FC2 blog vol.89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2014/07/02(水) 18:04:17.09ID:2cxINs2X最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info
規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/
※前スレ
FC2 blog vol.88
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1393901379/
関連は>>2
0083Trackback(774)
2014/07/17(木) 14:37:26.66ID:BZt7f/rk0084Trackback(774)
2014/07/17(木) 15:54:51.46ID:SfW71Mmbメンテ中のコメントは無かったことにされるっぽい
0085Trackback(774)
2014/07/17(木) 20:52:27.65ID:0kGrb1gp神奈川、熊本両県警の合同捜査本部は17日、
運営するブログに児童ポルノ動画の保管先のアドレスを
載せ閲覧できるようにしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反
(公然陳列)の疑いで、横浜市西区平沼、ウェブプロデューサー、
志磨直樹容疑者(34)ら男3人を逮捕した。
神奈川県警によると、ブログは平成17年に
志磨容疑者が開設。ネット上で話題になり月に約200万件の
アクセスがあった
ブログの広告料収入などは24年10月から
25年11月までで約1230万円に上ったという。
逮捕容疑は25年3〜12月、ネット上で集めた
児童ポルノ動画を海外のデータ保管先に送ってアドレスを
ブログに貼り付け、ブログ利用者が接続すれば
児童ポルノを閲覧できるようにした疑い。
0086Trackback(774)
2014/07/17(木) 23:39:46.25ID:CV2iqK0shttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405594372/
0087Trackback(774)
2014/07/18(金) 01:01:49.91ID:NRxrt5Kh0088Trackback(774)
2014/07/18(金) 03:14:19.21ID:JQE1bfvC0089Trackback(774)
2014/07/18(金) 04:38:52.04ID:Ybt85i5t0090Trackback(774)
2014/07/18(金) 08:44:05.80ID:VgD19u0b児童買春・ポルノ禁止法(公然陳列)違反の容疑で、インターネットサイト「拾得ブログ」を運営していた
横浜市西区平沼のウェブプロデューサー、志磨直樹容疑者(34)ら男3人を逮捕した。
逮捕容疑は、3人で共謀し、平成25年3月11日から同年12月3日までの間、7回にわたり、
志磨容疑者の自宅で、児童ポルノ動画をダウンロードできるリンク先のアドレスをサイトに掲載して
閲覧可能な状態にし、公然と陳列したとしている。
ほかに逮捕されたのは、東京都港区元麻布の会社役員、吉川聡容疑者(39)と、
大阪市港区波除のウェブ更新代行業、井上大典容疑者(38)。3人とも容疑を認めているという。
同課によると、「拾得ブログ」は17年3月に開設。児童ポルノやわいせつ動画などを多数掲載し、
1カ月間のアクセス数は約200万回に上ることもあった。逮捕容疑に含まれた7本の動画は、
10〜14歳程度の女児に関するものだった。
志磨容疑者は、サイトに広告を掲載して閲覧回数に応じた収入を得ており、
24年10月から25年11月までの間だけでも約880万円に上った。
志磨容疑者は「より多くの利用者に見てもらうために陳列した」などと供述しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000503-san-soci
0091Trackback(774)
2014/07/20(日) 19:24:02.15ID:0R5Vi9DP投稿画面の仕様が変わってるけど
なんだこれ使いづらい
迷惑千万
0092Trackback(774)
2014/07/20(日) 22:30:17.09ID:0R5Vi9DP元に戻っていた…
一時的なものだったらいいけど
仕様を改悪するテストじゃあるまいな
0093Trackback(774)
2014/07/21(月) 19:15:18.92ID:8hyPmwB+凍結から強引に復活via痕跡症候群
http://retro85.blog33.fc2.com/blog-entry-2754.html
0094Trackback(774)
2014/07/21(月) 21:19:07.35ID:FE25xZRXhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1393901379/767
0095Trackback(774)
2014/07/21(月) 22:34:57.25ID:v666EDsy次からテンプレでNGURL登録推奨で入れた方がいい
0096Trackback(774)
2014/07/22(火) 00:15:19.07ID:BxdMqWt00097Trackback(774)
2014/07/22(火) 00:44:18.70ID:6JHzcg+20098Trackback(774)
2014/07/22(火) 01:04:55.08ID:aKvrOdY20099Trackback(774)
2014/07/22(火) 05:44:09.71ID:3GgYCoXU0100Trackback(774)
2014/07/22(火) 19:27:30.04ID:Ay6y2TRH昨日予約してた分けは普通に公開になるんだけど、
今作った予約投稿記事が公開されずに予約のままになる・・・
0101Trackback(774)
2014/07/22(火) 19:46:38.04ID:FeB60O6Tメンテしたんじゃなかったのかよ
0102Trackback(774)
2014/07/22(火) 20:13:02.37ID:OR3/ApKD0103Trackback(774)
2014/07/22(火) 20:29:13.68ID:JX2Tlb550104Trackback(774)
2014/07/22(火) 21:18:15.34ID:a1HUY0xl0105Trackback(774)
2014/07/22(火) 21:43:46.04ID:Ay6y2TRH0106Trackback(774)
2014/07/22(火) 22:00:52.78ID:JX2Tlb550107Trackback(774)
2014/07/23(水) 04:55:43.11ID:9KQxBFy10108Trackback(774)
2014/07/23(水) 23:56:56.73ID:w+/zUwiIデフォルトのテンプレートじゃなきゃ全部プラグインの表示が崩れる。公式でも共有でも。
テンプレート削除→再ダウンロードでも駄目
ちなみにIE
もう引っ越し時かね…
0109Trackback(774)
2014/07/24(木) 06:39:03.84ID:USPicrbFほかのテンプレートは試してみた?
0110Trackback(774)
2014/07/24(木) 06:41:30.09ID:USPicrbFあ、試してたみたいね。ウチは大丈夫だけど何でだろうね?
0111Trackback(774)
2014/07/24(木) 14:18:37.24ID:o2a5oM8I自己解決した。すまん。
最近更新した記事に変なタグ入れてたのが原因だったみたいだ。
その記事を修正したら直ったよ。
失礼しました
0112Trackback(774)
2014/07/24(木) 17:09:44.42ID:3lIqIeS0レイアウトがおかしくなったので調べてみたら、
<DIV>タグを閉じ忘れてたってパターンが多い
0113Trackback(774)
2014/07/24(木) 18:45:33.84ID:9g56jEI90114Trackback(774)
2014/07/24(木) 19:25:26.58ID:wVwYb3xSやるなら最初からやらんとー
0115Trackback(774)
2014/07/24(木) 19:48:26.30ID:dEqGZvNT0116Trackback(774)
2014/07/24(木) 21:00:33.99ID:f1m24D+T>もう引っ越し時かね…
とかいうバカが多いよな世の中
0117Trackback(774)
2014/07/25(金) 00:11:28.44ID:N0XBXDko特定のタグを探して消すにはどうしたら良いの?
0118Trackback(774)
2014/07/25(金) 00:27:18.69ID:ZgnSCVWp0119Trackback(774)
2014/07/25(金) 05:31:52.61ID:k7eWcvC50120Trackback(774)
2014/07/26(土) 00:55:09.05ID:mVWBYJvxblog.fc2.com/blog-entry-01.html
が
hogehoge.net/blog-entry-01.html
になったところで、blog感丸出しじゃん
トップページへのリンク貼る以外意味ねーのな
年4000払う価値はないな
0121Trackback(774)
2014/07/26(土) 01:04:00.98ID:ro56ZWoJ0122Trackback(774)
2014/07/26(土) 01:08:31.16ID:+og5UiIsここが笑えるよな
0123Trackback(774)
2014/07/26(土) 01:17:28.38ID:TPogQ4on契約する前に気づこうや
0124Trackback(774)
2014/07/26(土) 01:19:46.80ID:Wrc5EpTj0125Trackback(774)
2014/07/26(土) 03:42:49.29ID:2REZu+2TFC2ブログでブログ感丸出しいわれてもな・・・お前がおかしいよw
0126Trackback(774)
2014/07/26(土) 07:46:00.56ID:ZL4MKdNx0127Trackback(774)
2014/07/26(土) 13:20:54.55ID:mVWBYJvx0128Trackback(774)
2014/07/26(土) 13:37:48.26ID:d5RzgzP+hostnameにも入ってるのに何でこんな風にしたんだろうな
0129Trackback(774)
2014/07/26(土) 14:03:22.09ID:ZL4MKdNx0130Trackback(774)
2014/07/26(土) 16:26:40.33ID:2REZu+2Tおまえがアホだろw
これFC2ブログなの、わかる?ブログを売りに出してるんだよ?w
それなのに、URLにblogいれるなとか、ブログ感だすなよとかw
0131Trackback(774)
2014/07/26(土) 16:36:43.17ID:J6OvlMJqブログ感出したくないならFC2ホームページで独自ドメイン取れよ
0132Trackback(774)
2014/07/26(土) 17:38:00.90ID:TQFKhF1o0133Trackback(774)
2014/07/26(土) 18:59:52.62ID:d5RzgzP+別にお前を責めてるわけじゃないから絡むなよ
お前が運営でブログ感なんて意味不明なもんにいちいち反応してるならマヌケだが
hoge.blog.fc2.comなのに更にblogを入れる運営がマヌケって話だ
普通の神経なら重複させないだろ
他のブログサービスで記事にblog入ってるのあったっけ
0134Trackback(774)
2014/07/26(土) 19:48:00.43ID:2uDy8ndc独自ドメインの話ですよ。hogehoge.net/blog-entry-01.htmlなら重複しないからあなたの指摘はおかしい
0135Trackback(774)
2014/07/27(日) 09:00:55.47ID:Nrd5cfc/0136Trackback(774)
2014/07/27(日) 09:38:26.78ID:O+LQJGyw各記事に「サブタイトル」を付け、
タイトルや記事本文とは別枠で表示させたいのですが
方法が思いつきません
投稿画面上、タイトルは専用の入力項目があり、
<%topentry_title>変数でそれを引っぱってきますよね
理想はこれと同じように専用の入力項目があればいいのですが、
カスタマイズで項目追加などできません
なので、サブタイトルとして表示させたい文字列は
本文中に何かのタグで囲む形で入力しておき、
テンプレートとCSSがそのタグに反応して
<%topentry_body>とは別のエリアに表示させる事ができればと考えました
無理ですかね(´・ω・`)
0137Trackback(774)
2014/07/27(日) 13:29:18.29ID:r5K00VsP後で鯖番号なしにするようなブログだし。
0138Trackback(774)
2014/07/27(日) 21:07:59.52ID:Nrd5cfc/0139Trackback(774)
2014/07/27(日) 21:20:03.01ID:82amFu0fあとはjavascriptか
0140Trackback(774)
2014/07/27(日) 22:49:18.73ID:mdFKjf600141Trackback(774)
2014/07/27(日) 23:08:56.77ID:aq/gsTH60142Trackback(774)
2014/07/28(月) 10:21:13.63ID:OELyppp2FC2でただの個人ブログやってます。
サイドに、マイショップの機能でおすすめの本を14冊、
アマゾンのアフィリエイトで表示してます。
アフィリエイトが多いとGoogleに嫌われるらしいですが、
14冊って多いですかね?
何冊くらいなら検索結果に悪影響が出にくいでしょうか。
0143Trackback(774)
2014/07/28(月) 11:03:12.16ID:MyQwUNV40144Trackback(774)
2014/07/28(月) 11:09:50.21ID:bCSW5+tQなにかよい方法はないでしょう?
0145Trackback(774)
2014/07/28(月) 13:27:06.61ID:lc2y1zXQ管理画面のバックアップで全記事のテキストデータをダウンロード
Perl等でタイトル、カテゴリを抽出するスクリプトを作ってCSVに変換
0146Trackback(774)
2014/07/28(月) 14:27:51.28ID:bCSW5+tQスクリプト無理だと思うけど何とかできそうです。
ありがとうございました。
0147Trackback(774)
2014/07/30(水) 06:21:51.09ID:CnYUW/rRどこの部分に入れれば良いでしょうか
<!--more--><%topentry_more><!--/more-->の部分に入れても
関連記事やソーシャルボタンの下に出てきてしまい困っています
0148Trackback(774)
2014/07/31(木) 13:04:57.41ID:mO8nKZPXタイトルの上に画像を設置したいのですがどうやればできますか?
0149Trackback(774)
2014/07/31(木) 14:47:50.58ID:LESC5kwE0150Trackback(774)
2014/07/31(木) 17:26:11.63ID:AQJ8PL/q0151Trackback(774)
2014/07/31(木) 18:14:00.77ID:eeEX/BKjブログのTOPのURL/sitemaps.xml
あとはjsやプログラム組んで読みこめば良い。
0152Trackback(774)
2014/07/31(木) 19:01:00.26ID:4yZVDxNP移行前も元々一日のuu200弱と多くはなかったんだが
昨夜に移行して今日現在のuu5…いくらなんでもこれは(´;ω;`)
0153Trackback(774)
2014/07/31(木) 19:03:53.17ID:/g4Kkl6M0154Trackback(774)
2014/07/31(木) 19:36:07.64ID:cCeQc7s+0155Trackback(774)
2014/07/31(木) 19:52:53.56ID:LK50t9bf0156Trackback(774)
2014/07/31(木) 20:10:29.26ID:4yZVDxNPネットから抹消されたみたいなノリになってるw
マジで数ヶ月くらいかかるかもしれんな
0157Trackback(774)
2014/07/31(木) 21:15:02.71ID:0LwiVss4ちなみにIE
もう引っ越し時かね…糞ブログですねここ
0158Trackback(774)
2014/07/31(木) 22:45:14.08ID:HgBSnnVOそんなことも出来ないならどこに引っ越しても同じやで
0159Trackback(774)
2014/07/31(木) 23:55:05.20ID:MHE3/G0L0160Trackback(774)
2014/08/01(金) 00:16:06.86ID:iMby/mIr0161Trackback(774)
2014/08/01(金) 02:05:22.71ID:H+/tjMHb半年後にどうなるかが勝負ぢょ
0162Trackback(774)
2014/08/01(金) 03:31:05.33ID:ha69Y/vbありがとう。おかげでだいぶ時間短縮できた。
0163Trackback(774)
2014/08/01(金) 05:53:07.92ID:COkoBwmc悩みが〜ってやつじゃない?
承認制にしてるのに毎回コメントしていくわ
0164152
2014/08/01(金) 06:39:16.72ID:JzhkRYL1どうやらアクセス解析が反応しなくなっただけのようで
グーグルアナルで見てみたら移行前の1割減くらいで留まってるようですた、よかった…
「新規が来ないのは分かるけどリピーターまで全くいなくなるってどういうことなの(´;ω;`)」とか思ってたわw
0165Trackback(774)
2014/08/01(金) 08:24:25.63ID:COkoBwmcよかったね
一つ質問なんだけど、独自ドメインに移行するとインデックスとかはどうなるの?
検索に引っかからなくなりそうで怖い
0166Trackback(774)
2014/08/01(金) 14:33:16.01ID:QSFt484Eすでにインデックスに登録されているページは独自ドメインのURLに自動で301リダイレクトされる。
0167Trackback(774)
2014/08/02(土) 14:34:32.39ID:mGVFORFbここのファイルサーバは上書きもされない事が多くてホント嫌になる
高速表示のサーバはキャッシュ保持しすぎだろ
0168Trackback(774)
2014/08/02(土) 14:36:52.96ID:qCB7k3Cfアップロードに失敗しました
逝ってよち!!!!!!!!
0169Trackback(774)
2014/08/02(土) 14:38:25.85ID:+TxDBPXK同じく
ファイルアップロードができない状態
> ここのファイルサーバは上書きもされない事が多くてホント嫌になる
仕様だと思ってあきらめてる
ファイル名を変えてアップロードした方が早いからそうしてるよ
0170Trackback(774)
2014/08/02(土) 14:51:17.31ID:cbwwiRANいや安心してねえよクソ
0171Trackback(774)
2014/08/02(土) 14:55:41.23ID:qCB7k3Cf0172Trackback(774)
2014/08/02(土) 14:57:46.97ID:9Duu23wC2ちゃんは頼りになるなw
0173Trackback(774)
2014/08/02(土) 15:01:56.51ID:G7IGx97Y俺だけじゃないみたいで良かった
0174Trackback(774)
2014/08/02(土) 15:02:24.93ID:+TxDBPXKなおったかな?
0175Trackback(774)
2014/08/02(土) 15:05:35.99ID:eETA/n81責任感ないな
0176Trackback(774)
2014/08/02(土) 15:12:02.24ID:G7IGx97Y0177Trackback(774)
2014/08/02(土) 15:15:58.78ID:eETA/n81なんかあったらすぐ書かないと
0178Trackback(774)
2014/08/02(土) 16:31:31.01ID:GlJLfGHbユーザータグって、ブログ上に表示させないとSEO的に意味無いの?
記事作成のところで入力しただけでは意味無い?
0179Trackback(774)
2014/08/02(土) 17:26:16.02ID:rr0qDpNu0180Trackback(774)
2014/08/02(土) 18:22:56.35ID:+TxDBPXKhttp://www.google.co.jp/intl/ja/insidesearch/howsearchworks/crawling-indexing.html
ここに詳しく書いてあるけど
クロールできる環境にしてあげないと意味無い
0181Trackback(774)
2014/08/02(土) 21:42:09.26ID:72X/+ukc掃除のおばさんがコンセント抜いたんだよ
0182Trackback(774)
2014/08/03(日) 09:50:23.25ID:Ln2aPo2Bありがとうございます。やはり意味ないようですね。勉強になりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています