トップページblog
1001コメント274KB

超零細2chコピペブログ管理人スレ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2014/01/28(火) 11:51:07.32ID:OWxRSJ78
◆ここは一日平均1万PV以下の超零細2chコピペブログ管理人が集まるスレです。
 ※住人同士で知恵を出し合って零細、中小、中堅そして大手へ成り上がりましょう。
 ※他ブログの叩きや荒探しは厳禁です。どうしてもやりたいなら他スレで思う存分やりましょう。
 ※上記に反する荒らしは完全スルー。IDをNGワードに登録し透明あぼーん。
 ※めでたく平均PV1万/日を越えたら関連スレへどうぞ。おめでとー。

◆前スレ
超零細2chコピペブログ管理人スレ22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1388227636/

◆関連スレ
【超零細2chコピペブログ】 相互RSS募集スレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1383538648/

零細2chコピペブログ管理人スレ100
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1390339962/

◆RSS三択
 ライブドア相互RSS・あやぽんRSS・画RSS

◆HTML,CSS,JavaScriptの質問はこっち
Webサイト制作初心者用質問スレ part238
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1386661841/

◆ライブドア相互RSSの使い方はこっち
【ライブドア】livedoor Blog 44【NHNJapan】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1380622023/

◆FC2ブログの使い方はこっち
FC2 blog vol.87
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1386467571/
0002Trackback(774)2014/01/28(火) 11:52:29.09ID:OWxRSJ78
コピペブログを始めた人向けのアンテナ

+ 2chnavi - http://2chnavi.net/
無審査かつメリットが多いのでまとめブログを始めたばかりのブログが必ず通るべきアンテナ
アクセスを送らなくても記事を更新するだけである程度のアクセスを送ってくれる
序盤はここからのアクセスがメインになると言っても過言ではない
スマホ版はjQuery Mobileを利用しているがカスタマイズをしっかり行ってる点が素晴らしい

+ 2chNode - http://2chnode.com/
こちらも2chnaviと同様、無審査登録でまとめブログを始めたばかりのブログが必ず通るアンテナ
サイトデザインがしっかりしており、管理人はA型だと推測できる
アクセスはほとんど送らなくても延々と安定したアクセスを送り続けてくれる事で定評がある
ただし、記事の見出し部分のHTMLを自動生成される為か、検索が奪われてしまうので注意
スマホ版は簡素だが、オリジナルデザインでGood

+ P!アンテナ - http://www.pantena.net/
PCサイトのデザインが素晴らしく良い。センスの塊と言っても過言ではない。
審査はある様子だが、割りと始めたばかりのブログでも審査基準を満たしていれば掲載される。
スマホ版はjQuery Mobileのテンプレートをそのまま使っておりPC版のクオリティを考えると少し残念

+ ワニアンテナ - http://waniantenna.com/
今話題のステマアンテナ
サイトデザインは至ってシンプルでトップには広告がないのは好印象
RSS経由のLPページには広告がデカデカと表示されるが許容範囲
一定のアクセスを送れば掲載されると書いてあるが、申請しても掲載されず
連絡しても返信がないというレスが多々あるので放置気味か?
スマホ版はレスポンシブデザインで少し見にくいのが難点

+ ギコあんてな! - http://gikotena.net/
トップページは少しごちゃごちゃしているが見にくい訳ではない
逆アクセスに応じて記事の紹介量を増減するシステムを採用している模様
それが原因で零細はほとんど食われ気味なのが現状の為、大手向きだろうか?
画像付きRSS作成ツールは非常に便利で素晴らしい。
スマホ版はjQuery Mobileのテンプレートをそのまま使っており少し残念

+ ギコあんてな - http://giko2ch.net/
某大手アンテナとPCサイトのデザインが似ている様な気がするアンテナ
審査はないようだが、逆アクセスランクインで記事が取得される模様
スマホ版はかなりクオリティが高く素晴らしい
0003Trackback(774)2014/01/28(火) 12:51:52.23ID:0oGE2Gop
お、テンプレに加えたのか
いいね
0004まんちゃん ◆SYZTEPEAHI 2014/01/28(火) 12:58:53.60ID:MUMzgCTV
;
0005Trackback(774)2014/01/28(火) 14:09:39.16ID:pAdj/5n+
>>2嘘ばっかでワロタwwwwwwwwwwww
0006Trackback(774)2014/01/28(火) 15:28:14.35ID:OWxRSJ78
>>5
まあ俺も前スレの他人のレスから引用してきただけやし
間違ってる所書いてくれたら次スレからは修正するで
0007Trackback(774)2014/01/28(火) 16:54:00.11ID:MRn7h4W9
2chnodeってそんないいかな
超零細だと検索持ってかれるだけなりそう
0008Trackback(774)2014/01/28(火) 17:18:10.53ID:0oGE2Gop
超零細だとそもそも検索引っかからないから逆にいいんじゃないの
2chnodeを使って検索に引っかかせるみたいな
0009Trackback(774)2014/01/28(火) 19:50:25.38ID:b4cvS3lM
2chnode入れてる時点で>>2は誰が書いたのかわかるレスでした
0010Trackback(774)2014/01/28(火) 19:51:05.61ID:b4cvS3lM
おもしろいよね 人の心理って。
URLとかテンプレにする時 自分のサイトは叩かれないように
必ず1番じゃなくて2番にする傾向が強い
0011Trackback(774)2014/01/28(火) 22:01:58.52ID:SYn9z4i3
とりあえず2chnavi以外はNGリストだわ
0012Trackback(774)2014/01/28(火) 22:24:05.58ID:Hj8TkUTM
違法画像載せてるサイトやそれを表示してしまう画像付きRSSとか
使ってる人って何か身元がばれないカラクリでも使ってるの?
0013Trackback(774)2014/01/29(水) 01:08:55.85ID:AOUMVEhM
この前アマゾンで注文したWebカメラがようやく到着しました。
しかし実は本来の目的はWebカメラというわけではないんです。
というのも最初はスカイプやニコニコ生放送用にマイクを買おうと思って色々調べてみたのですが
そうするとWebカメラの機能がついているものであってもそんなに値段が変わらなかったんです。
なのでどうせならカメラついてたほうがいいじゃんというノリでこれの購入を決めました。
某メーカーのものですがWebカメラの映像が若干青いです、音質はまぁまぁといった感じでした。
トータルで考えるとデザインも良かったし値段が安かったしまぁこんなものかなといった感じです。
一応十分使えるレベルだと思うので良しとすることにします。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1382021349/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1352858999/
0014Trackback(774)2014/02/01(土) 05:44:40.25ID:O6Imqg8C
アンテナシェアてどうなん?
返還率や登録の塩梅とか
0015Trackback(774)2014/02/01(土) 07:43:52.33ID:J6zvhXar
ブログパーツが便利だから登録してる
結局2chnavi様以上のアンテナは無い
0016Trackback(774)2014/02/01(土) 09:24:33.41ID:1Uy+7Z8q
>>14
結構返してもらえるから底辺にはありがたいです
0017Trackback(774)2014/02/01(土) 14:22:20.70ID:AO/bfKLd
ここのアンテナってどんな感じ?
http://antenna-site.net/

規約見てみるとアダルトじゃなかったら登録はOKみたいなんだが
0018Trackback(774)2014/02/01(土) 15:58:21.03ID:5wCPH54f
>>17
どんな感じってサイト見た感じでお察しだろ
管理人が相互してもらってもない大手を勝手に追加していってるだけで
アクセスが循環してないのがぱっと見ですぐ分かる
0019Trackback(774)2014/02/01(土) 16:01:50.99ID:X5eySD7x
とりあえず登録してみればいいんじゃない?
0020Trackback(774)2014/02/01(土) 22:00:59.18ID:XeLZVL0x
アクセスやベース
0021Trackback(774)2014/02/02(日) 00:07:00.95ID:1Pl5xs/0
>>17
デザインはいい感じだと思う
あとは、還元できるだけの
集客力だよ 管理人さん
0022Trackback(774)2014/02/02(日) 00:08:36.07ID:1Pl5xs/0
でも大手をそこまで登録してない点は
評価する。俺も登録してもらおうかな
0023Trackback(774)2014/02/02(日) 01:25:05.21ID:tMeh4zPF
流れ切ってスマンがSSまとめって今から始めても儲かる?
0024Trackback(774)2014/02/02(日) 01:29:43.59ID:pMrKUkm0
考える前に行動
0025Trackback(774)2014/02/02(日) 01:42:49.90ID:T8v8tCHQ
どんなまとめでもいいところなら人は増える
0026Trackback(774)2014/02/02(日) 02:19:10.55ID:8mEwvrjO
ssは止めたほうがいいんじゃね?
そもそも読む奴が少なすぎるし、サイト数も多いからPV稼げなさそう
0027Trackback(774)2014/02/02(日) 03:08:37.24ID:BU3KegkQ
戦国、自動車、鉄道、ロボット、家電とかのまとめってどうヨ?
0028Trackback(774)2014/02/02(日) 06:57:53.14ID:m+iqAQT5
戦国は一応需要あるんじゃね

たださ特化もいいけどまとめブログの性質上
一日3更新は欲しいじゃん
戦国で3更新しよう思ったら途中でネトウヨ系に移行して有象無象のひとついなんじゃねえかなっておもった
0029Trackback(774)2014/02/02(日) 09:42:04.06ID:pMrKUkm0
専門板のスレ内からネタ持ってくるぐらいしないと特化は伸びないぞ
ニュース板やVIPのみからネタ探すのは楽だけど
0030Trackback(774)2014/02/02(日) 09:47:48.90ID:5/4/B6bl
この中なら家電がいいな、家電ならアフェのクリック率も高いだろ。
特化なら、まだAmazon頑張れると思う
0031Trackback(774)2014/02/02(日) 10:00:34.69ID:5Lizi3An
家電まとめは競合多過ぎてオワコン
0032Trackback(774)2014/02/02(日) 10:13:16.62ID:pMrKUkm0
ITガジェット系のまとめがどんだけあるか知らないのか・・・
特化だとday10万PV超えれば成功レベルだけど大半がそこまでいけない
0033Trackback(774)2014/02/02(日) 10:55:41.80ID:zfNllNtJ
家電とガジェットは違うだろ
0034Trackback(774)2014/02/02(日) 12:24:55.30ID:IiVICFxl
株なら話題たくさんで記事作りやすいんじゃね
0035Trackback(774)2014/02/02(日) 14:15:26.24ID:1Pl5xs/0
2ch内の書き込みを再掲載するいわゆるまとめサイトの運営をされている方へ。
http://www.2ch.net/matomesites.html

ところでこれ登録してる?
超零細で登録すると
赤字なんだが
0036Trackback(774)2014/02/02(日) 14:20:26.88ID:T8v8tCHQ
ご自由に
0037Trackback(774)2014/02/02(日) 14:28:24.70ID:5/4/B6bl
>>35
そんな程度で赤字を気にするようならやめた方がいい。
0038Trackback(774)2014/02/02(日) 14:47:06.25ID:BYYn78Rp
>>35
毎月500円も収入ないやつがまとめブログ始めてもな
0039Trackback(774)2014/02/02(日) 14:49:38.50ID:qasly8a0
>>38
まとブロ始めたのが小6の時期で今高2だけど登録してるぞ
0040Trackback(774)2014/02/02(日) 14:53:31.73ID:StSDpQ9n
アスペかこいつ
誰も年齢の話なんてしてねーよ
0041Trackback(774)2014/02/02(日) 23:07:39.84ID:h3P9v2p/
今から参入しようと思うんだけどジャンルはどんなのがいい?
ニュース系やろうと思うんだけど今からじゃPV稼げないかな?
0042Trackback(774)2014/02/02(日) 23:31:12.74ID:T8v8tCHQ
かなりの飽和状態だから
物凄くきつい
0043Trackback(774)2014/02/02(日) 23:46:59.22ID:m+iqAQT5
まとめはじめてから知ったこと

1.
拘束時間が想像以上に大きい 日6時間とかザラ
全然楽じゃなかった
2. 
どこも日5更新とかざら。新規は日10は作らないと厳しいんじゃねえか
3. 
アクセス初めは伸びないと聞いたけどそうでもなかった
ただ、1000あたりで壁を感じる
これは多分グーグルからのアクセスの壁

グーグルから来やすいサイトを作る必要がある
ニュース全般だとこれが大手に勝てない
新参の俺が見る特化のいいとこは多分そこ
0044Trackback(774)2014/02/02(日) 23:49:36.83ID:AxXdDfAF
今からニュース系とか完全に自殺行為・・・何らかのスマホゲーム特化でやりなよ
広告の種類が圧倒的に多いのはゲームだし、どこの広告会社に聞いてもゲーム以外は広告薄いから
全然別の出るよ。

そうなると結局儲からんから広告からBlogジャンルを考える方向に発想を転換したほうがいい
0045Trackback(774)2014/02/02(日) 23:54:01.06ID:pMrKUkm0
>>42
ニュースとVIPを今からやるのは無謀だわな
特化も十分にキツイし専業は無理だけど副業感覚で稼ぐ程度ならまだいけるか
0046Trackback(774)2014/02/03(月) 09:19:19.52ID:f8g7n/3H
検索からのアクセスが激減してブログ名で検索しても出てこなくなったんだけど
何が起こってるの?
0047Trackback(774)2014/02/03(月) 10:01:23.21ID:9l1CuE86
Google八分だな
0048Trackback(774)2014/02/03(月) 10:57:29.80ID:PXE4oW49
終わったな
0049Trackback(774)2014/02/03(月) 11:54:19.95ID:NDCVg6Tt
>>46
ライブドアですか?
0050Trackback(774)2014/02/03(月) 15:39:07.88ID:9l1CuE86
>>46
RSS使ってましたか?
0051Trackback(774)2014/02/03(月) 16:03:35.36ID:qpa9vJ9H
2chに落ちてるプログラミング関係の情報は結構レベル高いから
それをまとめれば需要はあるんだろうなあと思うけど
俺はぺちぱー兼JSerだから対応できる範囲が狭すぎる
0052Trackback(774)2014/02/03(月) 16:09:22.90ID:ovcfhKcm
>>51
同業増えるからそれだけはやめてほしい・・・
0053Trackback(774)2014/02/03(月) 16:22:22.20ID:HDw5LPeZ
2chまとめするより普通にやったほうがマシ
0054Trackback(774)2014/02/03(月) 20:35:12.29ID:HDw5LPeZ
Google「内容薄いコピペサイトは検索できなくするペナルティもある」 2chまとめサイトにも影響か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391423988/
0055412014/02/03(月) 21:19:04.67ID:7CCgIXDm
一日30更新は出来る自信あるけどやっぱり無理?
0056Trackback(774)2014/02/03(月) 21:24:54.83ID:HDw5LPeZ
別ジャンルでその更新意欲を出したほうがいい
0057Trackback(774)2014/02/03(月) 21:25:33.13ID:2KkwYQ4b
相互先への営業とかの方が大事
0058412014/02/03(月) 21:54:03.60ID:7CCgIXDm
ゲームかー オンラインゲームなんて全然やらないから用語も分からん
0059Trackback(774)2014/02/03(月) 22:30:51.43ID:hKgOgbh2
ニュース多更新したらいいやん
たまに検索当たって伸びるかもしれんし
0060Trackback(774)2014/02/03(月) 23:27:01.15ID:KyWDs6HO
1日30更新くらいしてたサイトあったよな
名前忘れちゃったけどよくスレで名前がでていたなんだっけ
0061Trackback(774)2014/02/03(月) 23:28:23.78ID:m/wQDYWt
50更新さんじゃないなら知らない
0062Trackback(774)2014/02/04(火) 01:48:18.46ID:4BH1Cdfx
1日2更新が限界
0063Trackback(774)2014/02/04(火) 07:46:41.56ID:bvLkYqrt
>>60
ねこみみじゃないかな?
0064Trackback(774)2014/02/04(火) 16:36:21.75ID:Kj1BHiOe
ブログ増やしたいけどこれ以上更新の手間増やしたくないなぁ
まとめって本当に”作業”って感じになってくるよな
達成感もなければめっちゃ苦痛ってほどでもない、地獄やで
0065Trackback(774)2014/02/04(火) 18:02:04.31ID:Sa0PD9ef
めっちゃ苦痛でもないのか地獄なのかはっきりして
0066Trackback(774)2014/02/04(火) 22:23:08.83ID:YdiW8qlI
初めて4日目で150pv程度なんだがこっからどうすればいいんだ
0067Trackback(774)2014/02/04(火) 22:39:15.77ID:2fM3Fn1l
ワニアンテナさんに登録してもらえばどんどんアクセス増えるぞ
0068Trackback(774)2014/02/04(火) 22:53:28.09ID:u1Z38UDx
まとめやってると、たまに変な脅迫メールがくるなあ。
おれだけかな?
0069Trackback(774)2014/02/04(火) 22:55:55.76ID:KHO7p4+n
>>64
更新自体は苦痛でもないが常にネタを探さないといけなのが面倒くさい
極力、重複しないネタを探さければならないし

兼業だと特化を一つ維持するのが限界だわ
0070Trackback(774)2014/02/04(火) 22:56:19.10ID:EsPJd479
>>68
俺の所もくるよ
まとめ辞めろとか閉鎖しろとか訴えるとか
まー気にしないけど
0071Trackback(774)2014/02/04(火) 22:57:49.28ID:rZwqPiU1
アクセスカウンターが今日いきなり7000とか凄いことになってるんだけどどうして?
普段は200位なんだけど
0072Trackback(774)2014/02/04(火) 23:01:45.54ID:u1Z38UDx
>>70
レスに感謝を。
やはりきますか。
うまくいきはじめてから、おかしなコメントや脅迫メールがたまに来始めました。
無視していますが、悪質なものは、通報するべきでしょうか?
0073Trackback(774)2014/02/04(火) 23:31:06.38ID:EsPJd479
>>72
通報はしなくて大丈夫
むしろIP控えといた方が良い
成長してから分かったけど大体
似たような所の嫌がらせだから

最終的にカウンター打てるww
0074Trackback(774)2014/02/04(火) 23:39:54.35ID:rZwqPiU1
どゆこと?
http://i.imgur.com/2ldMIRV.jpg
0075Trackback(774)2014/02/04(火) 23:41:56.70ID:D5spohFy
アナリティクス
0076Trackback(774)2014/02/05(水) 00:05:13.93ID:NaLtxl7Q
>>72
俺は半年やってるけど、1度もないな。
管理人さんお疲れさまは、よく来るけど
0077Trackback(774)2014/02/05(水) 00:13:36.85ID:KVLialyR
脅迫メール着てる所は一体どういうジャンルのまとめやってるの?
0078Trackback(774)2014/02/05(水) 00:51:57.18ID:nvl9D5K7
どのサイトにアクセスをどのくらい送れているかを
まとめて管理する方法ってないでしょうか?

教えてください、お願いします。
0079Trackback(774)2014/02/05(水) 01:29:24.90ID:WTAudl+c
終了ってこと
0080Trackback(774)2014/02/05(水) 01:32:39.58ID:WeLXJwY+
零細スレも超零細スレも役に立たん情報ばかりだな
0081Trackback(774)2014/02/05(水) 02:17:16.66ID:6/FnTjtM
有益な情報は稀にあるよ
口が悪いツンデレさんがたまに教えてくれる
0082Trackback(774)2014/02/05(水) 05:11:56.53ID:nQc+Vp2y
まとめブログでレスの名前欄(ここならTrackback(774))を勝手に変更してまとめてるとこあるんだけど
これってやっていいの?
0083Trackback(774)2014/02/05(水) 08:36:51.67ID:zsK6iVyc
微妙なライン
でも当然、改竄にあたることは間違いない
0084Trackback(774)2014/02/05(水) 09:50:32.16ID:UNlaksJV
脅迫っていうかインターネットホットラインセンターを名乗ったイタズラとかあったわ
芸能関係の記事は著作権違反だから5日以内に削除しろみたいな感じで
著作権はIHCの管轄外だからそんなメール来るはずはないのだが
0085Trackback(774)2014/02/05(水) 13:01:04.38ID:PGpm8uZn
ID消してるとこもあるよね
0086Trackback(774)2014/02/05(水) 14:25:15.09ID:kWIY436s
デフォ名でも名前は書き込んだ人の名前だから消すわけにも書き換えるわけにもいかんしな

ないと思うが過去記事すべてを修正しろと言われたときのリスクを考えたら
そんな名前を編集するような無意味なことはアホしかしない
0087Trackback(774)2014/02/05(水) 15:05:16.23ID:dwXOpdaF
まとめがネトウヨ量産してるからキムチが焦ってるだけ
謝罪と賠償を要求するのはいつものことだろ?
0088Trackback(774)2014/02/05(水) 17:28:47.74ID:eySwrC8u
キニ速とか一日25記事も更新してんのな
いつ寝てんだ?
バイトでもいんのか
0089Trackback(774)2014/02/05(水) 17:42:01.93ID:WzLxnz/A
ライブドアのブログランキングが★4になってたwwwww
0090Trackback(774)2014/02/05(水) 17:48:43.21ID:/I3h4Yem
お前ら毎月いくら稼いでいるの?
0091Trackback(774)2014/02/05(水) 18:36:51.17ID:6/FnTjtM
>>90
6万〜8万
1〜2月は単価が低いのでヤバイ

開設当初の数ヶ月は1日100〜300円の収益だった
0092Trackback(774)2014/02/05(水) 18:40:10.65ID:fw/zFx7q
>>89
ジャンルによっては★4なんて余裕だろ
0093Trackback(774)2014/02/05(水) 19:32:17.91ID:fgT6ScTR
先月から始めたけどまだ一円も稼げてないや
0094Trackback(774)2014/02/06(木) 00:51:45.73ID:0cnRuwwr
>>91

6万〜8万稼ぐのにどのくらいPV/day 必要ですか?
0095Trackback(774)2014/02/06(木) 01:06:15.17ID:vW2qBXnB
>>94
6〜8万pv
0096Trackback(774)2014/02/06(木) 01:18:59.41ID:A7pmQJWc
所得税考えたら2万以上稼ぐより記事数減らしたほうがいいという結論に至った
0097Trackback(774)2014/02/06(木) 02:54:57.92ID:pb3UKuuN
>>94
特化でday12000〜15000PV
一日の更新記事数は5〜6記事
Amazonと楽天を含めるともうちょい収益ある

>>95
誰だオメーはw
0098Trackback(774)2014/02/06(木) 04:48:42.53ID:9uXgo+05
matomejaと2BLOこれ生きてるの?
0099Trackback(774)2014/02/06(木) 11:07:23.11ID:jtML9PPi
ウホウホ全く帰ってこねえ
送った数の十分の1とかふざけてんのか
0100Trackback(774)2014/02/06(木) 13:42:17.44ID:gQSLVspT
どうせ100送って10かえってきてる程度のレベルなんだろ
0101Trackback(774)2014/02/06(木) 18:53:31.15ID:z7+kK14e
>>99
ほんとに超零細なら>>2がまとめてるアンテナ割りといいと思うで
2chnodeだけはお察しやけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています