トップページblog
1001コメント323KB

零細2chコピペブログ管理人スレ111

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2014/03/06(木) 19:32:36.46ID:ngw9PKz5
前スレ
零細2chコピペブログ管理人スレ110
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1393935434/

■関連スレ 初心者はここに行け!
超零細2chコピペブログ管理人スレ24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1392126332/

■FC2ブログの上位サイト
http://blog.fc2.com/ranking/
http://blog.fc2.com/genre/23/

■livedoorBlogの上位サイト
http://blog.Iivedoor.com/ranking/
http://blog.Iivedoor.com/blog_ranking/level5/
http://blog.Iivedoor.com/category/143/
0866Trackback(774)2014/03/08(土) 18:22:20.86ID:VLLzznLT
>>861
大半が大手や中堅が同じ様な事してるから大丈夫と思ってるからだろうけど
あの辺は固定客アンテナ相互でアクセス成り立ってるからな
0867Trackback(774)2014/03/08(土) 18:22:45.59ID:azsx2bFg
金払わないブログは転載禁止で解決するのにアホなのかな?
0868Trackback(774)2014/03/08(土) 18:23:39.47ID:Ed8UzE42
>>865
だよな。
俺はVIPにお絵かきスレおもろいよーってちゃんとリンク貼ったぞ
0869Trackback(774)2014/03/08(土) 18:25:32.26ID:SRHHERF9
>>864
でもまとめOKとも言わなさそうだね
全て曖昧だ
0870Trackback(774)2014/03/08(土) 18:25:56.10ID:Ed8UzE42
>>867
そこをはっきり言っちゃうとまとめ管理人が喜んでケンモメンが荒れるだろ?
だからジムは曖昧にしてのらりくらりやってるんだよ
0871Trackback(774)2014/03/08(土) 18:29:21.09ID:EXLbroz0
マルに依存した鯖屋の経営形態がクソなだけ。

鯖代は払われてたんやろ?
なら従業員とかはJimの問題じゃん


Jimは転載禁止で各自大半がやっていけてる所が誤算だったな、もうライセンス制で破格ぶんどりできないじゃん。

それと話が進まないのもJimが感情で動いてる部分と2ch経営で動いてる部分があるからっしょ

まあすでに転載禁止になってるから、これ以上悪くならんだろうから良いけど
0872Trackback(774)2014/03/08(土) 18:29:26.53ID:HD1XzMv6
そんな状態なら
まず優先順位の高い問題解決するまでまとめ関連は凍結
一旦元の状態に戻して後で考えるという風にすればいいのに
0873Trackback(774)2014/03/08(土) 18:32:32.32ID:JvGJ9/Cn
訴訟の問題とかどすんだろ?
0874Trackback(774)2014/03/08(土) 18:34:21.03ID:ZBiQhHVR
40 名前: スリーパーホールド(家)@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 15:05:55.30 ID:BLtTcdAr0
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=83037&;board=news
>>1
こいつ自分のアフィブログソースにスレ立ててるからレスしないほうがいいよ
0875Trackback(774)2014/03/08(土) 18:34:21.51ID:PU3POFSY
どっちにしろ今のJimの姿勢だとアフィブログは許可必須で上納金で認めるかどうかがこの先の焦点
wikiとかノンアフィまとめは勝手にやれってことで終わりでしょ

あんまりいい未来は待ってないだろ
0876Trackback(774)2014/03/08(土) 18:39:01.38ID:oymb1Evq
本当に何一つ話が進んでなくてびっくりするわ
Jimは何のためにけんもうの相手してるんだ?
0877Trackback(774)2014/03/08(土) 18:39:40.16ID:0Cth2ZKr
バイトを探そう
0878Trackback(774)2014/03/08(土) 18:51:56.21ID:uDz/Q7E0
>>866
ニュース記事ならタイトルで釣って、YoutubeやTwitterまとめ、管理人AAのひと言コメントとかで構成すれば、引用の範囲内で充分に記事作れるのにな
0879Trackback(774)2014/03/08(土) 18:53:28.41ID:2p5wRTC+
>>878
コメント欄まとめでも余裕
0880Trackback(774)2014/03/08(土) 18:54:44.96ID:VLLzznLT
>>878
その方法がギリセーフなんだがネタ尽きて慌ててる管理人は
慣れてないから全文転載どかSEO的に非常に危険な事をしてしまうんだろうけど
0881Trackback(774)2014/03/08(土) 18:55:57.27ID:NcQ/PyS1
それにしても全文転載はアホ過ぎだろ
0882Trackback(774)2014/03/08(土) 18:56:25.25ID:4jglh2Jm
分かりにくい状況だから
誰か今の現状をまどマギで例えてくれるといいんだがな
0883Trackback(774)2014/03/08(土) 18:58:17.46ID:VLLzznLT
全文転載=泥棒

である事は理解しておいたほうがいい
0884Trackback(774)2014/03/08(土) 19:00:04.05ID:VJ+N/Jrx
>>878
それって「引用」になるの?
どっかのスレで主文8割、引用2割じゃないと「引用」とはならないってレス見たけど
0885Trackback(774)2014/03/08(土) 19:03:33.36ID:NcQ/PyS1
所詮コピペブログなんだから引用と転載の違いなんか気にしないだろ
単に丸々転載よりは問題になるリスクが低いってだけ
0886Trackback(774)2014/03/08(土) 19:13:01.55ID:+DYm6m2w
>>884
目安は引用部分が1/3-1/4
記事全体の主旨が別にあり、引用部分は副であることが前提
引用元が引用の拒否をしている場合は使ってはいけない
画像などはまた別途版権問題もあるので引用の範ちゅうにはない
複数か所から1/4ずつ引っ張ってきたり中継かましてやったり多少の変更をしてベタコピーも不可
プレスリリースは最初から広報目的なので悪意のある使用をしない限り画像も含めて複製使用もOK
0887Trackback(774)2014/03/08(土) 19:15:06.00ID:lc6ev8bP
全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
何いってんの今更
0888Trackback(774)2014/03/08(土) 19:16:23.13ID:Vk4T+XV9
これがアフィカスか
泥棒思考だな
0889Trackback(774)2014/03/08(土) 19:18:09.12ID:VgtCLMcW
そういってネタバレサイトが涙目敗走したのが昨日だっけか
0890Trackback(774)2014/03/08(土) 19:19:16.16ID:J+nwwqOB
>>887
> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更

> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更

> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更

> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更

> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更
0891Trackback(774)2014/03/08(土) 19:20:55.92ID:J+nwwqOB
>>887
> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更

> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更

> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更

> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更

> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更
0892Trackback(774)2014/03/08(土) 19:21:26.50ID:J+nwwqOB
>>887
> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更

> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更

> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更

> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更

> 全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
> ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
> 何いってんの今更
0893Trackback(774)2014/03/08(土) 19:23:07.30ID:0Cth2ZKr
テレビのキャプが漫画みたいに
アウトになる日もそろそろか
0894Trackback(774)2014/03/08(土) 19:24:25.94ID:uDz/Q7E0
>>884
コピペに拘りすぎるから、詰まるんじゃないかな?
ニュース読んで『〇が□したようですね』って2、3行に要約するくらい、2chに書き込む労力と大差ないと思うけど
0895Trackback(774)2014/03/08(土) 19:25:14.04ID:jI/qyaTD
どのみちTPPきたらネットでもうけてる奴らみんなアウトじゃん
5月に決まるからそれまでの命
0896Trackback(774)2014/03/08(土) 19:42:13.89ID:VK/e65Ql
>>893
少なくともジャンプ系アニメはアウトだろうね
ジャンプ系で最期に告知を出したジャンプ速報が画像削除を明言
ジャンプまとめ速報がそれに倣って追記で画像削除を書き加えた

個別になんらかのお達しがあったとしか思えない
0897Trackback(774)2014/03/08(土) 19:48:21.79ID:UZRksbUs
なんで漫画のキャプが大丈夫と思えるのかが不思議だ。
0898Trackback(774)2014/03/08(土) 19:50:04.58ID:qZR6FxCS
ニコ動とかのゲーム実況が大丈夫みたいな感覚なんだろう(適当)
0899Trackback(774)2014/03/08(土) 19:51:10.64ID:C9dX0/EE
>>887
こいつは普通に頭おかしいよ

733 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 07:40:18.83 ID:lc6ev8bP
>>733
> しかし嫌儲はJimにいいようにコキ使われてるな
> やっぱりアゴで使われる底辺と学生が多いって本当だったんだな
> 下っ端としての役割をちゃんとわかってる
> そして少し褒められただけで簡単に機嫌が回復する

まとめ側でもこんなの言ってるやついてももおかしくないなとは思ったけど
こういうのも嫌儲ちゃんなんやね
0900Trackback(774)2014/03/08(土) 19:57:53.01ID:fkBHJhhI
まとめスタイル禁止だってよ
クソジムが認めやがった
もうオープンいくぞ
オープン育てるしかねーわこれ
0901Trackback(774)2014/03/08(土) 19:59:59.46ID:qZR6FxCS
ソース見てないから分からんけど
元々禁止って言ってるじゃん
問題は許可制(有償契約)にするかどうかなんじゃないの?
0902Trackback(774)2014/03/08(土) 20:02:31.15ID:o51UkxXt
>>901
嘘だから。別にjimは何も喋っていない
0903Trackback(774)2014/03/08(土) 20:03:19.65ID:VgtCLMcW
許可制にするメリットなんてどこにあるんだよ
いつまでも夢みてんなよ
そのうちgoogleにもはじかれるから
0904Trackback(774)2014/03/08(土) 20:06:40.03ID:Ed8UzE42
>>903
夢見て7年ケンモメンやってるのはおまえだろw
0905Trackback(774)2014/03/08(土) 20:08:59.00ID:awF1aua4
>>835-836
>>835の画像に対して
You are understanding Fair Use. あなたはフェアユースを理解している
だしね
もうVIPでopen2ちゃん宣伝してきたわ
0906Trackback(774)2014/03/08(土) 20:14:23.34ID:PU3POFSY
まあ、アフィブログは無許可で使っていい範囲ではないってことが画像のおかげで明確になったって段階から
先に進むのかどうかすらわかんわな
0907Trackback(774)2014/03/08(土) 20:15:26.71ID:XKWPYMmT
もう2chのまとめに固執する必要もないと思うけどな
俺は万が一条件付で転載許可になってももう2chをまとめることはない
0908Trackback(774)2014/03/08(土) 20:22:28.06ID:qZR6FxCS
転載許可貰えるならまとめに戻るが転載禁止でもやっていけることが判明した以上こっちは条件を選ぶかな
選ぶ立場にないとしてもな折り合わなければ禁止のままで結構
0909Trackback(774)2014/03/08(土) 20:25:10.76ID:VgtCLMcW
わかったから2ちゃん荒らして養分に誘導するのはやめろよ
0910Trackback(774)2014/03/08(土) 20:26:20.62ID:Gz+dPf1U
転載やめるのか
訴訟が怖いな
0911Trackback(774)2014/03/08(土) 20:28:25.08ID:2p5wRTC+
>>909
荒らしてるって証拠持って来い
ごく一部はそういう奴もいるだろうが管理人全体でやってると思うなよ
それとも一部だけ見て全体的にそうなんだって理解した気になっちゃう人?
0912Trackback(774)2014/03/08(土) 20:29:22.13ID:fUweSxvh
捏造の何が悪いのか
わからない
騙されるほうが悪いんだし
俺は嫌な思いしてないし
0913Trackback(774)2014/03/08(土) 20:29:41.40ID:hoD/9jsv
わろた

605 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/08(土) 20:13:43.95 ID:gfXz66VM0 [2/2]
Jimが名言避けてるのはこういう事だろ
アフィカスが喜んでる意味がわからんな


131 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2014/03/07(金) 17:50:58.08 ID:N1aUX91u0
Strategy that create a border line is stupid.
Even if we made the border line, then they will make a loophole.
I think the greatest weapon is ambiguity.
Ambiguity will bring many benefits to us.

Anyway,Jim-san please do your best. I support you.
Please forgive the poor my English.

164 :Grape Ape ★:2014/03/07(金) 17:57:12.40 ID:???0
>>131
ほんとにそのとり。

606 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 20:15:08.22 ID:i3vbbas50
http://wotaintranslation.com/
海外の転載はどうするつもりなんだろうか

607 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/03/08(土) 20:19:35.66 ID:???0
>>605
ほんとにそのとり。
0914Trackback(774)2014/03/08(土) 20:34:08.08ID:VJ+N/Jrx
>>894
その方法なら確かに大丈夫かも
サンクス!
0915Trackback(774)2014/03/08(土) 20:35:56.76ID:oymb1Evq
Jimの言いたいことを正確に汲んで日本語でアウトプットできる人間は2ch側におらんのか
このままじゃけんもうはけんもうに都合のいい解釈、まとめはまとめに都合のいい解釈ですれ違い続けて延々とぐだるぞ・・・
0916Trackback(774)2014/03/08(土) 20:37:10.97ID:NcQ/PyS1
>>915
JIM自身が明言を避けてる感じだから
言語の違いの問題じゃないわ
0917Trackback(774)2014/03/08(土) 20:45:37.91ID:qZR6FxCS
>>915
ほんとそれ
@転載禁止も意味が伝わってなかった疑惑もあったしな
0918Trackback(774)2014/03/08(土) 20:46:00.23ID:VgtCLMcW
>>911
昨日までなかったクソスレが今日増える理由教えたらアフィカスが荒らしじゃないって認めてやるよ
0919Trackback(774)2014/03/08(土) 21:01:43.19ID:qZR6FxCS
667 名前:名無し編集部員[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 20:53:13.20 ID:xIcZGGhk [3/3]
>>663
LINE(livedoor)がアフィの一端を担ってるのはJimは理解していて
対価要求を考えてるって事さ

解ったかいシュガーボーイ

673 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/03/08(土) 20:55:48.86 ID:???
>>667
I understand it completely. Just because
I don't discuss it does not mean I don't
understand it.
0920Trackback(774)2014/03/08(土) 21:11:07.61ID:VAalpjXc
だれかjimまとめやれよ
0921Trackback(774)2014/03/08(土) 21:15:42.63ID:VgtCLMcW
コピペすることしかできねーのかよ
0922Trackback(774)2014/03/08(土) 21:35:35.35ID:SMriGXST
>>920
アフィ側視点にたってるまとめ記事ならもうある
http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-289.html
0923Trackback(774)2014/03/08(土) 21:49:32.72ID:QQRW3jLQ
全部妄想で書いたり、感想なりオリジナルの場合はアンテナのカテゴリーってどうなるんや?
0924Trackback(774)2014/03/08(土) 21:52:33.79ID:VJ+N/Jrx
>>922
こういうの見ると如何にまとめが(言葉は悪いが)”洗脳”に向いてるか分かるねぇ
「アフィに関する転載を禁止する」的なことを言ってるのに「Jimはアフィでも個人なら転載OKって言ってる」みたいに書いてるし
実際は未だにどうなのか具体的には分からないのに
0925Trackback(774)2014/03/08(土) 21:58:08.43ID:4IXKtK7m
企業まとめはアウト、個人利用okっていうのはノンアフィに限っての話で
アフィ有りの個人のまとめブログはアウトってことでいいの?
0926Trackback(774)2014/03/08(土) 22:01:10.76ID:WB2BHyV0
>>925
フェアユース見本
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1394092843/551,559

まとめblogとコピーサイトは死亡
まとめwikiはOK

サイドバーいっぱいにアフィ貼ってるようなとこはアウト
0927Trackback(774)2014/03/08(土) 22:02:16.76ID:VJ+N/Jrx
>>925
>>835的にノンアフィならフェアユースの観点からOKだと思う
アフィに関してはアウトっぽいけど明言された訳じゃないから未だによく分からない感じ
0928Trackback(774)2014/03/08(土) 22:03:32.80ID:Y+o5NXRm
Jim氏の考えは、引用の範疇を超えている2chまとめはアウトだけど、
ログ速のようなスレまるまるコピペを除いて普通の2chまとめは今のところ黙認する。
将来的には金取るかも、ってことでしょ。
0929Trackback(774)2014/03/08(土) 22:04:19.98ID:XFM8KyMr
さっさと名前欄戻さないとOpen2chが加速するぞ
0930Trackback(774)2014/03/08(土) 22:12:20.81ID:PU3POFSY
>>928
>ログ速のようなスレまるまるコピペを除いて普通の2chまとめは今のところ黙認する。
こんなこと言ってないよ
0931Trackback(774)2014/03/08(土) 22:14:10.19ID:PU3POFSY
機械的まとめ、ログ速、捏造系?を優先対処するみたいな発言はしてたかな
0932Trackback(774)2014/03/08(土) 22:15:17.33ID:mrJ1HHnI
なんかもうどっちでもええわー
別に2ちゃん転載しなくてもアクセス減らんかったし
0933Trackback(774)2014/03/08(土) 22:17:09.55ID:qZR6FxCS
アフィがアウトなのはもう知ってるんだよ既に転載禁止書かれてる時点でアウトだし
問題はライセンス制にするのかどうか
0934Trackback(774)2014/03/08(土) 22:18:44.16ID:4IXKtK7m
>>926
>>927
>>928

ありがとう
いままで通りに行く可能性は極めて低い、ってことか。
金取られるとなると2chまとめ専業で生き残るとこが限られるね。
おーぷんを育てていくのが安定してるのかな
0935Trackback(774)2014/03/08(土) 22:21:23.73ID:vg9hiRX+
【速報】open2chの「ニュー速」がマジで快適そうな件wwwwww
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394283990/

まとめ捗りそうだな
0936Trackback(774)2014/03/08(土) 22:21:32.99ID:Y+o5NXRm
>>930
明言はしていないけど、Jim氏の考えはそういうことでしょってこと。
0937Trackback(774)2014/03/08(土) 22:28:19.63ID:PU3POFSY
>>936
そういう意味でも、まとめblog全般が黙認でもないとおもうけどね
まあ、アフィ剥がしなんかに黙認かどうかなんていみあるのかしらんが
0938Trackback(774)2014/03/08(土) 22:32:00.88ID:ICPEUxII
Jimはそもそも非営利じゃないとダメだ的な事を言ってるけど

で、営利目的、つまりアフィブログは今後どう対応するのかについて、
権利のために追跡システムを作るか、
使用料を払ってもらうか
と考え中
0939Trackback(774)2014/03/08(土) 22:42:45.58ID:Mf6tC2z6
>>887ちゃんの発言やっぱ嫌儲コピペ用じゃんww
Whoisが公開情報だからってそれを悪用してた奴らが言いそうな言葉だわ



152:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2014/03/08(土) 22:20:42.49 ID:lwcpoaH80
887 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 19:15:06.00 ID:lc6ev8bP
全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって普通だろ
ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだろ
何いってんの今更
0940Trackback(774)2014/03/08(土) 22:44:29.14ID:mwCYceqk
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2ちゃんねるは本日をもって終了しました。

新しい2ちゃんねる おーぷん2chに移住します。
勿論Jane等の専用ブラウザにも対応しています。

規制中でも誰でも書き込める!スマホでいつでも書き込める!
まとめブログに自分のレスが転載され人気者になれる!おーぷん2chに移住しよう!
http://open2ch.net/menu/

おーぷん2chを専用ブラウザで閲覧する方法
http://opensokuhou.publog.jp/archives/1000361454.html

転載自由「おーぷん2ちゃんねる」 移住急増 2ch完全終了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/05/news115.html
まとめサイトが『おーぷん2ちゃんねる』からの転載に移行 ユーザーも大移動
http://getnews.jp/archives/527212
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0941Trackback(774)2014/03/08(土) 22:46:32.41ID:lNhmz4Vv
>>884
引用にはならないよ

自分の文章が主文で引用部分が従でないといけない
引用するには必然性が必要
引用はごく一部の必要最低限しか認められない
批評など、自分の文章が主文、つまり自分の文章がメインになってないといけない

引用部分はなくても自分の文章だけで記事タイトルと中身が成立してるかの確認と
自分の文章が殆どであることを確認しなくてはいけない
0942Trackback(774)2014/03/08(土) 22:50:08.15ID:C9dX0/EE
>>939
>>887はこういうこと
887 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2014/03/08(土) 19:15:06.00 ID:lc6ev8bP
全文転載とか当り前だし画像も全部転載したって(お前らにとっては)普通だろ
ネットに公開したってことは普通パクっていいもんだ(と思ってんだ)ろ
(お前らアフィが)何いってんの今更
0943Trackback(774)2014/03/08(土) 22:52:31.23ID:CK5EwR5M
引用満たすのは主文6割でいいんだぞ
つまり
いつ、どこどこでこういう事件があった、を自分の文章で解説
そこに各報道の見解や分析を「引用」
最後に自分の意見
これでほとんどのニュースは書ける
何もかもコピペするから引用が主になるんだ
0944Trackback(774)2014/03/08(土) 22:52:51.59ID:C9dX0/EE
あぁ真ん中はWhoisで嫌儲が自分で思ってることか
0945Trackback(774)2014/03/08(土) 22:58:19.24ID:lNhmz4Vv
>主文6割でいいんだぞ

これは嘘だろ
引用は必要最小限しか認められてないのに
主文の半分近く(4割)も引用が認められわけないと思うが
0946Trackback(774)2014/03/08(土) 22:59:26.63ID:C9dX0/EE
>>938
当てが外れたから方向転換して
まとめを利用する方向に動いたって感じだ

個別から徴収システムはオープン2chあるせいで断られそうだから
LINEから取るかって昨日は考えてたけど
でもやっぱ個別から取るかどうしようか考え中迷走中
0947Trackback(774)2014/03/08(土) 23:00:45.22ID:trkA3PUd
オープン2chは「自己加熱」に入った。
このまま1週間続けば間違いなく2つに分離する新しい時代に入ると思われ。


まとめブログが新ちゃんまとめる
     ↓ ↑
新ちゃんに新しいユーザが流入する
0948Trackback(774)2014/03/08(土) 23:03:27.48ID:XKWPYMmT
>>945
じゃあプラスとか芸スポはアウトだな
0949Trackback(774)2014/03/08(土) 23:04:54.64ID:PU3POFSY
>>948
ぶっちゃけ引用の要件って意味ではあれアウトでしょ?w
0950Trackback(774)2014/03/08(土) 23:05:46.42ID:fcIf0Jvb
Jim って限りなく日本人クサいんだけど
fusianasanしてくれたらわかるの?
0951Trackback(774)2014/03/08(土) 23:06:01.10ID:8buWLzYN
厳しくすると2chのレス8割くらいが成り立たねーからな(ニュースのスレ立て含む
これ言うとアフィは話逸らすなって怒られるんだが
ダブルスタンダードさまさまだぜ
0952Trackback(774)2014/03/08(土) 23:06:56.40ID:Vk4T+XV9
アフィカスくっさwwwwwwwwwwwwwwww
泥棒の分際でパクられて怒るとかwwwwwww

【悲報】nanじぇい掲示板、他サイトに転載される
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20196/1394284020/
1 名前:名前なんか必要ねぇんだよ![] 投稿日:2014/03/08(土) 22:07:00 ID:cDXcIwE6
http://blog.livedoor.jp/daxtt/

なんだこれは〜証拠物件として 魚拓するからな〜(ねっとり)

2 名前:名前なんか必要ねぇんだよ![] 投稿日:2014/03/08(土) 22:08:21 ID:gF8b9WMU [1/2]
過疎まとめみたいだし、ま多少はね?
注意くらいでいいのでは

3 名前:名前なんか必要ねぇんだよ![] 投稿日:2014/03/08(土) 22:08:31 ID:YDypIDZg [1/3]
これマジ?

4 名前:名前なんか必要ねぇんだよ![sage] 投稿日:2014/03/08(土) 22:08:49 ID:Y/1F74mQ [1/3]
もう許さねぇからなぁ〜

5 名前:名前なんか必要ねぇんだよ![sage] 投稿日:2014/03/08(土) 22:08:52 ID:2lBfYqfQ [1/2]
頭にきますよ!

11 名前:名前なんか必要ねぇんだよ![] 投稿日:2014/03/08(土) 22:12:46 ID:bzbMedG2 [1/4]
これは教育やろなぁ

13 名前:名前なんか必要ねぇんだよ![] 投稿日:2014/03/08(土) 22:14:26 ID:ZnmMQZ9I
ワイのたてたスレがまとめられてて驚いた
AILE君に捧げたものが他人に使われてて何かに目覚めそう
0953Trackback(774)2014/03/08(土) 23:07:14.03ID:PU3POFSY
いや、所詮権利者がどういうかが全てだからね
今回の自体までまとめが放置されてたのと同じでさ
0954Trackback(774)2014/03/08(土) 23:07:14.99ID:lNhmz4Vv
>>948
アウトだと思うよ
引用には既に判例があって要件があるからね
はっきり言って引用の要件は厳しいからな

ただ面白いから紹介したいっていう理由だけでコピペするのとか認められてないから
0955Trackback(774)2014/03/08(土) 23:07:39.17ID:L3pRPKFO
オープンまとめるとこ増えてきてるな
0956Trackback(774)2014/03/08(土) 23:09:50.57ID:8buWLzYN
>>952
なんカスが言ってたで^^
「泥棒から物を盗んでも無罪にはならない」
0957Trackback(774)2014/03/08(土) 23:10:04.71ID:Ed8UzE42
>>951
そこは微妙なとこだけどね。2ちゃんねるではディスカッションが目的なのに対してまとめは単なる読み物だからね。ブログシステム使ってるわけだし。
2ちゃんねると比べてもあまり意味がない。比べるなら同じブログと比べないと
0958Trackback(774)2014/03/08(土) 23:11:33.18ID:8buWLzYN
>>957
Openにねとらぼソースだかでスレ立てたら消せって言われたのあったろ?
結局は>>953なんだよなー
0959Trackback(774)2014/03/08(土) 23:13:07.81ID:qZR6FxCS
おーぷん2ちゃんねるは「転載OK」を謳ってるからな
しゃーない
0960Trackback(774)2014/03/08(土) 23:15:24.46ID:lNhmz4Vv
権利者がどうこう言うのと、違法かどうかっての別だからね
権利者が何も言わなくても、許諾を得ていない転載は全て違法だからね
ぶっちゃけると通報される恐れもあるわけで
0961Trackback(774)2014/03/08(土) 23:16:53.06ID:8buWLzYN
そんなレベルの話じゃないと思うけどな
まぁ今のOpenに転載されるのは何もメリットが無いって事は分かるわ
0962Trackback(774)2014/03/08(土) 23:18:36.77ID:qZR6FxCS
この問題は双方ともに首を絞めるだけだな
0963Trackback(774)2014/03/08(土) 23:25:02.33ID:Ed8UzE42
脱2ちゃんねるを粛々と進めるだけですわ
0964Trackback(774)2014/03/08(土) 23:25:49.08ID:I2fu2l+u
>>952
グダグダやなw

2ちゃんを転載してデカくなった連中が
自分の所の餌場だけ転載禁止を叫ぶとか

何のギャグだよ
0965Trackback(774)2014/03/08(土) 23:33:26.64ID://g54jy9
>>964
そのブーメラン自分に刺さりますよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。