零細2chコピペブログ管理人スレ100
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0932Trackback(774)
2014/02/15(土) 07:00:19.93ID:ZtXxngws名誉棄損などを理由に、IP開示の請求をしてくることも考えられます。ここでも彼らは「なんJ民を片っ端から訴える」等の脅しをかけてくることでしょう。
ここでいう「訴える」とは「民事裁判で、なんJ民に対し名誉棄損による精神的苦痛への損害賠償の請求」が考えられます。前科が付くとかいうのは別の話(刑事事件)です。
しかし、この訴えることをするためにはいくつかの手順が必要です。
@2ch運営へのIP開示請求→Aプロバイダへの住所氏名開示請求→B個人への訴訟
以上の手順が必要なわけですが、簡単にはいきません。運営は見てのとおりの無能ですし、プロバイダは顧客への意識から(簡単に登録者の情報を渡すプロバイダには客がつかない)開示に抵抗します。
よって実際は2ch、プロバイダへの開示を求める訴訟を経る場合がほとんどです。
そのためには長い期間がかかるうえに弁護士(=尊師等のパカベン)を雇う費用も掛かります。この費用というのはもちろん最後の裁判に勝った場合の損害賠償からまかなうわけですが、
実際に勝てるとは限りませんし、中傷の度合いが低ければそれだけ賠償額も下がるでしょう。
つまり「片っ端から訴える」というのはコスパの観点から良い選択肢ではありませんし、物理的に不可能です。
ここでも、彼らの脅しは鎮火目的のこけおどしであるか、単なる無知によるものなのです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。