人が来ないBLOGの管理人集まれ 68Hit
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2014/06/21(土) 12:14:11.45ID:kycifCsbどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
※100UU/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382522867/
※前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1388596473/
0002Trackback(774)
2014/06/21(土) 12:14:49.74ID:kycifCsb次スレは980が立ててくれ
アクセス無い人の特徴
・記事の内容で勝負せずすぐ小手先の技術に頼ろうとする
他力本願はダメ絶対。
0003Trackback(774)
2014/06/21(土) 12:16:17.73ID:kycifCsb↓のスレが見つからないのでテンプレより除外
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/
0004Trackback(774)
2014/06/22(日) 12:33:54.62ID:XVMkTRmt0005Trackback(774)
2014/06/22(日) 13:23:56.70ID:9gqpGEG7乙
0006Trackback(774)
2014/06/22(日) 14:33:13.82ID:t//iv9KFhttp://up2.cache.kouploader.jp/koups10224.PNG
0007Trackback(774)
2014/06/22(日) 20:09:35.57ID:rKHXhiy50008Trackback(774)
2014/06/24(火) 02:29:09.30ID:Hx5Yp2fp17日でググルアナリティクスでのユーザーが14人・・・
0009Trackback(774)
2014/06/25(水) 06:03:07.29ID:XYQQI5r/0010Trackback(774)
2014/06/25(水) 09:44:38.68ID:xQOmqnymそういうのはやらないよ、そもそも、「人が来ない」しね。
あと、ブログは「自己満足の世界」だからこそ続けていられるんだ、俺の場合。
なまじアフィなんぞやってしまうとウケ狙いの記事ばかりになって、
書き手が義務感に苛まれてしまうというのが目に見えるね。
それが俺にとっては最悪なパターンだな。
0011Trackback(774)
2014/06/25(水) 19:13:14.42ID:g2tYOpy2見る立場で考えたら、あまりベタベタ貼ってページが重くなるのはね…
0012Trackback(774)
2014/06/25(水) 20:57:06.91ID:Z66AtgNDまあ気まぐれだけど
0013Trackback(774)
2014/06/25(水) 23:12:44.76ID:jYTX6SkIわかるわ、「自己満足の世界」なんだよ
その世界にアフィ入れると、なにかが崩れる気がする
自己満足の世界に現実が入り込むというか
0014Trackback(774)
2014/06/25(水) 23:18:47.62ID:1Jn8+Tk9嗜好がばれる
0015Trackback(774)
2014/06/25(水) 23:34:02.99ID:Z66AtgND0016Trackback(774)
2014/06/26(木) 00:17:37.93ID:JEfI78lB誰にも読まれないけど面白いブログというのはなかなか検索にも引っかからないから探し用がないのが難点だな。
0017Trackback(774)
2014/06/26(木) 00:34:07.10ID:1oE8KqO7ブックマークを巡回してるだけじゃ、世界は広がらない
当たり前の事だけど
0018Trackback(774)
2014/06/26(木) 03:12:16.94ID:BZ739vLqノンアフィでどこまでいけるか
ってテーマでやってますわ
0019Trackback(774)
2014/06/26(木) 21:50:31.50ID:ja0Q/nF20020Trackback(774)
2014/06/26(木) 22:09:40.89ID:YKa+63Hfいい文章にはファンがつくもんだ。
0021Trackback(774)
2014/06/26(木) 23:29:21.73ID:zQLVaGW2いや、それはないな。俺のブログは面白いはずだ。
0022Trackback(774)
2014/06/26(木) 23:29:50.29ID:2Z+ec3FQ0023Trackback(774)
2014/06/27(金) 16:58:08.35ID:gM7gq7zq0024Trackback(774)
2014/06/27(金) 19:29:04.70ID:KrvAUxxz0025Trackback(774)
2014/06/27(金) 20:04:41.54ID:tsr01VXUごめんねこんなつまらんブログで
0026Trackback(774)
2014/06/27(金) 20:54:21.09ID:qVVBaFmVどのへんが面白くないの?
0027Trackback(774)
2014/06/27(金) 22:24:13.44ID:hYKv7t5X「ここから収入を少しでも得てやる!」
と思ったら、記事の更新のモチベーションも違うと思うがどうかね?
オリジナルだったらアフィも全然ありだよ
0028Trackback(774)
2014/06/27(金) 23:29:43.97ID:qVVBaFmVそれが読者にとって良い・悪いどちらの結果をもたらすかが全て
0029Trackback(774)
2014/06/28(土) 00:08:30.29ID:tKROok/o0030Trackback(774)
2014/06/28(土) 01:21:50.38ID:092JWk+a0031Trackback(774)
2014/06/28(土) 01:34:09.05ID:Ax1wNEKp俺はFBやってないんだけど
0032Trackback(774)
2014/06/28(土) 07:38:09.67ID:ADuGgTaKリンク先たどれないのが残念
0034Trackback(774)
2014/06/28(土) 14:43:16.11ID:0oShkzzBどっかのブログでさりげなく商品のリンクが貼ってあって
当時それがかっこ良く見えた
今のとこ商売になる、ならんは特に考えてない
商売にしようと思ったら根本的にブログメンテナンスしなきゃならんし
UU500は最低限必要らしいけどそこまでやるつもりはないし
好きな商品のアフィをペタペタ貼るだけの個人ブログで満足してる
0035Trackback(774)
2014/06/29(日) 11:54:10.56ID:fT9Lztxe面白いブログを見つけるのは難しいな
0036Trackback(774)
2014/06/29(日) 15:16:50.40ID:ogg0AyvR誰か俺のブログを見つけてくれー!!
0037Trackback(774)
2014/06/29(日) 15:32:36.17ID:P2wkNm2w0038Trackback(774)
2014/06/29(日) 18:39:27.39ID:wMu7qxSj0039Trackback(774)
2014/06/29(日) 18:48:26.10ID:aCDmGIpmまとめブログはいりません
0040Trackback(774)
2014/06/29(日) 20:08:26.30ID:P2wkNm2w0041Trackback(774)
2014/06/29(日) 20:38:00.50ID:aCDmGIpm0042Trackback(774)
2014/06/29(日) 23:31:16.00ID:McbX8p3c0043Trackback(774)
2014/06/30(月) 01:56:03.88ID:WtCd0a6I0044Trackback(774)
2014/07/05(土) 04:38:46.77ID:JzBJ3BTx0045Trackback(774)
2014/07/05(土) 20:23:43.00ID:U8q1yKm9色んなテーマで記事書いてたら内容ごった煮のブログになっちゃった
0046Trackback(774)
2014/07/06(日) 08:57:47.16ID:fZAJVjR8ちゃんとカテゴリー別に綺麗に分けておけば問題ないと思うよ。
間違っても、
ひとりごと(69)
日記(0)
ブログ(0)
みたいな「私のブログは内容が無いよう」と言っているようなアホな事さえしなけりゃね。
0047Trackback(774)
2014/07/10(木) 12:13:43.03ID:b0YQWDHC0048Trackback(774)
2014/07/10(木) 12:26:47.55ID:nPSbCmWr今でも一番人気ってどういう事だ?と思ってグーグルで「○○(映画名) 映画」で
検索かけたら3番目に自分のブログが表示されてた
でもマイナーな映画だから訪問者は少ない
0049Trackback(774)
2014/07/11(金) 15:11:04.94ID:Svkpclyq0050Trackback(774)
2014/07/13(日) 00:53:26.33ID:Ki5Cptmpなんているのか?
いないよな
0051Trackback(774)
2014/07/13(日) 03:33:50.29ID:Kvlrna76さすがにほぼ毎日は無理だネタが続かん
0052Trackback(774)
2014/07/13(日) 08:25:23.24ID:filZOYFx0053Trackback(774)
2014/07/13(日) 09:16:28.11ID:7KAfbgLx2010年 356回
2011年 319回
2012年 337回
2013年 342回
2014年 165回 (6月まで)
年350回ぐらいは更新してるはず…と思ったら
意外と少なかった
0054Trackback(774)
2014/07/13(日) 14:39:01.29ID:HX2NO4AB2013年 27回
2014年 07回
50回も更新してないことに愕然とした
0055Trackback(774)
2014/07/13(日) 15:20:06.68ID:Ki5Cptmpそれでもヒトがこないブログなのか?
更新頻度と記事数はPVに大きな影響をあたえると考えているのだが
0056Trackback(774)
2014/07/13(日) 21:47:48.02ID:HX2NO4AB月3000PVとかUU行く人らってほんとスゴイな
1日100あってやっと届く数字と思うと想像絶するわ
0057Trackback(774)
2014/07/14(月) 13:46:18.84ID:alUGGi180058Trackback(774)
2014/07/14(月) 21:51:35.99ID:Ztplvp1r俺のブログは月1以下の更新だよ、
それでも見に来てくださる方々がいる
なんだか申し訳ない
0059Trackback(774)
2014/07/14(月) 22:44:39.69ID:ne3UmGaP内容あるか面白い記事を書いてる証拠だしいいじゃん
クソ記事乱発しか俺には無理
0060Trackback(774)
2014/07/15(火) 10:20:04.33ID:a7Y75b9O0061Trackback(774)
2014/07/15(火) 10:52:28.42ID:Nw4lOjTQコメ欄に貼ってくれる良い人ですね
( ´ ▽ ` )ノ
0062Trackback(774)
2014/07/15(火) 12:06:31.17ID:3LxivnDGボットかどうかなんてなんでわかるの?
0063Trackback(774)
2014/07/15(火) 12:21:58.50ID:bIiX7F7VボットはUAでご丁寧に名乗ってくれてるのが多いし(googlebotとかはそう)
そうじゃないやつでも、明らかに人間とは違う挙動だから大体分かる
0064Trackback(774)
2014/07/15(火) 13:34:51.32ID:6Wm+A9Fp案の定まとめられて多くの人が見てくれたようで何より
0065Trackback(774)
2014/07/15(火) 14:20:40.33ID:ovrVOlyH始めて一週間でもう書くことないならブログやめたほうがいいね
成人ではないな、中学生くらいか、あと知的障害ぽい
0066Trackback(774)
2014/07/15(火) 14:25:56.37ID:qIpLJPhi更新速度をあげようとすると雑な記事ばかりになる
でも人が来るのは後者なんだよなあ
0067Trackback(774)
2014/07/15(火) 16:00:56.01ID:dCa+mrKNそれと画像も貼ってるけどその処理が面倒なんだよな
URL指定してタグを張ったり
0068Trackback(774)
2014/07/15(火) 21:11:44.71ID:sKAS4x7P>>58だけど、どうもありがとう
>>59のブログが良記事乱発になりますように
メインブログだといつも1時間以上かけて書いているから
時間も精神的にも余裕がないと難しい
でも、書くの楽しいわ
人に見てもらうのも大事な目的だけど、
思考の中身を整理するような感じで書いている
0069Trackback(774)
2014/07/15(火) 22:47:35.37ID:evIm/vi5おまいのブログはいつかブレイクするぜ
0070Trackback(774)
2014/07/15(火) 22:54:58.73ID:Yu+psdhh軽くパパっと書いた記事のほうが人に読まれやすかったりする不思議
0071Trackback(774)
2014/07/15(火) 23:12:28.43ID:gzQ9Ej57なるほど
0072Trackback(774)
2014/07/15(火) 23:20:34.06ID:RhgWVuvp気に入ってたブログの更新が滞り始めてしまったわ
三年くらいでみんな飽きるな
俺も丸三年過ぎて飽きてきたぞ
0073Trackback(774)
2014/07/15(火) 23:30:44.16ID:IvIE5UyW0074Trackback(774)
2014/07/16(水) 06:12:42.08ID:iXXBROKz0075Trackback(774)
2014/07/16(水) 06:16:58.23ID:acfXuAJJ0076Trackback(774)
2014/07/16(水) 08:45:19.65ID:acfXuAJJ0077Trackback(774)
2014/07/16(水) 10:16:26.55ID:bOk5ET8Aブログ村のトップページって見たことある?
そこをポータルにして辿ってくる人がどれだけいるのかと
あと
検索エンジン→ブログ村→>>76のブログ
みたいにワンクション噛んじゃうのは
見る側にとってうざいだけ
説明が下手ですまん
Googleで検索した時、他の検索エンジンの結果一覧がヒットするのは
うぜーなと思うのは俺だけか?
「今Googleで検索してんだから、お前んとこはいいよ」って思うわ
0078Trackback(774)
2014/07/16(水) 10:17:38.31ID:acfXuAJJ0079Trackback(774)
2014/07/16(水) 10:38:41.50ID:D04ivNrOただ、ぐぐって見つけたやつとほとんどかぶってたので意味なかった
0080Trackback(774)
2014/07/16(水) 10:58:33.13ID:Sa/dm9NUジャンル別で探せるのはいいよね
料理だったら料理だけで探せてその中からそうめんだけに拘ってるブログを
見つける事ができたり結構役に立つ
0081Trackback(774)
2014/07/16(水) 10:58:48.61ID:uAMmQzQyアクセスがあるのは人気ブログランキングとブログ村だけだった
0082Trackback(774)
2014/07/16(水) 12:31:18.46ID:bOk5ET8Aブログのトップからそうめんの記事を探すの?
俺なら「そうめん 作り方」でぐぐってヒットしたブログを見る
その記事が面白かったら他の記事も見てみようかなとは思う
>>76
流入口を増やしたいなら
逆アクセスランキングを貼ってるブログに
自分のブログからリンクを貼るのはどうだろう
んでランキングに載ることを目論む
もちろん、リンクの意味するところが
読者にメリットにならなければ逆効果だけど
0083Trackback(774)
2014/07/16(水) 12:54:18.75ID:Sa/dm9NU記事を探すんじゃなくて
その事柄を中心にやってるブログを探してる。
普通にググると大手料理サイトばかりヒットしちゃうけど
ブログランキングだとひっそりやってるブログにも辿り着けるし
そうめんだけじゃなくて調理器具で工夫してるブログだったり
海外の色んな食べ物とか危険なお菓子とかを食べるブログだったり
見てて飽きないし勉強にもなって面白いよ
0084Trackback(774)
2014/07/16(水) 12:57:54.62ID:acfXuAJJ0085Trackback(774)
2014/07/16(水) 13:11:17.99ID:ChkrI77Dん?俺に言ってんのかな
色々的外れだけどブログやめるつもりは毛頭ないよ
0086Trackback(774)
2014/07/16(水) 20:53:46.52ID:JO4ZwHpv成人してるのにあの文章なのか
まー頑張ってね
0087Trackback(774)
2014/07/16(水) 23:43:54.23ID:+iz1RBJ0けんかはあかんで
0088Trackback(774)
2014/07/17(木) 10:18:47.65ID:gv86Wkay0089Trackback(774)
2014/07/17(木) 18:45:53.18ID:t+S6Qsqd0090Trackback(774)
2014/07/17(木) 23:52:49.15ID:Z5ztP7+Vブログ村自体からは一人か二人しか来ない
0091Trackback(774)
2014/07/18(金) 00:24:09.07ID:Wkx4e5100092Trackback(774)
2014/07/18(金) 00:29:47.67ID:ZBP30R4sん、文章?俺のは写真がメインなんだけどなー
すまんが何言ってんのかサッパリ分からんわ
あんまり適当なこと言って人に突っかかると恥かくよ?
俺のレスが何か気に障ったんなら謝るけどさ
0093Trackback(774)
2014/07/18(金) 23:09:23.90ID:ibWTu+pl0094Trackback(774)
2014/07/18(金) 23:53:56.50ID:zocVbKZ90095Trackback(774)
2014/07/19(土) 14:06:54.52ID:TLXbOGNrスルーが吉
0096Trackback(774)
2014/07/19(土) 16:05:04.26ID:KzbzQQrjまあスパムコメントだけど(´・ω・`)
0097Trackback(774)
2014/07/20(日) 05:35:19.07ID:qEo/AJZiジュワワッ!ジュジュワッ!
0098Trackback(774)
2014/07/20(日) 12:21:25.29ID:ekrCFEon0099Trackback(774)
2014/07/20(日) 12:52:39.61ID:9Cm6d+DBhttp://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty176514.jpg
0100Trackback(774)
2014/07/20(日) 21:24:00.10ID:zUrNvEd4これ独自ドメインとかで始めたら全く人が来ないんだろうね。
0101Trackback(774)
2014/07/21(月) 13:31:36.24ID:c9+kRsFU0102Trackback(774)
2014/07/21(月) 13:47:31.97ID:LDgUk9Gw0103Trackback(774)
2014/07/21(月) 14:05:32.28ID:YZZ/UVVV0104Trackback(774)
2014/07/21(月) 14:06:03.03ID:YZZ/UVVV0105Trackback(774)
2014/07/21(月) 14:08:30.47ID:c9+kRsFU>>103 それもいい案ですね
確かにIDすごい
0106Trackback(774)
2014/07/21(月) 22:21:28.48ID:mWdi51l6良かったな
0107Trackback(774)
2014/07/21(月) 22:28:13.76ID:YZZ/UVVV0108Trackback(774)
2014/07/22(火) 08:20:41.97ID:n9hIuduP0109Trackback(774)
2014/07/22(火) 10:14:47.61ID:1aX9aiv90110Trackback(774)
2014/07/22(火) 11:11:34.26ID:Snfum1B+0111Trackback(774)
2014/07/22(火) 16:23:24.91ID:dSB3s6MK0112Trackback(774)
2014/07/22(火) 17:35:52.00ID:OcSvaMzE例えば日記系で書籍の感想を中心に書いてるブログを運営してるとして、
全然関係ない株式投資の話(今日はこういう取引をしていくら損した、みたいな)
なんかも一緒に書いちゃっていいんだろうか
0113Trackback(774)
2014/07/22(火) 18:03:01.49ID:qpdrDu3R0114Trackback(774)
2014/07/22(火) 20:05:44.71ID:RRy2kuz00115Trackback(774)
2014/07/22(火) 20:54:38.92ID:AtE22Gyh最初からグーグル相手なら書いてもいい
読者相手に考えるならダメ、興味ない話題が続くといなくなる
0116Trackback(774)
2014/07/22(火) 22:51:33.06ID:6JHzcg+2常連の人がどんな記事を読みたいと思ってるか
それを考えればいいんじゃね
日々のリアクションで何となく見えるだろ?
0117Trackback(774)
2014/07/23(水) 18:36:14.81ID:sWuttHEcランキングとかに参加して宣伝するとか
0118Trackback(774)
2014/07/23(水) 18:46:30.12ID:KNEgFWyu4〜5人くらいやけども、まあどっちも登録したらいんじゃないかな
ツイッターはかなり効果あるらしいけどコミュ障なのでやってない
0119Trackback(774)
2014/07/24(木) 17:12:49.71ID:585uHwgvもうやめようかな・・・
0120Trackback(774)
2014/07/24(木) 20:34:09.54ID:+3u/5w9X0121Trackback(774)
2014/07/24(木) 21:17:39.97ID:5FPQI9u30122Trackback(774)
2014/07/24(木) 21:53:23.35ID:mKgCvli0http://s.ameblo.jp/keiba-yosou0000/entry-11897768159.html
0123Trackback(774)
2014/07/25(金) 16:24:20.26ID:78FTxo2+あきらめずに続けますぞっ(`・ω・´)
0124Trackback(774)
2014/07/25(金) 18:29:53.34ID:AdmzBIRf返事書くのめんどい
コメントは本当に嬉しいけど増えなくていい
コメント0になったらすごい悲しいけど返事書かなくていいからちょっと楽
0125Trackback(774)
2014/07/25(金) 19:43:17.25ID:iP4eX9BK0126Trackback(774)
2014/07/25(金) 20:56:26.24ID:QcCNmWm70127Trackback(774)
2014/07/26(土) 01:33:25.72ID:PrFGMMQ5アクセス解析有料でイイネもないし他に移りたい
移った所でイイネが貰えるとは限らないけどさ
0128Trackback(774)
2014/07/26(土) 02:00:09.46ID:ZL4MKdNx0129Trackback(774)
2014/07/26(土) 02:09:54.70ID:yAs6qrAR0130Trackback(774)
2014/07/26(土) 02:32:46.37ID:GAQ5xr+Dさっさと独自ドメインに移行すべき
0131Trackback(774)
2014/07/26(土) 02:51:41.99ID:se3W9rSU今更ブログ移動なんて
0132Trackback(774)
2014/07/26(土) 07:08:02.40ID:afuQ1lYJ0133Trackback(774)
2014/07/26(土) 07:45:19.56ID:ZL4MKdNx0134Trackback(774)
2014/07/26(土) 08:25:00.76ID:afuQ1lYJ0135Trackback(774)
2014/07/26(土) 10:28:10.57ID:c7+X/gfh0136Trackback(774)
2014/07/26(土) 23:30:03.97ID:TQFKhF1o閲覧者の国によってURLが勝手にリダイレクトされるのがちょっとなぁ・・・
アメリカから→〇〇.blogspot.com
日本から→〇〇.blogspot.jp
イタリアから→〇〇.blogspot.it
みたいにさ
0137Trackback(774)
2014/07/27(日) 07:59:45.03ID:O+LQJGywそれが最大の欠点
0138Trackback(774)
2014/07/27(日) 13:35:15.11ID:HnITMxY5結局ブログ削除して逃げたか
一ヶ月ももたないって根性なさすぎだね
0139Trackback(774)
2014/07/27(日) 14:29:25.11ID:aiD+q96v0140Trackback(774)
2014/07/27(日) 14:29:59.64ID:ZNHziR8S0141Trackback(774)
2014/07/27(日) 14:34:03.85ID:aiD+q96v0142Trackback(774)
2014/07/27(日) 15:39:58.42ID:1NRkt3NPなんだっけそれ
0143Trackback(774)
2014/07/27(日) 16:59:12.59ID:HnITMxY564 :Trackback(774):2014/07/15(火) 13:34:51.32 ID:6Wm+A9Fp
自分のブログは人が来ないから代わりにVIPにスレ立てた
案の定まとめられて多くの人が見てくれたようで何より
人来なくてブログ板にスレ立てて批判されたら削除して逃げたかまってちゃん
0144Trackback(774)
2014/07/27(日) 18:56:11.58ID:O+LQJGyw0145Trackback(774)
2014/07/28(月) 16:52:30.01ID:fKQqBZzwhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1406533615/
0146Trackback(774)
2014/07/28(月) 21:42:37.55ID:UkKfNB9bもうアクセス数元に戻っちゃったがいい夢見れた
0147Trackback(774)
2014/07/29(火) 21:57:39.96ID:hlokyzcu0148Trackback(774)
2014/07/30(水) 14:41:35.92ID:c38KdZ/2お前らとはおさらばだ
0149Trackback(774)
2014/07/30(水) 17:54:08.07ID:s/f+fpYfじゃあな
0150Trackback(774)
2014/08/02(土) 18:21:55.71ID:OypDqaM00151Trackback(774)
2014/08/02(土) 22:27:05.88ID:xmme7azpアナリティクスのグラフが意味をなさなくなった・・・
botは除外するようにしたはずなんだけどなあ
0152Trackback(774)
2014/08/02(土) 22:34:17.80ID:OAbuHnjg0153:Trackback(774):
2014/08/03(日) 01:35:19.66ID:P4WjWbe+あまり人が来ません。
なにかアドバイスございましたらお願いします
http://yosute85.blog.fc2.com/
0154Trackback(774)
2014/08/03(日) 01:39:06.38ID:djVvXcjlアフィカス死ね、
この一言に尽きる
0155Trackback(774)
2014/08/03(日) 02:06:20.09ID:gXUE48XXマルチ死ね
0156Trackback(774)
2014/08/03(日) 08:48:18.33ID:2apt/Svl「ここがダメ」という指摘をする気にもなれん
何なんだろこのがっかり感
0157Trackback(774)
2014/08/03(日) 09:05:55.72ID:IHAa3MkA0158:Trackback(774):
2014/08/03(日) 11:05:31.59ID:P4WjWbe+見本見せてよ。
どんなブログがいいの?
0159Trackback(774)
2014/08/03(日) 11:08:51.13ID:djVvXcjl0160Trackback(774)
2014/08/03(日) 11:16:00.86ID:j+hiPk100161:Trackback(774):
2014/08/03(日) 11:33:28.37ID:P4WjWbe+もうひとつのブログこれはどうです?
http://kamimazu.blog.fc2.com/
0162Trackback(774)
2014/08/03(日) 11:56:07.51ID:Vw/wfvWW適当すぎ(´・ω・`)
まあ俺のブログも人の事いえないけど
0163Trackback(774)
2014/08/03(日) 12:01:07.87ID:TtTy4NCL重複カウントしてないからアクセス数その物はあったんだろうけど
>>153,161
これ言うのもあれだけどさ、RSSで記事を全文載せてたら人来ないよ
0164Trackback(774)
2014/08/03(日) 12:21:46.20ID:Ed4QxmHG0165Trackback(774)
2014/08/03(日) 12:26:00.17ID:TtTy4NCL0166Trackback(774)
2014/08/03(日) 12:29:12.81ID:TtTy4NCL抜粋にRSSで表示する部分をコピーして入れると良いよ
0167Trackback(774)
2014/08/03(日) 12:54:21.05ID:Ed4QxmHGWordPressだけ特殊なんだろうな
でも全文載せても人は来るんじゃない?
人気ブログでも全文載せてるし
アクセス数にはあまり関係ない気がするけどね
RSSで読む層なんて一部の人間だけだと思う
0168Trackback(774)
2014/08/03(日) 13:01:36.94ID:STAGkxeS0169Trackback(774)
2014/08/03(日) 13:02:31.18ID:TtTy4NCL抜粋に画像入れると見易くなるし常連さんを意識したコンテンツ作りって大切だと思う
私のサイトは全てのページが2クリック以内(孫ページ)でたどり着けるようにしてる
それでいてリンク数が膨大にならないように振り分け
0170Trackback(774)
2014/08/03(日) 13:13:13.15ID:Ed4QxmHGてゆうかWordPressカスタマイズできて面白そうだね
CSSがよくわからんから手が出せないけど
0171Trackback(774)
2014/08/03(日) 13:31:48.93ID:TtTy4NCL0172Trackback(774)
2014/08/03(日) 13:42:22.38ID:x22y6f/BFC2って、相変わらずうさんくさいコメントが来ているんだな・・・。
俺が使っているライブドアでは、そんなうっといコメントは7年の間一切来たことないけどなぁ。
さてと、今宵は臨時あけぼの乗車記ブログをリアルタイムでシコシコ仕上げるとするか
誰も見てはくれないだろうけど・・・・・・。
0173Trackback(774)
2014/08/03(日) 13:47:32.73ID:TtTy4NCLただ単にブロックしてるかどうかの違いだと思う
過去にlivedoorアクセス数1位の抱き枕とデートしてた人のブログにも変なコメント来てたし
WordPressなんか今までに42,805件のコメントをブロックしてるし
0174Trackback(774)
2014/08/03(日) 16:34:54.62ID:irraiPae解析でUUやPVを増やさない人は読者にあらずって考え方の人もいるのか
0175Trackback(774)
2014/08/03(日) 16:49:02.86ID:TtTy4NCL記事にもよるんだけど、私の場合レビューするのに20枚以上の画像を使うんだ
RSSは10件まで表示されるから折りたたまなかった場合は200枚以上の画像が表示されることになる
自分でも確認するんだけど、それだと迷惑だと思うんだ
0176:Trackback(774):
2014/08/03(日) 17:08:23.85ID:P4WjWbe+ありがとう。RSS設定を表示しないようにしてみました。
0177Trackback(774)
2014/08/03(日) 18:07:33.50ID:irraiPaeそんなもんRSSリーダー次第だよ
うちで使ってんのは1件単位で表示するからブログの見た目と変わらんし
0178Trackback(774)
2014/08/03(日) 18:36:28.44ID:UsDk1t8V0179Trackback(774)
2014/08/03(日) 18:49:34.68ID:Ed4QxmHGRSSは全文でも要約でもどっちでもアクセス数には関係ないってことで
ね
0180Trackback(774)
2014/08/03(日) 18:51:46.19ID:gXUE48XX0181Trackback(774)
2014/08/03(日) 19:55:46.74ID:TtTy4NCLRSSもそうだけど、私が訪問してるサイトは見出しだけRSSに表示して気になったら詳細を見るタイプなんだけど
>>174みたいに全文表示したほうが良いって考えの人も居る
5年以上前からずっとこの形態でやってたから疑問にすら思っていなかった
0182Trackback(774)
2014/08/04(月) 00:45:31.07ID:NvXPj5nnそこは7月頭から始めたばかりなのに、1年半b竄チてるおれのャuログと
b烽、同じアクセャX数になってるb謔、だ(カウンャ^ーでわかる)
抜かれるのも時間の問題……悲しい
0183Trackback(774)
2014/08/04(月) 01:07:13.82ID:1QEmRe0h0184Trackback(774)
2014/08/04(月) 11:55:47.21ID:VZ08uxr5gooよりは使いやすそうだけどfc2並みではなさそうで悩む
0185Trackback(774)
2014/08/04(月) 12:12:07.62ID:wPnuJ7KZ海外からもアクセスあるぞ
0186Trackback(774)
2014/08/05(火) 00:31:04.51ID:1XHhzaDQブログ垢のツイッターでブログネタ関係の人フォローしまくってたんだけど有名な人にたまたまリツイートされたらアクセス増えまくったわ
リピーターになってくれるかは別として
0187Trackback(774)
2014/08/06(水) 06:49:51.02ID:slJxV1Kh他国語の弱小ブログをわざわざ読んでくれるかよ
ただアクセスがあるってだけでそっ閉じされるわ
>>186
ジャンルにもよるんじゃないかな。万人受けする内容なら他の記事も見て貰える可能性が高いし
私みたいに特定ジャンルに絞ったレビュー記事だと直帰率が高くなる
Googleアナリティクス入れてアクセス解析すると良いよ
0188Trackback(774)
2014/08/06(水) 10:18:47.09ID:NOlmGt7L記事が良ければブラウザの自動翻訳機能で読んでくれる
アクセス解析で滞在時間で確認済み
1日に10人未満だけどね、
アフィ目的ならそっとじされてもしゃあないが
そこからステップアップしていくんだよ、当然それなりの工夫も必要
一生100UU/day目的ならもう何も言うことないが
0189Trackback(774)
2014/08/07(木) 08:09:50.25ID:D9ZvE2P3読んでるのは大体外国に住んでる日本人だよ
bloggerはとにかくスタート時のアクセスが稼げないから正直微妙
0190Trackback(774)
2014/08/07(木) 08:17:21.75ID:lIFxXREqそう数は多くないけど全体のアクセス数がお察しだから割合は高くて嬉しいもんじゃない
初ブログだったら俺心折れてたわ
あと意外と障害あるし特にアナウンスしてくれないし
0191Trackback(774)
2014/08/07(木) 10:41:15.37ID:2TD7Ofroカテゴリ代わりにラベル(いわゆるタグ?)でジャンル分けできるらしいけど、
ラベルの文字をいちいち打ち込まなければいけないんならば使い勝手悪そうだな。
ライブドアブログのように一度作成したカテゴリやタグをプルダウンで選べるようになっていればいいんだけどなぁ。
0192Trackback(774)
2014/08/07(木) 20:04:12.24ID:LW3KLKQwそんなことは普通にできる
0193Trackback(774)
2014/08/07(木) 21:20:13.05ID:1W/2seBo0194Trackback(774)
2014/08/07(木) 22:01:51.16ID:9woblIP2タグの上限もない方が好き
ただ細かく分類してもそれを辿ってくれる人はほぼいない…
0195Trackback(774)
2014/08/07(木) 23:04:00.71ID:QqVdc0zcあれどこだっけFC2?
0196Trackback(774)
2014/08/08(金) 00:15:29.07ID:MNnwG2k30197Trackback(774)
2014/08/08(金) 01:38:57.72ID:r9hWuo240198Trackback(774)
2014/08/09(土) 10:11:30.39ID:Gw5Ik0Qyなかなか捨てたものじゃないね。
ブログ村でカテゴリー上位のブログと相互リンクを増やしていけばまだまだ伸びるかも。
一日30アクセス以下だったブログが週末なら100に届きそうになることも出てきた。
0199Trackback(774)
2014/08/09(土) 10:29:37.10ID:ruuU1aUV0200Trackback(774)
2014/08/09(土) 17:39:18.66ID:y+IBugjA0201Trackback(774)
2014/08/09(土) 21:38:08.14ID:rFafOFfg実質0じゃないか・・・。
0202Trackback(774)
2014/08/10(日) 17:21:26.07ID:IsTM9FGW晒すタイミング狙ってたんだけどもう晒せる空気じゃない
0203Trackback(774)
2014/08/10(日) 17:37:16.23ID:hQF+wCBRアドバイスが欲しいなら
テンプレを守って晒して
自演で1個まともなレスつければ
必ずつられてまともなアドバイスくれる人がいるよ
読んでほしいだけならこのスレで言われてるようなこと(他のブログと慣れ合うとか)の方が早いよ
0204Trackback(774)
2014/08/10(日) 18:03:19.56ID:IsTM9FGWなれ合いはしたくないんだよね
またコツコツやるか〜
0205Trackback(774)
2014/08/10(日) 19:15:13.69ID:gKbVoX6G0206Trackback(774)
2014/08/11(月) 03:37:28.45ID:QD7BQHECでもアメーバはアクセス解析が他と違って見やすくて便利だと思うんだ
他にヤフーとgooぐらいしか知らないんだけどオススメあったら教えて下さい
0207Trackback(774)
2014/08/11(月) 07:38:30.17ID:LAK4+Yjw0208Trackback(774)
2014/08/11(月) 08:16:47.19ID:WLZqlkFlfc2、seesaa、ライブドアブログあたりがオススメ
0209Trackback(774)
2014/08/11(月) 13:06:31.91ID:46VGGCgZ有料ツール使うなら別だけど。
GA使うなら関係ないです
0210Trackback(774)
2014/08/12(火) 00:25:11.26ID:zxf9c4z10211Trackback(774)
2014/08/12(火) 02:51:41.49ID:g2W+CDn1記事パクリってどの程度の酷さなんだ
紹介系のブログだからどうしても同ジャンルの人とかぶるしそう思われて無いか心配になるわ
0212206
2014/08/12(火) 03:36:27.85ID:tzDpliLHなぜかID持っていたライブドアでちょっと始めてみようと思う。
レスありがとう、とても参考になりました。
0213Trackback(774)
2014/08/12(火) 09:53:06.62ID:xq+txpZo昔それやってパクリブログを閉鎖に追い込んだ人いたよね
.htaccessが使えるなら、外部直リンのみ差し替えも可
ぐぐったらつい最近も同じ手で撃退した人いるな
0214Trackback(774)
2014/08/12(火) 10:42:34.12ID:+Cn5R87K良心とか欠落してるのかな
0215Trackback(774)
2014/08/12(火) 17:56:00.77ID:zxf9c4z1一から十まで全部ですよ;;
タイトルだけ変えて記事が丸々同じものもありました。
他には記事の概要だけ書いて、詳しくはこのブログ読んでね、とブログのリンクを貼る人もいましたが、
この程度なら記事の宣伝にもなって悪い気はしないかな。
多かれ少なかれ、ネットでは誰しも何かをぱくっている部分もありますので、少しくらいなら何もいう気は無いのですが、全部、
というか感想までぱくるのはさすがに気分が悪かったです。それはあなたの感じたことではないでしょうと。
>>213
あんまりひどいようだったらその手を使わせていただきます。
ありがとうございます。
0216Trackback(774)
2014/08/13(水) 08:31:46.32ID:nIt7jDNshttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up311705.jpg
このカウンターのブログはどこが運営してるものかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
0217Trackback(774)
2014/08/13(水) 09:49:17.47ID:Ky/u4bfBPV UU
1日目 66 4
2日目 106 22
3日目 158 38
4日目 166 51
5日目 277 59
今日 61 14
全然来ないしコメントもない。
やる気でないしめんどくさくなってきた。
1記事投稿するのに30分以上かかるし。
0218Trackback(774)
2014/08/13(水) 11:28:55.33ID:NdoRIGQoまともなアクセス解析入れてみな
0219Trackback(774)
2014/08/13(水) 11:36:36.71ID:eu664AeG0220Trackback(774)
2014/08/13(水) 12:27:05.34ID:Ky/u4bfBライブドア
0221Trackback(774)
2014/08/13(水) 12:30:57.29ID:03CkX80Z0222Trackback(774)
2014/08/13(水) 14:31:36.18ID:Ky/u4bfBわからない。
お盆だから頑張って1日3つとか記事上げてたんだけど、上がらない。
検索エンジンから来る人は少なくて、殆どがライブドアブログの人だけ。
カテゴリ設定に問題あったのかな?アダルトにしたから。
今から変えようとしてもできない。
0223Trackback(774)
2014/08/13(水) 14:41:30.23ID:qyx5lmeA0224Trackback(774)
2014/08/13(水) 14:50:38.59ID:Ky/u4bfBそういうもんなの?
似たようなブログは非アダルトになってるのを何個か見た。
アメブロにもあった。
失敗だった。
0225Trackback(774)
2014/08/13(水) 14:52:43.86ID:qyx5lmeA0226Trackback(774)
2014/08/13(水) 15:02:24.30ID:Ky/u4bfBそうなんだ。小説っぽいのが主なんだけど、殆どエロくない話題だし。
これじゃエロい読者も面白くないだろうなって感じです。
もちろん、エロ動画とかエロ画像なんてない。
アダルトにしてはつまらないモノかも。
0227Trackback(774)
2014/08/13(水) 15:32:28.95ID:Ky/u4bfB諦めてこのまま続けたいと思います。
0228Trackback(774)
2014/08/13(水) 15:49:36.38ID:+Mqnxvy8認知されるのにまずはそれくらい必要だし
0229Trackback(774)
2014/08/13(水) 16:03:09.79ID:Ky/u4bfBわかりました。ありがとうございます。
0230Trackback(774)
2014/08/13(水) 18:22:08.35ID:xVhWeR2zhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1407890583/l50
スレタイがいまいちだな
なんかいい案はないかい?
0231Trackback(774)
2014/08/13(水) 20:52:29.65ID:3ttjFySk0232Trackback(774)
2014/08/14(木) 01:06:35.56ID:al3vLj24もっと大御所に粘着しろよ・・・まじでうぜえ
0233217
2014/08/14(木) 09:44:01.24ID:jMNgtTzzこんな少なくても全体の真ん中位にはなるんですね。
ちょっと自信つきました。ありがとうございます。
0234Trackback(774)
2014/08/14(木) 09:49:37.08ID:jMNgtTzz昨日の結果は PV 311 UU 57でした。
やっぱり検索エンジンからは来てません。全てライブドアからです。
アナリティクスは入れ方わからないので、当分入れられないかも。
お盆で休みだから来てくれたのかな。
来週からはたぶん、ガクンと減りそう。頑張ります。
0235Trackback(774)
2014/08/14(木) 09:52:24.52ID:Rkh1zoOH後はロボットがちらほらと
0236Trackback(774)
2014/08/14(木) 12:39:55.88ID:qpv1L8ij0237Trackback(774)
2014/08/14(木) 12:57:11.97ID:sg9X2P1kここはアナル基準なんすよ
デフォのアク解なんかあてになんねーから
0238Trackback(774)
2014/08/14(木) 16:02:21.93ID:X3dg2UMYただでさえブログ板自体が過疎ってんのに、リニューアルもヘチマもあるかい。
このスレが10レス以内にDAT落ちするのに100ガバスだなw
0239Trackback(774)
2014/08/14(木) 16:02:58.87ID:9YDgkWeS0240Trackback(774)
2014/08/14(木) 16:08:18.00ID:jMNgtTzz自分、あんまりパソコン詳しくなくてチンプンカンプンだから。
>>237
すいません。もっと勉強してアナリ入れられるようになったら来ます。
0241Trackback(774)
2014/08/14(木) 17:22:18.69ID:dHwImJcd0242Trackback(774)
2014/08/14(木) 20:36:57.56ID:jMNgtTzz本当にわからないんです。ネットとか向いてないかも。
0243Trackback(774)
2014/08/15(金) 04:50:43.36ID:KkcE0vKO毎日更新してるのに
0244Trackback(774)
2014/08/15(金) 06:29:45.48ID:6eBH4rdhどんな内容ですか?できたらどこかにURL貼って。
0245Trackback(774)
2014/08/15(金) 06:41:27.38ID:LNLyFLsR0246Trackback(774)
2014/08/15(金) 18:54:55.45ID:36lbnfzY0247Trackback(774)
2014/08/15(金) 22:55:28.16ID:6eBH4rdhたとえブログ設置済み解析でもその数字は結構いい方だと思う。
普通そんなに行かないから。1年後でそれ位行くかどうか。
0248Trackback(774)
2014/08/16(土) 00:02:57.66ID:o5CLj6mRこの勘違いを気づかないままブログを成長させた奴が生き残る
最初から普通の解析入れたら心折れる
0249Trackback(774)
2014/08/16(土) 00:46:12.13ID:Cw2Uom7d100を超えたらそこそこってかんじなの?
0250Trackback(774)
2014/08/16(土) 02:05:40.55ID:e5A2SXlsちゃんと設定したGoogleアナリティクスとかの数字で100超えたらこのスレ卒業
0251Trackback(774)
2014/08/16(土) 02:07:07.33ID:vfJcMMRf0252Trackback(774)
2014/08/16(土) 02:20:57.24ID:QxDDEU4RUUは訪問数のこと
個人ブログなら100超えたらそこそこと思っておk
UUが低くても閲覧数であるPVが高いならそれはそれで良いと思う
0253Trackback(774)
2014/08/16(土) 06:58:11.07ID:MB1HNPm1どっちが大事というようなものではない
0254Trackback(774)
2014/08/16(土) 10:47:12.79ID:X0+snORpだーれも見てない。最近やっと20とか30とか日によっては行く。アナルなんて入れる以前の問題だ。
アフィやりたいけど、無理だな。
0255Trackback(774)
2014/08/16(土) 19:00:32.60ID:Gqw2Amniうちは昨日UU69でPV119だったよ
グーグルアナリティクスのデータね
0256Trackback(774)
2014/08/16(土) 19:07:36.51ID:6hafYDTr昨日はUU96だったりとかそれぐらい微妙
100超える日もあるけど中堅スレでもないみたいな
0257Trackback(774)
2014/08/16(土) 19:19:48.32ID:hcvHu4eT一日ごとにイラスト一枚投稿してる。
内容は女子大生の真実的なモノ
URLは貼りたくないな、せめて10人くるまで頑張りたい
0258Trackback(774)
2014/08/16(土) 19:36:27.76ID:X0+snORp俺のはなぜかPVが多い。誰かF5アタックしてんのか?
0259Trackback(774)
2014/08/17(日) 14:18:11.77ID:pMtkVsDNそれはただ単にテキストが少なすぎて検索で引っかかりようが無いなんていうオチなんじゃないかな?
色んな検索ワードを意識して色々文章を書いてみると少しは人がくるとおもうぞ。
0260Trackback(774)
2014/08/17(日) 14:45:00.95ID:Isu/h2fZ0261Trackback(774)
2014/08/17(日) 21:34:21.40ID:ZlnuM+be著作権フリー状態になるので断念したという話を聞いた事がある
皆はその辺りの対処どうしてるんだろう?
0262Trackback(774)
2014/08/18(月) 11:44:54.32ID:GOiIY4Q5勝手に他人の画像を貼り付けたり、ニュース報道をそのまま掲載したり。
特にニュース系は著作権のこと殆ど言われない。画像は問題にするけど。
どれも著作権者の許諾とそれなりの使用料を払う必要があるのにね。
個人のブログだからとか、そんなの言い訳にならない。非営利でも盗作だっての。
0263Trackback(774)
2014/08/18(月) 20:31:31.00ID:yW9+xAtX0264Trackback(774)
2014/08/18(月) 21:49:01.18ID:d9il8zbb0265Trackback(774)
2014/08/19(火) 17:21:37.44ID:vxIrSYv3うちはUUは70〜80で、PVは350〜400くらい。
0266Trackback(774)
2014/08/20(水) 02:10:01.80ID:aSQ91WwC俺がやったのは、ブログを「Webサイト風」にカスタマイズしたの。
それで来るようになった。
やっぱインターフェースって大切なんだね。
ちゃんとCSSでナビゲーション作って、JavaScriptでメニューこさえて…
記事のジャンルごとに閲覧できるようにした。
ブログ内部の動きも良くなったよ。
いろいろ読んでから人が立ち去るようになった。
0267Trackback(774)
2014/08/20(水) 09:41:53.97ID:h2Mx4ttC一般的にはブログのレイアウトまでカスタマイズできる人は少ないと思うけど、
少なくともデザインは選んだ方がいい 列幅とか文字色とか読みやすいものを選ぶとか
カテゴリ一覧も、すぐにクリックできる位置に置けばいいのに、糞の役にも立たないブログパーツ
置いちゃってるのを見ると、もったいないと思うわ
0268Trackback(774)
2014/08/20(水) 14:50:33.51ID:aSQ91WwC肯定的レスありがたす(・∀・)
ブログパーツもさ、間接的に作者に収入が入る仕組みになってるものが多いみたいよ。
コード読んでるとアフィリエイト系統に結びついてるものをよく見る。
役に立たないパーツ貼って自分のブログ重くしてるのは良くないよね。同意。
0269Trackback(774)
2014/08/21(木) 09:29:39.94ID:xjLHyMPN月どれぐらい儲かるのよ?不思議だわ
0270Trackback(774)
2014/08/21(木) 13:52:22.92ID:q2jchF6E0271Trackback(774)
2014/08/22(金) 05:13:22.31ID:5VhXclRkありがとう!おかげで二人もきてくれた!
0272Trackback(774)
2014/08/23(土) 01:41:22.63ID:5JVDXj0x上からキラキラが降ってくるのは論外
0273Trackback(774)
2014/08/23(土) 12:36:46.45ID:b0RgNtdBTwitterフォローしてねってパーツがストーカーしてくるのも好きじゃない
いきなり音楽流れるのはもう見なくなったな
0274Trackback(774)
2014/08/23(土) 15:54:56.35ID:zBN6mBh5さすがにMP3みたいな重たいものを垂れ流す奴はいないし
0275Trackback(774)
2014/08/23(土) 16:03:05.08ID:sZAs+lNIスクロールやクリック面倒なんじゃ
0276Trackback(774)
2014/08/23(土) 21:19:45.16ID:is3ijjk61日1〜2記事投稿、プレイ日記+ゲーム創作記事、コメント少々。
アマゾンとアドセンスやってるけど、記事だけはオリジナル。
とりあえずUUが500になる方法を教えてください。
0277Trackback(774)
2014/08/23(土) 21:44:38.45ID:jxZsB+0w0278Trackback(774)
2014/08/23(土) 21:49:49.22ID:yNsPo5Llまとめ系ならある程度ごちゃごちゃしたデザイン(ブログというよりホームページに近いデザイン)でもいいと思うけど画像や広告多すぎると読み込み遅くなるよね。
読みやすさ重視にするならCSSいじってフォントをメイリオにしてフォントサイズを14〜16に設定くらいでいいと思う。
0279Trackback(774)
2014/08/23(土) 22:07:28.22ID:is3ijjk6フォントは14で良さ気だから変えないつもり。ヒラギノカクゴだけど。テンプレもシンプル系。
広告はアド3アマ3でほぼ固定。記事に集中してもらうために、余計なものは貼らないつもり。
CSSか。思ったことを書いてるから、見出しとかは付けにくいと思う。
277さん278さん、どうもありがとう。
0280Trackback(774)
2014/08/23(土) 22:38:00.96ID:jxZsB+0w> フォントをメイリオにして
Macユーザ「なにこの明朝体ブログ」
0281Trackback(774)
2014/08/23(土) 22:52:41.45ID:apqrYP1o足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
0282Trackback(774)
2014/08/23(土) 23:07:31.44ID:/oTL66vJひきこもりのバカを見に行くほどヒマじゃないんで
0283Trackback(774)
2014/08/24(日) 02:38:31.50ID:ITCcKiU1下手なアフィやって圏外に飛ばされたサイトや、
素人がマイブームに乗って作ったはいいものの、途中で放り出されたりした哀れなサイトたち…
私はそんなサイトのコンテンツをひたすらリライトして我が物としている。
パンダで飛ばされたとは言え、けっこうマトモなこと書いてあるの多いし、
マイブーム→放置のサイトとかは良質コンテンツが含まれていたりすることも多い。
そんなゴミサイトたちに転生させることで、俺のサイトはかなり良い感じにアクセス来てますわ…
0284Trackback(774)
2014/08/24(日) 08:46:53.19ID:0A13gIac0285Trackback(774)
2014/08/24(日) 09:32:29.03ID:G/GJYBU+分からないなら Google パンダ でググれ
0286Trackback(774)
2014/08/24(日) 11:56:40.80ID:ITCcKiU1フォローサンキュw
でも>>284が分からんッて言うならちょっと補足。
1.パンダ&ペンギンアップデートでGoogleに嫌われたスパムサイトを探す
2.晒し系統のスレで「こんなのどうでしょうか」
0287Trackback(774)
2014/08/24(日) 12:02:55.54ID:ITCcKiU1うわ、すまん…書き直し。
>>285
フォローサンキュw
でも>>284が分からんッて言うならちょっと補足。
1.パンダ&ペンギンアップデートでGoogleに嫌われたスパムサイトを探してテキストコピー
2.晒し系統のスレで「こんなのどうでしょうか」って馬鹿のブログをテキストコピー
3.両方とも消えた頃を見計らってリライト+独自コンテンツと混ぜる。ここはキチンとやる。
4.できたページを公開
5.みんなみんな長続きしないだけで、もともとアクセス狙った記事だから内容そのものはマトモ。
よって、俺のサイトは充実して、かつ嫌われたスパムサイトや長続きしないブログは次々消えてくれる。
アクセスもうなぎのぼりではないけど、順調に伸びる。
「Googleに嫌われた!騙されたクソ!」っていうゴミサイトと
「アクセス来ない…もういいや…」っていうゴミブログが俺の副業収入源。
こんなやり方もあるんだよ?
昨日は「即日融資」のスパムサイトをコピーして組み合わせて金融の歴史と合わせて公開したら
アドセンスがさっそく何回かクリックされたはwww
これはうますぎる。
俺の養分たち…アフィで一攫千金を狙って挫折した者共に感謝!
0288Trackback(774)
2014/08/24(日) 12:22:48.87ID:ITCcKiU1「良質ブログを継続できる人はほぼ皆無。やっても3日坊主」
「アフィリエイト目的で1発逆転狙って良質サイト作っても業者の食い物にされるアホがほとんど」
この2点に目をつけるんだよ(・∀・)
ただ、アクセスなくても日記系を更新し続けてる人とか、
旅行体験記とか、そこいらへんはそっとしておく。
それはそれで良いと思うし。
まさにインターネットのハイエナだな俺はww
0289Trackback(774)
2014/08/24(日) 12:45:46.55ID:KDZ3uczdこのスレには実利的な内容を書いてる人もいるみたいだけど、
「養分」にならない日記系やオピニオン系の人もいるでしょ。
しかし>>288は気のいいハイエナだなぁ
Googleに嫌われたサイトって検索順位の下の方から選んでるの?
としたらそれはそれで大変そう。
0290Trackback(774)
2014/08/24(日) 13:37:07.49ID:QEnXuppc花を咲かせることなく持ち主にも飽きられたサイトだろ
リンクもほぼなさそうだし
0291Trackback(774)
2014/08/24(日) 13:46:55.61ID:G/GJYBU+嗅覚みたいなのは必要だよね
晒しスレで反応を見るとか、事前の作業といい、手間かかってるな
0292Trackback(774)
2014/08/24(日) 13:58:33.24ID:yKpo5UFy0293Trackback(774)
2014/08/24(日) 15:25:33.61ID:wazjOGyh自分で記事を書けないアホの考えそうなことだ
0294Trackback(774)
2014/08/24(日) 16:20:56.60ID:0A13gIac0295Trackback(774)
2014/08/24(日) 16:58:49.60ID:EKY4bKByオリジナルだってどっかから持って来た情報なんだろ?
オリジナルのブログ主が自力で取材して集めた情報とか、
創作系(小説・イラスト・写真・音楽・プログラム)でやったらアウトだろうけどさ
0296Trackback(774)
2014/08/24(日) 17:55:29.46ID:DU1o5+Ws0297Trackback(774)
2014/08/24(日) 20:58:09.12ID:AsbEVBiXテキストをリライトはまだいいとして画像とかどうすんだ
0298Trackback(774)
2014/08/25(月) 01:03:48.17ID:C7A52tTnうーん…本当にごめんなさいだけど、「弱った獲物の見つけ方」に関しては企業秘密w
俺がパクるのはテキストのみ。画像とかは自分で工面したりする。
それもそれで楽しいからね。
本音としてはアフィリエイトを動機にしてたわけじゃなくて、
せっかく
0299Trackback(774)
2014/08/25(月) 01:11:54.89ID:C7A52tTnまたやっちゃった…使いにくい専ブラだなw
で、続きだけど、本音としてはアフィリエイトを動機にしてたわけじゃなくて、
せっかくWeb開発の資格を取ったから腕試しをしたかったわけ。
だからブログはBloggerを使って、もろもろ改造しまくってる。
アフィはBloggerから「やらんか?」って誘いがあって、収益も気付いたら存在してたのよ。
で、自分の引き出しだけじゃどうしてもアクセス増えなかった。
自分が悪いんだけどなww
弱った獲物の生き血を吸うと、アクセス増えるぜ?
ただパクるんじゃなくて、自分でも文章を読みやすく工夫していろいろ調べて肉付けするの。
そうでないと、ガチのアフィサイトの文章って宣伝臭が凄くて嫌味ったらしいからさ。
誤字脱字だらけだし。
そういう意味では、ここの奴らみたいな細々日記系?とかは文章そのものは読みやすかったりする。
ちゃんとしたレスになってるかしら?
ま、とにもかくにもWeb開発は面白いよってこと。
でも、やっぱ見てくれる人がいないとな。
0300Trackback(774)
2014/08/25(月) 09:22:58.35ID:2yOXEu7Jhttp://smartphone24365.blogspot.jp/
これか
0301Trackback(774)
2014/08/25(月) 10:42:29.31ID:C7A52tTn俺のはイッチョマエに独自ドメインでやってる(´・ω・`)
だからアクセス増えなかったのだと思いたいww
いくらURLが覚えやすくてもアクセスには関係ないんだよ。たぶん。
そいつのも見たことあるけど、
長続きしないタイプと思って見てたら稼働中だったわ。
日付がついてなくね?そいつの。
もうちょい落ち着いた雰囲気の方が俺の好み。
http://dhsunhoo.blogspot.jp/
こんな感じのやつ。あんまり流行らないタイプかもだけど。
0302Trackback(774)
2014/08/25(月) 10:55:51.64ID:C7A52tTnちょっと批判めいたこと書いちゃったか…建設的なうんちくをちょっとだけ。
俺は右側に記事一覧とか、もろもろ寄せた方が良いと思うんだよ。
人間に視線ってF字型に動くから、
左に包括的説明やリンク集が入ると、
「あ、興味あるネタないわ…」って思われたら記事読まれないじゃん?
ささっと直帰しちゃう人が増える原因になると思う。
要するに…「こういうのじゃねーんだわ…他にないのか?」って、
記事リスト見てもらった方が良いはず。
つか、スレチじゃないよな?
0303Trackback(774)
2014/08/25(月) 12:01:10.00ID:2yOXEu7J1 :Trackback(774):2014/06/21(土) 12:14:11.45 ID:kycifCsb
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
※100UU/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
uu100未満なら居てもいいんじゃない
超えてるならスレチだな
晒しスレに誤爆してるようだけど
>2.晒し系統のスレで「こんなのどうでしょうか」って馬鹿のブログをテキストコピー
最近の晒しスレ、なりすましくさいのが荒らしまくってるけどあんたが犯人?
0304Trackback(774)
2014/08/25(月) 12:32:50.59ID:FwcpPjH6ブログランキングに登録した!アクセス増えた!とかの繰り返しよりはw
0305Trackback(774)
2014/08/25(月) 19:40:23.31ID:d+Fs9MuL誰か知らないが毎日クリックしてくれる人がいる
なんかうれしい
0306Trackback(774)
2014/08/25(月) 20:28:49.62ID:KrCS2xWT0307Trackback(774)
2014/08/25(月) 20:49:41.78ID:liSJ4TUO0308Trackback(774)
2014/08/25(月) 22:16:57.54ID:/rmxPwFL0309Trackback(774)
2014/08/26(火) 01:00:46.90ID:6bKksfSfなんだっけ?バナーとか貼るのが条件なんだよね?
俺のはそんなスペースないし、なんかレイアウトぐちゃぐちゃしそうだから登録してないわ。
そんなにアクセス上がるもん??
ブログ村よりランキングの方が良いとか、ありそう。
0310Trackback(774)
2014/08/26(火) 04:41:30.18ID:5dwby9ogまあ、アクセスが増えることは増えるんだから、抵抗なければいいんじゃないか
0311Trackback(774)
2014/08/26(火) 06:33:15.44ID:BAbEANcL旅行記の1日分で記事数20とか「ランチに行ってきました♪」みたいな内容で記事数5とか…
しかもそれにもちゃんとコメントが10件くらいついてるんだよね。
0312Trackback(774)
2014/08/26(火) 10:24:47.04ID:6bKksfSf・自分の本物ブログ以外に、
例えば「JKのバトミントン奮闘記♪」みたいなダミーブログをライブドアあたりで
作成してこまめに更新する。
・その成りすましJKブログにはブログ村とか登録しまくる。「みんな見てね〜♪」ってw
・それから、「ネット友のブログです♪」みたいに、自分の本物ブログへのリンクを貼っとく
これでアクセス急増ですよ。
どうかな?
0313Trackback(774)
2014/08/26(火) 10:27:27.48ID:JuLTg90G0314Trackback(774)
2014/08/26(火) 12:46:34.14ID:2Zh6wGksそれだと本物ブログは良くて現状維持、最悪潰される。
結果、ダミーブログが本物ブログに成り代わるw
0315Trackback(774)
2014/08/26(火) 13:05:56.65ID:Y3pUYJTGブログ仲間をたくさん作ってコメントし合うのがアクセス数あげるのに有効なんだろうね
見てくれる人が多いなら詳しく書いてない記事の方がコメントつけやすいのかも
〇〇で食べてきました♪→何食べたんですか?→××です☆→他にオススメのメニューはありますか?
みたいな
0316Trackback(774)
2014/08/26(火) 19:06:58.55ID:vwqKTEu2Twitterの一種
0317Trackback(774)
2014/08/26(火) 20:08:16.62ID:rtXpeEUL虚しいだけ
0318Trackback(774)
2014/08/26(火) 20:44:08.48ID:46V4aX7t「〜に旅行した」と一つにまとめるより「〜に旅行し〜を見た」と細かく分ける方が検索からの流入が増える
まぁおばちゃんがやるブログは身内との交流の意味合いが大きいんじゃね
0319Trackback(774)
2014/08/27(水) 00:31:06.85ID:WIfVaeCiそういうもんか…
いや、エボラが流行してんじゃん?
それでちょっとTwitterを眺めてたんだが、明らかに女のアカウントの方が
フォロワーが多い傾向があるのよ。
全アカウントをチェックしたわけじゃないから、なんとも言えんがね。
やっぱり、下半身の話は万国共通で関心事だから、人が集まると思った次第です。はいww
0320Trackback(774)
2014/08/27(水) 00:34:55.94ID:gwlFTlyJ継続するのは大変やで
0321Trackback(774)
2014/08/27(水) 00:40:46.36ID:WIfVaeCiそうね。
ヘタすると「猥褻なんとか陳列」??とかの罪で捕まったりするしな。
素直に人の来ないブログを楽しむのが一番だべ。
0322Trackback(774)
2014/08/27(水) 20:23:01.07ID:S9NruVkOエッチなのは儲かるし人も来るけど、地方の条例で引っかかるだけで任意同行あるみたいだね。弁護士ドットコム見てるとそんな感じ。
あと、そのエッチなの中に未成年が紛れてたら児童ポルノで重罪になっちゃうから一般人はエロで釣らんほうがいいね。
あと著作権でもいろいろあるんだろうな。
0323Trackback(774)
2014/08/27(水) 20:51:54.20ID:dU89wPuP半年でアニガジェ系の趣味に走ってこんなかんじ
http://iup.2ch-library.com/i/i1271168-1409139518.jpg
ブームに乗じるっていうのは手っ取り早い方法かも
元があれだからリピーターも増えず伸び悩んでるんだけどね。。。
0324Trackback(774)
2014/08/28(木) 01:38:17.88ID:bMz9uDBF全アクセスの5%ぐらいが画像検索経由だ
0325Trackback(774)
2014/08/28(木) 22:48:04.67ID:nGpyk2yl0326Trackback(774)
2014/08/29(金) 00:13:56.45ID:GaQM+Vynスレにいたら、そこの住人でポータルサイト作ろうって話になって登録して1日15Hit前後だけど
常連さんが来てくれたりした。
使ってたレンタル鯖がサービス終了してそのまま放置してしばらくしてからBlog始めたけどやっぱり誰も来ない(´・ω・`)
0327Trackback(774)
2014/08/29(金) 10:57:25.30ID:SxxCNah8内容が盛り上がる時は20万いくって
0328Trackback(774)
2014/08/29(金) 17:21:27.19ID:DmzhD8Zb>>326
懐かしいな
まだこの手のスレに住んでるのかと思うと微妙に切ないぜ…
0329Trackback(774)
2014/08/29(金) 18:45:38.87ID:GaQM+Vynもしかして6hotスレにいたことあった?
自分は多分8年前かそこらにいた。
っていうか今見に行ったら6hotスレまだあったw
0330Trackback(774)
2014/08/31(日) 14:57:12.03ID:YDYrtqO00331Trackback(774)
2014/09/01(月) 00:43:04.83ID:oE+/O3fo嬉しい
0332Trackback(774)
2014/09/01(月) 01:08:00.48ID:K75Wluyc>>245
私もライブドアブログで、一週間ぐらい経ちましたが未だに訪問者が私しかいません!!
何故なの!?
0333Trackback(774)
2014/09/01(月) 01:52:06.52ID:KaFrr/PO(つまりヒットしない)
絶対数が少ないのか、ライブドアブログやる人と趣味が合わんのかも知れんが
0334Trackback(774)
2014/09/01(月) 09:47:44.95ID:wa4Mm6ZW0335Trackback(774)
2014/09/01(月) 10:18:56.78ID:llgC1ZyQ2007年に開設以来、苦節7年目で8月の日別PVが初めて全て100を越えたわ・・・。
月合計で5,851PVと、こちらも新記録で、臨時あけぼの様々だわ。
ただ、UUは50〜70を行ったり来たりだから、
当分このスレは卒業できそうにもないけどな・・・。
0336Trackback(774)
2014/09/01(月) 10:23:28.63ID:TemKjULR0337Trackback(774)
2014/09/01(月) 19:34:40.43ID:v1qbDv9x7年とはすごいじゃないか
これからも頑張ってくれ
俺は3年目にして新しい趣味に手を出しちゃってもう駄目かもしれんわ
0338Trackback(774)
2014/09/01(月) 20:05:52.82ID:0afhYITJおめ
私も似たような境遇
0339Trackback(774)
2014/09/02(火) 23:51:06.26ID:aTZdXXSi心が折れそうですがな(´・ω・`)
0340Trackback(774)
2014/09/02(火) 23:55:47.45ID:s0uxllAv更にやりたくなくなる負の循環・・・
もう2ヶ月やってない・・・
ただアクセスはなぜかちょこちょこあるから
なんか申し訳なく・・・
夏の暑さが悪いんだ!><
0341Trackback(774)
2014/09/03(水) 01:50:11.26ID:xv3UeOX40342Trackback(774)
2014/09/03(水) 14:29:25.27ID:S15LmRPZアクセス解析してもリンク元わからんし
0343Trackback(774)
2014/09/03(水) 16:36:47.94ID:a/V/sBH1猫の話とか自分の一人言とか色々書いてるんだけど、猫に某人気漫画の主人公の名前つけてるんで
そのキーワードで検索してくる人がちらほらいる
全然違ってがっかりしたんじゃないかと思うと申し訳ない気がする…
でもたかがこんな2ちゃんごときで申し訳ないなんておかしいよな
お前らみたいな低脳なクソバカどもなんか死んでいいよ
俺が猫に某漫画の主人公の名前付けたのも半分はお前らみたいなバカ連中を騙すため
検察するバカが絶対にいるからな
お前らは本当に使えないクソバカどもだからよ
0344Trackback(774)
2014/09/03(水) 16:55:27.12ID:0sS5ZvBh0345Trackback(774)
2014/09/03(水) 17:02:45.99ID:ptgmSdnn0346Trackback(774)
2014/09/03(水) 17:56:48.10ID:a/V/sBH1うるへー、波平、志願兵
お前ら二匹こそとっとと一秒でも早くこの世から去れ
全くお前らなんぞくたばっても痛くも痒くもないわい
お前らの命なんぞゴッキーと同じなんだよ
いいか、とっととくたばれ死に損ない←(命令)
0347Trackback(774)
2014/09/03(水) 18:18:04.43ID:cUDoc2WQアクセス規制されてたのでレス代行依頼したら荒らしに改変されてしまいました…orz
オリジナルの文章は↓です。
猫の話とか自分の一人言とか色々書いてるんだけど、猫に某人気漫画の主人公の名前つけてるんで
そのキーワードで検索してくる人がちらほらいる
全然違ってがっかりしたんじゃないかと思うと申し訳ない気がする…
>>ID:a/V/sBH1
氏ねよksg
0348Trackback(774)
2014/09/03(水) 19:41:48.49ID:DGp4NxUB0349Trackback(774)
2014/09/03(水) 19:44:02.56ID:D0STUAZh0350Trackback(774)
2014/09/03(水) 21:04:29.75ID:a/V/sBH1うるせえ死ね!
0351Trackback(774)
2014/09/03(水) 22:42:34.17ID:9dN6CY0y0352Trackback(774)
2014/09/03(水) 23:20:11.18ID:xQ0JlCPiヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
0353Trackback(774)
2014/09/04(木) 15:49:35.86ID:hZasVIgZ70人ぐらいで止まってる
0354Trackback(774)
2014/09/04(木) 16:17:37.39ID:6SGb6mbX代行って、規制された奴が代行頼んで改竄されてるのってマヌケ
0355Trackback(774)
2014/09/04(木) 16:41:44.06ID:Inj/IEiXたった一度だけ90人近いアクセス数があったけどそれ以降はさっぱりだ
0356Trackback(774)
2014/09/04(木) 18:22:02.08ID:ftjRPyAW0357Trackback(774)
2014/09/04(木) 18:29:22.18ID:hZasVIgZここは稼ぐ為にやってる人もいるの?
0358Trackback(774)
2014/09/04(木) 19:09:40.15ID:yjq8Kadd月に数十円程度の報酬が発生してる
0359Trackback(774)
2014/09/04(木) 19:55:40.91ID:0Wkhm03S拍手も付けてるけど押してるの機械なんじゃないかとの疑惑が拭えない
コメントは…もう業者も来ねぇよ
0360Trackback(774)
2014/09/04(木) 22:13:39.69ID:hZasVIgZ趣味のブログでやってるけどコメントないと凹む&俺は何やってんだ?って気持ちになる...
0361Trackback(774)
2014/09/04(木) 22:44:27.24ID:JMw36P3j0362Trackback(774)
2014/09/05(金) 03:13:27.90ID:/8Vuwf4w俺も趣味のブログやってるけどコメントが下手に付き始めるとやがて返信が面倒になるよ
結局は馴れ合い化するのが嫌で告知一切なしで別のところに引っ越した
今はコメントよりアクセス解析の訪問者ごと、記事ごとの滞在時間、PV数の方が励みになる
0363Trackback(774)
2014/09/05(金) 08:04:00.18ID:wB3yVE1b質問されたらめんどくせ
唯一、コメントが役立ったのは、コメントに書いてくれた情報がキーワードとなって、アクセスを呼んだ例だった
まあ、半分リアルな友達との馴れ合いの場というのなら、それはそれで楽しいんじゃないかと思う
0364Trackback(774)
2014/09/05(金) 08:05:25.14ID:ON5F6QBPなるほどね!俺の場合もしコメントあっても恐らく文句が現れる。昔違う場所に住んでる時にやってたブログは2割が文句...
告知なしで引っ越しとか凄いな!seesaaでやってるんだけど何度消しても広告が出るから俺も引っ越したい!
でも無料ブログだと広告出るから悩んでる
0365Trackback(774)
2014/09/05(金) 08:25:47.66ID:f2M0frrHコメント1 拍手0 に嫌気が差して自前で○×アンケ作ったった
これからはコレを励みにする予定だお
0366Trackback(774)
2014/09/05(金) 09:04:45.09ID:Gsj7IZxjメリットよりデメリットを重要視した
0367Trackback(774)
2014/09/05(金) 11:45:28.33ID:AXuHvCK7俺自身コメントなんてしたこと無いし
0368Trackback(774)
2014/09/05(金) 13:12:31.50ID:/8Vuwf4wYahooみたいな馴れ合い系ブログだとコメント合戦は割と普通
他のブログではコメントする人は少数派だけど>>365みたいな寂しく奮闘するブログとか
止めてほしくない良ブログにはがんばれ!の意味を込めたコメントをすることはある
0369Trackback(774)
2014/09/05(金) 13:44:27.05ID:qDcfdd5J自分はコメント欄を無くしてサイドバーに簡易メールフォームを置いてる
0370Trackback(774)
2014/09/05(金) 14:37:26.48ID:tRu96jq20371Trackback(774)
2014/09/05(金) 18:13:26.68ID:vMkfJvFn0372Trackback(774)
2014/09/05(金) 18:18:39.18ID:65f7p0SKそれが余りに古い日付すぎて自虐に思えてきた
でも今更外すのもなんか負けた感が…
0373Trackback(774)
2014/09/05(金) 18:59:58.11ID:bygt8Ol50374Trackback(774)
2014/09/05(金) 19:18:36.43ID:kULrAUjHそれ外すと、コメントした人は
自分のコメントについたレスを見る時とかに
その記事に飛ぶのが面倒になる
頼むから残してくれ
0375Trackback(774)
2014/09/05(金) 20:04:54.30ID:qDcfdd5J0376Trackback(774)
2014/09/05(金) 20:17:39.54ID:KmmLnoHV0377Trackback(774)
2014/09/05(金) 20:18:48.88ID:kULrAUjH見に来る側の立場で考えんとあかんで
0378Trackback(774)
2014/09/05(金) 20:27:31.18ID:qDcfdd5Jサイドバーはスッキししてたほうが見やすいだろうと思って最低限のプラグインしか置いてなかったわ
確かに見に来てくれる側のことをもっと考えないといかんな・・・
0379Trackback(774)
2014/09/05(金) 20:27:41.10ID:f2M0frrH複数コメありとか、おまえら人が来ないブログの主じゃないだろ
0380Trackback(774)
2014/09/05(金) 20:31:17.89ID:f8GtmAn1複数ブログ持ってるけど一番真面目にやってるのがコメントさっぱりな上にアクセスも死んでて悲しいわ
0381Trackback(774)
2014/09/05(金) 21:25:45.50ID:bygt8Ol5何のブログかわからなくなった…
一番ダメなパターン…orz
0382Trackback(774)
2014/09/05(金) 21:36:01.19ID:XvqyPZbFリストをサイドバーに入れるにしても一番下でおk
0383Trackback(774)
2014/09/05(金) 21:37:33.51ID:wuGqDkbs個人ブログだしこれからゆっくりやっていきます
0384Trackback(774)
2014/09/05(金) 22:12:51.76ID:aQbqdkzNでも、頻繁にコメント来ちゃうとそれはそれで面倒なんだろうね
0385Trackback(774)
2014/09/06(土) 03:29:47.38ID:CSjvya8Q【日常】
日記(8)
ひとりごと(4)
食べ歩き(0)
とかじゃないだろな?
【登山】
富士山(19)
八ヶ岳(15)
【冬登山】
エベレスト(3)
マッターホルン(1)
遭難顛末記(4)
冬山の落とし物(6)
本当にあった怖〜い話(3)
とかにすれば嫌でも来るぞ
0386Trackback(774)
2014/09/06(土) 07:37:22.54ID:WhykToQ5作曲代行(54)
細胞培養(200)
情報漏洩(3)
ではいかんのか?
0387Trackback(774)
2014/09/06(土) 09:07:12.51ID:sbutAb06日記(8)
ひとりごと(4)
食べ歩き(0)
ババアのブログって大体これだよね(´・ω・`)テンプレなの?
しかもこれで結構コメが付いてるっていう、大抵下心がスケスケのおっさんだけど
0388Trackback(774)
2014/09/06(土) 10:36:35.72ID:m+A9XfaP0389Trackback(774)
2014/09/06(土) 12:16:13.01ID:cai9u0EY0390Trackback(774)
2014/09/06(土) 12:43:56.62ID:Vp7imRuL0391Trackback(774)
2014/09/06(土) 14:05:31.36ID:/pXbylWY0392Trackback(774)
2014/09/06(土) 15:12:12.11ID:aTKERLGRそのキーワードで検索してくる人がちらほらいる
全然違ってがっかりしたんじゃないかと思うと申し訳ない気がする…
んなこと思ってるわけねーじゃん
自意識過剰過ぎオメーラ
オメーラのblogなんか鼻くそなんだよ
誰も見てねーよ
つまんねーから人がこねーんだよ
自分に都合の良い言い訳して解釈して傷を舐めあってんじゃねーよ
今すぐオメーラblog閉鎖しろ向いてないから
0393Trackback(774)
2014/09/06(土) 17:32:13.68ID:5IaP3r0W0394Trackback(774)
2014/09/06(土) 20:32:20.75ID:YsixqBLm0395Trackback(774)
2014/09/06(土) 20:36:52.59ID:WhykToQ5双方ともにね
片方が出てこなければ、もう片方も諦めるよ
0396Trackback(774)
2014/09/06(土) 21:57:26.65ID:QhIsp8jr日記(0)
その他(1)
うちの猫(6)
健康(4)
野球(ホークス)(2)
車(1)
旅行(1)
ねこにぎゃくたいされる話(2)
猫写真(1)
猫グッズ(1)
漫画・本(1)
0397Trackback(774)
2014/09/06(土) 23:20:27.12ID:CSjvya8Q俺の頼りない経験上で言うとヨロズ屋さんになると
個々の記事が秀逸でも段々読者が離れていくからジャンルを絞ったほうがよいと思う
猫だけにしたほうがいいんじゃね?日々の出来事はSNSで吐き出せばいいし
0398Trackback(774)
2014/09/06(土) 23:34:03.81ID:QhIsp8jrやっぱそうだよね…dクス
猫とそれ以外で別のブログにしようかな
0399Trackback(774)
2014/09/06(土) 23:37:28.20ID:/pXbylWY乱立もしないように
0400Trackback(774)
2014/09/06(土) 23:41:36.10ID:JopFM2Gc読まれなくてもいいんだろ
0401Trackback(774)
2014/09/06(土) 23:57:59.62ID:/pXbylWYたとえ他人からゴミのように見えるブログでもね
0402Trackback(774)
2014/09/07(日) 15:13:47.83ID:FJwMJz0f数字は弄ってるかも知れないけど、その件数なら猫関係でまとめていいんじゃね
猫の記事見に来た人が、いちいち猫写真とかクリックするの面倒だし
0403Trackback(774)
2014/09/07(日) 16:40:47.57ID:0PcXHX1kカテゴリ検索したらおたくのブログ特定しますたw
猫ちゃんかわいいね。
「うちの猫」「猫写真」「ねこにぎゃくたいされる話」「猫グッス」カテゴリは
「我が家の猫たち」(例)というひとつのカテゴリにまとめてもいいかと。
あるいは、「猫(名前A)「猫(名前B)」「猫(名前C)」「思い出の猫たち」みたいに
飼っている(飼っていた)猫ごとにカテゴリ分けしてみては。
0404Trackback(774)
2014/09/07(日) 20:18:37.21ID:BnTCiWQT完全な猫ブログにすべきだな
0405396
2014/09/07(日) 20:29:08.16ID:RwrHZOqyアドバイスありがとう
特定されたのかw
カテゴリを見直してみるよ。確かに乱立させすぎみたいだし。
dクス!
0406Trackback(774)
2014/09/07(日) 20:34:20.23ID:RwrHZOqy晒しじゃないよ
やっぱ猫ブログに特化すべきかな
0407Trackback(774)
2014/09/07(日) 20:36:38.74ID:fraew8dEそれには触れずに全く別のネタを書くのも一つの手
0408Trackback(774)
2014/09/07(日) 20:45:14.48ID:BnTCiWQT本来何書いてもいいんだけど>>400、猫の画像見に来てんのに医者にかかった話とかクルマ運転してたらクソみたいな奴がいたみたな更新だったときに読みに来た人がなんじゃこりゃになるんじゃないの
ブログタイトルからして書くにしてもメイン(ヌコ)に関連した話題だな
0409Trackback(774)
2014/09/07(日) 20:47:10.04ID:6m1rTmHl1つのジャンルに特化しているほうがリピーターも付きやすいと思う
0410Trackback(774)
2014/09/07(日) 21:59:15.97ID:fraew8dEもちろん猫の魅力に負けないネタ書くんやで
0411Trackback(774)
2014/09/07(日) 23:00:18.58ID:RwrHZOqyありがとう!
やっぱりヨロズ屋はダメか。
猫ブログにして頑張るよ。
0412Trackback(774)
2014/09/08(月) 02:30:09.59ID:3QTD9SsYブレッブレなブログばかりやってきたから読者がつかないのか
0413Trackback(774)
2014/09/08(月) 12:40:29.21ID:yUyt5nQglivedoor1ヶ月で飽きてwordpressで独自ドメインで一から始めたら月間50000pvから一日100pvに落ちたが独自ドメインだと最初はこんな物なの?
0414Trackback(774)
2014/09/08(月) 21:56:24.54ID:T5GrZGep関係ないんじゃね
0415Trackback(774)
2014/09/08(月) 22:40:15.42ID:+Zx135Us記事アップ前から巡回に来てくれる人も少しはいるんだけど50人弱で伸び悩んでる
・特定ジャンルに絞って週1
・ゴミでもいいからとにかく毎日
・○曜日に長文更新、△曜日に3行更新(明日xx届く予定!次の○曜日にxxのレビュー書くよ!とか)
気が向いたとき、書くネタができたときに不定期更新で10人前後だった頃に比べれば
主題決めて定期更新にしてから確実に増えてはいるけど
これから先どうしたらいいかわからんです
0416Trackback(774)
2014/09/08(月) 22:43:34.73ID:aY2nXo3j0417Trackback(774)
2014/09/09(火) 00:54:18.67ID:c0PQK/+m内容がゴミでも検索上位にさえ位置していれば毎日一定のアクセスが得られる
有名な話だけど具体的には記事作成の前に思い付いたネタワードを検索
検索結果は多いものの専門的なサイトが無く知恵袋とかがトップにくるような状態だとライバルとなるサイトが無いので狙い目
0418Trackback(774)
2014/09/09(火) 00:57:10.82ID:G3yPZisb毎日更新出来る内容なんてしょぼいし
0419Trackback(774)
2014/09/09(火) 02:04:00.09ID:aymyitKnhttp://www.wakatta-blog.com/blog-koshin.html
0420Trackback(774)
2014/09/10(水) 00:06:55.72ID:3XhMssB7情報がずるずる出てきていろんなところに飛び火してるが
もちろんブログもいろいろ炎上してる模様
さすがにここまでではないが
なんかの拍子に思ってもいないところでアホを刺激しちゃったとしたら
コメント欄がえらいことになるなと
まあさっさと閉じればいいんだが
後々まで嫌な気分を引きずるぞ
0421Trackback(774)
2014/09/10(水) 14:33:09.02ID:MUZ2ftaB4日目に30に減ってランキングも急降下してる。毎日記事書いてるのに。
0422Trackback(774)
2014/09/10(水) 14:39:18.14ID:MUZ2ftaB4日目に30に減ってランキングも急降下してる。毎日記事書いてるのに。
0423Trackback(774)
2014/09/10(水) 15:27:49.92ID:f11et+pwブログ始めてまだ5年目だけど3年目までは10→30→50と順調に増えてたのに
4年目に30に減ってランキングも急降下してる。毎日記事書いてるのに。
これなら分かる
0424Trackback(774)
2014/09/10(水) 15:49:00.08ID:RejK6S2Uアメブロとかかな
0425Trackback(774)
2014/09/10(水) 16:35:30.95ID:MUZ2ftaB0426Trackback(774)
2014/09/10(水) 17:05:49.04ID:k4bzNMU7この前も同一IPの中華から200回位アクセス来てたし
0427Trackback(774)
2014/09/10(水) 17:43:30.11ID:8gnp628Q>>415だけど、まだ今年いっぱいは週一定期更新のまま様子見てみるわ
0428Trackback(774)
2014/09/10(水) 20:56:07.89ID:tgLgGUsgブログ村とかランキングにも登録してるけど全然アクセス数伸びない
どうしたらいいんだよ…orz
0429Trackback(774)
2014/09/10(水) 21:00:57.14ID:OyjBPV5O0430Trackback(774)
2014/09/10(水) 22:15:33.48ID:k4bzNMU7それ以前にブログ村ってあれ役立つの?
0431Trackback(774)
2014/09/10(水) 22:43:11.17ID:1LajrITd0432Trackback(774)
2014/09/10(水) 23:47:19.13ID:tgLgGUsg一日に1〜2回ブログ村とかからのアクセスがある
ただそれだけ
でもそういうところにでも登録しないと本当に誰も来ないし…
0433Trackback(774)
2014/09/11(木) 00:42:57.59ID:zcNqhw8x何を提供したいのか?
読者は何を期待して自分のブログにたどり着いたのか?
この辺を整理してコツコツとブログを構築していくとやがて
自分が意図する読者層にたどり着くよ
0434Trackback(774)
2014/09/11(木) 01:51:03.46ID:40Vlgh7Zデザインが見づらかったり重いブログパーツ(時計とか)を置きまくってるブログは敬遠されやすいし
0435Trackback(774)
2014/09/11(木) 06:52:35.62ID:fYK/odNP多分10年書いてもダメだと思うなーw
それでも俺はオリジナル記事でブログのトップに
立ちたいんだ
男だからな
0436Trackback(774)
2014/09/11(木) 08:51:49.78ID:HTLRO3vn日記書いてるのは、趣味ないの? あるいは得意分野とか
飯食っただの、子供がどうとか、そんなの他人には興味ない
そういう記事書くなら、アクセスなんて気にしないで書きたいこと書けばいいやんけ
0437Trackback(774)
2014/09/11(木) 14:43:56.82ID:ozspJeuBまだ燃え続けてたよ。
擁護してた一味みたいなののブログがアクセスランキング2位とかになってた。
うらやましいような気もするけど炎上で上位になっても複雑な気分だろうな・・・
0438Trackback(774)
2014/09/11(木) 15:17:47.38ID:dt134hdL毎月300円がこれほどまで難しいとは思わなかったよ…
0439Trackback(774)
2014/09/11(木) 16:44:36.43ID:ag+WyyN60440Trackback(774)
2014/09/11(木) 16:55:33.35ID:hguaaoJa0441Trackback(774)
2014/09/11(木) 17:07:33.29ID:coKAjWXIアマゾンだと500円から
まだまだだな
0442Trackback(774)
2014/09/11(木) 18:41:31.86ID:pDdLVYCHお前は俺か
まったく同じこと思っててビックリしたわ
0443Trackback(774)
2014/09/11(木) 18:55:15.73ID:iksSzHXU0444Trackback(774)
2014/09/11(木) 21:48:31.52ID:oSj5c0z/>>440
好きにすりゃおk
0445Trackback(774)
2014/09/11(木) 22:49:07.28ID:hguaaoJa0446Trackback(774)
2014/09/11(木) 22:57:53.27ID:FpvUjoaz0447猫肉って美味しいですか?
2014/09/13(土) 07:56:31.86ID:1k0J4kFx猫を殴ってから熱湯に突っ込み、さっと茹でてから皮を剥ぎます。猫の毛は、非常に剥きにくい、
とのこと。結構苦労していました。猫の毛をガスバーナーで焼く方法もあります。やはり猫も血
抜きをします。猫肉は「灰色」でした。
犬ほど臭みがなく、「猫肉」といわれなければ、食べられる味でした(私見)。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1106552315/
0448Trackback(774)
2014/09/13(土) 19:33:43.48ID:heXPjeqj単発というか検索で当たった記事しか読まれてないみたい、普通そうだと思うけど
でもできれば色んな記事をみてほしいんだ、関連記事をピックアップしてくれるブログサービスないかな
一本に絞るのは性格的に無理なんでそこはこのままやろうと思う
0449Trackback(774)
2014/09/13(土) 22:00:37.17ID:qFB5WRc80450Trackback(774)
2014/09/13(土) 22:22:15.98ID:heXPjeqj導入前の記事は巡回してくれないみたいで
忍者レコメンドも試してみたけどカテゴリで関連させるの無理だった
デフォルトで関連記事表示できるプラグイン備えた無料ブログないかな
0451Trackback(774)
2014/09/13(土) 23:08:24.89ID:FnyBYrENあれちゃんと反映されるまで半月くらいかかるぞ
最初はテキトーに最新あたりを表示
一週間か二週間ほど経った頃に最適化される
って流れを新記事書く度に繰り返してくれてるけど
もうちょっと早く最適化してくれると嬉しいわ
まぁ無料だし日本語対応してるだけでもありがたいけどさ
0452Trackback(774)
2014/09/13(土) 23:14:53.86ID:qFB5WRc8まあ全く無関係の記事掘り起こしてくれるのも便利っちゃ便利だし
0453Trackback(774)
2014/09/14(日) 07:27:33.43ID:lp+Mm0C/新しい趣味ってなんだ?気になる。
0454Trackback(774)
2014/09/14(日) 07:51:27.54ID:T9qnYteO0455Trackback(774)
2014/09/14(日) 10:28:48.51ID:xn35LNitそうなんだ、3カ月目くらいなんだけどもうちょっと様子見てみる
サポートにメール打ってはみたんだけど
>>452
だね、過去記事引っ張ってきてくれるの期待してる
0456Trackback(774)
2014/09/14(日) 22:06:45.27ID:crhpXqQh0457Trackback(774)
2014/09/15(月) 02:51:38.69ID:nYvW/iYr1000記事、2000記事と大量にあれば何かしらの検索に引っかかりまくってアクセス増えるんだろうか
それでも大手には勝てないから無理?
0458Trackback(774)
2014/09/15(月) 05:32:10.99ID:xPRwnVAYまとめブログは検索ではあんまり見ない
まとめブログからリンクをたどっていつの間にか見ちゃうものであって
情報を探してる時にはむしろ邪魔
記事増やすよりリンク増やす方に努力した方がいいと思う
0459Trackback(774)
2014/09/15(月) 08:00:00.89ID:+YK3v8BA俺の趣味ブログは1500記事あって、その趣味で調べものをすると
自分のブログがバシバシ引っかかるw
けど、固定読者が増えるかはまた別
他のブログが拾ってないようなスレを載せるか
レイアウトが見やすい・表示が軽い・更新が定期的などの
「来訪者にメリットがある」特徴がないと、固定客は増えないだろうね
まとめブログは本スレに乗り遅れた人達のコメントの応酬の場になってるから
人が集まるブログにはより集まり、過疎るところはより過疎る
0460Trackback(774)
2014/09/15(月) 15:18:20.38ID:I6DXmFz50461Trackback(774)
2014/09/15(月) 15:44:50.69ID:nYvW/iYrそれについてちょっと調べたんだが「大手まとめサイトと弱小まとめサイトの違いはコメントが付いてるか付いてないか」
とあったんだけどこれ本当なんだろうか?
コメントがオリジナル部分と見なされて検索に引っかかりやすいらしい
ってことは、自分のまとめブログにさも他人かのようにコメントつけまくれば(かなり虚しいけど)
大手に負けないくらいアクセス増えるってこと??
0462Trackback(774)
2014/09/15(月) 16:18:22.03ID:/+y65+j9そこまでしてでもまとめってやりたいもんかね
0463Trackback(774)
2014/09/15(月) 16:38:36.98ID:+YK3v8BA0464Trackback(774)
2014/09/15(月) 17:07:48.62ID:74rxndxS0465Trackback(774)
2014/09/15(月) 20:01:09.85ID:E09y/kwG0466Trackback(774)
2014/09/15(月) 20:42:53.05ID:+1sKLnE+0467Trackback(774)
2014/09/16(火) 05:10:06.66ID:ypcXRQWf0468Trackback(774)
2014/09/16(火) 08:11:12.61ID:a++0AGsv0469Trackback(774)
2014/09/16(火) 09:04:08.89ID:T3s8y8GQやった!2ケタ行った!って感じだ
0470Trackback(774)
2014/09/16(火) 10:40:51.10ID:g3Cj+tpzbotも同じ位の数
0471Trackback(774)
2014/09/16(火) 10:41:50.41ID:sWLiY1sVこれからは中堅スレにでも書き込んでくれ
そしてUUPV伸ばしたい奴は中堅スレで質問するなりROMるなりすればいい
0472Trackback(774)
2014/09/16(火) 12:26:26.67ID:vWiwOVX90473Trackback(774)
2014/09/16(火) 15:07:59.43ID:Xi/oq3Pv終了
0474Trackback(774)
2014/09/17(水) 01:57:20.13ID:TcbdRPgpデザインもダサイのが致命的
0475Trackback(774)
2014/09/17(水) 12:30:59.89ID:0xWV52l6主婦狙いの記事が無意味だわ
0476Trackback(774)
2014/09/19(金) 20:10:51.49ID:Hj9LVA+c0477Trackback(774)
2014/09/19(金) 20:33:47.00ID:yJgyPqG40478Trackback(774)
2014/09/20(土) 00:40:51.65ID:hpfDTU3Q人を呼び込んだらいいのか分からない
マメに更新して記事の内容がよければ検索から来るものなの?
先月から始めたんだけど検索で来た人って今まで4人ぐらいしかいない…
かといってブログ村とかからも来ないからどうやっていいのか。
やっぱ内容がスカスカってことか…
0479Trackback(774)
2014/09/20(土) 01:03:13.03ID:DlBWCoDmタイトルにそういうワード入ってるとか
0480Trackback(774)
2014/09/20(土) 01:26:59.71ID:Mbka91MUこっちも今月頭からで検索からは数件だけど新しい記事以外も検索で来てるから記事数千件まで作ったら検索からの流入も比例して増えると思ってやってる
記事内容の翻訳が手間掛かって1日5件以下更新だから最低1年は見積もって作り続ける
0481Trackback(774)
2014/09/20(土) 17:45:15.40ID:SbARJhxRそのキーワード検索で出て来る上位サイトより記事を多く内容を濃くするんやで。
0482Trackback(774)
2014/09/20(土) 20:48:01.80ID:nXW+qIzAttp://m.blogs.yahoo.co.jp/odyy8924
HARUNAのブログ
ttp://s.ameblo.jp/yoshiko-kawashima/
ENJOY LIFE
ttp://s.ameblo.jp/yumiko-0519/
0483Trackback(774)
2014/09/20(土) 23:23:20.06ID:9elm4zE4むずいなぁ
http://i.imgur.com/F0Afu6V.jpg
0484Trackback(774)
2014/09/20(土) 23:37:54.13ID:nXW+qIzA何だ?ヒットの要因
0485Trackback(774)
2014/09/21(日) 01:21:21.78ID:UVU3wzUBhttp://img.ie/images/hsat8.png
平均セッション時間が3分超えた!
0486Trackback(774)
2014/09/21(日) 18:06:26.17ID:msgm+QDShttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411179857/l50
大手まとめブログがスルーしてる案件らしいよ、このスレと事件
今がチャンスだ
0487Trackback(774)
2014/09/21(日) 23:54:57.75ID:b2lgUEkq0488Trackback(774)
2014/09/22(月) 00:19:40.06ID:5l1FDYr4http://now.ameba.jp/ndojpg/
0489Trackback(774)
2014/09/22(月) 18:26:37.81ID:lOV5Sy/Pなんだろね
0490Trackback(774)
2014/09/22(月) 19:22:03.04ID:gc5/olJv握手会/コンサート/写真集でカテゴリ分けするのと
こじはる/板野/篠田で分けるのとどっちがいいんでしょうか?
0491Trackback(774)
2014/09/22(月) 19:50:05.44ID:aY+4HnaX0492Trackback(774)
2014/09/22(月) 21:14:03.36ID:41e3Cc4kやりたい記事のまとめかた次第ではないの?
カテゴリとタグを使えば同居可能
0493Trackback(774)
2014/09/23(火) 00:36:21.54ID:iaLEO6vKブログ全体で50記事に達したので細分化を考えはじめたところです
今AKB(30)なのが細分化すると(3)(5)とかになって見栄え悪そうではあるんだけど
0494Trackback(774)
2014/09/23(火) 00:47:36.11ID:16UkYobK0495Trackback(774)
2014/09/23(火) 03:28:00.98ID:kP4zoJm8そうなると読まれる記事も限られてしまう
一見すると細分化は親切だけど、アクセスは減ってしまうわな
0496Trackback(774)
2014/09/23(火) 14:32:06.99ID:8JD5Dvrkおーすごい!
どんな記事なんだ、読ませる内容なんだね
自分とこは1分3〜40秒くらいだ
新規さんもあんまり来ないや
そもそも人来ない
0497Trackback(774)
2014/09/23(火) 15:00:35.40ID:kP4zoJm8日にUU50〜70程度だけどね。先週は30前後だった
アクセス50万のほうは画像ばかりの半ば説明書みたいなサイトだから直帰率が高いし
UUは150〜170
http://i.imgur.com/2ojbVGb.jpg
0498Trackback(774)
2014/09/24(水) 07:59:39.47ID:OGxxf7J10499Trackback(774)
2014/09/24(水) 10:19:15.50ID:k+oFyEa97年間の総アクセス数6000ちょっと。
その半分がbot。
0hitの日も珍しくないけど辞められない。
別に創作とかじゃないけど
文章が思いつくとつい書かずにはおれないんだよねー
0500Trackback(774)
2014/09/24(水) 12:09:41.83ID:GojKNK1o半年もたたない内にネタが尽きて飽きてしまう自分とは大違いだ
0501Trackback(774)
2014/09/24(水) 12:51:23.83ID:sMz9bAFm0502Trackback(774)
2014/09/24(水) 14:57:53.27ID:YruYd0KU0503Trackback(774)
2014/09/24(水) 15:48:34.36ID:vNQ2+G1K0504Trackback(774)
2014/09/24(水) 17:17:56.12ID:YhKIMigj常連ができるなら、新規も来てくれるはずだし、常連逃すまいと意識すると書きたいことも書けない
リアルの知り合い相手に書いてるならしゃーないけど
0505Trackback(774)
2014/09/25(木) 00:07:16.66ID:bfNJIOSP久しぶりの更新でも書き出しに「最近更新頻度が〜」とか「ご無沙汰してます」的な事だけは
敢えて書かないように気をつけてる。
自分は常連とかいないのでそんなの書いても虚しいだけだけどw
かなり多く見かけるので
みんな結構生真面目だなと思う。
0506Trackback(774)
2014/09/25(木) 19:12:29.98ID:+jtwjtJo枕詞のローテションの一つや
0507Trackback(774)
2014/09/25(木) 20:02:19.95ID:GaRDUIZkおまえの近況なんかどうでもいいから
0508Trackback(774)
2014/09/25(木) 21:49:45.16ID:2YntWW85まったく俺もおなじ状況。
検索から人が来ない。ブログ村からも含めてday3人しかこない。
このまま更新続ければ本当に人が来るようになるのか疑問で
仕方ない。
0509Trackback(774)
2014/09/25(木) 22:20:50.31ID:0yjmb81E検索から来ない
検索自体はわりとヒットしてるみたいだが
ビッグワードでも載せないかぎりたどりつく人なんてたかが知れてるか
0510Trackback(774)
2014/09/25(木) 22:22:05.58ID:GaRDUIZkこのレスを馬鹿にするような人は人集めは無理
0511Trackback(774)
2014/09/25(木) 22:33:31.00ID:0yjmb81Eそういう文書くと自意識過剰と思われるよ
おまえのレスなんかどうでもいいから
0512Trackback(774)
2014/09/25(木) 22:51:33.41ID:SpeT2GFO大抵の人はモチベーションが保てずに辞めるんやろね。
ちゃんと検索に掛かるように設計してないとなかなか難しいのかも
0513Trackback(774)
2014/09/25(木) 23:35:22.25ID:LEEadPYK作成者ですら文言に入れたかどうか忘れるワード検索
0514Trackback(774)
2014/09/25(木) 23:37:34.81ID:kOL2iTKI0515Trackback(774)
2014/09/26(金) 00:38:55.51ID:QA/LiH5d「きっと猫にぎゃくたいされたい人なんだ」と思って自分を納得させた…
0516Trackback(774)
2014/09/26(金) 00:46:41.35ID:NYGA4/Ld2ちゃんねるのスレでアドレス貼ったやつのせいだけどマジ勘弁だぜ
0517Trackback(774)
2014/09/26(金) 10:15:33.65ID:8mQ5t/QQべつに虐待したいから方法調べるのではなく、虐待するひとがどのように行為におよんでるかを調べてるのが多いかと
あと、単純に「猫の虐待」といわれても「なにをしたら虐待になるの?」とわからない人もいるからね
あまり不安に思わんでええよ
0518Trackback(774)
2014/09/26(金) 10:55:51.60ID:Xa7QJ6ag時事ネタでやってるから検索ばっかりなんだろうけど
地味に来るのはデジカメの機種で検索
撮影サンプルや感想を探してるようだ
今月は50UU/day程度のブログだけど
0519Trackback(774)
2014/09/26(金) 11:10:33.71ID:eXW+ds1cそういうのを検索するのに「デジカメ」や「コンデジ」なんてキーワードでは検索しない
ビッグワードじゃなくてスモールワードで勝負よ
0520Trackback(774)
2014/09/26(金) 14:26:26.38ID:ar0o8tJt0521Trackback(774)
2014/09/27(土) 23:56:48.80ID:mpnHPg1J瞬間風速はすごかった…
http://i.imgur.com/XjqfLja.jpg
0522Trackback(774)
2014/09/28(日) 00:43:28.80ID:R7rSR5mA0523Trackback(774)
2014/09/28(日) 00:49:23.24ID:jbvvpwBcこの前のパクリ正当化しようとするハイエナ気取りの馬鹿か?
絶対踏まないけどね
0524Trackback(774)
2014/09/28(日) 18:51:54.33ID:7CsZhvYv0525Trackback(774)
2014/09/28(日) 19:17:45.69ID:u/twiXOg0526Trackback(774)
2014/10/02(木) 23:47:23.12ID:lo+Eo8Qkアドレスぐらいしか書いてない中身スカスカなんだけどな
0527Trackback(774)
2014/10/03(金) 00:46:06.45ID:sGKLEQxyこんな過疎スレで乞食する意味あんのかよw
0528Trackback(774)
2014/10/03(金) 09:17:48.95ID:TV5GJac50529Trackback(774)
2014/10/03(金) 11:16:19.25ID:1V8S4LIBブログ板全体が過疎ってる中でこのスレは比較的人がいる方だけどな
それに貼ってる奴って基本なりすましだから
貼りつけて反応みた後パクって自分の記事にするんだと
0530Trackback(774)
2014/10/05(日) 00:43:32.60ID:3A0DyuRNコミュニティ入らんと集客効果皆無だな
0531Trackback(774)
2014/10/05(日) 21:42:40.94ID:Gav/zgvCあんなもん本気で利用してる奴いんのか?
0532Trackback(774)
2014/10/05(日) 21:57:51.28ID:SkTOslSk業者が大量流入してるフェイスブックもツイッターも何の役にも立たないよ
地道に記事作った方がマシ
0533Trackback(774)
2014/10/05(日) 22:49:46.62ID:cEc+zCIi0534Trackback(774)
2014/10/05(日) 23:04:23.64ID:N7oLXf/G1回あたり0〜3人は流入してくれるからじゅうぶん
500フォロワーいたら30人が流れてきてくれるのかはわからんが
0535Trackback(774)
2014/10/06(月) 00:06:21.49ID:2KVIJp+aしょこたんの飼ってる猫かと思ってた
0536Trackback(774)
2014/10/06(月) 00:35:20.14ID:qN/86Hdb0537Trackback(774)
2014/10/06(月) 11:12:10.76ID:ZybPvJ2DつってもUU50/dayくらいしか無いけど
0538Trackback(774)
2014/10/06(月) 17:03:05.85ID:i6c7sERBライブドアあたりにしようかと思うんだけど他でいいとこある?
アフィは少しやる予定、独自ドメインとかは考えてない
つかFC2ブログってこの先どうなるんじゃろ
0539Trackback(774)
2014/10/07(火) 00:33:52.25ID:mW0Nrp/n色々試したけどやっぱり自家製のちゃんとした記事を作るのが一番だな
0540Trackback(774)
2014/10/07(火) 08:36:54.58ID:hrY9wC0pbloggerのほうが広告ないからいいぞ
0541Trackback(774)
2014/10/09(木) 10:19:59.14ID:9vkm3Rpeどうやら1年前に書いたひとつの記事に集中している
昔のある事件について当時のビデオテープが残っていたからそれを見た感想を
つらつら書いただけだったんだが・・
どんな検索語が突然ヒットするか分からないものだな
0542Trackback(774)
2014/10/09(木) 15:39:50.42ID:Vnrg6uRV肩肘張らずにtwitterみたいに短文でも困ってることや感じたこととか書けばツイートしてくれる見知らぬ人がいるというのはわかった
変にブログの敷居が高くなっているがSNSの閉じられた中でしか必要な情報が出回らなかったりするし
ブログにはオープンに情報を公開するって意義はまだあるんだな
0543Trackback(774)
2014/10/10(金) 00:55:27.73ID:HhysJaXaマジで心が折れそう(´・ω・`)
0544Trackback(774)
2014/10/10(金) 06:24:44.80ID:cMyWfad50545Trackback(774)
2014/10/10(金) 06:37:15.24ID:G7IYYNKj今月に入ってから100UU200-350PVになった
レビュー系ブログだから1つの記事に流入が集中してるというのが実のところ
コメント欄もオープンにしてるが40記事ちかく書いて、1件もコメントがない(´・ω・`)
どの記事もしっかり内容書いて、役立つ内容にしてるつもりだけど、だからといってコメントに直結するもんでもないのか
0546Trackback(774)
2014/10/10(金) 06:44:32.31ID:6hfFLc9gスレ違い
0547Trackback(774)
2014/10/10(金) 18:00:37.99ID:S3/pEGYM0548Trackback(774)
2014/10/10(金) 18:07:51.01ID:pU114Q+v0549Trackback(774)
2014/10/10(金) 20:19:36.14ID:tuiuLmR6何のレビューをやってるの?
俺はファッションだが検索ボリュームが少なすぎて全然ダメだ
肝心のレビューじゃなくて適当に書いた余談話の方がアクセスされてる
0550Trackback(774)
2014/10/10(金) 20:19:46.97ID:LR3Xck90頭がおかしい奴とかで、あったとしてもロクでもないもんだよ
寂しいけど過疎ブログならなくて当たり前
0551Trackback(774)
2014/10/10(金) 21:32:06.51ID:LdLBI8cc7回くらいスパムで2つはおかしい奴。
まともなコメントはたった1つだけ
拍手だけとかの方がまだ評価されてるような気がする分いいかもしれない。
0552542
2014/10/10(金) 21:47:35.69ID:1T2MyvUmツイッターとフェイスブック、はてブにコメントがあったりはするが直接はまだ無いな
ぬりかべみたいなアドオンまでは調べてないが
今月は今のところ平均UU73
0553Trackback(774)
2014/10/11(土) 00:53:09.90ID:l1tJcqNtガジェット系レビューやってるよ
ただしiPhoneのように大多数を取り込める大きなジャンルではないけどね
それだけに情報量も不足してるからそこを狙い打ってコンテンツ充実させてる
実際、キーワード検索でそれなりに流入がある
だけどコメントはゼロ
ファッションは絞りこんだ特定ジャンルでもないかぎり難しそうだね
コメントに関してはみんなの言うとおりだし、俺自身もめったなことじゃコメントしないからなあ
ただ、ホントに役に立った記事にはコメント残すよ
たとえばブログの共有ボタン設置についての開設記事には感謝のことばを残しておいた
0554Trackback(774)
2014/10/11(土) 20:45:36.63ID:uT6Msy3e色々高望みしすぎ、評価を気にする時期じゃないね
2年3年たってコメントゼロなら何か問題があるかもしれんが
今は記事を書くこと自体を楽しみなさい
0555Trackback(774)
2014/10/11(土) 21:00:37.67ID:l1tJcqNt評価を気にする時期じゃない、というのもグッとくるね
ほぼ毎日更新で内容も詰めて書いてるから、これを続けられてからが勝負か
幸いにも記事を書くことは楽しいから評価を気にしすぎずに頑張ってみる
0556Trackback(774)
2014/10/11(土) 23:37:57.08ID:JIbNfShA同じ感じのサイト見ると追加したくなる
0557Trackback(774)
2014/10/11(土) 23:52:37.06ID:9Lcx/oB10558Trackback(774)
2014/10/11(土) 23:52:48.98ID:bori4XU+するも勝手、外すも勝手
いちいちお伺い立てる事じゃない
リンクされて困るなら最初から公開するなよと
0559Trackback(774)
2014/10/12(日) 06:14:41.76ID:BiBsID2mhttp://quadstormferret.blog.fc2.com/
「ソーシャルレンディング」でグーグル先生で検索をかければ
10位以内に入るのですが、1日のヒット数は30〜50、
ソーシャルレンディングって年間数十億の貸出があって
これからの成長も期待できるのに、本当にお寒い限りです。
一応ソーシャルレンディングの啓蒙、日本への浸透を図っているのですが
始めて2年でヒット数はようやく2万を超えたところです。
グーグル先生では高順位なのに、
Bingをはじめとする、他の検索エンジンでは箸にも棒にもかからず
他のやる気のないまとめブログとかが高順位にきます
(もうずっと更新してないのに・・・)
ぜひお力をお借りしたく存じます。
ご鞭撻ください。
0560Trackback(774)
2014/10/12(日) 06:22:01.14ID:qZNhosEsここが誘導の釣りポイントかw
0561Trackback(774)
2014/10/12(日) 06:46:09.33ID:BiBsID2mいえいえ本当です。
「ソーシャルレンディング」で検索してください。
釣りではありません
0562Trackback(774)
2014/10/12(日) 06:55:45.63ID:U21PEmBD無視してもいいでしょ
0563Trackback(774)
2014/10/12(日) 07:10:24.36ID:GilFFef2なんだかんだ日本一だけある
0564Trackback(774)
2014/10/12(日) 11:35:36.32ID:Lrzd/Oeoアフィサイトなんかの気にくわないサイトからのリンクは嫌がらせしてやってるわ
エロサイトに飛ばすとかw
0565Trackback(774)
2014/10/13(月) 14:52:56.78ID:w8mMLqO00566Trackback(774)
2014/10/14(火) 21:50:23.17ID:aGpqDxpxそれと同時にUUも3割くらい増えたからウイルス的なモノに感染してて検索エンジンから一時的に低評価されてたのかな?
0567Trackback(774)
2014/10/15(水) 03:41:49.78ID:KHw2bZ2Bここに来て良いのかな。
0568Trackback(774)
2014/10/15(水) 10:28:23.50ID:m9oGZLU+総記事数が300到達
0569Trackback(774)
2014/10/15(水) 10:51:43.17ID:CY9DychW1日6アクセスか
自分ふくんでる?
>>568
どんな内容のブログ?
300って根性あるけど、それ以上に18カ月たっても更新してるなら根性あるよ
おれは最近書いた記事が当たって、1日250人PV500とハネた
ふだんは全然こない
毎日これが続くと思ったけど、下降線
みんなもテーマに沿ったブログやってるなら一番旬な話題で書いてみれば?
おれはそういうの無関心だったけど、検索の力ってすごいな
0570Trackback(774)
2014/10/15(水) 23:00:49.97ID:idyJso+rもちろんアクセス数も元々少なかったのにbot以外いない
0571Trackback(774)
2014/10/15(水) 23:09:04.46ID:W26gAcDc0572Trackback(774)
2014/10/15(水) 23:27:04.09ID:KHw2bZ2B>>567の者です。
×「忍者アクセス解析」
〇「忍者アクセスカウンター」
だった。すまん。
二重アクセスカウント防止、管理者アクセスカウント防止で
1ヶ月200アクセスくらい。
0573Trackback(774)
2014/10/15(水) 23:59:56.84ID:+dqJjqAPアクセス数が元に戻るには休業日数×6掛かるで
ソースは俺
0574Trackback(774)
2014/10/16(木) 01:19:49.14ID:anwxA28Q0575Trackback(774)
2014/10/16(木) 19:50:50.23ID:t+zTHilw0576Trackback(774)
2014/10/16(木) 20:30:50.38ID:u9LyPmv00577Trackback(774)
2014/10/17(金) 00:15:51.21ID:9nPrrDbjそれってやっぱり関係あるのかなぁ?
閲覧者にはブログの内容だけが重要だと思いはするんだが、
10月に入ってから減った感じがするんだよね…
0578Trackback(774)
2014/10/17(金) 13:54:26.13ID:o6ZHbtFv0579Trackback(774)
2014/10/18(土) 06:39:35.67ID:KiyqPxV5多分googleのペンギンアップデートのせいじゃないの?
ここ最近やったみたいだし
0580Trackback(774)
2014/10/18(土) 12:55:32.92ID:+tdIuDF8全く読まれないのも寂しいけど
自分は日記の延長のような感じで書いてるから予想以上の大勢に読まれると
日記を読まれてるみたいであんまりいい気もしないけどなぁ
0581Trackback(774)
2014/10/18(土) 23:31:10.68ID:RVX5Mgyiたまに日記のような内容のエントリー書いたらアクセス10とかで無関心すぎワロタ
0582Trackback(774)
2014/10/19(日) 01:04:42.59ID:B9KAuX7nターゲットとする「客層」がはっきりしてるんで
そういう人に読まれたい
どんな客が付くかって、自分がどう見られてるかの指標だからね
0583Trackback(774)
2014/10/19(日) 01:13:48.52ID:ICG9bwd0126K readers ? #photography
みたいにハッシュタグがついてる所あるけど、あれはどうやったら付くんだろう・・・
feedlyで自分のブログのrssにもハッシュタグ付けたいんだけどなぁ
0584Trackback(774)
2014/10/19(日) 10:25:14.35ID:jI5VvQIqそれはアクセス数少ない事のただの自己弁護だと今は思ってますw
0585Trackback(774)
2014/10/19(日) 10:50:26.26ID:kOaYcbNMそのキーワードを画像検索すると必ず上に出てしまうのが原因だろうけど。
0586Trackback(774)
2014/10/19(日) 13:58:08.55ID:OzhNwFq5やっとこのスレを卒業できそうだ。
0587Trackback(774)
2014/10/19(日) 15:30:55.80ID:2DYWy2WI0588Trackback(774)
2014/10/19(日) 16:44:33.61ID:nCsE1euP0589Trackback(774)
2014/10/19(日) 16:47:58.88ID:0j9Qr+yC外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺 『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。
0590Trackback(774)
2014/10/19(日) 16:53:36.95ID:2DYWy2WISAUNDS GOOD
0591Trackback(774)
2014/10/19(日) 16:54:26.61ID:1QskGzbZ0592580
2014/10/19(日) 21:39:56.78ID:Gqj52Asoそんなものか
自分のメモ程度で読ませる気も無かった記事に検索から大量にきて
そのうちの1割弱が企業とかいう状態だとどう評価していいんだか
想定している層と全然違うんだよな
0593Trackback(774)
2014/10/19(日) 21:54:14.74ID:OzhNwFq5大事なのはやっぱりテキスト量、ガンダムよりもジムの量産っすよ。ロングテイルで検索引っかかるのと、
リンクの効果なのかアンテナサイトに登録するのが意外と良かったのかも。
アンテナサイト自体からはあんまり人こないけど、ブログ用のアンテナも探せばあるので、
伸び悩んでいる人は登録してみるといいかも。
しかし、3ヶ月くらいUU20位で、もう疲れたよパトラッシュ状態だったけど
今月頭から50人くらいに急に増えだして、今も伸び続けている。特定の記事に集中している
のではなく、満遍なく記事を読まれている。
最後に一言。私のことを嫌いになっても、ブログのことは嫌いにならないで><
0594Trackback(774)
2014/10/19(日) 22:14:55.23ID:1QskGzbZクスクスクス
0595Trackback(774)
2014/10/20(月) 00:33:04.97ID:o2JtEwf8100万アクセスならまだしも100UUなら浮かれてないで読み手の事も少しは考えろよ
0596Trackback(774)
2014/10/20(月) 00:35:33.35ID:46EFYSVl0597Trackback(774)
2014/10/20(月) 02:18:01.31ID:aFRXtMfSKONGRATURATIONS
羨んだところで俺のアクセス増えるワケじゃねえし
アドバイスまでくれてるじゃねえか
俺のレスよりよっぽど有益だよ
0598Trackback(774)
2014/10/20(月) 06:01:49.85ID:/X4oA22w0599Trackback(774)
2014/10/20(月) 09:56:17.11ID:rMnzld230600Trackback(774)
2014/10/20(月) 15:52:22.07ID:HCIlB6ub0601Trackback(774)
2014/10/20(月) 16:17:13.97ID:naHE0qcfおめでとう、もうこんなゴミ溜めに帰ってくるなよ
0602Trackback(774)
2014/10/20(月) 16:54:54.98ID:T8P/4ZUn0603Trackback(774)
2014/10/20(月) 19:32:06.25ID:kGJrQX4Jなんで…(´・ω・`)
0604Trackback(774)
2014/10/20(月) 19:55:24.47ID:a0lif9zB0605Trackback(774)
2014/10/21(火) 21:54:49.41ID:XNZ0sLfu0606Trackback(774)
2014/10/22(水) 00:19:41.44ID:AGP6jejpずいぶん幅が広いな
0607Trackback(774)
2014/10/22(水) 00:25:56.12ID:maa3+4Xi0608Trackback(774)
2014/10/22(水) 12:30:39.15ID:I0+dv9c0それだけは分かった…
0609Trackback(774) 転載せんといてや ©2ch.net
2014/10/22(水) 18:17:55.82ID:jOqlp9aP0610Trackback(774)
2014/10/26(日) 15:22:04.83ID:8z4Dd46nこないでくれよ
0611Trackback(774)
2014/10/26(日) 15:35:06.91ID:YAuwuPIe0612Trackback(774)
2014/10/26(日) 15:42:09.96ID:2sNHaFnA0613Trackback(774)
2014/10/26(日) 16:33:34.46ID:ThsECkVS引っ越して正解だった
0614超隆64 ◆t6BgwuA0Z.
2014/10/26(日) 22:28:32.53ID:n9dujYhy1日50UUは超える日が多いけど100UUの壁があるな…
たまーに1日100UU超える
中級スレに行くべき?
0615Trackback(774)
2014/10/27(月) 00:26:48.23ID:yiAYUnj30616Trackback(774)
2014/10/30(木) 07:42:58.25ID:/QnrH7Qzだけど人がこない・・・
0617Trackback(774)
2014/10/30(木) 19:17:03.40ID:AMlEnYsRhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~w8g7i/mtm-2ch/index.htm
2ちゃんねるまとめのまとめのまとめサイト
0618Trackback(774)
2014/11/04(火) 11:55:19.51ID:M+tqrpqT0619Trackback(774)
2014/11/05(水) 06:09:25.06ID:hj7FfOaP0620Trackback(774)
2014/11/05(水) 06:52:01.68ID:PtfEQqo/0621Trackback(774)
2014/11/05(水) 07:56:46.34ID:ZrclUcAMPV250から2500に跳ね上がった
ここ1週間で
0622Trackback(774)
2014/11/05(水) 23:00:25.26ID:tA1o2v5Uhttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415170346/
0623Trackback(774)
2014/11/08(土) 20:52:57.00ID:JUb7hl96人を呼ぶ記事ふたつみっつあると0にはならないんだな
0624Trackback(774)
2014/11/11(火) 21:17:33.24ID:wWIzwn9B趣味が一緒でよく見てたんだけどいきなり公開を制限しますって
理由は結構見てる人がいるから、意味がわからん
ブログって人に見てもらってなんぼなんじゃないのか
0625Trackback(774)
2014/11/11(火) 21:22:58.54ID:Vn/Xqz4dぐぐれば世界中に晒されてるのは一目瞭然なのに
0626Trackback(774)
2014/11/11(火) 21:31:37.13ID:C4wRfeNaまあいいんじゃねえの
0627Trackback(774)
2014/11/12(水) 21:12:32.72ID:c9skEEL30628Trackback(774)
2014/11/12(水) 21:46:19.60ID:tecK25Ypアナルを信じろ
0629Trackback(774)
2014/11/12(水) 22:10:34.50ID:oclAm6On0630Trackback(774)
2014/11/12(水) 22:26:36.20ID:+7hOOyqS0631Trackback(774)
2014/11/12(水) 23:21:15.82ID:TRGlzHbG他に信用できるのがあるわけでも無いので信じるしか無いんだろうけど
0632Trackback(774)
2014/11/13(木) 00:20:49.31ID:kHmPfDzohttp://i.imgur.com/SfrWFFb.jpg
10/12
http://i.imgur.com/tKLdm8B.jpg
11/12
http://i.imgur.com/KkeNe8F.jpg
検索に引っかかることが全てだな
週3程度で良記事書いてたつもりだが、ぜんぜんアクセス伸びなかった
検索に載るようになってからは過去の資産が活きてきた
みんなが読みたい内容を意識して書くと1週間で1000アクセスとかもあった
0633Trackback(774)
2014/11/13(木) 10:46:23.65ID:IqBNkgyC0634Trackback(774)
2014/11/13(木) 18:27:31.48ID:XvIUeiZN客呼びたい人は得意な事のハウツーでもやればいいと思うの
0635Trackback(774)
2014/11/14(金) 21:33:34.26ID:r+79QcOmなんでや(´Д⊂ヽ
0636Trackback(774)
2014/11/14(金) 23:05:20.67ID:idjaIQAn実際の人数がわからないw
0637Trackback(774)
2014/11/14(金) 23:11:41.61ID:Munj3wYy0638Trackback(774)
2014/11/15(土) 23:22:58.52ID:lqHs7a2N0639Trackback(774)
2014/11/16(日) 06:45:49.66ID:2HQxqgINしかし今度は備え付けの解析よりアナリティクスのが多い…いや、いいことだけど
0640Trackback(774)
2014/11/19(水) 09:20:44.60ID:D5YL5rdf何が目的なのか分からん
0641Trackback(774)
2014/11/19(水) 13:52:15.29ID:BKxasUSi0642Trackback(774)
2014/11/19(水) 18:21:32.14ID:+8rKJ1BN0643Trackback(774)
2014/11/19(水) 19:07:31.55ID:dhf+bsD/0644Trackback(774)
2014/11/19(水) 19:46:54.69ID:zRXOfgMF>>637
0645Trackback(774)
2014/11/19(水) 23:50:26.68ID:C5m8+aC7人少ない方が気楽でいいや
0646Trackback(774)
2014/11/20(木) 00:04:32.11ID:yMYTBMa50647Trackback(774)
2014/11/20(木) 03:24:08.50ID:BdImOTXO俺のブログが参照元として小さくリンクしてあるがなんの集客効果も無い
やってられんわ
0648Trackback(774)
2014/11/20(木) 07:54:08.64ID:d/xg5iem登録自体はされてるんだけど自ブログのアドレスで検索しても読者登録してるブロガーのブログが上に表示される始末
クソが…
0649Trackback(774)
2014/11/20(木) 11:19:26.87ID:LEtAKKC10650Trackback(774)
2014/11/20(木) 21:43:11.59ID:yMYTBMa50651Trackback(774)
2014/11/20(木) 22:17:50.49ID:CNAnd4Cz0652Trackback(774)
2014/11/20(木) 23:14:17.20ID:GStQWoDr0653Trackback(774)
2014/11/21(金) 19:08:27.54ID:fTj+AyDSありました、。
もてない男のブログですがお腹を抱え笑いました。
動画の情報も載っていたし文章も面白く楽しみにしていたのですが、
もう書いてないようです。
また始めると書いてましたが、
どこかでアップしているのでしょうか???
http://jirou2009.blog84.fc2.com/
ビックなペニスも載ってました。
無料動画より文章や写真がいいです。
どこかでアップしているの知っている人教えてください。
0654Trackback(774)
2014/11/22(土) 01:01:56.37ID:EMK8E1gV0655Trackback(774)
2014/11/22(土) 16:58:56.23ID:p4A564fc水増しの件だけど、今まで気付かなかったけど
先月ぐらいからかなぁ、バレるの上等になったみたいで1時間で5uu500pvとか出てきたんよ
不正扱いブログにして潰したいのかな
0656Trackback(774)
2014/11/22(土) 19:47:27.33ID:EMK8E1gV0657Trackback(774)
2014/11/22(土) 22:44:12.80ID:xHz880ULどこのブログサービス使ってるんだ
0658Trackback(774)
2014/11/23(日) 08:51:55.39ID:vuEuwOXPアメブロでもgooでもないです。
水増し業者3位-5位を知らないので、教えてくれるの嬉しいです。
0659Trackback(774)
2014/11/24(月) 17:16:56.64ID:HS2IKNkl0660Trackback(774)
2014/11/27(木) 19:35:10.01ID:EwFipUBG0661Trackback(774)
2014/11/27(木) 20:58:53.21ID:/QadrNjs自宅、職場、出先、携帯
0662Trackback(774)
2014/11/28(金) 12:27:08.55ID:keZBAlSu限度はあるっぽいよ
0663Trackback(774)
2014/11/29(土) 15:10:50.45ID:NE+EoTA8更新しますた
http://xnwpqz6s56j.jimab.net/e918316.html
0664Trackback(774)
2014/11/29(土) 15:28:54.26ID:CbLJ+Tv2人来ないのも夏得でちゅわ
0665Trackback(774)
2014/11/29(土) 19:00:07.32ID:YuVBNW9N0666Trackback(774)
2014/11/30(日) 04:02:03.73ID:RzHkkAW9Twitterでもやってろレベル
0667Trackback(774)
2014/11/30(日) 13:00:42.50ID:8P2NJzPS0668Trackback(774)
2014/11/30(日) 13:35:14.90ID:ZNtWIc/30669Trackback(774)
2014/11/30(日) 13:57:56.22ID:8P2NJzPSそれは考えずに一般的にアクセス数上げるのに何件表示がベストか考えてみてくれ
ちなみに更新は多ければ毎日するし、ネタがなければ2ヶ月くらい穴開ける
0670Trackback(774)
2014/11/30(日) 14:17:06.46ID:ZNtWIc/3来訪者にとっては、前回読んだ記事の先頭まで見えれば
「これは前に読んだな」と判るだろ
来訪者がどれぐらいの頻度で来てるかって?
そんなのは自分でリサーチしてね
0671Trackback(774)
2014/11/30(日) 14:32:49.18ID:8P2NJzPS0672Trackback(774)
2014/11/30(日) 16:22:38.44ID:VctC6UPgおれは20件にしてるよ
read moreにして1記事を短く畳んでね
最初は6件にしてたけど、訪問者にとっては「次へ」すらクリックが面倒(押す気にならない)なんじゃないかと思って
スクロールなら惰性で20件までやるからな
0673Trackback(774)
2014/11/30(日) 17:11:34.25ID:YL4vR/sJモバイルは縦長ディスプレイなので10件
どうだ完璧だろ
0674Trackback(774)
2014/11/30(日) 19:07:34.14ID:WHnCBI/k今使ってるテンプレの仕様だがね…
0675Trackback(774)
2014/11/30(日) 19:27:05.95ID:PCmENKOa見る側にも鯖にも厳しすぎないかそれ
うちは5件だな
1記事に写真数枚、続きを読むは基本使わない方針、更新は1日おき
アーカイブなどの、タイトルと要約のみのページは40件
(最盛期の1ヶ月ぶんの投稿が1ページで見られるようにと決めた)
RSSには全文で10件出してる
0676Trackback(774)
2014/11/30(日) 20:48:08.55ID:WHnCBI/k全部一度に読み込むんじゃないし、
スクロールしなければ特に問題はない
0677Trackback(774)
2014/11/30(日) 23:20:38.93ID:CSePOg9yキーワードの組み合わせで検索されならトップページよりはカテゴリーページだし
もっと読むは諸刃の剣
最初の数行が魅力ないと、面倒でクリックしない
検索キーワードの面でも意味ないし
0678Trackback(774)
2014/11/30(日) 23:40:55.36ID:ZNtWIc/3遅いPCだとうざい
スクロールするたびに引っかかるんだよね
0679Trackback(774)
2014/12/01(月) 06:29:46.89ID:L7syxSLl0680Trackback(774)
2014/12/01(月) 19:22:18.97ID:Psbf3/vE0681Trackback(774)
2014/12/03(水) 06:19:35.94ID:UhV54Y1tデザインが見づらかったり重かったりすると見る気無くすな
0682Trackback(774)
2014/12/03(水) 12:41:02.42ID:SFpocI9Wスマホとかだとバッテリーの持ちにも影響するわけだし
シンプルで軽い方がいいだろうぐらいしか考えてない
この辺は好みだろうけどな
0683Trackback(774)
2014/12/03(水) 12:55:12.85ID:vLzTwct2あとは画像を多用する場合、とにかく軽く圧縮する
0684Trackback(774)
2014/12/03(水) 13:15:15.66ID:YrXSNFwk0685Trackback(774)
2014/12/03(水) 13:22:47.84ID:Ddh19RqKただライブドアは集客性が高いから我慢しれ
一日数万程度だったら、それこそ他に移れ
0686Trackback(774)
2014/12/03(水) 13:58:33.84ID:fM3TYV+o0687Trackback(774)
2014/12/04(木) 19:05:25.17ID:5DBttMF8ほわわ速報
ほわわ速報は2chのほわわな話題を提供します。遊びにきてね。
http://blog.livedoor.jp/howawasokuho/
0688Trackback(774)
2014/12/04(木) 22:10:17.46ID:I9x9DVxG0689Trackback(774)
2014/12/09(火) 16:26:16.36ID:7pDGDjEk0690Trackback(774)
2014/12/09(火) 17:36:19.91ID:LId4nrdz知恵袋で紹介されたのが効果あったみたいだ
一見さんばかりだから一時的だろうけどさ
0691Trackback(774)
2014/12/10(水) 17:53:45.46ID:QfvgDlHA小さい一歩だけどやっと前進感があって嬉しい
0692Trackback(774)
2014/12/10(水) 18:31:55.50ID:PkAZTYt+0693Trackback(774)
2014/12/10(水) 18:56:21.70ID:QfvgDlHAちゃんと一般ピーポーだったよ
クロールはカウントしてない
0694Trackback(774)
2014/12/10(水) 21:03:42.41ID:YRsdM5yD0695Trackback(774)
2014/12/11(木) 13:04:50.05ID:MtDytGXr検索で上位の方に表示されるためらしいが、腐女子こえーよ
0696Trackback(774)
2014/12/11(木) 19:59:11.27ID:QGc7+5k6相互フォロー徹底したらフォロワーどんどん増えるし、たまにRTもしてくれるから一般人の目に留まる回数も増える
0697Trackback(774)
2014/12/11(木) 22:46:59.79ID:oEhgxbj/確かにアクセス来るよね。
でも、俺の場合Twitterそのものに熱中しちゃって肝心の宣伝はさぼり気味。
たまにプロフィール見てURLから来るみたいだ。
0698Trackback(774)
2014/12/12(金) 11:35:10.37ID:m+3N9RMD宣伝されて見ることはないな
むしろツイッターで面白いこと(有益なこと)をつぶやいてる人のブログなら興味持ってたまにのぞきに行くよ
俺もツイッターやってるけど100人程度しかフォロワーいない
たまーにRTしてくれるけど、ほとんどないことだし、ツイッターからの流入すら1記事をつぶやいて2〜3人がいいとこ
自分でつぶやくより、誰かが記事の共有ボタン押してくれたときの跳ね方のほうがありがたいね
それは10から20人くらい流れてくる
俺はツイッターは気にせず、検索からの流入だけに期待してるわ
0699Trackback(774)
2014/12/12(金) 15:36:55.40ID:NH6NAcJYそれで検索84%、SNS 6%、参照元無し9%、その他1%って感じだわ
0700Trackback(774)
2014/12/12(金) 17:03:43.96ID:e4q8Wdnf快適なタイムラインが錬成されていくのが良い。
0701Trackback(774)
2014/12/12(金) 20:07:40.06ID:Rs5C6CD6なんかもう、そいつのために記事書こうって気になってきたw
0702Trackback(774)
2014/12/12(金) 20:28:49.76ID:9DdbKbDN0703Trackback(774)
2014/12/12(金) 22:01:34.85ID:ZIglCluB特にコメントはしてくれないんだけど見てくれているのは間違いない。
時間的には俺がブログ更新するのとだいたい同じ時刻。
つまり最新の情報をチェックしてくれているわけだ。これがすげー嬉しい。
その人がいるから頑張って毎日更新してるって言ってもいいくらい。 いつかその人からブログの感想とか聞けたらな、って思ってる。
ちょっとしたことが励みになったりするんだよな
0704Trackback(774)
2014/12/12(金) 23:01:12.23ID:myvIqH7Uアクセスする時間も自分と近くて
親近感湧くんだよな〜
0705Trackback(774)
2014/12/13(土) 01:19:45.74ID:gxYAko2d0706Trackback(774)
2014/12/13(土) 01:40:15.15ID:wYaFdSvD0707Trackback(774)
2014/12/13(土) 03:00:17.22ID:xx4kA3v60708Trackback(774)
2014/12/15(月) 03:06:42.71ID:vxS8xXDE0709Trackback(774)
2014/12/15(月) 11:54:10.01ID:kpus04xn0710Trackback(774)
2014/12/15(月) 12:31:24.92ID:evEbwn5f0711Trackback(774)
2014/12/15(月) 12:36:03.31ID:Jo1/DYko0712Trackback(774)
2014/12/15(月) 15:04:54.12ID:4gqioMdEと思えてきた
0713Trackback(774)
2014/12/15(月) 19:42:25.79ID:ic38aWOf0714Trackback(774)
2014/12/15(月) 22:29:05.42ID:pE9GnjEp0715Trackback(774)
2014/12/16(火) 03:31:17.86ID:fjKiPl7C普段200PVいけばラッキーくらいだからコワイし勝手に謎のプレッシャー感じて今日更新できねーよ
0716Trackback(774)
2014/12/16(火) 03:33:49.68ID:zCae2FDk0717Trackback(774)
2014/12/16(火) 12:13:43.85ID:0JNXT58k2,3日で落ち着くはず
グノシーでUU2200いったことがあるが、検索で上位に表示されやすくなってこれから少し増えるぞ
はじめて一ヶ月もたたない状態でUU一桁だったのが、それ以降一桁はなくなったからな
0718Trackback(774)
2014/12/16(火) 13:04:28.91ID:qcVdL1X30719Trackback(774)
2014/12/16(火) 13:06:44.59ID:/BgkeQW80720Trackback(774)
2014/12/16(火) 13:19:18.08ID:7DxcpvU1そんな事があるのか…
ありがとう!
0721Trackback(774)
2014/12/16(火) 13:39:10.65ID:f7EXyvLPこれが一回あるかないかで、その後のブログの人生が変わる
0722Trackback(774)
2014/12/16(火) 18:23:52.20ID:MMMMR7ra日記に毛の生えた程度だよ
気になったことを調べてまとめたら業界の有名人がツイートして
はてブ、グノシーと広がっていっただけ
ツイッターをやめてやり始めたからツイッターを長い文章で書いてる感覚だわ
0723Trackback(774)
2014/12/16(火) 21:57:12.07ID:AVfQSvislivedoorだと1ヶ月経たずに1日pv1000以上なってたのにこっちだと3ヶ月経っても1日pv100行かない
0724Trackback(774)
2014/12/17(水) 14:16:52.07ID:nahKi8kY0725Trackback(774)
2014/12/17(水) 16:02:43.78ID:eh8G5e0tデザインも自由自在
0726Trackback(774)
2014/12/17(水) 17:11:31.86ID:Cx8wcovbワードプレスでイチから再出発?
0727Trackback(774)
2014/12/17(水) 18:41:21.35ID:augbSllfBloggerなら無料で全部自分のもの。
俺ずっと無料ブログ。
いつか記事が飽和状態になったら、そのブログから独立させるように独自ドメインサイト作る。
0728Trackback(774)
2014/12/17(水) 19:02:06.28ID:3bOlM1kN0729Trackback(774)
2014/12/17(水) 19:25:51.36ID:msUDrLYB0730Trackback(774)
2014/12/17(水) 23:20:53.63ID:Lrksid9E0731Trackback(774)
2014/12/17(水) 23:21:51.52ID:lA+mm2A/今5つのブログやってるけど分けた方がリピーター増えた
0732Trackback(774)
2014/12/18(木) 02:11:35.49ID:z4Pnkkvc0733Trackback(774)
2014/12/18(木) 04:12:43.71ID:5h1mkHYy過疎ブログでいい、気軽に好きにやりたい
0734Trackback(774)
2014/12/18(木) 08:16:24.06ID:NMOrJIaF数年経つとまたごった煮ブログに退化しちゃうわ…
書くネタなくなって周辺をとかやってるのが原因なのは分かっているか止められぬ
0735Trackback(774)
2014/12/18(木) 14:01:36.28ID:PjKdjIDt延々同じジャンルのこと書いてるブログはすぐ切っちゃう
0736Trackback(774)
2014/12/18(木) 14:42:53.18ID:MrqqzRMn気軽に好きにやりたいからツイッターやめてブログを始めた身としては過疎でもいいから今後も自分の好きにやっていくわ
0737Trackback(774)
2014/12/18(木) 14:54:47.25ID:YTtZzE/n0738超隆64 ◆t6BgwuA0Z.
2014/12/18(木) 15:30:37.05ID:NqDVp6yLPVは200くらい
http://indoorotaku.blogspot.jp/
0739Trackback(774)
2014/12/18(木) 15:31:17.04ID:eQAwxYyrちなみにライブドア。投稿の数は66
ツイで宣伝すれば少しは増えるのかな
0740超隆64 ◆t6BgwuA0Z.
2014/12/18(木) 15:39:49.81ID:NqDVp6yL俺もBloggerで今年始めたんだけど
2月はUU10人以下だったわ…
毎日更新1年でようやく>>739レベルになったよ…
辛かった…
0741Trackback(774)
2014/12/18(木) 15:46:53.99ID:PjKdjIDtその後伸びることはなく普通の日常に戻った、平時はUU100前後だな
0742Trackback(774)
2014/12/18(木) 15:47:40.96ID:eQAwxYyr自分は芝居だの映画だの芸能関係
0743超隆64 ◆t6BgwuA0Z.
2014/12/18(木) 15:48:09.75ID:NqDVp6yL記事少なすぎだろ
人が来るわけ無いじゃん
0744Trackback(774)
2014/12/18(木) 15:52:33.45ID:PjKdjIDtあんたのブログ見てるわ
アメーバからブロガーに引っ越す時って記事丸ごと全部引っ越しした?
0745超隆64 ◆t6BgwuA0Z.
2014/12/18(木) 15:56:10.83ID:NqDVp6yLども
アメーバは最新記事にBloggerのURLのリンクを書いて
そのまま残しました
2010年以前のは、ウェブリブログでやってたのを移植しました(´・ω・`)
0746Trackback(774)
2014/12/18(木) 16:00:16.41ID:PjKdjIDtそのウェブリブログは現行のブロガーと重複した記事はネットに残ってるのかな?
グーグルからペナルティとかありました?
0747超隆64 ◆t6BgwuA0Z.
2014/12/18(木) 16:08:30.89ID:NqDVp6yLそのウェブリブログの移植した記事は削除しました。
で移植しなかったのは、ウェブリブログにそのまま残しました
6月頃に移植したけどペナルティは特になったです
PVも右肩上がりでした
0748Trackback(774)
2014/12/18(木) 16:11:21.98ID:PjKdjIDtなるほど、どうもありがとう
近々引っ越し考えてるんで参考にさせてもらいますね
0749Trackback(774)
2014/12/18(木) 19:34:01.19ID:mt171dRH先月の売り上げ40万越えててワロタ
0750Trackback(774)
2014/12/18(木) 19:58:05.94ID:eK206E+00751Trackback(774)
2014/12/18(木) 20:03:39.96ID:mt171dRH0752Trackback(774)
2014/12/18(木) 20:05:34.26ID:5nCAM3sOHTML&JavaScriptっていうウィジェット使いこなしてCSSを外部から持ってくればかなり自由度高いぞ。
アクセス稼ぎには苦労するけど、無料でこんだけできるのはすっげーぞ。
0753Trackback(774)
2014/12/18(木) 21:52:10.95ID:JnkDZ7moどういうカラクリだよ
0754Trackback(774)
2014/12/18(木) 22:09:33.10ID:f3fE2Wye1日30〜40で泥一月40万いけたってどういうことだってばよ
信者並みのリピーターが買いまくったかくらいしか思い付かない、もしくは高額商品紹介してそれに釣られた人がいたのか
0755Trackback(774)
2014/12/18(木) 22:18:21.65ID:mt171dRH紹介料は1000円だけどな(´・ω・`)
0756Trackback(774)
2014/12/18(木) 22:38:37.59ID:RipkYLI9良い夢を見た
0757Trackback(774)
2014/12/18(木) 22:40:28.23ID:B7TnsVEP0758Trackback(774)
2014/12/18(木) 22:54:14.37ID:f3fE2Wyeそっちの売上か
嬉しいやら悲しいやらで複雑だな
0759Trackback(774)
2014/12/18(木) 22:54:18.27ID:q1cveejT通販で何か買う時は
「○○ -楽天」
で検索してる
0760Trackback(774)
2014/12/18(木) 23:01:27.94ID:4ZSaAhR2だいたいのところは送料無料になるし
ポイントもつくから楽天で買う
0761Trackback(774)
2014/12/18(木) 23:05:40.24ID:f3fE2Wye楽天は見にくいからAmazonに無かった時くらいしか使わないなあ、楽天のアカウント作ってないってのもあるけど
0762Trackback(774)
2014/12/19(金) 00:48:25.15ID:zbYXkTY+0763わふー ◆wahuu.39/s
2014/12/19(金) 01:56:05.14ID:Xhs6w09t(_O|・|O)
/ィ从从', } そもそも更新することがないんだが?
.〔||(|゚ ヮ゚ノ'|〕_
. /三/(=倭=)ミ}
.U/[[<8)]].U
く/U/ U
0764Trackback(774)
2014/12/19(金) 01:59:34.79ID:8UEaT7+K0765Trackback(774)
2014/12/19(金) 02:55:29.34ID:8UEaT7+K0766Trackback(774)
2014/12/19(金) 06:33:05.55ID:MlZWSgNbでも、ちょっとずつその金額も上がっていくよね。
アクセス数でもアフィリでも、結局は地道な更新で人様の役に立つサイト制作ってことになるんだろうな。
どこで何やってても基本は同じということかも?
0767Trackback(774)
2014/12/19(金) 08:39:32.12ID:3txn7NcCそう思っていた時期が私にもありました
2年で頭打ちしたけどマイナージャンルすぎてもうこれ以上人の来ようがないんじゃないかと思えて来た
0768Trackback(774)
2014/12/19(金) 08:56:36.24ID:MfwE+fQb0769Trackback(774)
2014/12/19(金) 16:45:12.10ID:l/NHpyC30770Trackback(774)
2014/12/19(金) 17:01:57.50ID:yQUMTF+W0771Trackback(774)
2014/12/19(金) 17:10:19.99ID:l/NHpyC3ありがとう///被リンクゲットだぜ///
http://kan-ga-eru.blogspot.jp/
0772Trackback(774)
2014/12/19(金) 17:26:26.06ID:yQUMTF+Wブロガーいいな、こんなオシャレな感じにできるのか
0773Trackback(774)
2014/12/19(金) 17:36:13.35ID:l/NHpyC3ありがとう!ブロガーは使いやすいよ、htmlとcssの知識ない俺でも触れるぐらいだし広告ないし!
0774Trackback(774)
2014/12/20(土) 08:57:38.16ID:tzpt4bPM0775Trackback(774)
2014/12/20(土) 11:13:36.90ID:mEnykZJ00776Trackback(774)
2014/12/20(土) 14:45:30.54ID:BOrtt84zデザインはどうでもらいいが、国の借金についてマスコミの報道を真に受け過ぎ。
日本の国債はほとんど日本の金融機関が買っている。
つまり政府の借金に間違いないが、債権者は我々国民。
ギリシャのように海外に国債を買ってもらっているのとはわけが違う。
間違ったことを書くと結果的に恥をかくのは自分ですよ。
0777Trackback(774)
2014/12/20(土) 14:50:58.31ID:kJjWEVzs中途半端な状態で一部の記事以外は人が来ないわ
0778Trackback(774)
2014/12/20(土) 14:56:25.87ID:1H7JnGGqでも見栄はっていいことなんて少ない
0779Trackback(774)
2014/12/20(土) 15:08:16.10ID:LSZZzZIg0780Trackback(774)
2014/12/20(土) 16:11:06.12ID:Qs4bF9+21年ぶりに被リンク調べたけど一ミリも動いてなくてワロタ…
リンクを得られる可能性があるブログ持ちにアピールするべきか
0781Trackback(774)
2014/12/20(土) 17:06:18.35ID:5eCt9qMf0782Trackback(774)
2014/12/20(土) 17:31:47.62ID:zP7p4bfK0783771
2014/12/20(土) 17:44:12.07ID:oCtyFAZ4>>776
いろいろな考え方あると思うからその意見も否定しないけど、間違ったことえを書いたつもりはないなあ
ネットで真実のつもりでもないけど。2013年の政府総債務残高(対GDP比)で2位のギリシャを抑えて日本がトップだし
http://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html
2014年は増税も合わさりさらに突き放すと思う、それで国債の格付けランク下がったし外国の方が買いにくい状況にますますなってる
くる、どんどん苦しい状況になるね、池上あきらも冗談で言ってた預金封鎖でまっさらにするというのは嫌だね
と、難しい事は書かず今の状態は決してよくないよ
どこかで直したいねとの気持ちで個人的意見として書きました
0784Trackback(774)
2014/12/20(土) 17:49:13.58ID:08pZ+lal0785Trackback(774)
2014/12/20(土) 17:53:25.71ID:CJJB30Ko0787Trackback(774)
2014/12/20(土) 18:12:45.98ID:mHHp7SSP普通のブログだったら単に見てねって意味だろうけど、アフィやアダルトなら遠回しに褒めたからリンクしてくれって意味にもとれるな
でもアダルトなら18禁になるから782のブログがそれに触れて無かったらリンクとか無茶じゃね
0788Trackback(774)
2014/12/20(土) 18:34:38.40ID:Qs4bF9+2はてブは知らんがtwitterのはカウントされない
でもtwitterの自分の呟きをブログに転載する仕様にしてる人たまに見るからそこからなら意味あるかも
>>782
アダルトブログの持ち主からブログに来てねって誘われるとかエロ大好きな人だって思われたみたいで嫌だなw
まぁみんなエロは大好きだし単なる宣伝だろうけど
0789Trackback(774)
2014/12/20(土) 20:45:28.74ID:lFTgJyabOKしてくれたみたいでアクセス数が昇竜拳してるわ
昨日までUU10↓だったのに今は500UU↑
ホント嬉しい限りだが何で相互リンクしてくれたんやろか・・・
0790Trackback(774)
2014/12/21(日) 11:50:44.07ID:5BD3coWCタイトルに有名な物が入ってるとホントかき消されるな
0791Trackback(774)
2014/12/21(日) 12:42:47.93ID:UW/tfs74競合も激しいし辞めようかな
0792Trackback(774)
2014/12/21(日) 13:07:20.74ID:nwpT0crmあと著作権にうるさいし、見終わるのにも時間がかかるのでおすすめしない
0793Trackback(774)
2014/12/21(日) 13:25:32.02ID:adU8umWP自分も使いたいと思いつつ躊躇してるわ
0794Trackback(774)
2014/12/21(日) 13:57:17.82ID:nwpT0crmただそれでも、画像をバンバン貼っちゃダメだし、
あくまで自分の文章をメインに据えなきゃいけない
多くのアニメブログは大量にキャプを貼ってるだけだから、
ああいうのはほぼ100%アウツだろう
でもたまに1枚2枚貼るぐらいだったら、
特に気にする必要はないと思う
ただそれだけでアクセスが増えるなんてこともないが
0795Trackback(774)
2014/12/21(日) 14:18:23.93ID:Udf//LT8大手は漫画やドラマでもやってるが
しかもそれでアフィやってるんだから思い切り商業利用者
0796Trackback(774)
2014/12/21(日) 18:07:23.73ID:GkWgRiYODMMみたいに素材を提供してくれるサイトもっと増えてくれ
0797Trackback(774)
2014/12/22(月) 10:57:22.31ID:IdenCrP+0798Trackback(774)
2014/12/22(月) 11:57:03.11ID:eCQnVZ4i0799Trackback(774)
2014/12/22(月) 12:32:22.99ID:X0r2pqQVアクセス稼ぎのためにそんなことするのはやめとけ
0800Trackback(774)
2014/12/22(月) 15:39:44.71ID:oV3u+/Fg0801Trackback(774)
2014/12/22(月) 22:27:03.92ID:SjdEb0E00802超隆64 ◆t6BgwuA0Z.
2014/12/23(火) 01:17:29.79ID:2CBppBO01ヶ月間書き込み無いじゃん
0803超隆64 ◆t6BgwuA0Z.
2014/12/23(火) 01:23:41.77ID:2CBppBO0まるごと1話アップロードするならまだしも
画像キャプ数枚くらいなら
ネットに大量にありすぎて著作権者が全部把握するのは無理だと思う
だから建前でメールフォームつけて
「問題があったら削除します」的にしといてある
0804Trackback(774)
2014/12/23(火) 01:28:00.13ID:MySWrGBX他人の著作物で成長させたらアウトにどんどん近づく
やる意味なくね?
0805Trackback(774)
2014/12/23(火) 06:35:37.83ID:rspzP033要約すると、
違法だと知ってるけど、バレっこないからやってます
消えろよ
0806Trackback(774)
2014/12/23(火) 07:51:41.36ID:uOalTza70807Trackback(774)
2014/12/23(火) 09:36:59.10ID:boYB360kもちろん収益は限りなくゼロだけど、日々伸びていく感覚はモチベーションにつながるよ!
0808Trackback(774)
2014/12/23(火) 12:19:22.81ID:mb5mphmvあまりにも反応ないと解析が示す数字が全部botにしか思えなくなるのじゃ…
0809Trackback(774)
2014/12/23(火) 13:32:36.57ID:Nlf+1m7b0810Trackback(774)
2014/12/23(火) 17:03:15.11ID:ph+t4xx+いいねボタンすら誰も押してくれない
0811Trackback(774)
2014/12/23(火) 17:16:22.32ID:oSNf0fkc常連来なきゃどこもそんなもんだろ
0812Trackback(774)
2014/12/23(火) 17:17:41.77ID:w80C0wH10813Trackback(774)
2014/12/23(火) 22:17:54.05ID:UMWhuApC0814Trackback(774)
2014/12/23(火) 22:58:29.20ID:BtluWPciそんなもんだよ
毎日UU5000〜10000ぐらいあるが、
コメントが来ない日の方が多い
なんとなく柔らかい感じの記事を書くとコメントされやすい気がする
0815Trackback(774)
2014/12/23(火) 23:07:02.97ID:w80C0wH10816Trackback(774)
2014/12/23(火) 23:11:59.67ID:d4oWuJsK自己紹介乙
0817Trackback(774)
2014/12/23(火) 23:27:21.41ID:HLPZ/3LXほとんど毎日コメあるよ
0818Trackback(774)
2014/12/24(水) 07:49:13.06ID:wz30OggM痛いブログ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005964375477
http://twitpic.com/photos/tksmit
0819Trackback(774)
2014/12/24(水) 20:01:58.40ID:W9Q6/zFBUU150もあるとか酷いや(つд⊂)
0820Trackback(774)
2014/12/24(水) 20:12:06.16ID:HO1GzgJr0821Trackback(774)
2014/12/24(水) 20:56:28.41ID:HHIiI0K/http://fono.jp//src/file_4737.png
http://fono.jp//src/file_4736.jpg
0822Trackback(774)
2014/12/24(水) 21:15:38.20ID:RIoEnrMi0823Trackback(774)
2014/12/24(水) 23:18:50.74ID:C+2ScZ/20824Trackback(774)
2014/12/25(木) 00:49:23.28ID:/ZLlHIvAワロタ
久しぶりに更新したけどタイミング最悪だったか
0825Trackback(774)
2014/12/25(木) 07:39:42.01ID:LgVCxeI2扱ってるジャンルによるね
オタク系なら逆にクリスマスのCG求めて爆発的に増えたりする
0826Trackback(774)
2014/12/26(金) 01:18:57.52ID:bFjCaOR/記事にしてた映画がCSかどっかで放送してたからみたいなんだけど
間違いなくイブに流すような映画ではない
0827Trackback(774)
2014/12/27(土) 20:21:52.95ID:WDvGSJK8一週間程度はアクセス数が減りそう
0828Trackback(774)
2014/12/27(土) 21:41:33.42ID:ZZ+Ims5fちなエログ
0829Trackback(774)
2014/12/27(土) 23:34:50.61ID:fiIzz1tEそれともクリスマスが辛すぎて冬眠したのか悩むところだな
0830Trackback(774)
2014/12/27(土) 23:58:21.85ID:nlfTqjHP0831Trackback(774)
2014/12/28(日) 05:09:20.85ID:HVSgZYnp0832Trackback(774)
2014/12/28(日) 07:15:45.42ID:ii/aUaoMちなエログ
0833Trackback(774)
2014/12/28(日) 09:37:27.50ID:3eyrMVH4今、むかーしに書いたどうでもいい記事が爆発的アクセスになってて、関連記事とかのリライトでクッソ忙しい。
普段は人来ないけど、たまに爆発する俺のブログ。雑多なサイトだからいつどこで爆発するか分からんのがおもしろい。
世の中の関心事の移り変わりが、まるで四季の訪れのようにいろんな人々を集めてくるのさ。
今は季節はずれの暴風雨で改修に忙しいが、いずれ落ち着いていろんな記事を気ままに書ける日が来るだろう。
俺はこのブログを20代前半から10年近く書き続けてる。当時自分が何を考えていたのか、プライベート情報を書かずとも記事の傾向で思い出せる。
あー、資格試験がんばってて、恋してたんだな…とか。あいつが妻になるとはな…なんてなw
こんな楽しみ方もあるんだぜ?
普段は目立たないブログだから、オマイラに混ぜてくれよ。
長くなった。ごめん。
0834Trackback(774)
2014/12/28(日) 12:53:56.41ID:2vWNKjSS0835Trackback(774)
2014/12/28(日) 17:37:20.37ID:Nj8dWYv+長文垂れ流してリライトで忙しいとか笑止だわ
0836Trackback(774)
2014/12/28(日) 18:27:08.88ID:DCal6S7m確実にセンスが無いから
くるくるスクロール
0837Trackback(774)
2014/12/29(月) 00:53:43.89ID:3uWsYkVz0838Trackback(774)
2014/12/29(月) 01:00:27.29ID:Fc5Qtbjo0839Trackback(774)
2014/12/29(月) 02:04:36.01ID:pNYv4JRz0840Trackback(774)
2014/12/29(月) 02:29:32.54ID:kYWK8Ea80841Trackback(774)
2014/12/29(月) 02:33:56.76ID:EEzPvIgA聞いてくれる人がいないからね
飲み屋で愚痴ってるのと本質は一緒
0842Trackback(774)
2014/12/29(月) 08:36:40.37ID:unWylTxn0843Trackback(774)
2014/12/29(月) 14:52:40.08ID:+8Zt6//W0844Trackback(774)
2014/12/29(月) 23:54:05.44ID:vMgKC91T0845Trackback(774)
2014/12/30(火) 01:51:48.07ID:5Lj2AO+Y0846Trackback(774)
2014/12/30(火) 02:46:11.57ID:fS750uLQ0847Trackback(774)
2014/12/30(火) 06:29:46.36ID:yGNLvfGnあんまり好評でなかったご様子。コピペじゃないぜw
ブログによって耕された畑に、恵みの雨が降り、俺に収穫をもたらす。
むやみに収穫だけを期待する若造は畑を荒らしてしまう。
未来を見つめ種の眠りを待てない輩に、アフィリはできん。農業だからな。
人の来ないBLOGは未開の原野なのだよ。
0848Trackback(774)
2014/12/30(火) 09:13:41.19ID:fS750uLQ未開の原野に人が来ないのはそれなりの理由がある
と吐き気をこらえてレスしてみる
0849Trackback(774)
2014/12/30(火) 13:28:42.85ID:uVvyRzoL途端に繁栄することだってあるんだぜ
0850Trackback(774)
2014/12/30(火) 13:57:05.70ID:iLs8vwU30851Trackback(774)
2014/12/30(火) 14:00:44.03ID:fS750uLQ>道路や駅ができると
それ未開の原野ちゃう
0852Trackback(774)
2014/12/30(火) 14:21:58.55ID:Du1U4rIQTwitter連携で多少は増えたけど
0853Trackback(774)
2014/12/30(火) 15:19:56.98ID:fS750uLQ何事も、見に来てくれる人のことを考えて判断すればいいだけ
0854Trackback(774)
2014/12/30(火) 15:36:51.85ID:CEjB5JaV0855Trackback(774)
2014/12/30(火) 15:54:38.26ID:0EFbBjVy人が集まる場所、すなわち折り返しや終着点だな。
つまり、自分のサイトに折り返しや終着点となり得る「駅」を作り、他の場所へ行けるよう「道」を作る。
ほら、未開の原野を「街」へと変える示唆が、このスレから生まれようとしている!
0856Trackback(774)
2014/12/30(火) 16:13:52.82ID:yrm2TZVH0857Trackback(774)
2014/12/30(火) 16:25:50.38ID:qPMJZsej0858Trackback(774)
2014/12/30(火) 21:39:45.99ID:eK90ENVKアクセスに違いはあるのかな
0859Trackback(774)
2014/12/30(火) 23:49:33.58ID:/pJpXQ2x主にストレージ容量の増加や広告の表示設定、詳細な解析といった
管理上のメリットが受けられるものだから
0860Trackback(774)
2014/12/31(水) 01:03:21.37ID:6jKyJ1dcきもちわるい
0861Trackback(774)
2014/12/31(水) 12:46:27.36ID:RqANyU240862Trackback(774)
2014/12/31(水) 13:01:03.28ID:6jKyJ1dcすぐ儲かるからまず手付金みたいな詐欺と本質的に何が違うんだろ
0863Trackback(774)
2014/12/31(水) 14:10:51.55ID:3AizCRUp0864Trackback(774)
2014/12/31(水) 14:17:10.61ID:lICDt4390865Trackback(774)
2015/01/01(木) 19:33:31.57ID:ECqhsTqs0866Trackback(774)
2015/01/01(木) 21:38:14.04ID:dJnIWRsX0867Trackback(774)
2015/01/04(日) 12:48:40.78ID:AwEuyjrs見やすくていいね
下端までスクロールしないとページ移動できないのが惜しい
0868Trackback(774)
2015/01/04(日) 17:20:53.38ID:JNhEVy6H0869771
2015/01/04(日) 18:19:16.37ID:+KeS3MYJありがとうございます。
追従型の上に戻るボタンを付けたいのですが知識ないのでつけれずにいます。
晒したのしくじった…、771削除依頼出しますので771は今後スルーでお願いします…。
晒しスレは別にあるのにurlを書き込み、更にスレチな書き込み皆様本当にすいません。
0870Trackback(774)
2015/01/04(日) 20:23:15.14ID:q8AzSMqj0871Trackback(774)
2015/01/05(月) 00:38:35.47ID:h4uluDOWYahooリアルタイム検索とツイッター経由のアクセスが増えた(まあそれでもスレタイだから微々たるものだが)
ツイッターで交流は全くしていない
0872Trackback(774)
2015/01/05(月) 01:35:18.01ID:Fw43gZWv0873Trackback(774)
2015/01/05(月) 02:32:33.42ID:cwQaImfy0874Trackback(774)
2015/01/05(月) 09:32:38.06ID:H3txlQCy0875Trackback(774)
2015/01/05(月) 09:53:44.58ID:4WCe+iAV自分もツイッターと連携したら、リアルタイム検索からのアクセスが結構くるようになった
過去の記事をbot化して時々流すようにしてるのも効果があったっぽい
あと、扱ってるテーマが最近テレビで取り上げられた途端UUが30→60くらいになった
0876Trackback(774)
2015/01/05(月) 23:00:56.39ID:k+1fCfbI今までどんな道をたどってきたか、今後はどうしたいかを
常に考えてないといけないなってようやく気がついた
そのためには、過去に書いた記事を時々読み返ことも必要だなと
モチベーションを維持して長続きするかどうかは
自分自身が読みたいブログかどうかなんだよね
イミフだったらすまん
0877Trackback(774)
2015/01/06(火) 07:53:40.31ID:FHjavccphttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1420458060/
0878Trackback(774)
2015/01/11(日) 00:50:13.26ID:P1AYPB1V0879Trackback(774)
2015/01/11(日) 01:49:26.03ID:AdGKQZ+40880Trackback(774)
2015/01/11(日) 12:14:58.44ID:Kyy3uIfF0881Trackback(774)
2015/01/11(日) 12:18:46.49ID:Kyy3uIfF0882Trackback(774)
2015/01/12(月) 02:00:17.47ID:9vNkfZq00883Trackback(774)
2015/01/13(火) 13:01:56.68ID:qNros7Ef以下の5匹の妖精さんがgdgd語るのです。
=・ω・= ミトラ:白レッサーパンダっぽいお狐様
( ` - ´) コレオリ:トカゲさん。比較的常識枠
ミ ゚∋ 青鴉:カラスさん。帽子が可愛い
=゚∀゚= Kakis:白化猫。肉まん体型
=・д・= ルニ:白猫又。きちく
0884Trackback(774)
2015/01/13(火) 18:43:23.31ID:/mit38MmGoogleが勧めてくるレスポンシブルデザインにしたけど正直使いにくい気がするわ…
0885Trackback(774)
2015/01/15(木) 13:34:26.46ID:ApaYIxZe0886Trackback(774)
2015/01/15(木) 16:38:00.71ID:KjrWyysh0887Trackback(774)
2015/01/15(木) 17:15:01.46ID:WMqX96M10888Trackback(774)
2015/01/15(木) 18:26:56.27ID:uA/SVSe8もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな
(奇$$跡)d◆a◆k◆kun◆.net/c12/0115mami.jpg
(奇$$跡)と◆を消し去る
0889Trackback(774)
2015/01/15(木) 18:29:35.37ID:KjrWyysh運営死ねよ
janeも赤くなるしもう2chは終わりかね
0890Trackback(774)
2015/01/15(木) 20:53:50.68ID:J2nrGDii少しはマシ
0891Trackback(774)
2015/01/15(木) 23:33:39.79ID:0odrS/uv0892Trackback(774)
2015/01/18(日) 07:44:20.25ID:O55tUEfdおちおちコメントなんて出来ないな
0893Trackback(774)
2015/01/19(月) 12:17:09.64ID:Xh+nVY/G過去に投稿した記事を書き足したらその記事の評価はあがるのかな
0894Trackback(774)
2015/01/19(月) 13:16:29.94ID:maZsKbvf読者のコメントでも検索ワードにひっかかるよ
0895Trackback(774)
2015/01/19(月) 18:16:23.34ID:VmFbXnSt0896Trackback(774)
2015/01/19(月) 19:54:32.19ID:8viEFiAL検索エンジンさんの評価より人間の評価を重視しろよw
0897Trackback(774)
2015/01/19(月) 21:10:27.17ID:MhuR0iuz記事はもう50以上あるんだけどなー
最初から期待してなかったとは言え0行進はちょっと心に来るわw
期待して始めてこれだったら立ち直れなさそう
0898Trackback(774)
2015/01/19(月) 21:46:47.54ID:ENGxZROC何の写真?
特にジャンル無しだとキツいかも。
俺も写真中心(1記事につき20枚以上)ブログで、内容は雑多だからカテゴリ分けを特に重視している。
プロ野球応援記はほとんど需要なく、ネコの写真カテゴリも今ひとつで、
鉄道旅行の写真で車両型式やら列車名を書きまくってそれなりに人増えた。
ちなみに、おふざけ半分で作ったトイレの写真カテゴリが今一番需要あるわw
0899Trackback(774)
2015/01/19(月) 22:59:14.88ID:Xh+nVY/Gじゃあ、ためしに過去記事にバカみたいに加筆して様子みてみるよ
0900Trackback(774)
2015/01/19(月) 23:05:12.14ID:e32Q3uq+クリックするなというほうが無理ゲ
0901Trackback(774)
2015/01/19(月) 23:16:26.13ID:VmFbXnStその時に他に関連記事があったら、誘導するようにリンク貼るといい
0902Trackback(774)
2015/01/20(火) 02:22:46.94ID:zGDtAmQn数撃って検索にはかかるけど興味ないジャンルの更新が続くと人が離れる両刃のなんちゃら
0903Trackback(774)
2015/01/20(火) 08:57:24.06ID:SSSYdMQt殆どGoogleのクローラーでワロタ・・・
0904Trackback(774)
2015/01/20(火) 21:36:40.88ID:p24aLsa/まぁそんなもんさ
三ヶ月続けたら人も増えるだろう
三週間目・三ヶ月目・三年目が一番ブログの更新が止まる確率高い気がする
そろそろ三年だなーと思ってたお気に入りブログの更新頻度が下がってきて心配だ
拍手連打でもしておくか
そんな自分も三年過ぎたブログはほぼ放置してるんですけどね
0905Trackback(774)
2015/01/20(火) 22:07:30.88ID:D+Kw93au書く文章のジャンルが違いすぎて3つもブログ作っちゃったのもマズかったか
0906Trackback(774)
2015/01/20(火) 22:14:10.36ID:en0/lgdvそんな事は大正生まれの随筆家が40年も前に書いてる
三日、三ヶ月、三年だったけど
0907Trackback(774)
2015/01/20(火) 23:11:51.65ID:A6kN2EeSせめて3ヶ月書き続けろ
0908Trackback(774)
2015/01/20(火) 23:18:19.62ID:D+Kw93auもう開きなおってbotとクローラーだけでどこまでランキング上位にくいこめるか挑戦中だ
0909Trackback(774)
2015/01/21(水) 01:38:18.00ID:9GTdG2r60910Trackback(774)
2015/01/21(水) 07:25:30.67ID:gXs+0nYFなんでコメントなんて普段全然ないのにそういうときだけ。。。
0911Trackback(774)
2015/01/21(水) 19:32:19.88ID:7fv1TbIF目的と手段が入れ替わっとる
0912Trackback(774)
2015/01/22(木) 00:43:35.15ID:z4UaG4+00913Trackback(774)
2015/01/24(土) 20:29:36.19ID:Sx/AS18X1月に20いくかいかないか
ただブックマークから来てくれる人がほとんどなのがなんか嬉しい
0914Trackback(774)
2015/01/24(土) 22:37:16.26ID:9LPeDQLG本当にブックマークから来てるならすごいけどな
うちは比較的に人が来るけどRSS購読は3人ぐらいで8割検索
横の繋がりのあるブログ作りを目指すべきだったかなぁ
0915Trackback(774)
2015/01/24(土) 23:39:13.49ID:EOtpa5l1そういうのはTwitterやフェイスブックだけでやってろよ
というか、そういうSNSから呼び込めばいいんじゃね?
0916Trackback(774)
2015/01/25(日) 00:10:30.41ID:w0sGdpK/俺のブログは3年以上放置しているが来訪者ゼロの日はない
更新していて1ヶ月で20なら検索でヒットしないのが一番の原因かと思う
0917Trackback(774)
2015/01/25(日) 00:47:00.04ID:XZJ2W5aF大手が人多いのは記事数多いから検索でヒットするってのも大きい
0918913
2015/01/25(日) 04:05:46.90ID:sRjkpqcCfc2のアクセス解析でブックマークからってなってたから多分
実は違うとかなら悲しいなw
>>916
>>917
絵をぶん投げてるだけだし二次創作ほとんどしないのが原因かも
二次創作だとキャラ名とかで検索きてくれるんだけどなあ
0919Trackback(774)
2015/01/25(日) 04:26:42.90ID:M9TCBz8mSNSはとっくにやめてる
一見さんばっかりで反応が無いんだよ
>>918
URLを直接入力した場合のアクセスでもブックマークになるようだから結構怪しいかな
0920Trackback(774)
2015/01/25(日) 04:33:03.67ID:M9TCBz8mくるならくるで交流した方がのぞき見されてるみたいに思うよりいいわ
ジャンル的に交流しにくいしアクセスが多いと個人的なことは書きにくいしとやめるかどうか迷ってる
0922Trackback(774)
2015/01/25(日) 05:44:18.97ID:DoNq+SkJ0923913
2015/01/25(日) 06:09:28.34ID:sRjkpqcC0924Trackback(774)
2015/01/25(日) 08:44:52.18ID:w0sGdpK/ttp://なんちゃら
自分でh入力するだろ
0925Trackback(774)
2015/01/25(日) 10:25:45.47ID:ON1tVsDjツイッターはマジで反応ないよな
記事更新したことを告知するために使ってるけど、流入元:ツイッターって数人いけばいいほう
よっぽどその人自身に影響力でもないかぎり、RTしてくれることもないし
フォローし合ってる関係だと、安易にRTしたくないって心理あると思う
フォローしてないヤツのくだらないネタ発言や似たような記事内容はバンバンRTするくせに、同じことしてもフォロワー同士だとRTしたりしない
力関係くずれる、とか意識してるんじゃないかと思ってる
0926Trackback(774)
2015/01/25(日) 11:19:54.81ID:w0sGdpK/0927Trackback(774)
2015/01/25(日) 11:44:35.60ID:FlrBdekiメールにURLが貼られてて、それをクリックしてアクセスしたのもそうなるな
0928Trackback(774)
2015/01/25(日) 12:45:47.24ID:YqpN9ZKfブログを続けるのも大変だわ
>>913
ブックマークってなっててもクローラーの可能性もあるよ
fc2のアクセス解析なら訪問者のところにある
ホストの追跡でクローラーかどうかわかるはず
0929Trackback(774)
2015/01/25(日) 12:51:04.21ID:zeZ6InA20930Trackback(774)
2015/01/25(日) 13:00:47.06ID:hyz+xUM0普通の人はもっと早くて一週間くらいで切ってそう
0931Trackback(774)
2015/01/25(日) 13:11:26.04ID:FlrBdekiアクセス面倒だし
0932Trackback(774)
2015/01/25(日) 13:14:35.12ID:hyz+xUM0こっちもRSSで読んで欲しくないし
0933Trackback(774)
2015/01/25(日) 13:23:34.62ID:w0sGdpK/巡回頻度>更新頻度 になると巡回頻度が自然に落ちるよね
0934Trackback(774)
2015/01/25(日) 14:03:50.04ID:FhWsJw1O0935Trackback(774)
2015/01/25(日) 14:07:31.52ID:w0sGdpK/結果は一緒
0936Trackback(774)
2015/01/25(日) 15:24:03.09ID:FCzSwf1k0937Trackback(774)
2015/01/25(日) 15:48:16.93ID:fHqo0NnR0938Trackback(774)
2015/01/25(日) 16:43:01.35ID:hyz+xUM0カテゴリー分けとかサイドバーで何やってるとかRSSじゃ読み込めんしな
0939Trackback(774)
2015/01/25(日) 17:11:41.68ID:hyz+xUM0忘れてくれ
0940Trackback(774)
2015/01/25(日) 18:11:39.22ID:gVlBOtUs!1年ぐらいしていきなり復活することもあったし
0941Trackback(774)
2015/01/25(日) 18:44:00.87ID:FlrBdekiメールソフトで見てるけど
コメント欄は見えないが、サイドバー付きで本文が表示される
0942Trackback(774)
2015/01/25(日) 19:44:11.73ID:ON1tVsDjグーグルリーダー使ってたのに終了しちゃったからなあ
アレと同じ感じで使えるおすすめ教えてほしい
0943Trackback(774)
2015/01/25(日) 21:55:05.52ID:FlrBdekiLiveメール
0944Trackback(774)
2015/01/25(日) 23:33:44.21ID:a/5sQO3x久しぶりに復活してるとちょっと嬉しいわ
そして復活以後ブログの方向性が激変して俺涙
0945Trackback(774)
2015/01/26(月) 16:45:44.11ID:wmRaCbw/言い回しを変えたり、ミスタイプの訂正とかで更新扱いされたら、
せっかく見てくれる人に「前見た記事じゃねえか。うぜー」と思われたら嫌だ。
0946Trackback(774)
2015/01/26(月) 17:06:45.78ID:94AgvD/Dブログによっては「更新通知を送信する」ってチェックボックスがあって
初回は自動的に送信するようになってて再編集時は送信するかしないか選べるようになってる。
(デフォだとしない設定)
送信するにチェック入れて再編集すると恐らくRSSに再度通知されるようになるはず。
0947Trackback(774)
2015/01/26(月) 17:30:03.04ID:wmRaCbw/0948Trackback(774)
2015/01/26(月) 18:06:37.65ID:1nEkFXWDそれでタイトルは変えないようにしてるけど
0949Trackback(774)
2015/01/26(月) 20:03:44.36ID:cQ5Q8+1w要はRSSフィードURLが変わらなければ何してもおk
0950Trackback(774)
2015/01/26(月) 20:12:49.40ID:oC8hW9eX記事を公開保存するときに分からない?
自分が使ってるブログだと、初投稿の時だけ更新してるのが分かる
変更時にも更新するなんて器用なことはできないブログシステムだけど
0951Trackback(774)
2015/01/26(月) 20:18:22.56ID:bLKebUXt0952948
2015/01/26(月) 21:18:55.05ID:EOYBbYNs記事のタイトルを変更したらRSSに新着記事として表示されるんだよね
ココログで設定は標準のまま変更せず
0953Trackback(774)
2015/01/27(火) 01:38:34.87ID:lTMlZATO0954Trackback(774)
2015/01/27(火) 01:53:34.35ID:xqMMPPGx0955Trackback(774)
2015/01/27(火) 16:03:25.51ID:MCwZc0Tg痒いとこに手が届かない感じ
リーダーでオススメある?
0956Trackback(774)
2015/01/27(火) 16:14:28.85ID:d1C/9Qzasleipnir自体使わなくなった
今はfirefoxのbambooっていうの使ってるわ
0957Trackback(774)
2015/01/27(火) 16:16:32.01ID:MCwZc0Tgたまにあそこ経由でアクセスあるな
0958Trackback(774)
2015/01/28(水) 08:28:07.10ID:4H4ptSgCブログに人来ないんだぞ
0959Trackback(774)
2015/01/28(水) 12:33:35.42ID:5vkf+rn/0960Trackback(774)
2015/01/28(水) 15:56:07.23ID:oa3HFvDe0961Trackback(774)
2015/01/28(水) 22:46:32.29ID:vqgEkE8i0962Trackback(774)
2015/01/29(木) 00:00:13.58ID:+UNNHlJgあたし以外みんな死ね
0963Trackback(774)
2015/01/29(木) 00:24:40.03ID:9KtACrZj落ち着けwwwどした?
0964Trackback(774)
2015/01/29(木) 00:31:06.95ID:+UNNHlJg死んでくる
0965Trackback(774)
2015/01/29(木) 01:03:32.92ID:bpGS+5LR0966Trackback(774)
2015/01/29(木) 11:46:51.85ID:AlBYKreZ0967Trackback(774)
2015/01/29(木) 15:08:53.97ID:zVoc7tAk0968Trackback(774)
2015/01/29(木) 16:05:46.48ID:qlonyKj3202 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/01/28(水) 18:39:40.37 ID:xw+pzOlu
http://nukoup.nukos.net/img/129193.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/129194.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/129195.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/129196.jpg
0969Trackback(774)
2015/01/30(金) 17:16:10.14ID:6gWEvIG2童貞の自分にも出来てしまった
(愛@@好)d★a★kku★n.ne★t/c11/0130seiko.jpg
(愛@@好)と★を消す
0970Trackback(774)
2015/01/30(金) 18:50:54.99ID:6yH498+Sこりゃ無理だわ
http://hagex.hatenadiary.jp/entry/2015/01/30/122624
0971Trackback(774)
2015/01/30(金) 21:15:39.46ID:sGHgpvojそもそもコイツは10年以上更新してる
いつから1日1万PVを超えたのかは書いてないが、
ハナから諦めてる時点でお前には無理
コイツは今現在でも今月だけで270記事を更新してる模様
一日9記事程度だから至難の業と言ってもいいが、
「努力で到達できるゾーン」というのはあながち間違ってはいない
0972Trackback(774)
2015/01/30(金) 21:28:14.93ID:sGHgpvoj更新を増やし続けてりゃあそこそこ伸びる
1億PV1000万PV超えてるブログなんて、
それこそ毎日どんだけ記事アップしてんだって話
どちらかと言えば、UU(ユニークユーザー)を伸ばすのが大変
0973Trackback(774)
2015/01/30(金) 21:37:18.41ID:jBY2KEXE0974Trackback(774)
2015/01/30(金) 21:46:18.58ID:o4QAyE040975Trackback(774)
2015/01/30(金) 21:58:19.41ID:ikTRuxNr0976970
2015/01/30(金) 22:53:21.96ID:WxPuk34a昔、フリーソフト1つのページ1つで公開していたときは
ピーク時SSIのアクセス解析で一日2000-3000ぐらいのアクセスがあったが
毎日更新したりと相当大変だった
ブログの場合は過去の記事とかもあってそこまで大変ではないだろうが
もうあんなに疲れるのは嫌だし、のんびり脱底辺でうろうろしておくよ
0977Trackback(774)
2015/01/30(金) 23:11:14.29ID:o4QAyE04>>973様がお怒りだぜ!
0978Trackback(774)
2015/01/31(土) 00:43:09.37ID:cVkL+fUU俺は1年で60記事作ったけど未だ底辺だわ
0979Trackback(774)
2015/01/31(土) 01:22:40.88ID:u+dz3Joq0980Trackback(774)
2015/01/31(土) 12:31:48.57ID:2wyd87wn普通に少ねーよ
>>976
フリーソフトなんて毎日更新することあるの?
最近だとスマホアプリなんか始めたら、
そこそこ儲けられるんじゃね?
0981Trackback(774)
2015/01/31(土) 17:51:29.21ID:0U3631WS次スレよろ
0982Trackback(774)
2015/02/01(日) 17:10:43.06ID:E4OM7v8J作り込んだ記事を週一で投稿するのだと
どちらがアクセスに効果あるんだろう
0983Trackback(774)
2015/02/01(日) 17:28:12.63ID:nZTJfKz8薄い記事を見てもらうにも最初に一発デカイ記事が欲しい
結局知名度が低い状態で何やってもあんま意味はない
0984Trackback(774)
2015/02/01(日) 17:33:48.85ID:BGAD6rHKリピーターや長期的なこと考えると後者
0985Trackback(774)
2015/02/01(日) 21:11:20.29ID:QqwS8wp0短時間で作ったのがヒットしたり、
長時間かけて作った記事が全然ウケなかったり
0986Trackback(774)
2015/02/01(日) 21:12:50.42ID:QqwS8wp0◯公開
結局その時に話題のネタかどうかとか、
タイミングとか色んな要素も大きい
0987Trackback(774)
2015/02/01(日) 23:35:09.42ID:G7PWKcU4「今日は書くことないな〜」て思いながら書いた
埋め草のほうが反応良かったりするw
0988Trackback(774)
2015/02/02(月) 00:07:16.83ID:HqXD7t3R受けを狙ったこと書くかによるんじゃね?
0989Trackback(774)
2015/02/02(月) 11:53:33.25ID:D1UtmkTr0990Trackback(774)
2015/02/02(月) 13:47:53.52ID:8qlTp+bHだから絶対に自サイトそのものは晒せない
0991Trackback(774)
2015/02/02(月) 15:11:56.40ID:D1UtmkTr十分アクセス数確保できてるだろうし何もメリット何もないよね
0992Trackback(774)
2015/02/02(月) 17:44:37.17ID:/hmSmkRD0993Trackback(774)
2015/02/02(月) 18:49:49.84ID:D1UtmkTr0994Trackback(774)
2015/02/02(月) 21:09:02.80ID:4GZoaadb0995Trackback(774)
2015/02/02(月) 21:09:06.90ID:MYlH2kLX(欲::情)d♪a♪kkun♪.ne♪t/c11/0202koyuki.jpg
(欲::情)と♪を消去する
0996Trackback(774)
2015/02/02(月) 22:17:35.96ID:FcG1wwj5次スレ
0997Trackback(774)
2015/02/02(月) 22:45:22.07ID:doxINc3Nもうお前が立てろ
0998Trackback(774)
2015/02/02(月) 22:59:10.91ID:NHZLrufU0999Trackback(774)
2015/02/02(月) 23:01:23.14ID:cDVoYC+s1000Trackback(774)
2015/02/02(月) 23:02:32.31ID:CfoyF8BS10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。