トップページblog
989コメント237KB

【予約投稿】seesaa BLOG 39d【10件まで】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2014/04/22(火) 22:47:21.36ID:s2AbImbi
■ seesaaブログ
http://blog.seesaa.jp/
■ Seesaaからのお知らせ
http://info.seesaa.net/
■ 障害報告
http://trouble.seesaa.net/
0002Trackback(774)2014/04/22(火) 22:50:00.35ID:s2AbImbi
Q:重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
A:公式でエイプリルフールのネタにしてるので期待するだけ無駄です。諦めて他のサービスに移民することを推奨します。

Q:トップページの表示記事数の変更ってどこでやるの?
A:デザイン→コンテンツ→記事 で表示件数を変える

Q:サインインできないのですが
A:cookieを有効にしてください

Q:アクセス解析のindex.rdfってなに?
A:ttp://www.google.co.jp/search?q=rdf%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=

Q:無料カウンタや他社のアクセス解析をつかうには?
A:「自由形式」コンテンツを追加して、全ページ適用でアクセス解析のタグを入れる

Q:投稿/更新/コメントetc.が反映されないんだけど
A:設定→ブログ設定 で最新の情報に更新
  Ctrl+F5(スーパーリロード)も試してみる
  それでもダメなら
  ttp://blog.seesaa.jp/pages/my/blog/build/

シーサーアクセス解析FAQ
  1.「/pages/user/m/」からのアクセスは、モブログ(携帯端末からのアクセス)である。
  2.ブラウザ「不明」からアクセスは、巡回ロボット、RSS、あるいはノートン等のセキュリティソフトでリファラ不明になっている場合である。
  3.ブックマーク「(リンク元なし)」からのアクセスは、かならずしもブックマークからとは限らない。2の理由もある。
0003Trackback(774)2014/04/22(火) 22:50:44.48ID:s2AbImbi
要望・苦情問合せ先

■お問い合わせ受付フォーム
https://ssl.seesaa.jp/www/pages/enq/regist/input

■twitter
http://twitter.com/seesaablog

■スタッフブログ (最近はスタッフも自社システムのクソすぎて利用してないっぽい)
http://dev.seesaa.net/
http://blog.seesaa.net/
http://flog.seesaa.net/

■お問い合わせ受付メールアドレス
info@seesaa.jp
0004Trackback(774)2014/04/22(火) 22:53:44.16ID:s2AbImbi
最近、表示に時間が掛かる時がある

制限ばっか増やしてサービスの向上を微塵も感じない
この会社、仕事してんのか?
0005Trackback(774)2014/04/23(水) 08:58:33.77ID:TwL2NG3B
スレ立て 乙
0006Trackback(774)2014/04/23(水) 23:14:33.76ID:kaaHDSv2
いやに重い
0007Trackback(774)2014/04/24(木) 01:28:16.73ID:agMStvEn
乙です。ブラウザの推奨動作環境一気に引き上げたね。最新版デフォみたいw
0008Trackback(774)2014/04/24(木) 02:32:37.01ID:EWl8Qy0Z
メンテなんす
0009Trackback(774)2014/04/24(木) 02:40:03.01ID:kIouTKvb
>>4
してない。問い合わせに回答出来ずにケツまくる。
0010Trackback(774)2014/04/24(木) 07:25:14.07ID:k8fdASBm
最近また重くなった
0011Trackback(774)2014/04/25(金) 17:52:01.58ID:EqBPJplC
【ping】seesaa BLOG 38d【飛ばない】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1352379558/
0012Trackback(774)2014/04/27(日) 20:13:40.60ID:0QaDoZWi
また重い
0013Trackback(774)2014/04/27(日) 23:22:16.54ID:TqBOMQp3
重いってレベルじゃねーぞ
0014Trackback(774)2014/04/28(月) 12:24:22.76ID:UHvGuIpY
またかよシーサーだけ異様に重い
0015Trackback(774)2014/04/28(月) 12:52:34.94ID:Ia10dA3h
どうなってんのこれ
0016Trackback(774)2014/04/28(月) 13:40:30.53ID:Fc94S0qY
メンテするたびに重くなるとは不思議だなぁ
0017Trackback(774)2014/04/28(月) 16:15:31.10ID:Ui4I1uIl
b鯖は平常
m鯖は激重
0018Trackback(774)2014/04/28(月) 17:05:17.81ID:8BXvJJg5
昨日ぐらいから激重プンプン丸だああああ
0019Trackback(774)2014/04/28(月) 17:44:26.96ID:JaY6NzoI
いままでは、ここで重い重いって書かれてても
「まあこんなもんでしょ、少しぐらいは仕方ない」って思ってたけど、
昨夜から今日はうんざり。メンテ明けたばかりってのがまた。
0020Trackback(774)2014/04/28(月) 17:54:28.36ID:Ia10dA3h
もーなんだよこれ
連休明けまでだめっすか
0021Trackback(774)2014/04/28(月) 18:27:08.67ID:qkwdwBmA
どうしたらこんな重くなれるのか逆に教えてほしい
0022Trackback(774)2014/04/28(月) 18:27:24.67ID:TB4MitJ8
重すぎてまったく繋がらないね
0023Trackback(774)2014/04/28(月) 19:03:50.27ID:SRruyrjn
管理画面から過去記事1つ開くのに数分かかる
0024Trackback(774)2014/04/28(月) 19:17:55.02ID:Oxda75hU
seesaa
0025Trackback(774)2014/04/28(月) 20:43:08.77ID:xIMP8fl8
seesaaがくそ重たくてイライラします。
引越しを考えてます。
どっかで独自ドメイン取得して、そのドメインでFC2へ引越しは可能ですか?
デメリットがあれば詳しい人教えてください。
0026Trackback(774)2014/04/28(月) 22:20:31.67ID:HEVRO9Tu
重いだけじゃなく右半分しか表示されない。
左右スライドバーでないから編集も投稿も出来ない
BoroBoroBlogって名前に変えろ
0027Trackback(774)2014/04/28(月) 23:04:25.64ID:eFHHybqX
連休になると必ず落ちるから
今年もGW明けまではもちそうもないな
0028Trackback(774)2014/04/29(火) 01:36:20.58ID:n/xdgNqi
>>25
デメリットは分からないが重いのから開放はされるはずw

ってかこれ運営分かってるのかね?
0029Trackback(774)2014/04/29(火) 04:07:32.99ID:yhs7+PH6
重いから引っ越したわ
長年のイライラが解消されて快適です
もっと早く引っ越せばよかったよ
0030Trackback(774)2014/04/29(火) 04:15:02.19ID:iwC3d19T
>>2
> Q:重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
> A:公式でエイプリルフールのネタにしてるので期待するだけ無駄です。諦めて他のサービス

ほんとこれ
0031Trackback(774)2014/04/29(火) 07:19:13.74ID:WJOHOvY1
トップページの表示ですら一分近く掛かるぞ。
テキスト主体の軽いブログなのによぅ。。
0032Trackback(774)2014/04/29(火) 08:17:57.50ID:2R4yhfDG
重すぎて表示されない
もうさすがに無理だわ
0033Trackback(774)2014/04/29(火) 08:56:58.61ID:Y7lCvlt2
ダメだこりゃ使えんわ。
0034Trackback(774)2014/04/29(火) 09:24:39.20ID:zNUIM1kb
この重さ尋常でない。運営何やってんだよ…
0035Trackback(774)2014/04/29(火) 09:27:52.35ID:M6XmS6E8
いい加減直してくれ。何日重いんだ。
0036Trackback(774)2014/04/29(火) 09:43:35.57ID:2R4yhfDG
俺は移動作業してるけど、それすら重すぎてなにもできない
0037Trackback(774)2014/04/29(火) 09:54:53.29ID:Y7lCvlt2
>>36
同じく。引越しさせないための陰謀だったりして
0038Trackback(774)2014/04/29(火) 09:59:20.95ID:W2lI8yzY
どう考えてもわざとやってるとしか思えんわw
何も対策しない糞サポート。
0039Trackback(774)2014/04/29(火) 10:17:40.71ID:W6vuG99F
ああ、やっぱりみんな重かったんだ。
表示が妙に遅いんで自分のプロバイダ側の問題かと思ってた
0040Trackback(774)2014/04/29(火) 10:35:58.81ID:2R4yhfDG
編集が重いだけじゃなく、ブログの表示があり得ないぐらい遅いから、こんな状態だと読者いなくなるわなw
0041Trackback(774)2014/04/29(火) 10:38:48.43ID:7OHQVaFM
訪問者に申し訳ない。Seesaaでごめんなさい。
0042Trackback(774)2014/04/29(火) 10:57:31.73ID:tqoarJxR
>>36
マジか今から移動作業始めようと思ってたのに
さすがにseesaaはもうムリだ
0043Trackback(774)2014/04/29(火) 10:59:08.90ID:M6XmS6E8
一時的に重いだけならまだ我慢できるが数日ずっと重い。管理画面も表示もずっと。
0044Trackback(774)2014/04/29(火) 11:01:34.85ID:M6XmS6E8
重すぎて更新する気がうせる。
0045Trackback(774)2014/04/29(火) 11:11:23.51ID:a3NNWyFg
ページが表示すらされない・・・
0046Trackback(774)2014/04/29(火) 11:12:03.84ID:W2lI8yzY
ここ数日PVも3-4割落ち込んでる。
マジで糞。
0047Trackback(774)2014/04/29(火) 11:24:43.38ID:lQZFV3nW
>>25
技術的にはできないことはないけど、サイト全体がgoogle八分になってたり
難癖をつけて嘘の苦情が出すバカがいれば事実お構いなしに問答無用で消されるなど
糞だから移転先としてはやめたほうがいい
0048Trackback(774)2014/04/29(火) 11:53:24.00ID:zNUIM1kb
俺もシーサーから脱出したいよ
シーサーを選んでしまったことに激しく後悔
0049Trackback(774)2014/04/29(火) 11:56:45.49ID:Y7lCvlt2
重くて脱出もままならない
0050Trackback(774)2014/04/29(火) 12:11:33.71ID:kVLBxkEh
もはや重いとか言う次元じゃない。
どうすりゃこんなに重くなるんだよ…
0051Trackback(774)2014/04/29(火) 12:11:45.59ID:zNUIM1kb
シーサーでずっと放置されてるブログを強制削除してほしい
0052Trackback(774)2014/04/29(火) 12:22:52.54ID:zNUIM1kb
ご意見・ご要望のページにシーサー全体が異常に重いことを書きに行こうとしたら
そのページが重すぎて表示されなかった
0053Trackback(774)2014/04/29(火) 12:34:45.19ID:5dY9V+Do
>>51
放置を消したところで重いのとは無関係
0054Trackback(774)2014/04/29(火) 12:41:58.62ID:3LrKmpa5
お疲れ様です。
脱出したいのですがオススメのブログサービスありますか?
0055Trackback(774)2014/04/29(火) 12:55:24.09ID:ZyVYKm0M
メンテ後にさらに重くなった
重くなるように調整したとしか思えない
0056Trackback(774)2014/04/29(火) 12:55:32.14ID:AqAojyV+
ついにつながらなくなったか・・・?
0057Trackback(774)2014/04/29(火) 12:59:17.04ID:Y7lCvlt2
有料版なら快適ですよという誘いじゃないの?
0058Trackback(774)2014/04/29(火) 13:01:35.24ID:5dY9V+Do
有料プランも重いのか気になるな
0059Trackback(774)2014/04/29(火) 13:08:47.86ID:Hm81cXty
なんか一気に軽くなってね?気のせい?
0060Trackback(774)2014/04/29(火) 13:09:15.07ID:IO9s9sQW
急に軽くなった。
0061Trackback(774)2014/04/29(火) 13:12:39.31ID:zNUIM1kb
確かに今はメチャクチャ軽い
だが一時的な可能性もある
0062Trackback(774)2014/04/29(火) 13:16:00.46ID:AqAojyV+
3939114114
0063Trackback(774)2014/04/29(火) 13:55:32.40ID:iwC3d19T
移転先を探してる間に軽くなりやがったw
なんというツンデレ仕様
0064Trackback(774)2014/04/29(火) 14:13:05.64ID:hN4Wdd4a
軽いうちに引っ越し進めるって手もあるぞw
たぶんまた重くなるよ
0065Trackback(774)2014/04/29(火) 14:56:23.50ID:wpVHQYvU
障害内容
時間:2014年04月28日08:00ごろ 〜 2014年04月29日13:10
原因:ネットワーク障害

障害報告
http://trouble.seesaa.net/article/395824616.html
0066Trackback(774)2014/04/29(火) 15:02:50.37ID:Y7lCvlt2
一つのブログだけに頼るのは危険だな。
あと一つ良さそうなのを確保して慣れておこっと。
0067Trackback(774)2014/04/29(火) 15:15:58.08ID:422V7ewn
>>52
ヨハネスブルグのコピペ思い出したw
0068Trackback(774)2014/04/29(火) 15:20:45.02ID:2R4yhfDG
とりあえず移転は完了した
さすがに障害丸一日以上放置はないわ
0069Trackback(774)2014/04/29(火) 15:43:47.31ID:RnC3cRZe
見るのは軽くなったけど編集でけん
0070Trackback(774)2014/04/29(火) 18:08:07.49ID:422V7ewn
また閲覧も重くなった。てか過去記事開けない新しい記事作成するとき滅茶苦茶重い
0071Trackback(774)2014/04/29(火) 18:13:21.54ID:fkxMclBE
べ、べつに障害内容の原因のところにネットワーク障害って書くアホな運営じゃないんだからね
0072Trackback(774)2014/04/29(火) 18:19:36.19ID:RnC3cRZe
念のためブラウザ変えてみたけど
だめだ
編集画面が全然開かん
もう潮時かー
0073Trackback(774)2014/04/29(火) 18:27:30.35ID:422V7ewn
たしかに数日閲覧重いや編集実質不可能を繰り返しやられると引っ越しも真剣に考えるなぁ。
0074Trackback(774)2014/04/29(火) 18:30:18.06ID:422V7ewn
ちなみに過去記事編集しようとしても20分以上開けもしないw
0075Trackback(774)2014/04/29(火) 19:37:55.01ID:tUI7PwVX
>>74
さすがに今はそんなに重くない
0076Trackback(774)2014/04/29(火) 20:06:29.88ID:422V7ewn
>>75
いや閲覧は直ったけど編集は重いから、記事一覧から個別記事開こうとするとエラーになるか恐ろしく時間かかる。
新規投稿画面開くのも一緒。
0077Trackback(774)2014/04/29(火) 20:11:41.39ID:tUI7PwVX
>>76
だからさすがに今はそんなに重くないって
自分の環境疑った方がいいんじゃね?
0078Trackback(774)2014/04/29(火) 20:13:15.82ID:RnC3cRZe
練習用に作ったのは編集できるなあ
鯖別か
0079Trackback(774)2014/04/29(火) 20:28:03.51ID:422V7ewn
>>77
まぁたしかに鯖によって違うのかもな
0080Trackback(774)2014/04/29(火) 20:30:26.31ID:422V7ewn
>>78
俺も記事数が少ないほうのやつは余裕で編集できる。記事数そこそこあるメインが重すぎて編集不能。
0081Trackback(774)2014/04/29(火) 20:30:55.73ID:tUI7PwVX
p・m・o・n・w・t
ではじまるIDのブログを管理してるけど
どれも>>74が言うほど重くはなかった
0082Trackback(774)2014/04/29(火) 20:36:45.27ID:422V7ewn
やっぱいくつかやってみたけど編集不能なくらい重いのと編集可能なくらい重いとあるわ
0083Trackback(774)2014/04/29(火) 20:54:23.86ID:7OHQVaFM
どっちにしろ重いのかーい
0084Trackback(774)2014/04/29(火) 21:01:01.69ID:422V7ewn
あと重いやつでも、携帯用編集画面からだと簡単に編集できる。PCサイト版にすると開くの重いというか無理。
0085Trackback(774)2014/04/29(火) 21:19:43.96ID:4fv6Duf1
昨日から管理画面に入れない
blog自体は見れているから削除されたわけではないようだけど
0086Trackback(774)2014/04/29(火) 23:17:43.52ID:gMJhwq5o
とりあえず独自ドメインだけとっておけばいいですか?
それでブログを育てて、shttp://toro.2ch.net/blog/eesaaに見切りを付けたら、wordpressなり他の無料ブログへ引っ越せばサーバが変わるだけで
すみますよね?
0087Trackback(774)2014/04/29(火) 23:18:18.10ID:3zbePTCm
http://blog.seesaa.jp/が重いんだから鯖毎とかなし。
0088Trackback(774)2014/04/29(火) 23:33:58.70ID:422V7ewn
新規投稿画面開くのは軽くなったが、なだ記事一覧とかから個別記事開くの時間が無茶苦茶かかる
0089Trackback(774)2014/04/30(水) 09:54:43.20ID:iVq8wgfB
やっとでイライラが解消したわ

このスレを見て、シーサーが重いのが分かったからなw
俺だけの現象かと思ってたw
何だよ、このくそブログは?
0090Trackback(774)2014/04/30(水) 10:02:56.53ID:5VOd+IiQ
昼間になったらまた編集できなくなってるしwなんだよこれw
0091Trackback(774)2014/04/30(水) 10:35:49.21ID:2iTi5Qp6
なんだよまた重いじゃないか!
こりゃ本格的に引越し考えるわ。
0092Trackback(774)2014/04/30(水) 12:01:21.66ID:E9pzHSA6
また重いのか、この糞ブログは。
0093Trackback(774)2014/04/30(水) 12:21:18.93ID:5VOd+IiQ
もう3日くらいたつよ。新規投稿すらアクセスできない。今時こんな障害頻発させるのここくらいじゃないの?
0094Trackback(774)2014/04/30(水) 13:00:57.14ID:1yNa9rvi
いい乗り換え先があったら教えて
0095Trackback(774)2014/04/30(水) 13:26:32.58ID:JBcEBvBG
>>94

はてなブログではダメなのか?
0096Trackback(774)2014/04/30(水) 14:28:25.77ID:1WC9HRll
今はいつもの重さに戻ってるみたい
つまり普通に重い
0097Trackback(774)2014/04/30(水) 15:43:42.01ID:cp3Dl9zP
本当だw普通の重さに戻ったwみんな諦めてアクセス数減ったからかな。
ここ数日も夜中は普通の重さでアクセス多い時は近年稀に見る重さだったからね。
てか、最近連休の度にこういう感じになるけどなんかあったのかな。
0098Trackback(774)2014/04/30(水) 16:08:05.12ID:om1kdFKc
普通の重さw
0099Trackback(774)2014/04/30(水) 21:08:25.50ID:2iTi5Qp6
マタオモクナッタ・・・
0100Trackback(774)2014/04/30(水) 21:27:23.64ID:B7enbAJr
このタイミングでプレミアム第2段!軽いサーバープラン!
なんてやったら儲かりそうだけど、やらないだろうなw
0101Trackback(774)2014/04/30(水) 21:54:43.33ID:1WC9HRll
投稿画面の出ないブログサービス・・・
0102Trackback(774)2014/05/01(木) 05:08:22.90ID:2hhRe5Xt
2時頃軽くて解消か?!と思ったらこの時間もう重い
なんかやってるかやれれてるかしてるな
みんな個人情報消しとけ
ってBlogにそんなの残してるアフォいねえな
0103Trackback(774)2014/05/01(木) 22:45:54.17ID:a+9oSKvG
ブログパーツのサーバーが落ちてて表示が重たいから
とりあえず外そうと思ったけどその外す作業が重たい
0104Trackback(774)2014/05/01(木) 23:40:24.85ID:LP9wztDc
スマホ用のデザイン一覧からグレーを選択してもしばらくするとグリーンになっている
seesaaはスマホ表示に不具合があるの?
0105Trackback(774)2014/05/01(木) 23:47:29.86ID:LP9wztDc
アクセス解析とか広告非表示とかカスタマイズしてるのがいかんのかな?
0106Trackback(774)2014/05/02(金) 00:29:45.79ID:VkJWE9jC
もうお手上げ駄目だこりゃ
0107Trackback(774)2014/05/02(金) 06:56:01.77ID:omRqIXuX
俺のブログはもうそこまで重くないぞ。
複数ブログ運営してるが全部ようやく軽くなった。

しかし今回はマジで乗り換えを考えたレベルだった。
スマホも含め広告無しで回線速度確保したプランだせやシーサー!
0108Trackback(774)2014/05/02(金) 07:08:08.24ID:Q6fjQAaS
危機管理能力ゼロの会社
丸1日以上放置とか大手じゃまずありえない
0109Trackback(774)2014/05/02(金) 07:19:39.43ID:thTnE8Nm
>>86

まあそういう理屈になる。
0110Trackback(774)2014/05/02(金) 14:23:27.15ID:cRFlgJis
うひょーまた編集画面激重
0111Trackback(774)2014/05/02(金) 14:54:11.73ID:EoUCQ5Sb
おれサクサクよ
0112Trackback(774)2014/05/02(金) 15:24:33.30ID:cRFlgJis
不安定だな
0113Trackback(774)2014/05/02(金) 17:48:30.11ID:rzOfOm7Z
俺としてはせっかく金を払う気があるのに有料プランの機能がショボすぎて泣ける
0114Trackback(774)2014/05/02(金) 18:45:24.03ID:pZbDTnhf
ここ数日は調子いい
0115Trackback(774)2014/05/02(金) 19:05:59.52ID:VkJWE9jC
さっきまでは軽くて快適だったのにまた重くなった勘弁してくれ
0116Trackback(774)2014/05/03(土) 00:13:14.90ID:QVmnxlkG
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
0117Trackback(774)2014/05/03(土) 01:08:20.66ID:/hOBBFQf
俺はアドセンス用だからブロガーでもいいと思ってきた
この運営有料プラン改善すればもっと儲かるのにね
0118Trackback(774)2014/05/03(土) 01:10:32.88ID:h0l6/6/b
野菜王子乙
0119Trackback(774)2014/05/03(土) 21:52:48.78ID:L5BwZESi
ここ数日好調だと思って油断して長文アップしたらこれかよ!
次のスレタイこれで↓

【時間泥棒】seesaa Blog【手間泥棒】
0120Trackback(774)2014/05/04(日) 13:15:13.62ID:5bV73dwo
また表示がくそ重いぞ。なんなんだここは
0121Trackback(774)2014/05/04(日) 13:16:30.47ID:UtQ5oii6
頼むよ・・・今だけは・・・
0122Trackback(774)2014/05/04(日) 14:57:04.34ID:iV1G7JQb
編集して保存押した時に繋がらなかったらもう一度書き直しなんだよなあ
0123Trackback(774)2014/05/04(日) 17:56:56.46ID:Ebth9dIC
おかしくなることがわかっているのに下書きもなしで文句だけ言う奴は頭が悪い。
せめてメモ帳でもいいから下書き作ってからチャレンジしやがれ
0124Trackback(774)2014/05/04(日) 18:03:57.23ID:UGHwTJYj
グーグルクロムで動かすと、思ったより重くなくなった・・・
0125Trackback(774)2014/05/04(日) 18:12:11.24ID:dPeQNQUq
ID:Ebth9dIC=社員
0126Trackback(774)2014/05/04(日) 19:04:00.65ID:iV1G7JQb
>>123
いや勿論下書きはしてるけど構成とかリンクとかいじるやん
0127Trackback(774)2014/05/04(日) 19:14:57.79ID:Ebth9dIC
>126
書き込んだらその内容全てをメモ帳にコピペしてから投稿すればいいじゃん。
baka?
0128Trackback(774)2014/05/04(日) 19:20:25.58ID:MzbrVQHc
↑人を馬鹿にすることしかできない低脳
0129Trackback(774)2014/05/04(日) 19:51:06.87ID:Ebth9dIC
>128
そういう自分も人をけなすだけの低能
俺はそれなりにアドバイス書いてあるのがわからない程の低能
正常に終了できないことがわかっているのに下書きなし、
書込み前のバックアップもしないで消えると騒ぐ低能
seesaaから消えてくれると少しは負荷が減るから消えてほしい
0130Trackback(774)2014/05/04(日) 20:05:52.95ID:ZTgocq/E
>128
そういう自分も人をけなすだけの低能
俺はそれなりにアドバイス書いてあるのがわからない程の低能
正常に終了できないことがわかっているのに下書きなし、
書込み前のバックアップもしないで消えると騒ぐ低能
seesaaから消えてくれると少しは負荷が減るから消えてほしい
0131Trackback(774)2014/05/04(日) 20:07:10.49ID:ZTgocq/E
>128
そういう自分も人をけなすだけの低能
俺はそれなりにアドバイス書いてあるのがわからない程の低能
正常に終了できないことがわかっているのに下書きなし、
書込み前のバックアップもしないで消えると騒ぐ低能
seesaaから消えてくれると少しは負荷が減るから消えてほしい
0132Trackback(774)2014/05/04(日) 20:08:03.98ID:ZTgocq/E
>128
そういう自分も人をけなすだけの低能
俺はそれなりにアドバイス書いてあるのがわからない程の低能
正常に終了できないことがわかっているのに下書きなし、
書込み前のバックアップもしないで消えると騒ぐ低能
seesaaから消えてくれると少しは負荷が減るから消えてほしい
0133Trackback(774)2014/05/04(日) 20:20:31.09ID:Ebth9dIC
連休半ばにして暇人だな
ID単発、社員認定、コピペ荒らし、もう少し有意義なことをおすすめする
0134Trackback(774)2014/05/04(日) 20:42:49.36ID:iV1G7JQb
面白いねー
是非ブログ読ませて
0135Trackback(774)2014/05/04(日) 20:58:01.56ID:3UtW50iX
>>133
過剰反応する馬鹿wwwwwww
0136Trackback(774)2014/05/04(日) 20:59:28.86ID:YoR7Geft
>>133
マジキチ弄って遊ぶお前が悪い
0137Trackback(774)2014/05/04(日) 21:01:27.99ID:YoR7Geft
連休半ばにして暇人だな
ID単発、社員認定、コピペ荒らし、もう少し有意義なことをおすすめする
0138Trackback(774)2014/05/04(日) 21:04:03.52ID:YoR7Geft
おかしくなることがわかっているのに下書きもなしで文句だけ言う奴は頭が悪い。
せめてメモ帳でもいいから下書き作ってからチャレンジしやがれ
0139Trackback(774)2014/05/04(日) 21:10:47.66ID:FK6JoXjW
スルースキルのない馬鹿共が暴れてるな
0140Trackback(774)2014/05/04(日) 21:17:55.64ID:DYKEPeyW
ID単発必死すぎるな
0141Trackback(774)2014/05/04(日) 21:19:45.08ID:DhDWxcGk
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft

必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0142Trackback(774)2014/05/04(日) 21:30:20.33ID:tVVpUI13
>>133
いいぞ、もっと言ってやれww
マジキチに負けるな
0143Trackback(774)2014/05/04(日) 22:12:02.06ID:Ebth9dIC
人の書き込みコピペして何がしたいのかわからない
わかりたくもないけど

ブラウザで動きが変わるのは余り確認できないな、IEとFirefoxだけど
Macだとどうなんだろう
0144Trackback(774)2014/05/05(月) 00:22:20.62ID:+sXwFeV6
荒らしに対して顔真っ赤だなww
0145Trackback(774)2014/05/05(月) 00:26:25.92ID:bMs1Hmda
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
ID:ZTgocq/E
ID:YoR7Geft
0146Trackback(774)2014/05/05(月) 00:30:31.77ID:BPWXWsgt
連休半ばにして暇人だな
ID単発、社員認定、コピペ荒らし、もう少し有意義なことをおすすめする
0147Trackback(774)2014/05/05(月) 10:54:42.61ID:H86TFctC
今、とてつもなく重いのだが、俺だけなのか?
0148Trackback(774)2014/05/05(月) 22:51:22.40ID:uQ3l1oUd
またおかしい
0149Trackback(774)2014/05/09(金) 21:28:41.73ID:UhwLx+IO
アクセス解析って正確な数値ですか?
Googleアナリティクスの数値とかなりの開きがあるんですが。
0150Trackback(774)2014/05/09(金) 22:41:33.18ID:vBDmQWoI
昨日からメール投稿が反映されんね
0151Trackback(774)2014/05/10(土) 10:46:47.70ID:6er0KAUf
>>149
正確な数値は、どんな方法で計測してもわからない。

Seesaaは、
rss(rdf)、botのアクセスを含むため、googleより多くなる。

googleは、
PC用、スマホ用、携帯用の3箇所にタグを貼る必要がある。
javascript無効の場合は計測されない。
0152Trackback(774)2014/05/10(土) 12:36:16.57ID:wDyvrdPk
>>151
グラシアス

アナリティクスの数値の方が正確みたいだね
0153Trackback(774)2014/05/10(土) 13:15:16.44ID:KPQyqLyG
一般ピーポーの訪問者数のみを計上したいなら、ね
0154Trackback(774)2014/05/13(火) 14:15:37.34ID:hD+AROBe
国外IPだけじゃなく大阪IPも弾けないと効果半減
0155Trackback(774)2014/05/13(火) 16:41:41.41ID:32v+UFxe
hD+AROBe のエリアIPも禁止にするべきだな
0156Trackback(774)2014/05/13(火) 20:41:12.20ID:HMdlqwxt
大阪民国は外国だ。きっと弾いてくれる。
0157Trackback(774)2014/05/13(火) 21:50:42.07ID:9E6meqUV
>>154
そのとおり
0158Trackback(774)2014/05/14(水) 12:15:40.04ID:OiE9Tb8V
なんか予約投稿失敗する。
0159Trackback(774)2014/05/14(水) 12:30:44.56ID:RdxurUVR
それはいつものこと
0160Trackback(774)2014/05/14(水) 13:07:43.84ID:OiE9Tb8V
いや昨日までは大概成功してたけど、今日のは全部失敗してる
0161Trackback(774)2014/05/14(水) 15:50:15.26ID:uUuH33Qi
またブログも管理画面も激重になった。
0162Trackback(774)2014/05/14(水) 15:52:14.65ID:OiE9Tb8V
予約投稿すべて失敗からさっきついに落ちた
0163Trackback(774)2014/05/14(水) 18:58:04.83ID:ZxB3JDBA
もはや仕様やな
0164Trackback(774)2014/05/14(水) 20:30:01.62ID:R6kMLWi/
予約投稿障害は毎月4回以上起こってる
失敗ばかりだったから予約投稿は滅多なことでは使わない
0165Trackback(774)2014/05/14(水) 23:52:49.42ID:+uTImqac
スマホでアクセスした際にスマホ用のページではなく
最初からPC用の画面を表示させることは可能なのでしょうか?
0166Trackback(774)2014/05/15(木) 00:37:17.71ID:TjcQ7x/V
javascriptを使えば可能
0167Trackback(774)2014/05/15(木) 00:50:18.60ID:GsvjrKWS
また激重になってるな
01681652014/05/15(木) 01:04:56.13ID:0+HFSGxb
>>166
もう少しヒントを頂けないでしょうか?
0169Trackback(774)2014/05/15(木) 01:56:46.79ID:ujl1xbhQ
>>165
>可能なのでしょうか?

>>166
>可能

既に答え出てるじゃん
0170Trackback(774)2014/05/15(木) 06:06:52.94ID:U5Uh85m1
Seesaaの解析「多くなる」どころじゃないな
記事数が多い場合は本当のアクセスの何十倍もカウントされたりもする
0171Trackback(774)2014/05/15(木) 09:01:52.00ID:m57flDXc
ページ右側におかしな余白が出来てるぞ
なんだこれ?
0172Trackback(774)2014/05/15(木) 12:53:11.17ID:8hZ9tRtN
スマホから見てると、余白できてるな。
スマートフォン専用ページを表示って項目がでかくなって、seesaaブログの殆どが右に空白ができて、スタイルがおかしくなっちゃってる。
PCからだと気づかない部分だが。
0173Trackback(774)2014/05/15(木) 14:43:48.56ID:RnFYM2Zf
俺の場合は余白というか左にぴったりくっついてる感じ。
っていうかどれだけスマホ版で見せたいんだw文字でかすぎる
そしてスマホ版ではPC版を見るっていう文字が小さくなってる
0174Trackback(774)2014/05/15(木) 16:44:46.88ID:z8Db9nVe
あー、そうだな、左に寄ってる感じでもあるわな。
何にせよ見にくいわコレ。
0175Trackback(774)2014/05/15(木) 18:09:36.76ID:pvNiflLQ
シーサー落ちてるね
迷惑なブログなこと・・・
0176Trackback(774)2014/05/15(木) 18:28:16.60ID:ujl1xbhQ
ただで借りてるくせに偉そうに
0177Trackback(774)2014/05/16(金) 10:28:23.38ID:3CzTgKNC
>>172 確認した。単純なタグミスかと。
いじれない場所なので、中の人の修正待ち。

<a href="javascript:document.cookie='force_pc=0;
.
中略
.
style="display: block; width: 100%;

/* min-width: 1070px; */ ← これが原因

text-decoration: none;">
.
中略
.
スマートフォン専用ページを表示
</div>
</a>
0178Trackback(774)2014/05/16(金) 10:32:35.92ID:3CzTgKNC
タグ見づらかったのでもう一回
<a href="javascript:document.cookie='force_pc=0;
.
中略
.
style="display: block; width: 100%;
/* min-width: 1070px; */ ← これが原因
text-decoration: none;>
.
中略
.
スマートフォン専用ページを表示
</div>
</a>
0179Trackback(774)2014/05/16(金) 10:37:35.39ID:CFcnMUyy
わざと見づらくしてスマホ・タブレットはなるべく軽い専用ページに誘導して
サーバーの負荷を減らしたいのかと思った
0180Trackback(774)2014/05/16(金) 13:58:11.59ID:YtUjahkf
最近管理画面も重すぎて使いもんにならんわ
0181Trackback(774)2014/05/16(金) 15:41:45.51ID:fy46/C+A
再度確認したら、
/* min-width: 1070px; */ が
min-width: 1070px; になってた

そもそも、無意味な右余白をなくすには、
最低幅1070pxにしちゃダメでしょって話なんだが。
0182Trackback(774)2014/05/16(金) 16:00:55.92ID:kevEZES3
これはAUTO。
二重の意味で。
0183Trackback(774)2014/05/16(金) 19:28:11.68ID:0ZugCfEf
あのデカデカ文字はどのスマホでの最適サイズなんだ?
Nexus5だと完全にはみ出てるぞ
0184Trackback(774)2014/05/16(金) 19:29:47.24ID:0ZugCfEf
とりあえず#iphone-link{display: none !important;}で消した
0185Trackback(774)2014/05/17(土) 05:23:09.14ID:KHc1OyJm
鯖落ちしている
0186Trackback(774)2014/05/17(土) 05:45:32.67ID:TG0vjior
またか
0187Trackback(774)2014/05/17(土) 06:14:47.09ID:2J4BHqAQ
全くつながらない
0188Trackback(774)2014/05/17(土) 06:51:21.43ID:aNGL7MPI
更新できねええええ
0189Trackback(774)2014/05/17(土) 07:04:04.20ID:2g6XJupZ
なんかページのキャッシュ見に来る人が多いなと思ったら落ちてるのか
これはあかん奴や
0190Trackback(774)2014/05/17(土) 07:16:55.65ID:iLM70JRH
死んだか
0191Trackback(774)2014/05/17(土) 07:17:44.24ID:PA09Mvae
完全に落ちた
0192Trackback(774)2014/05/17(土) 07:24:02.60ID:z20dxxsJ
\(^o^)/
0193Trackback(774)2014/05/17(土) 07:35:46.17ID:11px2xFs
迷惑なんだよ ここメンテ長いし落ちることも多くなってるし
相互リンク切るぞ
0194Trackback(774)2014/05/17(土) 07:37:28.17ID:qqYr0TnW
さっさと復旧しろよ
0195Trackback(774)2014/05/17(土) 07:41:52.76ID:LWvC6Xlj
だめだ全然繋がらん
0196Trackback(774)2014/05/17(土) 07:47:12.62ID:B5NzFPXc
他のブログも、まま落ちると思うけど、
SeeSaaは特に悪いのか?
0197Trackback(774)2014/05/17(土) 08:11:53.10ID:BRJsTp7N
どうなってるの?
落ちてるのかよ?
0198Trackback(774)2014/05/17(土) 08:25:23.76ID:a2p73hrN
おはようございます。障害情報、見にきました。
落ちてるのね。みんなありがと。
0199Trackback(774)2014/05/17(土) 09:02:46.94ID:PA09Mvae
だめだこりゃ・・
0200Trackback(774)2014/05/17(土) 09:05:54.64ID:TG0vjior
経費節減の為に鯖落としてるのか?
それとも電気代払えなくて飛んだのか?
0201Trackback(774)2014/05/17(土) 09:15:49.03ID:rpAaezKe
2014年も半ばになろうとしてるのに、
このインフラのダメっぷり(笑)サーバーくらい補強しとけよ
0202Trackback(774)2014/05/17(土) 09:16:33.84ID:TJ8EnWfI
アクセス数が少ないと思ったら、落ちているのね。
しかし障害情報にもアクセス出来ない、Twitterでも
告知しないとは困ったものだね。
0203Trackback(774)2014/05/17(土) 09:16:42.63ID:wUAbLeQX
バックアップとってないよぉ
0204Trackback(774)2014/05/17(土) 09:25:18.69ID:CCFH/fZk
やっぱり落ちてるのかー
早く復旧してくれよ
0205Trackback(774)2014/05/17(土) 09:41:01.40ID:JrIX82xZ
また落ちてるのか
0206Trackback(774)2014/05/17(土) 09:47:37.18ID:nV/XvrKo
困った
0207Trackback(774)2014/05/17(土) 09:49:35.31ID:B0ZbPM2j
サーバートラブルに対しておおらか過ぎる
0208Trackback(774)2014/05/17(土) 09:58:37.23ID:bFAf4MXO
dion追い出され組だけど、結構派手に落ちるのね
0209Trackback(774)2014/05/17(土) 10:01:40.25ID:nV/XvrKo
>>208

これだけ派手にダウンしたのは初めてだと思う。
0210Trackback(774)2014/05/17(土) 10:08:23.19ID:qtkFrXmk
seesaaブログの特定のブログ、特定の記事・コメントで政府や大企業に
都合が悪い内容が書き込まれていて、それを閲覧できないようにするために
サーバーが攻撃されたのではないでしょうか?
0211Trackback(774)2014/05/17(土) 10:09:56.96ID:PA09Mvae
いつもの重さを知ってるからそんなことは思わんw
0212Trackback(774)2014/05/17(土) 10:16:09.16ID:CCFH/fZk
今回のダウン、国外IPからのコメント書き込みが規制できるようになった件と関係あるのかなぁ
0213Trackback(774)2014/05/17(土) 10:22:41.89ID:qqYr0TnW
お知らせきた
い・ま・か・ら・メ・ン・テwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ脳天気なんだよ
0214Trackback(774)2014/05/17(土) 10:38:56.74ID:aNGL7MPI
復旧しちあー
0215Trackback(774)2014/05/17(土) 10:40:07.11ID:qqYr0TnW
まだ書き込み側はダメポ
0216Trackback(774)2014/05/17(土) 10:40:36.76ID:CCFH/fZk
閲覧はできるようになったけど、コメントの書き込みができない
書き込みしようとするとメンテナンス情報のページへ飛ばされる
0217Trackback(774)2014/05/17(土) 10:52:00.31ID:aNGL7MPI
更新しようとしたらメンテお知らせ画面
できるのは閲覧だけか
0218Trackback(774)2014/05/17(土) 11:36:38.65ID:sZW80xh5
seesaaだけに沖縄的でのんびりしてるのかね。
0219Trackback(774)2014/05/17(土) 11:51:45.86ID:qqYr0TnW
書き込みも復旧した
0220Trackback(774)2014/05/17(土) 12:23:54.71ID:aNGL7MPI
なおったー
0221Trackback(774)2014/05/17(土) 12:52:33.79ID:MQLZq8cL
復帰したのはいいけど予約投稿またきかくなくなってる
0222Trackback(774)2014/05/17(土) 13:17:24.32ID:iLM70JRH
何もなかったかのようにしれ〜っと復旧しとる
0223Trackback(774)2014/05/17(土) 13:29:26.59ID:sZW80xh5
メンテ中だったことは、どこにも書かれてないような…。
0224Trackback(774)2014/05/17(土) 14:59:04.83ID:GfTqaNCH
>>223
せえさあじゃ昔から日常茶飯事だぜ
50回に1回載れば良い方
昨日久方ぶりにせえさあを利用して
間隔を綿密に計算して予約投稿しといたのに全てパア
0225Trackback(774)2014/05/17(土) 16:07:06.64ID:11px2xFs
すごいなここの運営
これだけ大規模に落ちていて障害すら発表しないとはww

ここが運営してるVPSレンサバも糞のようだし、
おまえらよくこんなとこ使ってるね
0226Trackback(774)2014/05/17(土) 16:16:37.23ID:qL6bV5l7
>>225

無料ブログはどこもこんなもんだろう。

本気でブログやるならサーバー借りてワードプレスを載せないと。
0227Trackback(774)2014/05/17(土) 17:05:06.07ID:v5nQYcN/
障害報告
trouble.seesaa.net/s/article/397223802.html
0228Trackback(774)2014/05/18(日) 00:11:02.26ID:90oX1kcl
>>165
スマホからPCページに飛ばすのと、最近改悪のスマホページ余白の解消法あったので参考まで
http://myweblogblog.seesaa.net/
02291652014/05/18(日) 05:06:58.24ID:mq0zUpJ2
>>228
ありがとうございます!
0230Trackback(774)2014/05/18(日) 10:56:33.17ID:EppSwhMX
予約投稿また失敗。なんなんだ最近ここ
0231Trackback(774)2014/05/18(日) 11:00:13.90ID:EppSwhMX
前より落ちまくり、重い、予約投稿失敗しまくり。マジで最近トラブルが以前にもまして増えた。
0232Trackback(774)2014/05/18(日) 12:53:33.43ID:rtu/quIG
>>228
ありがたや!テンクス。
0233Trackback(774)2014/05/18(日) 15:14:50.71ID:7qsLdD0E
5時のは投稿されてるけど8時以降のは未だに投稿されてないな
0234Trackback(774)2014/05/18(日) 19:44:32.81ID:p4ypU8Dh
こりゃ今日予約分はもう駄目だな全滅だな
復旧は明日か明後日か明明後日か
0235Trackback(774)2014/05/18(日) 20:47:59.18ID:msB4f7L9
たらこチャンネルが出来てからすこぶる調子悪いね
メール投稿さっぱり出来んぞ
0236Trackback(774)2014/05/19(月) 12:53:25.60ID:u54Y1bW1
久しぶりに来てみたら未だにここは不具合報告スレッドかwww
俺、ブログを全部ライブドアに引っ越したわ。
無料で10個作れるし引越しツールで画像も全部自動移行できるし
7年分全部引っ越した。
シーサーに出来てライブドアに出来ないことはなんだろう?まだわからない。
これで容量問題からは永久に開放されたわ。
0237Trackback(774)2014/05/19(月) 16:26:44.61ID:R1UQio6v
>>236

ライブドアブログは広告ギッシリ。
0238Trackback(774)2014/05/19(月) 16:59:42.56ID:qnKyCAOA
>>236
こうやって7年も地道に続けてる利用者までどんどん去っていく悪循環
増え続けるスパム自動作成ページブログ
こりゃseesaaはアカンやつや
0239Trackback(774)2014/05/19(月) 17:30:03.78ID:P70WXGe9
>>236
宣伝みたいな書き込みだな
0240Trackback(774)2014/05/19(月) 18:11:17.61ID:zC5A8Z0v
ああ、また予約投稿うまくいかなかった
異常な重さと不具合がなければいいブログサービスなんだけどなあ・・・
0241Trackback(774)2014/05/20(火) 11:02:53.29ID:aFHBz2be
インポート機能があるのにろくにインポート出来ないのだけど?
数十件でも1件でも記事がインポート出来なくて、エラーが出る。
何故だ?
0242Trackback(774)2014/05/20(火) 14:21:29.66ID:VNAuFbeZ
A. seesaaだから
0243Trackback(774)2014/05/20(火) 14:53:51.32ID:CzCxtMyZ
以前、seesaaからseesaaに移転したときはちゃんとインポートできたよ
やり方間違ってるのかもしれんし、seesaa側に何か問題があるのかも知れんけど
とにかく問い合わせてみたら?
0244Trackback(774)2014/05/21(水) 01:22:49.63ID:8G2Wlbyv
むかーし、Seessaaで立ち上げて、一度他に移って、
3年ぐらい前にまたSeesaaに出戻ってきたところなんで、
まだむやみに動きたくない。
0245Trackback(774)2014/05/22(木) 02:18:54.98ID:A2LPV6UE
DIONのIPアドレス2つで100件近くスパムきてた
連投規制もないのか
0246Trackback(774)2014/05/22(木) 20:15:59.20ID:eF/xzB9t
dionは昔からスパム御用達のプロバイダ
dionからの投稿は全部カット
0247Trackback(774)2014/05/24(土) 13:58:25.22ID:BSWQYdCp
アクセス解析見ると過去記事を含む特定エントリへのアクセス数が急に伸びることがあって、
同時に「WinXP IE6」のユーザー属性が急増することが定期的にある。
何かスパム的な巡回と思うんだが、これが増えると重くなるような気がする。
そういうの来てない?
0248Trackback(774)2014/05/25(日) 03:01:58.93ID:0ow1DZpZ
自治スレ(http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092185838/603-)で看板案
意見募集中。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092185838/604で最終更新分の看板と
最終更新分の看板をIE9の窓でアレンジしたものを公開しています。
0249Trackback(774)2014/05/28(水) 16:42:38.17ID:/fhRy1pU
落ちてないすか?
0250Trackback(774)2014/05/28(水) 16:44:42.07ID:mcnsLSK4
落ちてます(-_-)
0251Trackback(774)2014/05/28(水) 16:46:03.06ID:XYFrxiw3
復旧した?
0252Trackback(774)2014/05/28(水) 16:46:24.52ID:E2e2kE02
落ちてないですちなみにg
0253Trackback(774)2014/05/28(水) 16:47:09.82ID:/fhRy1pU
復旧した…
0254Trackback(774)2014/05/28(水) 22:02:54.47ID:1MeIr8gU
つながりにくい
0255Trackback(774)2014/05/30(金) 01:00:12.90ID:Q6ctrdY7
>>247
たまに特定のページだけこういう風になる時がありますね
http://i.imgur.com/Slvp3jf.jpg
0256Trackback(774)2014/05/30(金) 17:48:00.61ID:a8qQem83
Nexus7使ってるんだけど、ブログをPC版ページで見たら
スマートフォン専用ページを表示ってデカデカとでるくせに
公式のトップはすげー小さい字でちょっと笑った。
しかも飛ばないし。http://blog.seesaa.jp/
0257Trackback(774)2014/05/30(金) 19:09:56.64ID:1o5tClOL
初めまして。最近ブログを開設してクリック保証型のアドセンスを始めました。
CSSにコードを書き足してスマホのデフォルトの広告を消すことはできたんですが、タイトル下などに自由形式コンテンツで自分の広告コードを貼っても表示されません。全ての広告が非表示になってしまうんのですが何か対策方法はないでしょうか?宜しくお願いします
0258Trackback(774)2014/05/30(金) 23:30:29.75ID:vM91vHcO
1日待ってみる
0259Trackback(774)2014/05/31(土) 02:05:15.04ID:j70Ek/ka
>>257
スマホは新デザインのBasic?
あれseesaaの広告消すと自分の広告も消えちゃうよね
0260Trackback(774)2014/05/31(土) 02:14:09.01ID:QI2GGpTF
サイトマップの調子どうですか?更新されてます?
0261Trackback(774)2014/06/01(日) 09:24:13.04ID:hpA70A6I
>>259
Basicではなくデフォルトのグリーンです
0262Trackback(774)2014/06/01(日) 10:53:31.16ID:JlfxW5ur
自分もスマホのCSSコードを編集して広告を消しているのですが、垢バンされる可能性はあるのでしょうか?

それか別の理由でもいいので垢バンされた人とかいたら教えて下さい?
0263Trackback(774)2014/06/01(日) 11:20:43.00ID:VL6UkqCi
cssのコード消してみて自分が貼った広告が表示されるか確認したのかな?
0264Trackback(774)2014/06/01(日) 15:39:59.91ID:TIEMIFuT
>>257ですが
何度やっても自分の貼り付けた広告も消えてしまいます。試しにCSSから広告非表示コードを削除してみたら
デフォルトの広告プラス自分の広告が表示されたのでコードの貼り間違いではないと思います
0265Trackback(774)2014/06/01(日) 16:28:56.16ID:R7sQWq3+
>>262
ttp://kiyaku.seesaa.net/category/548013-1.html
>禁止事項
>2.Seesaaが表示する広告を不正に移動、改変、削除または不正表示させる行為
0266Trackback(774)2014/06/01(日) 16:33:02.46ID:yNiOwPkA
急に重くなった
0267Trackback(774)2014/06/02(月) 08:29:17.34ID:9Y6bTZ0t
予約投稿できないね。もうダメポ
0268Trackback(774)2014/06/03(火) 16:11:03.52ID:W7d928R9
なんか前の日に予約投稿しておいて一番初めが失敗するとその後も全部投稿されていない。
そんで、失敗した後に全部予約投稿し直すと今度は成功したりする。全く分からん。
0269Trackback(774)2014/06/03(火) 20:40:10.01ID:fXfjmdYU
2つブログをやってるいるのですけど、1つ目のブログ情報を更新したらなぜか2つ目のブログ情報が更新されていて、ブログ名や説明が全て1つ目のブログのようになってしまいました。
こういうことって皆さんも経験ありますか?
0270Trackback(774)2014/06/03(火) 21:09:16.19ID:o4OuN0PO
ん?
ブログ一覧を出してみると同じブログ名が並んでる状態?
0271Trackback(774)2014/06/04(水) 03:16:33.42ID:GSjivLoz
アクセス解析がおかしい
0272Trackback(774)2014/06/04(水) 07:42:20.38ID:y/tUj5aE
>>269
タブを使って二つのブログを同時に操作してなかったか?
タブで使い分けしようとしても、最後に選択した方のブログの情報が書き変わるようになってる。
0273Trackback(774)2014/06/04(水) 11:45:32.87ID:0AAV8+hK
>>270
更新したらブログ名まで書き換えられていました。ブログ名は自分で書き換えていないのですが…

>>272
タブでの同時操作はしていません。ただ頻繁に2つのブログを切り替えていました。

タブ操作のことは初めての知ったのでこれから気をつけます。
0274Trackback(774)2014/06/05(木) 19:12:58.05ID:LxtkZrjN
誰かこの老いぼれを助けて下され。
グーグルウエブマスターツールでサイトマップを見ると
更新が5月17日で止まっております。
もちろんサイトマップの出力にチェックを入れております。

皆さんのサイトマップはちゃんと更新されておりますか?
それとも更新されていないのは小職のブログ街かどペロリんちょだけでしょうか?
0275Trackback(774)2014/06/05(木) 21:34:11.36ID:c73U2b3S
>>274
2014年6月2日に処理されました。

Googlebot がサイトにアクセスできません 2014/05/16
ってメッセージも残ってたから、鯖落ちが原因でおかしくなってるのかもね
再送信するとたぶん復活するよ
0276Trackback(774)2014/06/05(木) 23:03:30.56ID:SNBNs0wL
>>275
再送信するとマスターツールではそのメッセージは出るんです。

でも、サイトマップの中身をアドレス/sitemap.xmlで確認すると最終更新日が5/17で止まっておるんですわ。
つまり5/17以降更新されていないサイトマップをgoogleに送っている状態なんです。

つまり、seesaa側ですべてのサイトマップの作成が止まっているのか、
小職のブログだけなんらかの原因でサイトマップが作られてないのか問題の切り分けをしたく
皆さんにお尋ねしておる訳でございます。
0277Trackback(774)2014/06/06(金) 00:43:08.86ID:zLi0P6io
しばらくお待ちくださいで止まるようになっちまった
firefoxはいける
0278Trackback(774)2014/06/06(金) 05:24:04.97ID:zvlHp4r0
>>276
うおおおお俺のブログも5/18でサイトマップxmlの更新が止まってるー!
よく気が付いたなー。
0279Trackback(774)2014/06/06(金) 12:35:04.25ID:m9+Q8FPV
>>236
そんな変わらんだろと思ってlivedoorに登録してみた。使ってみた。
使いやすさに驚愕した。画像のアップロード速度は10倍以上。(俺比)
しかも何十枚でも一気にアップロードできる。
シーサーに金払って容量増やすか
livedoorに金払って広告はずすかなら
断然後者だなと思った。
なんせ容量は実質的に無限だし。
0280Trackback(774)2014/06/06(金) 13:10:00.88ID:lkFDC+TF
>>279
livedoorっていくらで広告外せます?
seesaaのブログを誤ってタイトルタグ変更してペナルティくらったっぽいからこれを機に移動しようと悩んでる
0281Trackback(774)2014/06/06(金) 13:44:10.79ID:5EjRXNNn
sitemap.xml復活したと思ったら
sitemap.xml?page=1とsitemap.xml?page=categoryに分離してあるね
負荷対策かな
0282Trackback(774)2014/06/06(金) 15:08:50.13ID:sGxqpOn2
まーた重くなった
0283Trackback(774)2014/06/06(金) 17:48:04.29ID:E18TwdVk
ほんと グーグルに反映されないね。
ここ数日に上げた記事が全部反映されてないわ。
これじゃブログやってる意味無いなw
シーサーがブログやってる意味も無いだろ。
ユーザーが上げた記事が全て検索に反映しないのであれば
広告主たちが広告出稿する意味ゼロだしな。
俺もライブドア使ってみるかな。他にいいの無い?
0284Trackback(774)2014/06/06(金) 17:59:54.55ID:whNP3fYP
>>280
自分で調べる気はないわけね?
タイトルタグ変更できるやつが、Google検索はできないと?
0285Trackback(774)2014/06/06(金) 18:25:03.60ID:E18TwdVk
捨てメアドでライブドアに登録して使ってみた。
このアップローダーは強力だな!
俺比で100倍速だわwww
ワゴンRしか乗ったこと無いやつがディアブロに乗ってフル加速した勢いで感動したw
しかもフォルダー内全指定で全部上がるし 絵見ながら記事書けるし。
心がぐらぐらに揺れてますw
簡単に引越しできるのなら・・・
0286Trackback(774)2014/06/06(金) 19:00:21.62ID:PbTmOs2E
>>278
やっぱりseesaa側の問題だったようですな。
>>281
ツリーの中身がない気がするんですが、
このままの状態でグーグルにサイトマップを送ったらマズイのではなかろうか?

seesaaの中の人が見ているのかたまたまなのかは分かりませぬが、
サイトマップの作成に関わる変更を行うなら
その旨を公式にアナウンスすべきでしょう。
0287Trackback(774)2014/06/06(金) 19:40:39.28ID:M+Lk7alR
俺のサイトマップも止まってるー
0288Trackback(774)2014/06/06(金) 20:09:21.41ID:XV+sNeVJ
確認してみたらマジだった
不具合多すぎだろ勘弁してくれよもう
0289Trackback(774)2014/06/06(金) 20:39:11.11ID:5EjRXNNn
>>286
こっちはツリーの中も生成されてる
Googleにsitemap.xml送信したら>>281の両方認識してくれた
0290Trackback(774)2014/06/06(金) 21:00:33.20ID:LA5/1jlf
ライブドアが良い!
って言える人がなぜシーサーに来てしまったのか気になる
ライブドアや他ブログサービスじゃいろいろ出来ないことがあって、探しまわって辿り着いた先がシーサーなんじゃないかと思うんだが
0291Trackback(774)2014/06/06(金) 21:33:06.66ID:/vzC6uvy
俺の場合は初期投資を惜しんだことだけが原因だな
軌道に乗ったらライブドアへ行けばいいと思って始めた
引越しはもっと簡単だと思ってたし
当時はまだ下り始めだったのでせえさあがそこまで悪いという情報がなかった
俺が始めて数ヶ月で参考にしたサイトは潰れたし
後から参入した所もすぐに他へ引っ越してしまうので
俺のジャンルでは俺一人だけせえさあに取り残されてしまってる
0292Trackback(774)2014/06/06(金) 21:37:03.43ID:sGxqpOn2
せっかく重いの直ったと思ったのにまた激重パターンかよ。投稿もまともに完了しないし最悪だな
0293Trackback(774)2014/06/06(金) 22:03:09.41ID:PbTmOs2E
>>289
.seesaa.net/sitemap.xml?page=1
.seesaa.net/sitemap.xml?page=category

上記の二つ以外のurlも生成されているんですか?

この二つだけ出ていても意味ないですよね?
0294Trackback(774)2014/06/06(金) 22:24:59.53ID:E18TwdVk
>>290
昔はどこもいろいろ不具合があって
あれもこれも全部使ってみて
俺はカスタムしやすさでSeesaaを選んだ。
しばらく使ってると他のブログなど見に行かなくなったが
ここきっかけでライブドア使ってみた。
昔がどんなだったかは覚えていないがこんなに進化しているとは思わなかった。
まだ試していないがヤプログとかFC2とかも進化してるのかもしれん。
Seesaaの進化はこの4年で何があっただろう?
何も変わっていない気がする。
スマホ画面の色が選べるようになったかw
0295Trackback(774)2014/06/06(金) 22:50:46.64ID:PbTmOs2E
メンテのお知らせが来てますな。
このメンテが終わるまでヘタに触らない方がよさそうですな。
0296Trackback(774)2014/06/06(金) 23:28:38.76ID:5EjRXNNn
>>293
そのURLの中にサイトマップが出力されてる
sitemap.xmlはインデックス情報だけに仕様変更

サイトマップ インデックス ファイル
ttps://support.google.com/webmasters/answer/71453
0297Trackback(774)2014/06/07(土) 01:20:55.95ID:x9SAg/HH
中の人は他社のブログを使ったことないんだろうな。
0298Trackback(774)2014/06/07(土) 02:05:47.60ID:xYFOAbAa
逆にseesaaを使ってないんだろう
使ってたらなんとかするはず
0299Trackback(774)2014/06/07(土) 14:05:25.41ID:fAIDZPS6
何かsitemap仕様変更のせいか、インデックスが、極端に増減している。でアクセス数も減少の模様。どうなっているの?
0300Trackback(774)2014/06/07(土) 14:26:25.62ID:JwDMPyN2
画像とかまとめて引っ越しできるblogがないとやる気起きないな
いまさら過去記事を全部手直しするとかやりたくないし
0301Trackback(774)2014/06/07(土) 16:28:36.36ID:LOQj1RM3
またページが重いよ。
他のと比べると優秀な部分も多いのに惜しいなあ。
0302Trackback(774)2014/06/07(土) 23:19:41.97ID:qmd7xDJu
思い思い思い思い思い
0303Trackback(774)2014/06/08(日) 12:07:28.24ID:yMjXZBcN
重い。今時長時間ずっと重くて直らなくなるのここくらいじゃないの?
0304Trackback(774)2014/06/08(日) 12:12:29.23ID:O48apB7/
これからメンテだからな
さらにやばいことになるぞ
0305Trackback(774)2014/06/08(日) 12:39:11.38ID:ief7OrL/
ここ数日かなり重い。でも鯖にもよるんだよな
0306Trackback(774)2014/06/08(日) 15:21:23.24ID:LepaSUhv
とうとう明日からか…
記事更新ストップしちゃうのは痛手だなあ
0307Trackback(774)2014/06/08(日) 17:00:06.12ID:7wQk4ZN2
メンテで激重が解消されないかなあ
重いこと以外は今んとこ不満はないんだが・・
0308Trackback(774)2014/06/08(日) 22:32:52.30ID:yMjXZBcN
重くて記事を開けない。新規投稿画面もなかなか開かない
0309Trackback(774)2014/06/08(日) 22:44:35.04ID:rN+Bxtfs
シーサーはもうブログでは儲からないからスマホ用アプリ開発のほうに力入れててブログ無視っぽい
0310Trackback(774)2014/06/08(日) 23:42:31.00ID:yMjXZBcN
あと、これだけ頻繁に操作不能・閲覧不能になるようなメンテやるのもここくらい
0311Trackback(774)2014/06/08(日) 23:46:25.65ID:/ZWmbMkB
アメブロなんて毎週定時メンテやってるやん
0312Trackback(774)2014/06/08(日) 23:50:40.12ID:ALNBZPqr
またか!
0313Trackback(774)2014/06/09(月) 00:49:19.40ID:clVhJehM
>>300
ライブドア 画像も全部勝手に読み込んでくれたよ。
インポートして30分くらいで5年分全部移してくれた。
俺はただアウトプットしてインポートしただけ。
次の日有料に申し込んで広告消しておしまい。
びっくりしたのはグーグルがすぐに引越しを認識してくれて
検索順位がほとんど変わらなかったこと。
0314Trackback(774)2014/06/09(月) 01:38:31.40ID:aWeJyFHd
自分の場合何の効果もないのに独ドメにしちゃったからますますきついな
記事に画像も付いててそれはseesaaパスで
記事間リンクは独自ドメインなので混在してる
数年前とさらにその数年前に試した時は画像もタグも消えてしまうので諦めた
次に精神的余裕ができたらまた試すわ
0315Trackback(774)2014/06/09(月) 02:53:33.61ID:LqyKgyPe
fc2の恐怖を知らない人が多いな。
無料のブログなんてどこも似たようなもんだぞ。
0316Trackback(774)2014/06/09(月) 10:21:56.51ID:4Tl13WZo
このメンテナンスってどのブログが何時に新規投稿が出来なくなるとかわからんの?
0317Trackback(774)2014/06/09(月) 11:36:59.07ID:29x4rTTN
重い重い重い。まともにブログも見られない投稿も出来ない。
0318Trackback(774)2014/06/09(月) 13:45:57.76ID:6nCk9xsO
SeeSaaの重さは異常
金払うからいいかげん何とかしろよ無能社員
0319Trackback(774)2014/06/09(月) 14:17:45.77ID:aWeJyFHd
>>316
いつもわからないね
0320Trackback(774)2014/06/09(月) 15:15:51.19ID:0VLdGDT5
ぜんぜんつながんねえぞこら!
0321Trackback(774)2014/06/09(月) 15:32:03.97ID:Xx0vyxH6
10日間ほどお待ちください
0322Trackback(774)2014/06/09(月) 15:38:12.07ID:jhQKGMSw
seesaaってのんびりだよな
沖縄時間というかインド時間というかw
0323Trackback(774)2014/06/09(月) 15:49:02.90ID:YWLT/lCK
ここ数日ホントにひどい \(^o^)/
0324Trackback(774)2014/06/09(月) 16:29:15.04ID:L8+RAkzn
ブログカテゴリが調整中未設定になってた
午前中からだからメンテ前から
みんなもそうなってました?
0325Trackback(774)2014/06/09(月) 16:55:52.05ID:bPwNOWig
今見たらなってた
0326Trackback(774)2014/06/09(月) 17:44:09.50ID:eg2JNqvX
んあ 鯖側の問題だったのかよう
いろいろ改善しようと頑張っちゃった
0327Trackback(774)2014/06/09(月) 17:44:37.14ID:OJgWhaq7
いきなりサービス終了とかカンベンな。
livedoorでもexciteでもどこでもいいから売却してくれ。
0328Trackback(774)2014/06/09(月) 18:23:54.65ID:Xx0vyxH6
>OCNブログ人とNetLaputa Blogからの記事移行機能(β)をリリースしました
こんな最中に重い作業させるなよ
0329Trackback(774)2014/06/09(月) 18:35:37.08ID:29x4rTTN
メンテスケジュールもださないし、何日も重いの直らないしなんなんだいつも
0330Trackback(774)2014/06/09(月) 18:55:55.44ID:lPq4a6W3
とりあえず、着手する順番を公表しろよな
0331Trackback(774)2014/06/09(月) 22:04:17.63ID:L8+RAkzn
本日メンテナンス無しとかね
ブログカテゴリのはなんだったんだよ
0332Trackback(774)2014/06/09(月) 22:15:23.26ID:RQn4u6Bt
派遣社員一人で頑張ってんだろ
そんなに責めてやるな
0333Trackback(774)2014/06/09(月) 22:21:57.29ID:g9+5ztD5
今日も今日とてすばらしい重さだねw
いくら広告消せて独自アフィリエイト広告貼れても
見てもらえなきゃ本末転倒という・・・wwww
0334Trackback(774)2014/06/09(月) 22:37:17.66ID:sH1yniQc
アクセス数半減してるからブログ見たら
重すぎてやべえなこりゃ
0335Trackback(774)2014/06/09(月) 22:39:52.55ID:Xx0vyxH6
アクセス数が酷いな
本当に10日間もこんな感じなのだろうか
0336Trackback(774)2014/06/09(月) 23:23:42.70ID:RQn4u6Bt
俺のはアクセス数そんなに変わってないけど。
それよりアナルティクスと自前解析の数値が前より近づいてる気がする。
0337Trackback(774)2014/06/10(火) 00:04:41.97ID:Nf00gSIs
今日は画像のアップロードも妙に時間がかかる。
0338Trackback(774)2014/06/10(火) 00:18:42.85ID:Xtql45dN
*メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。
前はないだろうな
0339Trackback(774)2014/06/10(火) 00:32:37.60ID:zKR6TjSr
大体いつも予定よりも速く終わってないか?
0340Trackback(774)2014/06/10(火) 02:18:26.17ID:eGlUoPYN
夜中だけ軽くなるから今のうちに更新だな
0341Trackback(774)2014/06/10(火) 05:22:52.62ID:WnQQKYdd
すげー軽いわ ずっとこのままでいて
0342Trackback(774)2014/06/10(火) 05:32:55.71ID:ys8ZkAjP
まじで軽いな
快適すぎて記事更新したいけどもう寝る
0343Trackback(774)2014/06/10(火) 08:58:49.70ID:ChZvzBxx
もの凄く軽い。雨が止んだからか
0344Trackback(774)2014/06/10(火) 09:18:06.03ID:i8i4ZQhD
ページの一番下に1px×1pxのグーグルアナルgif画像が入ったんだけどなんだべ。
フッターが下にぴったりくっついてるデザインだったのにちょっとだけスペース空いちゃったよ
0345Trackback(774)2014/06/10(火) 11:27:58.14ID:eGlUoPYN
昼間になるとクソ重くなってる。ここ使ってるとどんどん閲覧者減りそう
0346Trackback(774)2014/06/10(火) 11:37:06.79ID:eGlUoPYN
誰も見てないような夜中しかまともに開けないブログ。一時的ならまだしもそれが何日も続いてる。恐るべし
0347Trackback(774)2014/06/10(火) 12:32:00.33ID:eGlUoPYN
新規投稿や記事一覧から個別記事開こうとすると現時点で数分かかるw
ここは以前も数時間や1日重くなることはあったけど、こんな何日間も重いのが続くのは今年4月くらいからだな。
0348Trackback(774)2014/06/10(火) 13:54:45.15ID:ys8ZkAjP
今はそれなりに軽い
昨日に比べてエラーも少ないし記事の投稿、プレビュー表示がサクサクに感じる
ただブログの読み込みがかなり重いです
これじゃ人来てもすぐブラバしちゃうわ
0349Trackback(774)2014/06/10(火) 14:10:23.35ID:ys8ZkAjP
連レスすまん
スマホ表示した場合にカテゴリを確認すると一部表示されないカテゴリがあるんだけど自分だけでしょうか?
思い当たる節がなくて…
0350Trackback(774)2014/06/10(火) 14:29:22.36ID:BbtsvDKI
>>344
俺もコレ気になる
アナリティクスのだったか
コレはseesaa側の影響?Google側の問題?
0351Trackback(774)2014/06/10(火) 14:34:41.52ID:eGlUoPYN
記事一覧から過去ログ開こうとしてるけど4分以上経過しても開けないwある意味すごいw
0352Trackback(774)2014/06/10(火) 14:44:19.82ID:0/8G43vk
どゆこと?
自分のブログに勝手にグーグルアナルが貼られてるの?
0353Trackback(774)2014/06/10(火) 14:55:54.81ID:WwEv2WjU
>>344
ほんとだスペース空いてるw
0354Trackback(774)2014/06/10(火) 15:05:36.98ID:i8i4ZQhD
サイトの一番下にhttp://www.google-analytics.com/collect?v=長い文字列というgif画像が突然あらわれた。なんなんだ。
もし、特別な設定しなくてもデフォでグーグルアナリティクスが利用できるみたいな仕様になるなら歓迎だけれども。
あてにならん数字の自前アクセス解析はやめてその分サーバーの負荷が減って軽くなるならいいね。
0355Trackback(774)2014/06/10(火) 15:48:22.94ID:WwEv2WjU
長い目で見れば検索順位が下がってもいいから
他に引っ越した方がいいのかもしれないと思う時がある…
それくらいシーサーは重い
0356Trackback(774)2014/06/10(火) 16:17:11.75ID:WnQQKYdd
簡単に引っ越せるなら今すぐ引っ越したい
0357Trackback(774)2014/06/10(火) 16:57:55.75ID:PWisZHVx
試しに他のところで記事書いてみたら
そこらのリンク開くのとかわらん速度で投稿完了しちゃってその速さに唖然
0358Trackback(774)2014/06/10(火) 17:01:56.98ID:0/8G43vk
管理画面で一つクリックするたびに10秒も20秒も読み込み待ちしてると引っ越しという言葉が頭よぎるわw
でもめんどくさいなあ・・
0359Trackback(774)2014/06/10(火) 18:29:13.21ID:fyB6ww6y
でももしseesaaがサクサク軽い仕様になったら
俺たち嬉しすぎて死んじゃうんじゃね?
0360Trackback(774)2014/06/10(火) 18:30:14.04ID:P6H+81mD
他は他で色々と制約があったり
勝手に広告出されたりとかで
問題があるんだよ。
0361Trackback(774)2014/06/10(火) 19:12:29.54ID:WrPTnMN+
つながらねー
0362Trackback(774)2014/06/10(火) 19:41:54.48ID:eGlUoPYN
あーマジでfc2に引っ越すかな。こんな致命的な状態を長期間放置するなんてありえねーわ。
まともにブログとして機能してない。
0363Trackback(774)2014/06/10(火) 19:47:32.33ID:ChZvzBxx
広告非表示、独自ドメイン可能
Blogger、さくらのブログ、wordpressあたり?
引越しを考えるか、放置がひどすぎる
0364Trackback(774)2014/06/10(火) 20:44:37.90ID:WwEv2WjU
最近マジでWordPressかFC2ブログかライブドアへの引っ越しを検討中
でも内部リンクの書き換えが面倒そうだ…
0365Trackback(774)2014/06/10(火) 21:13:25.32ID:zKR6TjSr
格安でWordPress使える鯖か、Bloggerに移ろうかと思ってる
とりあえずBloggerは無料だから登録してさくっと使ってみた感じ、普通に軽くていい感じだ
まぁここと比べれば、どこも軽いのかもしれないが
で、やっぱリンクの張替えとかめんどいね
0366Trackback(774)2014/06/10(火) 21:41:23.70ID:eGlUoPYN
本当ここ凄いよ6日から夜中以外なにもかもが激重。どんどん、お気に入り外されていってるだろうな。
せっかく検索で新規きてもまともに開けないからすぐ閉じられる。
検索エンジンもスルーし始めるだろうから順位も落ちる。
あー最悪だ。
0367Trackback(774)2014/06/10(火) 22:11:10.49ID:2o3KGOuH
自由度高いとか広告ないとかアフィしやすいとかのメリットも使う側の都合だけだからな。
見られなきゃ意味ないよね。別に見られなくてもいいならSNSでやってればいいわけだし。
Seesaaさん。ブログサービスを始めた頃とは時代が違います。
元ライブドア社員が立ち上げたシーサーなのに、シーサーユーザーが今更その
あれだけ問題をおこしたライブドアに流れていくとか悔しくないんですか。お願いします。
0368Trackback(774)2014/06/10(火) 22:20:58.12ID:eGlUoPYN
てか今年4月くらいからなんかあったのここ?
これまでは、激重になっても最悪1日くらいだった。それが、4月から頻繁に激重&さらに一旦激重になると直るのも遅くなりGW前半すべて重かった。

やっと正常になったかなと思ったらほぼ1ヶ月後にこの有様。
余程のそのブログのファンでもない限りこんな状態のブログからは閲覧者は離れていく。
まともに見られない・更新できない・管理できない。マジで根本的にシステム考え直したほうがいいと思う。

まぁなんらかの理由でわざと人減らしたくてやっているなら大成功だけどね。
0369Trackback(774)2014/06/10(火) 22:22:56.71ID:PWisZHVx
引っ越したいけど尼の再審査が怖くて二の足
0370Trackback(774)2014/06/10(火) 22:26:10.85ID:ys8ZkAjP
bloggerあたりに引越しするか悩む
メンテ後もこの惨状は続くのかどうか…
0371Trackback(774)2014/06/10(火) 22:35:44.24ID:eGlUoPYN
てか、メンテ終了の19日までこれなのか?
あと3日で一週間ろくに見られないていうことになるから、そこまで直らなかったら他に移転するわ。面倒だけど移転しないと見てくれる人なんていなくなる。
0372Trackback(774)2014/06/10(火) 22:56:21.34ID:VLU3XiCP
>>面倒だけど移転しないと見てくれる人なんていなくなる。

まさにそれだわ。
金払って軽くなるって言うのなら話は別だが
そんなことも無いわけで
それならよそに金払ったほうがマシだわ。
0373Trackback(774)2014/06/10(火) 23:28:24.03ID:eGlUoPYN
ライブドアだと移転しても独自ドメインの場合はRSSのURLまで変わらないんだなw
引っ越し先ライブドアに決定。シーサーには長年お世話になったけど、ここまで障害放置されるとこっちも死活問題だからもう我慢の限界。
0374Trackback(774)2014/06/10(火) 23:32:21.51ID:fyB6ww6y
重いとやる気がそがれるよな
実に残念
0375Trackback(774)2014/06/11(水) 00:23:31.49ID:r4CjjjCQ
アダルト禁止のクセにスマホにアダルト広告出まくりのシーサーブログ…
0376Trackback(774)2014/06/11(水) 00:28:23.18ID:el4R9QvE
やっぱ夜中になったら軽くなったw
人が多い時は重くて見れなくて見る人があまりいなくなると軽くなるw
0377Trackback(774)2014/06/11(水) 00:31:49.35ID:sHazJWtA
毎年連休になると必ず落ちてるからな・・・
とりあえずここ1ヶ月間の広告効果2/3
昨日の訪問者は半分といった所
0378Trackback(774)2014/06/11(水) 00:33:26.56ID:el4R9QvE
ライブドア移転を機にデザインも一新するか。独自ドメインだとこういうとき便利だわ。
0379Trackback(774)2014/06/11(水) 00:46:42.20ID:JKc/DuZN
独自ドメインでブロガーに移動させた
公開可能になるまではseesaa鯖にお世話になる
画像リンクはseesaaのままで表示されるから今後もロダ代わりで少しの間活躍してもらうわ
0380Trackback(774)2014/06/11(水) 03:03:16.04ID:XjGFby2d
>>373 おおっ!それはありがたい!
俺も移転移転。
0381Trackback(774)2014/06/11(水) 03:12:16.25ID:S7iDjAgF
一応メンテ終わるまで待ってみるわ
何も変わってなければお引っ越し〜
ってかメンテやってる様子がないんだが
0382Trackback(774)2014/06/11(水) 06:21:52.45ID:Ehl4TiFb
引っ越すんじゃなくてミラー化すればいいと思うけどな
ブロガーも重くなると糞重いぞ
0383Trackback(774)2014/06/11(水) 07:31:55.25ID:el4R9QvE
起きたら例の如く重くなってたw閲覧障害5日目突入w
0384Trackback(774)2014/06/11(水) 09:52:50.82ID:2xXrLVym
アクセス数が通常の6割くらいになってるわ
0385Trackback(774)2014/06/11(水) 10:25:02.80ID:ZJda1mUi
ブログ担当者なんていないんじゃないかってくらい障害放置だなw
他のサービス作ってはスベり倒してるし
ボチボチ倒産かもな
0386Trackback(774)2014/06/11(水) 11:24:38.54ID:H6wFlKT6
重すぎて話しにならないな
早く直してくれ
0387Trackback(774)2014/06/11(水) 11:41:47.87ID:el4R9QvE
http://info.seesaa.net/article/398868961.html
ここのメンテ終了にも一向になにも追記されないし本当に異常。そもそもメンテしてるのかも謎。
0388Trackback(774)2014/06/11(水) 12:37:42.60ID:2xXrLVym
自分のところがいつメンテの対象になるかわかんないのか
0389Trackback(774)2014/06/11(水) 12:41:46.88ID:JKc/DuZN
自分の設定したホスト名の先頭2文字でだいたいいつくらいにメンテくるか予想しないといけんな
メンテ中のホスト名すら表示されないし考えられない
0390Trackback(774)2014/06/11(水) 13:43:00.60ID:r4CjjjCQ
ページランクをあまり下げずSeeSaaからレンサバ+WordPressへ移転する方法は調べて大体分かったけど
パーマリンクを綺麗な文字列にしたい場合は
一つずつ手作業で直してリダイレクトさせなくちゃいけないのが面倒そうだ…
でも軽いレンサバに移転したら激重地獄から解放される
0391Trackback(774)2014/06/11(水) 14:51:51.37ID:yPZEDY8z
とうとう愛想が尽きた
よっぽどの常連さん以外あの読み込み待ちには付き合ってくれんわ
移転先探す
0392Trackback(774)2014/06/11(水) 18:46:34.30ID:T+0TwtG5
無料のサービスに片っ端から登録してミラーにしとけばいいんだよ
そしたらどこが落ちても対応できる
0393Trackback(774)2014/06/11(水) 19:13:21.91ID:RA5PO7Ni
ミラーはグーグル八分が怖い
0394Trackback(774)2014/06/11(水) 19:21:33.57ID:yPZEDY8z
>メンテナンスの終了したホスト名
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,eから始まるホスト名

一応やってたんかい
0395Trackback(774)2014/06/11(水) 19:28:18.38ID:el4R9QvE
とりあえず閲覧だけでも直したらいいのに。
0396Trackback(774)2014/06/11(水) 20:49:37.75ID:T+0TwtG5
>>393
それは都市伝説
0397Trackback(774)2014/06/11(水) 21:02:26.20ID:JKc/DuZN
>>393
メイン以外はnoindexでいいんじゃない?
重複コンテンツは避けるべきだし
0398Trackback(774)2014/06/11(水) 21:47:04.75ID:SzCZ98q8
なぜ数字とe優先。eroとか多いからかな(笑)
0399Trackback(774)2014/06/11(水) 22:22:02.70ID:RA5PO7Ni
メンテ終わってるホスト名の人いる?
速くなった?
0400Trackback(774)2014/06/11(水) 22:53:26.51ID:tzrdiINP
>>399
重いまんま・・・
0401Trackback(774)2014/06/11(水) 23:46:49.13ID:el4R9QvE
移転後少し!これが終わればさよならだよ。
0402Trackback(774)2014/06/12(木) 05:19:21.01ID:qHc2umrY
んでフッタ下の意味不明なアナリティクス画像スペースはいつまでこのままなの?
0403Trackback(774)2014/06/12(木) 09:32:21.74ID:vNtIW17L
今の時間はサクサク動く!アゲ
0404Trackback(774)2014/06/12(木) 12:57:31.87ID:tMqJEjWo
メンテがアルファベット順じゃないから予測ができないなあ
0405Trackback(774)2014/06/12(木) 13:31:10.05ID:MKW30YX2
攻撃されてるの?
ここ数日 サイト凄く重いよね
全部のサイトでなってるみたいだけどw
0406Trackback(774)2014/06/12(木) 13:44:43.19ID:Ra4Zmnap
Lだけど、ここ数日激重だったのが、今、過去最高に軽い!
問題はいつまで続くかだが。
0407Trackback(774)2014/06/12(木) 14:37:49.02ID:WqETlQnB
期待していいのかなー
0408Trackback(774)2014/06/12(木) 15:53:09.67ID:jWvqDP2h
トップに紹介の人気ブログは
アフィブログ・転載ブログばかり。
これじゃあねぇ・・・www
社長さんとか自分とこのブログサービスをどう思ってんのかね?
ここで文句言ってる人間は一部の人間だと思ってんだろうか?
0409Trackback(774)2014/06/12(木) 16:30:55.46ID:U7cYpakJ
以前はここで障害発生とか問題点とか書かれると
即座に社員らしき人が叩いてたけど
去年くらいからそれもなくなったよな
0410Trackback(774)2014/06/12(木) 20:31:32.43ID:Y9Ixqxlo
SeeSaaってスマホのHTMLは編集できないの…?
ここが編集できないとスマホの動画サイズを一括して最適化できない…
0411Trackback(774)2014/06/12(木) 21:51:25.31ID:5sRd/hcE
直ったと思ったらまーた重くなってきた
0412Trackback(774)2014/06/13(金) 00:44:53.73ID:GroYgGr6
新しい場所を用意したのはいいけど0からのスタートになるし
今のseesaaも今週から訪問者が半分になってるから大打撃だ
0413Trackback(774)2014/06/13(金) 01:03:03.61ID:KCAD0F1m
>>410
スマホ版はシーサー側が広告載せたいのでHTMLいじれないんだと思う
サイズぐらいならCSSでなんとかなるかも?

今回のメンテでアクセス解析が改良(Googleへ丸投げ)されそうだね
0414Trackback(774)2014/06/13(金) 01:52:13.98ID:lki5vCkQ
ライブドアにブログ移して まず嬉しかったのはスマホページのデザインの豊富さ。
300種類もテンプレートがあるし
最初の画像も表記してくれるんで見ていて楽しい。
文字だけのシーサーとは大違い。
デフォじゃ広告貼れないが金払えば貼れる。
こりゃライブドアに金払ったほうがいいわ。
スマホ画面を重視してるくせに何の進化もないシーサーとは大違いだ。
ミラーの役割が終わったらシーサー君とはさようならだわ。
0415Trackback(774)2014/06/13(金) 09:37:55.80ID:amZeIXdd
金払ってるのに重いとか酷すぎる
0416Trackback(774)2014/06/13(金) 09:50:13.54ID:Cqf9xFDS
ここって無料も有料も同じ鯖っぽいね
メンテナンスの時間の長さも以上だし、システム周りの開発するべきだよなぁ
0417Trackback(774)2014/06/13(金) 10:07:53.11ID:bFy7MB4m
俺んとこメンテ終了
いまんとこサックサク!
0418Trackback(774)2014/06/13(金) 13:19:57.38ID:Z08bx+cN
>>417
3日はもつよ!
0419Trackback(774)2014/06/13(金) 13:34:25.99ID:eH0aUvRB
確かに今はseesaaにあるまじき快適さ
さてあと何時間もつことやら‥
0420Trackback(774)2014/06/13(金) 13:45:32.31ID:amZeIXdd
この軽さがずっと続けばいいのにな
0421Trackback(774)2014/06/13(金) 14:26:56.55ID:lA5VrXBp
メンテ中のままなんだが…何でだよいつまで経っても更新できない
0422Trackback(774)2014/06/13(金) 16:11:50.48ID:lA5VrXBp
まだメンテ…何なんだよいっそつぷれろseesaa
0423Trackback(774)2014/06/13(金) 16:31:48.53ID:bFy7MB4m
メンテたしか5〜6時間以上はかかったよ
0424Trackback(774)2014/06/13(金) 16:53:46.24ID:lA5VrXBp
2〜3時間って書いてあるのにださまれたorzそか、レスどうも
午前中からずっと待ってんだが…画像のメモリ使い切って今は放置の旧ブログは動くものの
新しいブログのほうは何もできない。テストでコメントもやってみたが駄目
0425Trackback(774)2014/06/13(金) 16:57:56.73ID:w9T4BuYD
重くなってきた。みなさんどう
0426Trackback(774)2014/06/13(金) 17:08:58.23ID:3E283pWj
>>413
調べてみるとどうやらCSSだけでは駄目で
記事に動画の埋め込みコードを貼るたびにいちいち<div>タグで囲まなくちゃいけないらしい…
つまりSeeSaaのスマホ用HTMLが編集できなくても特に意味はない?らしい

一つや二つくらいの動画ならともかく俺のとこ大量にあるから
これを全部<div>タグで囲んでいくのは大変だ…
かといってリンクだけ貼るのはあんまり好きじゃないし…
0427Trackback(774)2014/06/13(金) 17:11:33.48ID:lA5VrXBp
動き出したよわーい
ちくしょー待たせやがって…
0428Trackback(774)2014/06/13(金) 17:12:54.48ID:3E283pWj
分かりづらかったのでちょっと訂正

× <div>タグ
○ <div class="●●">埋め込みコード</div>タグ
0429Trackback(774)2014/06/13(金) 18:42:21.31ID:J8WSBUs9
なんか他のブログって便利なツールがいっぱいあるなあ
ここじゃどれだけカスタマイズしてもレンタルしようとしても無理なのがたくさん
他もダイエットとかシーサーロボとかいらないどころか邪魔な機能ばかりかと思ってた
そのわりにはシーサーの誇張ではなく100倍軽いし・・・
シーサーで5分10分かかってた作業が2、3秒で終わる
0430Trackback(774)2014/06/13(金) 19:40:36.52ID:3E283pWj
HTMLとCSSでスマホ用に動画サイズを最適化しようとしたけど駄目だった…

試しに同じことをライブドアでやろうとしたらそもそも何も設定しなくても
スマホはスマホ用に勝手にサイズを最適化してくれてて感動した
使ってるテンプレートが割と新しいものだからかな
たぶん古いのだと最適化してくれない

SeeSaaでこういうのうまく設定できてる人いるかな?
0431Trackback(774)2014/06/13(金) 20:54:58.88ID:pn8Hcskb
seesaaに上げた動画?それともyoutubeとかの外部?
スマホページはhtmlもCSSもscriptも全部挟み込めるんだから
どうにでもなりそうな気もするけど
0432Trackback(774)2014/06/13(金) 20:55:38.11ID:pn8Hcskb
管理画面がモッサリする
0433Trackback(774)2014/06/13(金) 21:27:59.08ID:3E283pWj
>>431
Youtubeとかの外部の動画

ブログでやり方書いてくれてる人が何人かいるけど
どのやり方でやっても何故か効果がなく
動画のサイズが大きいままでスマホの画面からはみ出したまま…

具体的に記述したのは以下の通り

【HTML(←記事に直接書く方のHTML)】
<div class="video-container">
  Youtubeとかの埋め込みコード
</div>

【CSS(←PCではなくスマホの方のCSS)】
.video-container {
position: relative;
padding-bottom: 56.25%;
padding-top: 30px;
height: 0;
overflow: hidden;
}

.video-container iframe,
.video-container object,
.video-container embed {
position: absolute;
top: 0;
left: 0;
width: 100%;
height: 100%;
}

↑これでスマホから見た時の動画サイズが最適化されるらしいんだけど何故か駄目だった…
0434Trackback(774)2014/06/13(金) 21:33:18.57ID:tITyZKrx
管理画面もっさりはデフォ。でも
広告ない自由度高いブログだからユーザーは我慢できるレベル。
でも我慢できないのがページの表示が遅いこと。
こればかりはせっかくやってるのに見られないんじゃ意味ないから。
元ライブドア社員がはじめた会社なのに
今ライブドア最高!って言われて中の人はどんな気持ちなのかね。
0435Trackback(774)2014/06/13(金) 23:19:16.65ID:6JTyOlDl
>max-width: 100%;
>height: auto;
に変えてなんとかならない?
0436Trackback(774)2014/06/13(金) 23:32:24.77ID:DRU1WuLJ
>>433
.video-container iframe{
width: 100%;
}
これだけでいけたよ
0437Trackback(774)2014/06/14(土) 02:21:04.09ID:3nbj1G2v
編集してたら今メンテになった・・・
月曜から始まったのに人が多く来る週末にメンテって最悪だな
0438Trackback(774)2014/06/14(土) 03:09:02.59ID:fpzdtn5N
>>435-436
今やってみたけど駄目だった
0439Trackback(774)2014/06/14(土) 03:15:34.79ID:haljdZ4J
スマホのCSSはトップと記事両方に書いてる?
0440Trackback(774)2014/06/14(土) 03:59:54.07ID:/74Ki19Y
>>429
まさにそれ。
ヨソではあっと言う間に終わる作業が
バカみたいに時間かかるんだよな。
俺も上限達しそうだしヨソ考えよう。
今時上限2Gを威張られてもねぇww
0441Trackback(774)2014/06/14(土) 03:59:57.86ID:fpzdtn5N
>>439
うん、>>433にある通り両方とも書いてる
ちなみにこれを書くと全く変化がない訳ではなく、動画の下側に20pxくらいの空行ができるw
0442Trackback(774)2014/06/14(土) 19:16:26.23ID:xr2/cxEo
結構サクサクになったにけど、カテゴリが調整中のままだyo
0443Trackback(774)2014/06/16(月) 01:28:12.10ID:NeLff1ZF
なんかプレビュー表示ができなくなってるんだけど。あと日時も現在の日時が効かない。
0444Trackback(774)2014/06/16(月) 11:03:15.85ID:CeTTRUCG
メンテって全部終わったん?
0445Trackback(774)2014/06/16(月) 14:28:45.89ID:H9sJGGsl
カテゴリはもう何年も調整中のままだぉw
0446Trackback(774)2014/06/16(月) 16:38:19.08ID:f+h8bptb
フッタ下のおかしな画像はいつまで放置されるんだろうか
0447Trackback(774)2014/06/16(月) 21:18:36.54ID:4qIbCIQB
せめて何か理由を発表してほしいよね。
謎の1pxのgif画像のために20px空いちゃってるから・・・
0448Trackback(774)2014/06/16(月) 22:35:56.10ID:RbQ5Fhcr
seesaa全体のトラフィックを解析するためのAnalyticsに決まってんじゃん
ttp://t.seesaa.net/analytics.js?v=20140609
0449Trackback(774)2014/06/16(月) 23:27:03.83ID:AHWBfdjv
フッタ下の画像ってどこで見てるの?
編集画面?

俺のには出てないんだが・・・GAを既に入れてると出ないの?
0450Trackback(774)2014/06/17(火) 03:12:47.08ID:/RlkOCmU
フッターに設置されてるからページ表示にはそこまで影響ないのは許せる
しかし例のごとくサーバーが糞重くなったらページ表示される前にユーザは帰るだろうしきちんとした解析結果なんて得られないだろうな
いっそのことヘッダに設置すればいいのにwwww
0451Trackback(774)2014/06/17(火) 06:18:47.69ID:i/XVWfnm
ここスマホ用のURLがPC用と違うから移転した時にスマホ用URLでブックマークしてた人達は変えて貰う必要がでてくるね。
他みたいにURL統一すればいいのに。
0452Trackback(774)2014/06/18(水) 09:57:50.33ID:LQ/eiija
カテゴリ分けと同じような扱いで/tag/articles/〜にリンクしてたんだけど
スマホ版では見れないって最近知ったぜ・・・
0453Trackback(774)2014/06/18(水) 14:05:21.37ID:yvRWGNKX
ファイヤーフォックスで閲覧した場合に文字サイズが思いっきり違って
表示がズレるのですがCSS等でどうにかできるものでしょうか?
もし可能ならやり方を教えて頂けると光栄です。
(チョロメ・IEだと正常に表示される)

>>449
全ての記事の一番下に1px×1pxのちっちゃいのがある
0454Trackback(774)2014/06/18(水) 15:32:38.99ID:FfBut4DO
メンテ後速くなったね。
でもなんでかな?SEO力落ちたねー!
各記事のSEO力が明らかに落ちてる。
なにが原因なのかは知らないけど全体の力弱まったなあ。
俺もそろそろどこかに逃げるかな・・・
0455Trackback(774)2014/06/18(水) 16:25:34.95ID:gy5h0gjK
広告出さないようにできることにアドバンテージを感じないなら、よそのブログサービスのほうがいいだろね
ほんともう広告の件だけでここ使ってるからw
0456Trackback(774)2014/06/18(水) 20:43:13.83ID:otGbchSX
広告もそのうち勝手に出しそうだよな
このままだと
0457Trackback(774)2014/06/18(水) 21:05:26.71ID:BX20dN/B
メンテのおかげなのか、
メンテの前に他に移った奴が多いからか
0458Trackback(774)2014/06/18(水) 21:50:39.30ID:wrFfkk41
アフィやってたら分かるが
PC版の広告なんてほとんどクリックされないもん。
スマホの方は誤クリックを含めてまだクリックされてる。
0459Trackback(774)2014/06/18(水) 21:57:22.52ID:otGbchSX
フッタ下の画像消えた

みんなはどう?
0460Trackback(774)2014/06/18(水) 23:23:51.75ID:cmf0YDNt
>>453
文字サイズを絶対指定してるかはわからんがそうなら相対指定にしてみるといいかもよ
ユーザビリティ考えても相対指定のほうがいいと思う
0461Trackback(774)2014/06/19(木) 10:51:57.81ID:GoltYid/
消えたわ。ソースにはそれっぽいの残ってるけど。
0462Trackback(774)2014/06/19(木) 11:26:47.34ID:Le5qFrHk
>>453
小さいフォントが大きくなっているなら、
最初に確認するのは、Firefoxの最低フォントサイズの設定かと
0463Trackback(774)2014/06/20(金) 03:33:36.24ID:AuW56cfV
>>458
そうなんだよね。
スマホのほうが圧倒的。
シーサーはスマホデザインもショボショボだしな。
金払ってもいいからスマホ画面を自由にできるほうがいいな。
そういうところ探してみよう。
0464Trackback(774)2014/06/20(金) 13:50:16.34ID:0YQPJltZ
>>463
livedoor
0465Trackback(774)2014/06/20(金) 15:39:46.32ID:fo6tZauG
ライブドアみたいな人気記事を表示するツール無いの?
0466Trackback(774)2014/06/20(金) 17:02:27.27ID:4aYQkmIi
ない。ブログパーツを集めたサイトを運営してるくらいだし
そういうのは外部のブログパーツでやれというスタイルなのでは。
でもただでさえ重いのに更に重くなるものなんてなるべく入れたくないわな。
0467Trackback(774)2014/06/20(金) 17:09:49.10ID:o/9PTs57
メンテ後いまのところは動きは悪くないな
いつまで持つことやら‥
ずっとこのぐらいの挙動を保てば相当ユーザーも増えるのに
0468Trackback(774)2014/06/20(金) 19:16:54.64ID:Tva7srF+
弱小日記サイトやってるだけなんでいまの調子なら全然文句ないっす
でも今までの経験上これが続かないんよなあ・・
0469Trackback(774)2014/06/21(土) 11:16:06.11ID:2Cu42Gjt
さあ何日もつかね?w
なんだかこのスレ的にlivedoorな雰囲気なんで、現在試用中。
画像のアップロード速度に鼻水出たわ。
スマホ画面もちゃんとトップに記事ごとにサムネイル出るから見やすいね。
デザインもseesaaの百倍くらいあるし。
簡単に引っ越せるかな?
0470Trackback(774)2014/06/21(土) 15:34:25.43ID:APFzXBUb
>>469
Seesaaでも最近のテンプレでサムネイル採用されたの知らんのか
0471Trackback(774)2014/06/21(土) 20:05:17.79ID:TeieoUhX
>>470
マジか!
何で告知しないんだ
0472Trackback(774)2014/06/21(土) 20:48:31.21ID:IzJDAXBD
http://info.seesaa.net/article/398132707.html
0473Trackback(774)2014/06/21(土) 21:31:10.92ID:aQtUKc1Y
livedoorの中の人もこんなところまでご苦労さん
0474Trackback(774)2014/06/21(土) 22:38:33.72ID:mgSBSxqy
>>471
seesaaの公式告知はここでされるから
0475Trackback(774)2014/06/21(土) 23:03:35.79ID:APFzXBUb
スマホ管理画面弄った後PC見ると
サイドバーが全部右に移動してるのは何なんだ
ガッペムカツク

オーバーレイ絶対消したる
0476Trackback(774)2014/06/21(土) 23:23:45.70ID:j60BciUk
カスタマイズをPRしてるシーサーではもうほとんどの人が複雑にカスタマイズしまくってて
新しいテンプレなんて使えなさそう
0477Trackback(774)2014/06/22(日) 12:17:20.05ID:UaHzgFzl
スマホの広告ってCSSで消せるとのことだけど
>>472のテンプレートだと消せなかった…
古いテンプレだと消せるのに
0478Trackback(774)2014/06/22(日) 12:22:03.60ID:UaHzgFzl
久しぶりにスマホの強制広告見たけど
アダルト広告って出なくなったのかな
何度F5を押しても一般系の広告しか出てこない
0479Trackback(774)2014/06/22(日) 23:38:51.57ID:tvEAr4tJ
さすがはseesaa
もう落ちてる
0480Trackback(774)2014/06/22(日) 23:39:47.17ID:fBlp2TEC
さすがだね。完璧に落ちた。1ヶ月ももたなかったなw
0481Trackback(774)2014/06/23(月) 01:25:21.78ID:aunn0U0H
俺のところは正常に表示されてるが
0482Trackback(774)2014/06/23(月) 01:51:58.00ID:YBrHS1tV
スマホ広告消すと
アカウント停止じゃなかったっけ?
0483Trackback(774)2014/06/23(月) 02:06:37.11ID:f+Ke4jXH
>>482
SeeSaaのスマホ広告消してアカ停止はとりあえず俺は聞いたことがないな
消さないのが無難だけどSeeSaaのスマホ広告は多すぎてアクセス減りそうだから
有料プランで消せるようにしてほしい
0484Trackback(774)2014/06/24(火) 01:15:40.42ID:E5lf5o+r
有料プラン第1弾! 容量増えます!・・・・チョットダケ。
↑今ココ。

第2弾マダー?

サブ垢でスマホ画面変えてみた。
ひどいな。トップ記事1件のブログなんかひどいことになるんだろうな。
0485Trackback(774)2014/06/24(火) 03:30:48.10ID:ScIfRCP1
この会社はとにかくセンスがない。
操作性も含んだ話としてデザイン力が悲しいほど皆無。
0486Trackback(774)2014/06/24(火) 14:06:20.92ID:w7rCXidu
SeeSaaの有料プランの機能ショボすぎだわ
FC2ブログなら無料でも画像の容量10GBあるし
ライブドアなら無料でも実質無制限
なのに一番重いのはSeeSaaという…
0487Trackback(774)2014/06/24(火) 17:20:05.67ID:97fwoQIX
ライブドアいいみたいだけど運営元が無理だわ
0488Trackback(774)2014/06/24(火) 17:51:40.41ID:E5lf5o+r
>>485
うむ。無いな。
テンプレートデザインの強烈なダサイ感じは何事だろう?
スマホのあの牛の化け物みたいなのはなんだろう?
シンプルな感じで色とりどりのほうがずっといいのに。
ライブドアもそうだがどこもスマホデサインに命かけた感じで何種類もいいデザインあるのに
シーサーはあまりにひどすぎる。
闇雲に広告貼れば収益が上がると思っているのも大いなる勘違い。
中の人はよそのブログに登録して使ってみたりしないのだろうか。
0489Trackback(774)2014/06/26(木) 03:45:40.11ID:s/fq60bX
牛のバケモノwww
鼻毛がむちゃくちゃに長い牛が
seesaaの推奨スマホデザインというwww
誰か名のあるデザイナーの作品?
あれにok出すセンスが抜群だわ。
0490Trackback(774)2014/06/30(月) 01:24:22.07ID:ixtQh585
スマホ版のデザインをbasic_blackに変えたんだけど
一覧の一番上にくる記事だけクリックできないときがある
でもブラウザのjavascriptオフにすると普通に記事開ける
0491Trackback(774)2014/07/01(火) 01:59:32.95ID:H+aTKiQM
メンテ後ずっと調子いいね
こりゃメンテ前に相当ユーザーが離脱して軽くなったのか?
ずっとこの調子なら何の問題もないんだけど
0492Trackback(774)2014/07/01(火) 09:51:04.66ID:dPH8j36v
スマホ版デザイン。
色だけでもいいから
増やしてくれないかなあ。
0493Trackback(774)2014/07/01(火) 12:46:43.52ID:TrLVx89I
CSSいじれるなら出来るんじゃない?
0494Trackback(774)2014/07/01(火) 18:36:23.54ID:N1B6FKsF
スマホ版の新しいやつがあるって見て試してみたが
これサイアクやな。
htmlで指示した文字装飾がまったく使えんやん。
<B>も<herf>も同じ文字。
これじゃつかえねぇwwww
すぐ戻したわ。
0495Trackback(774)2014/07/01(火) 19:15:17.30ID:juxOSlLo
色がどうとか文字装飾がどうとか
馬鹿発見器かよ
0496Trackback(774)2014/07/01(火) 21:47:32.21ID:veKNM2N5
ここしか使ってないからわからんけど、他はそういう初心者もちゃんと使える仕様になってるんでしょ
俺なら最初からCSSいじっちゃうけど
0497Trackback(774)2014/07/02(水) 13:09:59.23ID:jnRAJ2xb
>>495が言ってんのは
アフィリエイトのことだろ?
お前がバカみたいだぞ。
0498Trackback(774)2014/07/02(水) 17:40:02.72ID:qS6navfw
スマホの旧デザインまた広告対策された?
0499Trackback(774)2014/07/02(水) 22:50:57.44ID:fcJjHhOG
スマホの広告対策はイタチごっこだね
めんどいけどレスポンシブなページにした方がいい
0500Trackback(774)2014/07/02(水) 23:14:38.47ID:78IfgpwG
一番下に広告出てた。まぁフッターの下だし許せる範囲かな。
でもそのレスポンシブなページを他ブログでは勝手にやってくれてるってことですよね。
素人お断り。玄人向けのSeesaa。どうしてこうなった。
0501Trackback(774)2014/07/02(水) 23:31:30.52ID:fcJjHhOG
>ウェブマスターツール向けの所有権確認タグ挿入機能をリリースしました

こんなの付けたのね
需要あるのだろうか
0502Trackback(774)2014/07/03(木) 09:14:10.99ID:mLwJFscW
>>501

こういうの使うプロっぽい人はシーサーではなくワードプレス使っているでしょ。
0503Trackback(774)2014/07/03(木) 09:36:29.58ID:uzdcBLnq
必要な人はHTMLに自分でタグ貼り付けてるよ
0504Trackback(774)2014/07/03(木) 11:46:39.57ID:0TmIVh74
スマホやアプリから記事を編集しようと思ったら追記の部分編集出来ないんだが
0505Trackback(774)2014/07/03(木) 21:20:08.01ID:B3Xf2hZj
強制広告はまぁ、位置がフッターで非アダルトなら個人的には別にいいかな
0506Trackback(774)2014/07/04(金) 06:39:21.21ID:j8OUsvOJ
スマホ版の記事タイトルの上とか
記事の上に広告かぶるのなんとかならんの?
中のヤツ阿呆だろ
0507Trackback(774)2014/07/04(金) 10:34:27.53ID:eIfLEhHT
というわけで今日はすでに重いわけだ。
今回はかなり長持ちしたね。
seesaaえらいぞ。ゆっくりと進歩してるね!
0508Trackback(774)2014/07/04(金) 20:34:38.67ID:nDfqr2/d
うん。
重いな。
seesaaって期待を裏切るのがうまいね。
0509Trackback(774)2014/07/04(金) 21:18:34.75ID:DNTpdI/9
PC版だけ見れないのは俺だけ?
プレビューすら見れない
0510Trackback(774)2014/07/04(金) 22:59:33.34ID:wbwaq9O7
http://ja.wikipedia.org/wiki/タハ・ジコチフ
0511Trackback(774)2014/07/05(土) 00:27:00.29ID:m5juUldf
※エラー
1日に投稿/編集できる記事数を超えました。
お手数ですが1日程度間を空けてから再度お試しください。


これっていつから導入されたんだろ?
「投稿に制限はありません(ドヤァ)」じゃなかったの?

チョコチョコ修正してたら表示されたんだけど‥
新規投稿ならともかく、修正まで制限かけるなよ、と
0512Trackback(774)2014/07/05(土) 02:23:09.03ID:p/jwymAe
>>511
そんな制限があるとは知らなかったけど、一体何回いじったの?
0513Trackback(774)2014/07/05(土) 08:53:50.68ID:KU9GbztC
>>511
日付けは?
0514Trackback(774)2014/07/05(土) 09:06:36.53ID:y262iPNi
seesaaはもう終わりやな。
05155112014/07/05(土) 16:58:48.07ID:3YVQQR2M
>>512
画像のURL変更したんで修正してたんよ
100ページはイジったと思うけど‥

>>513
日付けは?の意味がいまいちわからんけど
6時間ぐらいしたらまた修正できるようになった
0516Trackback(774)2014/07/08(火) 17:24:59.65ID:aiXYu64F
またスマホ広告出てるんだなー 邪魔だ…
0517Trackback(774)2014/07/09(水) 09:02:53.75ID:Su4/pcCL
スマホページの最下部にCopyright (c) Seesaa Inc. All Rights Reserved.が出るのはどうなの?
ユーザーの作ったコンテンツの著作権を、なんでシーサーが主張してるんだ。
0518Trackback(774)2014/07/09(水) 23:05:36.47ID:Oe1OKML9
>>517
それがこの会社の基本姿勢。
0519Trackback(774)2014/07/11(金) 04:07:25.13ID:yLC4k2tE
>>505
なんかアダルト広告が出まくりなんだけどいいのかね?子供も使ってるだろうに
http://i.imgur.com/yVlFdVh.jpg
0520Trackback(774)2014/07/11(金) 16:50:12.54ID:rylYDLpC
またリファラスパム増えてきた
0521Trackback(774)2014/07/12(土) 15:30:43.67ID:M1i0PsGB
>>519
ユーザー登録のときに年齢入れているはずだから、
それで広告を変えている可能性もあるのでは?

>>520
リファラスパムというか、アクセス解析の誤動作?
お気に入りを同じタブで開くと、
前に開いていたページのアドレスを拾ってしまうみたいな
バグではないかと勝手に予想。
0522Trackback(774)2014/07/12(土) 20:13:42.94ID:pfdQRA+5
くっそ重い
0523Trackback(774)2014/07/14(月) 02:20:43.82ID:c1WRejJ+
>>519
儲かりゃいいんだろうよ。
中のやつがここを見てないわけは無いだろうが
アダルト広告に関する事に関しては一切改善が無いよな。
こういうのってチクる場所って無いのかね?
あまりに会社の姿勢がひどすぎる。
文句あるならヨソに行けって姿勢しか見えない。
シーサー以外のブログかHPにdisるページ作ったら
シーサーユーザーからリンク受けて検索で1位に出そうな気さえするほど
最近のこのブログサービスはひどい。
0524Trackback(774)2014/07/14(月) 18:18:30.96ID:O0CnU4Xv
予約投稿また失敗し始めた
0525Trackback(774)2014/07/15(火) 00:29:14.37ID:KfXZyeSu
そして今夜もクソ重いっとww
なんなんだろうねぇ?この会社。
俺が社長ならブチ切れて社員全員怒鳴り飛ばすと思うわ。
そんな小さな不満の積み重ねがユーザーの流出につながることがわからないんだろうな。
俺は今夜もせっせと引越し準備。
0526Trackback(774)2014/07/15(火) 02:01:07.40ID:P/sFYHR8
>>525
おまい何言ってんだ?
この会社の社員は社長1人だけだぞ。
六畳間に置いた自鯖で細々と運営してるんだよ。
この状況から推察できないか?
たいへんなんだよ。中の一人は。
文句あるならどっかヨソに行け!
0527Trackback(774)2014/07/15(火) 10:03:50.16ID:9YgYiSFO
2日連続予約投稿失敗
0528Trackback(774)2014/07/15(火) 10:12:10.08ID:9YgYiSFO
ここは定期的にトラブル起こさないと気がすまないのか全く
0529Trackback(774)2014/07/15(火) 12:10:22.89ID:9YgYiSFO
駄目だわ。何回やっても予約投稿うんともすんとも言わない。たまに失敗じゃなくてすべて失敗する
0530Trackback(774)2014/07/16(水) 02:55:27.46ID:WcZGxUDE
スマホ版の新しいデザイン(basic_black)に変えたら
下にpowered by seesaaのバナーがあった
同じデザイン(色違いだけど)の他の人のブログ見ても
そんなバナーついてない…自分だけ?
それだけぴっちり左寄せになってて嫌だから
中央寄せにしようとしてもいじれないし
0531Trackback(774)2014/07/16(水) 08:24:03.25ID:Evd25IuS
管理画面のブログタイトルの前にある[+][−]の表示が消えた
追記できない(タブを押しても切り替わらない)
タグを追加できない

なんかいろいろ起きてますね・・・
0532Trackback(774)2014/07/16(水) 09:54:30.70ID:AuokYv/B
>>531
javascriptをオフにしてないかい?
0533Trackback(774)2014/07/16(水) 10:24:06.55ID:Evd25IuS
>>532さん
アドバイスありがとうございます
確認してみましたが「有効」になってました

その他の設定をいじった覚えもないのでおかしいなあ・・・と
いじってややこしくなるとまた大変なのでちょっと様子を見ます
ありがとう
0534Trackback(774)2014/07/16(水) 21:36:07.75ID:OCDdwDS9
このブログってリアルタイム足跡や訪問者のアクセスipや解析が無いってマジ?
まとめにそうあるんだが…
0535Trackback(774)2014/07/17(木) 11:31:06.30ID:NRzYXSw6
なんくるないさー
0536Trackback(774)2014/07/17(木) 15:54:44.11ID:vmNCn49P
534の質問頼む
0537Trackback(774)2014/07/17(木) 17:04:13.42ID:ZE23rGUC
管理画面がくそ重い

>>536
そんなものはない
アクセス解析も水増しされまくった参考にならない数値
0538Trackback(774)2014/07/17(木) 20:04:47.24ID:vmNCn49P
マジカヨ 書き込みしたユーザーのIPは分かるよね?
0539Trackback(774)2014/07/18(金) 00:16:52.83ID:tHx5n6sl
コメントしたらIPわかるよ
0540Trackback(774)2014/07/18(金) 08:23:21.73ID:I2RLVzMB
逆にコメントしないと客がわからんのが不便だよなあ
0541Trackback(774)2014/07/20(日) 20:14:37.31ID:RMJVWn+M
更新の頻度は変わらないのにアクセス数が通常のおよそ2割減の日が続いてまた戻ったりとかが定期的にあるんだけどどこが不安定なんだろ
0542Trackback(774)2014/07/21(月) 03:30:21.47ID:CrbVZqd8
曜日
0543Trackback(774)2014/07/22(火) 08:35:08.66ID:XehnNu7D
著作権侵害を通報したいんだがこれはフォームを見るに
侵害された会社または本人じゃないとあかんの?
匿名フォームもないようだし
0544Trackback(774)2014/07/22(火) 09:11:03.12ID:596EhaOj
権利のないやつが訴える資格はない
ただ利用規約違反でseesaaに通報すればいい
0545Trackback(774)2014/07/22(火) 09:16:50.78ID:XehnNu7D
やはり資格ないか


その場合の通報フォームはどこから?
0546Trackback(774)2014/07/22(火) 21:53:09.68ID:9Xr67nzR
ちなみに何を通報したいん?
0547Trackback(774)2014/07/22(火) 22:24:32.10ID:CQngG4PW
利用規約違反とか山のようにあるから
「このブログが違反してます」って言ったぐらいで対処しないと思う
ただの私怨での通報なんかも多いだろうし
0548Trackback(774)2014/07/22(火) 23:29:09.90ID:Q3P2l1pm
侵害されてる本人に教えてあげて、
あとは本人に対処してもらえばいいんじゃない?
0549Trackback(774)2014/07/23(水) 00:01:43.88ID:Tj11G/Tr
基本的にはそうだよな
他人が著作権や肖像権についてとにかく言ってもそもそも法的には関係ない
0550Trackback(774)2014/07/23(水) 00:06:18.63ID:Tj11G/Tr
後、その著作権を有する本人であっても実害が出てなければ積極的には動かないだろうから
本人に教えてもありがた迷惑ってこともあり得るよ
0551Trackback(774)2014/07/23(水) 06:12:08.49ID:OyCbm2ud
マンガ単行本をまるまるうぷしてるんだよね
本人にいっても全く聞かない





だからブログ会社に通報しようと思ったんだが
0552Trackback(774)2014/07/23(水) 10:31:34.52ID:YEfxzjUU
>>551
ここで言う「本人」は、マンガの作者か出版社のことで
ブログやっているやつのことではない。

著作権を持つ人間に通報しろということ。
0553Trackback(774)2014/07/23(水) 11:39:09.24ID:6HHmWG5K
>>551
権利者でもない第三者がブログ会社に通報したところでテンプレ文が返ってくるのが関の山

そういうのは出版社かACCSに
「ここで単行本が違法アップロードされてますよー」と知らせるのが吉
0554Trackback(774)2014/07/23(水) 12:48:29.56ID:OyCbm2ud
accsは出版物もフォローしてるの?


>552 いやそれはわかってるよ
0555Trackback(774)2014/07/23(水) 13:11:21.53ID:6HHmWG5K
>>554
フォローしてる
匿名でも通報できるからやっておいて損はないよ

一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)
http://www2.accsjp.or.jp
0556Trackback(774)2014/07/23(水) 15:01:38.54ID:hbM3myN1
著作権者本人が聞かないってこと?
だったら完全に余計なお世話だろ
0557Trackback(774)2014/07/23(水) 16:26:41.18ID:OyCbm2ud
聞かないというのは?

まあ通報しとくわ
たぶんアウトやねん
0558Trackback(774)2014/07/23(水) 16:36:53.19ID:hbM3myN1
>>557
>本人にいっても全く聞かない

この本人がブログ主なら聞かないのは当然だろうし
著作権者本人を指しているなら余計なお世話じゃね?ってこと
0559Trackback(774)2014/07/24(木) 02:19:43.50ID:UlXozHOQ
ワンピースだろ?
0560Trackback(774)2014/07/24(木) 22:52:24.66ID:q5SRw50A
落ちた
0561Trackback(774)2014/07/25(金) 03:33:25.69ID:WwCQsaon
落ちてたの?
自分とこは最近ずっと調子いいから安心してたんだが‥油断できんな
0562Trackback(774)2014/07/25(金) 21:29:56.23ID:6VjRLnNY
SeeSaaってスマホの個別記事ページの本文末尾に忍者とかアイモバとかアドセンス貼れないの?
貼ろうとしたらどうしてもカテゴリ関連記事や「コメントを書く」の下に
表示されてしまう…
こんな場所じゃクリックされやしない…
0563Trackback(774)2014/07/26(土) 23:49:32.59ID:IBWXV+tq
俺の風俗ブログは削除されたからしつこく通報したらいいと思うで。
0564Trackback(774)2014/07/27(日) 01:04:59.67ID:zgLrexTC
それはまあSeeSaaでアダルト系は流石に駄目かと
でも著作権の場合はどうだろうね
0565Trackback(774)2014/07/27(日) 11:55:59.25ID:usn09t89
記事一覧から記事開くのまーた重くなってるよ
0566Trackback(774)2014/07/27(日) 11:58:57.25ID:usn09t89
記事一覧開くのに数分、個別記事は5分たっても開けない。
0567Trackback(774)2014/07/27(日) 14:19:07.16ID:d4kKepfg
また管理画面が激重だ
0568Trackback(774)2014/07/27(日) 14:40:11.20ID:usn09t89
あーあせっかくまともになったと思って移転保留してたのに結局これか。
そのうち管理画面から閲覧画面まで重くなってユーザー減るの目に見えてる
0569Trackback(774)2014/07/27(日) 14:52:08.30ID:bgPmrlgH
メール投稿で画像がアップされない。ファイルマネージャが開かない
0570Trackback(774)2014/07/27(日) 14:54:49.10ID:4TK0nrsH
更新できねえ…orz


リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。


[ TOPへ ]
0571Trackback(774)2014/07/27(日) 15:19:13.26ID:usn09t89
これこの前と同じ流れだと、そのうち見るのもクソ重くなって過去ログアウトポートも出来にくくなるから
移転は早めにやっておいたほうがいいかもね。
0572Trackback(774)2014/07/27(日) 15:40:43.75ID:usn09t89
前の約一週間激重状態という、他のブログでは類を見ない恐ろしい大規模障害から結局2ヶ月も持たなかった。
この前の障害で移転先を作っておいてマジで良かった。もう1回障害起きたらて猶予してたけど今度こそさよなら!
0573Trackback(774)2014/07/27(日) 17:12:20.58ID:BNnKcDFl
思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い思い
0574Trackback(774)2014/07/27(日) 17:16:01.47ID:uHIYmVC0
異常に重い
0575Trackback(774)2014/07/27(日) 22:34:05.74ID:PtDyMDzk
自分と子はいまんとこサクサクだけどな
サーバーによって違うんだろうか?
0576Trackback(774)2014/07/28(月) 02:49:04.60ID:8sFKG2Uk
直ったみたいだね。一応。
0577Trackback(774)2014/07/28(月) 11:46:21.00ID:CHEjDi3g
この軽さがいつまで続くかだな・・・
0578Trackback(774)2014/07/28(月) 22:31:32.21ID:yPkicN3f
メチャメチャ重くなった
もうダメかもわからんね
0579Trackback(774)2014/07/29(火) 11:24:40.09ID:7FGZbKvw
ライブドアへの引っ越し方法を誰かブログで解説してほしい…
検索しても評価の受け継ぎ方や重複問題とか、個別記事URLの出力を旧ブログのヘッダーに書き込む方法とか、
肝心のことが書かれてなくてどう移転したらいいのかわからない…
0580Trackback(774)2014/07/29(火) 11:28:33.41ID:7FGZbKvw
スマン一部間違えた

×ヘッダー
○ヘッド内(head 〜 /head)
0581Trackback(774)2014/07/29(火) 18:31:13.45ID:5qADLMol
2ヶ月ぐらいブログ放置してて
久しぶりに見たら
コメント欄で喧嘩している人がいてびびったwwwwwwwww
0582Trackback(774)2014/07/29(火) 21:30:42.41ID:2tX1zyu/
そのブログのURLさらしちゃいなよ。
2ヶ月放置してたんだから別にいいでしょ
0583Trackback(774)2014/08/01(金) 04:26:09.73ID:4UZLHa+3
記号を絵文字画像に強制変換するお節介機能はいつになったら改善するんだか
0584Trackback(774)2014/08/01(金) 09:08:51.57ID:RR53u08/
FC2とかに引っ越ししたいんだがどう?
0585Trackback(774)2014/08/01(金) 11:21:40.14ID:wPjPAyQG
管理画面、また元の重さに戻ってるな
0586Trackback(774)2014/08/01(金) 12:09:45.45ID:qiH0zxJv
SeeSaaがまともに使えるのは放置系
一方、マメに更新する場合だとSeeSaaはゴミブログ
0587Trackback(774)2014/08/01(金) 19:33:25.09ID:p9oVlp9V
週末は重くなる
0588Trackback(774)2014/08/02(土) 15:58:14.87ID:WzMDSSdi
アップローダーが使えなくなってるな
0589Trackback(774)2014/08/02(土) 18:00:45.49ID:byrAkfrP
>>511
これホントにムカつく
記事1800件ぐらいあって全記事に貼ってるリンク先のURLが変更になったんで
修正してたら100ページぐらい?で同じようになった

土曜ぐらいしかPCイジれないので毎週土曜100ページ更新したとして
全部終わるのは4ヶ月以上先…ふざけんな

新規登録に制限かけるのはわかる。スパム防止にね
だけど修正は何回してもいいだろ
むしろ更新は多い方が検索エンジンもいい影響多いだろうし
0590Trackback(774)2014/08/02(土) 20:58:31.48ID:7xo1g2Nz
>>589
ルーター電源抜いて三分放置して
またやってみな。
0591Trackback(774)2014/08/03(日) 09:31:31.27ID:cDs74kIK
>>590
IPアドレスが変わればおkってことか?
あなたは私の4ヶ月を短縮した
ありがとう
0592Trackback(774)2014/08/03(日) 17:06:51.25ID:rnOk/G6d
せめて同じSeeSaa内で独自ドメインに移行した場合くらいは
自動的にリダイレクトさせてほしい
05935912014/08/03(日) 23:18:04.33ID:2uL+cTUl
>>590
やってみたけどダメだった
0594Trackback(774)2014/08/04(月) 08:23:50.90ID:fKLQ3Kwf
seesaa rpc メンテ中か?
0595Trackback(774)2014/08/05(火) 10:30:42.05ID:u2slczpc
無料の容量追加申請ってどれくらいで反映しますか?
0596Trackback(774)2014/08/05(火) 13:09:41.81ID:fDrpKVx/
>>595
1分
0597Trackback(774)2014/08/05(火) 15:47:40.31ID:v2gnZKDA
>>596
サンキューです。
反映されないって事は弾かれてんですかね〜
0598Trackback(774)2014/08/05(火) 20:46:19.03ID:/tD83Gfu
1分は嘘だろw
5分はかかったぞ
0599Trackback(774)2014/08/06(水) 01:24:06.96ID:D8qDhEvv
申請して2日かかった。
0600Trackback(774)2014/08/06(水) 05:13:04.53ID:BuzQcFq1
自分は1時間くらいだったぞ
申請する時間帯や時期によって変わるのかね?
0601Trackback(774)2014/08/06(水) 09:08:11.35ID:Ka+GIp+0
スマホとアプリの管理画面から追記の部分を編集できないんだが
0602Trackback(774)2014/08/06(水) 09:31:43.23ID:69d471od
俺も800MBまで増やしたけど早い時遅い時あったような。
中の人が一応チェックするだろうからそのタイミングではないだろうか

>>601
新バージョンでは追記の投稿が出来ないって書いてるけどそれかね
http://info.seesaa.net/article/402891538.html
0603Trackback(774)2014/08/06(水) 12:53:58.43ID:0cMnW3S7
もしかしてSeeSaaブログってトップページの記事表示件数を
PCページとスマホページで変えられないの?
PCは5件、スマホは10件表示という感じにしたいのだけど・・・
0604Trackback(774)2014/08/06(水) 20:13:08.98ID:FXRv48zv
>>603
PC側はカスタマイズでどうにでもなる
0605Trackback(774)2014/08/07(木) 17:40:14.37ID:vBHRPZ36
>>604
ありがとう
でも検索してみたけど「ブログ設定」で変更するやり方ばかりで
HTMLをいじって変えるやり方は見つからないのよね…
0606Trackback(774)2014/08/08(金) 11:09:25.19ID:YhwTd5+R
>>605 残念だけど、PCとスマホを別設定にするなんてできないと思うよ。
0607Trackback(774)2014/08/10(日) 08:25:00.99ID:NaI6G0B2
>>605
想像のみで書くけど、PCページの記事HTML内のindex pagerの値を固定にして、ブログ設定の記事表示件数をスマホページで表示したい件数にすればうまく行かないか?
0608Trackback(774)2014/08/10(日) 10:25:29.12ID:iL4q2mo4
>>606
index pagerは、記事上下のページ送り「1 2 3...」の部分の設定で、
記事の表示数の設定とは別ではないかと。
0609Trackback(774)2014/08/10(日) 10:27:41.11ID:iL4q2mo4
606じゃなかった
>>607
0610Trackback(774)2014/08/10(日) 16:43:32.09ID:rqufTgqQ
もしかすると、スマホ版ページはアメブロのアクセス稼ぎの踏み台にされてるのか?
自分、詳しくないので誰か確認してほしい。

1.chromeでスマホ画面をエミュレート(F12)
2.Networkのpathにナゼか ameblo.jp や s.ameblo.jp の記述
(Redirectとなっている)
3.リンク先は、タレントブログ (ランダム)
4.redirectは、redirect.mcgate.jp/c.php 経由らしい。
0611Trackback(774)2014/08/11(月) 01:23:21.52ID:xSNz6x4D
シーサーサポートセンターはここでいいんですよね?
予約投稿すると日付が1月1日になる不具合をどうにかしてください。
0612Trackback(774)2014/08/11(月) 02:20:43.60ID:u9/2kWic
はいこんばんわサポートセンターです
>>611
却下
06136102014/08/11(月) 14:15:22.38ID:yHQzrWHk
誰も興味ないみたいだが続報

1.amebloへのRedirectの仕掛けは、テンプレが原因。

2.自分が使っていたテンプレは、「グリーン」
(たぶんほかの色も同様の仕掛けがされていると思う)

3.テンプレをbasicに変えたら出なくなった。

気になるようならテンプレ変更をおすすめする。
まぁ誰も興味ないようだが
0614Trackback(774)2014/08/11(月) 16:05:30.25ID:jHGsWYFT
>>613
詳しいことはわからないけど参考になった
興味がないわけではなくて規制で人が減ってるんだと思う
グリーンとかの古いテンプレは完全に読み込むと一番上まで戻ったりして不便なのもあるね
0615Trackback(774)2014/08/12(火) 10:51:18.63ID:IdkLHtzh
埋め込みmp3プレイヤーのデフォルト音量が「3」になってるけど
これを変更する方法ってある?
06166102014/08/14(木) 16:08:54.36ID:LvyOuIAr
反応してくれた人がいたのでもう少し。
(反応ありがとう)

Seesaaスマホページにアメブロへのリダイレクトの仕掛け
ソースを見ると、テンプレの最後にimgタグが貼ってある。(mcgateで検索)

img src="http://redirect.mcgate.jp/c.php?cid=seesaan01&;amp;mid=redirect&amp;guid=on" width="1" height="1"

コレが、アメブロにランダムにリダイレクトしている。

おそらく、basic以外の全てのテンプレに仕掛けられている。
0617Trackback(774)2014/08/15(金) 08:31:44.74ID:svsaopbU
CSSの修正が面倒で放置してたけどこの機会にbasicに変えてみたよ。
一番上に戻らないしトップの記事一覧は画像のサムネイルが付いて見た目もいいね。
右上のメニューがカスタマイズできればいいのに。特定のページにリンクとかしたい。
06186102014/08/15(金) 11:52:14.81ID:AE3uBX+E
>>616
h抜くの忘れてしまった。
リンクを踏むと、アメブロにランダムに飛ばされるので、
踏まないでください。

>>617
たぶん右上メニューには手が出せないと思います。

もっと見るで表示件数がが増えるんだけど、
元の5件表示に戻すボタンがないような
0619Trackback(774)2014/08/15(金) 15:15:01.33ID:9QQ0KFtu
カテゴリのタイトルにページ番号付くようになった
0620Trackback(774)2014/08/16(土) 11:40:57.91ID:UZOCvm71
>>619
htmlいじってるんで気づかなかった。
教えてくれてありがとう。

ほかに
過去ログ → ページ番号追加 (カテゴリと同じ)
タグページ → タグ: ブログ名
検索結果 → 検索ワード: ブログ名
と、なっていた。
0621Trackback(774)2014/08/18(月) 21:14:06.77ID:RcoPUCmx
別鯖に変えたらアドセンス収益が倍増したわ。
鯖代は軽くペイできた。
特にスマホのやつが4倍増。
今までどんだけここに協力してたかがよく解った。
あと二つのブログも移行しちゃぉ!
0622Trackback(774)2014/08/19(火) 10:24:55.37ID:K+lO8bYh
画像がドラッグ&ドロップで入れられるようになった
0623Trackback(774)2014/08/19(火) 18:50:27.43ID:Jtz9aU41
スマホの広告表示してたけど今日からまたヘッダー広告とか復活しやがった
0624Trackback(774)2014/08/19(火) 19:41:56.18ID:i6/1Xa6B
復活したスマホの強制広告が邪魔すぎる
0625Trackback(774)2014/08/19(火) 20:41:09.37ID:i/xt7LK1
今回のはどうやって消せるの?
0626Trackback(774)2014/08/19(火) 23:20:52.14ID:SQlNAgd4
そのスマホってiOS?Nexus7のandroidでは出てないけど
0627Trackback(774)2014/08/20(水) 16:31:45.13ID:z89g+XVv
昨日スマホページのHTMLをいじったからか気がつけば強制広告が出ていた
その影響でアドセンスのクリック率が激減した
これはもうマジで移転しないと駄目かもしれん
0628Trackback(774)2014/08/20(水) 16:45:29.49ID:z89g+XVv
SeeSaaのスマホの場合はHTMLというよりは
「コンテンツ:SP」をいじったと言った方がいいのかな
0629Trackback(774)2014/08/20(水) 19:12:01.65ID:5bKpYZsy
PCデフォHTMLだとタグのページのタイトルが
「タグ名: タグ名: ブログタイトル」って変じゃない?
0630Trackback(774)2014/08/20(水) 20:55:42.36ID:3SAZ646p
重いわ
0631Trackback(774)2014/08/21(木) 21:42:00.19ID:R4YSg58R
シーサーブログをおすすめしているブロガーのことを
今後は一切信用しないことにする
0632Trackback(774)2014/08/22(金) 00:14:41.68ID:FEXlkvs7
>>621 
どこにした?俺はSAKURA。
システムがSeesaaまんまだったから
htmlも全コピでいけた。
0633Trackback(774)2014/08/22(金) 08:59:46.56ID:KJqSjfep
>>631
たしかに今のSeesaaには
広告を限りなくゼロにできるってことぐらいしか
メリットないね
0634Trackback(774)2014/08/22(金) 17:59:45.19ID:pBb+qKag
日記付けようと思ってここ借りたんだけど、ここって駄目なとこだったのか…
確かに管理画面がちょっと重いなとは思ってたけど
0635Trackback(774)2014/08/22(金) 19:12:53.28ID:G8GIWMRG
広告がほぼ無いのは魅力的だけど
時期と時間帯によって糞重くなるし不具合多いしであまりオススメはできないね
0636Trackback(774)2014/08/22(金) 21:09:08.44ID:pBb+qKag
>>635
スレ見てたら気が重くなった
上にもあったけどシーサーブログをお勧めしているブロガーの人がいて
広告が少ないのはいいなってここにしたんだけど…
とりあえずしばらく使ってみて考えるよ
0637Trackback(774)2014/08/22(金) 21:18:16.72ID:x4yTGPJN
鯖に当たり外れがあるんだと思うよ
俺は重いと思ったことないんだよな
文句がない人はわざわざこのスレに書き込まないだろうし
ネガティブな意見が集まるのは必然だとも思うけどね
0638Trackback(774)2014/08/23(土) 00:21:19.39ID:JvvoYZFA
薦めてるってのはいつの時期なんだ?
以前はブログを無限に作り放題ということで
8年以上前なら薦めてる所は多かったが
0639Trackback(774)2014/08/23(土) 01:19:46.84ID:xnOeijqM
むしろ聞きたい。アメーバ、fc2、ライブドア、ブロガー、じゃなくSeesaaを使う理由は何かと。
たぶん、昔から使ってるからとか、ごくごく一部の人が求めるようなことが出来るからじゃないかな。
俺はそう。だからオススメは出来ない。
0640Trackback(774)2014/08/23(土) 03:55:00.13ID:cdvHBJzv
自分は曲データの保管と整理に使ってる
曲なんて月一位しか作らないから重くても無問題だし
mp3データ扱うなら知る限りSeesaaが一番便利なんだよね
まあ余り一般的な理由で無いのは確かかも知れない
0641Trackback(774)2014/08/23(土) 06:08:48.95ID:a4a3D0DJ
・広告を非表示できる

かな

これ以外のメリットは他のブログでも変わらないだろう
0642Trackback(774)2014/08/23(土) 06:38:11.32ID:a4a3D0DJ
アクセス元見てたら複数のブログでwordpressとblogspotとtumblrの全く関係ない
外人のページからのリンクがズラっと並んでるんだけど新たなリファラスパムかな?
0643Trackback(774)2014/08/23(土) 10:51:28.98ID:adC1Xvzc
スマホの広告収益が伸びてきてんのに
有料でスマホ広告非表示にできないlivedoorだけはありえない
0644Trackback(774)2014/08/23(土) 10:53:57.32ID:nnBny7r+
広告非表示と鬼カスタマイズが可能な自由度の高さだなぁ。
60日以上放置してても広告出ないから、基本放置で大丈夫なコンテンツ作る時も重宝してる。
独自ドメイン割り当てられるしブログ共有機能で複数のブログ一括で運営出来るし。
当たり外れがあるんだろうけど、運良くあまり重くなった事が無い。
0645Trackback(774)2014/08/23(土) 11:15:42.19ID:FySk2qUM
広告非表示できて、ある程度カスタマイズできる無料のブログサービス
他にあるなら教えてほしい。
0646Trackback(774)2014/08/23(土) 11:21:31.65ID:77HAnqnb
最近SeeSaaのスマホ広告が色んなサイトで出まくってるんだが…
俺のサイトはテンプレート変えてCSSも変えたら消せたけど
その代わりデザインが微妙に崩れてそれのせいか
ヘッダーのアドセンスがほとんどクリックされなくなった
かといってテンプレ戻すと強制広告が消せなくて困ってる
0647Trackback(774)2014/08/23(土) 15:17:42.08ID:mix9ut+k
独自ドメイン取っても以前のアドレスも残っちゃうのが面倒だ
半年たったけど未だにグーグルにseesaaアドレスのが残ってる
0648Trackback(774)2014/08/23(土) 15:36:13.03ID:JvvoYZFA
それは10年経っても残るよ
せえさあ内の機能を使った時も基本的に独自ドメインへ自動変換してくれないし
実質は半独自ドメインだね
0649Trackback(774)2014/08/23(土) 18:30:33.99ID:brwpb51F
ここについてるアクセス解析ってなんか異常に数字が多い気がするけど
実数は大体5分の1くらいって感じでいいのかな
0650Trackback(774)2014/08/23(土) 19:29:45.92ID:mix9ut+k
>>648
自動変換しないなら、独自ドメイン使えるのを売りにしないでほしいなあ

今色々な方法探ってたけど、htmlのhead内にextra_keywordsを使ってcanonical指定するのが最良なのだろうか?
とりあえずグーグルにseesaaドメインが残ってる記事のキーワードに、独自ドメインの記事アドレスを指定するという地道な作業を続けてます
0651Trackback(774)2014/08/23(土) 19:34:03.80ID:5JZL2JRI
seesaaはくだらないアフィ専用blogが大杉
同じ内容で100個とかザラだからな
作る方はなにかしらのソフトでやってるんだろうけど、まじでうざいわ
アフィはある程度容認できるけど、アフィのためのblog開設は制限してほしいわ
0652Trackback(774)2014/08/23(土) 20:36:11.61ID:0ZdJghEs
ファイルのD&Dアップロード対応してから文字列のD&D移動ができなくて辛い
0653Trackback(774)2014/08/23(土) 22:48:51.98ID:5JVDXj0x
>>651
カテゴリに全く関係ない記事を連投したりするしな
あれはかなり鬱陶しい
0654Trackback(774)2014/08/24(日) 08:07:41.05ID:LtsBIzpC
seesaaでブログやってるけど
自分の巡回先・RSS登録先でseesaaってほとんど無いや、わずか2件だけの模様
みんな逃げ出したか
0655Trackback(774)2014/08/24(日) 14:13:05.80ID:Jwy3mo2M
同じシーサー内で途中から独自ドメインに移行したら
自動で各記事にリダイレクトしてくれたらいいのにな
いいかげん有料プランくらいはまともな機能付けてほしいよ
0656Trackback(774)2014/08/25(月) 23:35:33.49ID:bSmnnLTC
seesaablog内容をまるごと一括で引っ越しできるblogってないかな?
いまさら記事のリンクを直したりめんどい

FC2は引越しできたけど、記事内のリンクは全部貼り直しになった。
修正作業がものすごくめんどい
0657Trackback(774)2014/08/27(水) 21:05:31.47ID:p+GXplBc
質問なんですが
ここのブログは有料でもスマホでの広告を非表示に出来ないのでしょうか?
0658Trackback(774)2014/08/27(水) 23:07:15.86ID:NYtKyrHc
画像が二重になるんですが、またエラー?
0659Trackback(774)2014/08/27(水) 23:16:12.87ID:KiiYX0y7
>>657
法人向け有料プランならできる
ttp://www.seesaa.co.jp/news/article/285116082.html
0660Trackback(774)2014/08/29(金) 23:34:56.90ID:/i7+5Ttr
>>656
livedoor
0661Trackback(774)2014/08/30(土) 05:31:08.34ID:xEGQkp3W
ダメだまたスマホで強制広告が出てきた
しかもオーバーレイ込みで
ちなみにテンプレはベージュ
0662Trackback(774)2014/08/30(土) 06:01:22.89ID:xEGQkp3W
basicだと強制広告を消せるけどその代わりデザインが微妙に崩れる
そしてそのせいかヘッダーのアドセンスのCTRが極端に下がる

俺もそろそろ引っ越しを考えるか…
0663Trackback(774)2014/08/31(日) 18:01:54.19ID:GZViNq4K
スマホにオーバーレイ出てるね…(´д`)
0664Trackback(774)2014/09/01(月) 21:17:43.70ID:RdH5RAl0
プレビュー機能が超進化
0665Trackback(774)2014/09/01(月) 23:23:35.18ID:01CpxKRN
Androidアプリで文の途中に画像が挿入できなくなってる(´;ω;`)
0666Trackback(774)2014/09/03(水) 00:47:08.42ID:jut71Iar
CSSを変えてプレビューしても反映されてない。保存しないと確認できない。前からこうだっけ?
0667Trackback(774)2014/09/03(水) 22:56:42.70ID:+kmn0TxZ
FC2でブログやってたけど何か糞重くて自分で見るのが嫌になったからseesaaにしたんだけど重いの?
自分の環境だとそんなに感じないんだけど
ライブドアにすればよかったのかな
0668Trackback(774)2014/09/04(木) 00:48:55.02ID:ywXircnO
>>667
重く感じてないんだったら別にいいじゃん

鯖によって当たり外れがあるようだよ
同じ鯖に迷惑な奴がいると重くなるんじゃね?
俺も特に重く感じたことはないな
0669Trackback(774)2014/09/04(木) 02:39:27.07ID:5roq63qh
普段から重いわけじゃない
ただ他社と比べてサーバートラブルが頻繁に起きて
しかも解決までアホみたいに時間が掛かるって話
0670Trackback(774)2014/09/04(木) 21:39:11.72ID:bf2TSxg3
seesaaはメンテナンスが長いのがな・・・
最近はメンテナンス中でも関係なく使えるところが多いけど、ここは予備の鯖とか使ってないのかな
0671Trackback(774)2014/09/05(金) 12:40:52.66ID:msSjtiSp
スマホのテンプレで新しいのが出たね。
一覧で画像が大きく表示されるんだけど解像度が低すぎるのですぐ戻した。
0672Trackback(774)2014/09/05(金) 14:46:37.63ID:Jo7XHMkw
スマホで記事の投稿や編集するとき続きの部分を編集出来ないのは仕方ないのか?
0673Trackback(774)2014/09/06(土) 11:49:30.07ID:ZlGbBts/
>>671
設定> 詳細設定>ブログ設定 で サムネイルサイズを変えてみるのは?

>>672
アンドロイドアプリの仕様変更なのであきらめるしかない
ttp://info.seesaa.net/article/402891538.html
0674Trackback(774)2014/09/06(土) 14:47:36.49ID:pztsHD9D
管理画面、ブログ共に激重中
0675Trackback(774)2014/09/06(土) 14:50:34.93ID:7lWGEkXr
重すぎて記事書けないorz
0676Trackback(774)2014/09/06(土) 14:56:29.51ID:NjjZjAG0
久々にゲキオモ地獄
0677Trackback(774)2014/09/06(土) 14:59:41.34ID:4uxNjoYK
午前中に書いておいてよかった。
そんなに重いのか…。
0678Trackback(774)2014/09/06(土) 15:00:19.32ID:7lWGEkXr
これからアクセス伸びる時間帯だったのに…
0679Trackback(774)2014/09/06(土) 15:25:13.15ID:hIhdY7Y/
いきなり解決?
0680Trackback(774)2014/09/06(土) 15:28:13.21ID:7lWGEkXr
なおったね
0681Trackback(774)2014/09/06(土) 18:17:05.67ID:FndH8SM4
記事にタイプミスがあって直そうとしたら突然重くなって焦ったw
0682Trackback(774)2014/09/08(月) 12:52:09.83ID:6SdAZQ+d
seesaaブログのアドセンスが配信停止になってタグページだろうと修正し申し立てしたけど復帰できない!

何が原因なのかサッパリで困ったよ...
0683Trackback(774)2014/09/08(月) 22:01:46.04ID:B0/eQ07x
最近始めたばっかりで、いつもPCから見てたんだけどスマホから見た画面を確認しようとしたら
ファイルマネージャにアップしただけでブログに貼りつけてない写真が「最新のフォト」って表示
されるんだけど、こういう仕様?
basicのテンプレートなんだけど
0684Trackback(774)2014/09/09(火) 09:43:11.76ID:SUWDFBoD
>>682
俺も同じ指摘がGoogleからきた。土曜に修正申告して今朝、再開しましたメールきたぞ。Seesaaも余計なことやめてほしいな
0685Trackback(774)2014/09/09(火) 17:57:20.67ID:z8JLM9mx
>>684
復帰おめ!俺ダメだ...今度は広告の改変とかきたよ
良くわかんないからコード貼り直して申し立てしたけどね
もう三回目の申し立てだよ。

同じく土曜日にメールきた
0686Trackback(774)2014/09/09(火) 19:05:30.31ID:sJHkZDTV
>>685
中身がなくサイドコンテンツやアドセンスのみ表示されるタグページが新たに出来てたから、そのページを削除して再申請したら再開されたんだかな。なにがちがうのか。。
0687Trackback(774)2014/09/09(火) 20:02:51.12ID:z8JLM9mx
>>686
なんだろね?マジ困ったよ。
タグの方は全ての記事からタグ消したから問題ないと思う。
あとはリンク切れがあったから直して申請したらまたNGで今日新たに広告の改変違反とか来たからアドセンスコード貼り直して申し立て!
明日には返信くるかな...またNGだったらお手上げだ
0688Trackback(774)2014/09/09(火) 21:01:22.40ID:vxm1NHw3
異議申し立ての却下きたわ。
数時間後には別のseesaaのタグページにも違反来た。
ピンポイントで狙ってやがるわ。

去年FC2ブログで更新しなかったら表示される広告で
やられまくったのを思い出したわ。
0689Trackback(774)2014/09/09(火) 21:02:56.42ID:vxm1NHw3
却下でなくて拒否でした。
0690Trackback(774)2014/09/09(火) 21:06:55.79ID:z8JLM9mx
>>688
マジ!?なんかseesaa狙われてるな!
審査通るまで頑張れ。
俺もアボセンスにならない限り申し立て続ける!
ここで諦めるのムカつくからね
0691Trackback(774)2014/09/10(水) 02:21:07.99ID:HcpMwOai
ライブドアから移転を考えているのですがどうでしょうか?
目的はアフィです
0692Trackback(774)2014/09/10(水) 03:01:17.07ID:q+HMQcLp
>>691
アドセンスはやめとけ!それ以外ならいいんじゃないか?
使い勝手は個人的に好き
0693Trackback(774)2014/09/10(水) 04:41:27.71ID:HcpMwOai
>>692
seesaaブログはアドセンス禁止なんですか?
だとしたら考え直します。
0694Trackback(774)2014/09/10(水) 07:50:09.30ID:sg7jM7ot
SeeSaaで1年以上アドセンス貼ってるけど警告すら来たことない
もちろん危なっかしいページではアドセンスを非表示にする等の対策はしてる
0695Trackback(774)2014/09/10(水) 08:38:39.14ID:q+HMQcLp
>>694
収益は?ある程度の収益になると審査が厳しくなって全てチェックされる。

収益も結構あってなんもないなら全て完璧なブログって事だから凄いね!

リアルな知り合いだったらチェックしてもらいたいぐらいだよ。
0696Trackback(774)2014/09/10(水) 09:11:17.72ID:sg7jM7ot
>>695
アドセンスだけで言えば月15万円前後(半分以上はスマホの収益)
因みにアドセンスを貼っているのはそのSeeSaaブログ1つだけ
アドセンスは気疲れするので他のサイトには忍者とか貼ってる…
0697Trackback(774)2014/09/10(水) 09:14:26.09ID:sg7jM7ot
俺の場合大手サイトではないからあまり参考にならないかもしれないね…
0698Trackback(774)2014/09/10(水) 13:10:32.49ID:q+HMQcLp
>>697
凄いね!大手とか関係ないよ!
月1万でも稼げない人たくさんいるんだからさ

しっかり作った人はやっぱり違うね!
もっと自信持ってよ
0699Trackback(774)2014/09/10(水) 13:32:52.48ID:5j7ZIm5k
独自ドメインで運用してる人いますか?
もう3年やってるんだけどちょっと思うところあって独自ドメインにしようと思ってます。
いろいろ調べると独自ドメインにしてもSeesaaはリダイレクトされないということ。
リダイレクトされないということは二つのURLが存在することになって
これは検索上スパム的扱いを受けて、アドセンスなんかは一発で解除されちゃいますよね?
FC2みたいにリダイレクト設定してくれればいいのにな。
0700Trackback(774)2014/09/10(水) 15:49:54.66ID:q+HMQcLp
>>699
リダイレクト自分でやれば出来るだろ?

これは引っ越しの場合だけど参考にしてみれば?seesaaを使ったままってのはスマンがわからん

http://affiliate150.com/seesaa-redirect
0701Trackback(774)2014/09/10(水) 18:42:04.63ID:OPyZ+iQ5
何度も言われてるけど、独自ドメインへのリダイレクトはできない
気休めでhtmlのhead部分にcanonicalを加えると、googleは独自ドメインの方だけ見てくれる
こんなかんじで
<% if:page_name eq 'index' -%><link rel="canonical" href="独自ドメイン" /><% /if %>
0702Trackback(774)2014/09/10(水) 18:45:49.50ID:vmqjN0QZ
なんで独自ドメインへのリダイレクトできないんだろうね?
一時は独自ドメインプランをやたら推してたくせに。
2つ検索でひっかかって順位が落ちればSeesaaにとっても良くないことだろうに。
独自ドメインに移行しようとするブログなんかある程度アクセスが多いブログでしょうに。
FC2に出来ることがSeesaaに出来ないとは思えないんだけどな。
0703Trackback(774)2014/09/10(水) 20:26:24.79ID:q+HMQcLp
そうなのか!難しいな
他に引っ越しの場合はリダイレクトできるんだよね?
それもNGなの?
0704Trackback(774)2014/09/11(木) 17:26:18.29ID:Ikemxjij
有料で広告全部消すとかないの?
0705Trackback(774)2014/09/11(木) 21:18:42.79ID:+jbeA/N0
記事設定で広告の表示を「無効」にしたら
次の日から訪問者数が激減したw
その後更新した記事も別にいつもどおりの書き方だし、
広告表示してるブロガーのモチベーションを上げるために訪問者数を水増ししてたんかな?
ちなみにアクセス数は以前とあまり変わらない。
0706Trackback(774)2014/09/11(木) 23:24:48.97ID:Ikemxjij
スマホの広告がうざくてうざくて仕方ない
オーバーレイと1番下の300×250が何しても消せない!
0707Trackback(774)2014/09/12(金) 12:09:39.14ID:hHpl//Mg
>>705
具体的な数は?

>>706
見えなくするだけなら簡単
0708Trackback(774)2014/09/12(金) 12:37:52.47ID:YNYFzVeX
>>707
広告表示時は250〜400くらい。
解除したら180〜250ぐらいまで減ったw
0709Trackback(774)2014/09/12(金) 18:46:42.01ID:syQ6GoeH
ソーシャルボタンの設定でフェイスブックとか表示させないようにしてるんだけど
facebookを読み込んでいますってブラウザには表示されるんですよね
なんか裏で悪さしてると思われるのが嫌なんですがどうしたらようでしょうか?
0710Trackback(774)2014/09/12(金) 20:48:12.02ID:hHpl//Mg
>>709
ソーシャルボタン呼び出してるjsを消したらいい
0711Trackback(774)2014/09/12(金) 22:49:22.06ID:nejQBfHP
>>707
試行錯誤したんだけど二つだけ消えないんだよね!
みんなそうじゃないの?
0712Trackback(774)2014/09/13(土) 02:47:12.87ID:QAcLj7k6
裏技でスマホ広告を消すのを止められないのなら
金とってスマホ広告消すプランを作ればいいのに
それをやらないのはやっぱりスマホ広告がむちゃくちゃ儲かるからなんだろうね。
独自ドメインのリダイレクトやらないのも
よそに引越しさせないためなんでしょうね。
するひとは広告消しも引越しもどんなことがあってもするのにw
というわけでお引越し作業は順調です。はっはっは。
0713Trackback(774)2014/09/13(土) 02:49:09.45ID:8msxKFRb
>>710
<script type="text/javascript" language="JavaScript" src="<% site_info.blog_url %>/contents/js/ad_plugin.js"></script>


jsで検索するとこれが出てくるんですがこれを消して大丈夫ですかね?
0714Trackback(774)2014/09/13(土) 05:12:53.02ID:RgOj7l7G
>>712
引っ越すのかいw
0715Trackback(774)2014/09/13(土) 17:01:05.02ID:jAY0tXNI
自鯖に切り替えたら
スマホからのアドセンス収入が5倍になったwww
今まで80%もシーサーに抜かれてたのか!と思ってビックリしたよ。
自鯖料金200円/月ww 早くやればよかったよw
0716Trackback(774)2014/09/14(日) 08:31:17.58ID:ooTFCBZS
記事内の文字のサイズを変更するにはどうしたらいいですか?
ググったりHTMLをいじくったりしてもいまいち分からなくて・・・
0717Trackback(774)2014/09/14(日) 08:31:45.03ID:ooTFCBZS
あと色の変更の仕方も教えてもらえるとありがたいです
0718Trackback(774)2014/09/14(日) 08:49:49.22ID:gHZm9AFz
ラベル高いな
0719Trackback(774)2014/09/14(日) 17:06:13.32ID:MV9KXDCP
>>716
HTMLじゃなくて、スタイルシートをいじるんだよ。
デザイン> PC> デザイン設定 > (テンプレの)タイトル
後は、font-sizeとかcolorを適当にいじってごらん。
0720Trackback(774)2014/09/14(日) 21:20:31.58ID:ooTwlWd1
>>716
文字サイズは
<font size=“D△“>※※</font>
で、自由に変更できまっせ。

D…「半角+」か「半角−」
△…半角数字
※※…サイズを変更したいテキスト
0721Trackback(774)2014/09/15(月) 00:36:39.11ID:q/3ToAwM
そのぐらいは編集画面の上にそれらしいボタンが並んでるから、テキストを選択させてから押してみるといい
0722Trackback(774)2014/09/15(月) 05:39:53.33ID:PvNXcygS
livedoorに切り替えて数ヶ月。
快適すぎてたまらんわ。
ひさびさにSeesaa開いたら画像のうpがlivedoorと同じになっててワロた。
スマホページデザインもライブドアをパクってるし
このスレで騒ぐと改善するのか?ww
ならみんなで「容量無制限にしろ!」って騒げばいいんじゃね?
まぁプレミアムプランとの兼ね合いで無理だろうけどな。
ところでプレミアムプランは第一弾だったわけだが第二弾はどうしたんだ?
日本一高いレベルのサーバーのSeesaaさん?
0723Trackback(774)2014/09/15(月) 09:30:32.40ID:LIKMl2WP
ストーカー気質でわろた
0724Trackback(774)2014/09/15(月) 11:07:19.83ID:iRMRUP1E
なんでそんなにSeesaaを気にするのかw
0725Trackback(774)2014/09/15(月) 12:38:23.46ID:q/3ToAwM
Seesaaにも良くなってほしいという、親心だろう
0726Trackback(774)2014/09/15(月) 12:39:45.32ID:q/3ToAwM
この時間は重すぎる
0727Trackback(774)2014/09/15(月) 15:41:08.33ID:l+jyzk2w
俺んとこ酷い重さで管理ページにすら入れない
これだからシーサーは駄目ブログなんだよ
0728Trackback(774)2014/09/15(月) 16:01:15.21ID:iRMRUP1E
じゃあ変えればいいじゃん、としか言いようがない
0729Trackback(774)2014/09/15(月) 16:58:04.30ID:BUHbvcbP
重いのを我慢しながら使い続ける理由は何なんだろう
やっぱ広告がほぼ無いところかね?
0730Trackback(774)2014/09/15(月) 17:13:36.90ID:l+jyzk2w
まさかこんな異常なまでに重くなることがあるとは知らなかったんだよ
しかも他に引っ越ししづらい
WordPressやライブドアへ引っ越すには記事タイトルの文字数やら幾つかの半角の記号やらを
色々と修正しないと駄目だからメチャクチャ手間がかかるんだよ
そりゃ100件くらいなら何とかなるがもう2000件超えてるから厳しい
二度とこんな糞ブログ使わねーよ
0731Trackback(774)2014/09/15(月) 17:41:51.19ID:l+jyzk2w
すまんライブドアは文字数関係なかった
しかし何にせよ修正が大変
0732Trackback(774)2014/09/15(月) 18:28:07.13ID:A/vUU71Z
画像管理画面に入れない
0733Trackback(774)2014/09/15(月) 18:43:07.41ID:9anXarJ8
流石に重すぎだろ
これ何時くらいまで続くんだ
0734Trackback(774)2014/09/15(月) 19:05:01.39ID:/lfmEk1z
記事一覧から次に進まん
やっぱ重くなってるのか…
0735Trackback(774)2014/09/15(月) 20:53:05.74ID:H7w9yJ4E
>>729
うん。理由はそれだけw
それ以外ないぞ多分
0736Trackback(774)2014/09/15(月) 20:56:56.93ID:s0etrDVl
激重
0737Trackback(774)2014/09/15(月) 21:02:03.68ID:H7w9yJ4E
シャワー浴びて帰ってきたらまだタブがクルクルしてたぞ
いっこ開くのに10分以上かかってると思う
0738Trackback(774)2014/09/15(月) 21:18:13.26ID:q/3ToAwM
今こんな感じ

リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
0739Trackback(774)2014/09/15(月) 21:32:28.53ID:LIKMl2WP
サーバートラブルってのはどこのサービスでもある
だがseesaaの対応の遅さは個人運営レベル

広告を消せる=会社の損益にならない

だから対応もザルなんだな
0740Trackback(774)2014/09/15(月) 21:32:35.77ID:rSt43aEx
>>730
それをやったぜ。
記事数3200だったけどな。
マジきつかったw
0741Trackback(774)2014/09/15(月) 21:34:19.82ID:s0etrDVl
Google Chrome では blog.seesaa.jp に接続できませんでした
0742Trackback(774)2014/09/15(月) 21:34:36.54ID:5YIFadA6
さすがに重すぎるね

投稿したい記事沢山あるのに困った
0743Trackback(774)2014/09/15(月) 21:35:57.41ID:0JSsjPTt
重い!でたでたいつものやつ
0744Trackback(774)2014/09/15(月) 21:37:04.52ID:A/vUU71Z
なんでこんなに繋がらないんだ
0745Trackback(774)2014/09/15(月) 21:46:07.29ID:6epT8C3g
重すぎるんだけど!!
0746Trackback(774)2014/09/15(月) 21:53:12.22ID:0JSsjPTt
連休の度にこれ
0747Trackback(774)2014/09/15(月) 21:56:48.69ID:H7w9yJ4E
これを何時間も、下手したら数日放置するところがすごいわまじで
0748Trackback(774)2014/09/15(月) 22:13:22.61ID:H7w9yJ4E
突然サックサクになった
0749Trackback(774)2014/09/15(月) 22:20:51.97ID:s0etrDVl
やっと直ったわ‥
0750Trackback(774)2014/09/15(月) 22:34:16.53ID:9anXarJ8
おれまだずっと重いままだ
0751Trackback(774)2014/09/15(月) 22:35:38.05ID:8VxSabqu
重いなー!
0752Trackback(774)2014/09/15(月) 22:36:25.95ID:s0etrDVl
と思ったらまた激重になった
ホントにムカつく
0753Trackback(774)2014/09/15(月) 22:49:47.80ID:50wEnMmG
こちらも激重で管理画面がなかなか開かない
0754Trackback(774)2014/09/15(月) 23:00:13.90ID:8VxSabqu
シーサーのタグは検索対象になるかな?
0755Trackback(774)2014/09/15(月) 23:32:41.37ID:5YIFadA6
落ちた?
PCもスマホも表示されなくなった
0756Trackback(774)2014/09/15(月) 23:33:12.79ID:B1WuNbn1
続きを見たいだけなのに「リクエストされた操作を完了できませんでした。」とかどんだけ〜
0757Trackback(774)2014/09/15(月) 23:47:40.46ID:K0f7Himm
あきらめて他のことすればいいじゃん
0758Trackback(774)2014/09/16(火) 02:39:57.69ID:+hueDlRe
広告消せるをメリットに会員獲得
 ↓
儲からない
 ↓
スマホ時代突入
 ↓
儲かってる。
 ↓
いまさらスマホ広告無しにできない。
 ↓
だが広告無しが売り。
 ↓
裏技で広告消しても不問に処す。


スマホ広告排除を禁じたら
アクセス多いブログが
こぞって抜けるだろうから
何もできないSeesaa。
足元を見てやりたい放題のユーザー。
0759Trackback(774)2014/09/16(火) 06:32:36.51ID:qZwFLKoG
>>720
両サイドバーなんですが一番上のbodyでサイズ変更しなければ
記事内の文字サイズが変更できません。
そうすると両サイドバーの文字サイズまで変更されてしまいます。

記事内だけの文字の色の変更の仕方と
サイズの変更の仕方を教えて頂けると助かります。
0760Trackback(774)2014/09/16(火) 09:09:15.12ID:EovQM+yH
>>759
CSSの中にある「.text」を探してfont-sizeとcolorを書き換え(または追加)
0761Trackback(774)2014/09/17(水) 02:02:21.37ID:KC3RwAN0
>>758
もう抜けてるけどな
0762Trackback(774)2014/09/17(水) 08:47:24.05ID:ZaDi1c4j
PCで見栄えを良くするために<ul>タグまたは<ol>タグ+<li>タグ使ったのですが、スマホで
見た時に箇条書きの頭の「・」や「1.」が出てきません。
例えば

<ol>
   <li>いぬ</li>
   <li>ねこ</li>
   <li>うさぎ</li>
</ol>

としたら、スマホで見ると

   いぬ
   ねこ
   うさぎ

のように頭の数字が抜けてしまいます。

これはどうしようもないんでしょうか?
すみませんがお教えください…
0763Trackback(774)2014/09/17(水) 09:04:13.23ID:G2ycYozA
CSSでググレカス
ってかスレチ
07647622014/09/17(水) 09:08:35.65ID:ZaDi1c4j
すみませんでした。
記事ごとの書き方が別にあるのかと思って…(PCからだとちゃんと見れるので)
勉強してきます…
0765Trackback(774)2014/09/17(水) 09:43:18.99ID:IPEbAfIm
まーたシーサー重いよと思ったらブログ村のランキングパーツのせいだった。
疑ってごめんね
0766Trackback(774)2014/09/17(水) 14:04:57.44ID:exIYoCni
>>762
合ってるか自信ないが、
メニュー
デザイン> スマートフォン> デザイン一覧
自分の使っているテンプレ
右側メニューの [ページ : トップ | 記事] の「記事」

CSSの最後に以下を追記

テンプレBasicの場合

.article-body ol {
margin-left:2em;
list-style-type:decimal;
}
.article-body ul {
margin-left:2em;
list-style-type:circle;
}

Basic以外
.article-bodyを.textに変える
ダメだったらスマン
07677622014/09/17(水) 15:34:15.40ID:ZaDi1c4j
>>766
丁寧にありがとうございます!
やってみましたが私のスマホ(Android4.1)ではやはり箇条書きの先頭が
表示されませんでした…
テンプレはbasicにしてます。
もうちょっと勉強してみます…
0768Trackback(774)2014/09/17(水) 16:02:40.11ID:exIYoCni
>>767
確認
1.スマホのCSSは2つある、きちんと「記事」のCSSを選んでいるか
2.追加位置は「最後」上に書いてもダメ

自分は実機がないのでエミュレータの結果だが、
きちんと表示されている。
07697622014/09/17(水) 23:31:52.64ID:DMMpFo5l
>>768
「記事」の最後に書いてるんですが…
もしかしてスマホのキャッシュとかそっちが原因かな?
確認方法が自分のスマホしかないんで…
0770Trackback(774)2014/09/18(木) 10:03:41.25ID:ZQo4Svdi
>>769
スマンこっちが間違えてた。
「li」までつけないとダメだった。

.article-body ol li {
margin-left:2em;
list-style-type:decimal;
vertical-align:top;
}
.article-body ul li {
margin-left:2em;
list-style-type:circle;
vertical-align:top;
}

vertical-align:top;は、liの中にリンクを書いたとき、
複数行になるとマークの位置が下の行にずれるのを修正するもの
0771Trackback(774)2014/09/18(木) 10:15:08.97ID:3zgwK1vX
優しい人だなぁ
07727622014/09/18(木) 11:48:24.13ID:GS6caX0W
>>770
ありがとうございます!できました!
本当にご親切にありがとうございましたm(__)m
0773Trackback(774)2014/09/18(木) 13:33:39.02ID:N44ako9k
>>771
中の人だったりしてw
0774Trackback(774)2014/09/19(金) 11:03:24.68ID:RxI/nflA
落ちてるそ!
0775Trackback(774)2014/09/19(金) 13:09:37.68ID:Z6mOm0aq
中の人仕事して下さい!
0776中の人2014/09/19(金) 14:58:42.42ID:F3NN5waF
やってるんですが1人なのでどうにもなりません!
個人事業主はつらいなあ。
0777Trackback(774)2014/09/21(日) 11:04:09.36ID:IbxlrecK
記事内の文字のサイズと色をまとめて変更するにはどうしたらいいですか?
スタイルシートをいじくってみたのですが出来ませんでした
苺タルト(両サイドバー)が元です

http://kie.nu/2aW7
http://kie.nu/2aW9
0778Trackback(774)2014/09/21(日) 12:44:43.92ID:TycMHbZB
どこいじったのかわからんけど、そのfont-sizeの数字を全部大きくしてみたら?
あとcolor付けて
0779Trackback(774)2014/09/21(日) 12:47:32.70ID:z/b9bwKH
>>777
下記2つのどちらかでおk。初期値に戻してからお試しを。

・137〜142行目「.text」内に「font-size:24px;」を加えて「color:#666;」をいじる。例:「color:red;」
・もしくは↓を最終行に加える。

.text{
font-size:24px;
color:red;
}
07807772014/09/21(日) 14:26:51.06ID:IbxlrecK
>>779
出来ましたああああああ!!
一人で何時間も掛けていじくってたのが
バカみたいにあっさり出来ました!
0781Trackback(774)2014/09/21(日) 22:37:15.94ID:1SaW9zJt
また落ちたのか
0782Trackback(774)2014/09/24(水) 13:53:42.30ID:ZI7IayUv
絵のパクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

絵のパクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりでイラスト描いているバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html
0783Trackback(774)2014/09/25(木) 15:56:06.27ID:tJnprIVl
アドセンスをサイドバーに貼ったのですが
タイトルが表示されないんですが
仕様なのでしょうか?
http://img.kie.nu/.2bEX.jpg
0784Trackback(774)2014/09/25(木) 15:58:27.47ID:tJnprIVl
あとアドセンスがサイドバーの右寄りになってしまうのですが
治せないのでしょうか?
0785Trackback(774)2014/09/25(木) 16:33:18.84ID:tJnprIVl
×右寄り
〇左寄り
です
0786Trackback(774)2014/09/25(木) 16:35:23.95ID:O7+kDvwN
またおまえか
0787Trackback(774)2014/09/25(木) 19:10:59.57ID:s1DtGcqN
>>783
見た感じだとそれはシーサーブログ?
それなら「サイドバー タイトル seesaa」とかで検索したら分かるはずだが
0788Trackback(774)2014/09/25(木) 19:13:12.47ID:s1DtGcqN
スマンここSeeSaaブログのスレか…
別のスレと勘違いしてレスしちゃったので>>787はあまり気にしないでくれ
0789Trackback(774)2014/09/25(木) 21:37:08.90ID:QZweV84q
Androidブラウザで見ると幅が狭くなって右サイドバー内のコンテンツが半分になってしまうんだけど
何が原因かわかる人いる?
iPhoneとかChromeで見るには問題ないんだよね!
Androidブラウザ用に特別な記述とかある?
0790Trackback(774)2014/09/25(木) 21:58:34.65ID:j6y1Q+Il
そしてCSS初心者スレになった
0791Trackback(774)2014/09/25(木) 22:10:43.17ID:QZweV84q
あっ!スマン!
ブラウザでは旧画面が表示されてた!
更新したら治った。
0792Trackback(774)2014/09/25(木) 22:47:50.54ID:KkeqK7OS
>>783
いつ貼ったの?
表示されるまでにちょっと時間かかるけど
0793Trackback(774)2014/09/26(金) 00:03:16.88ID:lSWOs+up
リダイレクト無いってまじ?
引越し先探してたんだが・・・
0794Trackback(774)2014/09/26(金) 15:24:00.74ID:3kDAdH1t
プレミアムもスマホ画面もアップロードも
さんざん改善されたシーサーだが
リダイレクトは無理だろ。
何人でやってるか知らんが1年前からすると相当改善されたからな。
中の人は相当オツカレだと思うぞ。
0795中の人2014/09/26(金) 15:34:41.96ID:ItCNjwrF
このスレの要望は全部かなえてきましたから!
0796エラー文2014/09/26(金) 16:06:34.33ID:qrYZGzUG
OK

The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.

Please contact the server administrator, blogserver@seesaa.jp and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.

More information about this error may be available in the server error log.
0797Trackback(774)2014/09/27(土) 00:44:41.26ID:2XgcCrap
中の人居眠り中w
0798Trackback(774)2014/09/28(日) 09:03:45.37ID:07tR6KtH
これどうやんの?
http://meerkat00.seesaa.net/
0799Trackback(774)2014/09/29(月) 16:02:24.41ID:t1BKviYG
>>794
中の人がここを見ていることだけは間違いない。
リダイレクトに関しては出来ないなんてことはまさか無いだろうからわざとなんだろう。
よそからの引越しは考えてないんだろうね。
どこのブログも最近はなかなか快適だからね。
0800Trackback(774)2014/09/29(月) 21:41:35.97ID:hOTc10Tx
ほんとリダイレクトできたら最高なのに・・・。
がんばってよ、中の人。
0801Trackback(774)2014/09/29(月) 23:09:17.14ID:4nm67V9C
リダイレクトってどういう意味?
seesaaから他のブログに引っ越した場合に
元記事から引っ越し先に転送させるとか?
0802Trackback(774)2014/09/29(月) 23:30:12.24ID:iCBEt07h
独自ドメインに移行しても、旧アドから独自ドメインにリダイレクトしない
0803Trackback(774)2014/09/29(月) 23:47:05.97ID:4nm67V9C
あーそりゃだめだ
0804Trackback(774)2014/09/29(月) 23:51:58.15ID:Ou814uQm
>>802
ブログ初めての人はまずいきなり独自ドメインとか取らないし、「のってきたから独自ドメインに移行しよう」
ってなると大変なことになるね…
せめてseesaaの中でぐらいリダイレクト機能ほしい
0805Trackback(774)2014/09/30(火) 01:01:02.12ID:q9qZxRoh
独自ドメインなんて安いもんだし
俺も独自ドメインにしようかなと思った瞬間その壁にぶつかった。
自鯖に移行したほうがいいのかもな。
リダイレクトできるレンタルブログってある?
自鯖料金と同じくらいの追加料金で広告外せるとありがたいな。
0806Trackback(774)2014/09/30(火) 02:20:42.64ID:Dphj9qig
リダイレクトリダイレクトうるせーな!
独自ドメインがそんなに偉いのかよ?
教えてください。
0807Trackback(774)2014/09/30(火) 21:08:46.15ID:IvCb2aqX
>>806
かわいいな、おまえw
0808Trackback(774)2014/10/01(水) 00:08:50.21ID:1G/8TcYm
FC2があんなことになった今のうちに
リダイレクト機能整備しとけば
いざFC2がアレな時にアレできると思うんだがなぁ。
独自ドメイン運用してるとこなんかそれなりにアレなブログばっかりだろうし。
0809Trackback(774)2014/10/01(水) 14:27:48.75ID:qY1JfyJc
>>808
気になってFC2見てみたら
300円で容量無制限でスマホまで一切の広告はずせるのな!
すげーな!
しかもリダイレクトもしてくれるし。
ただドメイン移管しなくちゃなのね。そっちの管理料で儲けるのかな。
シーサーよりだいぶ賢いな。
0810Trackback(774)2014/10/01(水) 18:34:16.71ID:S5EowYQd
定期巡回乙
0811Trackback(774)2014/10/01(水) 21:04:47.85ID:s2R4K+hf
>>809
799 クリックで救われる名無しさんがいる sage 2014/09/30(火) 13:34:23.50 ID:Ka/NTmeU0
FC2ブログで稼いでる奴、閉鎖近し。移転作業急げ!

【国内】「FC2」国内会社捜索=米社ダミーか、創業者ら立件視野―わいせつ中継ほう助容疑
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412039191/
0812Trackback(774)2014/10/01(水) 22:53:01.02ID:Ho6K4Cu8
ライブドアブログ
http://blog.livedoor.com/

ページ最下部の「お知らせ」の欄に
2014.09.30 FC2ブログからライブドアブログへのお引越し方法
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51863040.html
0813Trackback(774)2014/10/01(水) 23:43:29.73ID:04dKbfGh
今シーサーのインポートのページ見てみたらさり気なくFC2ブログに対応って書いてあるなw
これ元からか?
0814Trackback(774)2014/10/02(木) 02:03:29.48ID:IAiHsAdC
知り合いも移転計画中だわ。
ドメイン移管どうするんだろ?
0815Trackback(774)2014/10/02(木) 09:09:00.96ID:nlhKY7Q6
またタグのアドセンス違反メールきた
0816Trackback(774)2014/10/02(木) 12:06:37.28ID:BwU9QUrl
アクセス解析調べたら今週グーグルの奴がしつこく見に来ていたわ。
それもタグのページだけ100pvぐらい見てたわ。
明らかにseesaaのタグのページ狙ってるわ。
0817Trackback(774)2014/10/02(木) 12:15:03.52ID:BwU9QUrl
何としてでもコンテンツなしのページに広告貼ってるのを
見つけてやるという執念と必死さが感じられるアクセスだったわ。
0818Trackback(774)2014/10/02(木) 13:51:21.88ID:tRZpzEiO
アドセンスを大事にしたいならタグ消せ
0819Trackback(774)2014/10/03(金) 02:59:58.74ID:AjAiQKIr
>>814
ドメイン一気に他社に流れてるぞ。
まあFC2の経営が危うくなったらどこかに身売りするだろうから
FC2自体が無くなる事は無いんだがな。
あれだけの大きさだからどこかが欲しがる。
だが慌てて逃げ出すやつらの行き先が無い。特にアダルトはな。
アダルト以外の健全運営なブログはどこでもやっていけるだろうが
シーサーには来んだろ。
クソ重いわ容量は少ないわ有料プランは高いわスマホ広告は外せないわで
来る理由がまったく思いつかない。
0820Trackback(774)2014/10/03(金) 04:08:51.10ID:7PuKMqlU
ここに移転してから、ページが重くなった気がするんだけど、
管理画面だけじゃなくてブログ自体も重いの?
0821Trackback(774)2014/10/03(金) 04:20:41.70ID:19Zcw8R0
>>820
シーサーに移転してきたの?
どこから??

重いよ。
いつも全てが重いよ。
他のブログは時々重いが
ここはいつも重い。
容量はたった2GB
有料プランは高いくせに広告は外せず
独自URLにしてもリダイレクトも無い。
なんでこんなとこにしたの?
0822Trackback(774)2014/10/03(金) 15:44:44.88ID:2MplF21I
ライブドアからseesaa移ろうかと思ってるんですがどうでしょうか?
理由はアフィリエイトです
0823Trackback(774)2014/10/03(金) 16:03:04.69ID:SQECWZXk
目を覚まして!
0824Trackback(774)2014/10/03(金) 16:13:10.33ID:jZ8+2NOn
seesaaの味方するわけじゃないけど自分はFC2がクソ重かったからこっちでも「こんなもんか」と思ってる
容量が少ないのは難点だけど…
0825Trackback(774)2014/10/03(金) 16:17:14.35ID:TV5GJac5
管理画面の重さに耐えられるならseesaaを選ぶといい
耐えられないならやめておいたほうがいい
0826Trackback(774)2014/10/03(金) 17:24:36.03ID:8vMvTR5E
そんなに重いかな?
昔は投稿中によくタイムアウトしてたけど、そんなのもう5年以上は起こってない。
重いか軽いかどっちかと聞かれれば軽いと言うな。
使ってる回線の問題もあるのでは?
0827Trackback(774)2014/10/03(金) 17:50:40.96ID:VL0pVv1d
ひどい自作自演だ
ここにいるやつらはseesaaの重さを毎日体験してる
>>826←とっとと仕事しろクソ運営
0828Trackback(774)2014/10/03(金) 17:54:05.28ID:KNrHJ3V5
俺のPCはfc2でもライブドアでもどこでも糞軽いが
楽天とせえさあだけは7年間ずっと糞重いな
他の所は1〜3秒で終わる処理が3〜10分かかる
光回線でIEとFF
ここのやばい所は重さよりも3日続きのメンテ延長や
連休に必ず落ちることや予約投稿が月に4、5日不能になること諸々
他にたくさんあると思うが
0829Trackback(774)2014/10/03(金) 18:10:58.25ID:J1BnlUll
鯖によって重かったりそうでもなかったりするみたい
俺は重いとは思わんけど
外れ引いた人はかわいそうだね
0830Trackback(774)2014/10/03(金) 20:33:18.73ID:GA5duMv/
>>828
>他の所は1〜3秒で終わる処理が3〜10分かかる

そんな状態で7年間も使ってんの?
ドMですか
0831Trackback(774)2014/10/03(金) 21:11:46.49ID:jZ8+2NOn
何か自動一時保存サービスリリースって書いてあるけど要するにExcelとかの自動保存と似たようなもんだよね
どうせなら任意のタイミングで保存できるようにしてほしい

とか言っちゃだめですか?運営さん
0832Trackback(774)2014/10/03(金) 23:03:22.26ID:AjAiQKIr
>>822 
やめときなさい。 ライブドアのほうがマシです。
>>828に書いてあるヤバさの他にも
容量がいまどき2GBしか無く有料プランのサーバー代金は日本一レベルで高価です。
アフィ目的であればなおさらSEESAAはお勧めしない。
どんなに金を積んでもスマホ画面の広告は外せず
あなたのクリックのほとんどはSEESAAが持って行きます。
今、アフィのクリックは半分がスマホです。
つまり、あなたの収入の半分は持っていかれることになるのです。
ライブドアで有料プランに入りましょう。
0833Trackback(774)2014/10/04(土) 00:32:18.25ID:2SOtq0v8
Bloggerもいいかもね
0834Trackback(774)2014/10/04(土) 00:58:15.27ID:HxYvK5Ua
ブロガーはアフィ禁止じゃねーの

あとライブドアもスマホ画面は広告消えないと思ったけど
有料だと消えるの?
0835Trackback(774)2014/10/04(土) 01:18:47.56ID:2SOtq0v8
>ブロガーはアフィ禁止じゃねーの

何故そう思った?
0836Trackback(774)2014/10/04(土) 11:44:57.91ID:oSeFJZ00
ライブドアはスマホの強制広告がかなり邪魔な位置にあるのであまりおすすめしない…
SeeSaaならCSSである程度消せる(やり方によっては全部消せる?)のでその点についてはライブドアよりいい
だけどもしスマホの収益を重視しないならライブドアでも良いかと
0837Trackback(774)2014/10/04(土) 11:55:43.86ID:du5qZZau
なんかいろいろリリースして努力はしてるよね
でも連休必ず重くなるのをどうにかしてほしい
いろんな機能よりそっちを優先してほしいわ
0838Trackback(774)2014/10/04(土) 19:48:53.15ID:hfpe9Ufn
それより画像鯖を最初から10GB使えるようにしてほしいわ
それか自動で100MBずつ増やしていってほしい
0839Trackback(774)2014/10/04(土) 19:48:54.67ID:ROQLz2G9
seesaaの強制広告のウザさは
livedoorの強制広告のウザさの五倍。
量もハンパない。
0840Trackback(774)2014/10/04(土) 22:11:00.69ID:nS/K+cwh
PCからのアクセスしか想定してないから満足してる
0841Trackback(774)2014/10/05(日) 00:03:01.77ID:3Oz1oaOE
しかしスマホのアクセスが半分ぐらいあるんだよね
0842Trackback(774)2014/10/05(日) 00:46:18.10ID:2LSnlTQ9
スマホってjava使ったコンテンツ見ることができる?
0843Trackback(774)2014/10/05(日) 02:19:26.77ID:3Oz1oaOE
javaのサイトなんて最近見たこと無いよ
スマホアプリはjavaで書かれてるかもしれないけど
0844Trackback(774)2014/10/05(日) 08:52:00.63ID:VVT8nCiu
どうも
俺のブログjava使ったコンテンツがあるから
pc以外からのアクセス想定してないんだよね
java使えない環境のpcも想定してない
スマホ持ってないからわからんのだけど
スマホだとjava使ったコンテンツ表示できるの?
0845Trackback(774)2014/10/05(日) 08:53:16.53ID:VVT8nCiu
ID変わったけど
>>840>>842>>844
ってことです。
0846Trackback(774)2014/10/05(日) 18:24:10.28ID:aFwVxdrX
たまに予約投稿が失敗しないと、おいおい大丈夫かよ本当に成功したんだろうなって心配になる
08478222014/10/05(日) 19:13:07.43ID:KvacecVx
>>832
ライブドアブログで記事内のアドセンスが表示されなくなってしまい
収益が大きく下がってしまったので移転を考えてます
スマホ収入がかなり大きかったので・・・

seesaaも良くないとしたらどこが良いんでしょうか?
FC2は既にブログ作っちゃってるし・・・
0848Trackback(774)2014/10/05(日) 21:01:02.87ID:H2fIOmV/
>>844
JavaプラグインがあるのはPCだけなので無理
Androidアプリは基本JavaだけどWebサイト上のJavaコンテンツには使えない

JavaじゃなくてJavscriptのこと言ってるのならどのブラウザでも大丈夫
ただしWebkit系とGecko系とは互換性があまりないので、YahooのようにGecko系のブラウザを無視してるところもある
0849Trackback(774)2014/10/05(日) 23:44:11.44ID:VVT8nCiu
>>848
ありがとう
javaとjsは混同してないよ。

そうなるとスマホからのアクセスは無視だね。
0850Trackback(774)2014/10/06(月) 01:32:26.47ID:sHdxlOMA
正直ここの自由度は異常だからな
他は意外とやりたいことができない
0851Trackback(774)2014/10/06(月) 17:18:42.00ID:hpoYbPFx
>>847
なんで収益がでかいのに無料ブログを選ぶの?
そこがわからんな。
有料ブログで好きにやればいいじゃない。
ライブドアで有料プランに入るとか。
08528222014/10/06(月) 17:38:44.07ID:wEK+1OQc
>>851
有料プランには入っているのですが
それでも記事内のアドセンスが表示されなくなってしまったんです

本当ライブドアは糞になりました
自前サーバーは考えていません
0853Trackback(774)2014/10/06(月) 17:41:04.33ID:8VZChevS
>>852
いやw
livedoorは有料プランで貼れるやん。
しかも何百円で。
なに言ってんだろか?
0854Trackback(774)2014/10/06(月) 19:32:38.31ID:917D1d7b
表示されないのはアポセンスされただけでは
0855Trackback(774)2014/10/06(月) 20:26:35.29ID:woYmJ86Z
重い
08568222014/10/06(月) 20:35:13.75ID:wEK+1OQc
>>853
記事内に貼ったアドセンスが全てスマホで非表示になってしまったんです
有料会員にも関わらず
スマホと書くのを忘れました
すみません
0857Trackback(774)2014/10/07(火) 06:20:48.83ID:Ht8WOiCc
>>856
よくわからないな。
その有料プランはいくらのコースなの?
0858Trackback(774)2014/10/07(火) 08:01:02.37ID:SAvMSYjo
ライブドアの話はライブドアのスレでやれよ
0859Trackback(774)2014/10/07(火) 20:42:46.93ID:g9KX1R2J
スマホのオーバーレイ広告消してぇ…(´;ω;`)
0860Trackback(774)2014/10/09(木) 02:03:20.52ID:uaBKjMmD
ライブドアの話してるのは
まさかせぇさぁの中の人??w
0861Trackback(774)2014/10/09(木) 13:55:55.30ID:HwDgWftf
俺はむしろFC2検討中
0862Trackback(774)2014/10/09(木) 13:56:57.00ID:HwDgWftf
このスレ読んでたら
なんだか独自ドメインにしたくなった。
0863Trackback(774)2014/10/09(木) 19:26:35.49ID:uaBKjMmD
ここで文句言ってるやつらは
ほとんどは引っ越す気なんか無いだろ。
やっぱりSEESAAがいいから改善して欲しくて文句言ってるんだと思う。
無料で貸してるんだからスマホの広告ははずせないだろうが
ピコピコ動いてユーザーの誤クリックを誘う方法はどうなんだ?
有料ユーザーのスマホ広告は1つにしてやるとか
リダイレクトくらいはやってやるとか それくらいできるだろ>中の人
今は改善して欲しくて文句言ってるだけかもしれんが
例えばFC2が他の会社の運営になって改善などされたら一気に流出するぞ。
数は多くは無いだろうがアクセスは多い連中だけが。
0864Trackback(774)2014/10/09(木) 19:55:05.01ID:9UVmVyUB
ついこの間からWordPressはじめた
しばらくカスタマイズしたら完全移行
シーサには10年近く世話になったなー
0865Trackback(774)2014/10/10(金) 17:18:09.66ID:DxY3BuXn
WordPressの何が利点なんだろう?
そんなに安くもないし。
だがテンプレートがすげえオシャレだよな。
シーサーはどれもこれもチャラチャラしててださいのばかり。
スマホ画面も。
自分でいじれということだろうけど。
0866Trackback(774)2014/10/10(金) 18:28:54.90ID:9Ke7F7jk
wordpressの利点というか
seesaaに欠点がありすぎるんだ
0867Trackback(774)2014/10/10(金) 18:54:15.31ID:Tn4/1sW9
スマホの強制広告消せなくなって
アドセンスの収入3分の1になったんだよ
シーサーもどこかで儲けなきゃなんないからしようがないとは思う

広告容認、重いの容認のヒトはSTAY
それ我慢ならないヒトはLEAVE
でいいんじゃない
0868Trackback(774)2014/10/10(金) 19:50:23.46ID:L4rhXRL5
そもそもここの利点は無限ブログ増殖で
それで推薦されてたけど
制限ができてからはぱったりと推薦されなくなって
新参は減ってるよね
0869Trackback(774)2014/10/11(土) 01:05:53.70ID:XU1FWVO8
そうか。
じゃ俺leaveだわ。
0870Trackback(774)2014/10/14(火) 00:24:22.14ID:Ne54WeSV
>>867
さんぶんのいち!
そりゃ去るわな。
そうやってアクセス多いとこから消えていくんだろうな。
0871Trackback(774)2014/10/14(火) 20:20:22.48ID:ZEhb4Nvr
元々50個だったっけ?ブログ所持できたんだろ?
せめて10個ぐらいまで増やさないかねぇ
明らかなスパムブログとか消せばいいのに
0872Trackback(774)2014/10/14(火) 22:04:08.47ID:dzaRSfAc
1個停止中のブログがあって枠を圧迫してる。
どうにか消せないものか。
0873Trackback(774)2014/10/14(火) 23:39:53.87ID:qV+85IUU
>>872
削除すりゃいいじゃないか。
0874Trackback(774)2014/10/15(水) 00:18:10.74ID:J3VJb9um
>>873
更新してないから運営側に停止させられたんだけど、この場合削除ってできたっけ
0875Trackback(774)2014/10/15(水) 07:55:48.10ID:NQGy0cGY
>>874
>更新してないから運営側に停止させられたんだけど
そんなことあるの?
何年も更新してないブログがあるんだが心配になってきた
0876Trackback(774)2014/10/15(水) 13:13:53.82ID:Azr/xEdv
何年も更新してないブログがあるが
そのまま残ってるぞ。
そんなのを前部消すのならアフィリサイトは全滅してるだろうよ。
0877Trackback(774)2014/10/15(水) 17:27:00.08ID:lS58UgKh
>>871
いくらブログの個数増やしても
肝心の容量がアレじゃなw
0878Trackback(774)2014/10/15(水) 17:29:09.97ID:8MMDUuGe
Twitter連携が昨夜から不調で飛んでくれない
0879Trackback(774)2014/10/15(水) 18:18:06.23ID:bfxOYO/J
スマホ版のオーバーレイ広告、左上に小さく出るパターンが増えてない?
basicだとちょうどタイトルの文字が隠れるからうざすぎる。
0880Trackback(774)2014/10/15(水) 19:25:05.96ID:XsE1xXK8
>>878
やはりそうなのか。ここを見にきてよかった。
障害報告には何も出ていない。
0881Trackback(774)2014/10/16(木) 02:35:39.04ID:ebKlDOTw
停止中は去年くらいから見るようになって、今年8月9月辺りに超大量停止があった
停止されると編集や削除できない

目視でアフィのみが目的と判断されたら停止されるという噂
0882Trackback(774)2014/10/16(木) 12:01:08.11ID:PWa/ysNy
>>881
そんなの削除しちまえばいいのにとは思うが
もともとアフィokが売りのブログサービスだから仕方ないのか。
スマホ広告がやたら多いのも仕方ないな。
見る側より作る側のスタンスが強いブログなんだと改めて思い知った。
ちょっと考えよう。
0883Trackback(774)2014/10/17(金) 22:42:05.44ID:UyFKqGA8
Twitter連携壊れてんじゃん。
URL出なきゃ意味無し。
頼むからいらんことイジらんでくれ!
0884Trackback(774)2014/10/18(土) 00:24:00.33ID:OQcjGzhe
ほんとだ。URL出ないね。
俺のブログ読んでくれている人って
ツイッターで更新知る人多いんだけどな。
困るなぁ。
ここの人はいじった後確認とかしないのかねぇ?
0885Trackback(774)2014/10/18(土) 17:29:42.52ID:ieIKdEML
質問です。

ヘルプ通りにスタイルシートを変更してもバグります。
ネットで見つけたcssを貼り付けているだけです。

デザイン設定→記事、でcssを入れると、
ブログレイアウト全てがバグります。

何故でしょう。。
0886Trackback(774)2014/10/18(土) 21:26:26.84ID:xuxqDJ+E
ネットで見つけたcssってのが古いんじゃない?
seesaaも色々変わってるからねぇ。
もし俺なら、数行だけ変えて保存、とか繰り返して、
そこでどこがダメなのか絞るとかするな
0887Trackback(774)2014/10/19(日) 13:16:52.84ID:cTIGTjJT
>>885
CSSある程度自分で勉強しないと
カスタマイズは難しい
タダで拾ってきたモノには
それなりの価値しかないと思うべし
0888Trackback(774)2014/10/19(日) 20:54:10.49ID:LaeMNWqd
>>886-887
判明しました。
cssは正しく作りこめていましたが、
記事のcssへそもそも、トップと同様のスタイルがないことが原因でした。

記事は編集で開いても、何もスタイルが出てこないから、
自分の分だけ入れればいいのかと錯覚します・・・
0889Trackback(774)2014/10/19(日) 21:11:48.22ID:v7x8wJb4
何言ってるか分かる?
0890Trackback(774)2014/10/20(月) 03:15:36.65ID:E7tFKI67
多分トップと個別記事ページでシーサーのcssが違うかったけど同じつもりでcss編集したから思い通りにならなかった。と言ってるのかと。
0891Trackback(774)2014/10/20(月) 03:17:13.56ID:E7tFKI67
後半はよくわかんね。
0892Trackback(774)2014/10/20(月) 04:08:28.01ID:LD017Gj9
さくらさまがおいかりですよっ
0893Trackback(774)2014/10/21(火) 14:57:40.08ID:g3+M6bNd
CSSに関する質問に最低限書いてほしいこと。
1.PCかスマホか
2.スマホの場合、テンプレはBasicかそれ以外か
(Basic以外は、PCのCSSを使いまわせる)
0894Trackback(774)2014/10/21(火) 18:35:18.16ID:PErZ9HW5
CSSの質問なんか募集すんな
よそでやれ
0895Trackback(774)2014/10/22(水) 10:27:49.68ID:UndYR5Pp
別に募集なんかしてない
885みたいな意味不明な質問やめてほしいだけ
0896Trackback(774)2014/10/22(水) 18:50:14.88ID:ZEHRJPps
一気に雰囲気悪くなったな
0897Trackback(774)2014/10/23(木) 02:23:51.56ID:3x5qWWv+
元々こんな感じだろう
0898Trackback(774)2014/10/23(木) 11:11:46.21ID:ywPyLZhj
雰囲気悪くしてスマン。
ケンカ腰だったんで、言葉が荒くなった。
CSSといっても、Seesaaのデザインのことなので、
スレ違いじゃない思うんだけどなぁ...
(改めて言っておくけど、質問募集したいわけではない)
0899Trackback(774)2014/10/23(木) 15:56:02.97ID:7V1zwyrT
ユーザ減ってきたんだろな
以前は熱心にカスタマイズ解説してくれるサイト多かったけどな
それもフェイドアウト的に減ってきたみたいだし
そこでかなりCSSとか勉強できたんだけど
0900Trackback(774)2014/10/23(木) 16:02:28.67ID:343qMAYc
cssはseesaa独自のものじゃないじゃん
0901Trackback(774)2014/10/23(木) 16:05:53.26ID:r6Ol4Qe2
減ってきたんじゃなくて出尽くしたんでしょ
ググレカスで済む話
0902Trackback(774)2014/10/23(木) 23:16:12.42ID:R8jIasRj
いやブログというもの自体が終わりつつあるからな。
有益な情報を無料で流すという時代では無くなったし
個人的日記ならツイッターかフェイスブックで充分。
芸能人日記も含めて商用の簡易ホームページとしてしか使い道がない。
0903Trackback(774)2014/10/24(金) 11:26:15.81ID:iCL52QZM
カスタマイズ情報は既にネット上に氾濫してるって言ってるだけなのに
ドヤ顔に笑った
0904Trackback(774)2014/10/25(土) 08:18:25.91ID:0TLUG5Ea
まあ、blogの広告消せるとは言え
あちこちに広告が現れて
そのインプレッションも収益になるからなー
0905Trackback(774)2014/10/26(日) 01:50:27.26ID:HkH3aJo2
さーて 容量が上限に達したわ。
どこに引越ししようかな。
ブログはじめた5年前はそんなこと思いもしなかったけど
アクセスも順調に増えて収益も上がるようになったし
有料サーバーもいいな。
なんか常連ひっぱってくクラブのチーママの気分だわ。
どこかオススメある?
0906Trackback(774)2014/10/26(日) 07:14:54.11ID:IpeHOQaI
もう少し居座って頑張れよ
ボス!
0907Trackback(774)2014/10/26(日) 21:14:46.19ID:5QDPgcoy
デザインって、
スマホのカテゴリは文字数変更できないの?

途中で切れててカテゴリ名が分からないよ。
PCデザインみたいに、コンテンツHTMLのリンクが出ないから出来ないのか、調べても分からん・・
0908名無し2014/10/28(火) 12:05:11.64ID:zBc32uRt
少し前ですがブログで、やっぱり次郎のエロ日記と言うのが
ありました、。
もてない男のブログですがお腹を抱え笑いました。
動画の情報も載っていたし文章も面白く楽しみにしていたのですが、
もう書いてないようです。
また始めると書いてましたが、
どこかでアップしているのでしょうか???
http://jirou2009.blog84.fc2.com/
0909Trackback(774)2014/10/28(火) 14:31:30.17ID:YwP9CLIr
>>905
シーサーから引っ越しできるブログで
画像全部引っ越せるブログ無いよなあ。
なんでだろう?
0910Trackback(774)2014/10/28(火) 23:44:37.70ID:5qX1FXbM
上のほうから全部読んだ。
独自URLにしたら 二つの記事が混在することになるの?

例えば ○○○○.seesaa.net/123456789.html と 
△△△△.com/123456789.html の2種類が?
そんなこと無いと思うんだけど・・・
だれか教えてちょんまげ。
0911Trackback(774)2014/10/29(水) 17:25:27.65ID:yuC/PWP1
>>910
上のほうで話題になってるのは
独自ドメインにしたら元の記事○○○○.seesaa.net/123456789.htmlは
アクセスできないようになるんだが
アクセスできないままで終わり。
普通、独自ドメインにできるブログは 
独自ドメイン設定後 元記事の○○○○.seesaa.net/123456789.html
にアクセスしてきた人は
△△△△.com/123456789.htmlに自動的に飛ばされる仕様になってるんだよ。
そうしないとグーグルなんかの検索エンジンは
古い記事が消えただけにしか思わないからね。
それくらいできるだろうにと思うけど・・・

引越し防止のつもりかもしれんが意味はないと思う。
だってどこかに引っ越せば各ページのURLは変わってしまうんだから。
どこかドメイン屋さんと提携してドメイン紹介料でも取るシステムがあればそうするんだろうけど
なんせここは商売下手みたいだからねぇ。
0912Trackback(774)2014/10/29(水) 19:24:24.15ID:v2o9aY4p
ちょっと違う

>>910
○○○○.seesaa.net/123456789.html 
△△△△.com/123456789.html
どちらにもアクセス可能で、しかもリダイレクトされない
グーグル先生は迷って、両方を混在させる
0913Trackback(774)2014/10/29(水) 22:22:08.98ID:yuC/PWP1
>>912
えっ!一番ダメなパターンじゃん!
下手すりゃグーグル八分じゃんか。
それ回避策無いん?
0914Trackback(774)2014/10/30(木) 07:40:34.79ID:f64ObJd9
少し落ち着こう>>911に関しては勘違いだらけ
>>913に関しても回避策があるし、調べればすぐ出てくる
自動でリダイレクトされないのはものすごく不便だけどね
0915Trackback(774)2014/10/30(木) 11:20:12.75ID:gT3/P/kY
はいはいまた個別記事ページ開けないやつでた
0916Trackback(774)2014/10/30(木) 11:20:45.41ID:gT3/P/kY
こっからまた閲覧も重くなるだろうなこれ。
0917Trackback(774)2014/10/30(木) 20:30:47.72ID:8NWzjZDE
>>914
kwsk
0918Trackback(774)2014/10/31(金) 00:03:28.62ID:cy3q8tCu
完全ではないけど
>>701
こんな感じである程度回避できる
グーグル先生が無視することも多いけど

確実なのは、独自ドメイン取ったら今のページは捨てて、新たなシーサーブログに全記事移行
0919Trackback(774)2014/10/31(金) 09:26:36.08ID:Y2tyhs3E
そういえばリダイレクト先を全てトップページに飛ぶようにしたら
ペナルティー受けたって話を何度か聞いたことがある
0920Trackback(774)2014/10/31(金) 12:04:37.62ID:paLc3eaS
独自ドメインのリダイレクトきたぞ

【Seesaaブログ】独自ドメインへリダイレクトされるようになりました
ttp://info.seesaa.net/article/408064982.html
0921Trackback(774)2014/10/31(金) 12:05:15.13ID:WQ9UmQq6
クッソワロタwwwww

ここ見てるのかな?
0922Trackback(774)2014/10/31(金) 12:40:30.40ID:KCeEG9xJ
何かすごくタイミングがいいなw
0923Trackback(774)2014/10/31(金) 14:10:03.54ID:QLAC1gxM
ここたまにYouTubeの説明コピペして貼り付けたら
途中に「-」が混じってる
なんだこれ
他のblogでは大丈夫なのに
0924Trackback(774)2014/10/31(金) 14:53:49.87ID:t/ihojA7
ここ見てるのモロバレでわろたwww
0925Trackback(774)2014/10/31(金) 15:32:00.85ID:dx0XKLJq
ここがシーサーサポートなんだな?
んじゃ要望。
仕様がほぼ同じのさくら使ってるんだが
さくらにも同じシステムを供給してくれよ!
スマホ画面も画像アップロードも全部昔のままで
ほんとまいってるわ。
使いにくいことこの上ない。
0926Trackback(774)2014/10/31(金) 15:34:13.39ID:dx0XKLJq
って書いたけどここじゃムリだな。
さくらがシーサーに仕様変更の追加料金払うかどうかの問題だろうからな。
使いやすさは 連鯖<<<<無料ブログなんだと気付いたわ。
余計な金払ったなあ。
0927Trackback(774)2014/10/31(金) 15:50:24.94ID:LWezxcmn
やればできるじゃねーか、シーサー。
ちょっと好きになったよ。
0928Trackback(774)2014/10/31(金) 16:15:56.04ID:L+Udj4Qa
いろいろたいへんやろうけど
がんばれ!>>中の人
0929Trackback(774)2014/10/31(金) 18:24:16.56ID:AXW/91I5
タイミングが良すぎるけど偶然だと思うよ
たまたま準備してたことがここで先に話題になっただけだと思う
seesaaがそんなに短時間に対処できるはずがない
0930Trackback(774)2014/10/31(金) 21:16:25.03ID:Y2tyhs3E
ワードプレスやライブドアのように
個別記事のパーマリンクやカテゴリ欄のURLを自由に書き変えられるようにしてほしい
0931Trackback(774)2014/10/31(金) 22:14:21.19ID:KpCQAn3U
ソネットブログが記事のURL指定が可能だから、seesaaもできるはず?
0932Trackback(774)2014/10/31(金) 23:04:28.32ID:vHwILbdx
>>929
このスレッド初心者かね?

容量が足りないから有料でも容量上げてくれ!との話題が出れば
プレミアムプラン開始。
画像アップロードがライブドアはイイとの話題が出れば
似たシステムがSEESAAに。
そして今回のリダイレクト。 これを偶然と言うかね?

中の人がここを見ているのは間違いない。
そしてサービス向上の気持ちがあることも間違いない。
できることできないこといろいろあるやろうけど
おまいらもいろいろ要望言ってみろ。ここで。
意外と通るかもしれんぞ。

がんばってくれ!>中の人。 俺は絶対に引っ越さないから!
0933Trackback(774)2014/10/31(金) 23:05:24.23ID:vHwILbdx
さて 引越しの準備が忙しいな。
0934Trackback(774)2014/10/31(金) 23:07:07.18ID:2WhPMgEz
面白いと思ったのかな…
0935Trackback(774)2014/10/31(金) 23:15:57.23ID:w2zpAHZ6
リダイレクトの話はこのスレでもアドセンススレでも各地のブログでも
昔からずっと言われてなかったっけ・・・
対応されるようになったのってブログがすっかり廃れた今年になってからだよな
数年前まではむしろこのスレに悪い点と要望を書いたら
中の人が即行で叩いてたよな
0936Trackback(774)2014/10/31(金) 23:36:22.56ID:LWezxcmn
中の人が見てくれているなら書くだけ書いてみる。
有料プランでもいいからスマホサイトの広告を消させてくれ!!
0937Trackback(774)2014/10/31(金) 23:51:10.73ID:vHwILbdx
>>934
いよぅ!中の人!
0938Trackback(774)2014/11/01(土) 10:09:57.01ID:l0B2FEK6
>>920
めちゃくちゃ助かるわ。
マジでありがとう、ここを見てる中の人w
0939Trackback(774)2014/11/01(土) 10:38:45.56ID:NPjJIx9e
ようやっとリダイレクトかw
喜ばしいことではある。よくやった>中の人。

>>936 それだけは絶対無いだろうね。
そんなことをしたいやつはある程度アクセス量があるやつで
Seesaaとしてはそこが経営の源泉なわけだ。
それを許したらそれが無くなってしまうわけだから
もし許すなら、それ相応の金額を求めてくるだろう。
月1万円とか?w
0940Trackback(774)2014/11/01(土) 11:49:18.44ID:hyBOZFaU
でも他で出来てることは、シーサーでも出来て欲しい
何度も名前が出てくるが、ライブドアの有料プランと同等のことができれば良いのに
0941Trackback(774)2014/11/01(土) 11:55:08.41ID:NPjJIx9e
>>940
そんな事言うんやったらFC2行けや!!! って言われるわけですよ。
なんせ月300円でPCもスマホも広告全削除だしね。
FC2が画像移行までやってくれる引越しツール開発したら
Seesaaマジ涙目だと思う。
だが安心しろ!>中の人
FC2は今、それどころじゃないw
0942Trackback(774)2014/11/01(土) 12:00:05.53ID:NPjJIx9e
あっ書き忘れてた。
FC2は300円で同時にサーバー容量無制限だった。
Seesaaがそこまでになればそりゃ神レンタルブログサーバーになるだろうけど
事業潰れちゃうよw
逆にFC2があそこまでできるのはすごいと思うね。
やっぱりアダルトの収入とかハンパ無いんだろうね。
いつの時代もインターネットはエロで成り立ってんだなって思う。
0943Trackback(774)2014/11/01(土) 17:05:49.68ID:a/TPIQwj
seesaaもエロバージョンを別に作ればいいのにね
エロのアクセスはマジですごいからな
seesaaでエロ解禁されたらまとめブログ本気で作るけど
0944Trackback(774)2014/11/01(土) 18:55:03.59ID:98AdxT9z
>>943
あるよ
0945Trackback(774)2014/11/01(土) 19:43:07.61ID:a/TPIQwj
>>944
えっ
http://seesaa-support.seesaa.net/article/16450354.html
0946Trackback(774)2014/11/01(土) 21:12:47.67ID:98AdxT9z
>>943
>seesaaもエロバージョンを別に作ればいいのにね
って言うのはseesaaでもエロOKにしろって意味じゃないでしょ?
seesaa同様の機能を持ったエロ専門のブログサービスを作れって意味じゃないの?
0947Trackback(774)2014/11/01(土) 21:51:02.72ID:WHZI5s5x
祝リダイレクト開始

これさ、独自ドメイン設定したあと、
独自ドメインを解除したらどうなるのかね?
また、サブドメイン.seesaa.netに戻るの?
0948Trackback(774)2014/11/01(土) 22:02:22.46ID:sjHYJ8PD
そりゃ戻るでしょ。
まさかリダイレクトがそのまま残るわけもないし。
リダイレクトはされるけどURLは無いとか?
0949Trackback(774)2014/11/02(日) 13:33:40.14ID:o7a56Niz
>>946
そうそう
0950Trackback(774)2014/11/02(日) 13:52:19.14ID:78uJUdVi
>>949
じゃあ>>945は何が言いたいのかわからんね
0951Trackback(774)2014/11/03(月) 07:45:15.50ID:4By7RjcW
>>942
JUGEMも300円で広告全撤去やな。
シーサーはアフィやってる人間多いから
FC2とJUGEMがシーサーから画像も全部引っ越せますってサービス始めたら
一気に移動しそうだ。
0952Trackback(774)2014/11/06(木) 00:51:26.94ID:utpx6qDq
中の人が見ているのなら要望!
パソコン画面のトップ記事数と
スマホ画面のトップ記事数をそれぞれ別に設定できませんか?
無理でしょうか?
0953Trackback(774)2014/11/06(木) 12:38:30.37ID:JZo+iNB0
みんなアドセンス絡みなんだな。
0954Trackback(774)2014/11/06(木) 23:37:22.53ID:utpx6qDq
記事内にアド置かなきゃ5件でも6件でもTOP記事置けるけど
それじゃクリック率下がってしまうしな
0955Trackback(774)2014/11/07(金) 07:40:20.32ID:IU+k5Srs
ライブドアみたいにコメ欄の改行の回数を制限できるようにしてほしい
0956Trackback(774)2014/11/07(金) 10:00:19.04ID:mloQt0/z
>>954
どういう風に広告を貼ってるんですか?
TOPに広告載せたくなければ追記に書けばいい
という話ではないのでしょうか?
0957Trackback(774)2014/11/08(土) 01:55:03.82ID:QONsPx7F
>>956
なに言ってるかちょっとわかんない
0958Trackback(774)2014/11/08(土) 10:34:34.61ID:yU/IoZ11
>>957
記事内広告をトップページに表示しない方法の話です。
広告というのは、自分で貼っているのではないのですか?
0959Trackback(774)2014/11/09(日) 05:17:12.21ID:SLVfiWaE
>>958
中の人ですか?
解ってないなぁw
0960Trackback(774)2014/11/10(月) 23:15:19.12ID:wDj+c5Sd
昨日から急にデザインが崩れた…
0961Trackback(774)2014/11/11(火) 01:34:03.58ID:X8EmJp5V
>>960
自分でいじったんじゃなく?
0962Trackback(774)2014/11/11(火) 01:39:06.27ID:X8EmJp5V
>>954
記事内アドセンスのやつはみんなそれで警告受けてるな。
俺は警告受けたやつの話聞いて、すぐいじった。
PCはトップ三件でも耐えられるが
スマホ画面はキツいな。
中身がほとんど無いサイトのようだ。
0963Trackback(774)2014/11/11(火) 13:09:38.76ID:MAfiECi6
何のクロールに引っかかったのかわかんないけど、最近アクセス解析がメチャクチャ
0964Trackback(774)2014/11/11(火) 17:54:04.34ID:QiUrrIBL
Seesaaのアクセス解析の数字をカウンターにして欲しい。
ものすごい数字だw 
リリースしたらみんな付けると思うw
0965Trackback(774)2014/11/11(火) 22:40:07.46ID:VjAwNc14
>>961

自分でスタイルシートのデザイン作っているけど、今回はCSSも何も触ってなくて
記事投稿したらいきなり崩れました

こんなこと初めてで、他の人はどうだろうと書き込んでみたけど自分だけみたいですね

しかも久しぶりにCSS見たら、なんだか今までと違う
文字に色がついてる…?
0966Trackback(774)2014/11/12(水) 07:00:56.89ID:4I3lgbU5
seesaaは記事編集画面がhtml状態になっちゃうのって治せませんか?
0967Trackback(774)2014/11/12(水) 10:05:23.29ID:pVNel8u6
>>965
書いた記事のタグ(divなど)が閉じていないのでは?

>>966
何のことを言っているか分からない
09689652014/11/12(水) 22:35:05.63ID:+K6Z2inB
>>967
ありがとうございました!
直りました!

PCから投稿した後、一言書き加えるためにアプリから再投稿したので
その時に不具合が出たようです。

本当に助かりました
ありがとうございました
0969Trackback(774)2014/11/13(木) 00:05:44.81ID:UApKDMy6
中の人、見ているなら頼みがある。
トップページや記事ページにスマホでアクセスするとスマホページに飛ぶだろ?
検索ページもそうしてくれないか?
検索窓から検索した結果ね。
なんで検索結果のURLがPCページとスマホページで違うのか。
同じにすればいいじゃないか!

できるならもうやってるよってことかな?うむー。
0970Trackback(774)2014/11/13(木) 06:56:58.27ID:IypG2vhG
http://fast-uploader.com/transfer/6971377162169.png?key=
記事投稿画面では画像が表示されず文字を太文字にしても表示されないのは
どうしようも無いんですかね?
0971Trackback(774)2014/11/13(木) 09:10:48.31ID:haNFATCf
>>970
プレビューで確認するか、右上のリッチテキストをクリックして
リッチテキストエディタで編集するかだな。そういうことじゃなくて?
0972Trackback(774)2014/11/13(木) 17:01:47.07ID:s0XnW30N
PCページの検索はHTML書き換えて検索エンジン変更してるので
カスタムできないスマホと一緒にされると困る
0973Trackback(774)2014/11/13(木) 17:48:16.31ID:XwPRlf/I
独自ドメインでリダイレクトするようになったけど、
301じゃなくて302みたいね。
0974Trackback(774)2014/11/14(金) 01:18:27.77ID:BPcuCLjb
>>971
リッチテキストで試してみたら
アドセンスが貼れなくなりました。
仕様ですか?
0975Trackback(774)2014/11/14(金) 01:24:46.01ID:O/U9BAd7
うははは 裏技見つけた!!
俺、勝ち組。
0976Trackback(774)2014/11/14(金) 10:36:21.59ID:n1X03FAP
まぁ302で正解でしょ
0977Trackback(774)2014/11/17(月) 23:11:39.72ID:lKNW5Mqg
>>975
なんかわからんが教えろ。
0978Trackback(774)2014/11/19(水) 13:15:24.36ID:qgmZK/Lt
記事の下にERROR: NOT PERMITED METHOD: pc_oneyear_adsって出てるんだけど何コレ?
0979Trackback(774)2014/11/19(水) 13:24:39.64ID:qgmZK/Lt
あ、アドブロックしてるから表示されないだけで広告が表示されてるのか
全部チェックは広告を表示しないにしてるのになんで広告が表示されるの?
0980Trackback(774)2014/11/19(水) 17:31:37.50ID:ecD+lwSn
ERROR: NOT PERMITED METHOD: pc_oneyear_ads
俺も急に出るようになったかも。
なんだこれ?
システム変更?
0981Trackback(774)2014/11/19(水) 17:46:10.86ID:6+dRV1F8
うちも出る。そのキーワードで検索すると、アドレスの頭文字に関わらず
出ている。また独自ドメインも同様。どうなっているんだろうか。
0982Trackback(774)2014/11/20(木) 08:37:47.01ID:XqtaGzgl
落ちたな
0983Trackback(774)2014/11/20(木) 08:45:59.79ID:XqtaGzgl
独自ドメイン系のところみんな繋がらないからブログじゃなくてそっち系が原因かな?
0984Trackback(774)2014/11/20(木) 09:01:52.55ID:Np+MOTq/
302から404へ
0985Trackback(774)2014/11/20(木) 10:20:03.91ID:gaOmxzB4
ERROR: NOT PERMITED METHODって
Seesaa独自タグを間違えた時に出るやつかな?

テンプレいじってる人は出ないかも
0986Trackback(774)2014/11/20(木) 11:10:18.99ID:O7hVWEH5
一夜明けてERROR: NOT PERMITED METHOD: pc_oneyear_adsは出なくなった

なんだったんだろう…
0987Trackback(774)2014/11/20(木) 16:31:08.88ID:xiCe3NM8
ここの無料ブログってスマホにアドセンス3つ入れられますか?
ライブドアから引っ越そうと思ってます
0988Trackback(774)2014/11/21(金) 02:44:35.73ID:SLQXTx44
>>987
2つ入れられますが
あなたが2つ入れると
広告が合計で30個になります。
0989Trackback(774)2014/11/21(金) 23:33:40.42ID:CFVyumk0
>>988
30個になるとどうなるんですか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。