トップページblog
1001コメント413KB

【超激痛】食や飯に関するブログ・66【カモーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2014/10/01(水) 07:10:06.14ID:kA0796BB
見ただけで食欲が失せるような汚料理画像。
勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。

前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・65【カモーン】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1408712283/
0015Trackback(774)2014/10/02(木) 10:31:14.70ID:Lx99JuLB
ていうか
あの当時お弁当カテにいた人たちって
ギラギラしたのばっかりだった気がする
あひるや基地ポンはある程度ほっこり擬態できてたけど
ぶうかはあふれんばかりのDQNオーラで無理だったんだよねw
0016Trackback(774)2014/10/02(木) 12:03:30.84ID:v/ivCWb2
基地ぽんやぶうかを見てると
教養や躾、社会性、倫理観って大切だと思うわ
0017Trackback(774)2014/10/02(木) 12:33:57.49ID:JSMy/q9k
>>14
まあ、働く働かないはそれぞれだからねえ…

「うちは貧乏だから」も額面どおりではないかもね。
様々な資格やお稽古、趣味の雑貨類、ブログのための食材、なにより不妊治療費用なんか
ガテン旦那の1馬力でどうにかなるものかな。
不妊治療はさておき、自分にかける費用に対していくら「だんな様は何も文句言わない」とはいえ
あの臆面のなさはいささか幼稚なレベル。
自分の貯金でやってるのか、または親が援助するタイプの主婦なのかな、と密かに思ってた。

家も、親があっさり資金出すんじゃないの?
0018Trackback(774)2014/10/02(木) 13:46:56.33ID:vZjq8LDP
基地ぽん
台風の時に「うちの実家は吹けば飛ぶような家なので」って書いてたな
0019Trackback(774)2014/10/02(木) 17:43:09.41ID:BxNAWaNR
バカヨ更新
https://archive.today/MMeQo

ハーブティーのブレンドだってw
1〜2回習っただけでブレンダー気取り

アレルギーとか体質で体調悪くなったりするのに・・・
まぁバカヨのお友達だから大丈夫かもねw
効果あったわーとか言われてますます調子に乗るに100どくだみ茶



>今、ドリップコーヒーを淹れながらロイヤルミルクティー
>を淹れる練習をやってます
>タイミングがズレるとワチャワチャ〜ってなります

今頃練習かよw
もうペットボトルとかから入れたらいいじゃん。
バカヨがワチャワチャ〜淹れるよりはるかに美味しいと思うよ
0020Trackback(774)2014/10/02(木) 17:55:51.78ID:gbCEU27P
貼り乙です
相変わらず明後日の方むいてるな〜w
0021Trackback(774)2014/10/02(木) 18:37:42.64ID:BxNAWaNR
バカヨ更新
https://archive.today/y7ZKe
はいはいwそれは良かったねw
試食会()(コロコロ名前が変わるので覚える気がないので覚えられん)には
出さないのかね?

ロイヤルミルクティー試飲会とかやりそうだよね

がめついから試作分の元を取ろうとして新作カボチャケーキとかクッキー付けて
1000円位にするかもね。

栗は時期なのに使わないのかしらね?
旦那にむかせたらいいのに くるみより簡単じゃね?
0022Trackback(774)2014/10/02(木) 18:54:00.08ID:ECnuJ/xx
52歳で一年生理がなきゃ普通閉経だよな
それでまた来たってハーブティ以前に婦人科系の病気心配した方がいいんじゃ...

人の体調気にする前に自分の方がヤバいのでは?
0023Trackback(774)2014/10/02(木) 19:06:10.19ID:JSMy/q9k
バカヨは突っ込みどころ多すぎて、吐き出すのも辟易をしてくるよな。
まとめて吐いてみる。

>忙しくなると更新が途絶えるの法則 ←それ法則とかかっこいいものじゃなくて普通の現象

>自分のダメダメな部分を出来るだけ考えず ←いや、まずそこだけ考えろ

>「試食会」は数多くの物を召し上がって頂き感想をお伺いしたいから・・・
>ドリンクは、あらかじめ選んで頂きます。
 ↑言ってることが破綻。ドリンクくらい全種飲ませろよ

>ドリンク・・・苦手・・・昔っから、いつもこれがネック ←…じゃあ、なぜカフェを・・・?

>「私、ハーブテイー飲んだら1年も来なかった生理が来始めた」 ←それ不正出血なのでは?

>ここ暫くコーヒーにハマってましたが ←おまえコーヒー飲めない体質なんじゃ?頭がムカムカするんだろー?

>茶葉の量を調整ちゅ〜 完成には時間がかかりそうです ←ええええ!ちょっと前に完成()させたんじゃないのー!?
0024Trackback(774)2014/10/02(木) 19:44:58.55ID:mgoVGYMN
バカのブログ開いて真っ先に目に入るタルトがクソ不味そうで毎回開くたびに嫌な気分になる
いちごのヘタ萎びてるしいちご少ないし、クリーム部分は固まってるように見えてアレ絶対食感最悪だろ

Cafe()の宣伝要素があのブログにあるなら、早急にヘッダ部分の画像変えたほうがいいぞw


あと、ロイヤルミルクティーの茶葉の量調整とかほざいてるけど、何で基本のレシピどおりにやらないの?
つーか、ロイヤルミルクティーで調整するのは茶葉の量じゃなくて、どっちかと言うと茶葉の配合だろうよ
0025Trackback(774)2014/10/02(木) 21:22:01.76ID:BxNAWaNR
モカ
スロジョグ・・・これからの季節 無理だよねw
やっすいアパートでスロジョグもどきやって揉ればいいのにw
0026Trackback(774)2014/10/02(木) 21:35:14.11ID:nDsqZUOB
>>25
北海道じゃあっという間にできなくなるねw
踏み台昇降でもしてろって感じ。

モカって室蘭に行くとやたらblogの更新するけど、仕事してるはずなのに、
なんでそんなに暇なんだろう。
一度行くと1〜2週間くらいは滞在するみたいだけど、その間のモカの在宅勤務中の
水道光熱費は長介が払うの?
それなら「掃除して『あげました』」とか言うべきじゃないと思う。
0027Trackback(774)2014/10/02(木) 22:01:41.45ID:1PRZ+hmh
さくさくは家で大人しく過ごすという事が出来ないのだな
そしてまた、しんどいのに彼は思いやりが足りないから泣けるとブログでアピール
→ゆうこだかようこだかが駆けつけでくれ温かくしみじみ、一生忘れないよのループ
0028Trackback(774)2014/10/02(木) 22:15:44.19ID:BxNAWaNR
さくさくは何かが足りない人なんだろうね・・・
常識、愛情、思いやり、平穏、穏やか、足るを知るなどなど。
0029Trackback(774)2014/10/02(木) 22:34:18.12ID:KZWa+i7P
>>28
頭のネジと常識も追加で
0030Trackback(774)2014/10/02(木) 23:12:54.32ID:nDsqZUOB
さくさくは、親からお金しかかけられずに育った子って感じ。
お金かけてるから親は大事にしてるつもり。
お金かけてもらったから、大事だ に育てられたつもり。
夫両親を異様にageるのは、夫が育った環境に憧れてるのかも。
blogで弱音吐いちゃ「染み入る優しさよ」とか言ってるのは「こんな私でも大事にしてくれる人がいる」っていう自己確認じゃない?
0031Trackback(774)2014/10/02(木) 23:58:42.65ID:3j6wZ4gt
>>19
張り乙です

>それなのにドリップでやりたい・茶葉から淹れたい
と贅沢ばかり言ってます(こだわり)

はあ?カフェならそれは贅沢じゃなくて、当たり前のレベルじゃないの?
0032Trackback(774)2014/10/03(金) 00:19:41.31ID:NeKwpdRB
>>31
じゃあ逆に贅沢()しなかったらインスタントやティーバッグ使うつもりだったのかと
0033Trackback(774)2014/10/03(金) 00:26:44.28ID:VYDiCDpq
むしろインスタント、ティーバッグのほうがおいしいだろうな、バカヨの場合。


さくさくは、朔と二人だけの時間が耐えられないんだろう。
こんな人が二人目とか、大丈夫なんだろうか?
しっかし、お腹の子に話しかける筒みたいなの、気持ち悪いな。
こんなのまでプレゼントしてる裕子って・・
0034Trackback(774)2014/10/03(金) 02:31:28.32ID:bmwAWUuQ
>>33
内心は「これやるからさみしいって理由で私をいちいち呼ばないで」ってことでは?w

二人目生まれても日中自分だけで育児する気はないだろうな
嫌なことは避けるらしいから丸投げできる人に会い続けると思う
お金持ってるんだからシッター雇えばいいのにそこは吝嗇家だよね
0035Trackback(774)2014/10/03(金) 06:40:28.33ID:KR3IXhJc
塩の昨日の晩御飯見て心臓止まるかと思ったわ
最近はお弁当の半分以上が糖分ですな
0036Trackback(774)2014/10/03(金) 08:03:53.09ID:opj7c6H5
バカヨ更新
https://archive.today/viLfc

決意だけはご立派w
0037Trackback(774)2014/10/03(金) 08:11:18.78ID:MqFKPjPD
>>35
戦慄した
0038Trackback(774)2014/10/03(金) 09:31:44.11ID:bcpNbpNr
>>34
二人目は朔に面倒見させるつもりなんじゃない?
0039Trackback(774)2014/10/03(金) 09:35:24.50ID:idkbS4nf
>>36
どうせまた2転3転しながら
ふりだし戻ったり、あらぬ方向行ったり
そんでまたふりだし戻ってだろ・・・としか
0040Trackback(774)2014/10/03(金) 09:50:10.70ID:CkFnhidQ
モカ
居ない間のレシートみて生活態度を想像するとか気持ち悪すぎる・・・
倹約の名を借りた監視じゃんw

まずは酒をやめればかなり倹約になると思うけど
酒だけに酒の話題は避けるんだな。

老後のお金の心配より体心配した方がいいと思う。
0041Trackback(774)2014/10/03(金) 09:58:11.39ID:yeOFmu60
>>40
怖いw

これが20代前半くらいならまだまだ若いなぁってなるけどあの歳でこれなんて色々あり得ない
0042Trackback(774)2014/10/03(金) 10:04:18.93ID:GpLW1lsB
>>39
本当にね

勉強してきたことなんてないくせに
何か一つでも習い事で修了したものなさそうだし
0043Trackback(774)2014/10/03(金) 10:27:45.96ID:dXxAtxZ1
>>39
ハーブティーだけは、むしろさっさと飽きるか投げ出して欲しい。

ロールケーキの生クリームに砂糖を入れ忘れた上
食べても気づかないような人だしね。
仮に、奇跡的にまともな配合を思いついたとしても
実際作る際に、ハーブAとハーブBを間違えてブレンドしちゃって
そのまま出しちゃうことだってありえると思う。
怖すぎるよ。
0044Trackback(774)2014/10/03(金) 11:53:22.70ID:SzCDyvq5
>>43
ほんとハーブはやめてほしい。
毒にも薬にもなるってことわかってないだろうから。

そのうち大々的に「○○(病名)に効きます」とか言って
薬事法違反かなんかでしょっぴかれないかな。
0045Trackback(774)2014/10/03(金) 12:19:02.39ID:qEOAz9sK
>>35 ぎゃああああ。

その2つ前の投稿のケンタッキーも変な風に並べてあってぞわっとした。お店でああいう風には出さないと思うんだけどわざわざ並べかえたのかしら。
0046Trackback(774)2014/10/03(金) 13:01:05.17ID:sHVO2Xua
>>45
それは、塩に限らずだと思うんだけど…
0047Trackback(774)2014/10/03(金) 14:33:34.85ID:qEOAz9sK
>>46 真ん中にドリンクで妙に等間隔に並べて変と思ったんだけど良く考えたら私が行く店ってサンドでもバスケットにいれて出してくるせいかも。
0048Trackback(774)2014/10/03(金) 14:58:12.90ID:WYgw/qtx
それを言ったら、9月18日UPの「昨日のカフェランチ」w
ケンタッキーなどどうってことないと思えるよ!

見たとたんズコーーーーってなったわよ。
空間認識能力が特異だわ。
0049Trackback(774)2014/10/03(金) 18:35:53.15ID:xaQiBYDc
塩の昨日の晩ご飯、壁の額縁は遺影で、これはお供え物?
0050Trackback(774)2014/10/03(金) 19:02:09.77ID:VYDiCDpq
めったに載せない晩御飯画像を載せてるってことは、塩的にはイケてる晩御飯てことか・・
とすると、載せない晩御飯はどんななんだろう?

弁当は糖分と添加物、晩飯は野菜なしのタコの死骸じゃ、身体おかしくするだろ。
0051Trackback(774)2014/10/03(金) 19:10:03.65ID:x+oIcrDF
ご飯の横の黒い物体はなんだろう?
仙豆?
アレがあるから野菜なくても大丈夫
なわけねーよw
0052Trackback(774)2014/10/03(金) 19:33:25.07ID:opj7c6H5
オバカ更新
https://archive.today/9k6tS

・・・・・
0053Trackback(774)2014/10/03(金) 20:17:19.75ID:ghwSZO7c
>>52
貼り乙


………
寿命を縮めるのはバカヨじゃなくて、お客さんなんじゃないの…?
0054Trackback(774)2014/10/03(金) 20:28:26.80ID:elwfJ8iO
>>40
家事やってあげましょう。
かいがいしい私とか言ってるけど、
奥さんなら普通やってることですからw

あと、この人の料理って、焼くだけまぜるだけ炒めるだけの物ばかり。
長介じゃないけど、食べたくないわー
0055Trackback(774)2014/10/03(金) 20:46:40.88ID:NeKwpdRB
>>52
貼り乙です
寿命縮むとか大げさすぎ 砂糖は入れたはずなんだけど、ってお菓子作り始める前に材料全部計量して混ぜていけば忘れるはずないんだけど。まさか作りながら計量して入れてる?
0056Trackback(774)2014/10/03(金) 20:59:49.74ID:8OpiHtlZ
>>55
スポンジ作るのに粉入れ忘れる位の馬鹿だし砂糖入れたつもりで入れ忘れとか勝手に砂糖の分量減らしてるのかも
バカヨの失敗ぶりみてると手順や分量がレシピ通りではなく自己流になってても不思議ではない

それにしても5日に出すスイーツを今日作るの?
普通は前日の夜に作ると思うんだけど冷えない冷蔵庫で細菌培養ケーキとか恐怖だな
0057Trackback(774)2014/10/03(金) 21:42:53.70ID:WYgw/qtx
試作のときは試作とかけんきゅ〜とかくからねえ・・
寝かせたほうが美味しい()という焼き菓子とか作っちゃってるのかね?

つぎからつぎに頭に妄想だけがうじゃうじゃ沸いて、実行が伴わないって、
もうとっとと病院行ってくれよ。
沸くだけ沸いて、重要なことがどんどん流出しちゃってるじゃないの。
娘が受験ということ、もう砂粒くらいしか考えてないね。
「来年の4月から」とか「一日も早くはじめたい」とか。当初と言ってることが変わってるよ!
娘は勝手に受験校選んで勉強して受験手続きして入学手続きして入学準備して
そんな野良猫みたいに手放しでやっていける、って思ってるようだけど。
いざ入学金の振込みの段階で、「じぇじぇじぇ!カフェのお金がなくなるじゃん!」とか言いそう。
0058Trackback(774)2014/10/03(金) 22:24:11.61ID:opj7c6H5
初めはレシピを自己流に変えてるんだと思っていたけれど、もしかしたら自分がレシピのどの部分をやっているのかが分からなくなるのでは?と思った。
計量した材料が目の前からちょっと外れた場所にあったら忘れてしまうとか。
だとしたらかなり重症だけどw
0059Trackback(774)2014/10/03(金) 22:45:39.81ID:x+oIcrDF
第一志望は公立だと思うけど
やや無理目狙ってるとか書いてなかった?
もし落ちたら私立だよ
どうすんだろうね
0060Trackback(774)2014/10/03(金) 23:19:03.81ID:Gzf6bU4d
基地ぽん
更新こないね
ここ見てるのかな
0061Trackback(774)2014/10/04(土) 00:02:02.16ID:IxEOZUiM
>>59
偏差値上がらなければ先生とかの勧めで願書出す段階で合格圏内の学校に変更しそうだけどね
娘が病院行くのにタクシー使った位で愚痴凄かったから私立なんて行ったら
半永久的にアンタが私立行ったせいで的な事言われそう
バカヨの双子の息子も大学まで行ったんだよね
全部国公立か私立も入ってたのかはわからないけど
さすがに娘の学費が大学卒業までいくら位かかるかは理解出来てると思うけど
それすら考えずにカフェ開業資金とかやってたらドン引きするな
それとも避妊失敗して出来た恥かきっ子だからそこまで考えてないのか
0062Trackback(774)2014/10/04(土) 00:56:29.37ID:tchbCXRa
モカはカネカネうっとおしいな
競馬と大酒やめられないんじゃ金欠生活は確定なのに
カリカリしてたって不愉快なだけだぞ

あと長介が今まで実家に仕送りしてなかったのにビックリしたよ
扶養家族もいないのにどんだけクズなんだ
まあモカも相当な売れ残り物件だから焦ったんか知らんが
バクチ好きのアル中との老後なんて悲惨だと思うんだけどな
0063Trackback(774)2014/10/04(土) 01:00:26.65ID:tchbCXRa
>>61
バカヨの双子、大学行ったって記述あったっけ?
てっきり高卒一家だと思ってたわ
0064Trackback(774)2014/10/04(土) 07:14:06.13ID:3C21fbJp
モカ
夕飯続けて作ったくらいっで恩着せがましい。

>Cさんの料理を期待していたのにねー。
夕飯作ってもらえると思って押しかけてるんだろうけど
昼間家に居させてもらってるんだから掃除と飯ぐらい当たり前だろうに・・・
室蘭に行くって言うと旅行みたいに思われるけど自分は仕事してる!って
会社の人にフンガーしてたけど
旅行気分、お客様気分で室蘭に向かってるじゃんねw


空港のラウンジで朝からビール呑んで枝豆に漬物に・・・旅行気分じゃんw

美味しい食材で「長介のお金」で長介に料理作ってもらって呑んだくれるのが室蘭行く目的なんだろうな。

長介的にはどうなんだろうか?
部屋が綺麗になるし遅い帰宅でもそこそこ酒のアテになるものが食べれるし便利と思ってるのかね

でもあまりにも美味しいでしょーの押し付けが過ぎると
コンビニで惣菜買って気楽に飲んだほうがいいよなーとか思ってそうw
0065Trackback(774)2014/10/04(土) 08:21:55.21ID:vftzEA8R
バカヨ更新
https://archive.today/4wmCF
0066Trackback(774)2014/10/04(土) 08:58:04.11ID:7ijButIV
はりおつ。

ここまで失敗ばかりするって異常。それも入れ忘れとか入れ間違いって。
0067Trackback(774)2014/10/04(土) 09:04:14.78ID:3C21fbJp
貼り乙
>今度こそ成功します様に0
神頼みでスイーツ()作ってんじゃないよw

>甘くないのは砂糖の分量とココアの分量を
>逆にしたかもしれません。
これって凄くない?
苦くて苦くて食べること出来ないと思うけど・・・
あれだ、焼く前に生地少し食べればいいんじゃないかしらねw
そしたらオーブンの電気代くらいは節約できるんじゃない。

失敗作って消費するのかね それとも捨てちゃうのかな。
ドリンクも失敗クッキーも失敗  成功することのほうが少ないってどうなのよw
0068Trackback(774)2014/10/04(土) 09:35:37.42ID:tkvLl7/Q
バカヨみたいなタイプの人を擁護するというか
「ちょっとドジだけど何でも一生懸命に頑張ってる人を応援(しちゃうアテクシ偉い)!」
の人っているんだよね
正義感なのか優越感なのかよく解らないけど
バカヨの周りにも
「お砂糖入れ忘れた?アハハそれくらい誰だってあるわよ〜気にしない気にしない♪」
とか何とか無駄に励ましてる人がいそうな気がする
0069Trackback(774)2014/10/04(土) 10:27:28.59ID:3C21fbJp
明日、明後日と台風来るんだよね。
暴風雨の中出かけてまで食べるものじゃないよねー
バカヨワンマンショーなおにぎりとキッシュの試食会()
しかも作り直しのクッキーのおまけ付きw
0070Trackback(774)2014/10/04(土) 10:59:58.06ID:8HsWCASU
参加者はバカヨブログ見てんだよね?
こんなに失敗続きの記事がUPされてるのに参加が不安にならないんだろうか?
お金払ってまでまずいものを食べに行く(しかも台風かもしれないのに)参加者もバカヨと同じレベルなのか?
0071Trackback(774)2014/10/04(土) 11:46:39.14ID:Eqf7Xhhe
アレを食べなくていいなら行ってみたい
食べるのは嫌だ
0072Trackback(774)2014/10/04(土) 12:08:20.64ID:DzyEykeG
ちきぽん「そぼろは鳥ではなく合い挽き肉です」って、私は合挽きのそぼろは嫌だなあ。
0073Trackback(774)2014/10/04(土) 12:09:36.84ID:1MmZVDUe
>>71
ほんとコレ
食べるのは本気で無理
だけど、最近はバカヨだけじゃなくてむしろ参加する方の人間を見てみたくなってきた
0074Trackback(774)2014/10/04(土) 13:13:45.37ID:9tnXmesj
>>72
くどそうだよね

さすが
0075Trackback(774)2014/10/04(土) 13:34:47.72ID:gB6GIQvG
>>67
>あれだ、焼く前に生地少し食べればいいんじゃないかしらねw

無理無理、気がつかないよ
いままでも砂糖入れ忘れなのに気づかず食べて
息子とかに指摘されて初めて気がつくってバカ舌だもの
0076Trackback(774)2014/10/04(土) 14:18:45.12ID:CfA+3Alj
成人のADHD(ADD)
http://www.studio.co.jp/ichihashi/symptom/adhd.html

まあ、当てはまる当てはまる。
でもこれって世間ではけっこう認識されてる問題なのに
本人はさておき、家族や友人は気が付いて何か対策とるとかしてこなかったのかな。

家庭に収まってる分には、バカヨの脳障害なんて知ったことじゃないけど
人様に作ったものを食べさせることを、生業にしようとしてるバカが存在するとなると、すごく怖いよ。
0077Trackback(774)2014/10/04(土) 16:44:00.53ID:vftzEA8R
>拒絶されたり、からかわれたり、批判されたり、挫折したりすることに敏感

これ当てはまりすぎw

>動きすぎるが、じっとしていると眠ってしまう

これも多分そうでしょww
0078Trackback(774)2014/10/04(土) 16:45:31.89ID:vftzEA8R
ごめん上げちゃった。
ADHD検査受けてきますorz
0079Trackback(774)2014/10/04(土) 23:26:11.76ID:sE8meXJD
バカヨ、前にも自転車で出掛けて忘れて歩いて帰宅してたよね。
ヤバイよね…痴呆入ってきてるんじゃ…。
0080Trackback(774)2014/10/04(土) 23:47:47.68ID:ffyEM+hD
さくさく、2010年にも「罪のない味」書いてる
ttp://blog.livedoor.jp/yagihana/archives/50682715.html
その上の一日持ち歩いたケーキのデコもひどいな…
0081Trackback(774)2014/10/05(日) 00:49:32.89ID:QNll5RXL
罪のない味っていうのはヘルシーだったりシンプルなものに対して使ってるのかな。
ディナーしたお店に愛がないから昼で充分とか昔から変わらず失礼なのね。しかも文の流れからいって〆にお酒用意してくれたのそこかな。こちらからの愛はなくてもいただける愛はカモーンなのもあいかわらずw
0082Trackback(774)2014/10/05(日) 04:43:19.67ID:7Z8eYqU6
バカヨのいう「板」ってタブレットのことだよね
たぶんiPadあたりなんだろうけど
80の婆ちゃんの発言ならまだしも本当に知らないの?

もしかしてウケ狙いのネタブログなのかと疑うくらい変
サムイだけで全然笑えないし
0083Trackback(774)2014/10/05(日) 06:41:41.04ID:uqcnUU9s
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h180317851

バカヨ旦那落札品
ピッチピッチじゃないかしら?これバカヨ用だよねw
ダラーンとした体で着るとすんごい状態になりそう。
胸のあたりとか目も当てられない感じかと・・・
0084Trackback(774)2014/10/05(日) 07:48:12.74ID:V7wnN+fm
>>83


お婆さんのデコルテをしっかり見せつけつつお腹のたるみをはっきり出し、下着が背中に食い込むラインをモロばれさせる服だね
しかも真っ赤
線が細い、体格もほっそりしたモデル系の人が着る服だと思うけど…
これは娘にじゃないの?そう思いたい
或いは細身の愛人がいるとか?w

しかしこの服、持ってるボトムにどう合わせるつもりなんだろう?
バカヨは合わせられる服持ってなさそうだしずんぐりしてるから切るのも無理そうだけど
もう全てがトンチンカン過ぎてお披露目の日が楽しみw
0085Trackback(774)2014/10/05(日) 08:11:33.77ID:uxOoV5t9
まだ貼られてないと思うので…
「板みたいなの」
https://archive.today/PE7lD
0086Trackback(774)2014/10/05(日) 09:21:16.71ID:uqcnUU9s
貼り乙です
板で画像が見れて魔法のようだとか思ってるんじゃないw
世間知らずのかよちゃんかわいいアピかしら。
バカとしか思えないんだけど。


キッシュ作るの3回め・・・
しかも卵液が全部はいらないからどうなってるでしょうかーってw
人様に食べさせるんだよ、しかもお金頂いてだよ 失礼すぎるだろう。

この雨の中お金払ってまでそんなもの食べに行くんろう。
やっぱ絶対そのうちマルチや宗教に勧誘する人達だよと思っているw

でもそんなにお金持ちそうでもないし家・土地持ちっても宮古の廃墟だし
どっぷりはめたとしても 儲けにならないよねww
0087Trackback(774)2014/10/05(日) 09:47:09.89ID:QNll5RXL
はりおつ。

板みたいのってのより今時の中学生娘がアイポットって方が驚きだ。
iPad初代出た頃ですら親戚のジジババ(60-80才)が「あー、アイパッド買ったの?」ってちゃんと名前と形状知ってたけどなあ。
0088Trackback(774)2014/10/05(日) 10:11:49.65ID:uxOoV5t9
>>87
娘がiPadを知らないと言うよりバカヨの耳と脳の方がパとポの識別が出来ないのじゃないかと思ったw
0089Trackback(774)2014/10/05(日) 10:13:34.29ID:QNll5RXL
あー、そうか。トとドもダメだしねw
0090Trackback(774)2014/10/05(日) 11:43:44.51ID:79pUd88M
>>80
まるで進歩がなくてワロタ
0091Trackback(774)2014/10/05(日) 11:53:38.30ID:gcV7wt7w
しゃかしゃか母さんって嫌いではない
むしろ、変に片意地はってなくて好感がもてるところもある
でも、あの韓国好きが不思議
在○ってほど日本人の感覚がないわけではないし
スレチかも知れないけど
0092Trackback(774)2014/10/05(日) 12:10:05.17ID:GjIbeA+0
>機械にウトイので
と自己弁護してるクセに最後
>知らんわ(怒マーク)
ってキレるところにバカヨの黒さを感じた

機械に疎いって自覚してるなら
皆さんはご存じでしたかぁ?とか
やっぱりもの知らずなカヨちゃん(汗マーク)とか
もっと他に言いようがあったろうに

今日に限らず私バカだからぁ〜とか言いつつ内心では
カヨちゃん何でも出来る子!くらい思ってそうな部分がチラチラ見える時があってウンザリする
0093Trackback(774)2014/10/05(日) 18:02:19.03ID:mQ2cANbk
貼り乙です
生地って卵液=アパレイユのことだよね?
具材ふやしたら溢れるの当たり前じゃないか…
正気なんだろうか、怖いのはこっちだよ
0094Trackback(774)2014/10/05(日) 18:16:32.99ID:ikqNQmI3
わざわざ「板みたいなの」をタイトルにしたあたり。
実際「板みたいので画面を見せてくれたよ」「えーー!板〜!?なにそれかあさんw」
みたいな会話があって、親子内では楽しいものだったんだろう。
物知らなくて疎くておっちょこちょい、でもお茶目なかあさん、って設定が大好きなバカヨのこと、
見る人皆が面白いと思ってUPしてるんだろうね。

だから最後の「知るか(怒るマーク)」までが、バカが考えた精一杯のストーリーで
面白いと思ってるんだよ。

でも、世の中にアイポットとアイパッドがあって、それぞれ別物ってことまでは
まだ気づいてなくて、そこらへんがチョモランマ級のバカなんだな。

>>92
>今日に限らず私バカだからぁ〜とか言いつつ内心では
>カヨちゃん何でも出来る子!くらい思ってそうな部分がチラチラ見える時があってウンザリする
激しく同意。
バカ舌の妹と社交辞令で「美味しい」と言ってくれた人々。アクセス数の伸び。
これらから、「失敗もするけど出来上がりはおいしい!お料理もお菓子も得意なかよちゃん♪」
とか調子に乗ってて、どんどん変な自信がついちゃってるんだろうね。
0095Trackback(774)2014/10/05(日) 18:34:53.49ID:QNll5RXL
アイポット、、、
0096Trackback(774)2014/10/05(日) 19:30:24.19ID:GjIbeA+0
>>93
怖いわ〜どうなってるんでしょう(泣き顔)
こっちが聞きたいw
0097Trackback(774)2014/10/05(日) 19:39:29.48ID:uxOoV5t9
>拒絶されたり、からかわれたり、批判されたり、挫折したりすることに敏感

結局はこれなんじゃないかな?
褒めそやしてくれる妹は大切にして、知らないの〜?といった娘には敵対心むき出し。娘にからかわれたと思ったんだろうね。
「知らんわ」というのも娘に対して言ってるんでしょ。
中学生の娘に対抗するエロババw
0098Trackback(774)2014/10/05(日) 19:52:28.44ID:7Z8eYqU6
この人にはスマホもiPhoneもわからんのだろう
iPodもiPadも字面で区別できず耳でも聞き分けられてないとみた
そもそも別の製品名っていう概念がないのかもしれん
それで苦し紛れにどっちでもない「あいぽっと」ってはぐらかし
当然、周りから毎度違うって直されるから
知らんがなって逆ギレしてるんでしょう


うーん、色んなエピソードみても脳神経がまともと思えなくて
なんか笑えなくなってきたよ
0099Trackback(774)2014/10/05(日) 20:06:37.09ID:uxOoV5t9
バカヨ馬鹿馬鹿しい更新
https://archive.today/XBqxr

アンタとこの家の中なんか見たくもない。
てか今まで曝しまくってたガラクタぱっかりじゃねーか!
0100Trackback(774)2014/10/05(日) 20:14:04.33ID:Rm1veOfl
偉そうなこと言うわりに白濁氷
0101Trackback(774)2014/10/05(日) 20:23:20.03ID:GjIbeA+0
ナルホドもの知らずが逆ギレしたんじゃなくて
小馬鹿にした口調で話したであろう娘に対する一言か>知らんわ

旦那や息子にあれこれ言われても
カヨちゃんよりセンスあるからぁ〜とか何とか媚び媚びクネクネ風なことを書くクセに
まだ中学生の娘に対してはこの反応なんだw
直接言ったかどうかは別にしてもなんだかちょっとね
0102Trackback(774)2014/10/05(日) 20:23:59.41ID:ZUYL1gLM
貼り乙です。

肝心のランチが好評だったのかその辺に触れてないね。微妙だったのかもw

>「かよちゃん目線」と「お客様目線」の差・・・を感じました(真逆汗)

それとなくツッコミ入ったんだろうなあwww

>ロゴ&名刺が当初の予定と変わるかも

……わざわざデザインしてくれたFちゃんの立場は?
名刺やロゴに似顔絵入りがいいって……今日来た6人、なんか変な方向にバカヨを煽ってる気がするw
0103Trackback(774)2014/10/05(日) 21:31:36.22ID:RZ3nX+Js
参加者に男性混じってたの?
誰が来てるんだよ
来る方もなんか胡散臭そうだなー
0104Trackback(774)2014/10/05(日) 21:38:40.51ID:bIKMECa7
はりおつ

赤いダサい電話と一緒に写ってる写真立て。
バカヨの隣はバカ息子かな。きのこみたいな頭の。
0105Trackback(774)2014/10/05(日) 21:42:23.59ID:uxOoV5t9
この前、平日に子連れで来た人かな。
もしそうならあんなものにリピする時点で何かキモイよ。
(全然別の人かもしれないのでその辺スルーして下さい)
0106Trackback(774)2014/10/05(日) 22:20:42.41ID:ikqNQmI3
写真立てすごいなあ…
テーマは「カフェをするかよちゃん」ってわけだ。

一生懸命やったことの思い出()ってことでアレを飾る気持ちもわからなくもないけど
せめてお客の目に触れるのが前提なら、ほかのカフェっぽい写真
(多少見栄えのいいドリンクやお菓子の写真などね)
にでも替えないかなあ?一応インテリアのひとつなんだからさ。

普通の家にお邪魔して、そこの主婦の写真が羅列してあったら仰天するよwww
0107Trackback(774)2014/10/05(日) 22:29:29.99ID:7Z8eYqU6
自分大好きなんかね>自撮り額入り
まだカーテンの丈直してないのも呆れたw
0108Trackback(774)2014/10/05(日) 23:19:49.42ID:jrf+gsab
アイスティの氷完全に家庭の冷凍庫で作ってるじゃん
気持ち悪い
スーパーでも売ってるんだから材料買うときにでも買ってくればいいのに
0109Trackback(774)2014/10/05(日) 23:32:02.42ID:uxOoV5t9
キッシュもチーズケーキもお握りもおかずもみ〜んな前の日からの作り置き!
美味しいから皆来てねw
0110Trackback(774)2014/10/06(月) 00:29:00.11ID:kug7Yp1K
はりおつ
並べてるのがランチョンマットではなく、ペラいペーパーナプキンに見えるのだが…
0111Trackback(774)2014/10/06(月) 00:31:42.48ID:zacKEH9Q
>>108
うんw 完全に製氷機じゃなくて製氷皿でつくるやつだね。
しかも、客が飲み物待ちしてる前で、肉やらおかずやらが無秩序に詰まった冷凍庫から
やにわにプラスチック製の製氷皿取り出して、なぜかここだけはやたら手際よく
ごきごきと製氷皿歪ませて、2〜3個落としつつ氷取り出し、そのまま素手で
アイスティにポンポンと放り込みそう。

たった6人のお客にあらかじめ飲むものを聞いておくなんて、バカの極みだと思う。
アイスティはおひとりだったようだけど、今日みたいに雨の日は温かいもの欲しかったんじゃないかな。
何度もここで書かれてることで恐縮だけど、なんで6人くらいの飲み物いっぺんに出せないんだろう。
ふつうのお宅でも「何飲みたい?」と聞いて、2〜3種くらい同時に出せるでしょう。
0112Trackback(774)2014/10/06(月) 01:13:02.11ID:aPyh5BUK
手際やカフェへの姿勢とかに厳しく鼻息荒い人が来ると、前スレの岡山のカフェ店員さんが浮かんで来て笑ってしまうw
0113Trackback(774)2014/10/06(月) 01:26:24.08ID:BQXlq1u+
貼り乙です
あのゴミ捨て場から拾ってきたような戸棚と机が不衛生極まりない
0114Trackback(774)2014/10/06(月) 02:51:21.84ID:6Mw/6R+0
はりおつ。

食卓のビニールカバー外したんだね。もしかしてお客様の時だけ外すのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています