【超激痛】食や飯に関するブログ・65【カモーン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2014/08/22(金) 21:58:03.43ID:5RWygbnX勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン
●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
●>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。
前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・64【カモーン】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1405935131/
0002Trackback(774)
2014/08/23(土) 07:02:49.37ID:USuDIZ3a0003Trackback(774)
2014/08/23(土) 09:08:16.60ID:ZZHushU2バカヨ加筆
https://archive.today/RLt8d
ちまちま書き加えて本当にメンドクサイ
ロングスカートでもバタフライパンツでも勝手にはいてろ!
0004Trackback(774)
2014/08/23(土) 09:10:21.36ID:ZZHushU2>>1 スレ立て乙です
0005Trackback(774)
2014/08/23(土) 09:38:20.16ID:iKcoMWdf貼りおつ
なんでこんなぼったくり素人の企画にのる奴がいるのかさっぱり理解できん
0006Trackback(774)
2014/08/23(土) 10:06:53.79ID:9ngRWFHhモカ痛いよね社交辞令にマジレスw
涼しそうとか食べ物美味しそうとか言うのは
金欠アピールウザいからとりあえずおだてとけ、ってだけでしょ
でないとたかられそうだもん
好きで選択した2重生活なんだからゴタゴタいうなよ
普通にアラフィフ世代はもっと不条理抱えて生きてるんじゃね?
0007Trackback(774)
2014/08/23(土) 10:11:05.50ID:nSOSxwfbモカ婆、スーパーのフリースペースに涼みに行ってるらしいが
ああいう場所って買い物帰りとかに一息つくくらいの場所じゃないのか?
少なくともノートPC持ち込んで仕事()するようなスペースじゃないと思うんだけどな…
せめて喫茶店行けよ…いい大人なんだからさ
0008Trackback(774)
2014/08/23(土) 10:13:12.92ID:nSOSxwfbあとイカのわたが自分的にはグロ中尉だわ
どう見てもう●こ…
0009Trackback(774)
2014/08/23(土) 10:34:40.36ID:ax5QkbaC「ここで買ったものだから」とかなんとか言って。
0010Trackback(774)
2014/08/23(土) 10:44:43.17ID:USuDIZ3aやりそう やりそうw
すぐに町の有名人になりそうだ。
都会人風吹かせてあれこれ上から目線での物言いだよね。
0011Trackback(774)
2014/08/23(土) 11:18:56.53ID:06+yctGFその中でパソコン持ち込んで…浮いてるね
0012Trackback(774)
2014/08/23(土) 12:06:31.35ID:USuDIZ3a居酒屋でノマド()したり、たかり酒したり
会社、飲み屋、ブログ仲間、太鼓関係や英会話など
どこにも馴染んでないから気にならないんじゃないw
長介とも馴染んでないけどね。
パソ使ってバリバリ仕事できる才女でカッコイイ自分とか思ってそう。
0013Trackback(774)
2014/08/23(土) 12:08:56.77ID:rT3IGMXRしかし本人は「MacBookAir(ドヤッ)でノマド(ドヤッ)」と思ってそう。
それと、
>夕方の定型家事(明日の朝と昼のサラダ作り、コーヒーセット、麦茶作り、
>夜の枕元の水準備)をします。
枕元の水準備って家事か?
0014Trackback(774)
2014/08/23(土) 12:10:50.64ID:GdIlAqMZ常識的な時間になったらさっさと電話すればいいのにいちいち息子に聞かないと相手に電話も出来ないわけ?
ご協力できる方って言い方も上から目線だしあんなゴミみたいなスイーツやドリンクの試食会に800円も取るって何様なんだろう?
普通なら無料で来てくれた人に交通費程度の謝礼とお土産渡すレベルじゃん
0015Trackback(774)
2014/08/23(土) 13:10:37.54ID:ZzM7K1VK>お申し込みして下さった様、ありがとうございます
これはこれであってるのか? 様って?
>お車の方は10:20に小手指・南口
>電車や徒歩の方は10:25に小手指駅・改札口前
>地図を持ってる方は10:30までに自宅
あのバカでおっちょこちょいが5分単位で動けるとは思えない。
まず車で来る人見つけられず、改札で待つ人を待たせ
自宅に到着した人たちを待たせ、けっきょく30分押し・・・・・に10000バタフライ。
つかメールで地図送れよw
0016Trackback(774)
2014/08/23(土) 13:46:48.44ID:ZZHushU2http://ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/
子供に大事なガラクタ人形を壊されないようにねw
0017Trackback(774)
2014/08/23(土) 13:51:17.40ID:USuDIZ3aこちらからどうぞ!
https://archive.today/XWV6g
0018Trackback(774)
2014/08/23(土) 13:59:49.03ID:bN5zLnRg脳みそ腐ってるな
0019Trackback(774)
2014/08/23(土) 14:40:37.12ID:ZZHushU2ゴメン。
上の枠のurlコピーするの忘れた。
バカヨのハーブティで溺れてくるorz
0020Trackback(774)
2014/08/23(土) 14:53:02.72ID:ax5QkbaC逆だろうが。日本は居酒屋でも大人の公共スペースでも子供連れが当たり前な風潮。
大人だけの時間を楽しめる場所がこれから大事になっていくだろうに。
娘っこは知らんが、ニートパンイチ長男は、小さい頃ほとんどしつけられずに
その辺バタバタ走ってたような気がする。
0021Trackback(774)
2014/08/23(土) 14:56:30.94ID:ax5QkbaC>かよちゃんが気付く前に率先して、それをやってたって事で本当に凄いです
世の中のほぼ全部の出来事がそうだと思います。
0022Trackback(774)
2014/08/23(土) 15:38:18.47ID:rwaB4FeDもうその一言につきる…
これが20代なら「若いから…」って仕方ないなあって思えるかもしれないけど(多分思えないけど)
自分の親の年代に近い人がこれって…。ブログもカフェも恥をかくだけだからやめたらいいのに。
旦那も子供も止めてあげて!食中毒が出る前に。
0023Trackback(774)
2014/08/23(土) 15:42:30.58ID:rwaB4FeD10代後半の子供と大人だけで住んでる家で、子供を和室にって大丈夫なの?誤飲とか怪我とか…そういうの、何も考えてないよねきっと。
お子さんのおやつは持参って、アレルギーとか考えたら確かに正解なんだけど、子供が納得するのかな?
目の前で親がケーキ食べてたら欲しがる気がする。9月平日にくるってことは幼稚園前の子でしょ。
かといって、「アレルギー対応のお菓子」だされてもそれはそれで怖い…
0024Trackback(774)
2014/08/23(土) 15:56:39.41ID:GdIlAqMZブログ見てたらあんな不潔な所におやつ持参するような年齢の子供連れて行く?
スーパーやデパートとか公共施設の土足で使う通路で子供ハイハイさせてるような衛生観念のない親いるけど
ああいうのを何とも思わない人なら大丈夫なのかな
0025Trackback(774)
2014/08/23(土) 16:26:45.21ID:QEH476Jlメールフォーム、必須項目設定じゃないから、名前や電話入れなくても送信できそう。
記事に書かれてるメルフォの申込み者って、適当ないたずらに感じる。
0026Trackback(774)
2014/08/23(土) 16:29:51.30ID:ZzM7K1VKチョメ臭くなってきた。きもい。
宮古でベビマの人に擦り寄られたときには、子供参加型時勢だと
きづかなかったのか?
娘が小さいころだって、世の中もうそういう風潮になってたはず。
きづかずに育ててたのか?
所沢って児童福祉が手厚くてその手のイベント盛りだくさんあるのだから
なにもよりによってあぁいうバカのニワカ集会に選らばなくても・・・
つかもう9月だときづけよ。
0027Trackback(774)
2014/08/23(土) 17:43:27.13ID:96XeERRg全く同じこと思ったw
絶対無理だろ。
普通の人にとっても、その時間配分はきつそうなのに
ましてやバカヨになんか絶対無理。
なんで旦那や息子は助言しないんだろう。
みんなバカだからか。
0028Trackback(774)
2014/08/23(土) 17:54:03.59ID:Te94ODkVカフェ始める為に修行中ですってエライワァ
お子さんのおやつは殆ど手作りしてたんですってエライワァ
お兄ちゃんの方は仕事なさってないけどお母さんの後を継ぐために修行中ですってエライワァ
奥さんのお母さんと同居してるご主人エライワァ
なんて社交辞令も込みで言われてるんだと思う
一家揃ってエライワァを鵜呑みにして勘違いして増長して都合の悪い指摘はアーアーキコエナイで当然止める人もいなくて…
って感じじゃないかな
0029Trackback(774)
2014/08/23(土) 18:08:03.93ID:YP9YleUuもうお盆も過ぎて8月も下旬なんですけど…
0030Trackback(774)
2014/08/23(土) 18:41:01.64ID:6hauA8g7カレンダー見たら9/7は日曜だったし
0031Trackback(774)
2014/08/23(土) 19:34:18.84ID:rwaB4FeD参加申し込みをした誰もが突っ込まなかったのかな。
少なくとも、 日曜日をお断りした人は直接連絡を取り合っていると思うんだけどw
0032Trackback(774)
2014/08/24(日) 00:07:39.62ID:a+TGzBPP友人にこんなことされたらそっと縁切りだわ
ttp://web.archive.org/web/20031207062202/http://yagihanayagi.at.infoseek.co.jp/topflame.html
0033Trackback(774)
2014/08/24(日) 00:25:03.72ID:WdyjLx1L0034Trackback(774)
2014/08/24(日) 01:55:02.43ID:7B0/ctgO大人の時代がどうとか解りにくいこと書いてるけど
要は今どきのママは子連れでどこにでも出かけるんだ!?って驚いてるのね
ツナガールも子育てサークルの1種だとやっと認識した模様
誘われて参加したとはいえ自分がエラい場違いだったのは理解したかしら
それにしても受験が落ち着くまで大人しくしてるはずが
どんどんイベント増えてるのねー
0035Trackback(774)
2014/08/24(日) 06:02:57.57ID:lKFi3qdHhttps://archive.today/ZWTyJ
0036Trackback(774)
2014/08/24(日) 07:30:13.19ID:k8mQnwOTYさん、わざわざ子連れで出掛けるような集まりじゃないよ。
当日「子供が熱出した」とかいってキャンセルしな。
0037Trackback(774)
2014/08/24(日) 07:47:47.00ID:k8mQnwOThttps://archive.today/949SZ
アンタの旅行記なんかどうでも良いんですけど…
無駄な写真アップもしなくていいよ
0038Trackback(774)
2014/08/24(日) 08:47:38.61ID:mhJbBMS/この時代のノリのまま、今も私的なことを書きまくりの人が今もいるとはね。
男に裸の写真送っちゃう若い子となんら変わらないわ。怖い怖い。
0039Trackback(774)
2014/08/24(日) 09:41:17.21ID:lKFi3qdHhttps://archive.today/tyS0R
いよいよ地域に進出かw
「自宅で料理教室やカフェやってるんですぅー」とか
「ブログも人気なんですよぉー でわーん」とか言いまくって自滅して欲しい。
地域の人にバタフライおパンツ履いて旦那をお見送りしてるとか
服はヤフオクで染付き中古品来させられてるとか
パン一男がフロランタン()汗だくで作ってるとか
知れ渡ってヒソヒソされたらいいのになー。
0040Trackback(774)
2014/08/24(日) 09:41:37.22ID:k8mQnwOThttps://archive.today/tyS0R
怒濤の更新wの始まりなのか?
0041Trackback(774)
2014/08/24(日) 09:42:37.86ID:k8mQnwOT被った。ゴメン
0042Trackback(774)
2014/08/24(日) 10:39:06.72ID:0XY/E2o+何かバカヨって、50代でも「初めて」が多いし、報告文もまるで小学生が修学旅行にいって、初めて体験したり食べたりしたものを全部書いちゃうのと同じ感じじゃない?
岩手出身なのに何とか汁初めてとか書くし。
0043Trackback(774)
2014/08/24(日) 10:50:28.32ID:QVlod9O6どうでも良いことだけどシュウリってキュウリかシュウマイのどっちの書き間違いが考えてしまったw
0044Trackback(774)
2014/08/24(日) 11:05:15.17ID:tv0q9JXh「コミニケーション」って言い方、なんかモニョる。
ゴミかと思った。
0045Trackback(774)
2014/08/24(日) 11:15:44.25ID:lKFi3qdH岩手に住んでた時とか地域のお祭やら町内会の行事や
子ども会とか参加しなかったのかね?
それと同じじゃん。
>「5年しか住まないんだったら楽しもう」
>と言う考えなので(基本)参加させて頂きました。
ここがイミフ。まあバカヨの文章に意味は無い思うんだけど・・・
5年しか住まないんだから楽しいことだけ参加して
やりたくない地域の掃除やマンションの会合には参加しないってこと?
0046Trackback(774)
2014/08/24(日) 11:50:26.48ID:gMfkrJsb同意。
双子のときと、娘のときと、子育てに間があいてるだけに
いろんな時代・世代の地域コミュニティを経験してるだろうに
こういうことすら忘れちゃうのかね?
お祭りのあいだじゅうも「5年しか住まないんです〜」「5年後岩手に〜」と
聞かれもしないのにベラベラ喋って、軽くひんしゅく買ったと想像。
5年限定であろうと、永住する気でいようと、地域の集いは実際あるわけで
参加しようがしまいが、自治会費さえ払ってれば、理由なんてどうでもいいこと。
5年しか住まないから参加しない、、、ならわからないでもないが。
じゃあ逆に永住するなら楽しまないってこと?わけわからん。
0047Trackback(774)
2014/08/24(日) 12:04:25.90ID:gMfkrJsbあと、この人やたら「手作り」を重要視してるけど
この世に手作りじゃない食品なんてあるのか?焼きそばも手作り!と感動してるが
どこかから買ってきた焼きそばだとしても、店舗や工場で誰かが作ったものなのに。
許可を得た清潔な場所で、決して息子がパンツ一丁で作ったりしない安全な食品なんだよ。
じゃあ袋あけただけのさきいかは有難くなかったのか?おいしくなかったのか?
1キロも体重増加するだけ飲み食いしたくせに。
で、ちゃんと片付けとか手伝ったのかもあやしい。
シュウリもだけど「鮭」もなぞ。焼き魚が出たのか?
0048Trackback(774)
2014/08/24(日) 13:21:51.14ID:k8mQnwOT数字にこだわる病気なんだろか
0049Trackback(774)
2014/08/24(日) 14:12:06.75ID:0tPrvoVF徒歩何分とか、五分刻みの出迎えスケジュールとか。
美容院でどうイメチェンしたのか、より、往復何分歩いたかが重要。
宮古に帰った記事なんて、ほとんどが所要時間の記述でゾッとするよ
今回も、>宮古〜久慈まで1時間半ちょっと…
三鉄の開通はおめでたい喜ばしいことなのに、
なんだか遠くて大変だったみたいなネガティブな書き方。
内容より数字のほうが脳に残りやすいんじゃない?
0050Trackback(774)
2014/08/24(日) 15:06:06.43ID:LW5Z+++z買ってきた惣菜はダメ!
お母さんのラップなしおむすび最高!みたいに信じこんでるんだと思う。
何でもおうちで手作りするかよちゃんエラい!って本気で思ってるだろうし、
デリバリー物があるってだけで、
「この集まり(家庭)は大したことないわね」
とか小バカにしてるんだと思うよ。
0051Trackback(774)
2014/08/24(日) 15:47:16.15ID:VxgzXQbg亡き父の手作り飯ばかり食べてただろうし。
基本ケチだから、カフェ目指してる割には外に目を向けないよね。
そういえばリーバルカフェでのレッスン?報告ないよね?
0052Trackback(774)
2014/08/24(日) 15:59:25.08ID:lKFi3qdHhttps://archive.today/T0MpX
0053Trackback(774)
2014/08/24(日) 16:12:49.09ID:lKFi3qdH>>51
行事が一杯で頭飽和状態なんじゃないw
試飲会()もあるし・・・
しばらくはもやしみたいにピンぼけの写真がうpされ続けるんじゃ無いかしら。
試飲会()にだすお菓子も作らなきゃいけないし・・・
キャパ超え確実wヒステリー起こすんじゃないw
0054Trackback(774)
2014/08/24(日) 16:30:30.99ID:EOxiLMXh0055Trackback(774)
2014/08/24(日) 17:02:05.45ID:VxgzXQbgおつです。
まめぶ汁、地元のくせに初めてとかね。
「向かえに」って、また間違えてない?
「向かいに」だろ。向かえだと命令してることになる。
0056Trackback(774)
2014/08/24(日) 17:09:49.47ID:k8mQnwOT0057Trackback(774)
2014/08/24(日) 20:04:11.98ID:Ehq+sktr0058Trackback(774)
2014/08/24(日) 20:35:00.86ID:k8mQnwOThttps://archive.today/hD6W2
小汚いカップ、イラネ
0059Trackback(774)
2014/08/24(日) 20:59:58.69ID:z5nblauu貼り乙です
いつものことだけどバランス悪いな〜
もっとなんとかならんかね
0060Trackback(774)
2014/08/24(日) 22:00:17.05ID:tv0q9JXhこれもいつものことだけど、何でもかんでも一つの皿に盛ろうとするんだろ。
ものすごい高い確率で、おにぎりと接してるガラスボール(っていうのか?)の底、
その辺に置きっぱなしの拭きもせずに使ってると思う。
0061Trackback(774)
2014/08/24(日) 22:33:34.80ID:2Hm1DZpVあんなおにぎり2個と味噌汁と、僅かなオカズ食べるために、着替えて化粧して歩いてお金払うって、罰ゲーム?
例えばおにぎりが5〜6種(定番3種と日替わりの変り種2〜3種)の中から2個+オカズが10種くらいの中から4品+日替わり味噌汁での選べるランチならまだしも。
0062Trackback(774)
2014/08/24(日) 23:06:19.62ID:RR0U7gfr個人店の日替わり弁当だって、もっとしっかりしてる。
500円でメイン一品に細々したおかずが数品。
炒め物や揚げ物が多かったけど、お弁当として提供するにはそんなもんかなって感じ。
おかずだけ作り置きでご飯は買う時にあったかいの詰めてくれてたよ。
バカはおにぎりも作り置きするんだろうなあ。
0063Trackback(774)
2014/08/24(日) 23:16:43.82ID:ZOG6rbgd具はケチらずに大き目で
後はメインの揚げ物か焼き物のおかずと副菜でサラダと煮物
量も一口二口の量じゃなくもっとボリュームあるたっぷりした量で
それと野菜系の具だくさんの味噌汁か豚汁で盛り付けはワンプレートではなく器を分けてお盆に載せる定食スタイル
これならワンコイン出してもいいかな
0064Trackback(774)
2014/08/24(日) 23:21:37.90ID:QVlod9O6こだわった素材でテレビチャンピオンにも出た人が都心でやっていたのすら潰れたくらいなのに。
0065Trackback(774)
2014/08/24(日) 23:59:11.68ID:2Hm1DZpV都心ですら潰れるなら、間違いなく地方じゃ無理だろうね。
立地がいいわけでもなさそうだし。
普通のお母さん(主婦)なら、あれくらい前日の残り物やお弁当の余りでちゃちゃっと作れる=お金だしてまで食べにいかない
若い子&男性=あれじゃ足りない。同じ値段ならファストフードか牛丼かラーメンの方ががっつり食べられる。
爺婆=月に3日じゃ、集会所代わりにもならない。婆ちゃんの方が料理上手だから口に合わなさそう
どの層狙いなんだろ?
0066Trackback(774)
2014/08/25(月) 02:58:02.28ID:fBkfQETi同意
今更だけど、おにぎりに狂いはじめたのはなんで?
どうでもいいけど、ひとつに集中するよねバカヨってさ
0067Trackback(774)
2014/08/25(月) 03:55:52.79ID:OG0CPfqr手間がかからないからとか?
おにぎりおかず汁物全部が作り置きできるし汁物以外は冷たくてもOKとか思ってそう
0068Trackback(774)
2014/08/25(月) 06:07:30.96ID:+W1Kiprsホント、一度気になるものができるとそればっかりになるよね
なんか気持ち悪い
しかも何年も先の計画なのに今からおにぎりおにぎりって騒いでバカみたい
あ、バカだったw
0069Trackback(774)
2014/08/25(月) 07:04:29.26ID:wcapYYI7https://archive.today/jm4iI
道中暇だからいろいろ考えてひらめいちゃったみたいw
またこれで新たに「ランチ試食会」開催しそうだ。
思いついたら何が何でもやりたい!って衝動が抑えられないんだね。
とか書いてたら更新来てた
https://archive.today/i0hlg
>ティーパックでも飲んだら調子が違うと言ってました。
>ハーブの力は想像を超えますね
妹もアレかw
>自分の弱い所をフォローするブレンドティーを作りたい
さすがに頭が良くなるハーブ()は無いだろう。
バカヨはハイビスカスが好きって言うけど自分は嫌い・・・
カモミール飲むと頭痛がするし・・・
こんな風に好みも体調悪くなり人もいるのに
自分の好みばっかり押し透けてくるカフェとか嫌すぎる。
0070Trackback(774)
2014/08/25(月) 07:06:37.91ID:wcapYYI7X押し透けて
○押し付けて
0071Trackback(774)
2014/08/25(月) 07:28:56.69ID:ezbR7exMhttps://archive.today/h5KAl
0072Trackback(774)
2014/08/25(月) 08:38:29.78ID:ezbR7exMhttps://archive.today/LI8dT
0073Trackback(774)
2014/08/25(月) 09:09:03.11ID:ZrqriIql「大丈夫ですよ〜 カヨちゃんもいつも化粧しないんです。服だってちょっぴりシミがありますし(ペロリ)
お化粧しないで来てください♪ 駅から徒歩10分かけて向かいに行きます!
おにぎりは鮭と味ごはんとから揚げ入り、あと人生で一回しか食べことがないけど天むすにもチャレンジ!
バリエーションけんきゅうちゅ〜なので安心してください。
発表〜〜!この間5時間かけて行った久慈(宮古からは一時間半ちょっと)で生まれてはじめて食べた「まめぶ汁」も
けんきゅうちゅ〜! めにゅ〜の中に入れれればいいな♪
プチ料理教室でも「まめぶ汁」を教えてあげようと計画ちゅ〜!おたのしみに〜
あと9回は試作しないとないけど、がんばるわん! 夫もせっせとクルミ掘ってます。かっけ〜!
でわ〜ん♪ 」
0074Trackback(774)
2014/08/25(月) 09:30:10.31ID:fDBzzYGrよほどでないとコンビニに勝てないのになぜおにぎりなんだろう
まさか森のイスキアみたいなの目指してる?
床・壁・厨房を夫婦で直すんか
素人リフォーム楽しみだ
0075Trackback(774)
2014/08/25(月) 09:31:01.79ID:5rG3ORoh>壁・床・厨房は夫と造ってみます(出来る範囲で)
自分でやるなんてリフォームと言うよりスクラップ・・・
厨房なんて保健所の許可下りなかったらどうするのやら
0076Trackback(774)
2014/08/25(月) 10:29:11.65ID:aHUZXpG4うわー、ウザいw
0077Trackback(774)
2014/08/25(月) 10:35:17.98ID:7gDPOk+J試作より日本語の勉強から始めた方がいいんじゃないの?
交通費かけて暑い中徒歩で10分歩いて800円払って、参加者の皆さんすごいわー(棒
0078Trackback(774)
2014/08/25(月) 10:43:17.58ID:qYGLwwnXおむすびセット、650円前後で考えてるけどまだ計算してませんだったのが計算して税込み680円にしたのねぇ。
0079Trackback(774)
2014/08/25(月) 10:52:43.47ID:FEVjUwy+ちょっと前に近況報告あったし
また調子悪いんじゃないの
更新できなくてごめんとかあっし淋しくないとか気持ち悪いww
0080Trackback(774)
2014/08/25(月) 11:54:06.42ID:NGaVK9Kl大雑把に巻いたノリが素人くささを醸し出してる
0081Trackback(774)
2014/08/25(月) 11:58:11.91ID:0/3QUKNQ握り飯のおかずに水分の多いおかずはいらないんだよ
そこは香の物にするだろというか
足りない頭でオサレを気取ってるつもりなんだろうけど、カタチばっかこだわって
いつまでも実の伴わないことやってんのな
0082Trackback(774)
2014/08/25(月) 11:59:58.19ID:gncHKKah「もっとオサレにしてかよちゃんカフェのランチにしよう!」
って思ったのかもしれない。
まめぶ汁の店のおにぎり、150円〜120円で「おっきくて、1ヶでお腹いっぱい」って
バカヨ自身が書いてるのに、バカヨは自分のと比べることさえ出来ないんだね。
0083Trackback(774)
2014/08/25(月) 11:59:58.88ID:u2V9lXRW0084Trackback(774)
2014/08/25(月) 12:44:54.15ID:OG0CPfqr素人が途中までやってメチャクチャになったものを丸投げされても棟梁も困るよね
下手したらバカヨ夫婦のやった部分も撤去して最初からやり直しになって余計に料金かかるかもしれないのに
この夫婦こういう事も考えて自分達でやるとか言ってるのかな?
0085Trackback(774)
2014/08/25(月) 12:58:31.56ID:3LQptIiS木のプレートに合います
あわねーwwwつか、汚むすび直接のせるな。きたねぇー
0086Trackback(774)
2014/08/25(月) 13:49:55.63ID:CvAg25yz>10:20までに、お越し下さい
>かよちゃんが、ご案内致します
これってドリンク試飲会というかよちゃんあげイベントに
わざわざお金落としに来る人の車にバカヨが同乗してご案内してさしあげるの?
>電車や徒歩の方は10:25に小手指駅・改札口前で
>お待ち下さい。かよちゃんが迎えに行きま〜す
これももし車で来た人が居たらバカヨ+徒歩の人が同乗?
0087Trackback(774)
2014/08/25(月) 13:55:10.41ID:ZrqriIql車で来た人には、駐車スペースと家を説明した紙(地図?)を
さっと渡すのかな?と思っていたけど、あのバカのことだから
ちょこーんと助手席に乗り込んじゃいそうだよね。
>>85
ポップなデザインなのかもだけど、レトロじゃあないわね。
レトロポップを謳うならここまで弾けたヤツ使ってくれよ。
http://retro.flimart.com/collect/10955
0088Trackback(774)
2014/08/25(月) 13:58:07.25ID:ZrqriIqlhttp://retro.flimart.com/collect/17044
0089Trackback(774)
2014/08/25(月) 14:20:35.26ID:OG0CPfqrバカヨと徒歩の人乗せるとか完全に運転手扱いだよね
行きに乗せたら帰りも駅まで乗せてってなるだろうし
気になったんだけどバカヨのマンションの駐車場って来客用のがあるの?
まさかコインパーキングに駐車しろとかなのかな?
0090Trackback(774)
2014/08/25(月) 14:46:32.44ID:7gDPOk+J来客用スペースってあっても、数は限られてるよね。全員車でくるっていったらどうするんだろ。
0091Trackback(774)
2014/08/25(月) 15:24:41.34ID:2Cn83hjeツナガールに初参加の時道に迷って結局クルマで迎えにきてもらったみたいだし
そういうことは当たり前って思ってるんだと思うわ
善意でしてもらったこととかを正しく理解できずに勝手に基準にしてそう
0092Trackback(774)
2014/08/25(月) 16:05:53.68ID:iNRw/4uI0093Trackback(774)
2014/08/25(月) 16:20:16.06ID:5rG3ORohhttps://archive.today/0Owjx
0094Trackback(774)
2014/08/25(月) 16:26:07.24ID:ezbR7exM食洗機買っても食器の出し入れは自分でやるのよ分かってる?バカヨw
0095Trackback(774)
2014/08/25(月) 16:44:44.67ID:qYGLwwnX0096Trackback(774)
2014/08/25(月) 17:14:14.63ID:FTyweULi0097Trackback(774)
2014/08/25(月) 17:31:46.94ID:VH6o+8GB食器はワンプレートこれで回せなきゃ何やっても無理
って、オーナーが楽しようと透けて見えてる時点で嫌な店だな
0098Trackback(774)
2014/08/25(月) 19:33:36.67ID:wcapYYI7今日の脳内垂れ流し凄い勢いw
来年のカフェの予定の何月になるかわからないけど3日連続で営業って遥か彼方の未定の予定なのに
今からメニュー決めたりアタフタしてるってやっぱバカヨの頭は違うよなぁー。
5年後自分がどうなってるかわからないだろうに。
57歳でしょ?自分の体もそうだけど旦那の体もどうなることやらのお年ごろだよね。
ランチが2種類だドリンクの種類が色々出来るとか 今の状態のまま5年経過するって思ってるところが凄いよ。
>それまでは「1人体制」のご不便さをおかけしますが
>ご了承下さいませごめんたいこ
お客さんたくさん来ると思ってるところもすごいよね。
毎日誰も来なくて1人で時間持て余すとか想像すら出来ないんだろうなぁー。
0099Trackback(774)
2014/08/25(月) 19:46:00.85ID:9TVOSTla有難うございます。
何の病気か知らんが、ブログで体弱いアピールって嫌だな。
バカヨのおにぎり、海苔が安そうでまずそう。
0100Trackback(774)
2014/08/25(月) 20:08:23.62ID:wcapYYI71時間40分程度の乗車時間なのに呑むんだねw
しかもあんなに沢山手作りのつまみ持ち込んでるし。
0101Trackback(774)
2014/08/25(月) 20:13:33.92ID:zZEOhqb/>使います(住居じゃないので)
最後のカッコは住居としては無理だけどって意味でいいのかな?
住居としてすら使えない建物で飲食業ってどうなの?
>壁・床・厨房は夫と造ってみます家(出来る範囲で)
うわぁww
壁だけじゃなく床もやるんだw
崩壊へのカウントダウンかなwktk
0102Trackback(774)
2014/08/25(月) 20:19:00.70ID:ZrqriIql誰が見ても「あぁこの人洗い物が大嫌いなんだな」ってわかるよwww
30年近くやってきたルーティーンワークなのに、ここまで嫌いって
飲食店やるのに致命的だろうに。
いろんな意味で「よくカフェなんかやろうと思うよね」と思わせるバカヨだけど
洗い物がイヤ…って、食洗機買う以前の問題だろ。
>>98 同意です。でも来年の話しじゃなく、2年後の話しなんですよねw
理由は忘れたけど、娘が高校入って落ち着いたころ、、、ということだっけ?
数字にこだわるかよちゃんのことだから、なにか重大な理由があるのかもだけど。
2年先の不手際をわびる前に、練習しようと思わないのか。
5年後は息子も参加するから何でもできる、とかすっかり安心してるのが腹立つ。
0103Trackback(774)
2014/08/25(月) 20:34:20.23ID:ZrqriIql所謂「片付けられない人」の家みたことあるけど、ひとことで言うと「唐突」。
食器棚のグラスなんかの隣に唐突にガスの支払い用紙やチラシが入れてあったり
薬のたぐいが入れてある箱に、唐突にコショウのビンも入ってたり。
バカヨも、レトロ()飾り棚に、唐突に調理道具とか突っ込んであってびっくりした。
元の位置に戻せないから片付けられなくて、定位置がないから戻せないんだよね。
ほぼ毎日使ってるカメラの線()なんて、普通なくさないよね。
食器も戻すところがないから溜まるんだと思う。
実母も鍋が洗えない…とか言ってたけど、同じような脳なのか、キッチンが
ぐちゃぐちゃなんだろうな、と思った。
0104Trackback(774)
2014/08/25(月) 20:40:25.14ID:58jqDSKphttps://archive.today/3PQuJ
彼()に文句があるんなら直接言えばいいのに
ネット越しにぐずぐず察してちゃん構ってちゃんするなよ…
流産しかけたときに実母に怒られたこともうらみがましく書いていたし
一度ネットに書いたものって半永久的に消えないこと、この人未だにわかってない気がする
0105Trackback(774)
2014/08/25(月) 21:55:50.64ID:4tPdmFvc自分が彼()の欲しがってる時計を贈ってあげる話じゃなくて、
自分がどーしても欲しくて、彼()に買ってほしい物の方が重要なんだwww
どうせ似合いもしないハイジュエリーかなんかでしょ。
この人、「お母さん」になる気がまったくないんだね。
いくつになっても大事にされる、お嬢さんな私が大好き☆って感じ。
子供はいつか「可愛い私の可愛いアクセサリー」じゃなくなるって、わかってんのかね?
男の子は思春期には隠れてエロ本買うし、オ○ニーするし、すね毛わき毛も生えて汗臭くなるんだよ。
体育会系の部活なんて入ったらどうするんだろうね。
女の子だって母親の思い通りのお姫様になんてならないよ。
そして裕子()の安定のキモさwww
この人、さくさくに弱みかなんか握られて脅されてるの?
0106Trackback(774)
2014/08/25(月) 22:11:42.15ID:e5P8BK/L>>73うまいなあw
0107Trackback(774)
2014/08/25(月) 22:28:54.75ID:zZEOhqb/初産ならまだ夢見る夢子でもわかるけど
二人目でって…
現実から目を背け、省みるっこと一切しないんだろうな
そういうとこはバカヨによく似てるねw
環境が違うだけで、この二人
精神性はよく似てる気がする
0108Trackback(774)
2014/08/25(月) 22:46:37.45ID:CR32W7NEやることや発想のほとんどが安っぽいDQNみたいで不思議
真面目系クズまではいかずに踏みとどまってるのは周りの環境のよさだろうけど
0109Trackback(774)
2014/08/25(月) 23:40:31.67ID:NGaVK9Klごはんも子供を置いて自分が先に食べるんでしょ?卑しい
0110Trackback(774)
2014/08/26(火) 01:15:17.25ID:3gj4hdpR砂壁には壁紙貼って畳はカーペット敷く?
作業してる間、詰め込んでる家財道具はどうするんだろ
どのみちうまくはいかないと思うんだけど
贅沢なごっこ遊びだねえ
0111Trackback(774)
2014/08/26(火) 01:20:57.48ID:jKudZ8Zbこの夫婦、自分たちが何でもできると本気で思ってそうだ。
せいぜい楽しんで壁に穴開けて収拾つかなくして、
棟梁に泣きいれてシカトされて、最後は更地にして欲しい。
0112Trackback(774)
2014/08/26(火) 07:54:29.77ID:d3ce29lyその間、資格取得するとか
料理でも珈琲でもハーブでも経営でも
何か一つでもじっくり腰据えて勉強すればいいのに
そういうことする気は一切ないんだね
まぁ池沼じみた頭の弱さだから、無理なんだろうけどw
0113Trackback(774)
2014/08/26(火) 08:39:24.45ID:+OAyJO67https://archive.today/AExfO
0114Trackback(774)
2014/08/26(火) 09:01:19.21ID:deWRVmVE友達にクッキー頼まれて金取るのか。
いや100歩譲って材料費もらうにしても、包装紙だの電気代だの細かいな。
そういうがめついところがニラニラされるつーに。イライラも。
自分で勉強だって思うなら、食べていただくぐらいの気持ちになれよ。
それとテーブルコーディネイト()汚いなー。三角コーナーみたい…
0115Trackback(774)
2014/08/26(火) 09:03:38.09ID:LJyUmUMY息子はドリンク出来るって、料理出来なきゃ詰むだろ
0116Trackback(774)
2014/08/26(火) 09:06:16.89ID:Scl7I5K8貼り乙です
青い皿…なんか食欲失せるねw
バカヨってお菓子研究するの好きだよね
何研究してるかよくわかんないけど
0117Trackback(774)
2014/08/26(火) 09:42:28.16ID:EJJYAopfあれにタルト…しかも2種類も…。
「メインはショートケーキ」って言いつつ果物ドカドカ乗せてパフェ風?
バカな上にセンスもなさ過ぎて本当イラつく。
友達にお菓子頼まれて、材料代はともかく、電気代?
お前電気代の計算できんの?
素人の毛毟ったくらいの腕前のくせにがめついBBA!
0118Trackback(774)
2014/08/26(火) 09:44:03.03ID:QYtONFiIがめつさに唖然。
材料費だけ実費で…って話は時々聞くけど
光熱費まで請求する人は初めて見たかも。
デザートも、バイキングであれもこれもと欲張ってる人のお皿みたい。
タルトもアミューズスプーンからはみ出してて見苦しいし。
つか、レンゲ()がそんなに気に入ったなら
ちゃんとした呼び方や、どこで買えるかを先生に尋ねればいいじゃない。
なんのための講習だよ。
0119Trackback(774)
2014/08/26(火) 09:57:41.76ID:deWRVmVE>バイキングであれもこれもと欲張ってる人のお皿みたい。
ソレダ!
0120Trackback(774)
2014/08/26(火) 10:13:06.44ID:kyIAkGiZ葉っぱって…葉らんという言葉知らないの?
クッキーも、材料費まではわかるけど、「勉強になる」と思ってやるなら、包装・光熱費は自分持ちじゃないの?
0121Trackback(774)
2014/08/26(火) 10:19:22.53ID:s3YcraRB先生は単に場所と器と食材貸してるだけで、アドバイスはしなかったのかな?
この出来、どう見ても人前に出せるレベルじゃないよ。
それと、「遅らばせながら」って変。
0122Trackback(774)
2014/08/26(火) 10:25:33.96ID:3gj4hdpR入れれないとか、「ら行」の使い方が変だねいつも
皿盛りもほんとにヒドイw
外食経験値少ないにしても本とか雑誌とか見ないのかな
小学生がやってももっと小綺麗に飾るよ
ていうかこの講座じたいがちょっとアレなかんじだけどさ
店開こうって人が対象ではないかんじ
0123Trackback(774)
2014/08/26(火) 12:30:23.25ID:B8G16lZy味も見た目もよくない不潔な環境で作られた汚菓子とか友達もよく頼んだよね
息子もバカヨが開業すれば経営者気取りで美味しい所取り出来ると考えてるんだろうけど
成功するためには他のカフェに修行に行ったり努力も必要なのにそれすらしない
努力は嫌いだけど美味しい思いはしたいってこの親子本当にソックリ
0124Trackback(774)
2014/08/26(火) 13:15:07.98ID:+OAyJO67月に3日しか営業しない店の跡取りもヘッタクレもあるかい!
0125Trackback(774)
2014/08/26(火) 14:07:15.61ID:kyIAkGiZ営業すればするほどマイナスになるようなw
0126Trackback(774)
2014/08/26(火) 14:25:06.34ID:CfBJwTHHと見積もってみるのは、こういうときいくらぐらい頂くか考えるときに、
まあありかなと思うのよ。(あくまで技術があって、作ったものに自信のある人ね)
光熱費云々は、なんちゃらコンサルに価格を決めるときのセオリーとして
口すっぱくして伝授されたことなんだろう。当然のことと刷り込まれたんだよ。
それをバカみたいに死守するバカヨ。
この人いちいち研究と称して試作重ねるよね。作りなれてて自信があるから承るんじゃないの?
何度も試作してその都度材料費と光熱費かかるわけよね。
こんなにコストかけておいて、光熱費がどうのこうのなんて、なんか違うだろ。
想像して寒気がしたけど、もしかして「研究ちゅ〜」の材料費と光熱費も
加算してるんじゃなかろうか・・・・・
0127Trackback(774)
2014/08/26(火) 14:38:59.23ID:CfBJwTHH頭の中で見積もるのはありかもしれないけど、それを発注者に伝えるとか
ブログで世界発信するのは、プロだろうと素人だろうとやっちゃいけないことだよ。
下品じゃん。
・・・ということが言いたかったのです。
0128Trackback(774)
2014/08/26(火) 14:42:13.70ID:GgFuGK/5爺さんみたいな風貌のばあさんが言うと本当にキモいんだよ
0129Trackback(774)
2014/08/26(火) 15:28:38.58ID:76CELcwKhttps://archive.today/zXuDB
なんかムカついてきました
0130Trackback(774)
2014/08/26(火) 16:21:47.23ID:B8G16lZy棟梁に駐車場がなければ商売無理って言われた事に対してなんだろうけど
この川原駐車場とやらは名前からしてコインパーキングみたいな時間貸しじゃなくて月極っぽいけど
月極の場合数台分バカヨ側持ちで借りなきゃいけない事を理解してるのかな?
それにガツガツ生きるだけが人生じゃないとか欲は欲しないとか言ってるけど
バカヨ現在進行形で自分の欲望最優先でガツガツ生きてるよね
0131Trackback(774)
2014/08/26(火) 16:23:05.37ID:+OAyJO67もうどこから突っ込めばいいのか…
酔狂なお客さん(いるのか?)と一緒にカフェごっこでも大工ごっこ(手伝って貰えば?)でも何でもやって!
0132Trackback(774)
2014/08/26(火) 16:44:12.79ID:xPbgPL8pなんか言い訳がましい内容だな
誰かになんか言われたんだろうな
守銭奴で欲望の塊のくせに生意気なBBAだ
いいからさっさと家ぶっ壊して取り返しつかなくなってくれよー
0133Trackback(774)
2014/08/26(火) 16:47:23.47ID:kyZtsHBj田舎の方だと河川敷(川原?)に公園やらグランドがあって
そこの利用者が停めたり出来る無料スペースや駐車場があったりするが・・・
もしそうだとしても、商売人がお客様に(川原駐車場)にって
失礼すぎるしアホすぎる
0134Trackback(774)
2014/08/26(火) 16:50:51.24ID:QYtONFiI62スレ目で晒されてた宮古の家から50メートルほど行くと
まさに河川敷っぽい場所に出るんだよね。
ストリートビューで見ると、地元の人の所有っぽい車が数台停めてあるし
もしかすると、そこのことを言ってるのかも…。
0135Trackback(774)
2014/08/26(火) 16:51:33.30ID:1lifA/MD>「こんな所まで、わざわざ来るかなぁ」と、ご心配を頂き
>迷う事も度々ですが、
その心配してくれた方がブログ見たら、不愉快になるとは思わないのか?あの内容
ガツガツしてんのはお前だお前w
自分とこの料理は鳥の餌並のくせに、盛り付け教室では山ほど盛り付け
ケチで図々しいこと少しは自覚しろ
あとSくんはセンス良くないから、最悪だから
協力させないほうがいいよ〜w
0136Trackback(774)
2014/08/26(火) 16:56:21.07ID:CfBJwTHHなんだそりゃwww
>お客様がパラパラと居れば、それで幸せですハート
だったら金とらないで、お茶飲み集会所にしろってことよ。
そしたら菓子が足りなくてオロオロすることないし、余れば破棄すればいいこと。
できないやれないと愚図愚図言うこともなく、麦茶でも出してりゃいいんだから。
>なんか、あそこが落着くし好きなんです
うそだろw 家賃かからないのが好きなんだろ。
>「自分達で造るcafe」は愛着が湧き、造るのも人生の経験の一つではないでしょうかハテナ
日本家屋専門の棟梁にカフェ作りとやらを丸投げするつもりだったの誰だよ。
振られた負け惜しみかよ。
>ガツガツと生きるだけが人生でないでしょハテナ
おまえガツガツだよ。金の亡者じゃん。1200円ランチとか残飯プレートに680円。
税込価格設定してるあたり、税金払うくらい儲けが出るのを期待してのことなんでしょ?
0137Trackback(774)
2014/08/26(火) 17:21:53.27ID:iv/m6Bq90138Trackback(774)
2014/08/26(火) 17:31:34.10ID:+OAyJO67くわしい奥様いらっしゃらない?
0139Trackback(774)
2014/08/26(火) 17:42:07.42ID:1lifA/MDいや、さすがにそれはないと思う
そこまで賢くないよ
店で買い物すると消費税がつくって事しか知らない
そのあとのことなんて、ましてや事業主が支払うこともどのくらいから申告が必要かも知らないと思うよ
みんな消費税つけてるし、自分もやらなきゃ損するくらいがいいとこでしょ
0140Trackback(774)
2014/08/26(火) 17:48:07.95ID:CfBJwTHH月3日とはいえ、不特定多数人に飲食をさせ料金を発生させるときは
届出や許可か必要。ただ、それがどれくらい厳しいか甘いかは
店の規模と、自治体のやりかたに左右される。
絶対に決められた基準の厨房を作る必要はないかもしれないし、既存のままでも
文化祭程度の届出だけで、もしかしたらナアナアで済むケースも、田舎ではなきにしもあらず。
でもバカヨの場合、事業者としてのノウハウを仰ぎに保健所に足運んでるからね。
相談された手前、見て見ぬふりはできないんじゃないかな。
0141Trackback(774)
2014/08/26(火) 18:00:30.83ID:CfBJwTHHうん、なんというか…嫌味で書いてみた。
誰が見ても消費税納付する規模の店には見えないのに、「税込」なんて設定しちゃって
じゅうぶんガツガツしてるじゃないか、誰だってそういう見方してますよー、という。
おっしゃるようにバカヨにそこまでの頭はないから、みんなやってるからってだけだと思うわ。
事実、客から消費税取っておきながら納付しない小さな小さな商店主、たくさんいるしね。
0142Trackback(774)
2014/08/26(火) 18:05:24.25ID:3jyryOx/>爆発的・人気が出なくても
これびっくりw
ハーブティー飲めるしおむすびランチ有るかよちゃんカフェだから
地域一番!もしかしたら爆発的人気が出るかもってちょっとは思ってるかもw
0143Trackback(774)
2014/08/26(火) 18:16:16.29ID:jKudZ8Zb>ペロリと完食しそうだったけどグッと我慢して
>家で待ってる息子と娘にクッキーとタルトを
>お土産に持ち帰りました。
>テーブルで一緒だった方々が「このクッキーも
>持ってって食べさせて」と、くれましたげげ!
一瞬、このBBAって小さい子がいるんだっけ?って思ってしまったじゃないか。
いい歳してなにやってんの・・・
0144Trackback(774)
2014/08/26(火) 18:17:56.38ID:jKudZ8Zb突然「細々とやるべ!」みたいな、語っちゃう記事書くよね?
どういう精神状態の時にこうなるのかね。
で、上でもどなたか言ってたけど、充分ガツガツし過ぎだろw
0145Trackback(774)
2014/08/26(火) 18:24:29.58ID:kyIAkGiZそりゃ最初の何日かはチラホラお客くるかもしれないけど、リピーターはまずないでしょ。
仮にリピーターがいたとして、月に3日じゃ予定が合わない→いかない→忘れるになりそう。
いい年してここまでツッコミどころ満載って、違う意味で尊敬するわ
0146Trackback(774)
2014/08/26(火) 18:37:30.54ID:oy7sv45Fhttps://archive.today/5mqAC
ドリンク「試飲会」だよね?
なのにドリンクたったこれだけってどうなの?
お客さんのこのみ無視、自分が気に入ってるハイビスカス中心のプラセボ効果満点の素人ブレンドハーブティー
息子()がドリップしたコーヒー
>家族でハマっているブルーベリージュース
お前の家族の好みなんてどうでもいいわ(怒)
パン一汗だくフロランタンもあるしかよちゃん家の息子ブランド凄いねw
息子ってつけるとワンランクアップすると思ってる
どなたかが言ってた「かよちゃんアゲ」イベントってことだよね
>お越し頂いた方には「第2回目の企画」
(ドリンク試飲会ではありません)
のチラシをお渡ししま〜すおんぷ
マルチ商法wみたい
これおにぎりランチ試食会のお誘いなんじゃない。
調子に乗りすぎだよ。
0147Trackback(774)
2014/08/26(火) 18:58:32.92ID:iv/m6Bq9もらった消費税は売上として計上するからポケットに入れる訳ではないし、仕入れなり修繕なりの経費にも消費税払ってる訳だし。
まあ、万が一バカフェが実現したら売上は税抜きで書いてみたりレトロおもちゃを経費に入れ込んだり色々やらかして税務署で怒られそうだけどw
0148Trackback(774)
2014/08/26(火) 19:12:41.90ID:B8G16lZy他人の意見聞きたいなら違う種類のお菓子作らない?
世間的には何の価値も評価もない息子がドリップしたとか作ったとか客の判断材料に全く関係ない事にバカヨはいつ気が付くんだろう
美味しいか不味いか提供される商品に値段相応の価値があるかなのに
0149Trackback(774)
2014/08/26(火) 19:16:06.67ID:V2uj9NYjこの息子と娘が幼稚園児や小学生ならまだしも
アラサーと中学生だもんな…キモチワルイ
0150Trackback(774)
2014/08/26(火) 19:27:05.74ID:9SoTqn5kそれ、「ほそぼそ」じゃなくて「こまごま」じゃないかな?
うろ覚えだけど、なんか作業してる時に出てくる表現な気がする。
0151Trackback(774)
2014/08/26(火) 19:37:31.81ID:8iKyfRg6このバカ、ほんとにバイキングと勘違いしたんじゃないの?
一回で盛れるだけ盛ればお得〜〜🎵
食べきれないほど盛るってコンセプトじゃないから、
テイクアウトも、デフォじゃなくて、バカヨが「持って帰ってもいいですか?」と
むりくりやらかしたような気がする…。
で、他の参加者が呆れて、つか憐れんで
自分の分も分けてくれた、というオチでは?
0152Trackback(774)
2014/08/26(火) 19:37:48.16ID:Z7m4RhhT0153Trackback(774)
2014/08/26(火) 20:14:22.38ID:Hco9Zt6Wハーブティーはまってるんでしょ?
色んな種類用意して、それぞれの効能とかハーブのブレンドとかの薀蓄とか語ってくれよw
コーヒーだって息子が入れたとかどうでもいいんだよ
豆はなに使ってるの?ドリップ方法は?
最近この婆さんの言動にマジで腹立ってくるわ
0154Trackback(774)
2014/08/26(火) 20:22:42.62ID:y2NDOBhk1記事につきツッコミどころが沢山あるっていうのにその記事が盛り沢山ww
かよちゃんハッスルし過ぎw
フロランタンって息子専売なんじゃなかったっけ?
ていうか何でいつも同じのばかりチョイスするの?
フロランタンと同等の人気を誇るガレット・ブルトンヌさん忘れんな!
クッキーでも基本の市松模様だったり絞り出しだったりそっちも喜ばれると思うんだけどな
>今回は材料費・包装紙・若干の電気代のみ頂きます
「のみ」って何だよ
ほぼじゃんw
どうせ電気代の中に光熱費全て込みなんでしょ?
あとはドンくさいバカヨの手間賃だけでしょ?
あとブルーベリージュース…イミフ
ハマってるからって恩着せがましく他人に薦めんな
こういうのは教室に生徒が来てお茶タイムにしれっと出すもんだ
それに今だけでしょ、ブルーベリー採れるの
季節の果物スムージーなら分かるけどブルーベリー限定かー
試飲会で「これ全部かよちゃんが美味しいと思ってるから美味しくて当然でしょ?」
「そんな美味しい物を作ってるかよちゃん・息子かっけー!ほら、かっけーでしょ!」
っていうのが目に浮かぶ
0155Trackback(774)
2014/08/26(火) 20:42:20.82ID:0LsojzYsつかカフェ()開店時には絶対忘れてるに100000フロランタン
0156Trackback(774)
2014/08/26(火) 22:06:51.70ID:GgFuGK/5まがりなりにも試飲会だったら、ハーブティーもコーヒーもジュースも、
小さなカップで何種類も飲み比べるものでしょうが。
ケーキだって同じ。今まで散々バカ妹に食べさせてたみたいに
クリームのすっくないタルトとか、爆発したようなチーズケーキとか、もっとたくさん出せよ。
まあ、こんなのにわざわざ申し込んでやってくる人も自業自得だけどさ。
0157Trackback(774)
2014/08/26(火) 22:21:10.11ID:UygXrXOVあんな性別不詳みたいなヨボヨボ顔した意地汚い婆さん喜ばせてなにがしたいんだか
今日一番腹立ったのは
>今回は材料費・包装紙・若干の電気代のみ頂きます
>
>私自身も勉強になるから・・・
だな
ホントがめつい
のみって、それ以外に何の名目で金取る気なんだよ
勘違いも甚だしい
0158Trackback(774)
2014/08/26(火) 22:41:48.48ID:9SoTqn5kかよちゃんの手作りスイーツ(「スウィーツ」ではない)に価値があると思ってるんだろうね。
小汚い婆が埃だらけの自宅で作った菓子に、どれほどの価値があるんだよ。
たった一度習っただけで「かよちゃんの定番☆」なんてアホか。
ドリンクの試飲会なのに、ロールケーキ2種も出す意味も解らない。
「 試 飲 会 」なんだから、メインはドリンクでしょー?
汚菓子はドリンクの口直し程度のクッキーや、今の時期ならシャーベットとかがいいんじゃないの?
みんな言ってるけど、家族がはまってるとか言う、原材料不明なブルーベリードリンクなんか不要。
珈琲・紅茶・ハーブティー数種出して顧客になりそうな人の意見聞くのが「試飲会」だろ。
もうほんとバカ。バーカ、バーカ。
むかつくから、「バカ カフェ」でガンガン検索してやる。
0159Trackback(774)
2014/08/26(火) 23:23:40.50ID:3gj4hdpR数種の豆や違う抽出のコーヒーを飲み比べるんじゃないんだ
それって試飲会っていうのかな
細々とやる気なら息子を巻き込んじゃダメでしょ
0160Trackback(774)
2014/08/27(水) 00:26:48.04ID:tOUSLlHLそれもていのいい会費制のケチくさ茶話会。
バカヨのジェットコースターのような、すぐ変わる展開についていけてないんだけど、
そもそも最初は、コーヒー豆変えるから客観的な目(舌)で評価をしてほしい、、、
ってことで言い出したんじゃなかったっけ? >試飲会
自分の好きなもん並べて、褒めてくれる人しか呼ばず、お金を摂取。
なにこのBBAの有料オナニーショウwww
0161Trackback(774)
2014/08/27(水) 01:33:07.72ID:A56HLKHS0162Trackback(774)
2014/08/27(水) 07:42:54.62ID:DwPbhyTYhttps://archive.today/6l77y
0163Trackback(774)
2014/08/27(水) 08:07:16.35ID:HgDlHoxX何年も先のランチを今から毎日練習ってどゆこと?
しかも単なる握り飯w
なんかしてないといられないっぽいけど、確実に病気だよなー
さてさて、次はいつコロっと言うことが変わるのやら
0164Trackback(774)
2014/08/27(水) 10:45:44.73ID:GBAQ9h6q普通の人、まともな料理人=一から美味しいおむすび造りを目指す。米や炊き方からこだわる人も
おにぎりの味を引き立てる副菜の素材や味付けの研究。味噌汁の研究
バカヨ=毎朝おにぎりと残り物のワンプレート出すだけ
0165Trackback(774)
2014/08/27(水) 11:01:55.11ID:Mm0nt/hbどうせ4人以上お客さんこないだろうし。
朝は洋風プレート、昼におにぎりランチ、3時にケーキセットまたは焼き菓子セット、夜に1200円ランチで述べ16人のお客さんでカフェごっこができるよ!
0166Trackback(774)
2014/08/27(水) 11:32:20.05ID:jtF/URIJ0167Trackback(774)
2014/08/27(水) 11:44:00.99ID:A56HLKHS今から出来上がってもいないカフェに合うかもわからない安食器買い集めたり数年後の顧客ニーズに合うかわかんない試作に無駄金使ったりしないよね。
宮古行きだって歯科の予約ある夫がUターンしたり無駄なことしてるし。
そして準備として同じお金使うならちゃんとした喫茶経営の講習やハーブティーにしろケーキにしろ専門のスクールにせめて息子だけでも行かすとかさ。
なんかバカが面白い通りこして腹立ってたのが更に腹立ってきた。
0168Trackback(774)
2014/08/27(水) 14:06:17.60ID:tOUSLlHL息子の夜勤バイトがどれくらいいい収入なのか知らないけど
カフェでも喫茶店でも、いや…もうこのさいファミレスやラーメン店でも
飲食関係にフルタイムで勤めたらいいのに、と思う。
バイトという形態にこだわってるなら、朝マック→昼スタバ→夕方〜夜個人経営居酒屋
これだけやれば、安給料の会社員よりはいい収入になるでしょ。
なによりなにかしらの勉強にはなるでしょう。工場の夜勤より。
親の遊びごとに乗っかるつもりなら、自分だっていい年齢なんだから
ただ乗っかるだけじゃなく、自分の将来と考えて、勉強したり貯金して開業準備を手伝うとかすべきだよ。
BBAのお茶会でドリップコーヒー淹れてやっていい気になってる場合じゃないだろ。
0169Trackback(774)
2014/08/27(水) 14:46:21.29ID:qUEq0tL8こういう性質の人は自分が一番だから絶対考え方を変えようとしないし変わらない
息子も記事見てる限り同じじゃないかな
0170Trackback(774)
2014/08/27(水) 17:38:27.16ID:F/nSXCTU0171Trackback(774)
2014/08/27(水) 18:53:41.87ID:DwPbhyTYhttp://ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/
いちいち腹立てほどの値打ちもないヲチだからゆっくりニラニラ行きましょうw
0172Trackback(774)
2014/08/27(水) 19:03:09.45ID:3XTi5TQaちょ、直リンやで
0173Trackback(774)
2014/08/27(水) 19:04:24.59ID:3XTi5TQaバカ更新
https://archive.today/2OQnH
0174Trackback(774)
2014/08/27(水) 19:12:06.27ID:XDKfPBha更新してる暇あったら作業しろよって感じ
かよちゃんがんばってますう〜アピールが超うざい。
腹立つよねー私も腹立つ方と同意見よ。
腹立つから読んじゃう物件と、見たくもない物件とあるのよね。
バカヨは前者。
行く末がわかるからこそっていうのもあるけどね。
0175Trackback(774)
2014/08/27(水) 19:21:00.41ID:Mm0nt/hbむしろアイスボックスはしっかり凍らせなきゃならないんだから、前夜に作って冷凍して、朝一で焼きながら他を作ったらよかったんじゃ?
間に合うのか?って何時間かかってるんだろ。
0176Trackback(774)
2014/08/27(水) 19:35:45.76ID:Q+aqRo1bキモすぎて時々見るの辞める時がある
0177Trackback(774)
2014/08/27(水) 19:43:13.37ID:tOUSLlHLがんばってるご褒美ですよ、買っちゃえ買っちゃえ^^」と
誰かに後押しして欲しいアピだと思う。
0178Trackback(774)
2014/08/27(水) 20:05:56.88ID:6+C0JsCZフープロの洗い物はもちろん生地作りが終わってからなのでプレーンから作る
翌日冷房効かせて型抜き→冷蔵or冷凍、フロランタン生地伸ばす→冷蔵or冷凍、
アイスボックスをカットしつつ予熱、焼成→型抜き焼成→
フロランタン生地焼成しつつヌガー作り→フロランタン焼成 ってやるけど
カフェでバイトしつつ今製菓学校通ってる私から見ればバカヨは何やってンだと
食洗機って1度に大量の洗い物が出てその後すぐに洗い物が出ないなら便利だけど
ちょこちょこ こまごました物が出るならいらないよ
それに製菓道具は家庭用のじゃ1度に洗えません
きちんと手で洗ってオーブンの余熱で乾かさないと気持ち悪い
0179Trackback(774)
2014/08/27(水) 20:50:54.07ID:XDKfPBhaぜひバカヨに指導して欲しいと思っちゃうわ。
でもさ、178さんのような計画すら立てられないよね。
思いつきは口外せずにはいれらない、決めたらそればっか。
だけど飽きると途端に無かったことのように消えて行く。
0180Trackback(774)
2014/08/27(水) 20:54:08.63ID:DwPbhyTYhttps://archive.today/rb6Q7
直リンすみませんでした。
今日はもう落ちます。
0181Trackback(774)
2014/08/27(水) 21:25:29.13ID:hogoZkiX貼り乙&ドンマイ!
結局クッキー焼くのに1日かかったって事なんですかね?
かなり大量に焼いていたようだけど、片抜きとかアイスボックスとか、
小学生レベルのクッキーを何に使う為に頼まれたんだろう。
さくさくなら見た目はアレだけど、材料だけはそれなりのもの使ってそうだけど、
こいつは家にあるものをまず使って、買い足すものも安いものばかりな印象。
アイスボックスの形成も、凝ったことできないだろうしねー。
自分で作った方がましなんじゃない?時間がないなら買えばいいだけ。
こんなバカにお金払って注文するなんて笑止千万。
0182Trackback(774)
2014/08/27(水) 21:27:54.87ID:VL6XcFOPクッキークリッカーしていた方が有益な気がする
0183Trackback(774)
2014/08/27(水) 21:29:55.14ID:NzOwBZ0a貼り乙です。
お疲れ様 明日も魚お願いします。
20時30分でもう眠いって幼稚園児かっw
中身は幼稚園児並だから仕方ないのかしら。
前スレ?でどなたかが言ってたけど
うっとおしさと言い無駄な動きまわりといいホント「虫」っぽいよね。
暗かったり気温低いと動けなくなっちゃうんじゃないw
0184Trackback(774)
2014/08/27(水) 21:38:16.02ID:OqFVHJUoタヒねBBA
0185Trackback(774)
2014/08/28(木) 00:24:21.31ID:uWqixUN+「目の前が真っ暗になるほど体調が悪い」「産院にも行けないほど」
と書いてた二日後に、ゴルフ場で元気にバイキング参加だと?
しかも後から行ったってことはさくさくが運転したんだよね。
どうかしてるわ。
0186Trackback(774)
2014/08/28(木) 00:28:45.54ID:gX8Rhfy30187Trackback(774)
2014/08/28(木) 04:12:18.35ID:l9YgcdwIチヤホヤされたくて話盛ってると思うw
0188Trackback(774)
2014/08/28(木) 06:35:47.21ID:NTfQu9W6>「はい。」(唯一、話せる言葉。。ママでもパパでもなく。)
この前、息子が病院で大声でずっと喋ってた
それは私が子供扱いせず、大人同様に話すから
って話と辻褄あわないじゃん
もしかしてただ喚いてるのが、親ばかフィルターで喋ってるように聞こえたのか?
あと、パパでもママでもなくってって
お母しゃまなんて呼ばせてるわけじゃなさそうだね
0189Trackback(774)
2014/08/28(木) 07:17:12.52ID:JH8GOMc3https://archive.today/CGhfd
0190Trackback(774)
2014/08/28(木) 07:49:15.13ID:NTfQu9W6また妹呼ぶのか・・・
あのバカ妹じゃ検討会にならんだろ
タダ飯食わせるだけに終わるし
奴も絶対、最初からそれ目的できてるだけだな
0191Trackback(774)
2014/08/28(木) 08:03:29.10ID:b0UqEqFa貼り乙です
手作りのツナマヨって何?
ツナを手作りしたってこと?
0192Trackback(774)
2014/08/28(木) 08:46:34.12ID:wfngxu4s味見だけなら普通サイズにする必要ないだろ
Sくんは何者?やたらと持ち上げてるけど
看板()とかオブジェwとかクッソみたいなセンスのない間違い手作り感だったよなww
0193Trackback(774)
2014/08/28(木) 09:34:07.95ID:MYK7TebR>>191 マグロ釣りからやってたら尊敬するんだけど。
マヨネーズ手作りできることも知らんだろな。酷暑の部屋で生卵いじってほしくはないが。
0194Trackback(774)
2014/08/28(木) 09:47:49.16ID:vA96ritZ手作りのってドヤってるんだと思うけど
何十年も主婦してきた人間がドヤるとこじゃないだろ
それともまさか、以前は市販の使ってたとか?
そしていつも不思議なS君age
どうみてもゴミにしか見えないんだけど
旦那の友達だから盲目的にageるのだろうか
0195Trackback(774)
2014/08/28(木) 10:04:07.28ID:JH8GOMc3馴染んでしまったって感じ
これものすごく気持ち悪いんですけど。
バタフライパンツにも馴染んじゃったのかしらw
0196Trackback(774)
2014/08/28(木) 10:07:30.15ID:P1DAFeDPS君所有の食器や家具、怖いもの見たさという意味で
かなり興味があるw
バカヨのことだし、たまたま知り合いに1人か2人いただけで
世間の大部分が市販のツナマヨソースを使ってると思い込んでそう。
だから、「ツナマヨも手作りなんですぅ(ドヤッ)」なんじゃない?
0197Trackback(774)
2014/08/28(木) 10:09:25.99ID:jEfegsPb>市販のツナマヨソース(略)ドヤって
ツナ缶開けてマヨネーズと混ぜるだけだろうに、手作り言われても困るよねw
それこそ、マグロを買ってきてオイル漬けにするところから仕込んでるならともかく。
で、コンセプトとイメージと出したいものが決まった…?え…?
0198Trackback(774)
2014/08/28(木) 12:09:54.00ID:JH8GOMc3https://archive.today/p922G
0199Trackback(774)
2014/08/28(木) 12:39:21.88ID:JxBwG2mO>すっごく思いリュックをしょって
もう誤字程度でいちいち突っ込まない方がいいのかなw
ツナマヨ手作りドヤッ!が地味に恐い
こっちが混乱させられる
0200Trackback(774)
2014/08/28(木) 12:40:33.55ID:V/AvAhe8ブルドッグBBAが「美」とか口にするなよ!アホか
利益利益って、3日しか営業しない時点で利益もクソもないごっこ遊びでしかないのに
意地汚い妹がタダメシ食らうためだけに池沼を持ち上げるから調子に乗るんだよなー
0201Trackback(774)
2014/08/28(木) 12:56:14.11ID:rriib8mcたしかに商売やるなら大事なことだけどさ
バカヨは商売以前の問題抱えてるんだってばよ
0202Trackback(774)
2014/08/28(木) 12:58:41.33ID:pRRqbl8L手作りというのは「ツナマヨおむすび」そのものにかかってるんだと思う。
ツナマヨおにぎりってコンビニのイメージがあるんじゃない?
だからってそれだけコンビニで買ってきたのかよw なんて誰も思うわけないけど
それは、ほらバカヨだからさ・・・・「買ったものじゃないの!」という・・・。
「牛丼風おむすび」なんてのもなんだかバカみたい。牛丼の味付けなんだろうが
それならせめて「牛丼味」とか。ほんとは「牛しぐれ煮おにぎり」のほうが品はあるよな。
せっかくおかずになるようなもの、なんでおにぎりの中入れて隠しちゃうかな。
だから全体のビジュアルが地味でぼったくり感がでるんじゃん。手間が無駄だよ。
塩むすび+おかずのほうが見栄えはいいんじゃないの?
0203Trackback(774)
2014/08/28(木) 13:10:59.61ID:pRRqbl8Lチラシだかお知らせだかにも8月と書いちゃってるのか。
>>200 >>201
もうバカヨが「り え き」と言い出すだけで腹立ってくるわw
莫大な交通費かけて店開けて、でも3日しかやりません、なんて店
利益とか関係ないでしょうが。計算方法がよそとは違うんだから。
2年も前から試作だ試飲だ検討会だ、と無駄金つぎ込んで、どれだけ高くしても利益なんて出ないでしょ。
カフェコンサルの人も「お宅は利益とか考えなくていいんですよ」と助言してやればいいのに。
0204Trackback(774)
2014/08/28(木) 13:16:17.74ID:jEfegsPb塩結びってシンプルだけど、その分誤魔化しがきかないから…
例えばマキで炊くとか、それが無理でもガス釜で炊くとか、塩にも米にも気を使うとか、米はその日の朝に自家製米とかそういう付加価値がないと
塩結びにお金だしたいとは思えないなぁ。コンビニでも買えるわけだし。
バカヨはもちろん、スーパーで買ったお米を、炊飯器で炊き上げるんでしょ?
おにぎりもだけど、もっとおかずにこだわって、切っただけのトマト・インゲンの胡麻和え・ポテトサラダなんて手抜きのサイドメニューじゃなく、
もっと手の込んだおかずがないと、お金をドブに捨てた気分にしかならないわ。
0205Trackback(774)
2014/08/28(木) 13:19:23.03ID:JxBwG2mOなるほど「手作りおむすび」の方ね
けどカフェメニューの為の試作()だよね…?
飲食店で手作りじゃないおむすび出してる方が少ないような
どうしてわざわざ「手作り」って足すんだろ
まさか「型抜きしてない」とか
「愛情込めてむすびました(手袋ナシで)」とか…?
0206Trackback(774)
2014/08/28(木) 13:28:04.45ID:rriib8mcまさか肉巻きおにぎりのことじゃあるまいなw
早く作って見せてくれ
0207Trackback(774)
2014/08/28(木) 13:31:57.29ID:89sF3vPAhttps://archive.today/0T21g
0208Trackback(774)
2014/08/28(木) 14:23:36.79ID:gX8Rhfy3予算幾らなんだろ
0209Trackback(774)
2014/08/28(木) 14:28:01.97ID:fMq6LZH5ローズマリーの記事で
>感想は、ひ・み・つ(人それぞれだと思います)
と偉そうぶっておきながら、同じ記事の最後に感想書いてるじゃん
記憶は三分も持たないのか?
0210Trackback(774)
2014/08/28(木) 14:36:17.35ID:0ldOWuT8カフェごっこしてないで病院行け
0211Trackback(774)
2014/08/28(木) 15:36:27.15ID:gO0bZeKB病院行ってまともになったらつまらないよ
0212Trackback(774)
2014/08/28(木) 16:10:53.90ID:JH8GOMc3宮古の家ってこっちに置けないものをたくさん持って行ってるんだよね。
新たなガラクタを持ち込む前に家の中を整理するのが先ではあるまいか?
0213Trackback(774)
2014/08/28(木) 16:17:05.81ID:L5Dou3IR客層って何なの?お客さん選べる様な立場だと思ってるのかな?
バカヨが期待するような、お洒落カフェ好き、レトロポップな内装、食器が好きなお客さんなんて来るわけないじゃん。
おむすびだハーブティーだ浮かれてるぶんにはニラニラ見てられるけど今回は本当にイラッとしたわ。
0214Trackback(774)
2014/08/28(木) 16:26:58.57ID:RH1XVvvy月3日だけバカヨがやってあとは長男にやらせればいいんじゃないの?
宮古のボロ家に住まわせてやるからカフェの利益で生活費が出せない場合はバイトでもなんでもしろで
どうせ長男に継がせる気なんだし
0215Trackback(774)
2014/08/28(木) 16:46:40.73ID:jqSX2CFWバカヨにだけ偉そうにしてるけど、いい年していつまでも実家にしがみついてる能無しだし
0216Trackback(774)
2014/08/28(木) 18:02:05.40ID:L/BKoXpX0217Trackback(774)
2014/08/28(木) 18:10:32.55ID:bsWZmvkdそしてその前に今あるガラクタを処分しないと
週3でも店やるならそれなりのバックヤードがないと事故の元だぞ
まあ他の店で働いた経験ないからわかんないか
0218Trackback(774)
2014/08/28(木) 18:11:35.35ID:jEfegsPb「実は余命宣告を受けていて、妻には「2年後」は存在しない。
残された時間に精一杯夢を見させてあげたい」
…くらいの壮大な後出しがないと、旦那&実母&子供たちの考えていることがわからないわ。
この人みてると、子供のいう「あ!いいこと考えた!」(※決していいことではない)をブログで垂れ流してる状態だよね。
子供なら親が「いいこと考「忘れなさい!」で止められるけど、誰も止めてくれないって、家族はみんなこの人のことどうでもいいのかな?
0219Trackback(774)
2014/08/28(木) 18:55:44.76ID:+59R1XMF旦那と息子はそれにモラハラもプラス
ばあちゃんは蚊帳の外だろうし、娘は虎視眈々とバカ一家脱出を狙ってそう
0220Trackback(774)
2014/08/28(木) 18:59:52.29ID:bn1O3BIz0221Trackback(774)
2014/08/28(木) 19:09:54.08ID:NTfQu9W6実際、1日カフェでも売ってたよねカップとか
あれもオクとかじゃなく、店持ってやるとなると資格がいるんだけどなぁ
簡単に取れるものではあるんだけど
ちゃんとした知識がないとただのリサイクルショップにしかならないよ〜
0222Trackback(774)
2014/08/28(木) 20:19:59.08ID:pRRqbl8L最初の魚拓なしだったころのこと覚えてないんだけど。
どういうことからカフェに目をつけるようになったか経緯を覚えてる方いる?
自分でもセンスないと自覚してて、物の良し悪しわからず。
献立たてられずレパートリー極貧。洗い物も絶望的に嫌い。
そもそもそんなにカフェなる場所に行ってる形跡なし。カフェの定義すらわかってないと思われ。
訛ってるから人と話すの苦手。・・・・どこにもカフェ経営を目指す要因がないんだけど…
多少菓子づくりが好きってだけの理由なのかな?
0223Trackback(774)
2014/08/28(木) 20:45:23.80ID:a+DaSndrhttps://archive.today/JTKBT
おむすびランチ・・・悲惨過ぎるw
スイカ一番甘い所切ってあるし(怒)
なんか魚拓具合悪い?一番上に写真有るんだけど表示されてないです。
カーソルあてると開けるみたい。
ベーコン代わりの3枚肉とハム?のソテーと目玉焼き
もやしとザーサイの和物らしきものとみみっちいトマトと汚むすび2つが
お得意の木のワンプレートにミッチミチに乗ってます。
0224Trackback(774)
2014/08/28(木) 20:48:03.78ID:a+DaSndr目玉焼き 1枚目と2枚目の写真って2コ焼いて半分にカットしてるんだね。
2枚目のなんて縁が焦げてるし・・・
0225Trackback(774)
2014/08/28(木) 20:51:01.06ID:a+DaSndrhttps://archive.today/suEpH
0226Trackback(774)
2014/08/28(木) 21:14:37.56ID:b0UqEqFa貼り乙です
どこからどう見てもオカンが作る残り物のかき集めでしょ
せめて目玉焼きぐらい半熟に出来るテクニック身につけなよ
0227Trackback(774)
2014/08/28(木) 21:18:01.60ID:aFtJ6NyS経緯は知らないけど、バカのことだから誰かに連れられて初めて行ったカフェで
「なにこれおしゃれ〜すげ〜カッケー!!」ってなって、ネットで「カフェ」とか検索しているうちに
「お菓子作るのも料理作るのも好きだし、かよちゃんでもできるじゃね?」
「古民家カフェ?宮古に古い家あるし、そこでできるんじゃね?」
「夫が退職した後に宮古に帰ったら、そこでやろう!」
「バタフライ履いてカフェママ、かっけー↑↑↑↑」くらいしか考えてないと思うわ。
>>223 >>225
貼り乙です!
これはおむすびランチじゃありません!とか言ってるけど、
こんなもんで680円とか言われたら、暴動が起きるわ。
「量が足りない」って言われるのを補うために、段々おにぎりが大きくなっていく気がするw
(具の量は変わらない)
0228Trackback(774)
2014/08/28(木) 21:34:00.90ID:gX8Rhfy3おかず全部小鉢に入れてたら意味ないんじゃ
0229Trackback(774)
2014/08/28(木) 22:12:04.74ID:E1mop+Rpバカヨはとんでもないレベルのバカだから…
0230Trackback(774)
2014/08/28(木) 22:28:04.14ID:e5+v+uFY道の駅で売ってそう
0231Trackback(774)
2014/08/29(金) 00:41:57.58ID:M58ycTfMhttp://www.akinaishien.com/front/commodity/00000000/4901755440607/
http://www.akinaishien.com/front/commodity/00000000/4901755259247/
ラッピング用品なんて今かっこいいやつたくさんあるのに
どうしてこうもダサいやつチョイスするかなあ。
ある意味、才能。
0232Trackback(774)
2014/08/29(金) 00:44:34.28ID:+5PA3+LI面倒な洗い物が増えるだけだよねwww
目玉焼き、せめて綺麗な形に焼けないの?おにぎりの海苔も萎びてるようにみえるし、おかずは相変わらず残り物寄せ集め感が満載だし、カフェで(ハンバーグ、ロコモコやガパオライスの上にあるのは別として)目玉焼きってありなの?
どうしてもおにぎりじゃなきゃダメなの?なんで肉か魚(注:加工肉とツナマヨは含まず)のメインを出さないの?手間をかけたら負けなの?
カフェなら「自宅で作るのは億劫」なもの、「自分じゃ思いつかないけど、この組み合わせ美味しい」なものだそうよ。
あんなランチ、主婦なら誰でも作れるわ。
0233Trackback(774)
2014/08/29(金) 00:48:02.46ID:+5PA3+LIあの手作りシール、某有名ヲチ対象(でヲチ大賞2連覇)もつかってたなあ、と懐かしく思い出した。
たしかそのヲチ対象は、「同僚が作ってくれた手作り!」と捏造して、手作りシール貼ってpgrされてたんだけど。
あのラッピングも、袋の口を折って留めただけ・ひねって留めただけじゃん。
シール貼るならリボンを一周させてシールでとめるとか…そういうセンスは期待するだけ無駄なのか。
0234Trackback(774)
2014/08/29(金) 05:53:56.32ID:w8/IZtD3小鉢に入れてなかったらバイキングでの盛りつけ失敗例みたいになっちゃうよw
熊クッキー一つ一つに乾燥剤か・・・材料費ぼったくるんだろうな〜〜。
てかさ頻繁にクッキー焼くなら型とか色々揃えたらいいのに。
今のところクマか星かでしょ。
これからの時期ハロウイン風のものとかクリスマスとか色いろあるだろうに。
カフェやるんだったら汚にぎり握って残飯をプレート盛りつけてないで
パンプキン使ったお菓子とか「研究ちゅー」すればいいのに
0235Trackback(774)
2014/08/29(金) 07:29:29.03ID:hu+RtnpZとりあえず暮らせる年金と田舎の家はあるけど
でもなんとなく不安があって何かしなくちゃって焦ってるかんじ
介護重くなりそうな母親とか頼りない長男とか
モラハラっぽい旦那とか要素は色々あるんだろうが
ギリ池沼主婦の更年期障害からくる1種の躁病かなと思ったり
0236Trackback(774)
2014/08/29(金) 08:03:22.53ID:w8/IZtD3https://archive.today/HyZRM
ここんちの旦那って金曜日休みな事が多い気がするけど気のせいかな?
メニューwがすごすぎるよ。馬鹿すぎるメニュー
>茶碗蒸し
>揚げ出し豆腐
>豆腐の炒め煮
(よ〜は豆腐・卵ならある)
>中華風スープを作り中。
ドリンクはコーヒーにハーブティ()にブルーベリージュース・・・
ビールは夫が買いに行ってるらしいので飲み物だけでお腹いっぱいw
妹タダ飯とただ酒を目当てに暇つぶしに来るだけじゃん。
前回は昼寝までしてたんだよねw
0237Trackback(774)
2014/08/29(金) 09:27:11.59ID:ykPFydZD妹っていつも予定時間よりすごく前にきて
ご飯抜いてきたから早く食わせろってやるよね
妹もかなり自己中でおかしい人物だよね
姉も姉で、なんで言いなりなんだろ
意味ないじゃんね
まぁ自分の好き嫌いしか感想いえない妹なんで、最初から意味ないんだが
0238Trackback(774)
2014/08/29(金) 09:47:50.17ID:jpl/vj+u妹もギリ池沼だろ…
ブルーベリージュース、ストローのサイズがグラスのサイズと合ってないのになにも感じないのか?
切るなりサイズ合うもの買うなりしろよ
0239Trackback(774)
2014/08/29(金) 10:08:13.59ID:IIrVfMBD妹の図々しさにドン引き。
バカヨもバカヨで、口ではぶつくさ言ってるけど
妹が約束より早く来て、山ほど食べて残り物まで持って帰るのは
それだけかよちゃんのご飯やお菓子が美味しいってことよね♪と
内心では浮かれてそう。
やっぱり、姉妹揃って頭おかしいわ。
0240Trackback(774)
2014/08/29(金) 10:11:57.29ID:M58ycTfMこれが目的だったはずなのに、予定より勝手に早く来る人なんかには
とりあえずトーストでも食べさせて、当初の予定を遂行すればいいのに。
どっちも相当なバカで、ドリフのバカ兄弟見てるみたいで、面白いけどしまいには腹立つ。
>>235
あぁ・・・「人生の楽園」て番組が好きとか書いてたっけ。
でも古民家なんちゃらとか、夫の実家使って…というのは、しゅうとめが亡くなって
急に思いついたことなんじゃなかったっけ。
前にもどなたか書いてた「あ!いいこと考えた!」みたいな。
いくばくかの遺産や保険金が手に入り、現金を目の前にし、そして宮古に帰ったら
姑いないし自分たちの好きなようにできる!家賃タダだ!って、躁病に拍車がかかったんじゃない?
0241Trackback(774)
2014/08/29(金) 10:13:03.50ID:w8/IZtD3昨日は
>明日のおむすびは「天むす」「牛丼風おむすび」
>「手作りのツナマヨおむすび」
って言ってたから手作りツナマヨと牛丼風を期待してたのになー。
今朝になったら
>おむすびは竹の子ご飯をおむすびにしたのと
>梅を刻んでシソを混ぜたご飯を
>おむすびにしたのが作れるかな
ツナマヨは?牛丼風は?昨日の記憶すらもう無いのか
虫頭過ぎて言葉も出ないわw
0242Trackback(774)
2014/08/29(金) 10:18:07.56ID:jf2jjdDW0243Trackback(774)
2014/08/29(金) 10:19:56.79ID:M58ycTfMで、早く来ることになったといっても急に予告なしに来たんじゃなくて
ブログ更新する余裕があるくらい、事前に言ってきたんだよね?
だったらいい訓練だと思って、朝ごはんにおにぎりプレート作ればいいんじゃないか。
100000歩譲って、当日豆腐卵料理だけでもそれだけ作れるなら、
2年先のメニューを今から決めるんじゃなくて、おにぎりに合うおかずをパパっと作ればいいじゃん。
0244Trackback(774)
2014/08/29(金) 10:39:24.56ID:ykPFydZDばあちゃん自身もかなりおかしいんだろうね
鬱は痴呆由来かなと思ってたけど
もしかすると若いころからなのかもね
0245Trackback(774)
2014/08/29(金) 10:41:50.57ID:IIrVfMBDランチのデザートに出す気だったなら、ゆうべ寝る前にでも
仕込んでおけばよかっただろうに。
到着が2時間繰り上がったとはいえ、それで「出せない!」って
要領が悪いにもほどがある。
0246Trackback(774)
2014/08/29(金) 11:05:24.12ID:M58ycTfM竹の子ご飯と梅を刻んでシソを混ぜたご飯のおにぎりは、あくまで朝食抜きで
やってくる妹の朝ごはんとして、豆腐料理と出すんじゃないかな?
で、旦那にえびを買いに行かせてるということは、「検討会」で食べさせる
天むすと牛丼風おむすび手、作りのツナマヨおむすびは予定どおりかと。
もうこのバカの脳内はおむすびで満杯だから、おむすび出すことが最大使命なんだよ…
0247Trackback(774)
2014/08/29(金) 11:52:01.90ID:oMpgG+0Y「融通をきかう」という言葉は、かよ辞書にないと思う(あるのはカッケーとか)。
0248Trackback(774)
2014/08/29(金) 15:02:30.06ID:OrCN/BFNバカヨ旦那は工場勤務なのかと思ってたけど引越しや1日カフェの後片付けの手伝いとかで会社を急に休んだりしてるし
営業や事務でもあの年で役職についてる感じでもないし色々謎だよね
バカヨの所は姉妹揃って池沼っぽいし姉妹揃って池沼同士の押しつけ婚なんだろうか?
0249Trackback(774)
2014/08/29(金) 16:05:02.30ID:Wazyj4T8自衛隊の基地とかかなと思ったがどうなんだろうね
多分違うだろうけど
0250Trackback(774)
2014/08/29(金) 16:13:52.77ID:M58ycTfM地方の部隊から中央に転勤、そして定年まで隊にいられるって
けっこうな幹部か、特殊技能がある技術職なのよ・・・。
あの変態旦那がそんな重要な職務に就いてると思うと、日本の未来に希望が持てなくなるから
なるべくそうでないことを祈ってる。
0251Trackback(774)
2014/08/29(金) 17:01:59.67ID:w8/IZtD3家賃安いらしいから居座ると思う。
0252Trackback(774)
2014/08/29(金) 17:09:13.00ID:Qfzann3m給料日が違うから自衛隊はないと思う
ここ1〜2年で自衛隊の給料日が変わってたらごめん
0253Trackback(774)
2014/08/29(金) 17:32:39.19ID:H3hKVody0254Trackback(774)
2014/08/29(金) 19:43:38.58ID:RaeJBXp9あのボンクラエロ亭主が自衛隊員なわけがない
0255Trackback(774)
2014/08/29(金) 20:24:21.39ID:oMpgG+0Y変態酒飲み親父が自衛官でないと信じたい。
もしそうだったら日本の防衛を憂います。
0256Trackback(774)
2014/08/29(金) 20:27:14.78ID:++l+hESt唯一頭に浮かぶのが、漫画やドラマのアル中暴力親父の図
0257Trackback(774)
2014/08/29(金) 20:56:46.03ID:H3hKVodyhttps://archive.today/OXK8K
カビ臭そうw
0258Trackback(774)
2014/08/29(金) 21:23:59.61ID:HI1qUAdI確かに!
「木」というよりかは、「廃材」じゃね?
0259Trackback(774)
2014/08/29(金) 22:44:44.21ID:IE30x9Qhなんかどれもこれも辛気臭くておどろおどろしい雰囲気なのはどうしてだろ?
いわくつき家具みたいに見えるw
0260Trackback(774)
2014/08/29(金) 22:47:06.68ID:8F3JWGRC美味しそうに見せる努力をしないというか
0261Trackback(774)
2014/08/29(金) 22:53:48.61ID:oMpgG+0Yこわ。このペコちゃん絶対何か宿ってる。
0262Trackback(774)
2014/08/29(金) 23:20:24.04ID:hu+RtnpZバカヨ自身は盛岡周辺みたいだし
埼玉に来る前は宮古市勤務ではなかったのでは
それでも借り上げ住居費10万も出るってそこそこ大企業なんだろうね
0263Trackback(774)
2014/08/29(金) 23:30:10.41ID:9u9MWg5B貼り乙。
でも貼ってもらったのが申し訳なるくらいのどうでもいい記事w
>木の家具って癒される〜ha-to
らしいですが、木を全く使ってない家具の方が珍しいと思うんですけど。
こいつ、ホムセンのプラスチックの収納棚に木目のシート貼っただけでも
「木の家具って癒されます」とか言いそう。
0264Trackback(774)
2014/08/30(土) 02:22:58.74ID:7D+PlpImそのうち、「木の食器って癒されます〜」と割り箸使い出しそうw
0265Trackback(774)
2014/08/30(土) 06:35:49.39ID:0uFdjKrD一時期はおじいちゃんの病院に行ってなんて
宮古行きのたびに書いてたと思うんだけど
義母のときのように、ぴたっと書かなくなったってことは
もしや・・・・・
0266Trackback(774)
2014/08/30(土) 08:05:52.62ID:D6mX4shxhttps://archive.today/uPbC5
食べっぱなし、言いっぱなしのムダ試飲会w
0267Trackback(774)
2014/08/30(土) 09:02:04.49ID:jUsl7pvKハーブティー()ハーブティーってうるさすぎ。
残念な大人が5人だろうと何人集まろうとバカだからw何も得るものはないと思う。
どくだみだってつくし(スギナ)だってたんぽぽだって柿の葉だってなんだってお茶になるんだよ。
つまりは葉っぱをお湯につけた葉っぱの汁だぜwww
洋風の名前ついてるかららなんとなく体によさ気な気分になってるだけじゃないの?
プラセボだよw
効果期待してる人もいるし科学的に調べられてることもあるので
効果ないとは言い切れないとは思うけど、あそこまで短時間に劇的な効果ありとも言えないよね。
自分もカフェイン駄目なのではハーブティー飲んでるけど、
どちらかと言うと気分とその時の食べるものに合わせてっ感じだな。
体温まるのはお湯飲んでるからじゃないのw
バカヨの場合
頭悪いから良し悪しの判断を自分でできない
人に言われるとそうだと思い込んでしまう
ハーブティー()が体にいいって盲信しすぎてるところが
バカってかわいそうなんだなーって思えちゃうんだよね。
0268Trackback(774)
2014/08/30(土) 09:10:14.47ID:4vMxjwJp0269Trackback(774)
2014/08/30(土) 09:22:52.12ID:oTWDJVmtいつもは郵送で送ってもらってるお店に電車で
直接、行ってマスターに相談して来ま〜す
……つーかさぁ、せっかく家族以外の他人呼んで試飲会やるんなら、そのお店でマスターとやらにアドバイスしてもらって
買う豆を使ってドリンクだせばいいんじゃね?
素人ブレンドのハーブティや謎のブルーベリージュース出すよりよっぽどいいのに。
バカヨはいつも息子がドリップしたコーヒーってわざわざ言うけど、それに何の付加価値があるんだろう?
ペーパードリップひとつとっても、お湯の注ぎ方ひとつで味が随分変わるのに。
おそらくバカヨのバカ息子は何も考えずお湯入れて漉してるだけな気がする。
0270Trackback(774)
2014/08/30(土) 09:30:30.32ID:jUsl7pvK車運転してるんだ・・・いろいろ怖いな。
0271Trackback(774)
2014/08/30(土) 09:59:14.93ID:4vMxjwJp0272Trackback(774)
2014/08/30(土) 11:22:43.74ID:0ztHgEggアル中ぽいのに怖いよね
酒抜け切って無いうちに運転してそう
0273Trackback(774)
2014/08/30(土) 12:44:05.59ID:uV9WJHGxそれとも都心住みで運転の必要なかったからか?
モカみたいなタイプにハンドル握らせると一端ムキーーーーーーってスイッチ入ると
暴走しそう。泥酔だろが素面(の時はないようだけど)だろが。
0274Trackback(774)
2014/08/30(土) 13:11:49.39ID:DQ8CWQdkマスター寄生されてお気の毒。
0275Trackback(774)
2014/08/30(土) 13:18:28.28ID:/NMqpgTY息子がドリップしたコーヒー息子が作ったフロランタン
世間から見たらいい年して1度も就職出来ずにフリーターのパラサイトで
母親に威張り散らしてるだけのゴミに付加価値なんてないよね
0276Trackback(774)
2014/08/30(土) 15:08:02.20ID:0uFdjKrDttp://livedoor.blogimg.jp/yagihana/imgs/b/4/b489e86a.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/yagihana/imgs/0/3/03d6cbf4.jpg
今回、小学生らしきお子さんも参加したそうだが
どれが大人でどれが子供の手によるものかさっぱりわかりません
0277Trackback(774)
2014/08/30(土) 15:44:45.32ID:7D+PlpIm0278Trackback(774)
2014/08/30(土) 16:00:13.00ID:7tqNoMmE気持ち悪すぎて一個しか抜かれてない
さくさく、このピンクのチョコレート好きだね
安っぽく見えるよ
0279Trackback(774)
2014/08/30(土) 16:17:13.35ID:JdFplLuQその日の記事のキモさは異常。
裕子の気持ち悪さも相変わらず。
まあ、前に誰かが書いてたけど、ヒマなんだろうなあ。
0280Trackback(774)
2014/08/30(土) 17:28:12.55ID:GfcxwRThアメリカのだからチープに仕上がるよね
子どもにはこういうの人気だけど
プリン…かな この2枚目
異物混入してらっしゃる
このぶつぶつ何?
卵黄がちゃんと混ざってない?
それともカラメル?
卵アレルギーならそもそもプリンじゃない?
0281Trackback(774)
2014/08/30(土) 17:45:01.45ID:jUsl7pvKまたなんか調理器具買ってるw
センスが無いからちっとも美味しそうに見えない。
ってかそもそも東京で買っても飲み歩いてるだけだから使わないんじゃない?
>とても毎日が快適で、ぜんっぜん東京に戻りたいという気持がわきません。
>日に日に室蘭に対する愛着が深まってゆく来がします。
東京の方だんだんと馴染みの店や友達との距離が出来そうだよね。
冬になっても室蘭に愛着を持ち続けられるんでしょうか・・・
雪の運転だけはやめたほうがいいと思う。
0282Trackback(774)
2014/08/30(土) 18:30:40.64ID:7D+PlpImうえにパンプキンシード乗ってるし、かぼちゃプリンじゃないかな?かぼちゃの裏ごしがあまくて、粒が残ったんじゃないかと。
0283Trackback(774)
2014/08/30(土) 19:35:50.04ID:4vMxjwJp0284Trackback(774)
2014/08/30(土) 19:46:06.14ID:D6mX4shx身近に同名がおるのでつらい。
0285Trackback(774)
2014/08/30(土) 19:52:46.39ID:GHOUqsIB過去ログでバイクか4輪か不明だけどレース経験あるとか書いてた
アマ用のサーキット走ったってだけだろうだけどw
基本的にヤンキー風味な志向があるのよね
不自然に室蘭age記事書いて媚び売ってるようなのが哀しいな
勤務先ではすっかりお客さん扱いされてそうだし
さっさと住民票も移せば市民講座とか参加できるのにね
0286Trackback(774)
2014/08/30(土) 19:59:38.93ID:Z1CCyMHs知らんがな。
0287Trackback(774)
2014/08/30(土) 20:09:17.71ID:KXzk0bpr強く生きてるよ!
裕子なんてまだましじゃないか!!
0288Trackback(774)
2014/08/30(土) 21:49:44.33ID:CO0vE6RK0289Trackback(774)
2014/08/30(土) 22:37:40.40ID:7tqNoMmEかよちゃん、ぎゃんばれ!!
0290Trackback(774)
2014/08/31(日) 00:48:39.80ID:U1FlLuD1たまに変な人が来るね。
0291Trackback(774)
2014/08/31(日) 00:57:55.38ID:CT5J2REgしかも、たぶんバカヨの長男と同い年
>>276
主婦が子供と本見て作った〜っていうなら上出来だけど、
料理教室な上に、さくさくの経歴知ってると…
それでこの出来ってどんだけセンスないんだろう、と純粋に疑問
0292Trackback(774)
2014/08/31(日) 08:34:07.69ID:20htuqir道具もロクに持ってなさそうだよね
あと雑すぎ
カップケーキの上のアイシングもスプーンから
適当にぼてっと落としただけだよね
0293Trackback(774)
2014/08/31(日) 13:17:08.74ID:MovOBeO1普段綺麗なのを作ってるなら「子供たちが頑張ったんだな」と微笑ましくもなるけど
結婚する友人の引菓子すらこれと同じような出来だもんね
コルドンてこんなん?ってなるw見た目ならそこらの製菓学校の子のが綺麗に作るよね
味は知らないけど疑わしく思ってしまうな
0294Trackback(774)
2014/08/31(日) 13:59:36.05ID:MVpuSaX80295Trackback(774)
2014/08/31(日) 14:16:14.51ID:u3h3tneI亀だけど、
開くと、「…準備ちゅ〜♪」「ハマりちゅ〜」が連続で目に入って、
いらっとくるわw
0296Trackback(774)
2014/08/31(日) 19:11:49.33ID:ljsLsCUshttps://archive.today/J0wNV
0297Trackback(774)
2014/08/31(日) 19:25:22.34ID:0Ezbycuc食い意地のはったバカ舌の妹の感覚で決めていいんかい〜
と思うけど、もて囃してくれる妹ちゃんにOK出されたらすべてGO
なんだよね
どんだけ妹に依存してるねんpgr
0298Trackback(774)
2014/08/31(日) 19:33:13.11ID:1GXThsRk9月の試飲会はなんの為にやるんだよw
バカだわ。
やっぱりバカだ。
0299Trackback(774)
2014/08/31(日) 19:39:28.75ID:20htuqirもう完全に妹にあてにされてるじゃん、タダ飯
そういやこの妹ってさ、客として1日カフェに来たことあったっけ?
手伝いかなんかに来たのはあるみたいだけど
0300Trackback(774)
2014/08/31(日) 20:53:50.99ID:D5bCdDDD> 「味付け海苔なんて、どこにでも売ってるし、いらないかな」
>なんて、私ならすぐに思っちゃいそうなことを、ふっとばして、気にしないで、行動にうつしてくれた
素直に「ありがとう」でいいのに何でいつもこういうこと書くんだろう
0301Trackback(774)
2014/08/31(日) 20:55:41.17ID:pHyxGco3客としてはなかったと思う。
ただ飯基本。
バカ姉をおだてればどんどん好きなもん出てくるしねー
0302Trackback(774)
2014/08/31(日) 21:39:19.05ID:7Ffwrx0s貼り乙!
妹って約束の日時を二転三転したあげく、約束よりも早い時間に勝手に来る上に
急襲凸までしてくるの?
迷惑極まりないな。
姉妹して空気読んだり、他人の気持ちを思いやったりできなさそうだし、
友達いないんだろうなあ。
0303Trackback(774)
2014/08/31(日) 21:57:02.73ID:AUW4WS9U0304Trackback(774)
2014/08/31(日) 22:04:41.55ID:U1FlLuD1子どもはどうなんだろ。
しっかしほかの人も書いてるけど、試飲会()の意味ないね。
試飲会に来る人たち可哀想。まあ、自業自得だけどな。
>>300
海苔くれた人、それ読んだら傷つくだろうねえ。
0305Trackback(774)
2014/09/01(月) 08:28:22.62ID:QoPePBKl前にバカヨが持ち帰りさせたとき
旦那さんの分もと書いてたことがあるけど
子供の分と書いてたことは一度もないんだよね
0306Trackback(774)
2014/09/01(月) 09:14:45.85ID:+gT1XGiZまた妹来襲かなw
0307Trackback(774)
2014/09/01(月) 09:37:36.13ID:DpRjoqqPなるほど
そうやってさくさくは貰うばかりで
誰にもお返ししないのね
「こんなどこにでも売ってるもの」と自分では思っても
相手にしてみたらすごく嬉しいこともあるって経験してるのにね
0308Trackback(774)
2014/09/01(月) 11:20:47.43ID:emRRYFit外人()的なのが好きだから海苔なんかって思ってるのかしらー。
バカフェおむすび()の海苔はなんか密度が薄く見える。スーパーで安いの買った?
0309Trackback(774)
2014/09/01(月) 11:32:34.76ID:8gotd/0cコーヒー豆とかなんて拘ってるかよちゃん!のつもりらしいけど人の受け売りだし
マスターにもいろいろ飲めって言われちゃうくらいだからなにもわかってないんだろう
0310Trackback(774)
2014/09/01(月) 12:29:25.69ID:xJx7Yi37あの書き方だと以下3つのどれかに受け取れる
1どこにでも売ってるものを人に寄越すな
2どこででも買えるものなんて私なら人にあげようとはしない
3味付け海苔なんてどこにでも売ってるものなんかいらない
私のことネガティブに考える人間だと決めつけずに送ってくれたって意味??
すると次の可愛らしさに繋がらない
どこでも買えるものを敢えてあげちゃうことが可愛いらしさ?
結局感謝してるなら素直にありがとうでいいのに簡単なことをわざわざ脚色する意図がわからない
実は私がアスペだからわからないのかな
0311Trackback(774)
2014/09/01(月) 13:09:44.10ID:SW6ZIhgf自分は言葉通りに受け取ったよ
今まで見てきても、言葉の裏に真意を込めるようなタイプじゃないと思う
あっちの店のほうが美味しいとか、ここは今の私の気分じゃないとかはっきり書いちゃう人だものw
恐らく1,2,3のような真意はないと思う
ただバカなうえ世間知らずだから
あの文章じゃ誰が見たって、1,2,3のように受け取るとは思ってもみないんだよね
加えて文章下手だから余計にわかりずらいw
0312Trackback(774)
2014/09/01(月) 14:10:22.81ID:emRRYFitそういうことにとらわれず素直に贈りたいものを贈る友かっけー()てなことを言いたいのかな、さくさく。
0313Trackback(774)
2014/09/01(月) 16:51:03.88ID:QoPePBKlしかし、2005年より前からブログやってるみたいだけど
文章は一向にうまくならないは
ネットリテラシーも学ばないは
お菓子も上手くならないは
トコトン進歩のない人間だよな
0314Trackback(774)
2014/09/01(月) 17:13:27.39ID:2g9kpawu一生忘れない、語り続けるってのも好きだよねw
0315Trackback(774)
2014/09/01(月) 20:08:26.75ID:QoPePBKlhttps://archive.today/oIoP7
これまだだよね?
カレーになめこ汁って・・・
0316Trackback(774)
2014/09/01(月) 20:09:40.27ID:E08dKezg0317Trackback(774)
2014/09/01(月) 21:13:08.94ID:+gT1XGiZず〜っと自分の食べたいもの作ってりゃいいやん。
自分で決められないときに意見を聞いてそのまま作るんだよね。
献立の勉強をしろ!と言ってもムダかorz
0318Trackback(774)
2014/09/01(月) 21:30:41.37ID:D+VuwxCbバカヨんちは食育もくそもない状態だな
そんな低レベルでなぜ飲食店経営に興味を示す…
0319Trackback(774)
2014/09/01(月) 21:39:05.29ID:jNo287dH貼り乙です。
カレーにスープつけるなら、せいぜい野菜のコンソメスープくらいでしょ。
個人的には、カレーに汁物はいらない。
「揚げ蓮根の和風サラダ」って言ったって、蓮根がメインなわけじゃなくて
ただのサラダの上に蓮根スライスの揚げたのが数枚乗ってるだけでしょ。
こいつ食べ物の名前の前にいちいちなんかつけるの好きだよね。
「息子のドリップした」コーヒー、とか。
心底どうでもいい。
0320Trackback(774)
2014/09/01(月) 21:48:15.57ID:8Jkft7nq端から聞く気がないだけだよね
0321Trackback(774)
2014/09/01(月) 22:24:27.03ID:OK/CSXI7聞いたとしても再現出来ないだろうしね
0322Trackback(774)
2014/09/01(月) 23:16:11.33ID:ZisHWoZ3「おむすびランチとロールケーキがメインのcafeを岩手県宮古市宮町にopenする準備をしています!あと5年は埼玉在住予定なので「3日間だけ営業する特殊なスタイル」です。昔なつかしい空間を目指してま〜す♪」
だってw
いつもどこかしら変えるよね。
5年後までにおむすびは消えてるのに5000000バタフライ
0323Trackback(774)
2014/09/01(月) 23:33:32.57ID:QoPePBKlもうこれだけでいいじゃんね
それ以外はコロコロ変わるんだし
消してもなかったことにはならないんだよ
特にネットはね
さらにバカヨは魚拓撮られてるんだからなおさらだよ
0324Trackback(774)
2014/09/02(火) 08:08:44.98ID:vYZ0bPVChttps://archive.today/ZaQ41
ディスカッション形式たって本当のことを言われたら凹むくせにw
0325Trackback(774)
2014/09/02(火) 09:18:39.55ID:LeHGhZdo何度もバカでアホでドジでと自認するくせに
ちょっと他人に指摘されると顔真っ赤にして怒るからな
あれ、人から言われないための予防線なんだろうね
0326Trackback(774)
2014/09/02(火) 09:58:58.71ID:kCtRnNlu>「かよちゃんのお気に入りのお店」を知って欲しいから
え?なんで?
「この辺りでおすすめのお店ありますか?」と訊かれたんなら
どこかを紹介したり、よかったらそのうちご一緒にいかがですか?って
流れになっても分かるけど
「知って欲しいから」って押し付けがましくて気持ち悪い。
0327Trackback(774)
2014/09/02(火) 10:51:25.63ID:TQwow55K皆引き連れて常連顔で出かけて待たされればいいのにw
0328Trackback(774)
2014/09/02(火) 11:41:56.68ID:PGljQjMHそんなことしたら赤字!って絶対やらないだろうけど。
0329Trackback(774)
2014/09/02(火) 11:44:08.93ID:92X0GXI10330Trackback(774)
2014/09/02(火) 12:32:34.20ID:W72JqVuPババアのままごとに金払ってる人たちっておかしい
0331Trackback(774)
2014/09/02(火) 12:40:31.41ID:VpR8gTBM周囲の人からすれば「遠距離恋愛の彼女が遊びに来てる」って
認識しかされてないんだろうなー。
つーか、仕事してんの?この人。
0332Trackback(774)
2014/09/02(火) 12:41:33.71ID:VpR8gTBM婆更新。
https://archive.today/Vmwwr
娘もちょっと残念なんだね。
0333Trackback(774)
2014/09/02(火) 13:02:47.03ID:vYZ0bPVC研究云々の前に入れ忘れ、置き忘れをなんとかしろ!
0334Trackback(774)
2014/09/02(火) 13:58:00.02ID:l6Y4Bub5砂糖入れないと、仕上がりが違うだろうに。
食べてもわからないんだから、もうなーーーーーーんにもわからないんだろうね。
娘の手が離れて(いや、正確には離れちゃいない。これからだよ!)
今までポツン気味だったのが、急にお友達が増えて調子に乗って弾けてるのかいな。
調子に乗るのはわからなくもないけど、たまーにこういう救いようもないバカが
リーダーシップとることを覚えて、アイタタタタタ状態になってるの見るよ。
頭弱いから、自分が人の上に立つ人間じゃないこと自覚できないんだよね。
なにが「お気に入りのお店を知ってほしい」「4軒ありますよ〜」だよ
この人食べログなんかも知らないんだろうな。
逆に、客に教えてもらって、世界の広さを知れ。
0335Trackback(774)
2014/09/02(火) 14:05:19.37ID:l6Y4Bub5何年も先の献立を考えたり、不毛な研究を繰り返したり
ひとり体制だからそこんとこよろしく!と、できないことを今から詫びるんだったら
なぜ数ヶ月もコーヒー淹れないんだよ!練習するのはそこだろうが。
だって カ フ ェ でしょw いっぺんに5人分飲み物淹れる練習のほうこそ
今やることなんじゃ?
0336Trackback(774)
2014/09/02(火) 14:08:41.01ID:ht47ZtHX俺は子どもの頃に2年だけ住んでたけど、なんだかその思い出まで
踏みにじられてる気になる
いや無茶言ってるのはわかるけど
0337Trackback(774)
2014/09/02(火) 14:10:53.53ID:kCtRnNlu砂糖には甘みをつける以外にも働きがあるって知らないんだろうね。
つか、食べても違いが分からないって致命的。
娘は、あの両親のもとで育てられてきたわけだし
まともな味覚や正しい配膳、食に関するマナーなどが
ちゃんと身に付いてるとは思えないな。
親は選べないから仕方ないけどね。
0338Trackback(774)
2014/09/02(火) 14:24:53.01ID:WwFYPOCg人に食べ物出したら危険なレベルだよ
間違えて塩入れたりする事も考えられると思うんだけど
0339Trackback(774)
2014/09/02(火) 14:31:23.17ID:AIWmCl0l貼り乙です
砂糖の入れ忘れ自体末期だけど
食べても気づかないってカフェオーナーとしてどうなのよ
辞めちまえ!
0340Trackback(774)
2014/09/02(火) 14:33:33.65ID:vYZ0bPVCそれでカフェを開こうとするのが回り含めておかしいと思う。
0341Trackback(774)
2014/09/02(火) 15:09:41.27ID:Zas2zu4Gそれと上の人も書いるけど、お気に入りの店を知ってほしいって一体何様?
まるでファンでもできたかのような勘違いぶりだね。
0342Trackback(774)
2014/09/02(火) 16:10:15.65ID:cRZJFB4sそれを全世界に発信ってどうなのよ。
それもカフェ()の宣伝効果を狙ってるであろうブログで。
>やってないと腕が鈍りますね
どんな腕だろう…
0343Trackback(774)
2014/09/02(火) 17:27:42.41ID:j7ynlAIg0344Trackback(774)
2014/09/02(火) 18:11:25.07ID:7VTA7CiA>やってないと腕が鈍りますね泣き2
腕が鈍るよりも、基本からなってないはず。
アイスティーだってクリームダウンばかりなんだったでしょ?
バカヨはちょっとでもかじった程度でも習えば身についたと思ってるっぽいね。
バカヨってさ、そういえばコーヒーも紅茶もきちんと習ってたの?
ハーブはたった1日だか2日行ったみたいだけど。超プロ気取り。
0345Trackback(774)
2014/09/02(火) 19:08:33.59ID:BMISdVrCモカの記事は言いたいことをストレートに書かないからな
実際は違和感疎外感で必死なんだろうと思うよ
まだ全くのお客さん状態だし
記事読んでも室蘭の良さとか全然伝わってこないもん
魚介類好きには良いとこだとしか
長介が先に死んだりしたらどうするつもりなんだろ
相当計算高いから保険金は貰う手筈はとっくに整えてそうだけど
0346Trackback(774)
2014/09/02(火) 19:17:34.15ID:BMISdVrC本人はお茶目なカヨちゃん、位で呑気なもんだが
これって医療事故レベルに深刻なことだよ
ダメだ、店なんか絶対やっちゃいけない人だと思う
0347Trackback(774)
2014/09/02(火) 21:22:50.67ID:84MBESb6恐ろしくてカフェなんてやってほしくない
これじゃ普段の食事のレベルも知れてるし、そんなものしか食わないで外食嫌いの旦那と息子なんて貧乏バカ舌確定じゃんか
なんなのこのバカの集合体は
0348Trackback(774)
2014/09/02(火) 22:02:38.28ID:7VTA7CiAこんな馬鹿BBAに関わってるって、自分の経歴にキズがつくんじゃないの?
それかもっと、手取り足とり厳しく教えるべき。
なんでここまで泳がせてるのか気が知れない。
0349Trackback(774)
2014/09/02(火) 23:28:04.77ID:JZBtT6sMそりゃ誰だってザルで水汲みしたくないでしょ…
いくら金積まれても名コンサルでもこの人一人前にするのは無理な気がする
日本語通じてるかどうかも分からないし数秒前のこと覚えてない
チンパンジーかナウマン象に紅茶淹れさせるほうがまだ現実的だよ
0350Trackback(774)
2014/09/03(水) 00:06:19.33ID:kg9gIPXuある意味
0351Trackback(774)
2014/09/03(水) 08:50:03.85ID:bXuPW8z20352Trackback(774)
2014/09/03(水) 11:44:06.05ID:HLN7NFtwかじったりほじったり
0353Trackback(774)
2014/09/03(水) 12:24:15.64ID:2hu3l4qYセット(飾りのり巻き1切れ、太巻き2切れ、惣菜、ドリンク、デザート)の惣菜こないからリクエストしたのに結局持って来ず
ドリンクにガムシロ付けるか聞かれて断ったら出てきたのは加糖のドリンクとか
テンパっててグダグダだったらしいw
こういうのやりたがる人ってみんなこうなのかねw
0354Trackback(774)
2014/09/03(水) 13:24:16.04ID:rKNv9NZ3それでも毎日続けていくうちに慣れてくるんだけど
たまの一日だけの営業じゃ、いつもでも身につかないだろうね
タンポンは妹がいるのか
こいつになにかあったら妹が面倒見なきゃいけなんだろうなぁ
0355Trackback(774)
2014/09/03(水) 13:45:24.29ID:0u4nZqe7この間お墓参りにきた人のことなら、病死した友達(従姉妹だったかな?)の妹だよ
財産使い切ってなくなったら自殺するとか言ってるし、タンポンは一人っ子じゃないかな?
0356Trackback(774)
2014/09/03(水) 14:08:40.04ID:HONdechiあっ、そうなんだ
もうちょっと遡ればよかったわ
>財産使い切ってなくなったら自殺するとか言ってるし
そうそう、だから自分も天涯孤独だと思ってて
妹いるの?アレ?ってなったんだ
でも絶対自殺スルスル詐欺だろうね
0357Trackback(774)
2014/09/03(水) 20:07:51.37ID:PKqk+F8s馬鹿ばっかり
https://archive.today/CFgrc
0358Trackback(774)
2014/09/03(水) 20:19:26.80ID:X8Q64+8oやっぱりねw
なんか納得できました。
キモイけどそれを言っても通じない人々なんだ。
0359Trackback(774)
2014/09/03(水) 21:18:19.56ID:Ci6oABGJ全く下らない記事。
スカスカ脳味噌には何度言っても無駄だけど、
カ フ ェ ブ ロ グ にするんじゃなかったの?
>2015年9月にならないと改築の話しを
>棟梁さんに出来ないので、これからの1年は
>小手指で腕磨きをしながら計画を立てます
腕を磨く?はぁ?
基礎からやれよBBA!
0360Trackback(774)
2014/09/03(水) 21:29:20.45ID:rlkyyxL/自分たちで壁やらなんやらぶちぬいて壊せばいいと思ってたのに残念
塚、素人で出来る作業じゃ、とても保健所通らないって
前に保健所で条件やらなにやらいろいろ聞いてきてんだから
自前宣言する前にわかってて良さそうなんだけど
馬鹿すぎて頭痛いよ
0361Trackback(774)
2014/09/03(水) 21:35:29.56ID:83hl1U6W他でも見積りしてもらったらいいのに
0362Trackback(774)
2014/09/03(水) 21:46:33.44ID:JV7KJGm20363Trackback(774)
2014/09/03(水) 22:27:01.37ID:0hSvOidN「ここがいい!」って思ったら、他を思いつかないんだろうね。
宮古の家を建ててもらった人だから、この人じゃないと!って勝手に決めてるんだと思う。
>>362
旦那キモいよね。普通の肉じゃがで泣くとかww
高齢毒がやっと結婚できて…とかなら、キモいのには変わりないがまあわからんでもない。
でも20年以上このバカと夫婦やってるんでしょ?初めて作ったわけでもあるまいし。
たまにこういうエピソード出てくるけど、バカの誤った夫婦仲いいアピールじゃないのかな?
洋服とかも「夫が買ってくれる」というと一緒に買い物に行って、試着させつつ
気に入ったものを買ってくれる(もちろん正貨で)って印象だけど、
実際買ってるのはオクで100円の服とかだもんね。
0364Trackback(774)
2014/09/04(木) 00:15:17.92ID:hC2u7Hbd新参なんで変な質問だったらごめん。
バカヨ夫って、結構いい年なのに奥さんにオクで安い服を買い与えるって、借金でもあるの?
それとも経済DV的な何か?子供の学費でお金がない?
その割には、バカヨは試作だ試飲だブレンドだって、無駄金使いまくってるような。
0365Trackback(774)
2014/09/04(木) 01:37:45.47ID:/B/Ksn/i0366Trackback(774)
2014/09/04(木) 01:57:59.04ID:JmcuB3Hwしかも見た目は悪いって言われてるし
この日の夜はバタフライはいてラブコールにこたえたっぽくてきもい
0367Trackback(774)
2014/09/04(木) 03:51:13.96ID:zM+igXg2法人化を考えているのですが、会社名に、日本や、関東や、東京や、富士とつけるための条件とかってあるのでしょうかね?
0368Trackback(774)
2014/09/04(木) 07:41:48.21ID:gDxXaXoYいきなり20万のペコちゃん落札したり
金がないってわけではなさそう
バカヨも無駄遣いできるくらいは貰ってるみたいだし
リフォーム費用もだす気でいるみたいだから
経済DVってほどではないかな
利害が一致というか、自分も欲しいやりたいことだと金出すんだろうね
オクで賢くレトロなもの収集するアンティーク趣味な俺(実際は送料だしてゴミ買ってるだけ)
奥さんに俺好みの服プレゼントしちゃう俺(でもブサイクバカ嫁なので安物で充分)
今時珍しい立ち飲み屋を好む通な俺(立ち飲み屋でベロベロの酔っ払うとかダサっ)
マラソンとか釣りとか多趣味な俺(暇なんですね)
こんな勘違いしてる、ケチでバカで無知な田舎者なだけだと思ってる
0369Trackback(774)
2014/09/04(木) 08:39:47.07ID:R/ucsSoxいつまでも新婚気分 ラブコールすれば喜んで応じてくれる
嫁に愛されてる幸せ者の俺
(他に生きる術がないのでご機嫌撮られてるだけなのに・・・)
社宅で暮らしてたし車も持ってなかったみたいだからそこそこ貯金有るんじゃない?
おだてとけば
家賃払って受験迎える娘にも塾通いさせくれるし
とっくに成人した息子も未だに飯食わせてくれるし
馬鹿みたい(バカだけどw)に試作繰り返し
脳内も材料費も垂れ流す嫁にも文句言わないしね。
0370Trackback(774)
2014/09/04(木) 09:12:25.74ID:nMr+6mLk>「見た目は悪くても(肉じゃが)美味しい
ご飯を作ってもらって泣けて来た」と汗
私なら余程肉じゃがが気に入らなかったか
浮気でもしてんのかと思うけどな
決して嬉し涙なんて思わない
すぐにダイエットしろとか言うところから
女房の外見を気にする旦那みたいだし
よほど肉じゃがの見た目がわるかったのかもねw
0371Trackback(774)
2014/09/04(木) 09:37:23.12ID:eapkhAy4短いのはカフェママ()ぽくないとか
>「見た目は悪くても(肉じゃが)美味しい
ご飯を作ってもらって泣けて来た」と汗
もしかして、ランチ試作にウンザリしてたとか?
見た目ばっかり意識したしょぼいおにぎりセットはもう勘弁してくれってことかもw
0372Trackback(774)
2014/09/04(木) 10:17:33.50ID:jO8v0gKgたまたま、職場で同僚から些細な愚痴でも聞かされて
うちは、俺に惚れ込んで尽くしてくれる妻がいて幸せもんだな〜って
スイッチ入っちゃったとかw
0373Trackback(774)
2014/09/04(木) 10:36:28.23ID:iIhqi3xg0374Trackback(774)
2014/09/04(木) 11:36:07.28ID:hC2u7Hbdありがとう!
古い記事を読もうと思ったんだけど、あの「○○ちゅ〜」「かよちゃんは〜」にだんだんイライラしてきてw
0375Trackback(774)
2014/09/04(木) 11:41:44.87ID:9cC0FLHMバカのバカヨが書いたことよ! このバカはどっかのブロガーみたいに嘘は書かないかわりに
想像を超えたバカだよ。勘違いや言い間違え、書き間違え、入れ忘れ、物忘れ、物知らず、思い込みの権化だよ。
夫の真意すらまともに理解できる脳とは思えないんだけどw
さしずめ、目になにか入って充血したかなんかの夫に「どうしたの?どうしたのどうしたの?どうしたの?・・・」
としつこく問いただして、鬱陶しがられたあげく、一番近くにあった肉じゃがを引き合いに
「あー…肉じゃがが嬉しくて涙が出ちゃうよ」とか超適当にあしらわれたのよ。
バカのメルヘンに振り回されちゃだめーー。
0376Trackback(774)
2014/09/04(木) 12:42:36.40ID:cQyBJSFL0377Trackback(774)
2014/09/04(木) 12:51:46.36ID:beygam7y来年の秋なら手が空くかもしれないから、また来てよ、って言われたその日付かなw
0378Trackback(774)
2014/09/04(木) 13:06:50.95ID:9cC0FLHMあわわ。そうだった、「間違い」だね。自分こそがバカでした。
もっと勉強しないとないですね;
0379Trackback(774)
2014/09/04(木) 14:25:58.95ID:EZywcw2l家に着く頃には酔いが回ってたんじゃないの?
泣き上戸かw
0380Trackback(774)
2014/09/04(木) 17:30:27.84ID:nMr+6mLkhttps://archive.today/Dum9y
0381Trackback(774)
2014/09/04(木) 17:38:45.27ID:hC2u7Hbd貼り乙
で?としか言えないw
身の丈にあった、っていうなら、まず飲食の経験つむとか、専門学校に通うとかしないでカフェオープンの準備ちゅ〜!自体取りやめた方がいいんじゃ…。
0382Trackback(774)
2014/09/04(木) 17:38:45.91ID:iIhqi3xgスタバはちゃんと注文出来なくて入らないんだったりしてw
0383Trackback(774)
2014/09/04(木) 17:40:56.64ID:EZywcw2lスタバやドトールやタリーズが競争相手?
バカも休み休み言えと思うけど、このバカさ加減が面白いんだな〜
0384Trackback(774)
2014/09/04(木) 18:22:57.92ID:Z8k2h5U50385Trackback(774)
2014/09/04(木) 18:37:29.03ID:iIhqi3xg0386Trackback(774)
2014/09/04(木) 19:28:53.55ID:T/I1BTPhそりゃそうだわ。複数の情報が入ってくるとパニック起こすのに
トールだポーションだ(ヾノ・ω・`)ムリムリ
それにしてもこの「身の丈」って宮古に微妙に失礼だな。
いやもう既にいろいろ失礼なんだが。
0387Trackback(774)
2014/09/04(木) 20:38:50.22ID:SvgRpBkI早く寒くなって、北海道の冬の厳しさを思い知ってほしいわ
そんなに室蘭が好きなら、さっさと移住しちゃえばいいのに
できないんだよねーww
0388Trackback(774)
2014/09/04(木) 23:44:38.44ID:WvGC6JyNはじめの頃書いてた失礼な店レポに何か言われたか
東京では既にいない人扱いになってて焦ってるのかな
人口6万だっけ、すっごい狭い社交関係の中
良くも悪くも有名人になっちゃいそう
0389Trackback(774)
2014/09/04(木) 23:46:01.13ID:YHXKHl0Aきっと会社にはメインで別のシステム担当がいると思う。
いくら在宅勤務可な職場でも、支店もない北海道でも在宅勤務おっけーとかありえん。
モカは自分がいないと社内のシステムがまわらないくらいに思ってるみたいだけど、
実際の扱いは、天下りしてきた窓際のおっちゃん以下だと思う。
大好きな室蘭で仕事探せばいいのにw
0390Trackback(774)
2014/09/05(金) 00:53:07.02ID:cLLNl71Rあれって諦めた理由は、予想以上に金がかかるのと、昼も夜もできないから
というバカヨ側の都合だったのに、オーナー都合でポシャったみたいな話しにすり変わってるよwww
スタバは気軽に行けない、って…。値段のこと?それともやはりオーダーがバカには難解なのかw
というかさ、チャイティーラテとかあるのに。カフェやりたいってくらいなら、片っ端から試してみたくならないのかなあ。
息子や娘は母親のブログ見てないのか?見てたら教えてやればいいのにって思うわ。
0391Trackback(774)
2014/09/05(金) 04:09:40.45ID:7+4jV4We0392Trackback(774)
2014/09/05(金) 06:53:09.10ID:GOIHmE57https://archive.today/hEwPY
>ハーブとジュースの美味しい組み合わせが
>なかなか見付からなくて苦戦してます。
ハーブとジュース?なんでわざわざ合わせるの?
>そして息子はアイスコーヒーを研究中
いつもいつも何を研究してるんだ・・・淹れ方?濃さ?味?温度?儲け率?
もうねペットボトルに入ってるコーヒーそのまま出したほうが美味しいよ。
それこそメーカーが色々「研究」wして作ってるんだから。
>我が家で人気の「梅・しそ混ぜご飯のおむすび」
これって妹が突撃してきた時にも作ってたよね・・・
これしか作れないとかw
お宅の家族の好みなんてどうでもいいんですけど。
>「ドリンク試飲会」まで、あと数日・・・
7日はあと2日後ですよw
9日は4日後
目前じゃん
0393Trackback(774)
2014/09/05(金) 07:25:42.20ID:5EqygANm0394Trackback(774)
2014/09/05(金) 07:35:47.51ID:SYf4r1ht0395Trackback(774)
2014/09/05(金) 08:01:00.23ID:grEIMRmMずっ〜と研究してたらいいよ。
営業なんて烏滸がましいことはやめて試飲会試食会研究会…
結果なんか出るはずないんだからw
0396Trackback(774)
2014/09/05(金) 08:15:53.65ID:gk8yStjxドリンクやロールケーキは、まだしもおにぎりがものすごく異彩を放ってるというか…
0397Trackback(774)
2014/09/05(金) 08:24:06.35ID:uO9PKEY1前にも誰か書いてたけど、海苔だと思う。
安そうな色だもの。
おにぎりで勝負するんだったら米も塩も海苔もって
どこも手が抜けないような気がするんだけどなー。
0398Trackback(774)
2014/09/05(金) 08:32:29.79ID:+xygmjxJね。
梅も紫蘇もその辺のスーパーで売ってる廉価な物なんでしょ?
具をご飯にムラなく混ぜ込む事すらできないし。
水も水道水、バカヨ家族が普段使っている炊飯器で炊くのか。
これで他人様から金取るのか…
0399Trackback(774)
2014/09/05(金) 10:02:40.45ID:GOIHmE57見てると酔っちゃいそうなぼかし方だよね。
まさに「バカのひとつ覚え」w
モカ
乗り物に乗るときは酒を呑んでつまみを食わないと死ぬ病気なんだろうか。
電車の中でおばちゃんが1人で自家製つまみ取り出して
酒呑んでる姿がどれほど変なのか気がつかないんだろうか?
ってかすでに人の目なんて気にもならないんだろうな。
室蘭でのお客さん扱いが凄いねw
嬉しそうに自分に都合よく書いてるであろう文章から
よそ者扱い感が伝わってくる。
あれで仲良くしてもらってると思ってるところがまたすごい。
すっかり地元に溶け込んだと勘違いし過ぎだよ。
些細な事でキレて室蘭サゲなこと世界発信しそうw
0400Trackback(774)
2014/09/05(金) 10:03:32.69ID:odNLB3Kg旦那弁は載せなくなったんだね
それとも作らなくなったのか
いまだにアホみたいな料理ではあるけど
以前の破壊力がなくなったよね
魚の死骸とか鍋だけのかにすきとか懐かしい
ばやみもずっと更新なし、粉も更新せず、めーぷるだけになったみたいだけど
また他に作ったってことはないかな
塚、もう一つ愚痴ブログみたいなのあったよね(たしか忍者だったような)
あそこは動いてるのかな?
0401Trackback(774)
2014/09/05(金) 10:08:07.28ID:9/cEpblx食べたらねっちょりしてそう。
あと、歯型付きそう。
0402Trackback(774)
2014/09/05(金) 11:35:52.98ID:UDOT9r+5研究の前に、どうして基本を確実に身に付けないのか
アイスコーヒーの淵にキッタナイ泡が〜
コーヒーどこで習った!?紅茶は!?
0403Trackback(774)
2014/09/05(金) 11:42:17.39ID:MrKHlTiq交通機関を使うたびに飲まずにいられないってもう異常なんだよな
重度のアル中だと認めたくないのは本人だけで
しかもあの書き方じゃ東京の知人や友人はどうでもいいとしかうけとれない
あれだけ室蘭賛美してるけど、要するに長介と暮らせて酒飲めれば
どこだっていいだけにしか思えないし
0404Trackback(774)
2014/09/05(金) 12:24:49.55ID:VZcfr+ve0405Trackback(774)
2014/09/05(金) 12:24:51.65ID:gk8yStjx海苔も確かにそうなんだけど、例えば他のブログ(それも節約系ブログだから、決して高価なわけじゃない)のおにぎりとくらべても、まずそう感が半端ないw
おにぎりって、誰が握ってもそれなりに美味しそうにみえるものだと思っていただけに、ショックがでかいw
写真でみてあれだけまずそうなら、実物のおにぎりランチみたらどうなるんだろ
0406Trackback(774)
2014/09/05(金) 12:52:07.46ID:+I+Q2yiGそれに、具合悪い倒れそうと書きながら相変わらず毎日のように出歩いててビックリ。
大好きな人がいっぱいいるんだねw
ロビン ウィリアムが亡くなった時も「大好きな大好きなロビンが」と書いてたし。
大好きのハードルが低いのかw
0407Trackback(774)
2014/09/05(金) 12:58:54.37ID:odNLB3Kg客層については何度か考えたことはあるみたいだけど
結局のところなんもわかってないんだと思う
だからかよちゃんが作りたいもの出すよ〜ってことで
その時の自分のマイブーム押し付けが基本
0408Trackback(774)
2014/09/05(金) 13:08:01.13ID:odNLB3Kgこの前もカップケーキが陥没気味だったんだけど
本場ではあれが普通なの?
しかもクッキー焦げてるし
仮に生徒さんという名のお友達作だとしても
先生がそばについててこれはないだろ
0409Trackback(774)
2014/09/05(金) 13:50:28.92ID:Yg0fmjnX確かにそうだね
何度か目にした気がするけど最後はそうだw
ウケウリ的に書くよね。何もわかっちゃいない
で、決まってポエマー発動して、
喜んで下さるお客様のために、とか、
まだお会いしていないお客様のために、とかねw
0410Trackback(774)
2014/09/05(金) 14:09:02.95ID:GOIHmE57鼻を向けてどうするw
もういい歳なんだからさ・・・
科学番組やクイズ番組好きと言ってる割には
たまに小学生か?って思うような事言うよね。
0411Trackback(774)
2014/09/05(金) 15:15:49.35ID:cLLNl71R・近所の人が気楽に来てくれるような、おちゃっこカフェに! 田舎の人は日本茶ばかり飲むから
緑茶の勉強もしようかなああああ
・宮古の臨時カフェに来てくれた若いママさんは、ネットでたとりついて来てくれた。
だからこれからはネットで集客して、若い人対象にする
・駐車場はないけど駅から徒歩10分!車停められるところまで徒歩10分!無理な立地じゃない!
ランチはリサーチの結果1200円で!
・近所の人がいつも来てくれるように、おにぎりランチに!それならかよちゃんにもできるもん!
これが数ヶ月の間にバカヨ脳内で渦巻いた 企 画 。
そういえば、タロットはもう飽きたのか。おにぎり食べさせながらタロットもするんかい。
おにぎりのご飯粒とか海苔の端っことかついた手でカード切るんだな。
0412Trackback(774)
2014/09/05(金) 16:40:42.64ID:Q8ZLDW1A0413Trackback(774)
2014/09/05(金) 16:46:41.40ID:gk8yStjxカードがご飯粒で張り付いてる姿が目に浮かぶ…
0414Trackback(774)
2014/09/05(金) 18:28:21.15ID:7CZ0yHFU>うんうんそうだねーって、言ってくれただけで、あぁ、また頑張ろうと思ったよ。
>うんうんそうだねーって、言うだけで、こちらも励まされるんだよ。
>わたしたち、心から信頼し合ってるし、他意も悪意も全くないって知ってるからこそ。
>そういう仲間と、愚痴や不満?って世間では言われるかもしれないかもしれない事も堂々と話せる。
>だってそれは愚痴でも不満でも悪口でもなくて、今、真剣に悩んでいる事だから。
集まるたびに愚痴だの悪口好きなだけ吐き出し
相手の話は適当にうんうんそうだよねーって無責任に相槌
こういう女子グループって学生時代よくあったわ
大人になっても卒業できず、いつまでも続けてるのいるけどね
それぞれ自分のことばかりで上辺だけの付き合いだよねw
0415Trackback(774)
2014/09/05(金) 19:26:23.19ID:grEIMRmMhttps://archive.today/de9ab
いっそバタフライパンツでお出迎えしたら?
見ているだけで疲労感が半端ないw
0416Trackback(774)
2014/09/05(金) 19:44:59.32ID:IsNOD6fB0417Trackback(774)
2014/09/05(金) 20:00:24.20ID:gk8yStjxしかも他にも2杯飲み物があって、ロールケーキを2つも食べたあとにランチ行くとか…
お腹がダボダボになりそう。
せめてホットはデミタスカップでだすとか、そういう心遣いは…あるわけないよね。
0418Trackback(774)
2014/09/05(金) 20:15:34.20ID:grEIMRmMカップや皿の数は足りるのだろーか
足りなかったら適当に濯いで使うのかな
あのテーブルに全部乗るのだろーか
まあどうでもいいけどw
0419Trackback(774)
2014/09/05(金) 20:50:51.67ID:0o7ohTMLパッと見た限りでは、どれがどれだかよくわからない。
チョコレートクロッカンとやらだけは、色で左下の物体かなーと思うけど。
コルドンブルーでは、美しい形成の仕方とか教えないの?
腕も微妙だけど、写真撮るのが絶望的にへたくそだよね。
気になる木()とやらに、うちの地元が入っててげんなり。
どうせどこに泊まったって何を食べたって、自分の地元ageして田舎sage&pgrするんだから来なくていいよ。
ていうか、来るな。
0420Trackback(774)
2014/09/05(金) 20:54:48.80ID:0o7ohTMLバカヨ家の生活臭のしみついた氷の入ったドリンクなんて、臭いそうで飲みたくない。
ロックアイスが理想だけど、それが無理ならせめて業務用の製氷機買え。
どうせ買ったところで、毎日のメンテナンスすらできなくて、
結局臭い氷でドリンク出すんだろうけど。
0421Trackback(774)
2014/09/05(金) 21:36:25.78ID:gk8yStjxいやぁぁぁぁっぁぁぁ
想像しただけで泣きたい>生活臭の染み付いた氷
0422Trackback(774)
2014/09/05(金) 22:05:15.05ID:+I+Q2yiG出た、センスいい息子あげw
あのドロドロしたブルーベリージュースも息子のセンスなんだろうか?
0423Trackback(774)
2014/09/05(金) 22:40:13.52ID:grEIMRmM震える手でもたもたと実演するのですね〜
カップ割らないでね〜
0424Trackback(774)
2014/09/05(金) 22:58:56.67ID:cLLNl71Rインテリアや洋服のセンスは夫にはかなわない
じゃーバカヨはなにができるんだw
お菓子だって娘のほうがセンスいいだろ。以前UPしてた、積み重ねパンケーキ。
形は揃ってるし、何枚も積み重ねてかわいいなあ、と思ったよ。
ネットで検索して、はじめてなのに肉まんだって作れちゃったんだよね?
おにぎりだって娘が作ったほうがおいしそうにできると思う。
0425Trackback(774)
2014/09/05(金) 23:01:05.74ID:84pj9sA5実演もなにも、お湯注ぐだけだよねw
もたもたしてるのが目に浮かぶわ
0426Trackback(774)
2014/09/05(金) 23:03:29.92ID:gk8yStjx料理も「何品も同時に完成させる手際の良さ!」って娘を褒めてたよね…
バカヨは…あのポジティブさ(というか何も考えてない)や、過去を振り返らない潔さ(>>411参照)は、誰にも負けてないよね…
0427Trackback(774)
2014/09/06(土) 00:20:45.55ID:5TZJrzZhでも実母や妹のことは「片付けができない」「鍋洗わない」「約束の時間外に来て食うだけ食ってさらにテイクアウト」
・・・みたいなネガティブなことしか書かないよね。
なんなんだろう。バカヨの脳内において「良い」「悪い」ってナゾだよ。
人にも紹介したくなるようなレストランと、金額と広さのことしか書かないよそのカフェの
違いってなんなんだろうか。
0428Trackback(774)
2014/09/06(土) 06:58:13.41ID:kCwdztsUコルドン卒業とかパリのコルドン卒業って人のブログいくつかみたけど
さくさくみたいなのなかったよ
カップケーキも豪華にデコる人もいれば、ごくシンプルに作る人と様々だけど
どれもとても綺麗
というかすごく丁寧に作業してる印象
さくさくのはいい加減すぎるんだよ
0429Trackback(774)
2014/09/06(土) 07:36:02.20ID:z92Zu/PWhttps://archive.today/rH4dn
夏バージョンってもう秋やんw
0430Trackback(774)
2014/09/06(土) 09:13:11.82ID:EK23CKyh娘が考えたブルーベリージュースっていうけど、
娘のことだから検索して作ったパターンでしょ?
あんなの普通に誰でも作ってるよ
バカヨが知らなさすぎるんだよバーカ
0431Trackback(774)
2014/09/06(土) 11:30:45.37ID:dLpDzVtj「実は」って、散々「娘が考えた」って書いてたじゃない。
ブルーベリーとヨーグルト少しと、牛乳にレモン汁、蜂蜜あたりかな?>ドリンク
0432Trackback(774)
2014/09/06(土) 11:34:35.13ID:6KKCTRyIバカヨってククパとか見ないんだろうか?
スムージーとかも知らないんだろうなぁー
ヨナナスとかも・・・
0433Trackback(774)
2014/09/06(土) 11:58:38.28ID:NW+VYihWあれだけ飲んで食べて、仕事してないだろ?
てか、酔っ払いが仕事していいのか?
0434Trackback(774)
2014/09/06(土) 12:50:22.32ID:5TZJrzZhバカヨはパクリがないブロガーだけど、いつかククパとか知ったら
あたりまえのように自分のものとしてバンバン取り入れるんだろうね。
もちろん誰それのレシピです、とかリンク貼ったりとかのアナウンスなしで。
スムージーは再来年あたり知るんじゃない?
ヨナナスはブームが去って、オクに出回るようになっても、たぶん一生知ることはないと思う。
今年あたり、ツナあたりから聞いて鶏ハムを知って驚愕するんじゃないかなあw
0435Trackback(774)
2014/09/06(土) 16:32:40.90ID:6KKCTRyIhttps://archive.today/GcIZQ
>テーブルの上のアイテムを
>「夏バージョン」にしようと思います
おいおいもう秋だよw
気温も低いって言ってるのに何をいまさら夏バージョンにするんだ。
>テーブルクロスを持ってないのが残念ですが
>レトロ食器の可愛さで許してちょん
カフェ()開業しようと思ってるのにテーブルクロスも持ってないのか・・・
フォークやらのせるペーパも100均の使ってるくらいだからな。
レトロ食器()もこの前の木の棚の中にあるのを見る限りだと数もないし
そんなにレトロじゃないよね。
ファイヤーキングとかオールドパイレックスとかノリタケ使ったらいいのに。
それとストローって洗って使いまわしとかじゃないよねw
0436Trackback(774)
2014/09/06(土) 16:43:57.78ID:kCwdztsU>>435
この前の試飲会のお知らせも
9月なのにしつこく8月の日付で告知してたし
認知症始まった?
0437Trackback(774)
2014/09/06(土) 17:51:56.88ID:5TZJrzZhえ?今からロールケーキ仕上げちゃってるの?暑い暑いと言いながら。
まさか練習用だよね???
明日涼しくてよかったじゃないの。
>これから、ちょっとお掃除を。明日は、やってられないからね
なんなのさ、やってられないって。失礼だなあ。
きょう「ちょっと」掃除するんじゃなくて、明日お迎えする前に徹底的にしろよ。
だって汚部屋住まいのお婆さんやら、夜勤の息子や部活やってる娘が、普通に生活してる部屋でしょ。
夫の通勤バイク置いてあるところにお招きするのよね。ちゃんとしてくださいよ。
0438Trackback(774)
2014/09/06(土) 22:43:44.08ID:3igHq9g70439Trackback(774)
2014/09/06(土) 23:26:46.83ID:Zan1hhl2無料ならまだしも、有料なのにねえ。
0440Trackback(774)
2014/09/07(日) 00:15:21.27ID:dF0xt3Zkさすがバカヨさんは一周遅れのトップランナー
来年の夏の先取り
0441Trackback(774)
2014/09/07(日) 00:41:40.68ID:blpYpHf/あーあ、本当にバカヨって下品で吐き気がする
そこに金払ってわざわざ行くおめでたい人達がいるって、下品 なの?バカなの?
0442Trackback(774)
2014/09/07(日) 06:09:57.56ID:B8oRu8s1この人も父親が料理人で母親は料理せず自己流で始めたらしいのね
うまく運をつかんでメジャーになったけど
相当にマイペースでマイルールでお金にもがめつく
業界内ではあまり好かれてなかったんだそうだ
まあバカヨは頭悪すぎて自滅しちゃうだろうけど
0443Trackback(774)
2014/09/07(日) 06:21:28.85ID:B8oRu8s10444Trackback(774)
2014/09/07(日) 08:23:30.00ID:I5dur29Zhttps://archive.today/GRbpY
>暑いのか涼しいのか、わからない天気ですが・・・
ってかかなり涼しいと思うけどw
>家の掃除もあるので昨日は汗だくで働きました。
>お蔭様で、お掃除できて良かった
普段汚いのかしら?
そんな中で作られたであろうクッキーセット()やら
試飲会()用のロールケーキとか怖すぎるよー。
0445Trackback(774)
2014/09/07(日) 09:05:36.58ID:VDSocQe/根拠のない話でバカヨとの比較対象に引っ張り出してくるようなレベルの人じゃないと思うが…
だいたいそんなうわさ聞いたことないし、いくらなんでも失礼
0446Trackback(774)
2014/09/07(日) 10:26:26.83ID:osbPqL3f0447Trackback(774)
2014/09/07(日) 13:03:08.69ID:B8oRu8s1ごめんね
叔母が料理雑誌の仕事してたんで30年前位の話で実話
知名度も人気もあったけど裏方的には色々使いづらい事情がある人だったそうだよ
主婦から化ける例もあるんだなってことで思い出しただけよ
私個人は好きでも嫌いでもない
料理研究家の世界って浮き沈みも駆け引きもあって相当キビシイらしいですね
0448Trackback(774)
2014/09/07(日) 13:24:59.86ID:eF0NDwaOで?
まだ続けたいならカツ代スレでも立てれば?
0449Trackback(774)
2014/09/07(日) 13:39:33.44ID:I5dur29Zモカ
>以前と違い、こういう映画をみると、
>自分とCさんとの関係に照らし合わせて考えるようになり
>ずっと深く映画に感銘するようになりました。
長介にラブコールしてるのかしら・・・
「室蘭で私の面倒見て」って直接言えばいいのに。
でもさ7月11日のブログ記事のなかで
>居間に食卓とCさんの寝床、洋室に私の寝床と物置の二段ベッドと
>私の仕事机を置く予定です。
いい年した人間に2段ベッドを充てがうって長介のなかでモカはどんな位置づけなんだろう。
自分だったら2段ベッドで寝ろとか言われたら悲しくて仕方ないよ。
0450Trackback(774)
2014/09/07(日) 14:23:32.18ID:4z577QJdほとんど関係ない話に亡くなってる人引き合いに出して裏事情知ってるアテクシスゲーって
何がしたいのかさっぱりわかりません
0451Trackback(774)
2014/09/07(日) 14:36:49.12ID:po4epvxdメニューは、サンドイッチ1つプチパン2つにサラダとスープとコーヒーがついて540円。
サンドイッチは2種類、プチパンも数種類から選べる。
スープも日替わりで2種あるみたい。
サラダは100gくらいの容器で、スープもカップスープくらいの大きさだけど、
珈琲までついてこの値段ならかなりお得だと思う。
ランチは食べたことないけど、パンは美味しいしね。
バカヨはどうでもいいドリンクを「研究ちゅ〜」とかやってないで、身近で流行ってるお店をチェックするべきだと思う。
0452Trackback(774)
2014/09/07(日) 15:11:10.65ID:zk9n4vGa小林カツ代が嫌いなのね、ってことは分かるw
そんな噂より確かな、家庭的な料理研究家のパイオニアっていう事実があるのに、
池沼ババアのままごとの引き合いに出されてもねw
>>451
バカヨランチの値段設定見てからだと、
近所のランチが信じられないくらい安いので何かお店に悪い気がしてしまうようになったw
0453Trackback(774)
2014/09/07(日) 15:46:26.80ID:QjPhj+Mg叔母さんがカツ代さんを嫌いだっただけの話か
しかも又聞き?叔母さんから直で叔母さん自身の話として聞いたの?
何はともあれ関係ない話はしない方が…
0454Trackback(774)
2014/09/07(日) 16:00:58.03ID:eCwXisVF数が少ないレトロかわいい()カップ、いちいち洗ってやってそう。
試飲会なんだからそんなもん使わなくてもいいのに、第一趣旨がわかってなくてやってるから
せめて自慢できるものは見せびらかしたいんだろうな。
つくづくバカだなーと思うよ。試飲会に一種だけの飲み物飲ませて
ディスカッション形式()で意見を言い合うらしいが、比較対象がない中せいぜい
「おいしいと思いますよお」しか言えないじゃないか。
娘が考えたというドリンクも、褒めるしかないだろうし。息子が淹れたコーヒーも然り。
試飲会というより、デモンストレーションだな。
ということで、そんなふうにもたくさもたくさ飲み物飲ませて、ケーキ食べさせて
イタリアンのランチタイムなんて終わってしまうんじゃないの?
0455Trackback(774)
2014/09/07(日) 17:09:10.77ID:dF0xt3Zk口紅が付いたままだったりして。
水分だらけでお手洗い拝借ってなって、トイレ掃除忘れたお馬鹿なカヨちゃん…これはないと信じたい。
0456Trackback(774)
2014/09/07(日) 21:41:19.65ID:kluethxc前の家からの引っ越しあたり読むと
いかに汚宅なのかわかるよ
0457Trackback(774)
2014/09/07(日) 21:46:37.82ID:wb2+RAEj普通ならモカの年齢で付き合ってる男性の両親と妹夫婦に紹介してもらったら籍入れてケジメ付ける段階だけど
長介にその気があるなら2段ベッドで寝るってありえないよね
洋室に布団敷いて隣同士で寝る事だって出来るんだから
>>454
試飲会なんて少量を紙コップで良いと思うんだけどね
ドリンク1人前×4ロールケーキ1人前×2とか常識的に考えて無理だってわからないのかな?
サービスのスピードもゆっくりだろうしドリンク2杯目位で飲めなくなる
0458Trackback(774)
2014/09/07(日) 21:55:47.99ID:obDg2V+r男女関係で二段ベッド出て来ちゃったらもうないなって思うけどね
0459Trackback(774)
2014/09/07(日) 22:30:19.49ID:BJA3sdnFモカ曰くだけどね
0460Trackback(774)
2014/09/07(日) 22:45:13.46ID:E5yrvEU5二人の寝床+二段ベッドになってたからいったいどういうことなんだと思ってた
0461Trackback(774)
2014/09/07(日) 22:46:14.88ID:PNfpbsgK「このジュースは娘が考えたんです!センスある娘なんですよ〜」
「このコーヒーは息子がドリップしました!私よりセンスあるんです!」
みたいな枕詞をいちいちつけてそう。
ホント、飲まされた方は褒めるしかないよね。
万一否定的なことでも言おうものなら、たちまちムッとしそうw
なーにが試飲会()だか。
0462Trackback(774)
2014/09/07(日) 22:54:42.84ID:dF0xt3Zkhttps://archive.today/KOxuN
0463Trackback(774)
2014/09/07(日) 23:35:54.14ID:po4epvxd貼り乙。
息子息子って鬱陶しいわ。
もしかして本気で「僕たんの将来のお嫁たんを(はぁと)」とか思ってんの?
もし奇跡的に結婚できても、即家庭板行きだと思う。
0464Trackback(774)
2014/09/08(月) 06:08:43.30ID:sVUO064r2段ベッドの下の段にモカが寝て2段目は物置ってことみたいよ。
長介はなんだかお高いベッドで寝てるんだよ。
ttp://megalodon.jp/2014-0908-0601-32/mocamoca.com/harablog/archives/2014/07/11
君津では2人で使ってたんでしょ・・・ 2012年1月29日(日)の記事
>昨夜は初めて二段ベッドに寝ました(私が上)。
>しかし朝Cさんが早起きして寝床で動くと、二階はそのたびにユサユサと揺れ、ずっと地震のような状態になってしまいました。クルクル
>安物なので剛性が低いようです。よく言えば柔構造なんですけど。
0465Trackback(774)
2014/09/08(月) 07:14:43.01ID:c0dCSXGOどうすればこんなに不愉快な性格になるんだろうね
0466Trackback(774)
2014/09/08(月) 07:53:07.94ID:LPQuDbmihttps://archive.today/4qsl5
偉そうに…
0467Trackback(774)
2014/09/08(月) 08:42:56.06ID:ZU2J+Oe/バカヨの試飲会()の写真、なんで食べかけや飲みかけのを写してるんだろう?
もしかして、参加者が残したとか?
適当に褒められて、ろくな意見もらってなさそう。
参加者は次は参加しない気がする。
>免疫力が高まり記憶力が良くなり長生きして栄養価が高い
なんか今後、大げさに効能を売りにしはじめるに10万バカヨwwww
0468Trackback(774)
2014/09/08(月) 09:32:54.43ID:ITn+z37y0469Trackback(774)
2014/09/08(月) 09:47:21.82ID:0EGPG6RA6日と9日でドリンクの内容を変える理由が
「9日のお客さんは、初めてウチにいらっしゃるから」なの?
ちょっと何言ってるか分かりませんw
ご自慢のレトロ可愛い食器も、統一感ないしショボいなあw
単に昭和っぽければ何でもいいのか。
集めるのは特にテイストに拘らず気に入ったものを…にしても
こういうイベント時は、何かテーマを決めてそれに沿ったものを使うとか
そういった遊び心をかよちゃん()に求めるのは無理かw
0470Trackback(774)
2014/09/08(月) 10:20:55.02ID:4hbLfYQK0471Trackback(774)
2014/09/08(月) 10:36:38.85ID:ITn+z37yバカ旦とバカ息子だもんなぁ
0472Trackback(774)
2014/09/08(月) 11:38:00.09ID:XlCQOl87批判的な意見が出ても聞かないで自分に都合が良い意見しか聞かないだろうし試飲会なんてする意味ないと思うんだよね
0473Trackback(774)
2014/09/08(月) 17:30:06.08ID:dGOP3Cz5文章だけ見ると、大豆か鯖かって思うわ。まさかハーブの説明とは・・・
ハーブは栄養価高かねえよw
テーブルにペーパーがあるけど、いつもの手書きの手づくりめにゅ〜みたいのじゃないね。
これってハーブ教室行ったときのレジュメを、勝手にコピーして配ったんじゃないの?
で、どこが夏バージョンのテーブルセッティングなんだ?
0474Trackback(774)
2014/09/08(月) 18:09:38.45ID:DL5dXrEvドコサヘキサエン酸乙。
そのうち薬事法違反で捕まるんじゃ。
0475Trackback(774)
2014/09/08(月) 19:10:23.40ID:tEF4dZCc確かにww
0476Trackback(774)
2014/09/08(月) 19:19:01.51ID:6bKtline2012年の月の飲み費用が60000とか、これで健全な飲酒生活のつもりなんだろうな
0477Trackback(774)
2014/09/08(月) 19:36:01.86ID:sVUO064rhttps://archive.today/Lh1OF
>今回は、ご夫婦とお子さんです。
>男性のご意見が聞けるなんて・・・貴重です
家族総出でバカヨ自己満イベントに参加って・・・どんな人達なんだろう。
ちょっと怖いw
>ディスカッションには息子も入ってもらって
>4人でトークしましょうね。
息子ホント毎日家にいるんだなw
1回めの試飲会()の写真見て思ったんだけど
ランチョンマットアイロンかけてピンとさせなよ。
自分もランチョンマットもよれよれだらだらじゃんw
土曜は必死で掃除して今日はお出かけしてたんで掃除してないってことだよね。
掃除したら自慢気に報告するので・・・
あんだけ人の出入りの多かった日曜日だったのに掃除とかしないんだんね。
そんな家に子供つれてくの嫌だなぁー。
試飲会()中は子供は別室なんでしょ。
なんかガラクタ家具とかガラクタ小物とか口にしそう。
0478Trackback(774)
2014/09/08(月) 19:50:30.29ID:sVUO064rほんと表とかグラフすきだよね。
唯一の自慢なところなんじゃない?表とグラフ作成w
いまどき小学生でも作れるって。
年間費用じゃない?
2012年は60万円で月5万円
2013年は49万円くらいで月4万円
今年は今のところ22万円くらいで月27500円位
今年はここのところのたかり酒が功を奏してるんじゃないw
これは自分が出した分だけで長介と合わせるととんでもない金額になりそうだよね。
食費とか家のみの酒代別にだよね・・・飲んでる係数高すぎる。
飛行機の予約見ると今月から来月にかけて室蘭
11月も行くでしょ。
12月は室蘭で年越して年明けに帰宅
1月の後半から2月にかけてまた室蘭
そして3月も室蘭・・・在宅勤務し過ぎじゃないw
在宅勤務をこんなに許可するっていい会社だなー(棒読みー
0479Trackback(774)
2014/09/08(月) 21:50:03.44ID:msThrBRt0480Trackback(774)
2014/09/08(月) 22:04:33.85ID:tEF4dZCc「あたためた豆乳」のことも思い出してあげて下さい。
0481Trackback(774)
2014/09/09(火) 01:06:50.18ID:SPzXIy5b0482Trackback(774)
2014/09/09(火) 01:29:05.41ID:h4Of6K7P大腸内視鏡のための食事、
>>豆腐、白身魚、鶏のササミ、具のないスープ
を食べてよいってことで
>お昼は「冷や奴(具無し)、卵豆腐、かまぼこ」です。
卵豆腐、かまぼこ・・・何か違う感じがする。
0483Trackback(774)
2014/09/09(火) 07:10:30.56ID:Dx8F8USy勝手な判断で自分に都合良く解釈するんだよね
デブのダイエットみたいw
バナナって指定なのにバナナチップス食べるんだよね、だから痩せない
面白いから検査で怒られたり酒禁止されたりして欲しいw
0484Trackback(774)
2014/09/09(火) 07:25:50.88ID:TePuY5Q3酒まで呑んでるしねw
何が完全液体食だよww
0485Trackback(774)
2014/09/09(火) 08:09:09.00ID:LBcg083G自分でも一応罪悪感みたいなものを感じてはいるようだけど
>マニュアルにはお酒のことは一言も触れられていませんでした。
とか勝手な自己解釈してるし…。
とても言動が50過ぎの婆とは思えない。バカヨとは違う種類の池沼だよね
0486Trackback(774)
2014/09/09(火) 08:39:40.31ID:VxndOSuo酒好きでも普通、検査の前だけは我慢して飲まないものだと思っていたけど
アル中はさすがに違う
おっさん達でも検査があるから、ここ数日禁酒してて辛いとか言ってたのになー
0487Trackback(774)
2014/09/09(火) 16:13:34.22ID:lSm9xMu7https://archive.today/fhRDw
一個覚えては何か一つ忘れていってる気がします
0488Trackback(774)
2014/09/09(火) 16:19:16.22ID:jn84+DkLまた来月もやるだって!
もはや試飲会()じゃないじゃんw
かよちゃんの新作発表会だよね。
0489Trackback(774)
2014/09/09(火) 16:37:44.73ID:RLxZHE8G新作発表会なら可愛いもんだけど、儲けがないといやだから。
かよちゃんは素のままの自分が好き。
セレブみたいに「私の味を見てください、お金なんてとんでもない」
そんなお高くとまった考えはないの。だって庶民だもん。
0490Trackback(774)
2014/09/09(火) 16:38:47.71ID:CWgThL3l0491Trackback(774)
2014/09/09(火) 17:01:46.94ID:Gy3L5bjxだからレパートリーは決して増えることはありません!
0492Trackback(774)
2014/09/09(火) 17:10:19.56ID:5r9aEHbt0493Trackback(774)
2014/09/09(火) 18:02:56.02ID:APmitbmO0494Trackback(774)
2014/09/09(火) 18:47:32.56ID:SPzXIy5b得体の知れない一般家庭に「試飲会」と称して、何か宗教かもしれないし
子供に何かあっても・・・と考えても無理はないと思う。
0495Trackback(774)
2014/09/09(火) 18:55:00.18ID:Gy3L5bjx綱のメンバーが一巡するまではやめません。
0496Trackback(774)
2014/09/09(火) 19:29:37.59ID:/VAk6Mi0>>494 もしくはその夫婦の方が宗教やマルチの勧誘目的なんて可能性(怖)
0497Trackback(774)
2014/09/09(火) 20:09:23.29ID:9EuInfV8しつこいくらいにだらしなく汚い股画像を見せ続けるタンポン
ほんと下品でバカなアル中って生き恥を晒したがる
0498Trackback(774)
2014/09/09(火) 21:23:56.23ID:JAx8Bt/iお前みたいにみすぼらしい婆さんが一人でパソコン広げて長居してたら回転悪くてカリカリもするわ
来たら来たで文句ばかりだししみったれだし貧乏神が来たみたいで嫌だったんじゃない?
0499Trackback(774)
2014/09/09(火) 21:34:10.83ID:TePuY5Q3https://archive.today/JtU2W
ここんち家系はみんな・・・w
一体何を飲んでるのかすんごい興味あるんですけど。
そんない即効性があったり疲れが違うってどんなハーブなんだろう。
5杯位飲むとヨダレ垂らして走り回るとかしちゃう
まさかの違法?なんじゃないとかと思っちゃうよねww
出会いの記事に書いてあったけど
ロイヤルミルクティー初めてのんだのが49歳過ぎってw
ハーブティも最近知ったんでしょ。
初めて飲むとハマっちゃうんだよ。面白いなーバカって。
次はなんちゃらマキアートとか知ったらそればかりになるんじゃないw
チャイとかも教えたいwラッシーとかも知らなそうだよね。
0500Trackback(774)
2014/09/09(火) 21:42:34.70ID:qYgldeg5缶のロイヤルミルクティーが出始めたのって、いつ頃だっけ?
それ以前から話題にはなってたよね。
アラフォーの私が始めて飲んだのが、
実家を出た二十歳前後だったかな…。
バカヨはカフェやろうと思って始めてロイヤルミルクティー飲んだんだね。
どんだけ外界から遮断されてるんだろう。
0501Trackback(774)
2014/09/09(火) 21:51:14.28ID:lcQ1i3Nz0502Trackback(774)
2014/09/09(火) 22:09:39.38ID:qYgldeg5せいぜいブログの下書きくらいなのに、なんで外でPC出すんだろう。
音楽聞いてちょっとネットするくらいなら、あいぽんかipadでよかろうに。
やっすい居酒屋でノマド()気取って、大蒜とアルコール大量摂取してる女なんて怖いわ。
0503Trackback(774)
2014/09/09(火) 22:40:03.89ID:lIkIdP2Nロイヤルミルクティーの記事には私もビックリした。
ところで試飲会()のあとのイタリアン会食はどうなったんだろう?
0504Trackback(774)
2014/09/09(火) 23:22:47.02ID:Gy3L5bjx希望者0だったりして…w
0505Trackback(774)
2014/09/09(火) 23:28:03.96ID:qYgldeg5あれだけ飲み食いさせられたら、ランチに行こうなんて思う人いなかったと思うよ。
普通の人には「高岡早紀ちゃん似の店員さん」のいる店なんてどうでもいいだろうし。
しかし高岡早紀似って、一般人だと結構微妙だと思うんだけど…。
なんでやたら推してるんだろう。
もしかして変態夫の趣味?ー
0506Trackback(774)
2014/09/10(水) 01:25:13.20ID:uncIWuQY変態夫の趣味だと思う。
お店のたべものの味がわからないかよちゃんは、
夫や息子や娘が「ここおいしー!」って言えば、世界で一番美味しいって思う脳だよ。
一応、控えめに「関東で一番」とか言ってるけど、それも夫の受け売りだと思われ。
夫が「高岡早紀ちゃんに似てるな」と言えば、もう本物以上の価値があって
自分じゃ説明できないけど、「なんかすごい最高のお店なんです〜」ってことになるのよ。
0507Trackback(774)
2014/09/10(水) 01:57:32.92ID:/Ai97SaQそしてそこ以外では飲んだことないような気もするw
どこでもパソコン拡げる人って頭悪そう
カフェなら許容されるとしても
酒飲みながらじゃ仕事にならないでしょ普通
0508Trackback(774)
2014/09/10(水) 04:16:04.07ID:qJrRAlE9>実家でつけている、何年ものの巨峰のブランデー漬けをたっぷりんこ塗って。
ちょっと美味しそうと思って作り方調べたら
ぶどうはアルコールに漬けるだけで違法って出たんだけど
それはそれとしてお腹の女の子をドスドスって表現するの可哀想に思う
感覚が違うのか愛情少ないのかわからないけど
0509Trackback(774)
2014/09/10(水) 05:41:00.67ID:m+pJU7RxMac広げてるクリエイター系の人沢山いるけど大衆居酒屋はないわ…
しかもやってる内容はブログってw暇人すぎて恥ずかしくないのかw
普通そこまでPC持ち歩く人って移動時間すら惜しい忙しい身なのにね
モカって仕事任されないとかIT系に携われなかったコンプ半端なさそう
(エンジニア気取ってるけど、実際はPC周りもする雑用事務でしょ?)
0510Trackback(774)
2014/09/10(水) 06:57:34.64ID:59ghFxIvそんな事言ってたら梅酒もつくれないわよ
0511Trackback(774)
2014/09/10(水) 07:03:07.92ID:2uAqMuQk梅とか、いちごなどのフルーツは大丈夫
ぶどうはダメ
梅酒も日本酒などアルコール度数が低いものにつけるのはダメ
0512Trackback(774)
2014/09/10(水) 07:03:30.21ID:SiIZFY1q0513Trackback(774)
2014/09/10(水) 07:29:56.91ID:ZobY4ZmNこの調子で家が傾くようなどでかい花火をいつか打ち上げて欲しいわw
特にさくさく家は政治家や芸能人の親戚がいるから楽しみにしてるんだけど
口が軽いおバカさんが身内にいると地雷抱えたご家族は気の毒だね
0514Trackback(774)
2014/09/10(水) 08:57:17.65ID:fk0UHNdthttps://archive.today/FeuzF
来月はぼったくりおにぎりランチ試食会だってさw
0515Trackback(774)
2014/09/10(水) 09:38:30.61ID:lS6Ur6kWそれって試食会じゃないし。
0516Trackback(774)
2014/09/10(水) 09:53:38.11ID:Gm/yrg+uほんと息子息子うるせーな。
それにしてもこの内容で1100円。毎度のことながらぼったくりだよな。
この1000円+100円ってとこが小賢しいつーかセコい。。
本当は1200円は欲しいけどそれじゃ高いかなー、でも1000円じゃ儲け少ないし…
って頭の中が垣間見えるよー。
今の隣の和室、っていうのもカビの生えそうな湿気ぽい座敷が頭に浮かんでヤダ。
0517Trackback(774)
2014/09/10(水) 10:22:59.19ID:TrDInPm1結局試飲会でも試食会でもないじゃん
あれこれ言い訳してるけど今までみたいに家でカフェごっこしてるだけ
しかも試飲試食とか言い始めてからより一層やりたい放題になってるし
なんでこんなのに参加するバカが少しでもいるのか理解不能
0518Trackback(774)
2014/09/10(水) 10:32:20.75ID:SiIZFY1q>>516 1000円に消費税つけてキリよくしようと20円プラスしたのかも。
0519Trackback(774)
2014/09/10(水) 10:45:03.80ID:LTBkpqlT何年も先のしかも営業出来るかも未定の妄想カフェのメニューの試食だの試飲だのアホくさ。
付き合うヤツが居るから暴走が止まらないんだろうね。
やっぱりハーブ 危ない成分なんじゃない?w
カフェやってる幻覚が見えたり、素晴らしい意見の幻聴が聞こえたり
無駄にパワーアップしたり。
0520Trackback(774)
2014/09/10(水) 11:12:54.69ID:uncIWuQYおかずも「好きな物を3つチョイスして」
なんだそりゃw 全部食べてもらわないと、試食じゃないじゃんかw
おかずなんか大皿に盛りゃいいだろ。けっきょく作る量は限られてるんだから、
お客のチョイスの仕方によって足りなくなる可能性だってあるのに、どうしてこうややこしいやり方思いつくのよ!
客同士が譲歩し合って、食べるもの決めるのが目に浮かぶわ。
挙句の果てに、(交換して食べてもいいですね) なにそれ!むかつくよw
みなさん言ってるけど、もう試食会じゃないよ。シミュレーションランチ会?
いやもう、かよちゃんにカフェごっこさせてあげる会 でいいよ。
で、おにぎりランチの試食会なんだから、当初の予定の650円(だっけ?)が妥当な金額じゃないの?
(もし自分がこういうのやるなら、お金なんか絶対とらないよーだ)
関係ないデザート2種類もつけて、息子にドリンクまでいれさせて、1100円とるなんて
本末転倒だろうが。デザート代飲み物代はとっちゃいかんだろう!
0521Trackback(774)
2014/09/10(水) 11:16:23.29ID:KoR/+kItただ単に、かよちゃんこんなの作れるんだよ!かよちゃんぎゃんばってるんだよ!かよちゃんかよちゃんかよちゃん見て見て見て
って自己顕示欲が暴走してるだけ
しかもごっこ遊びに付き合わせてるくせに守銭奴
終わってるわこのBBA
0522Trackback(774)
2014/09/10(水) 11:40:35.69ID:yxFeW+tLこの情報いるの?
ホントに必要?
28歳の息子がいれるからなんだっての?
28歳ってのはドリンク入れるのに重要な資格かなんかなのか?
小一時間どころか、その他もろもろも含め小一日かけて問い詰めてやりたい
0523Trackback(774)
2014/09/10(水) 11:42:28.52ID:uncIWuQYうちのポストに手書きコピーのチラシが入っていて、どうも福祉施設がやる
お菓子の販売会の案内なんだけど、「あぁ、行ってあげようかな。彼らの励みになれば…」
と思った自分にハッとしたね。 菓子に興味がある前に「行ってあげる」という慈悲の気持ちに
自分もなんだかなあ・・・という思いと、もしかしてバカヨの客もこういう目で見てるのでは?と思った。
入曽の一日カフェなどは、近所にポスティングしてたみたいだし、福祉関係の人なんだなって
思って行った人は、間違いなくいたと思う。
たとえ、福祉行政の後ろ盾がなくても、あのバカヨのバカっぷり見てたら、
誰もが「あぁ・・」と察するレベルだもんね。
0524Trackback(774)
2014/09/10(水) 12:24:41.10ID:/Ai97SaQ厳選素材によるランチとデザート
イケメンな息子が入れてくれる最上位ドリンク
なら行ってもいいかなとちょっと思うけど
実態は中古賃貸マンソンの狭いリビングで
そこらのスーパーで買った食材を自己流に調理したメニューと
パンイチのキモイ喪男が張り切っていれるドリンク、だもんな
こんなのに金払って参加する人の気が知れない
0525Trackback(774)
2014/09/10(水) 12:37:45.61ID:51xyVSdzそう考えると、たったひとりで支援活動してるかよちゃんすごいかもw
しかも自分で自分を支援。すげーーwww
ところで、娘が受験生だから娘がいる日曜日には
こういうイベントはやらない、って断言してなかったっけ?
0526Trackback(774)
2014/09/10(水) 14:21:44.80ID:x1s0zJjO0527Trackback(774)
2014/09/10(水) 14:58:32.76ID:yxFeW+tL狭い家なんだし準備もあるんだから
どうしたって前日や当日朝はばたばたするだろうに
さらにあのバカヨだから
そのずっと前からバタバタ煩そう
せめて自宅でやるのはやめてやれよと思う
塚、心配じゃないのかね受験
うちはエスカレーターだけど一応内部入試あるし
クラス分け(成績順)とか考えていろいろ心配だわ
本当は外部がいいんじゃないかとかも考えることあるし
単なる受験=テストの合否以前に、これからの進路って点で考えたり
なにかとヤキモキするけどなぁ
なるようにしかならないのはわかってるけど
0528Trackback(774)
2014/09/10(水) 15:06:26.53ID:fDeqFi1Qかよちゃんみたいな()可愛いお嫁さんってw
0529Trackback(774)
2014/09/10(水) 16:47:51.14ID:d4UQJSyx0530Trackback(774)
2014/09/10(水) 17:54:49.72ID:V+02Hd1Y試食なら、お金とっちゃいかんよね。
0531Trackback(774)
2014/09/10(水) 19:25:42.07ID:vXg7kwDn0532Trackback(774)
2014/09/10(水) 21:50:11.14ID:0Vt33hSJ無意識どころか、思い切り思ってそう。
息子と一緒にカフェを手伝ってくれるかも?と期待してる感むんむんな気が。
ゴミみたいなおにぎりランチに1100円もぼったくるだけでなく
あわよくば息子の嫁さがしも兼ねてるなんて・・強欲にもほどがある。
本気で腹が立つわ。
0533Trackback(774)
2014/09/10(水) 21:58:33.50ID:uncIWuQY息子と娘にカフェを継いでもらって、お嫁さんも一緒にやって欲しい・・・
なんて妄想してるんだよー。
気持ち悪いし腹立つし、もう家族じゃあてにならないからツナの責任者とかが
病院行きをそっと提案してほしいわ。
つか、食中毒の心配より、お病気の人放置してるほうが怖いから、保健所でなんとかしてほしい。
0534Trackback(774)
2014/09/10(水) 22:27:15.86ID:NGS5H7OXほんと強欲。
それにハーブのことをあんな風に誇大広告並みに書いたらまずいんじゃないの?
最近早く誰か捕まえてー放置やめてーって思う。
0535Trackback(774)
2014/09/10(水) 22:53:18.06ID:zKls3w07あの画像、載せちゃダメだと思うwすごくまずそうだもの。
0536Trackback(774)
2014/09/10(水) 22:53:21.28ID:cuFceiIqで、試飲会は実費しかもらってないし営利目的じゃないからOKだもん!
でも実際はしっかり儲けを乗せていて、
しかもふつうのカフェだと、ランチだけとかドリンクだけの注文になった場合は単価が低いけど、
試飲試食と称して強制的に大量飲食させれば、1,000円2,000円簡単に取れちゃう♪
かよちゃんかっけー頭いいーぎゃんばるー♪
と暴走してるんじゃないかと思う。
0537Trackback(774)
2014/09/10(水) 22:54:26.35ID:fk0UHNdthttps://archive.today/0oXQG
こんな私的なことまで曝すか?
0538Trackback(774)
2014/09/10(水) 23:19:56.84ID:V+02Hd1Y前に、「息子のお嫁さんになってくれる人、いないかな?」
「一緒にカフェを継いでもらえたら…」とか、ドリーム語ってたようなw
ほぼ無職(おそらく職歴もないだろう)のモラハラ系アラサー男で、
数年後には宮古に転居&結婚したらエロ舅と頭の中お花畑の姑と同居の上、
継いで欲しいらしいカフェは、廃屋にガラクタ積み上げた汚屋敷。
こんなの背負った男と結婚したいと思う娘さんなんていないだろ。
多分もれなくエロ舅からのセクハラ付きだと思うよ。
「息子嫁ちゃんにプレゼント」とか言って、100円の奥バタフライ押し付けそう。
0539Trackback(774)
2014/09/11(木) 00:11:57.00ID:m3UkDzwtその内容で絵文字はないだろ…
他2つはともかく、お化けはないわ。いい年して何考えてるんだろ?
0540Trackback(774)
2014/09/11(木) 01:33:48.18ID:Lukr3rcB前にバカって検索するな!ってキレてブログ記事全消しとかしたんだからほんのり知ってるよね?
そうじゃないにしたって個人情報だだ漏らしといて更に留守にする予定までわざわざ垂れ流すとかそれどんな池沼?
年頃の娘のこと心配にならないのかこのBBAは
なんか本気で、かよちゃん人気者だからスケジュールもみんなに教えてあげなきゃ!
ブログアップしないとみんなかよちゃんのこと心配しちゃいそー!って思ってそうでキモい
0541Trackback(774)
2014/09/11(木) 02:27:26.12ID:wPUN3os8逆にそれでもいいっていう女性がいたら、かなりの地雷だと思うw
(高島なんとかの元嫁とか、加藤茶の嫁みたいな)
馬鹿一家がホイホイ踏んでえらい目にあったら面白いのにーとか思う
バカヨはそういうのもブログにペラペラ書きそうだし
娘はかわいそうだからバカ家脱出したあとでね
0542Trackback(774)
2014/09/11(木) 10:14:34.21ID:4cUVktv6ネットでバカにする人がいるってことはわかってるだろうけど
このスレはおろか、2ちゃんもわかってない気がする
だから米欄とか連絡ツールさえ取っ払って
あーあー聞こえなーいって現実から目を背け続けながら
バカなこと垂れ流し続けられるんだよ
0543Trackback(774)
2014/09/11(木) 10:57:32.45ID:kxcMmpIaどこがおいしそうなのかわからない。
0544Trackback(774)
2014/09/11(木) 11:02:18.42ID:19wRYmxehttps://archive.today/Letwv
0545Trackback(774)
2014/09/11(木) 11:20:49.03ID:m3UkDzwt0546Trackback(774)
2014/09/11(木) 11:24:43.61ID:jya81JVMしょぼいケーキ3切れで2800円w
フルーツが桃やみかんの缶詰だけってことはないよね?
0547Trackback(774)
2014/09/11(木) 11:58:44.06ID:bsTQyx5Uまさかかよちゃんのレシピ()とネームバリュー()なら安すぎるって感覚?
しかも午前と午後の部2回開催とか強欲過ぎるし午後の部終了が17時って娘確実に帰ってきてるじゃん
愚図のバカヨじゃ確実に予定時間内で終了できなくて伸びるだろうし
本当に自分の欲望が最優先なんだね
それに完璧な抹茶のロールケーキってお世辞を鵜呑みにしてるんだろうな
0548Trackback(774)
2014/09/11(木) 12:25:13.50ID:jya81JVM11月は宮古でやるから娘に気兼ねすることなく
伸〜び伸び、ゆっくりやれるわぁミャハ
ということでしょw
0549Trackback(774)
2014/09/11(木) 12:39:29.83ID:4cUVktv6ホント小学生の夏休みの宿題みたい
すのこに板貼ったのはいいけど
どうみても大きな板がないから、細い板継ぎはぎしましたって感じ
それならそれできちんと揃えるなり
逆に継ぎはぎ強調してデザインにするなりすればいいのに
すべてにおいて中途半端
そのうえ色のセンスも最悪だし
文字や絵は適当に書きなぐっただけ
こんなの作って渡すS君ってどんな人なんだかすごく気になる
0550Trackback(774)
2014/09/11(木) 13:24:09.00ID:tAt7wPhCうん。ほんとに気持ち悪いね。
強欲、というか、その裏っかわにある「隷属感」が気持ち悪いと思う。
ここのところのバカヨみてると、ほんとにザ・強欲!がめつい!って印象受けるけど
そもそも、カフェでひと儲けしてやる〜 カフェはお金入るんだぞ〜 みたいな思いで
始まったことじゃないと思うのよ。
なんとなくホワ〜〜っと「ドリップコーヒーかっけー」「ロイヤルミルクティおっしゃれ〜」
世の中にカフェなるものがあると知って、自分もかろうじて菓子を作れることから、できると思っちゃった。
「利益を出さなきゃ意味がない」とか「どうせやるなら生業に」みたいなことって
例のカフェコンサルと、どっちかというと旦那のほうが守銭奴っぽいから、旦那の受け売りだと思う。
強いもの(男)の言うことはバカのバカヨにとっては絶対的。
S君の工作物においても然りだと思う。盲目的にS君の作ったものは何でもすてき!という錯覚。
ニート息子だって、バカヨのこと蹴ったりするんでしょ?なのにあの持ち上げ方って
「男」だからだと思う。農家脳に近いかもね。
0551Trackback(774)
2014/09/11(木) 13:25:43.79ID:tAt7wPhC一日カフェやってたころはもっとあたりまえな金額だったと思うのよ。
だんだん常軌を逸してきたのって、外界のことを知るようになって、そっちが相場だと思うようになった。
もちろんおだてられたり、ブログのアクセス数増えたりして調子に乗ってるのも一因だけど
たとえばお菓子教室の先生やハーブの先生、ツナで知り合った人たちのお教室…
それらの人たちと同じ土俵に立ったつもりでいるんだよ。
だから、値段も市井のお店を参考にしたり、ほかの先生達と似た設定にしちゃってるんだと思う。
あれだけ試作だ、研究〜だ、と無駄金使ってたら、旦那だってそれなりの金取って当然と思うだろうし。
だからって、旦那は一応社会に出てる人なのに、注意したり否めたりしないのは問題だよね。
ぼったくりというか、、、バカヨはバカみたいに「原価×○○」を死守してるんだと思うな。
そこらへんバカの算出方法だから、光熱費も家庭の一ヶ月の光熱費を基準に算出してそうだけど。
守銭奴というより、、、、、、やっぱりバカなんだよwww
0552Trackback(774)
2014/09/11(木) 13:27:50.55ID:o9NEwbSpいやー、なんなの?宮古でのケーキ教室って!
ひどすぎて怒り新党なんだけど
あとさ、
>18cm型のケーキを6等分にして
>お1人・3切れ持ち帰って頂きます。
全部持って帰れないの?
わからない私が馬鹿なのかな?
0553Trackback(774)
2014/09/11(木) 13:28:04.70ID:bsTQyx5U小手指でやると思い込んでいて宮古のボロ家でって部分見逃してた
ボッタクリ価格の支援活動に付き合ってあげないといけない知人も大変だよね
0554Trackback(774)
2014/09/11(木) 13:33:06.52ID:o9NEwbSp長いけどその通りだと思ったw
他の先生と同じ土俵に乗ったつもりって、まさにそうだわ!
絶対自分の実力を俯瞰してみれない人だから、
ケーキだってお菓子だって、材料入れ忘れず出来あがって自分で美味しいと思えば、それがプロと思ってそう。
0555Trackback(774)
2014/09/11(木) 13:53:21.65ID:tAt7wPhC定員が書いてないけど、2名なんじゃないかな。
で、ケーキ一台しか焼かない。それを生徒2人で分ける・・・ってことかいな。
思いつきで書いてるから、まだ脳内妄想の段階だと思われ。
>>554
自分に甘いバカって、こういうふうに暴走するんだね。
0556Trackback(774)
2014/09/11(木) 14:00:44.78ID:sKRM/24Cちょっと!ドリンク試飲会が100円アップしてるよ!
0557Trackback(774)
2014/09/11(木) 14:05:04.39ID:B0wWqrs62800円てなんだよ…
あとドリンク試飲会、もう100円も値上がってるぞ…
どうなってるんだよ…
0558Trackback(774)
2014/09/11(木) 14:11:24.55ID:c6DBRyHnしかも利益分をきっちり積み上げてくる
人に出せて金を貰えるレベルになってからにしようなんて謙虚さの欠片もない
0559Trackback(774)
2014/09/11(木) 14:29:04.82ID:jya81JVM毎回毎回ぶれまくりのくせに、どの口が言うか!
「完璧」なんか普通の感覚をしてる人は言わないよ。
さすがだねw
0560Trackback(774)
2014/09/11(木) 15:40:50.07ID:dNavcxN50561Trackback(774)
2014/09/11(木) 16:44:46.35ID:19wRYmxehttps://archive.today/HLkA5
10年忙しいってw
もう大工さん解放してあげてよ・・・
0562Trackback(774)
2014/09/11(木) 17:32:02.64ID:ItrkI94a0563Trackback(774)
2014/09/11(木) 17:47:09.61ID:WxBtcGsXもうほぼはっきり断られてるんだよ
いい加減気付けっつーの
しつこい池沼夫婦だな
ふたりで勝手に破壊して取り返しのつかないことになってしまえ
0564Trackback(774)
2014/09/11(木) 18:01:59.17ID:jya81JVM親戚の葬儀の手伝いに行ったはずなのに
その辺で仕入れた大工さんの話を報告するバカ旦
それをまた嬉々としてブログに挙げるバカ嫁
仕事休んでまで先発することなかったのと違う?
ああ葬式につきものの酒盛りに行ったのかpgr
0565Trackback(774)
2014/09/11(木) 19:17:18.63ID:gW9BfqAf貼り乙!
もうさっさとバカ二人で廃屋ぶっ壊せばいいのに。
いちいち訪ねてこられる棟梁も迷惑だろ。
棟梁も「あんたの所の工事はできない」って言ってしまえ!
0566Trackback(774)
2014/09/11(木) 19:32:33.09ID:bsTQyx5Uあのバカ夫婦に遠まわしに断っても通じないからハッキリ断ってやればいいのにと思ったけど
そうしたら夫婦そろって延々とゴネ続けそうでそっちの方が嫌だからのらりくらりと逃げてるのかも
0567Trackback(774)
2014/09/11(木) 20:54:43.65ID:05b6OjIA思い切り納得した。
0568Trackback(774)
2014/09/11(木) 23:48:16.49ID:jnhQF3z6自分もすごく納得。
心理学勉強なさった方なのかな。
0569Trackback(774)
2014/09/12(金) 00:04:44.91ID:CEjmWgUl仮設住宅に住んでる人の前で言ってみれば
0570Trackback(774)
2014/09/12(金) 05:50:41.68ID:7HXEDtQ+本名:【 朴 伊量 】通名:【 木村 伊量 】朝日新聞社長 (中共政治結社)
http://www.ne.jp/asahi/quantus/tremor/asahi.jpg
0571Trackback(774)
2014/09/12(金) 06:46:02.35ID:wJ12op6ghttps://archive.today/CFgrc
はじめは2年後じゃないと無理→1年後→10年は無理
なんなのこれ?
最初の2年とか1年はバカよの都合のいい脳内解釈なんだろうか
本当は「しばらく無理(あんたんとこの仕事は受けられないよ〜)」とかいわれたのを
勝手に2年だ1年だと思ってたのかな
しかも前回、自分たちの作業では保健所通らないとか書いてたのに
その件はどうするつもりなんだろうね
もういい加減諦めろよ
0572Trackback(774)
2014/09/12(金) 07:52:25.68ID:wJ+Y+aTyhttps://archive.today/EyWqb
0573Trackback(774)
2014/09/12(金) 08:22:45.57ID:gTrd52bkあそこまでいったバカ脳では、伝言ゲームは無理とみた。
家族の言動や、周囲の人物の様子など、実はバカヨから発信されるものにそれほど信憑性はないと思う。
2年後と言われたのは「2年ぐらいしないと体あかないなあ・・・」みたいな
お年寄りや気楽な付き合いの人によくある、「当たり障りない適当な返事」だと思われ。
数字にこだわるバカヨがわざわざ「2015年9月にならないと改築の話しを棟梁さんに出来ない」
と書いたのは、アポ取る際に「あー。来年ちゃんと見せてもらうよ。見積もりはそのときねー」とか
言われての「2015年9月」なのだろう。(たぶん棟梁は日取りまで言ってはいない)
10年は無理というのは、あくまで旦那が葬儀のゴタゴタの中地元民から聞いた噂のようなもんで
酔っ払い旦那が聞いた不正確な情報を、バカが聞いて解釈したことだから
あまり私たちは真に受けなくていいかと思うよw
でもあの夫婦は真に受けて、どんどんセルフ破壊活動して欲しいね。
0574Trackback(774)
2014/09/12(金) 08:38:41.46ID:gTrd52bk最新記事もそうだよね。
いったいバカヨに何が起こっているのかさっぱりわからんw
複数のお申し込みを受けれない()ってなんなの!
これも夫が設えたメールフォームに欠点があるように書いてるけど、
夫に何か不都合を指摘されたとしても理解してるとは思えないし、バカヨの勝手な思い込みのような気がする。
なんで名前の前に希望番号入れるとそれが解決するのか、バカには何の利点があるのか
まるでかわらないwww
0575Trackback(774)
2014/09/12(金) 08:57:58.39ID:3SB4Qniz愛だな、愛。
もう手とり足とり教えてやれよw
「バカの考え休むに似たり」とはよくいうが、ほんと永久に休んでてもらいたいよ…。
0576Trackback(774)
2014/09/12(金) 09:00:09.05ID:u9ZnGFOFそもそも、小手指ならともかく宮古までわざわざ来るお人好しさんがどれぐらいいるのかと気になる。
埼玉ならツナ関係がお義理(もしくは自分の宣伝?)で出そうな気もするけど、関東近郊の知り合いがわざわざ宮古まで行くかね?
宮古にどれぐらいバカヨの友達()がいるかわからないけど、あの値段じゃ気軽に来れんと思うが……
逢った事もないネットのブログ読者が来るとも思えないんだよなあ
申し込みが0だった場合のバカヨの言い訳が見てみたい気がする。
申し込み無くてもいたような振りをして「大盛況でした〜」と見栄はりそうな気もするけどwww
0577Trackback(774)
2014/09/12(金) 09:12:07.67ID:uIlIQSpj>大工仕事をやった事のない夫と
>不器用で飲み込みの悪い妻のコンビ
自分のこと不器用で飲み込みが悪いって認識なんだwwww
飲み込みじゃなくて「頭」が悪い だよかよちゃん。
いままでのパターンからすると
改装はじめたら改装のことばかりが気になって試飲会()試食会()がおろそかになるんじゃない?
改装が気になって居てもたっても居られず毎週のように出かけて行きそう。
そして虫頭で閃いた!とかなんとかで1人で勝手にあれやこれや破壊して欲しい。
切っちゃいけない柱切っちゃったんですー 旦那と息子に怒られちゃいました
どじなかよちゃん (*ノω・*)テヘとかw
しかし、カフェオープンも未定な状態にになったのに試食会()とか何なんだろう。
かよちゃんちの朝ごはんのメニューを考える会あなにかなのか?
バカの考えることはわからん。
0578Trackback(774)
2014/09/12(金) 09:33:35.44ID:wJ+Y+aTy夫が作ったって?
無料のメールフォームサービスに乗っかっただけやん。
欠点じゃなくてそういう仕様になってるの!
ケチらないで有料サービスに切り替えたら?
0579Trackback(774)
2014/09/12(金) 09:37:39.24ID:f/TRVZMw頭が悪いでも理解しなさそう
知能が障害レベルに低いくらい言わないとダメかも
複数申し込みで番号云々言ってるってことは
希望日時が複数ある人がいるってことかな?
第一希望、第二希望みたいに言ってくる人がいるのか、それとも複数回通うバカがいるのか
その後メールでやり取りしてるうちに、バカヨが混乱してくるのかな
だったらコメント欄とテンプレ用意して
それにそった回答してもらえばいいことなのにね
まぁああいう形のおかげで凸が湧かなくていいけどさ
0580Trackback(774)
2014/09/12(金) 09:56:38.93ID:jWUMlKC30581Trackback(774)
2014/09/12(金) 09:59:03.16ID:WexGPlrj複数の申し込みが受けられないって、本気で意味が分からない…。
「5日で申し込んだけど、6日に変更したい」と2回メールが来たのを
5日と6日の両方申し込まれたと勝手に勘違いして
「メール1通につき1つの申し込みしか受けられない!」と騒いでるとか?
0582Trackback(774)
2014/09/12(金) 10:02:22.55ID:FDKjOI4Xそれを逐一世界中に発信する行為もバカならでは。
0583Trackback(774)
2014/09/12(金) 10:09:38.09ID:y3VCGCUHあのメールフォームでは、1〜4の受付が1度に出来ないってことだと思う。
名前、メールアドレス、性別、電話番号しか書けないから。
0584Trackback(774)
2014/09/12(金) 10:43:10.03ID:uIlIQSpjどれに参加するにもとりあえず参加表明wをメールフォームから送信して
それにかよちゃんがだらだらと半分イミフな日本語駆使してお返事して、
その後参加者からいつの何に参加するのか返事、
そしたらかよちゃんが詳細をメールするってやりとりするんだよ。
手間隙かかるーw時間が無駄だわ。
0585Trackback(774)
2014/09/12(金) 10:50:21.09ID:WexGPlrjありがとう。
自分でも開いてみて、そういうことかと納得。
このサービスを提供してる会社のサイトを見てみたけど
フリー版でも当然、自由記入欄は置けるようだし
フォームに追加して、希望日を書いてもらうようにするだけで解決だよね?
自分らが使いこなせてないだけなのに、客に手間取らせるとか無いわw
0586Trackback(774)
2014/09/12(金) 11:17:34.16ID:f/TRVZMw使いこなせないんじゃなく
たぶんわざと置かないんだと思う
以前、米欄あったとき結構凸らしきものがあって米欄削除
一日カフェにも連絡したのか、その後一日カフェのブログでバカヨのことが詳しく紹介されることもなくなる
その後バカ・アホの検索ワードにぶちぎれ
アメブロのメッセでも絡んできた人がいたらしく、ブログで愚痴
そんなことがあったので、かなり用心してるんだとは思う
ただ用心といっても、あくまで耳の痛いこと直接言われないためだけだが
0587Trackback(774)
2014/09/12(金) 13:14:28.32ID:HQWEyrEr0588Trackback(774)
2014/09/12(金) 13:23:22.36ID:3k7l91tDここの住人以外でも、バカヨのバカさに見兼ねて何かアドバイス的なことを送る人はいてもおかしくないね
親身なアドバイスもバカヨにとったら心ない批判ととるんだろうな…
旦那や息子を否定されるのと同じだからどんなに理にかなってても聞く耳持たないだろう
全然関係ないけど、バカヨって大家族番組の渡津家の母親そっくりだね
知能の程度も似てるんじゃないだろうか
0589Trackback(774)
2014/09/12(金) 14:12:21.17ID:+oBum6Bwメッセからいろいろ言う人いたみたい
最後は私のことを思っていってくれてたのだと思えるようになりました
なんて綺麗事でしめてたけど
内心ムカムカして切ったんだろうな
0590Trackback(774)
2014/09/12(金) 14:18:05.96ID:gTrd52bk>申し込みが0だった場合のバカヨの言い訳が見てみたい気がする。
>申し込み無くてもいたような振りをして「大盛況でした〜」と見栄はりそうな気もするけどwww
ないないw
言い訳したり見栄を張るような脳は持ってないw
見栄張りブロガーってけっこうな悪知恵働くタイプよ〜w
そのかわり、「申し込みゼロだったんです!何がいけなかったのか〜〜トホオトホホ(オバケ)」
みたいな、明け透けなかよちゃんで堂々と恥さらすってw
恥を恥と思わない精神も興味深いけど、自分にとって嫌なことに対してあれほど耳をふさげる精神も興味。
自分への批判もそうだけど、人の死に関しても、バカヨ脳では見なくていいことになってるようだ。
姑のこともそうだったけど、宮古宮古宮古でカフェを!と夢見る前に、
事実、宮古は被災地なわけで、そこに復興とか故郷の活性化などはバカヨの
「いいこと思いついた!」の中には少しも入っていないのよねえ。
「悼む」という感情が欠落してるんだと思う。
0591Trackback(774)
2014/09/12(金) 14:55:39.37ID:j/fgiSaP声とか話し方もあんな風だろうと思ってるw
0592Trackback(774)
2014/09/12(金) 22:46:50.41ID:jWUMlKC3てことは売るかリフォームかとかを考えてるのかな
今の暮らし方は無駄多いもんね
長介が定年後どこに住むつもりかによるけど
売るか賃貸に出して室蘭に大きな部屋買う方が効率良い気はする
0593Trackback(774)
2014/09/12(金) 23:24:02.34ID:wJ12op6g食べ物画像の合間に下剤だの穴あきパンツだの
なにも画像まで入れなくてもいいじゃない
しかも必ず目につく場所にさ
デリカシーのないばあさんだよなぁ
0594Trackback(774)
2014/09/12(金) 23:30:40.56ID:gTrd52bk>>514の魚拓から >>544の魚拓の間に
「来月、小手指の自宅で「おむすびランチ」の試食会をしま〜す!!」の記事が
(訂正版)なるものに変わってるんだけど・・・
おにぎりとおかずを選ぶやり方に、無理があると悟ったのか、めんどくさくなったのか。
でも「食べる量・組み合わせのバランスを知りたいので、この様な形に〜」の意味がわからん。
夫を葬儀に送り出して、暇だったのか、いろいろ考えちゃったんだな。
試食会のやり方とかスケジュールとか。 もう脳パンク寸前じゃない?
0595Trackback(774)
2014/09/13(土) 00:45:33.50ID:/YQDGCxS自分の都合のいいように変えるからね、このBBA
0596Trackback(774)
2014/09/13(土) 06:09:56.71ID:OGfnKikyおにぎり2種とおかず3種を作るのが精一杯なんだろうね。
チョイス式にしたら、↑の倍くらいの種類を作らないといけなくなる。
かよちゃんの頭じゃムリ〜
あのガチガチに握りしめて安海苔巻いたおにぎりと、目玉焼きとか豚バラ焼いたのとか、蓮根の何たらとか食わされて、あの金額かぁ…
0597Trackback(774)
2014/09/13(土) 06:14:41.06ID:ouQfomsD0598Trackback(774)
2014/09/13(土) 07:39:59.16ID:h/+IZ+Xzわかる
凄すぎてスネークしてやりたい気分だけど、バカヨの作った物を口にしなくちゃいけないのが本当に無理
生理的に受け付けない
0599Trackback(774)
2014/09/13(土) 07:43:06.75ID:h/+IZ+Xzそもそも、汚料理・汚菓子教室とか試飲会で領収証とかきちんとだしてるのか?
収支つけたりなんてしてなさそうだよな
0600Trackback(774)
2014/09/13(土) 08:28:31.68ID:sMgF9BtNするとすればあれが一番無難か。またやらないかなw
0601Trackback(774)
2014/09/13(土) 12:49:33.62ID:rAELJoPc0602Trackback(774)
2014/09/13(土) 17:46:39.51ID:sBYcaGx6なんでこうまでして出かけたがるのか?
0603Trackback(774)
2014/09/13(土) 20:45:15.91ID:l8SggLhtこれ旦那もバカってかガキなんだろうね
もしくは嫁も子供もどうでもいいと思ってるか
嫁の外出止めるどころか一緒になって出歩くからな
せめてしばらく遠出は控えようとかいわないのか?
それともさくさくは外出しないと死ぬ病気かなにかなのか?
0604Trackback(774)
2014/09/13(土) 21:00:11.69ID:/FtrKdXl日々の生活がどうのこうのしみじみ云々、出かけて食って世界に公開しないと感謝できない病人なんだよw
自己肯定感が低くて誰かにいちいち承認されないと精神が安定しないんじゃないかな
この人の親がこの人に対してどんな育児したのか興味ある
毒親ではないだろうけど何かトラウマ埋め込んだ気がするんだよね
0605Trackback(774)
2014/09/13(土) 21:48:09.56ID:pAAg4Mm+タイムスリップしてきた一族なんじゃないの
0606Trackback(774)
2014/09/13(土) 22:11:18.57ID:m7zOQ2TWあんがい、トイロと同じようなメンタリティだと思うよ。
要するに、自己愛性人格障害のたぐい。
こじらせるとトイロや藤原さんみたいに自分を大きく見せるのに嘘ついたりするけど
さくさくはバックボーンはいいものあるようだけど、やはり育て方に何か原因あるのかもね。
自分に対しての愛情や思いやりが感じづらい上に、常に枯渇感があるから
もっと!もっと!って状態なんだろう。今妊娠中というのもあるし。
若干のミュンヒもあるね。具合悪いことなんてわざわざ発信するものでもないのに。
世の中のミュンヒには、病気と同様に同情欲しさに妊娠する人もいるって言うし・・・・・
0607Trackback(774)
2014/09/13(土) 22:27:27.02ID:yO76BanH新しい日記は呆れというより、異常なものを感じた
妊婦なら普通に家でだらだらして、ブログネタにならないくらいで丁度いいのに
0608Trackback(774)
2014/09/13(土) 22:42:02.27ID:m7zOQ2TW妊娠中といっても、二人目だから
思ったよりチヤホヤされない、ってのがあるんじゃない?
0609Trackback(774)
2014/09/14(日) 00:02:29.08ID:eHh9IocJそんな感じもするね
枯渇っぷりが病的
0610Trackback(774)
2014/09/14(日) 00:52:05.87ID:m6ldBfrC友人らへの私信と、あとはどれだけ人に親切にされたかの、自分の覚え書きだと思う。
更なる親切の強要と、それにどれだけ満足したかの記録ね。
サブウエイ貰ったことや、夫の親が子供を預かってくれたことに対して
「気を使わせないって、スバラシイ!」「私に気を使わせない人大好き、尊敬する、心に染みる」
とか書いちゃうあたりね、無償の愛が大好物なんだろうと思う。
実際、本当に気を使う(すまないと思ったり、謝ったり、自分の非を認める)のができないのだろうね。
素直にありがとうと言ったり、謝ったりすることで、もらった親切が無償ではなくなるからw
0611Trackback(774)
2014/09/14(日) 08:41:14.64ID:kNvgHoWa板さんの写真まで載せといて他の店あげって失礼すぎる。しかも違いは人って。
0612Trackback(774)
2014/09/14(日) 11:13:58.08ID:pvn/X+FN本当に失礼だよね
どっか出かけてはしゃいで具合悪くなってオチはいつもウチが一番
長年通い慣れたどこそこが一番て臭いポエムを垂れ流すんだよね
モカもバカヨもさくさくもテンプレかジェネレーターがあってそこに単語入れてるだけじゃないかってくらい同じことしか書かない
あるいは日記自体全部スクリプトなのか?ってくらい毎回同じこと書いてるw
0613Trackback(774)
2014/09/14(日) 12:52:56.69ID:vINyRa3i>ここは、「一度来れて、よかったいいお店」。
>樋口さんは、「何年にもわたって通い続けたい、応援し続けたいお店」。
>違いは、人。
女将さんがこっそりおみやげ持たせてくれたりするからかなぁw
でもその樋口さんも
過去ログみたら2006、2007、2008年に一回ずつしか記事ないんだけど
樋口の常連ぶりたいだけなのかな
0614Trackback(774)
2014/09/14(日) 13:17:39.44ID:qca1sZGXなんで毎回毎回値段書くんだろう?家計簿も兼ねてのブログなんだろうか?
賢い買い物してるあたしッて思ってるんだろうか?
買い物のヘタだなーとしか思えないけど。
普段ちまちましてても酒代あんだけ使ってたら金なくなるの当たり前じゃんね
それで節約節約ってアル中脳は一味違うねw
酒代減らして普段の食生活を充実させればいいのに。
高いものは長介に集って食べれば金かからないって考えなのかね。
0615Trackback(774)
2014/09/14(日) 14:16:09.56ID:F9aFAbXk節約じゃなくてただのどケチ
0616Trackback(774)
2014/09/14(日) 16:02:55.62ID:UlD4/CEiこういう人種って酒代は光熱費と同じ水準の支出なんで削るって考えがないから
0617Trackback(774)
2014/09/14(日) 16:13:16.24ID:kNvgHoWa0618Trackback(774)
2014/09/14(日) 20:25:10.45ID:2TwfcEoV「いつでも誰かに愛されてる事を実感☆」
「美人でセレブで気遣い上手な友達に慕われる私」みたいなのが好きなんだろうね。
失礼ながら、さくさくよりルックスの劣る信者に対しては、見た目絶対褒めないよね。
写真も少ないし。
今いるお腹の女子()のことも、生まれたら自分より優先される女子になる事を本能的にわかってて
わざとあちこちで歩いてお腹に負担掛けてんじゃないの?ってゲスパってしまう。
具合悪いなら家で大人しくしてろよ。
妊婦がチェックアウトした後に「具合が悪くて。ううう」なんて言われたら、
ホテルとしては休ませてあげるしかないんだろうけど、「じゃあそんなでかい腹で出歩くなよ」が本音だと思うわ。
0619Trackback(774)
2014/09/14(日) 22:28:36.09ID:CLSs6Jm6しんどくない予定立てればいいのに頭悪くて豆腐より脆いメンタルだから見てて面白いw
0620Trackback(774)
2014/09/14(日) 23:06:03.31ID:nhEjmGtuhttps://archive.today/HlW3H
あほらしすぎる…
0621Trackback(774)
2014/09/14(日) 23:19:18.39ID:Js08tmk1臭いも煙も近所迷惑
三連休こそ北海道に行くべきだったのでは?
0622Trackback(774)
2014/09/14(日) 23:22:01.76ID:cR0wrqdaバカヨ、ままごとを息子とやるんかいw
0623Trackback(774)
2014/09/14(日) 23:24:18.01ID:2pt8nwJJ貼り乙!
「チャーミングなドリンク」ってなんだよ。
頭沸いてる系の海外生活系のブログでも見たんかw
アラサーニートが淹れる飲み物なんて、
なんか変なもん混入されてそうで怖いわ。
5年後の宮古移住に、次男連れてくつもりなんだね。
30過ぎて、定年迎えた親の田舎暮らしについて行く男(職歴なし)と
結婚したい女性なんているわけないのに。
現実見ろよ。
長男が逃げ切ってるぽいのがすごいわ。
0624Trackback(774)
2014/09/14(日) 23:26:06.76ID:iBmgwM2jオサーンはブログ更新もされていないようですが・・・。
0625Trackback(774)
2014/09/14(日) 23:47:04.58ID:PaPjVDcDオサーンはニット作家かなんかのバツイチ女性?と結婚できたみたいだよ!
このスレでちらっと見ただけだけど…
そのとき専スレ探したけど、2011年の夏以降はもうなかったよ
もうブログはやってないんじゃないかなー
めでたく?リア充の仲間入りを果たしたし、Facebookとかはやってそうだけどw
0626Trackback(774)
2014/09/14(日) 23:55:12.00ID:iBmgwM2jえええーーー!!!すごい!
あのオサーンが結婚できるとは・・・。
嫌いだったけど、しばらく離れてみたので不思議とめでたく思えます。
ありがとう。
0627Trackback(774)
2014/09/14(日) 23:56:58.83ID:bdQ5c8N2え、あの上にまだ息子いるんだ!?
パンイチニートが長男(28?29?)で、娘との二人兄妹かと思ってたよ。
長男、止めてやって…
そしておにぎりランチが低価格?
最近、「ランチの平均予算は520円」て記事を見たんだけど。
世間一般で680円が高いか安いかは別として、小学校の文化祭レベルの看板のある、昭和臭漂う民家で、
干からびたようなぎゅうぎゅう握ったおにぎりと、残り物寄せ集めたようなおかずに680円は高杉だわ。
0628Trackback(774)
2014/09/15(月) 00:06:05.33ID:bZNFKHYW息子は双子なんだよ
パンイチで親にパラサイトしてて宮古の移住についていくのは長男の方で
次男は独立したきり多分一度も戻ってきてない
0629Trackback(774)
2014/09/15(月) 06:14:19.12ID:OXA/MzxO>「おむすびランチ」は低価格のランチですが
>「雑穀・・・」はグレードupしたランチなんです
はっ??雑穀ランチ()はどれだけぼったくる気なんだろう・・・
怒りがこみ上げる。
>2015年の3月末くらいから宮古の家を
>ボチボチ改造して行きたいですね
早く家を破壊してほしい。
3月末ってさ娘高校進学の準備とか
生活変わる準備してあげるなきゃならないんじゃないの?
親としてどうなのかと思うわ。
普通だったら娘が新しい生活に慣れてくるGW過ぎ頃とかと思うよね。
全てが自分中心。
0630Trackback(774)
2014/09/15(月) 07:45:33.39ID:pna8Dmln学校によってはお弁当もちになるし
中学と違っていろいろやること多いんだけどね
上に息子がいるんだから、そのくらい知ってていいはずなんだけどなぁ
0631Trackback(774)
2014/09/15(月) 07:47:26.04ID:OXA/MzxOhttps://archive.today/gSKGE
>夫は電気工事の資格と技術があり、
>S君は物造りをして来た人だし回りの人に相談してトライしてみます
s君のもの作りって・・・あの看板www
凄いセンスの持ち主だよね。
看板の時の感覚で家の中をすのことペンキアートwで素敵にしてほしいわ
出来上がりが楽しみ。
>どんだけ開業資金を押さえられるのかはてな
>ちょっと楽しみかおもじ
結局お金ね。
安物買いの銭失い
あとは、急いては事を仕損じるとかって知らないのかしら。
0632Trackback(774)
2014/09/15(月) 08:53:25.90ID:7ktxySwy前の投稿で息子がカフェ一緒にやるって言ってるけど準備は夫とS君だけで息子は手伝わないんだろうか?
0633Trackback(774)
2014/09/15(月) 08:54:07.17ID:7ktxySwy0634Trackback(774)
2014/09/15(月) 09:57:02.33ID:bUuHfX3uhttps://archive.today/SdvIe
0635Trackback(774)
2014/09/15(月) 10:12:24.25ID:rITdVIZJ0636Trackback(774)
2014/09/15(月) 10:15:11.76ID:rITdVIZJ相変わらずぼったくり試食会()に参加するバカいるんだね
バカヨの周りは本当にバカしかいないな
しかし試食会と称して金取ってるの思いっきり営利目的じゃないの?
通報されてしまえばいいのに
0637Trackback(774)
2014/09/15(月) 10:37:55.22ID:rsGrDr59あれこれいっぺんにできないから、簡単なおにぎり出すことにしたんじゃないのかよ。
いい茶碗(S君のところにあったやつと聞いただけで、程度は知れるけど)があったから、と
雑穀米のランチって・・・ 雑穀なんてまた新たなものに手を出すのかいww
さらに、まーーーたおかずで悩んで、試食会やって、うだうだうだうだと続くんだね。
2015年の3月末って、とりあえず娘を高校に放り込めば、あとは自由♪って発想なんだろうな。
頭ではそう思ってるかもだけど、結局体が動いてしまうから、娘よりカフェ()優先になるんだろうね。
0638Trackback(774)
2014/09/15(月) 10:41:31.50ID:rsGrDr59今までやった試飲会やら試食会、これからやる様々な試食。思いつきのチャーミングな飲み物。
何年先にやるか知らないけど、そのころはもう他の物に興味が移っていて
なにひとつ登場させないと思う。
0639Trackback(774)
2014/09/15(月) 10:50:04.41ID:RkDylVUGDIYw一生わからなくていいと思う、世間のためにもw
あの看板も、スノコに板を貼り付けて、オイルステンとステンシルだったら、若干ましだっただろうに。
0640Trackback(774)
2014/09/15(月) 10:52:37.87ID:OXA/MzxOしかしこのバカのジャイアンリサイタルみたいな試食会()によく4人も来るよね。
煽てといてなにか売りつけるとか慣れた頃に宗教勧誘とか
個人のフリした集団でおだてて持ち上げてセミナーやら何やらに誘って
最終的には老後資金をふんだくる・・・
慈悲の心を持った人が4人も居るとは思えないw
何かしらの魂胆があっての参加としか思えない自分は毒されすぎかしらw
0641Trackback(774)
2014/09/15(月) 11:11:29.59ID:OXA/MzxOバカヨ更新
https://archive.today/M22vf
また振り出しに戻ったみたいですよw
ってか息子よ・・・実現するかどうかもわからない
母親の妄想内のカフェのプロデュースしてないで現実世界で働いてこいよ。
その辺カフェあるだろうからバイトなり何なりして
少しは実践的技術を身につけたりようぜ。
しかも最終兵器出してきたよw
>息子は「父にも聞いてみる」と
カフェに一番縁遠いおやじに聞いて何が参考になるんだ・・・
3人よれば何とかっていうことわざは嘘だねw
バカは何人集まってもバカ。
0642Trackback(774)
2014/09/15(月) 11:49:45.31ID:UseHVC8/バカヨの増長がムカついて堪らないので、早いところ宮古の家ぶっ壊して欲しいw
0643Trackback(774)
2014/09/15(月) 11:56:56.98ID:pna8Dmlnたしかにバカヨのやることは無意味で馬鹿げてるけどさ
センス的なものはと言ってるとこみると
まさかセンスが無いって意味で使ってるんじゃないよね?
塚、センス以前に肝心な事があるだろうが
散々言われてるけど、修行がてらどこかのカフェで働くなり勉強するなりしろよ
カスニート
0644Trackback(774)
2014/09/15(月) 12:01:38.29ID:rsGrDr59いやちょっとまて。
息子はこれまでもバカヨのやることを否定してきたのかもよ。
バカヨの暴走の仕方って、否定的なことが耳に入らなくなるようだし。
今回けっこう核心的なことをズバズバと言って、やっとバカヨの耳に届いたのかもよ。
あまりの母のバカっぷりに、もう限界を感じたとか。
息子の能力はさておきw あのバカセンスを否定したことは評価するぜ。
あーあ。せっかく試食会とかしてきたのに、それすら白紙ですかー。
これからやる予定のは中止ですか?
0645Trackback(774)
2014/09/15(月) 12:53:14.22ID:J4E4J3wFおにぎりランチのプレート(どのお皿使おうかなって試行錯誤してたやつ)も酷かったし。
だからと言って、息子のセンスに保証はないけどw
0646Trackback(774)
2014/09/15(月) 13:50:20.26ID:bUuHfX3u就職や結婚など一切考えずにオカンと遊んで時間を浪費するのか。
もったいないというか哀れというか…
0647Trackback(774)
2014/09/15(月) 13:54:17.87ID:bCKtgw+hかよちゃん的には、食器もメニューも盛りつけ方も、オサレでステキなつもりだったのにねw
自分の着るものさえ決められない人間にセンスが備わっている訳ないわ
0648Trackback(774)
2014/09/15(月) 16:08:47.99ID:XUF5hErM東京でパソコン関係の仕事、ってこと以外謎だけど
ブログには絶対書くなって釘さしてるかんじだし
ニート長男は大工の弟子入りしたら色々解決しそうなんだけどw
あんなドリンク自慢気に出してきたくせにセンス語る資格ないよ
まあ確かに貧乏くさくて人気カフェにはなりそうにはない
0649Trackback(774)
2014/09/15(月) 16:16:35.63ID:XUF5hErMやっとこさリフォーム決まって亡母の油絵道具整理してたけど
譲りますとか拡散されてもあんなの誰も欲しくないよ
嫁は結局美容師学校やめて靴下作家になったのかね
あんなダサいの買う人がいることに驚いた
本人はオサレなつもりらしいしまあ色々お似合いってこって
0650Trackback(774)
2014/09/15(月) 17:03:03.85ID:J4E4J3wF>大工の弟子入り
これ以上棟梁を苦しませないであげて!w
0651Trackback(774)
2014/09/15(月) 18:58:23.12ID:bUuHfX3uhttps://archive.today/XGOWR
0652Trackback(774)
2014/09/15(月) 20:20:54.82ID:bUuHfX3uhttps://archive.today/fAGG3
勝手に堂々巡りしてろw
0653Trackback(774)
2014/09/15(月) 20:22:57.16ID:5iBuK1W4貼り乙です。
レトロポップとやらがイマイチわからない私でも、バカヨよりはましな店内にできそうw
「絵が描ける」って言っても、あのメニュー表見たら一般的なデザインすらできないの丸わかりなのに。
どこをどうしたら店舗のインテリアデザインができる!みたいな話になるんだろう。
糞ニートは偉そうなこと言ってないで働きに出ろよ…
0654Trackback(774)
2014/09/15(月) 20:35:09.61ID:J4E4J3wFレトロやポップが私もイマイチわからないんだけど、多分バカヨがやると「古臭く、目がチカチカする、がちゃがちゃと落ち着かない」になると断言できる。
そういう意味では息子が言っていることは間違ってないんだろうけど、「お前がいうな!」感が…
0655Trackback(774)
2014/09/15(月) 20:58:39.51ID:rsGrDr59え?それって、まんだらけとビレッジバンガードを合わせたようなの?
そこでぎゅーぎゅーなおにぎりを食うの?キュートな何かを飲むの?
やだ!絶対落ち着かない!!!
0656Trackback(774)
2014/09/15(月) 21:13:37.05ID:5d5H7fPQ(これらはリビングの画像みたい。
ちょっとミッドセンチュリーやモダン入ってるかもしれないけど、こういうオシャレ感ってことで)
ttp://i.imgur.com/gYyHuP3.jpg
ttp://i.imgur.com/cR3f4By.jpg
ttp://i.imgur.com/orOaICY.jpg
ttp://i.imgur.com/d0jq2Sn.jpg
ババアのおにぎりと残り物プレートなんか入る余地ないだろう
和風のレトロポップっていうと宇宙雑貨とかSWIMMERなイメージで、
おなじくおにぎり出る幕ないと思う…
0657Trackback(774)
2014/09/15(月) 22:32:58.06ID:XUF5hErM視力っていうか脳神経的に不自由な人なのかな
服装もなんとなく基地っぽいんだよね
レトロの意味もわかってないぽいね
ゴミレベルの古道具の中でお茶するのがオサレなのかねえ
古いバイクもオサレアイテムと思ってそうだ
0658Trackback(774)
2014/09/15(月) 22:33:07.95ID:UseHVC8/それこそセンスが問われるジャンルだよね
あと、若い人ならいいと思うんだけど年配者だと普通にリアルタイムに使用してたんですか?
物持ちいいですね(笑)
と思ってしまうなw
0659Trackback(774)
2014/09/15(月) 22:37:53.73ID:5iBuK1W4あー、わかる!
昔実家の応接間にあったソファなんかが馴染みそうな空間だわw
ミッドセンチュリー的なインテリアって憧れるけど、結構難しいよね。
レトロポップも然り。
こんな空間でのんびりランチしてお茶できるなら、喜んでお金も払うけど、
婆の店、空間デザイナー的なのがあの看板作ったSくんとやららしいから
どんなにお金かけても、こんな店にはならないww
0660Trackback(774)
2014/09/15(月) 23:09:07.14ID:J4E4J3wF懐かしさはあるけど、ちゃんと計算されてるからなのか、古臭くないし落ち着く感じ。
もしこの写真そのままのカフェだとしても、あのおにぎりランチ出したら浮くんじゃない?
0661Trackback(774)
2014/09/15(月) 23:54:03.23ID:/04Ke7lhヤフオク旦那と一緒に、メチャクチャな改装工事に期待していたのに
息子が余計な口出ししてきてつまらん。
0662Trackback(774)
2014/09/16(火) 00:27:38.93ID:y1mWjrF6http://pds2.exblog.jp/pds/1/201004/26/56/e0024756_1411644.jpg
http://i-taka.net/wp/wp-content/uploads/2013/07/b79e26b9c34b9ca42b3eab196edcc5db.jpg
http://file.haikaraclub.blog.shinobi.jp/f4e822dc.jpg
http://kireistyle768.up.n.seesaa.net/kireistyle768/image/DSCN1066.JPG?d=a1
http://stat.ameba.jp/user_images/a2/14/10018082346.jpg
こういう店やる人って、長年集めてたものが高じてこのような店やるに至るってもんじゃない?
バカヨのところは、旦那が気まぐれでオクで買った数点のグッズだけで
夫に依存ぎみの妻は、よくわからないまま、夫がいいってものは最高にかっけーんだ、って程度。
こんな人たちがやることなんて、中途半端で逆に客は戸惑うだけだと思うわ。
バカヨは最新の流行りを取り入れるのは、はなから無理って自覚してるから
こっち方面に逃げてるという気もする。
0663Trackback(774)
2014/09/16(火) 07:47:17.37ID:/ex9tZ8nhttps://archive.today/ffZiR
岩手であんなもの店で出すんかいpgrされたのかな。
でも目玉焼き以外はおにぎりランチと変わらんやんw
0664Trackback(774)
2014/09/16(火) 10:25:02.23ID:/ex9tZ8nhttps://archive.today/Rccs9
キモい愛情はいいからお金を掛けて清潔にして〜
0665Trackback(774)
2014/09/16(火) 10:52:57.60ID:TyCg7Qcf念のため、紹介されてた試飲会()参加者の該当記事です。
https://archive.today/AKOqd
安定の白濁氷ww
言っちゃなんだけど、この参加者もちょっとアレな感じがするわ。
抹茶のロールケーキとブルーベリージュースが気に入ったとは言ってるけど
具体的な感想もないし、スイーツ男子()の旦那さんもノーコメントだし
2度めはないんじゃない?w
それにしても、S君って何者なんだろう。
どれを買うか迷ってるってことは、どんなアイテムであれ
売り買いする関係なのかな。
0666Trackback(774)
2014/09/16(火) 11:08:13.88ID:6KUcf3f9また更新されてたので貼り
https://archive.today/Kmcbw
0667Trackback(774)
2014/09/16(火) 11:08:18.33ID:NWAvBts7参加者ブログに載ってる抹茶ロールケーキの形ひどいw
このブログの人はまあ満足はしているようだけど一番良かったポイントが子連れOKってとこだったようにも読める。
0668Trackback(774)
2014/09/16(火) 11:14:57.72ID:ib5KHx+/もしかしてS君は古物商?
でもあのセンスからすると
骨董・アンティーク系じゃなく
田舎のリサイクル屋な予感
0669Trackback(774)
2014/09/16(火) 11:18:58.07ID:NWAvBts7うーん。先に行ってた夫はクレカのみ、かよちゃんは現金2000円のみってことだよね?
滞在中に銀行からおろす選択肢はなかったのか夫もキャッシュカード持ってなかったのか。
良い年してなにやってんだか。
0670Trackback(774)
2014/09/16(火) 11:19:50.55ID:6KUcf3f9あのカフェに似たような看板が出てくるのですが・・・
ちがうかw
0671Trackback(774)
2014/09/16(火) 11:33:16.25ID:ib5KHx+/B○○nってやつ?
それともハ○ルってやつ?
どちらS君作に比べたらぜんぜんマトモだから違うかな
0672Trackback(774)
2014/09/16(火) 11:44:09.98ID:6KUcf3f9レトロブティック○○○って所
0673Trackback(774)
2014/09/16(火) 11:59:59.42ID:ib5KHx+/あのいい加減な文字はそれっぽいけど
バカヨのに比べたらまだちゃんとしてるかも
アメブロに店のブログあるのみつけたけど
HNが昭和ちゃんだからS君?
古着メインの店だけど、バカヨが持ってたようなグラスとか扱ってるね
0674Trackback(774)
2014/09/16(火) 12:05:36.35ID:6KUcf3f9あの看板見てもしや?と思ったんだけど
似たような作りの看板他にあるだろうし違うかも
0675Trackback(774)
2014/09/16(火) 12:37:00.02ID:ni3nUDha記事内にURL貼る事すらできないみたいだしね・・・
レトロポップ()っていうと、なんとなくファイヤーキングとか思い出すんだけど、
バカ一家は興味ないんだろうか。ないんだろうな。
というか、知りもしないだろうな。
そのうちレトロレトロって喜んで、ワンカップのカップ使いだしそう。
こういうの↓
http://storage.kanshin.com/free/img_27/270203/k1203835939.jpg
0676Trackback(774)
2014/09/16(火) 12:58:04.12ID:/ex9tZ8n親戚でタダ飯食べてボロ家で泊まりゃ滞在費はイランという算段か。
>>669も書いてるけどいい大人のすることじゃないなw
0677Trackback(774)
2014/09/16(火) 13:08:23.23ID:CwnHqvId「自分のこと」にしたんだね。
つーか、カフェのこと以外は記事にしません!って書いてたことはバカヨ自身も忘れちゃってるのか。
鳥よりバカだもんね。
0678Trackback(774)
2014/09/16(火) 14:47:54.26ID:/ex9tZ8nhttps://archive.today/kIxX8
地震のあった地方の方お見舞い申し上げます。
0679Trackback(774)
2014/09/16(火) 14:56:25.89ID:y1mWjrF6バカヨのところもけっこう揺れたはずなんだが
地震に関してこれっぽっちも触れてなくてこわい。
頭の中、握り飯のことでいっぱいいっぱいで、
地震気がつかなかったんじゃないか? や、まじで。
0680Trackback(774)
2014/09/16(火) 15:03:45.46ID:xqGtNe9Xいつも誰かが言うけど、何年後かわからない開業()のメニュー試食で、
連日クソまずそうで貧ソなにぎり飯写真のせて、あーだのこーだのホント馬鹿。
そしてタイトル下も変えてる
「宮古の大工さんは今、とっても忙しいので夫と「DIY」に挑戦する事にしました(ド素人です)。できる所は手造りで・・・少しでも早く開業したいから、やれる事はやろうと思います♪ガンバレ・自分!」
0681Trackback(774)
2014/09/16(火) 15:08:47.02ID:y1mWjrF6とうとう娘の進学時期すっとばして
「少しでも早く開業したい」になっちゃったよ
0682Trackback(774)
2014/09/16(火) 17:22:11.13ID:v52xrpMy0683Trackback(774)
2014/09/16(火) 17:47:28.41ID:juFGBxLb0684Trackback(774)
2014/09/16(火) 18:26:48.86ID:xqGtNe9X砂糖が入っていないスコーンをドヤ顔で(当時は顔出ししていなかったけどそんな感じで)
紹介してたね。
ドリンクはセパレートティーばかりだけど、2層にならないとか、クリームダウンばかりで
できないできないってブログにきたない紅茶をアップしてた記憶。
で、息子が出て来てバカヨよりはましなセパレートが出来て、調子に乗って息子も紅茶をやりだす。
ただし外に習いには行かない。母から習うというパラサイトぶり。
0685Trackback(774)
2014/09/16(火) 19:36:40.28ID:y1mWjrF6砂糖を入れ忘れて、それを食べても気がつかなかったのはロールケーキのクリーム。
セパレートティーを最初にやりだしたのは息子のほう。
バカヨはどうやってもできなくて、息子から習ったというのに、上下逆さまだったりして
ここで「なんでセパレートになるのかわかってないから逆になるんだ、さすがバカ」と突っ込まれてた。
息子がバカから習ったのはフロンランタン。
最初のころのバカヨのブームは、抹茶切り株ケーキとかエビクリームコロッケとかかな。
旬をガン無視の竹の子ご飯、味噌ラーメン風スープ、カレーうどんは案外長続きせず。
どんだけバカヨマイスターなんだ、、、自分。
なんかやだ・・・・・
0686Trackback(774)
2014/09/16(火) 19:38:41.89ID:y1mWjrF6あっ!!
うちのは砂糖入れないんです〜〜〜♪ というドヤか!
ごめんなさい!
0687Trackback(774)
2014/09/16(火) 23:27:45.34ID:ni3nUDha0688Trackback(774)
2014/09/16(火) 23:41:37.77ID:wI6E1jZiまずS看板が無理
利き手で無い方の手でペイントしても普通の人のセンスじゃ絶対まともになってしまう
お菓子も材料入れ忘れとかなかなかできない
いっそ地雷カフェとして出直したらスリルや刺激を味わいたい層に人気出そう
ランダムにほぼ毎日地雷踏まされたい人が存在するかはわからんけど
0689Trackback(774)
2014/09/17(水) 09:19:35.35ID:hbTEgFGCいきなり看板に文字描いたりしないと思うの
綺麗に文字入れできる方法探して
それ試すと思うのよね
専門の人だって、字体決めたりバランス考えたりするのに
ある程度下書き練習とかするんだぜ
0690Trackback(774)
2014/09/17(水) 09:29:53.25ID:RzF0WOyE0691Trackback(774)
2014/09/17(水) 18:08:41.59ID:uMVT4lWGhttps://archive.today/ZSB2e
盛りつけのセンスの問題じゃないと思うが…
息子もかなりおかしい
0692Trackback(774)
2014/09/17(水) 18:19:54.47ID:YMKe95yi0693Trackback(774)
2014/09/17(水) 18:29:34.62ID:uj7m33GQ特に食器選びがおかしいよ
色も形も統一感ないし
食べにくそうだし配膳の段階ですぐ割れそう
0694Trackback(774)
2014/09/17(水) 18:37:40.31ID:PxYVBfsB0695Trackback(774)
2014/09/17(水) 19:00:52.44ID:OZNL+i+a0696Trackback(774)
2014/09/17(水) 19:08:00.85ID:h8RQIDVGこれ、一食分のつもりならお弁当箱に詰めてみたらいいのに
量も満足感も彩りも何もかも足りないだろう
0697Trackback(774)
2014/09/17(水) 19:18:43.41ID:jpyFJwd80698Trackback(774)
2014/09/17(水) 19:28:17.63ID:VfuatGro0699Trackback(774)
2014/09/17(水) 19:43:07.45ID:QfXQOGbXどういう打ち方してるんだろう。
0700Trackback(774)
2014/09/17(水) 20:01:43.81ID:1x55Ve1F0701Trackback(774)
2014/09/17(水) 20:03:20.51ID:igrVnkC9残飯プレートって名前が一番ふさわしいよ
いくらで出すつもりなのかわからないけど自分が客の対場なら
この残飯プレートの内容と値段で注文するか考えた事ないのかな?
0702Trackback(774)
2014/09/17(水) 20:05:16.80ID:uMVT4lWGhttps://archive.today/EATLU
親子でゴミを買い漁っているのか
0703Trackback(774)
2014/09/17(水) 20:40:56.59ID:QfXQOGbX27日くらい出しっぱなんだね。実にうら寂しい・・・・・
0704Trackback(774)
2014/09/17(水) 20:55:12.39ID:fRGDhVgx相変わらずプレートにおにぎり直置きなのな。
せめてバランぐらい敷こうとは思わないんだろうか?
それにしても盛りつけのセンス酷すぎる。
おにぎりランチやプレートで画像検索するだけでも参考になるような盛りが見れるのに、それすら思いつかないのか。
あと、人形怖すぎ。呪われそう。
0705Trackback(774)
2014/09/17(水) 21:25:04.48ID:QfXQOGbX>この、どこがダメなの?って思います
>私、盛り付けセンス・ゼロですか!?
もうさ、むかついてきたよ。
少なからず自分のセンスがいいと思ってるんだね。
なんで正面と斜め? サラダランチじゃないんだから真ん中にどーんとサラダ置くなよ。
中華おこわと天ぷらってどういう組み合わせだよ。おしんこじゃダメなのか?
おにぎり左に置いたら食べにくいとは思わないのか。
>>703サン曰く、バランなり笹の葉なり敷くとか、天ぷらには小さい懐紙敷くとか、なんとかしようがあるだろーに。
0706Trackback(774)
2014/09/17(水) 22:00:31.76ID:uOP+XB9qああいうのって、両親や祖父母が買ってくれたってバックグラウンドがあってこそ
可愛く思えるものなのに、飲食する場所に出自不明なフランス人形あったら怖いだろw
リカちゃんと一緒にするなよ。
Sくんとやらの店は、お洒落でもなんでもないただのリサイクルショップだろうね。
バカ夫みたいに、オクとかちょっとかじって「もしかしてこれ売れるんじゃね?」とか思って
ガラクタ集めて店開いたって感じ。
見る目もなくてブックオフうろうろしてる、せどりレベル。
どうでもいいけど、バカ曰くの「中華おこわ」って、どこが「中華おこわ」なの?
具は謎の破片がチラ見えしてるだけだし、もち米も焼き豚(チャーシュー?)も入ってなさそうだし、
そもそも蒸してもなさそうだよね。
水分少ない炊き込みご飯をガッチガチに固めた飯!って感じ。
おむすびどころか、おにぎりですらないわ。すごくまずそう。
長文スマ。
0707Trackback(774)
2014/09/17(水) 22:03:15.59ID:dez/6KBOyaxtupari
yaxupari
0708Trackback(774)
2014/09/17(水) 22:44:21.20ID:e4yZg5m6バカ旦那
バカ息子
Sくん
全員センスなし。
0709Trackback(774)
2014/09/17(水) 23:09:03.52ID:uMVT4lWGカップ類は昭和40年代頃の銀行の粗品みたい。
ポップって言いまくってるけどポピュラーのポップなのかポップアートなのか、どう見てもどちらでもないからいらつく。
0710Trackback(774)
2014/09/17(水) 23:39:52.16ID:c0GqVvdbただ自分で見た感じが「レトロー!」「ポップー!」「きゃわゆいー!」なんでしょ?
バカヨ一家にググレカスって言ったところで全員「はぁ?何そのスイーツ美味しいの?」とか言われそうだ。
0711Trackback(774)
2014/09/17(水) 23:41:04.77ID:TY4/DP1wあなたもバカヨ並にアートのカテゴリ分けできてないよw
0712709
2014/09/18(木) 00:07:01.73ID:CKx0fpRaそれは認めます。
アートのカテゴリというより「ポップ」という言葉自体ががよく分からない。
くわしく教えて下さい。
0713Trackback(774)
2014/09/18(木) 04:28:01.06ID:plyLwhUcあの8人掛けテーブルはダサいビニールシートかけてるけど写真の台は傷々だから。
写真のために食卓以外で撮ってるのかな。
0714Trackback(774)
2014/09/18(木) 06:40:14.29ID:VV6SaigXggrk
>>713
前に中古の汚い机見せてなかった?
それじゃないかな
0715Trackback(774)
2014/09/18(木) 09:19:57.00ID:CKx0fpRahttps://archive.today/AMZYE
どうぞ御勝手に
0716Trackback(774)
2014/09/18(木) 09:41:21.56ID:AEysZGp/は?
バカ舌のくせになに調子こいてんの?
だいたいてめえのカレーはなんのこだわりもない市販のカレー粉使っただけのやつじゃん
それにしても、なぜこんなボッタクリ企画に5人も参加しようとしてしまうのか…
あんなショボい内容で1100円も取られるのに
写真で見るからにマズそうなのわかるのになぜ?
来週あたりからピザトーストにハマって握り飯なんて早々に忘却の彼方にいきそうだなー
0717Trackback(774)
2014/09/18(木) 10:10:51.82ID:IoaJvi3Pタコライスの時も、どこかのお店で食べて
ウチの味と一緒じゃ〜んみたいなこと言ってたよね。
もしかして、テキトーに作ってもお店と同じクオリティのものが作れる
かよちゃんスゴイでしょ!なの?
今度はピザトーストかー。
その時その時のマイブームを客に押し付ける姿勢だけはブレないね。
つか、まともに焼けなくていつも黄身がコチコチになってる目玉焼きなんて要らんわw
0718Trackback(774)
2014/09/18(木) 10:11:30.89ID:plyLwhUcピザトーストに目玉焼きって。
0719Trackback(774)
2014/09/18(木) 11:02:22.23ID:ZcnaOLB70720Trackback(774)
2014/09/18(木) 11:02:42.49ID:Pytxz5yj>「うちと同じ材料で作ってんじゃね?」ってビックリ
おいおいw材料違うじゃないかよ。
もう興味が他の物に移ってw 来月の5日までおにぎりランチのことは
もう脳から消える勢いだよwww 急に変更する可能性あるよね。
0721Trackback(774)
2014/09/18(木) 11:05:55.64ID:hiV8Kx6W同じこと書こうと思った
よくもまあ、同じ味だの材料同じとか書けるわ、信じられないバカ
0722Trackback(774)
2014/09/18(木) 11:25:35.32ID:Zm4ZUg7t>>715さんが貼ってくれた記事に追加されてる
明日、またバカ舌の妹がやってくるってよ!
つうか、妹に絶大な信頼寄せてるなら、
試飲会、試食会なんてやる必要なくね?(バカヨ風に)
0723Trackback(774)
2014/09/18(木) 11:41:39.56ID:IoaJvi3P3行追加しただけかな?一応取っておきました。
チーケーキはチーズケーキに直してあるけど
ベルーベリージュースはそのままw
>もうドンドン先に進んじゃいますから
目移り、脇道ばかりで計画もスキルも
ぜんぜん進歩してないのにねw
そういえば、あれだけ推してたハーブティーは出さないのかな?
もう飽きたのか、消費した分を再注文するのが面倒なのか…。
0724Trackback(774)
2014/09/18(木) 12:21:19.76ID:ay+L6jzF0725Trackback(774)
2014/09/18(木) 12:27:29.82ID:Pytxz5yj妹が何か建設的な意見言うわけじゃないみたいだし。
それに、さんざんけんきゅ〜()したチーズケーキ、もう完成したんじゃないのか?
もう作らなくてもいいんじゃ・・・
ピザトースト+目玉焼き・・・
おにぎりと目玉焼きの写真みた宮古の人に
「出しませんから〜 ただの我が家の朝ご飯です」って言ってたくせに。それ以下じゃないの。
オーブントースターとフライパン。火を使うもの2種。簡単なようだけどこれって提供タイミングが
難しい組み合わせよ。バカには無理。それこそサラダじゃダメなんだろうか。
>「チキンカレー」の路線で暫く研究してみます
目前のものだけ集中するんじゃなかったのかwww
今はおにぎりプレート試食会のこと考える時なのでは?
つか5人も予約入ったのもびっくりだけど、果たして5人分のランチ+2種スイーツ+飲み物
このバカに用意できるのか!?
0726Trackback(774)
2014/09/18(木) 13:37:10.78ID:mo6ZLuat肉から出るだしが違うのに
ホントにバカ舌なんだね
ピザトーストって家にあるモン使ってテキトーに作る家庭的な食べ物ってかんじ
わざわざお金払って食べるならピザを食べるわ
ちなみにこちら東海地方はモーニングサービスが豪華なんだけど
ピザトースト無料で出してくれる所、結構あるよ
バカヨはいくらくらい取るつもりなんだろ?
0727Trackback(774)
2014/09/18(木) 14:15:18.76ID:hDWBAFqT難点はバカヨの汚部屋で生理的に受け付けないマズメシを食わなきゃいけないことなんだよなー
食べたくない
けれどもスネークはしたい
どうしたもんだろか
0728Trackback(774)
2014/09/18(木) 15:26:38.32ID:qeYV2Xk5一口食べて「何だこの料理は!女将をよべぇ!」
0729Trackback(774)
2014/09/18(木) 15:41:45.96ID:Zwz3XCktガンガレ!!
苦情三昧で頼みます!!
0730Trackback(774)
2014/09/18(木) 16:09:40.46ID:cyVtTyGk0731Trackback(774)
2014/09/18(木) 16:11:58.55ID:ZcnaOLB7本当に行くなら、代金カンパしてもいいw
その代わり、写真付きレポ希望。
0732Trackback(774)
2014/09/18(木) 16:14:24.32ID:kVRGsQPd>>728さんを言った後
「これは本当のおむすびじゃないね」
「本当のおむすびを教えてやる」
美味しんぼの山岡風でどうでしょう
0733Trackback(774)
2014/09/18(木) 16:24:23.18ID:Zwz3XCktバカヨと意気投合しました!!
というオチは嫌だけど(笑)
0734Trackback(774)
2014/09/18(木) 16:43:52.76ID:VV6SaigX0735Trackback(774)
2014/09/18(木) 16:59:14.89ID:yT7Ru5fnベリーバカージュースでいいよ、もうw
0736Trackback(774)
2014/09/18(木) 17:04:41.17ID:plyLwhUc0737Trackback(774)
2014/09/18(木) 17:30:37.58ID:CKx0fpRahttps://archive.today/llP7q
あんたら親戚の葬式に行ったんと違うんか〜
0738Trackback(774)
2014/09/18(木) 18:28:13.18ID:Zm4ZUg7t>いい、お天気太陽(晴れ女なので)
この文章に猛烈腹が立った
葬式に出かけて「晴れ女なので〜」とか言う奴初めて見た
0739Trackback(774)
2014/09/18(木) 18:59:15.85ID:SK98vFjk0740Trackback(774)
2014/09/18(木) 20:39:35.06ID:jyKaWcEA0741Trackback(774)
2014/09/18(木) 21:10:32.03ID:rYZvHi4+ってなんだよw
バカヨのblogって文章コピペして絵文字が文字表記になると
狂気が増して面白いw
ちなみに上のは「おでんせ(うさ わー!)」って感じで区切られる。
0742Trackback(774)
2014/09/18(木) 21:53:16.64ID:YsgpfBbXまた集り酒かしら?会費制かね?
自分がどれほど場違いなところにいるかって事に気が付かないんだろう・・・
先端の人と繋がって、同じ土俵に立ってる気分になってただ飲みたいだけなんじゃない。
モカから誰も何も得るものはないよね。
こ汚いエルモは持ちあるてるけどw
若い子達はおばちゃんだから料理できるかと思うだろうけど ホント料理手伝わないよね。
食べて呑むだけ。片付けしかしないし・・・余ったら持ち帰ってお弁当に!とかって魂胆なんだろうか。
まぁ、あのレベルの料理しか出来ないのでとても人前には出せない自覚があるだけマシかw
モカモカ和えとか作って皆をドン引きさせればいいのに。
0743Trackback(774)
2014/09/18(木) 22:33:04.17ID:yLlRQyfeやだ、亀だけど今更見てきて驚いたわ。
1歳の子、旦那の親に預けてまで、具合悪いの我慢してまで、
なんで泊まりがけでわざわざ京都へ?都内で外食じゃ満足できないの?
しかも、前の妊娠の時は8ヶ月で竹富島で自転車のりまわしてたとか、どうかしてる。
ああ、これじゃ子ども小さかろうが身重だろうが、いつも自分優先なわけだ。
突っ込み所ありすぎ、ていうか本当にメンタルヤバいんだと思う。
多分、自分の思い通りにやりたいことやらせなかったら、
切れて子どもに当たってなんかやりかねないんじゃない?怖い怖い。
私も自己愛かなーと思う。
だから周りも腫れ物扱いなんじゃない?
0744Trackback(774)
2014/09/18(木) 22:50:29.98ID:XGX03QKVこれだけ出歩くのは誰かに会えば子守してくれるからだよね
外に出ない時は必ず誰か呼ぶし検診は必ず母親同伴
多分自分勝手だからさくに合わせなきゃいけない、母子二人きりの育児に耐えられないんだと思う
でも子供好きないいママのアピールしなきゃいけないからイヤイヤ時期の子供と二人きりが辛いとは言えない
実際はかなりメンタルで煮詰まってそう
0745Trackback(774)
2014/09/18(木) 23:28:52.46ID:yLlRQyfeああ、そうだね。そうかも。
じゃ、お腹の子が出て来たらどーすんだろ?
出かけられないから毎日家に誰か来てもらうんだろうなw
裕子(しょっちゅう会っているのに実は近所に住んでなかったとは!)に食事持って来させたり…。
さくは旦那実家に預けまくるんだろうね。予行演習wまでしてるくらいだし。
でも、子どもらの安全のためにはその方が良いのかも。
だってほんとに煮詰まって子どもにとんでもない事しそうだもの。
「ママが笑顔なら子どもも笑顔」っていう言葉を自分の都合良く解釈するタイプだな。
0746Trackback(774)
2014/09/19(金) 00:29:08.27ID:VhP9UN6Wさくさくも良いママアピールの延長で二人目を本当はどうでもいいのに。迎えようとしてるならばゾッとする。
と、さくさく風に変な区切りで書いてみた。
0747Trackback(774)
2014/09/19(金) 00:50:56.66ID:HWVfR/36文章はとっても上手かったけれど。
どうしても、こういう文章だと、本家さんと比べちゃう。
>>746は、「まともな人」。
本家さんは、「何年も生暖かく見守り続けたい、応援し続けたい痛いブログ」。
違いは、人。
人間何でもブログに書いたらダメだなあってしみじみ。の夜です。
0748Trackback(774)
2014/09/19(金) 02:35:57.28ID:f+S/eA+5モカの異業種交流会、正直パッとしない自営業者の集いでしょ
ウマい話がないか互いに探り合ってるだけって印象だったわ
ツナガールのオッサン版というかw
それにしても毎度記憶が怪しくなるまで飲むよねえ
そんなんじゃビジネス相手になんかしてもらえないだろうに
ほんと時間も金も使い方が下手だ
0749Trackback(774)
2014/09/19(金) 06:16:49.83ID:zO0/tLMI子供好きそうには見えないんだけど
二人目産んだらすぐ三人目作りそう
0750Trackback(774)
2014/09/19(金) 09:37:47.22ID:iVXJflOYアーモンドスライスがザラザラ落ちそう。
0751Trackback(774)
2014/09/19(金) 10:01:53.18ID:Ynd+Ztl/0752Trackback(774)
2014/09/19(金) 11:01:34.29ID:kbtS7bl7時々店でPCまで持ち込んで一人酒を気取ってるけど、本当は一人が寂しいから
飲めればなんでもいいんだろうなとしか思えない
交流会なんて御大層な理由があれば酒を飲む名目にもなるし、飲み過ぎても
罪悪感が薄れるとか思ってそう
ただのタカリで飲んだくれババアでしかないってのも、まともな人間なら
わかってると思うわ
0753Trackback(774)
2014/09/19(金) 11:12:06.59ID:vI7q3dc3もともとやってた本家の異業種交流会は何でなくなったんだろ?
モカみたいなたかりがいるからかw
モカ抜きでまともな人だけ今でも集まってそうだよね。
で、お声をかけてもらえない人達が今回集ってるとか。
>>749
子ども、嫌いだと思う。
珍しく友達無しで母子二人だけの公園遊びのくだり読んで、
(水道で一人でぽつんと延々遊んでる子を遠くから延々眺める私、って感じ)
この人普段から子どもとろくに遊んでないし、まともに向き合ってないんだな、と思った。
多分、自分の親からも同じように育てられたんじゃないかなぁ?
物やお金はたくさん出してもらったけれど、本当の意味でに大切にはしてもらってないというか。
こういう人は、本当に金持ちならお手伝いさんでもシッターでもやとって、
自分は「子育ての表舞台」だけ楽しめばいいんだよ。
旦那の実家が金持ってて、孫孫催促してうるさいならお金出してもらってさ。
そうでなかったらこれ以上もう増やすな、やばいから。
0754Trackback(774)
2014/09/19(金) 15:16:27.30ID:yckJ6PeVるぅは最近話題にすら上がらないねw
0755Trackback(774)
2014/09/19(金) 15:21:48.68ID:yckJ6PeVるぅは最近話題にすら上がらないねw
0756Trackback(774)
2014/09/19(金) 15:35:37.80ID:yckJ6PeV0757Trackback(774)
2014/09/19(金) 16:44:37.37ID:Q3exipsV塩とかタンポンとかギョーザとかシュウマイとかもさっぱり聞かなくなったな
タンポンは稀に出てくるけど
0758Trackback(774)
2014/09/19(金) 16:58:10.89ID:+tm2eMABいつもの魚拓が調子悪そうだったのでこちらで取りました
http://megalodon.jp/2014-0919-1656-32/ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/
>宮古のcafeについて・・・進めない状態
>消極的・ノロイ・完成しない・願いが叶わない
タロット意外とセンスあるんじゃない?w
0759Trackback(774)
2014/09/19(金) 17:13:06.85ID:Li/Stucm塩は最近、館ばっかりの更新でおもしろくないんだよ
前みたいに壊滅的なゴミ載せなくなったし
娘の弁当ばかりで、格差のある旦那弁当載せないしね
0760Trackback(774)
2014/09/19(金) 17:41:32.90ID:sfJGN7wR乙です。
ホントだ、タロットに限っては当たってるではないか!w
どうでもいいけど「占ないたいのがあって」って、
どうしていつも占ないっていう送り仮名?これ正しいの?
0761Trackback(774)
2014/09/19(金) 17:50:38.22ID:+XRV9bhgそうなんだ。
塩はあんまみてなかったからなー
久しぶりにるぅを見てみたら、
相変わらず、くどい、うざい、しつこいの三拍子だったわ。
0762Trackback(774)
2014/09/19(金) 22:53:23.62ID:irJeb6B7そうかな、娘のための、異常極まりない弁当は相変わらず面白いけど。
たまに載せてる晩御飯も、本人的には「豪華だから載せた」ってことなのかもしれないけど
相変わらずまずそうで気持ち悪いし。
0763Trackback(774)
2014/09/20(土) 01:50:35.35ID:JH7rzkQ+あれって娘太らすためのもんだよね?
主食なし、ケーキ、甘い飲み物・・・
自分が摂食障害のくせに、同じ道を踏ませるのかね。ほんとに異常だと思うわ。
もう「美味しいかった」は、バカヨの「○○しないとない」と同様、直らないようだしw
知能指数的にはどっちが上だろうか。
0764Trackback(774)
2014/09/20(土) 07:31:33.31ID:Bl1qNb+V0765Trackback(774)
2014/09/20(土) 10:04:25.14ID:MTt7o1wChttps://archive.today/xb68Y
0766Trackback(774)
2014/09/20(土) 10:21:19.00ID:4rxKuR1D0767Trackback(774)
2014/09/20(土) 10:24:36.96ID:4rxKuR1Dヤッター、二男クルー!
0768Trackback(774)
2014/09/20(土) 10:25:43.65ID:b4D0G+lDどこのだろ?
0769Trackback(774)
2014/09/20(土) 10:57:40.04ID:JH7rzkQ+頭弱の、ごく個人的な慣習だと思ってたよ。
0770Trackback(774)
2014/09/20(土) 10:58:55.85ID:vzB9PRGPせっかく二男が来るだったら
鶏の唐揚げとかレアチーズケーキなんてどこでも食べられるメニューじゃなく
サンマ食べさせてあげればいいのに。
梅や生姜で煮物とかにすれば明日でも大丈夫だと思うんだけど。
0771Trackback(774)
2014/09/20(土) 12:23:37.66ID:SnAFLn70生サンマなら水揚げして4日目でしょ。
0772Trackback(774)
2014/09/20(土) 13:35:56.80ID:E9OXVYiY一人1匹食べさせてあげればいいのに
新鮮なサンマだからこそメインにして2回か3回位で食べきればいいのに
0773Trackback(774)
2014/09/20(土) 17:14:29.90ID:aCR3o6/h仮に方言だったとしても、バカヨや塩は、それが標準語だと思って使ってそう
0774Trackback(774)
2014/09/20(土) 17:18:37.55ID:Awof+0QA宮古の人が取材に答えて「避難しないとないと思った」って言ってたよ
美味しいかったはネットスラングっぽいかんじだけど
二男は前にも来るって記事あったけど中止になってたのね
バカヨに珍しく後日談がないと思ったらそういうことか
てことはIKEAも通過しただけで(混雑してたとかで)入店はしてないのかもね
0775Trackback(774)
2014/09/20(土) 17:29:11.31ID:lutviCRoネットスラングというか、塩は耳で聞いたままを文字にするから
「おいしかった」=「おいしいかった」だと思い込んでるだけかと。
0776Trackback(774)
2014/09/20(土) 17:59:28.79ID:Bl1qNb+V0777Trackback(774)
2014/09/20(土) 18:18:47.16ID:6Wn4ju7n0778Trackback(774)
2014/09/20(土) 20:05:52.77ID:4rxKuR1D家庭菜園が順調だからだろうけど野菜たっぷりでおいしそう。あの人はお料理上手そうだよね。
0779Trackback(774)
2014/09/20(土) 20:18:57.26ID:aCR3o6/h0780Trackback(774)
2014/09/20(土) 21:18:53.51ID:vAH4IVAc方言なのはわかったけど、それを公共の場で話し言葉と
書き言葉をごちゃごちゃに遣うのは幼稚だと思うよ
チョメもそうだったね
0781Trackback(774)
2014/09/20(土) 22:15:24.31ID:lutviCRoあの夫婦、未だに無職なんだろうか…。
ハガキで交流企画とかやっててひいた。
0782Trackback(774)
2014/09/20(土) 22:27:17.82ID:sXIeRRUp自分の好きなドリンクは旦那に買わせて
旦那の好きなビールは邪魔者扱いか
それをわざわざブログに書く神経がわからん
0783Trackback(774)
2014/09/20(土) 23:10:12.12ID:hfM+qd0A0784Trackback(774)
2014/09/21(日) 01:27:36.17ID:8PCjB8aQ不味い理由がわからないとかバカじゃね
自分の書いた前の記事と比べりゃわかるじゃんよ
料理は下手だし写真の加工が不自然すぎるし
毎度毎度、酒を「キューーーッと」って描写がキモい
すごい量飲んでるんだろうな
0785778
2014/09/21(日) 07:14:16.52ID:Rk0XeI6/>>782 さくさく、なんでわざわざテーブルじゃなくて床に飲み物並べる? 汚いし、辛い辛い連発してるくせに大きいお腹でかがんで並べるのも大変だと思うんだけど。
0786Trackback(774)
2014/09/21(日) 07:31:22.25ID:AbswIIR5嫌いな人に会って、嫌な事をして、イライラするよりも。
風通しよくしておいて、苦手な人には会わなくていいように、したくない事はなるべくしない工夫をして。
さくさくって嫌なこと辛いことから逃げて好きなことばっかりしてきた人生って自覚あったんだね
そんな親見てたら子供もそうなっちゃうね
0787Trackback(774)
2014/09/21(日) 08:28:32.31ID:kr+Kfg/0バカヨ更新
急にどうしちゃった?
誰かに何かいわれたのかしら。
まさかタロットじゃないよねw
0788Trackback(774)
2014/09/21(日) 08:41:13.71ID:kr+Kfg/0https://archive.today/QgGgb
妄想が暴走してきたw
>もし代が変ったら息子が好きな様に
2年持てばいいと思うけど・・・息子が継ぐとか夢物語すぎる
>息子は外観がロッジ風なcafe・・・
>私は壁が、くすんだ白で屋根がローズピンクのcafe
あの廃墟がどういう魔法を使ったらこんな外観になるんだw
こうするためには改装ではなく建て直しっていうんだよ かよちゃん
>食器もキチッと統一されてないで同じテーブルで
>違う食器が出て来る・わくわくした感じにしたいGOOD
かよちゃんの頭のなかと一緒だよw
0789Trackback(774)
2014/09/21(日) 09:10:33.48ID:zCd7DWxN>食器もキチッと統一されてないで同じテーブルで
違う食器が出て来る・わくわくした感じにしたい
廃墟のようなお化け屋敷でどんなお化けが出てくるか分からない
あのわくわくどきどきした高揚感ですね。
宮古の皆様はお待たせしてもガッカリされないと思いますよw
0790Trackback(774)
2014/09/21(日) 09:18:29.28ID:okD+4NoNどんどん呑んだらいいよね。
楽しく短く生きた方がいいよね。
0791Trackback(774)
2014/09/21(日) 09:39:44.81ID:x5aoOuwZここだけでも読む価値あったわー()
0792Trackback(774)
2014/09/21(日) 09:42:15.09ID:n+EZshbfそれが、あるていど説得力あるものだったとしても、バカヨはおもしろくない。
自分のとっ散らかった脳内を、さらに他人に乱されるのは苦手なんだよ。
朝の7時台には、こんな投げ出すような考え。
・無茶苦茶な計画だったかもしれません
・そのうち、あきられるかもしれません
・私のタイミングと私の運命的なものがある。
でも1時間後には、自分の正当化と、否定してきた相手を否定。
・今後はコツコツと自分達で宮古の家を造りながら 宮古で、お菓子教室やお料理教室を時々やって
小手指では自宅で出来る事をして行きます
・「私が始めようと思って私が動き出した事」だから、最初の私のイメージのcafeに
したいと思いました。代が変ったら息子が好きな様にすればいいし
今までも息子の意見聞かずに爆走してきたバカヨのことだ。
(誰もいないときにケーキ焼くな、とまで言われてるんだよ。あまりに失敗するから)
午後には何もなかったかのように、ドクダミ花畑妄想語りだすと思うわ。
0793Trackback(774)
2014/09/21(日) 10:02:42.05ID:kr+Kfg/0マジでw
さすがだなバカヨ。
小学生低学年レベルじゃんw
>技術面だけでなく人間的に魅力ある人に
>ならきゃない・・・52になっても自分磨きの旅
磨き続けて無くなってしまえと思うわ。
ある意味魅力的だよね
ヲチャの心を鷲掴みだもんw
0794Trackback(774)
2014/09/21(日) 10:11:16.37ID:kr+Kfg/0宮古にお墓参りってさ
ついこの間1週間位前に行ってたよね。
遠いところに住んでるからお彼岸には早いけど
お墓参りしてくるとかは駄目なのかな?
(地域の暗黙の決まりみたいなもので・・・。)
交通費とか馬鹿にならにと思うんだけど。夫婦2人分かかるんだし。
せっかく行くんだから早速に改装始めてほしいなぁ。
壁がくすんだ白で屋根がピンクの廃墟楽しみ♪
0795Trackback(774)
2014/09/21(日) 10:14:40.29ID:PRgjO5Ek考えまとまらなくて混乱してるのかと思った
また宮古に行くみたいだけど受験生の娘かわいそうだわ
私の運命とか言う前に子供のこと考えないのかな
0796Trackback(774)
2014/09/21(日) 11:59:28.31ID:G5QHnv+S>自分のとっ散らかった脳内を、さらに他人に乱されるのは苦手なんだよ。
完全にうちの発達旦那状態。頭の中がゴチャゴチャになってるとき、「ねえ」って話しかけただけで大爆発だもんな。
>息子は外観がロッジ風なcafe・・・
>私は壁が、くすんだ白で屋根がローズピンクのcafe
どっちもいつのセンスだ、って感じ。
ロッジ風も一時は流行ったけど。バカヨのなんてただの田舎のラブホ。
両方とも昔の清里あたりの恥ずかしい名前つけた料理だす喫茶店にありそう。
0797Trackback(774)
2014/09/21(日) 12:09:52.27ID:8PCjB8aQびっくりドンキー風かイオン風ってことかしらw
2人共、ギャグみたいに方向性は違うけどセンスないのは似てるんだね
どっちにせよ駐車スペースないんだから客商売は無理だっての
販売だけならパッと車止めて、ってできなくもないけど
ご近所迷惑になってトラブルになるだけだと思う
0798Trackback(774)
2014/09/21(日) 17:31:51.24ID:gsxRz6Ed52にもなっておめでたすぎて驚く
0799Trackback(774)
2014/09/21(日) 17:35:40.47ID:IQ8gGvIs私立の倍率か何かの一覧が新聞の地域欄に出ていたような気がするけど、
かよちゃん埼玉県の仕組みがわからない♪とかまだ言ってんのかね
知り合いなんか来週説明会だって焦っていたぞ
0800Trackback(774)
2014/09/21(日) 17:55:03.94ID:Rk0XeI6/0801Trackback(774)
2014/09/21(日) 18:23:18.73ID:gsxRz6Ed料理にスイーツ家作りもバカヨの中では金取っていいレベルなんだろな
0802Trackback(774)
2014/09/21(日) 21:09:57.09ID:wfzUgma5教室やって〜とか言える神経がまったく理解できない
0803Trackback(774)
2014/09/21(日) 22:05:27.87ID:n3PfKeqQ埼玉どころか世の中の仕組みすらわかってないのになw
0804Trackback(774)
2014/09/21(日) 23:26:35.11ID:NhP4ctSqそう、まさにそれよ!
100歩譲って、なめてる気はないかもしれないけど言動が、
「カヨちゃんすごいんじゃね」感を醸し出してる。
バカヨが習ったところが多分全部個人の教室(自宅教室)ばかりだから、
「カヨちゃんでもできるんじゃね」になってるんだと思う。
で、妹だの夫だのばあちゃんだの身内ばかりが、
自分が作ったのを美味しいというもんだから、勘違いして、
豚もおだてりゃ〜ってやつだと思われる。
0805Trackback(774)
2014/09/22(月) 10:29:20.98ID:xgMiAWKmバカヨの料理は美味しそうとは思えないんだけど
家族別にバラバラなものを作って出す、って習慣からのみ
まるでお店屋さんみたいだよ→お店やったら金も取れる→やろう!!なのでは
あとバカヨのイミフな自信満々はブログのアクセス数も大きいと思う
アクセス多いとスゴイ、偉い、私って特別な運命?みたいな
変な勘違いして人生変えちゃったブロガーは多いよ
0806Trackback(774)
2014/09/22(月) 12:37:39.95ID:bXwyxwaRアクセス数を気にしてるから、それはあり得そう
ほぼpgr対象でヲチしてるだけなんだけどね
0807Trackback(774)
2014/09/22(月) 19:44:48.89ID:SL6yNaTzバカヨ次男「十か月ぶりに顔を見られる」ってあったけど
ブログでは全く触れられてないよね?
0808Trackback(774)
2014/09/22(月) 20:31:17.46ID:wq0IkadA今回も分からないよ。
墓参りを口実にカフェの諸々の段取りに行ったんでしょ。
どうせムダだけど(棒読み)
0809Trackback(774)
2014/09/22(月) 22:12:19.98ID:B3p8EEbRチョコマフィン2個、マカロンも2個・・
高校生の娘は、これを喜んでいるのか?
友達の反応も気になる。
0810Trackback(774)
2014/09/22(月) 22:27:53.37ID:oI5jggD9なのではなく、書けるような喜ばしいことがないから書かないんだと思う。
ご飯出しても食べないで帰ったとか、ケーキも嫌な顔されたとか、
なんとなく次男てそういう態度とるんじゃないか、って思ってる。
去年の10月急に宮古に行くことになった、と1週間くらい留守にしてるのよね。
病院に入っているという舅、そのとき亡くなったんじゃないかな。
まあ今はお彼岸だからお墓参りは合ってるけど、一周忌で行ったんじゃないかとゲスパ。
無論、葬式だろうが墓参りだろうが一周忌だろうが、バカヨは上の空だろうね。
0811Trackback(774)
2014/09/22(月) 23:24:08.18ID:Y6rKYsAcここちきヲチの方居ます?
あの人も毎日ご飯に物凄い労力使ってて馬鹿みたいと思う。
旦那そこそこの馬鹿舌なのに・・・毎日何と戦ってるの?て感じ。
普通の献立作ったら負けなんだろうか?出来ないんだろうか?
変わり豚汁とか言ってるけどただの豚肉入り味噌汁なのにw
旅行も年寄りみたいに箱根だの日光だのって・・・枯れ過ぎだよ。
あの量の夕飯で毎日満足っていうのも枯れてるよね。
たまの外食もかなりショボいと思う
0812Trackback(774)
2014/09/22(月) 23:37:23.01ID:nJOR1ok9そういえばそんなことあったね。
そういや全く触れないなバカヨ。
0813Trackback(774)
2014/09/23(火) 00:24:52.06ID:Mdzi1HPc歯茎剥き出しのをあえてモザイク外して、ってなんか悪意あるのかしら
一応女性なのに、、
自分よりお洒落してるのが気に食わないのかな
思ったよりずっと腹黒い人なんだね
0814Trackback(774)
2014/09/23(火) 01:18:49.81ID:K7bH5t+j無理してケチつけなくてもいんじゃない
0815Trackback(774)
2014/09/23(火) 01:33:00.91ID:kw1HPxUD嫌いな人に会わない、嫌な事しないって、
この先、子供が幼稚園とか小学校とか入ったらどうすんだろう?
いろんな人がいるから嫌でも苦手な人と接したり、
やりたくない係をやることもあるだろうに。
それともデンフタ卒生御用達のなれあい幼稚園みたいなもんが
大田区にはあるんだろうか?
二人目産まれて、いまでも持て余してる息子はイヤイヤ期真っ盛りの中、
幼稚園お受験するのかな?1年後が楽しみだわ。
0816Trackback(774)
2014/09/23(火) 02:05:27.80ID:kw1HPxUD>>811
ここちきヲチ昔してた、なつかしーと思って見に行ってみたら
すごい老けてた!もともとキツい顔立ちだったけど、老けていっそうキツい印象。
まだ自宅警備員してたんだね。もう飽きて仕事にでも出てるもんかと思ってた。
それじゃムキになって夕飯凝るくらいしかすることないんじゃない?
酒飲みのせいか、いつも居酒屋っぽい食卓だよね。
0817Trackback(774)
2014/09/23(火) 06:48:26.61ID:FSsAnJ4l私も思った。申し訳ないが口元に目が行ってしまう。自分の写真はしっかりモザイクかけるのにね。
腹黒いというより無神経なんだと思う。
0818Trackback(774)
2014/09/23(火) 10:43:25.73ID:SbUe/hw7愛機MacBookAirとか、ノイズキャンセリングヘッドホンで音楽~を
とか書くのって何か異常なこだわりでもあるのかね
もの凄くダサいんだけど
0819Trackback(774)
2014/09/23(火) 11:58:33.73ID:2RhVPldSがってん式チキンソテーも追加してw
ついこの間までにんにくスライスとカツオだったのが
サンマに変わってる。
飽きずにサンマばっかり食べれるよね。
記事更新してないのかと思うくらい同じようなおかず。
レパートリーとか少なそうだしガッテンチキンソテーとかモカモカあえとか
バクダンとかw
美味しいもの食べてきてもメシマズアレンジしちゃって台無し感たっぷりになっちゃうしね。
椅子また買うのかw
PC前用に馬鹿でかい使いにくそうな椅子買ってたよね・・・
検索してみたら2012年3月15日だった。
椅子ばっかり置いてどうするんだろう 一人暮らしで友達も来ないのに。
0820Trackback(774)
2014/09/23(火) 13:51:25.36ID:/gk3KDzm居酒屋開業準備になってるww
バカヨといい小粒婆といい自信過剰のウエメセ婆はヲチし甲斐があるわ―
ttp://bekkouneko.exblog.jp/
0821Trackback(774)
2014/09/23(火) 15:08:20.81ID:4Bn7+xjD教えてくれてありがとう!突っ込みどころまんさーいw
モツ嫌いなくせにモツ三昧!またケーキのときみたいに気に入らないとバンバン捨てるのかなあ。
この人、バカヨとベクトルは同じなんだよね。思考がジェットコースター。
ただ速度がバカヨと比べると少々スタンスが長いって程度。
そのかわり、資金面や社会性(あくまでバカヨ比)があるのと
男もころころと変わって、娘も息子もデキ婚。そっち関係のクイックさはバカヨにはないねw
0822Trackback(774)
2014/09/23(火) 15:30:19.10ID:R6tjcRJaただ、ヲチされてただけあって、バカヨ的なセリフがあちらこちらに見えるから、何かヤルヒトなんですかね
0823Trackback(774)
2014/09/23(火) 16:11:58.40ID:vxsTQcbBケーキ屋予定が居酒屋?と思ったら
遅延性食物アレルギーってwお気の毒さまw
>>822
過去スレ漁ってくりゃいいじゃん
0824Trackback(774)
2014/09/23(火) 18:00:36.21ID:1QRqA/U0性格悪っ
0825Trackback(774)
2014/09/23(火) 18:51:00.74ID:uBmNcbpc>>823がだろ
0826Trackback(774)
2014/09/23(火) 19:18:12.48ID:R4dFZm7t0827Trackback(774)
2014/09/23(火) 19:18:16.73ID:vxsTQcbBクレクレはどこのスレでもこういう扱いだと思ったけど
0828Trackback(774)
2014/09/23(火) 19:20:17.36ID:R4dFZm7t0829Trackback(774)
2014/09/23(火) 20:16:56.13ID:HEeLHosLアラフィフで一人称自分の名前なバカヨと還暦で一人称あたしな小粒
0830Trackback(774)
2014/09/23(火) 20:30:28.27ID:/7/N45e7いちいち通ぶるよねモカ
痛いんだよなぁ
薀蓄垂れだけどニワカ丸出しだからイラっとくる
0831Trackback(774)
2014/09/23(火) 20:44:20.30ID:5mAZEE1T0832Trackback(774)
2014/09/23(火) 21:44:39.46ID:qC9K0C0Iモカ&バカヨ乙!w
モカは祝日だっていうのに、ベランダで一人酔っぱらいかー
なんか悲しいアラフィフ毒女だねww
0833Trackback(774)
2014/09/23(火) 22:06:10.24ID:5mAZEE1Tttp://blog.livedoor.jp/last_sasurai/
0834Trackback(774)
2014/09/24(水) 01:11:43.83ID:VVyrXr2v0835Trackback(774)
2014/09/24(水) 02:58:14.46ID:Iob4XbdA0836Trackback(774)
2014/09/24(水) 07:33:19.39ID:/qMQL6BM何よりブログで馬鹿晒す親とかすごく嫌だ
0837Trackback(774)
2014/09/24(水) 10:26:15.11ID:DvP0uo/3〜じゃね?
向かえにある(建物)
(駅まで)むかいにいく
自分を名前+ちゃん呼び
全部自分の親だったら縁を切りたくなるわ…
0838Trackback(774)
2014/09/24(水) 10:34:34.88ID:N2ZY/cqoぎゃんばる〜とかっけーも追加で
もう少し落ち着いてよ53歳と言いたい
0839Trackback(774)
2014/09/24(水) 10:55:09.23ID:YA2s8/nP○○ちゅ〜
も字を見てるだけでめっちゃムカつく…
浮かれた小学生みたい
いや、今時の小学生の方がもっと現実的な思考能力持ってるよ
娘はどんな子かわからないけど、
まともな中3だったら本当に恥ずかしくて情けないだろうな…
0840Trackback(774)
2014/09/24(水) 11:15:37.63ID:DiVG+GxY一人称がかよちゃん()だろうが、好きにしろって感じだけど
それを他人の前(ブログ)でも平気でやっちゃうのがもうね。
こういう言動を他人が見たらどういう風に思うか
50過ぎても分かってないのが痛すぎる。
客観性がなさすぎ。
0841Trackback(774)
2014/09/24(水) 12:49:25.99ID:YA2s8/nPカフェの営業みたいな公的な目的でなく、
身バレもしてないただの日記ならまだなんとか許せるんだけど
ネット上でだけあんなんで、普段はちゃんとしたお母さんやってるならね
0842Trackback(774)
2014/09/24(水) 19:12:27.33ID:xfqWL7Q4かよちゃん呼びはまだ許せるけど
ぎゃんばる〜とかっけーその他諸々とのコンボは無理
最初はアメブロの低能ブログ見て真似しちゃったのかなと思ったけど
いままでいった教室のブログやツナの人たちやタロットの先生のブログ見ても変だと思わないとこみると
元々こういう人なんだろうな、キモっ
0843Trackback(774)
2014/09/24(水) 19:34:40.24ID:1FjPemJHhttps://archive.today/gE26W
で次男が来てどうだったの?
0844Trackback(774)
2014/09/24(水) 20:11:48.12ID:XfRKaFI6午後ティー買っていくよ!
0845Trackback(774)
2014/09/24(水) 20:56:31.48ID:bIwbnY3Iキッシュ・・・どんなものが出来上がるか楽しみ。
それよかキッシュ食べたことあるんかな?
0846Trackback(774)
2014/09/24(水) 21:07:06.75ID:IWK3PR3+小手指に無いだけで、普通に売ってるメーカーなんじゃないの?
井の中の蛙め
キッシュはおそらく食べたことないんじゃないの?
この人50も過ぎて、知らない飲食物多いからさ。
0847Trackback(774)
2014/09/24(水) 21:14:34.32ID:j2ADnqFKミルクティーって……ご自慢のハーブティはどうしたんだ。ブルーベリージュースは?
そしてこんどはキッシュにはまったのか……。
目玉焼き乗せピザトーストは?おにぎりランチは?
どれも中途半端な上に移り気で、やっぱどっかおかしいとしか思えない。
デザインの仕事してる人にいいロゴ作ってもらっても無駄にしかならない気がする。
0848Trackback(774)
2014/09/24(水) 23:52:02.23ID:eud9bnw7今夜のうちにチーズケーキ?
まーた寝かせて人に出すのか…
0849Trackback(774)
2014/09/24(水) 23:58:50.25ID:VrsNfmU7どんなケーキでも、寝かせれば美味しくなると思い込んでるんでしょうw
0850Trackback(774)
2014/09/25(木) 00:08:21.72ID:+Koc2V0x・料理教室で習ったのが初キッシュ
・13年10月。友人とカフェでキッシュランチ。はじめて店のキッシュ食べる。
ちなみにメニューは、キッシュ・サラダ・フォカッチャ?・ラタトゥイユ・温野菜? のワンプレート
クリームスープ・2種のミニケーキ・ドリンクのセットで1200円。
バカヨは値段のことばかりで、味の感想や追求などは皆無。「安いのか高いのか?」という感想のみ。
・14年3月の妄想。宮古ではキッシュ・スコーン・手づくりパン・サラダ・スープのランチを出す。
りんごの時期には午前と午後一回ずつ焼きたてのアップルパイを出す。
そしてロールケーキも出す。 だそうだ。
・14年7月。友人と行った近所のレストラン。
キッシュは友人が注文したものみただが、「食べやすいキッシュでしたし盛り付けが可愛い」とのことから
味見はしたのかも。美味しいのか美味しくないのかはナゾ。
家で作っていたのかは不明。ブログに記してあるもので実際食べたのはこんなもの。
ただ、13年8月以前のものは消してるからわからない。
0851Trackback(774)
2014/09/25(木) 06:09:25.68ID:YcX5E90j次男のことは気持ち悪いくらい頑なに書かないよね
バカヨは、遠方からご足労頂いたFちゃんに、2日前のチーズケーキでおもてなしか…
Fちゃんに、デザイン料は幾ら払うんだろう?
わざわざバカヨ家まで足を運ぶって事は、それでも利益が出るって事だと思うけど
0852Trackback(774)
2014/09/25(木) 09:10:25.24ID:Cq83Uzyc「みんながかよちゃんを応援してくれてる!」で、まさかの無償奉仕だったりしてw
「かよちゃん特製チーズケーキ&ロイヤルミルクティーでおあいこ(はぁと)」とかも考えられる。
綱ガールの時にバカでかいタグ作ってくれた人にはお代を渡したんだろうか。
0853Trackback(774)
2014/09/25(木) 11:32:38.85ID:T0YldnRQお彼岸で宮古行くからみんな一緒にって呼んだのに結局ドタキャンされたとかかな。
0854Trackback(774)
2014/09/25(木) 11:35:59.52ID:9YgvMC+r渡してないんじゃない?>お代
渡してたら「センスの割りにすごく安くて〜」みたいなこと書きそう
がめついかよちゃんですから
0855Trackback(774)
2014/09/25(木) 12:20:40.24ID:y/me66+mバカヨがしつこいからとりあえず行く行くってあしらって毎回ブッチしてると思ってるわ
0856Trackback(774)
2014/09/25(木) 12:27:14.94ID:EP99Sj0e今ごろ食べ散らかし、しゃべり散らかしでガヤガヤやってるのかなw
0857Trackback(774)
2014/09/25(木) 13:27:54.66ID:+Koc2V0xまあそこはバカのこと。「で、で、で、でー た??? (キョトーン)」
「パソコンで受け取る???」「かよちゃんメカはダメなんです〜〜」
みたいな流れで、先方も面倒になって「あ、じゃあお届けしますよー」になったと想像。
もらったロゴ、使い方とかわかるのかな。そういうのもレクチャーしに来るんだろうか。
もらったものハサミでジョキジョキ切り貼りしそうだからな。
0858Trackback(774)
2014/09/25(木) 14:38:41.35ID:1Labcnv5すげーあさっての方向のアナログ世界で生きてそう
0859Trackback(774)
2014/09/25(木) 15:42:39.15ID:NEr8DQVHhttps://archive.today/3yeil
0860Trackback(774)
2014/09/25(木) 16:26:00.61ID:qWVsDGAhこれは単に物理的に自分の伸びた髪に苛ついてるだけだよね?
0861Trackback(774)
2014/09/25(木) 16:42:39.37ID:EP99Sj0eこの人しょっちゅう美容院行ってない?
あんな髪型、せいぜい前髪カットとか全体に揃えるくらいでしょ。
イラモヤの原因は何かな?ワクワク
0862Trackback(774)
2014/09/25(木) 18:32:01.63ID:9YgvMC+r0863Trackback(774)
2014/09/25(木) 19:02:32.02ID:w0LfSx83キッシュ()失敗したんじゃないw
ニート息子&妹に激しくダメ出しされたとか
0864Trackback(774)
2014/09/25(木) 20:15:38.63ID:G/9iWQFq双方とも全くブログで触れなかったのが何だか笑えた記憶
0865Trackback(774)
2014/09/25(木) 20:29:50.01ID:T0YldnRQでも、ブログで触れてないのにどうしてわかったの?
0866Trackback(774)
2014/09/25(木) 20:47:12.40ID:G/9iWQFqちょっと勘違いしてた、小粒のブログではさくさくのこと書いてた
さくさくはスルーしてたけど
ttp://nekomorisy.exblog.jp/11305954/
あれだけ顔本もどきやるのにある程度まで載せる相手選んでるんだなってことがわかって、しみじみ。
0867Trackback(774)
2014/09/25(木) 21:14:44.33ID:+Koc2V0x猫森のほう、まだ残ってたんだ!ありがとう!
さくさくはさw 小粒みたいの大嫌いだよww
×あり、やんちゃ娘持ち、公務員(介護職)、親の介護、ブログ栄えしない容姿、
しかも、娘がバニラビーンズ嫌いだからって人にあげちゃったとか、
さぞ嫌な思いしたんじゃない?
小粒ってそういう無礼なこと平気で書いちゃうから。
そんな人のこと、自分の麗しいブログの記録になんか残さないよwww
0868Trackback(774)
2014/09/25(木) 21:15:38.19ID:n+vtzLbSなんか、焦げてるし、プリンとゼリーの層がガタガタだし…
あれだけ生徒さんの顔出しでいつもブログに載せてるのに、載せてないんだ?
ひょっとしてブログに載せてもらえるのが生徒の中ではステイタスになってて、
載せてもらった人は喜んでたりしてw
0869865
2014/09/25(木) 21:59:26.94ID:T0YldnRQで、ちょこちょこっと両者のブログ漁ってみたんだけど小粒は一回しか習いに行ってないまま一年後ぐらいにさくさくとイベントで再会してるのに
さくさくはyuki先生って人つながりでイベント参加したことは記事にしてるしそこで会った他の生徒さんとは写真まで撮ってるのに小粒にはノータッチ。
小粒もイベント前には「ゆきお先生も来る」って喜んでたみたいなのにイベント後の記事では一切触れず。
一回しか習いに行かなかったのももしかして小粒の意思じゃなくてやんわりお断りされてて、イベント当日にやっと嫌われてるって解ったのかなぁってゲスパーしちゃったw
0870Trackback(774)
2014/09/25(木) 22:12:59.94ID:HxlQVYx9バカヨみたいな母親も嫌だけど小粒みたいな母親も嫌だけどな
0871Trackback(774)
2014/09/26(金) 12:52:19.99ID:nlyrtp1c小粒は、何を言っても許されるって強気性格と、離婚や仕事の激務
シングルマザー歴の長さからのすれっからしと年齢がプラスされて、さらに増長。
人を顎で使うことに、ステイタスすら感じてる。
典型的な自称サバサバおばさん。
さくさくは、小粒同様何を言っても許される強気性格だけど
違うのは養育の過程でそうなったのと、無礼であっても許されるかどうか相手を試す傾向。
周囲もイエスマンだらけなのも手伝い、もう試す必要もなく、無礼なことがあたりまえな環境に。
人が無償でなにかやってくれることで、脳内から麻薬物質のようなもの出るタイプ。
バカヨは、バカだから言っていいことと悪いことの区別ができない。それだけー。
0872Trackback(774)
2014/09/26(金) 14:16:32.61ID:HoY7O3o2旦那が2週間出張でも、きっとまた裕子たちをはじめとする下僕たちがしょっちゅう来てくれるんでない?
それで「本当に本当にありがとう!!」「一生忘れない、この優しさが本物って知ってるよ」のループ。
0873Trackback(774)
2014/09/26(金) 14:33:55.12ID:32rHGYmK病院の指示に淡々と従うしかないでしょ
体調が体調がと言いながら食への執着がすごくて怖い
0874Trackback(774)
2014/09/26(金) 16:02:39.82ID:bcJRU+Uf0875Trackback(774)
2014/09/26(金) 16:17:29.90ID:Uhqi4qLV恩着せがましくロイヤルミルクティー()とキッシュ()と
寝かせたチーズケーキでおもてなししたんだろうか?
さっさとロゴ見せてほしいなー。
カッケー旦那と小うるさい息子がOK出さないとお披露目できなかったりしてw
メカに強い()旦那にUPってもらわなきゃ かよちゃんわんかんなーいなんだろうか
0876Trackback(774)
2014/09/26(金) 17:49:45.21ID:xGJME76Dhttp://imepic.jp/20140926/631470
0877Trackback(774)
2014/09/26(金) 17:52:18.75ID:+CkTLfRr0878Trackback(774)
2014/09/26(金) 18:04:23.60ID:YWOq4sP90879Trackback(774)
2014/09/26(金) 23:02:36.28ID:9vQTb5+0姑さんのこととか既に頭にないんだろうね
http://web.archive.org/web/20130319151517/http://ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/
http://web.archive.org/web/20130710183258/http://ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/
http://web.archive.org/web/20130731103319/http://ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/
http://web.archive.org/web/20130825034844/http://ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/
0880Trackback(774)
2014/09/27(土) 08:39:12.57ID:ZQL2HnSFちきぽんって苦手だな
自分の旦那のことを「だんな様」って
平仮名使った上に様使って、可愛い奥さんのつもりなんだけど痛いわ
お花畑が加速しちゃう現状なのかもしれないけど、彼女の教養のなさや意地汚さを所々に感じちゃうな
0881Trackback(774)
2014/09/27(土) 14:03:47.69ID:nQp/kb6dどこに書いたらいいかわからなかったんで、便乗〜〜。
だんな様だんな様も気持ち悪いし、そのだんな様を「食」でぎゅうぎゅうに縛り付け管理してるようで
なんかすごい女のや〜なところが見える。
で、そのガテンだんな様のこと、うっすら(ほんとにうっすら)どこか見下してるでしょ。
あと何度も流産のつらい目にあってるのに、表向きは「大事に大事に」「ゆっくりゆっくり」といいつつ
気分転換と称して自分の教室を遂行したり、びっくりしたのは妊婦には禁忌事項のある塗料を
マスクつけたから〜 ベランダから離れて〜 なんて甘い自分ルールで使ったこと。
しかも塗って数日でベランダランチとかやっちゃってるし。
残留してないとでも思ってるのかな。本当に胎児を大事にしてるのか疑問。
流産のときの愚図愚図垂れ流しといい、もしかしてこの人ミュンヒ?とか思ったよ。
あのベランダデッキもw 要塞かよw あの付け方じゃ風が通らなくなるのは一目瞭然なんだけど。
風通しの悪い家、有害物質が漂う家がどうなるか、この先注目。
0882Trackback(774)
2014/09/27(土) 14:31:37.85ID:C7EaItw/0883Trackback(774)
2014/09/27(土) 14:48:57.94ID:DqWo6JnNhttps://archive.today/r1itR
0884Trackback(774)
2014/09/27(土) 15:41:38.45ID:nQp/kb6d自分の菓子や料理には根拠のない自信がたっぷりだけど
この先何年も「cafe☆おちゃっこtime」で変えないという自信もあるのか?
0885Trackback(774)
2014/09/27(土) 16:41:42.96ID:JS+V3PJ2しかし次男の話が出てきませんな。
ドタキャンされたか夢みたいなこと考えるなと釘をさされたか?
どんなロゴか分からないけどS君の看板よりましでは…と期待してみるw
0886Trackback(774)
2014/09/27(土) 17:25:51.61ID:z2JbLELzベランダ改装凄いよねw
あれって管理組合とかに言わなくていい案件なのかね?
耐水塗ってるとはいえ朽ちてくるよね・・
そしたらまたガテン旦那に補修作業させればいいから気にしないのかね。
おしゃれ生活自慢してるけど地がね・・・w
頑張ってもいろいろ無理が出ちゃってる感が溢れてて
かなり無理しておしゃれ生活に持って行こうとしてるのがわかっちゃうよねwww
小物頑張っても元が田舎者なので残念な感じ。
あのお教室に通う人もあの料理盛り付けで納得してるのかね?
参加してる人も今ひとつな人達なんだろうなぁーって思ってしまう。
やっぱしブログやっててお教室に行くって記事にするためには
それなりの人のところに行かないとかえって恥ずかしことになるんだなーってマジ思った。
バカヨのケーキ教室に行ったって拷問されても人が言えないw
0887Trackback(774)
2014/09/27(土) 17:39:22.61ID:z2JbLELz人には言えないです・・・
ロイヤルミルクティーで溺れてきますわ・・・
0888Trackback(774)
2014/09/27(土) 18:19:41.32ID:rW8Pjtn8キッシュと握り飯ってなんの冗談だよ
来てくれたんじゃなくてお前が小手指くんだりまで呼び寄せたくせにマズメシでもてなすとか
それこそイタリアンに連れて行ってご馳走しろ
0889Trackback(774)
2014/09/27(土) 19:14:40.88ID:nQp/kb6dなにこの乳地獄!
キッシュにはストレートティー。チーズケーキはエスプレッソ。
握り飯にはほうじ茶がええなあ。
0890Trackback(774)
2014/09/27(土) 21:07:09.46ID:WpY8ISsXやだw
ナカーマ発見な上に、上手い表現されてるわwww
なんか
可愛くておしゃれでできる奧さん演じてるけど
女の嫌な部分が見えちゃう女なんだよね
0891Trackback(774)
2014/09/27(土) 21:54:04.05ID:JS+V3PJ2https://archive.today/zsOnQ
ノー天気なバカヨちゃん復活?
0892Trackback(774)
2014/09/27(土) 21:56:09.21ID:DqWo6JnNイラっとくるわw
昔に比べて躁状態に感じる
おにぎりどこいった?
0893Trackback(774)
2014/09/27(土) 22:02:53.32ID:zMmM7i/E意外な邂逅に胸熱ww
しかし、さくさくの教室ひどいな
広いスタジオで大人数相手にしてるわけじゃないのにね
0894Trackback(774)
2014/09/27(土) 23:23:01.77ID:NYEtlZXC作ってもらったロゴではしゃいでいるけどツナガールのあのデザイナーさんもブログ見てるのにいいのかしらん。
0895Trackback(774)
2014/09/28(日) 05:03:25.42ID:aC8NJoeFあー
こりゃ握り飯は終了だな
もうおにぎりのおの字も言わなそう
それにしてもキッシュとピザの写真何枚載せれば気が済むんだよ…
構図はほぼ一緒でピント合ってないわ白飛びしてるわ
気に入るとホント激しいなこのBBAは
0896Trackback(774)
2014/09/28(日) 09:22:27.71ID:lVljMZRwふうかなんかよりもっと嫌な女だと思う
最初20代の夫婦なのかなと思ってたら30後半だと知ってびっくり
いろいろ気持ち悪いわ
それにしても賃貸で料理教室とかこの人もAUTOなんじゃないのかな?
したたかそうだからその辺はわきまえてるか
でも妊娠中なのにどこの誰とも分からない人を家にあげるなんて怖くないのかしら
0897Trackback(774)
2014/09/28(日) 09:43:55.15ID:+QHdf2+D自分さらっとしかみないから、いまのいままで20代夫婦だと思ってた
30後半ってであれってw
0898Trackback(774)
2014/09/28(日) 10:24:23.32ID:KO1KLrneお教室()にくる生徒さんもブログつながりが多そうだし、全く知らない人ではないのかもね
アラフォーでだんな様かwww
お花畑批判にもデモデモダッテって言い訳してたしね
個人的に怖かったのは、童謡ぞうさんの替え歌かな
0899Trackback(774)
2014/09/28(日) 10:56:57.66ID:+QHdf2+Dお花畑とぞうさん気になって見に行ったら
のっけから生々しい話でドン引きだよ・・・
いつの間にか料理&フォト教室主宰で先生面してるけど
だったら余計に性的な話に触れるのはどうかと思う
塚、仲良しっていい方が逆にすんごいキモい
そんなの別に妊婦ブログ作って、そっちでやってろよ
0900Trackback(774)
2014/09/28(日) 11:10:22.60ID:iA/vgyAuhttps://archive.today/9RHWJ
0901Trackback(774)
2014/09/28(日) 11:14:40.67ID:+QHdf2+D盛り付け改善したみたいだけど
やっぱ何かがおかしい
キッシュ1切れ
おにぎり1つ
固まったフライドポテト状のなにか(じゃがいものかき揚げだっけ?)
取り合わせが壊滅的におかしいんだよなぁ
もうどうやっても無理だよこの人にカフェは
0902Trackback(774)
2014/09/28(日) 11:17:38.66ID:nlNwd7Sf駐車場もちゃんとあるし、値段も妥当。食べログでもそこそこ高評価だった。
食べログにオムライスの写真が乗ってたけど、バカヨんとこより全然美味しそうだった。
たぶん、バカヨが万が一カフェ開いても商売敵にすらならないだろうなあ……w
そもそもカフェと喫茶店の違いって何かなと思って調べたら、酒を出すか出さないかの違いらしいね。
カフェを名乗ってるバカヨんとこはいずれお酒にも手をだすんだろうか?
というか、その違いすらわかってないか……。
0903Trackback(774)
2014/09/28(日) 11:27:42.54ID:KO1KLrneちきぽんのブログ見ては「これは非常識じゃ?」とモヤモヤしてたから共感してもらえると安心するわ
0904Trackback(774)
2014/09/28(日) 11:32:41.50ID:yl9yeTtI0905Trackback(774)
2014/09/28(日) 11:42:37.52ID:KO1KLrne> エッチな夢を見てしまうとお腹の張りで目が覚めます・・・
もう言葉を失います
0906Trackback(774)
2014/09/28(日) 12:31:22.69ID:3x/Sf3H6Fちゃんにだしたキッシュ 先端誰かがかじったやつ?とか思ってしまったw
試食コーナーかと思うような貧相なランチだわ。
0907Trackback(774)
2014/09/28(日) 13:47:01.74ID:GHOiBR+p他は美味しくないってことだよね、気がつかないのかしら
なんか喉につかえそうなメニュー構成なんだもん
まさかあれでデザインの御礼、ってことではないといいけど
0908Trackback(774)
2014/09/28(日) 15:06:23.20ID:Al15DPkv>バカヨんとこより全然美味しそうだった
ちょww 一般家庭のおかんオムライスと比べちゃ、喫茶店に悪いよ!
チーズケーキ、あのアルミカップ必要なの?
買ってきたケーキだって、皿に盛るときは外すけどなあ。
0909Trackback(774)
2014/09/28(日) 15:11:10.57ID:rt0tE5zG「これはいつものよりマシ! これなら食べられる…かも」
と思った娘お弁当があったが 案の定 塩自身は不満らしい
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sou_siken_192232/64497821.html
0910Trackback(774)
2014/09/28(日) 15:37:00.41ID:5T7hv16mお花畑批判って、前のベビ待記事がアメ限になったきっかけの?
と思ったら、妊娠してからもやらかしてたのかよw
そんでまた今日の記事
何回おなじこと繰り返すんだろ
0911Trackback(774)
2014/09/28(日) 16:14:33.63ID:puiCp3o8アルミカップ、私も気になってた
あれ必要なんかね…
余計ビンボー臭いんだが
0912Trackback(774)
2014/09/28(日) 16:19:42.23ID:yl9yeTtIそのあたりのお弁当いくつかみたけどチーズハンバガー(原文ママ)になぜミートボールのおかずつけるのか謎だわ。
おかずにチョコマフィンとマカロンなんていう組み合わせよりかは食事らしいけど。
でもこの人のお弁当見た目も汚ないよね。ちゃんと剥けないならウサギさんのりんごなんかしなきゃいいのに。
0913Trackback(774)
2014/09/28(日) 16:32:54.43ID:Al15DPkvきちぽん。
淫夢を見て「目が覚めて猛反省するのですが」ってバカじゃねえか?
まあ悪く思われないための布石なんだろうけど。
さらにバカか?なのが「よくよく考えたら夢ってコントロール出来ないし」という二重布石。
「今までもそうですが、引き続き今後も妊娠中の仲良しや子宮の収縮に繋がる行為は絶対にしません。」
猛反省するべきは、こういうことブログで世界発信してしまったことだよ。
いろんな垂れ流し記事、「悩んでる人が少しでも参考になればと、書くことにする」
「些細なことでも不妊中は情報が欲しいものだから」ってことからみたいだけど
こりゃ出産後、さらに「出産経験者」「育児経験者」として上から物言いするんだろうなあ。
0914Trackback(774)
2014/09/28(日) 17:25:12.26ID:DZhDkUyv0915Trackback(774)
2014/09/28(日) 17:53:45.04ID:+QHdf2+D基地ぽんの記事なんかより
よっぽどわかりやすくてためになるサイトやブログが
山ほどあるんで結構ですといってやりたいw
突っ込まれての苦し紛れの言い訳でしょ
そうやって言い訳しながら、垂れ流したいほどのことかねぇ
0916Trackback(774)
2014/09/28(日) 19:25:13.83ID:os7N1klu>>896
中古マンション買ったのかと思ったら、賃貸なのか。
賃貸でベランダ改造とか…トイロ並みの非常識さだね。
自称ウッドデッキ、下にごみが溜まりそうな気がするんだけど、掃除とかできるの?
すのこ切りそろえて、好みの色に塗っておいた方が、
作業時間もコストも軽減されると思うんだけど。
一生そこに住むわけじゃないのに、ムダ金使いすぎ。
0917Trackback(774)
2014/09/28(日) 19:38:23.24ID:os7N1klu貼り乙です。
なんでキッシュの先っぽ切れてるの?
おにぎりとキッシュって組み合わせも謎だけど、おにぎりたったの1個ってw
0918Trackback(774)
2014/09/28(日) 20:01:19.63ID:VpMjmqb2https://archive.today/wMycx
0919Trackback(774)
2014/09/28(日) 20:10:40.01ID:VpMjmqb2要は今までこんなの作ってきたんだよ!すごいでしょ!美味しそうでしょ!って自慢したい為だよね
試食会も
>「キッシュの試食もして頂きたい」という、かよちゃんの熱い想い
これもただ自慢したい為じゃん
キッシュと握り飯プレートってさ、この2つがメインなのに小さくない?
何がメインなのよw
ランチっつーのはこういうのなんだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5336663.jpg.html
バイト先のカフェだけどミニデザートもついてこれで850円だよ?
外出て学んで来い!
0920Trackback(774)
2014/09/28(日) 21:19:39.33ID:9f/leglW0921Trackback(774)
2014/09/28(日) 21:47:41.59ID:os7N1kluこれで850円?安っ!!本当にランチなの?
品数多すぎて採算が心配になるけど、美味しそうだわ〜。
OLさんが昼休みに完食するのは厳しそうだけど、食べてみたい。
こういうランチなら、1000円でも喜んで払うけど
バカヨのショボランチに押し付けスイーツ2種のランチで1200円とか、
やっぱありえないわ。
0922Trackback(774)
2014/09/28(日) 22:28:56.75ID:y6Ap6g7Dホントだ、安いしおいしそう。
小手指なら¥1000前後だよ、きっと。
バカヨは周りから駄目だしでないから、調子乗ってるね。
どうしたって現実では、こんなんじゃ絶対つぶれるって。
思ってないのはバカヨ家族のみ。
ロイヤルミルクティーの写真、なんかきったないなー。
0923Trackback(774)
2014/09/28(日) 22:58:01.23ID:VpMjmqb2これがランチなんだな〜
しかも週替わりだから毎週食べに来るリピーターさん多い
ランチと並行してこれも週替わりでパスタも850円
あと人気なのがパンケーキ
コーヒーもアイスとホットで豆使い分けてるしドリンクも色々揃えてて充実してる
チャイの注文入ったら作り方の手順多くてテンパるけどww
バカヨのセンスとは大違いの店長が東京で買いつけた雑貨も置いてあるよ
バカヨのランチもスイーツもホント押し付けがまし過ぎて客はついていけないわ
0924Trackback(774)
2014/09/28(日) 23:29:45.04ID:Al15DPkv0925Trackback(774)
2014/09/29(月) 00:45:15.06ID:6Js15bfG0926Trackback(774)
2014/09/29(月) 00:48:58.22ID:2BuO+r6f画像検索とか知らないんだと思う
すぐわかった
0927Trackback(774)
2014/09/29(月) 01:00:36.21ID:VvavCWCq悪いけど、センスのいい店長さんが買いつけに行ってる東京には
これレベルで週替わりじゃなく日替りで頑張ってるお店たくさんあるんよ。
なんだか「きろくノート」を見せられたのとあまり変わらない。
自慢したかったのはわかるけどさ。
こんなところで身ばれしたら、お店に迷惑かけるんじゃない?
0928Trackback(774)
2014/09/29(月) 02:03:24.11ID:saTybft6岡山市内にあるミナミマチカフェですか
宮古や所沢なら比較対象としてまだ分かるけど突然岡山なんて田舎のカフェを出されても…
>これがランチなんだな〜とかバカヨ並みに痛すぎw
しかも土日限定の営業で週替わりとかリピーターとか言われてもw
視野の狭さと良いバカヨ並みに恥ずかしい人だね。2ちゃんで身バレなんて色々気を付けてね
0929Trackback(774)
2014/09/29(月) 04:07:23.59ID:xvLPL96i0930Trackback(774)
2014/09/29(月) 06:19:07.29ID:WbHlDaOPレビューに書かれててワロタ
0931Trackback(774)
2014/09/29(月) 07:16:13.12ID:gZRiTcEU0932Trackback(774)
2014/09/29(月) 10:36:30.25ID:vsOfhdRl>>923は働いてるお店が大好きで自慢したかっただけの2ch初心者なんだから、
もうやめてあげてww
0933Trackback(774)
2014/09/29(月) 10:38:40.40ID:B6yP/FAr0934Trackback(774)
2014/09/29(月) 11:03:30.47ID:jlYZjPDcお騒がせして申し訳なかったです
バカヨに凸出来ない鬱憤で書き込んでしまいました
ごめんなさい
0935Trackback(774)
2014/09/29(月) 11:15:15.63ID:jlYZjPDcバカで浅はかで田舎人でどうしようもないクズとか何言われてもいいですが
お店の事は悪く言わないで下さい
もうこれ以上は自業自得だけどお店に迷惑がかかるので
叩くのは私だけにしておいて下さい
申し訳ありませんでした
0936Trackback(774)
2014/09/29(月) 11:21:55.25ID:yPngCbsn実際のお店勤務の方からしたら、バカヨのあのレベルで料理教室だの
浮かれてるのを見たら腹立たしくもなるんじゃない?
でも身バレには気をつけてねー
0937Trackback(774)
2014/09/29(月) 11:22:26.09ID:pBI4HEdHしかしまた来るなんて馬鹿だね
ほっときゃそのうちみんな忘れるのに
>バカで浅はかで田舎人でどうしようもないクズ
でもそんな人間を雇用して教育しない店側もどうかと思うわ
悪いけど、バカヨみたいなプロ意識の欠如した素人商売なんだろうなとしか
0938Trackback(774)
2014/09/29(月) 11:36:38.59ID:jlYZjPDcご忠告有難うございます
画像検索は仰る通り知らなかったので気を付けます
>>937
そうですね
みんな仲がいいのでその辺がなあなあになっていたようです
気が付いたらスタッフからも注意してもらって気を引き締めやっていきます
ホントお店大好きなんで…
でもみなさんに言われて初心に戻りました
有難うございました
0939Trackback(774)
2014/09/29(月) 12:00:16.47ID:HdTzsbAA2ちゃんも変わったなあおい
0940Trackback(774)
2014/09/29(月) 12:07:59.80ID:vZ56bl4X2ちゃんでネトヲチしてることがバレるとか、今はそんなに恥ずかしくないことなのかな?
自分はネトヲチ好きで何年もやってるけど、
そんなことリアルに知られたらかなり凹むw
0941Trackback(774)
2014/09/29(月) 12:25:52.67ID:qcyC3EXmhttps://archive.today/aWJCM
0942Trackback(774)
2014/09/29(月) 12:26:49.54ID:qcyC3EXm更新じゃありませんよー。
0943Trackback(774)
2014/09/29(月) 12:30:59.29ID:qcyC3EXmさくさく、プリンを「罪のない味」ってwww
うすら寒いお友達ごっこ乙!って感じ。
蜂蜜のメッセージを見る限り、お友達も同類なんだね。
0944Trackback(774)
2014/09/29(月) 12:35:24.68ID:mgkV4pR7と思ってたらリアル店員さんだったのかw
ランチは美味しそうだね
自分とこの地域や営業形態を考えずに外出て学んでこい!なんて大口叩いちゃったのはアレだけどw
>>942
乙ドンマイ
0945Trackback(774)
2014/09/29(月) 13:06:36.82ID:sihWtEFUドンマイです
0946Trackback(774)
2014/09/29(月) 13:08:42.43ID:kKdTmloK0947Trackback(774)
2014/09/29(月) 13:29:38.60ID:J4kgBPOx最初は菓子づくり好きが高じて、カフェ経営目指してたんだよね。
そのときも「わたしはケーキは好きだけど珈琲の味なんてさっぱりわからないから」
と、当時の彼氏に丸投げ。一緒にやるつもりだったんだろうね。
で、毎日ケーキ大量に作って、職場や近所に配り、自分じゃご飯たべないでケーキばかり食べてた。
その結果、高血脂症→全身湿疹→重度アレルギーになって、カフェ断念。彼氏もフェイドアウト。
いつのまにか再婚相手のデブを改善するためにローカボに傾倒。
またまたいつのまにか、ローカボやめて今度は居酒屋開店に傾倒。
めまぐるしさはバカヨ並みだよね。
今までケーキのことしか知ろうとしなかったから、まあ世の中の食べ物のこと知らないったら…
自分もあのわがままと他力本願、自分ルール、無知な人間には飲み屋は無理だと思う。
しかもアレルギーと好き嫌いで食べられるものが限られてる人の作ったものなんか食べたくない。
0948Trackback(774)
2014/09/29(月) 14:19:00.04ID:VvavCWCq読む限りアスペか軽い池沼っぽい旦那だけど、いい人アピがうざい。
アピしないと自尊心がもたないのかな。
いい人といいつつ、下僕(つか池沼)のように扱ってて気分悪い。
0949Trackback(774)
2014/09/29(月) 17:53:45.43ID:txYji4pp言葉重ねるほど自分は馬鹿ですって言ってるようなものだよね
普通にプリン食べました美味しかったで良いと思うんだけど
0950Trackback(774)
2014/09/29(月) 18:50:55.26ID:EJjY/5bJ辛いとか?酸っぱいとか??
0951Trackback(774)
2014/09/29(月) 19:41:51.55ID:nMnLCTgE罪がない味=カロリー低め=コクがないあっさり物足りない、と悪意を持って解釈することもできるかも。
たんにバカなだけだと思うけど。
0952Trackback(774)
2014/09/29(月) 19:43:08.43ID:yBw9lDPjそれよりあのプリンよく見たら汚ない。
穴にスポンジケーキいれて小さいロウソク立てたてるのはいいとして(サンキュ!ブロガーのスレで話題になってたカステラとか押し込んだ節約汚誕生日ケーキ思い出したけどw)、
隙間にいれてる太いロウソクがプリンやスポンジにくっついてて嫌じゃないのかなぁ。
0953Trackback(774)
2014/09/29(月) 19:50:57.32ID:nMnLCTgEあの節約汚ケーキと比べるのは流石にプリンに失礼かとw
0954Trackback(774)
2014/09/29(月) 20:16:39.14ID:WbHlDaOP使ってると思いたいw
あのプリン、もしかしてさくさく作?
なんかサイドが綺麗に外れてなくボコボコだし
ロウソクの飾り方もただ穴にぶち込んだだけだよね
テーブルの上もまたもや惣菜パックのままだし
スープのお鍋に具が・・・・・・
この人達、いちおうそれなりのお嬢様なんだよね?
こういうのみても、あー類友なんだなと思うわ
0955Trackback(774)
2014/09/29(月) 20:18:54.10ID:qcyC3EXm今度こそバカヨ更新です。
0956Trackback(774)
2014/09/29(月) 20:28:46.75ID:yBw9lDPj>>954 さくさくが作ったととれる表現があったからさくさく作だと思う。
0957Trackback(774)
2014/09/29(月) 20:54:48.97ID:nMnLCTgE貼り乙です
Fちゃん、あのカフェの看板みてないのかな。あれが「かっけー」だと思う人に、デザインしてあげるなんて時間の無駄とか思わないのかな…?
0958Trackback(774)
2014/09/29(月) 20:55:34.51ID:S/3cELaDバカヨ調子乗りすぎ。
また、バカヨを調子に乗らせる人が増えたのか……その人達全員にここ見せてやりたい気分だ。
やらないけどw
0959Trackback(774)
2014/09/29(月) 20:57:54.05ID:tnRv7bzgFちゃんてプロのデザイナーじゃなかったの?
「申し訳ありません休憩中」の看板に既視感が…
0960Trackback(774)
2014/09/29(月) 21:47:40.63ID:2vAX4SQq0961Trackback(774)
2014/09/29(月) 22:18:09.35ID:sihWtEFU0962Trackback(774)
2014/09/29(月) 22:36:10.55ID:qcyC3EXm「申し訳ありません」の看板は、バカフェの看板ではないと思うよ。
どっかで撮ったよその店の写真を流用してるんだと思う。
バカヨはどうでもいい写真を何度も使いまわすから。
0963Trackback(774)
2014/09/29(月) 23:06:29.59ID:kKdTmloK0964Trackback(774)
2014/09/30(火) 00:31:11.36ID:DFvfFyPxちょww
いくらなんでもひどいw
バカヨのバカのベクトルを間違えとるw
0965Trackback(774)
2014/09/30(火) 01:07:22.12ID:dDOrJbs6あの看板をバカ息子が気に入ったって書いてて、息子もセンスなしの烙印押されてたよね
0966962
2014/09/30(火) 08:17:57.71ID:/QOQYUSv「カフェ」のイメージとあまりにかけ離れた物体だから、
てっきりよその看板写真に撮って使いまわしてるのかと…
0967Trackback(774)
2014/09/30(火) 08:27:19.52ID:oLorxCV2Fちゃんに謎の上から目線なのはなんでだ?
そしてなぜ6人も試食会()に参加するんだ…
どこから湧いて出てくるんだよ
虫かよ
0968Trackback(774)
2014/09/30(火) 09:44:55.48ID:ZxNZ23WPセミナーだとかマルチ商法の類だったりして
なんかそういう類のものに免疫なさそうな感じするんだよね
0969Trackback(774)
2014/09/30(火) 14:48:48.42ID:J567oh5l0970Trackback(774)
2014/09/30(火) 15:03:06.30ID:Lk6GSNLM辛い治療続けてやっと妊娠続けられてる状態になって嬉しくてはしゃいでるんだろうね。
それにしても、またもや
> やっぱり木の葉のような感じ、唇のようかな感じが女の子っぽいかなぁ。
お腹の赤ちゃんはまだ人として外に出てないけど、こんな描写されるのは可哀想だわ
しかも、お弁当やらお料理の記事と一緒に、子宮の話されるとちょっと食欲失せるな
0972Trackback(774)
2014/09/30(火) 18:11:46.93ID:55XMl1qu不妊時代から時にはしゃぎ時には悲劇のヒロインで
料理の合間に生々しい子宮の話しまくりで怒られてたよ
赤字で注意書きとかしてるけど
またしてもなんかズレてるよね
0973Trackback(774)
2014/09/30(火) 18:16:11.15ID:pcnUeEJrそれでなんか文句のコメントきてアメンバ記事にしてたと思うんだけど
妊娠したらまたおおっぴらに書くようになったんだね
なんで別ブログにしないんだろうね?
料理と妊娠一緒にされると気持ち悪いよ
おりものだのなんだの
この人ふうかスレでラブラブ呼ばわりされたらブログ名替えたから
実はここも見てると思うんだけどなーw
0974Trackback(774)
2014/09/30(火) 19:42:17.18ID:55XMl1quオリモノや生理の話kwskするの平気な人なんだろうな
そういうデリカシーのなさはぶうかとよく似てる
前みたいな個人の趣味ブログ、日記ブログなら
デリカシーない同士、気の合った人だけでいいけど
これお仕事HPに繋いでるんだよねw
社会性のないとこもぶうかによく似てるわ
0975Trackback(774)
2014/09/30(火) 20:29:01.00ID:EyOP7kf3「蓮根の肉巻き」おみせの真似して作ってるけど全くの別物w
めしまずアレンジ発動中すごすぎだよ。
長介うまいことモカ定期的に来て掃除してくれる家政婦使いこなしてるじゃんw
低気圧来ないといいね ヒステリーでキーキーしだすからねぇ。
0976Trackback(774)
2014/09/30(火) 21:12:34.29ID:uDK92Abi基地ぽんが料理の話も下の話もいっしょくたにしてblogやってるのは、
blog分けると今いる「ブロ友さん()」が減るかもー、とか、アクセス数が下がるかもー
って思ってるんだろうね。
分けた方が、それぞれにご新規さんも来るだろうに。
むしろ今のままじゃ、引いて来なくなる人の方が多そう。
0977Trackback(774)
2014/09/30(火) 21:21:53.05ID:cRrXDRVR読者登録もだね
0978Trackback(774)
2014/09/30(火) 22:34:51.44ID:zgj6Jweg料理のブログかと思えば生々しい性的な事書いてて気持ち悪い
こういうのって、不妊や性的なことで悩んでる人にはさらに不快だと思う
料理のことだと思って読んでればこれだもの
料理のことを知りたいだけなのにここでもそんな話題出されたら嫌だよね
しかも料理自体あんまり美味しくなさそうw
0979Trackback(774)
2014/09/30(火) 23:48:02.20ID:uDK92Abi「妊娠は自然の摂理!いやらしいことじゃないんだから、書いても恥ずかしくない!!」って人が
どうやら一定数いるみたいよ。
独身でも、生理ネタをわざわざ書く人いるじゃない?
「女の子になっちゃってお腹痛い☆」とか「二日目だからかな〜?なんか貧血っぽい」とか。
あれと同じ人種だと思ってる。
自分に関わるすべての出来事を、blogで発信しなきゃ!って思い込んでるんだろうね。
0980Trackback(774)
2014/10/01(水) 06:12:16.20ID:fiDMt5iZバカヨ旦那落札
100円中古ワンピに送料400円確実に旦那もバカw
0981980
2014/10/01(水) 06:45:02.98ID:fiDMt5iZスレ立て出来ません・・・どなたかよろしくお願いします。
0982Trackback(774)
2014/10/01(水) 07:11:07.20ID:kA0796BB【超激痛】食や飯に関するブログ・66【カモーン】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1412115006/
0983980
2014/10/01(水) 07:12:39.56ID:fiDMt5iZ0984Trackback(774)
2014/10/01(水) 07:42:39.11ID:O/v1oZD9バカヨ更新
https://archive.today/u5wm2
0985Trackback(774)
2014/10/01(水) 08:26:39.33ID:8KHsmNJB歴代一位のしょぼさじゃないのか?
皿の空間が広すぎだよ。
0986Trackback(774)
2014/10/01(水) 08:32:36.80ID:ma+oLmxf9月28日にUPされた写真の使い回しですよ
0987Trackback(774)
2014/10/01(水) 08:50:10.61ID:fbzeGJtyこのショボいのはFちゃんに出したのだよね? 妹にはたっぷり出すくせに他人にはケチくさい。
0988962
2014/10/01(水) 09:34:28.94ID:ZJ/dmray0989Trackback(774)
2014/10/01(水) 09:35:26.48ID:ZJ/dmray0990Trackback(774)
2014/10/01(水) 09:36:36.80ID:NTMMe/mHスレ立て乙です。
>>984
貼り乙です。
スーパーに自転車忘れてきたのって、一度や二度じゃなかったような。
前回はバイト行くのに使うからと息子が取りに行ったんだっけ。
つか、またやっちゃった…と落ち込んでみせるならともかく
「クッソ〜」とか品がなさすぎ。
0991Trackback(774)
2014/10/01(水) 11:09:01.67ID:O/v1oZD9https://archive.today/WKj3y
愛と情熱ねぇ…ふーん
0992Trackback(774)
2014/10/01(水) 11:13:57.10ID:xLbVtgoZ自然の摂理っていうなら、カレー食べてる横で●の話を、もんじゃ食べてる横でゲ○の話をしてやりたいw
綺麗事言ってるけど、読まされる方としては上記の例と大差ないよね。
>>982
乙です!!
0993Trackback(774)
2014/10/01(水) 12:26:45.86ID:m77eeKD1https://archive.today/pPqWJ
0994Trackback(774)
2014/10/01(水) 12:44:01.74ID:P4PY7SYb不妊記事で揉めたとき、ブログ分けたらって提案も確かあったと思うんだけど
デモデモダッテで聞かなかった覚えがある
なんか話にならないって感じだったな
基地ポン
写真も教えるってあるけど
そんなにカメラとか凝ってたっけ?
料理と不妊のことしか記憶にないんだが
スタイリングにしたってぶうかクオリティの意味不スタイリングなのに
0995Trackback(774)
2014/10/01(水) 12:47:36.65ID:m77eeKD1あんな乙女みたいなお弁当で足りるんだろうか…
もしかして、ぶうかリスペクトでカップめんも持たせてるとか?
0996Trackback(774)
2014/10/01(水) 16:48:01.26ID:ZQDl/pQMバカヨだんだん迷走してくなーwwww
名前云々の前におにぎりとキッシュの組み合わせの時点でおかしい事に気づけ。
試食会()までまだ4日もあるのにもう準備って、どんだけ手際悪いんだろう……。
それとモカは無駄な遠距離やってないでさっさと長介と結婚でもすりゃいいのに。
あ……もしやその話を切り出したら捨てられる自覚があるから敢えてこんな不毛なことやってんのかwww
0997Trackback(774)
2014/10/01(水) 17:18:00.54ID:EZy4vGXT長介にはたいして財産もなさそうだし
モカ実家は訳アリっぽいからあえて籍入れないのかも
本音はもっとお金持ちの男に出会って求婚され
趣味と旅行三昧の有閑マダムになりたいんだろうけどさ
0998Trackback(774)
2014/10/01(水) 17:35:26.56ID:EZy4vGXTモカが仕事やめても室蘭で2人暮らす位は収入あったはずだけど
無駄な大酒と買物と競馬に注ぎ込んできたから貯金はたいしてなさそう
そういういう意味では長介と結婚するメリットはたいしてない
ときどき都合に合わせて自分を独身カテゴリーに表記するのって
まだ別の男にアンテナ張ってる感じでとってもキモチワルイ
0999Trackback(774)
2014/10/01(水) 17:45:43.57ID:EZy4vGXT煮え切らない男に押しかけ女房でちょうどお似合いですw
1000Trackback(774)
2014/10/01(水) 17:47:33.13ID:fiDMt5iZ室蘭の冬無事に過ごせるんだろうか?
昼間家にいるってことは部屋暖めないとって事になるよね。
夏には冷房が勿体無くてスーパーのフリースペースで過ごしてたケチが
日がな一日暖房しておくとか無理そうw
石油ファンヒーターとか使い出しても給油するのがーとか文句たらたらなんだろうね。
その前にストーブは酔っ払ってひっくり返しそうだ。
長介1人の時は汚宅みたいだからゴミが燃えそう・・・
凍った雪道で寄って転んでまた骨折とか・・・前途多難な室蘭の冬ッて感じw
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。