おれから言わせたら、jimはちょっと迷走気味なんだよ
まず前提として、アフィブログが2chの収益にとって必ずしも害にならない、むしろプラスになってる可能性があることを分かってもらわないと
そのうえでメリットを提示する(2chの宣伝かつ2chへの新規誘導、浪人の宣伝、ライセンス料の支払いなど)
どっかの最大手が一つでも動いて、契約を行い、そのサイトだけで年数百万の還元性があると分かれば、他からも徴収しようとjimから動くだろうよ
契約するのはPV数十万規模の中堅以上だけでいい。弱小以下はなんならニコ動プレミアムに登録させた時みたいに定額のライセンス料でも払わせればいい
そこから有名になってきたブログにjimが直接連絡する。どのブログが育ってきたかの密告なり、契約しない非公式ブログの通報なりは嫌儲民が勝手にやってくれる

jimは暴走するところがある。少し前、PINKに画像認証を導入したときもそうだった
結局ネラーに説得されてすぐ中止したが、あれは荒らし対策と言いつつ、実際は浪人を普及させるために早まったものとも考えられる
今も相当先走ってるところがある。そして嫌儲民を中心とした会話により嫌儲思想に染まりすぎだから、もっとアフィ側も意見・提案をするべきだろう

ま、おれはエログしかやってないからどーでもいいけどw