零細2chコピペブログ管理人スレ104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2014/02/23(日) 08:23:47.27ID:LyD9iIaL零細2chコピペブログ管理人スレ103
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1392999594/
■関連スレ 初心者はここに行け!
超零細2chコピペブログ管理人スレ24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1392126332/
■FC2ブログの上位サイト
http://blog.fc2.com/ranking/
http://blog.fc2.com/genre/23/
■livedoorBlogの上位サイト
http://blog.Iivedoor.com/ranking/
http://blog.Iivedoor.com/blog_ranking/level5/
http://blog.Iivedoor.com/category/143/
0069Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:24:15.43ID:U/y2m/EB>>62
そこにブログ読者を流入させればいいんだよ
0070Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:24:17.13ID:XcKe17aHコメントまとめ
0071Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:24:22.32ID:Ip0rouFwそのまとめブログの名前出して認めるってどういうことだよ
0072Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:24:35.31ID:1khH0CfI知ってるよ
英語わからなきゃ出来ないだろうしおまえらコピペ軍団より相当手間暇かけてるだろ
そこだよな
0073Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:25:24.53ID:LyD9iIaLやっぱり分かってても藁にもすがる思いで見てしまうんやね
0074Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:26:19.78ID:SO0YpmmP出来の悪いNAVERまとめの方が手間暇掛けてるよ?
0075Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:27:03.18ID:5MkqteWkあじあにゅーす2ちゃんねるとかがやってたとこがそこそこ人いた気がすんだけど、今探したらリンク見つからんな
0076Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:27:18.71ID:SO0YpmmP2chの慣例じゃないか
何度シャワートイレ板に連れていかれたと思ってるの?
0077Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:28:12.84ID:LyD9iIaL何回連れていかれたんや?
0078Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:28:30.78ID:R3EEYYQB0079Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:28:40.78ID:wkr8id3p難しいんじゃないか
そもそもまとめを見ている層がわざわざ掲示板に行くかどうかが微妙だしすぐに飽きられそう
それよりやはり今もう発展してるツールでまとめに肯定的な風潮が広まってるところがいいと思う
0080Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:28:55.03ID:FPca32R0みんなやりたがらない
0081Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:29:21.25ID:SO0YpmmP今までに食べたごはん粒の数くらい
0082Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:29:57.01ID:Ip0rouFw大手の俺が運営したとしてそのリスクに見合うものがあるとは到底思えない
0083Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:30:06.27ID:SO0YpmmP零細の皆さん頑張って(・ω<)
0084Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:31:04.84ID:1khH0CfIそれだけ素晴らしいと言う事だ
0085Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:31:51.58ID:gsXrOn2w人を集めるのにもかなり苦労しそうだし
仮にある程度の人が定住しても
本家ほど面白い書き込みができる奴が何人いるんだろうか
0086Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:32:58.30ID:KgI6aAMsこりゃ、まとめ大勝利だな
0087Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:34:49.68ID:wkr8id3p>>86
むしろ更新しすぎで怖い
0088Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:36:28.09ID:Ip0rouFwああいう企業のところは儲けて次のステップに繋げるパターンが多い
大手の俺はレスまとめてないんで特に変わらないが
0089Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:36:31.29ID:RfgWxsxqこれまでの経緯を考えてみると突破口が見えてくるんじゃないかな。
まず、JIMsan●停止され金に困って2ch乗っ取り。
収入はronin回避や過去ログの広告を考えている。
JIMsanまとめ、ログサイトのこと知らなかった。
それらのサイトは広告収入の障害になる海賊サイトだと思い転載禁止が当然だと発言。
現在、運営に集中したいので著作権に関しては保留になった。
前提として、
ビジネスのことなんだから転載の有無を決めるのは利用者ではなく実質的な管理者のJIMsanだってこと。
で、ここで問題なのが、
JIMsanは、まとめを無くせば、まとめが持つアクセスが2chに行くと誤解しているんじゃないかということ。
残念だけど、ログサイトは誤解ではないので閉鎖の道しか見えないが
その誤解が解ければお金に困っているからまとめの利用を考える可能性が高い
まとめは原石を磨き別の何かに変えるようなもの
2chだけど2chではないもの
そこをちゃんと丁寧に説明できればまとめの存続は可能なんじゃないかな
零細の自分が動く理由は無いからこれからも眺めてるだけだけどね
0090Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:37:32.91ID:KgI6aAMsアルファルファさんが主導してくれれば転載禁止なんて全まとめが無視するよ!
ざまぁぁ在日嫌儲
0091Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:39:39.44ID:/Qk4UE1X0092Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:39:48.95ID:MlHx93M8お花畑か
読んでないか英語解らないのか知らんけど
0093Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:41:43.95ID:3Xi2rlat0094Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:42:49.89ID:cAKuC99Rお前って何でJimさんが怒ってるのか
未だに分かってないみたいだな
0095Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:43:05.54ID:wkr8id3p足元見て収益の9割寄越せとか言われそう
>>90
そんなに更新してるのか 確実にヤバイ
0096Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:43:05.68ID:FT80qWuaついにおかしくなったか
病院行く?
0097Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:43:11.73ID:fRAgPGvMてか転載禁止まだかよ
0098Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:45:40.59ID:1khH0CfIそれ2日くらい前に話してた事だろ
0099Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:46:31.90ID:2gVFK80z0100Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:47:45.97ID:XcKe17aH0101Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:49:28.14ID:RfgWxsxq0102Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:50:18.66ID:MlHx93M8正直この騒動の中、本スレ読んでない奴はレスしないで欲しいから
もう二度とレスしないでくれ、それか読んでこいよ
0103Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:51:34.10ID:ysglHS45クソみてーな長文書く前に空白期間の言い訳考えとけやカス
0104Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:55:43.31ID:MlHx93M8それすら人に聞くとかまとめ民脳かよ、自分で読んで自分で解釈しろや
0105Trackback(774)
2014/02/23(日) 11:57:59.31ID:hB2zYf1Z0106Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:07:01.26ID:NMqsZdqR0107Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:08:33.23ID:9zpV9fhaなんの権利があってこういうことしてんだよ運営は・・・
0108Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:09:05.41ID:6g4LB89E0109Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:10:58.69ID:YzCwlx680110Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:13:22.02ID:XcKe17aH0111Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:13:57.97ID:YzCwlx680112Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:15:52.80ID:/Qk4UE1X0113Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:20:31.30ID:iZR3PG/oその労力をボランティアに使って社会貢献したらどうだ?
0114Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:21:57.52ID:tPkB8DuY感謝してほしいよな
0115Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:23:57.88ID:9zpV9fhaたかが掲示板の書き込みに許可するしないなんて決める権利が誰にある?
0116Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:25:17.98ID:qqGyF7XT読者なんていねーよ。だからここに来てんだろ
0117Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:25:20.32ID:BwXsCpDiそろそろ動きがあってもいいころだが
0118Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:27:11.28ID:Ip0rouFw俺は動かない
他は聞いてないから知らない
0119Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:29:31.31ID:BwXsCpDiまあいざとなったら自給自足できるし、静観安定か
でも零細が死んだら大手も多少影響でるんでない?
0120Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:30:41.53ID:1khH0CfIjimに直接言って来いよ
0121Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:32:35.56ID:R3EEYYQB人でなし!!キーーー
0122Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:34:28.12ID:Ip0rouFwどうだろう
そもそも零細からのアクセスなんて気にしたことすらない
0123Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:42:59.76ID:XcKe17aH検索弱ければもっと影響ある
同時進行的に検索からの排除も始まってるから検索死亡アンテナ死亡だと固定だけになるな
2chでのやりとりを見ていた層はもう見なくなるだろうし。
0124Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:43:03.39ID:5MkqteWkガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/
生活系大手アンテナがやってるとこで上手く流せばいける
家庭チャンネル
http://kateich.net/bbs/
海外の反応も出来る
海外と直接交流する掲示板
http://kaichoku.net/
言わずもかな
おーぷん2ちゃんねる
http://open2ch.net/menu/
転載うるさそうなヤフーやTwitter以外で、ある程度の書き込みがあるところ探してみた
まとめから流し込むとしたらこの辺かな
他にも有力なのあれば共有しとこう
0125Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:45:13.92ID:xo4xGh86面接官「君さあ…もうちょっと分かりやすく話してくれる?」
面接官「そんなんじゃあ何処も雇ってくれないよw」
0126Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:45:38.04ID:YzCwlx68なんだ転載OKな掲示板ってたくさんあるじゃん
これなら2chが転載禁止になってもまとめサイトは継続できるね
0127Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:46:07.73ID:dGmbqP64アフィカスって馬鹿ばっかなんやな
0128Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:47:03.64ID:MlHx93M8お前アホなの?
ガールズチャンネルからレスパクって許されると本気で思ってんの?
著作権に対して麻痺し過ぎなんじゃないの
0129Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:47:13.21ID:XcKe17aH転載OKなのか・・・?
おーぷんはOKだが基本NGでしょ
0130Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:47:16.73ID:xo4xGh86今度はそいつらに迷惑をかけるのか…(困惑)
0131Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:49:58.28ID:R3EEYYQBTwitterは転載OKでしょ
わざわざ公式の転載ツールだしてるし
0132Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:52:08.90ID:5MkqteWkTwitterは埋め込みかAPIじゃないとダメっしょ
しかも、ツイートの著作権は投稿者にあるから結構めんどいよ
0133Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:52:11.22ID:1khH0CfI>>89みたいに言いたい事を短くまとめられないアホばかりだから就職は無理だろうしな
ネットの害虫みたいなもんだ
0134Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:53:42.83ID:qqGyF7XTTwitterのユーザーが全員転載OKしてくれるとでも?
転載OKでも金寄こせって奴もいるかもよ。
しかもいちいち転載する時にbioなんて見ないだろ。転載禁止を明示してるユーザーから転載してばれたら面倒だし
0135Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:54:00.39ID:oE89XI1c全部自作自演でやれwwwwww
誰も迷惑かからない!!!
0136Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:55:48.01ID:EIUuq9D9保守速報がしばき隊のツイート転載してるけど、あれ完全にアウトだよ
0137Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:56:07.35ID:oE89XI1c公開はokでしょ
非公開やったら怒られるよ
0138Trackback(774)
2014/02/23(日) 12:59:56.37ID:Uz7Grn4r最初jimも何言っての?って反応だったし。
0139Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:03:47.56ID:maYQkLwshttp://tsuda.tumblr.com/post/127920520/twitter
転載OKと解釈するのなら、利用規約でユーザー投稿内容の知的財産権はtwitter社に帰属させる必要がある。
日本の場合はそれに加えて人格権不行使特約を入れなきゃいけない(そもそも米国著作権法には人格権が
存在しないから、それを書く必要がない)。つまり「結論」とする前提が間違っているの。
いずれにせよ、こういう生半可な知識で「twitterのまとめはOK」みたいなデマが喧伝されていくといずれ
いろいろ面倒なことは起きそうだね、とは思うけどそういうツッコミをtumblr上で行うというのも相当ねじれた
行為かもしれないね。
0140Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:04:02.29ID:2gVFK80z0141Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:06:18.73ID:3wpNq1Qa0142Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:06:25.52ID:YzCwlx68窓ってどこ?
0143Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:06:34.28ID:zCgc/bk90144Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:06:50.14ID:bQivphF20145Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:06:50.56ID:oE89XI1cTogetterあるから意味ないよ
0146Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:08:28.64ID:XcKe17aH0147Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:10:38.56ID:aABPpjzN0148Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:10:52.12ID:R3EEYYQB0149Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:11:36.38ID:oE89XI1cあるからきついよw
まだふたばの方がwww
0150Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:13:34.76ID:5MkqteWk0151Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:14:53.55ID:1C5QO7vuしかも言うほど需要も無い
まぁそれでもやりたいなら止めないけど
海外の反応の方が良いと思う
YouTubeのコメントとかね
0152Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:14:56.85ID:MlHx93M8まとめ側も嫌儲側もjimさんの回答待ちの状況?
0153Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:15:20.73ID:bQivphF20154Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:16:33.58ID:zY6tAtJU0155Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:16:50.32ID:MlHx93M8同じマンションに嫌儲のやつがいてアフィ叩き頑張ってんのかなw
0156Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:18:15.41ID:YzCwlx68引用な
まとめサイトでも主がオリジナルの文章なら何も咎めない
0157Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:19:39.71ID:1khH0CfI自分で生み出したりすりゃ良いと思うんだが
こんなところでグチグチ言ってる暇あるなら記事の1つくらい書けるだろ
0158Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:20:00.15ID:bQivphF2まとめのコメント欄がオリジナル
2ちゃんとおなじやん?
0159Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:20:55.33ID:MlHx93M8結果はお察し
0160Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:21:58.48ID:YzCwlx68割合の問題ですこの辺りは著作権を勉強して下さいとしか言いようが無い
コメント欄が大多数を占めており、それを看板として主張する必要がある
0161Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:22:34.93ID:hB2zYf1Zパクってるって言われればそれまでだけど
2ch住人の反応を紹介しているっていう言い方もあるんだよ
世間の人がどう思ってるか気になるって人は多いからな
0162Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:23:40.42ID:YzCwlx68収益を得ることが問題
著作権について勉強しろ
ノンアフィでボランティアとして紹介するなら大丈夫だよ?
0163Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:24:10.86ID:KP5rrz3Gだろ
0164Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:24:40.22ID:hB2zYf1Z2chは著作権的に問題ないハズですが今の所は
0165Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:25:07.28ID:XcKe17aH0166Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:25:11.01ID:bQivphF2それを言うんだったら、引用の範囲だと言えるレス付く保証あってスレ立てしてるの?
最悪レスつかないでスレ落ちする可能性あるのに?
0167Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:27:20.91ID:1khH0CfI言い方の違いだけでパクるでも紹介でもなんでも良いけどさ
自作自演までする元気があるなら全部自分で生み出せば良いだろと言ってるんだわ
商品レビューでもかまわないよ ちゃんと自分の言葉でやれよと
0168Trackback(774)
2014/02/23(日) 13:29:17.79ID:YzCwlx682chについて割合を議論する場合
スレッド単位ではなく2ch全体で考えなければならない
その結果、引用の範囲であることは明らか
さらに2chのユーザーは利益を得てないので何ら問題ないことも確認しておきたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています