅勤務認めるための最低レベルの賃金かも
0687Trackback(774)2014/11/07(金) 20:28:59.80ID:Uca/6vj2
>>683
モカって先代の社長の時に雇われたんじゃなかったっけ?
今の社長になってから給料引下げボーナスなしにされたんだよね
在宅でもモカみたいなのを雇い続けるって社長はモカに弱みでも握られてるのか?って感じ
0688Trackback(774)2014/11/07(金) 21:04:35.17ID:YRJqKLoh
モカ
>プレミア・クレジットカードを持っているプチブルの人達が入れるところですね。
そこで持ち込みの茹で枝豆とタッパー入の漬物www
貧乏臭過ぎる。
0689Trackback(774)2014/11/07(金) 21:28:00.64ID:cyD4cqzm
漬け物って臭うよね…ああ、ラウンジに居合わせた方々、本当に乙です。
あと、枝豆がビニール袋に入っているのが貧乏臭すぎる。

2週間半のうち2回しか出勤してないって、すごくないか?
その前後に室蘭行っている期間を足すと、1ヵ月半で2日出勤…!?
さすがにそろそろ席が無くなって、
「ぜひ我が社のテレワークのビジネスモデルに!」とかおだてられて、
在宅で1時間880円×週20時間以下の契約とかになるんじゃなかろうかー。

多分社長や社員にしてみたら、在宅という名のさぼりに給料を払ってでも、
モカと机を並べたくないんだろうな。それってすごい嫌われようじゃないか。
0690Trackback(774)2014/11/08(土) 10:31:32.63ID:n+oDqeY0
お呼びじゃないのにいつまでも居座るって迷惑
この人はどこでもそんなかんじだね
仕事もサークルも呑み屋でも

空港ラウンジは基本どこでも持ち込み禁止なんだけどな
なんとなく黙認されてるってだけ
泥酔したりカップ麺とか臭いものは注意されるよ
モカのはかなり引かれる行動だと思う

プレミアカードってゴールド会員じゃなくて
楽天カードのことなんだろうな
0691Trackback(774)2014/11/08(土) 11:23:27.70ID:0g2Ksedl
ラウンジで検索すると2人の時もデパ地下でお惣菜買い込んで
JALのラウンジで3時間とか飲み放題開催してたり、
ビニール袋に入れたもやしナムルとか持ち込んだり
シャウエッセン袋から食べてたり人目を引く行動してて笑った。

物を知らないモカにラウンジの間違った使い方教えた長介も悪いなーと思う。

2人の時はそうでも1人の時はさすがにやらないだろうと思ってたけど
当たり前のように持込みして酒飲んでるもんな。

電車でもやるから凄いよね。

場の空気とか他人の顔色とか読めない人なんだろうね。
0692Trackback(774)2014/11/08(土) 12:41:45.21ID:n+oDqeY0
映画館でペットボトルに酒を仕込んで持ち込んだり
アルコール禁止の展望台でもこっそり飲んでたこともあったよ
だらしなさすぎて吐き気がする
最近若干節制してるのはマナー優先じゃなくて
自分の肝機能があやしくなってきたからって理由だもんね

一般待合スペースでもそんな人ほとんどいないのにな
サクッと構内で買った弁当食べてお茶飲んでる程度
タッパーで漬物ってどこの田舎のお婆ちゃんかよw
0693Trackback(774)2014/11/08(土) 15:55:27.08ID:0/0jJW3S
>>677
さくさくは本当に子供に興味がないんだろうなぁ
小さいときはつまらないって、むしろ今が一番可愛い時とか思わないんだろうか
次の子供もとりあえず2人欲しいというだけで作ったみたいだし
妊婦様の自分の方がずっと大事という印象だ
さくも発達障害っぽいし2人目で完全に育児放棄状態になりそうな予感しかしない
0694Trackback(774)2014/11/08(土) 21:52:44.69ID:tk5p3IMa
モカの足はどんなに痛かろうが会社以外には問題なく行けるのな

とことん言い訳ばっかで自分にだけは甘い糞ババアって
何の面目あって生きてるんだろ
0695Trackback(774)2014/11/08(土) 21:57:12.40ID:tnQcS/y+
能登素人はとうとう店内でリラクゼーションサロンやるみたいだね
0696Trackback(774)2014/11/09(日) 10:53:06.62ID:SnggHdkq
バカヨどうした?
0697Trackback(774)2014/11/09(日) 10:54:07.97ID:SnggHdkq
ごめん、途中で送信しちゃった。
バカヨ、よっぽど誰かにこっぴどく叱られたんだろうか?
全然更新無いね。
0698Trackback(774)2014/11/09(日) 10:57:55.17ID:m/VsxRie
英会話に行く前にニンニクばかり食べるバカ
会社には行かずカツオは買いにいくバカ
0699Trackback(774)2014/11/09(日) 12:26:04.26ID:4cne7PSD
バカヨ、ブログタイトルのカフェ開業うんたらが消えてるね
前のブログみたいにそのうち退会するんじゃないの
0700Trackback(774)2014/11/09(日) 12:29:10.90ID:3j1F3N+8
>>697
バカヨはサーモンマラソンとかで宮古に行ってるよ。
11日の夜まで帰らないって、受験生の娘ほったらかしで。
棟梁に正式に断られたらいいのにw
0701Trackback(774)2014/11/09(日) 22:57:10.08ID:4dCSyn1/
>>699
ほんとだ、HNも「かよちゃん」だけになってる

でもどーせ帰ってきたらまた熱く語りが入って、
宮古で食べたもの、とかいう写真のオンパレードだと思う
0702Trackback(774)2014/11/09(日) 23:13:49.51ID:bSIsYVsZ
躁鬱の鬱
0703Trackback(774)2014/11/09(日) 23:19:47.62ID:qI7qaIOV
>>693
女の子がどうしても欲しかったから二人目すぐに作ったんじゃない?
希望に反して男の子が産まれたら面白いのにw
0704Trackback(774)2014/11/10(月) 07:46:58.24ID:6gbdfGI9
受験生の娘が…ってみんな言うけど、あんなのだったら居ない方がいいよ。
あんまり構われるとやりにくいいでしょうよ。
0705Trackback(774)2014/11/10(月) 09:49:02.08ID:/p9EO1uv
宮古のケーキ教室()で、客からあれこれダメ出しされて
一時的にせよ心が折れたのかと思ったけど
向こうに行く前から「cafe」って言葉を外してるんだね。
どういう心境の変化なんだろ。
0706Trackback(774)2014/11/10(月) 10:11:14.35ID:GWQmobun
最初はマンションの方でカフェ営業にダメだしされたのかなと思ったけどそれだったら将来の宮古でのカフェ営業にますます張り切りそうな気もするのよね。
新しいブログタイトルだと宮古での生き方も改めて考えなきゃって風にも取れるからカフェは無理な事態でも起きたのかなあ、資金繰りとか。
0707Trackback(774)2014/11/10(月) 11:18:27.52ID:gWNo8tm5
今更だがブログタイトルなんだこれw


「おちゃっこ☆time」(お茶のことを子供の時は「おちゃっこ」と言ってました)
0708Trackback(774)2014/11/10(月) 12:04:45.84ID:PcKyUrhl
今宮古行ってるんだっけか

義母だか母だか一緒に住んでるんじゃなかった?
ブログに出てこないから具合悪いのかと
で、カフェもちょっと考えてますとか
0709Trackback(774)2014/11/10(月) 12:08:09.28ID:eA0ZQHm8
>>693
>子供が小さい頃って、ほんとうにつまらないわよね!!
これって、実母がさくさくに言った言葉だったのーー!えええ!!!
で、それに感銘する娘!正に、この母親にしてこの子有り、だわ。

きっと子供の目線に合わせる生活をするのがつまんないんだろうね。
で、子供が大きくなれば大人の遊びに突き合わせられるから、
(買い物だのお茶だのレストランだの)「小さい時はつまらない」っていう発想になるんだろう。
親子揃って気の毒な人達だ。
0710Trackback(774)2014/11/10(月) 12:28:52.30ID:6Fka+G4/
>>708
そんなタマではない。
義母が危篤のときすら、見舞いの親戚相手に「どうしてもカフェ風のおもてなしがしたい」と
家をなんとかカフェ風にします!と模様替えまでしておもてなししたバカだよ。

亡くなったあとも、出入りする親戚たちへのお茶菓子を、かよちゃんのケーキを♪♪と
すごい浮かれてたけど、誰かにダメ出しされたのか時間的に不可能だったのか
けっきょくコージーコーナーで買ってきたショートケーキだったけど。
0711Trackback(774)2014/11/10(月) 12:38:43.37ID:6Fka+G4/
連すま。

バカヨは絶対(断言していい)自分では気がつかない。
恐らくまわりの誰か(匿名の凸、ツナの誰か、団地の自治会、ひょっとして娘?)に
相当決定的なことを言われたんだよ。
事業を興す器ではないこととか、家で店もどきのものをやってはいけないとか
子供の受験期にやることではない、とか。

「カフェやりま〜す♪」の看板下ろしておとなしくなったところ見ると
自分が相当なバカなのを指摘されて、店などできないんだとようやく気がついたんじゃないかな。
0712Trackback(774)2014/11/10(月) 13:12:24.09ID:PcKyUrhl
>>710
義母は亡くなってるんだね
危篤状態でカフェ風のもてなしってのは初めて聞いた
自分だったらあり得ないわ

宮古のカフェ予定の家は亡くなった義母の家なのかしら
親戚に色々言われてそうだな
0713Trackback(774)2014/11/10(月) 13:22:36.97ID:3daQ+9tN
特に東北は、冠婚葬祭の礼儀にうるさそうなのによくやるわね、バカヨ。

>>711
そんなような気がする
バカヨって今まで核心に触れられるようなことって、
書かなかったり後から報告したりって感じだったような。
0714Trackback(774)2014/11/10(月) 14:18:44.56ID:LdzdeShi
お砂糖入れ忘れたりするくらいのレベルでカフェはどうかと思う・・・・・・
というところをみんなヲチして楽しんでたわけだけど、現実を
見たらそんなことブログだけで満足しておけって人だったよね。
0715Trackback(774)2014/11/10(月) 14:21:21.33ID:lHCrQOQt
いやいやいやいや
ただ宮古に行っててメカに弱いかよちゃんwは
記事upできないだけだって!
そのうちまたカフェへの思いとかじゃんじゃん垂れ流すって!
0716Trackback(774)2014/11/10(月) 14:26:53.04ID:LdzdeShi
>>715
それは有りかもしれないけど
タイトルからカフェの文字が消えてるからとうとう諦めたかと思って。
忘れっぽい人みたいだから、宮古から帰ったらどうなるんだろう?
って、どんだけ楽しみにしてるんだか自分は。
0717Trackback(774)2014/11/10(月) 14:29:28.95ID:/s66LqVs
さくさく、最新ブログでブロガーのさとなおとカレー食べに行ったって書いてるけど、
写真見ると2人席っぽいから当然朔は母親に預けて行ったんだろうね。
小さい子供がいて臨月なのに、50代のオッサンと二人で飯食うのってそんなに優先するべきこと?

あと「ほんと、何も食べなかったみたい!」な優しい味って…。表現も感覚もおかしくない?
0718Trackback(774)2014/11/10(月) 15:04:01.65ID:6Fka+G4/
>>715
うん。UPしてないのはそのとおりなんだけど。
カフェカフェぎゃんばるぎゃんばる前向きにーーできることは夫婦でやるやるーー
みたいな、カフェにまつわること全て消してるのよ。
プロフからも「5年後カフェやります」みたいの消してるし。

すぐ忘れちゃう脳のバカヨだから、すぐにカフェ熱再開するかもだけど
今回のはずいぶん長いな、と。
だから、今までとは違うたぐいの凹み方したな、と思ったわけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています