トップページblog
1001コメント350KB

【超激痛】食や飯に関するブログ・60【カモーン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2013/12/26(木) 09:33:08.75ID:wmGRvTcd
見ただけで食欲が失せるような汚料理画像。
勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。

前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・59【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382713035/
0904Trackback(774)2014/02/16(日) 05:39:37.21ID:WiSDncbz
>>903 スープ用だとするとバターはどうやって、バター用だとするとスープはどうやってってなっちゃうよねw
カフェでバターナイフ代用でスプーンってw
0905Trackback(774)2014/02/16(日) 08:12:58.43ID:CEwOz1nD
バカヨ更新。
http://archive.is/RyNcX

>計画と準備は万全にやらないとって気付きました
毎回最後はバタバタで計画倒れ準備不足じゃんねw
ちょっと目先の計画と準備すらまともに出来ないのに4年も先は無理だと思うなぁ。

コロコロ目移りして方向が定まらないんじゃないかと思っている。

>体で覚えるタイプだから・・・
って未だに1人でドリンク入れられないんだか体が覚えてなんてないじゃんw
0906Trackback(774)2014/02/16(日) 09:30:07.62ID:CEwOz1nD
バカヨ落札品
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d146362685
0907Trackback(774)2014/02/16(日) 10:07:49.00ID:WiSDncbz
ブランドでもないの中古で300円て。高っ。
0908Trackback(774)2014/02/16(日) 11:30:33.49ID:3g6ThpTV
>>905
貼りありがとう
まーた鳥の餌だよ
なにあのショボい量の寄せ集め
お前基準とか言って少食ぶってるけど、痩せたらしいのにまだあの腹とごんぶと足なんだから隠れてモリモリ食ってるのバレてるから
バカヨってしょっちゅう体で覚えるタイプだから〜とかほざいてるけど、
そう言ってれば数々の池沼行為が許されるとでも思ってるのか?
そもそもなにひとつ身についてないし、ごっこ遊びがしたいだけなんだから家族相手にひっそりやっててくれ
0909Trackback(774)2014/02/16(日) 12:58:07.13ID:X6GQsI3N
http://archive.is/JFzv2
http://archive.is/t979g
パンランチの画像とってみたけど、こんなのモーニングだ。
ドリンクにおまけでついてくる程度。
何で「もやしと豚肉の味噌スープ」を合わせるのかわからん。
0910Trackback(774)2014/02/16(日) 14:04:05.03ID:yu/XP5pq
アスパラのごま和えの底に溜まった汁は何?
あんなんでホンマに金取るの?
0911Trackback(774)2014/02/16(日) 14:40:38.25ID:3g6ThpTV
>>909
自分でも書いてるけど、ただ単にマイブームだからだろうな…
0912Trackback(774)2014/02/16(日) 14:45:23.09ID:Rr3lA8xU
ギョタ乙です。
もやしと豚肉の味噌スープって…味噌ラーメンのスープみたいなんだけどw
それをパンランチに合わせるセンスがもうねw
ランチと言うにはお粗末なメニュー、あれ朝ごはんでしょ。
0913Trackback(774)2014/02/16(日) 15:35:06.82ID:FPsMGb+u
貧しい食卓の人、読んでたら雪のことも原発のことも面倒くさいひとだと
わかった。
0914Trackback(774)2014/02/16(日) 19:50:01.73ID:CEwOz1nD
バカヨ更新

http://archive.is/t9YMa

行ったのはここかしらね
ttp://ameblo.jp/kazabue/
0915Trackback(774)2014/02/16(日) 21:21:19.41ID:Rvc9Ccvy
夕方から開店、体調不良でお休みなお店。
ふ〜んw
0916Trackback(774)2014/02/16(日) 21:43:42.91ID:kmr+1log
喫茶店blog、読点が使えないんだろうか
そして>>915を読んで真っ先にモカが頭に浮かんだ
0917Trackback(774)2014/02/16(日) 23:40:15.02ID:j6xlQST4
バカヨの味噌スープって、ただの味噌汁じゃんw
もやしは便利な食材だし、自宅で食べるならいいけど、
あんなココットに入った汁物は食べにくいだろうなー。
ひげ根取るような知恵も気遣いもないんだろうな。
0918Trackback(774)2014/02/17(月) 08:45:12.71ID:9DegtZWE
「ひげ根って取るものだったって知らなかった!テヘッ☆」
0919Trackback(774)2014/02/17(月) 08:51:05.33ID:7t5L2kcx
ランチ580円ってぼったくりw
380円のモーニングのほうがもっとまともなメニュー出てくるよ
0920Trackback(774)2014/02/17(月) 09:12:41.73ID:8tryj+BK
モヤシなんて一袋30円前後
高くても100円しないのに
なんでこんな少量なのよ
おかわり自由にしてもいいレベルの汁だわ
塚、580円にするならそのくらいしないと駄目だろ
0921Trackback(774)2014/02/17(月) 09:12:46.33ID:QRE/K6rO
バカヨ更新
http://archive.is/BuTiU
580円はぼったくりだわー。

>家族に「1人で、やってみなさい」と見放されました
>というより「私の為を思って虎の子を
>崖から突き落とす・・・アレなのかしらびっくりはてな

お店やさんごっこに付き合うの疲れてきたんだよw
0922Trackback(774)2014/02/17(月) 09:21:08.22ID:8tryj+BK
え・・・?・・・虎?
獅子じゃなかった?

さすがに家族も付き合い切れなくなってきたんだろうなぁ
0923Trackback(774)2014/02/17(月) 09:33:39.77ID:dF71Owj+
貼り乙!
こいつメニュー構成とボリューム感は完全に無視して、どう転んでも損しないように利益計算してやがるな
バカヨのくせにそういうところはがめつくて腹立つわ
家族もひとりでやれって言うんじゃなくて、一定のレベルに達するまで人様からお金を取ってごっこ遊びするようなことはやめさせろっつーの
とにかく調子こいててムカつくから、何か起こって継続できなくなるようになればいいって本気で思ってる今日この頃
0924Trackback(774)2014/02/17(月) 09:55:48.39ID:80H2qEIg
気になってたんだけどレンタルカフェのオーナーのブログ去年から止まってるね。
あそこで利用者のカフェを告知するのも貸す側のサービスなのかと思ったけど
カフェ婆は予定外のお客さん来ないように断ってるのかもね。
だとすると他には借り手がないから止まったまま?!
0925Trackback(774)2014/02/17(月) 10:31:45.11ID:3PhS6AUh
乙です。
虎の子ってへそくりじゃないんだからさ…バカ丸出しw
ドリンクは別料金なんでしょ?
あのランチ()単体で580円はボッタクリすぎ。280円でも微妙。

あと、16日の記事では

>夫は現在、51歳で夫の会社の定年は早く57歳。
>あと5年半なんです
>定年の1年前くらい前から埼玉と宮古を
>行ったり来たりしてオープンの準備をする。

17日になったら

>娘が高校に入ったら埼玉と岩手を行ったり来たりして
>お店を造って娘が高2になった時、オープンして
>月一だけでもcafeを開ける様に(当初のプランに戻る)

たった1日で、えらく予定が早まってるww
ほんと、この人の頭の中ってどうなってるの?
0926Trackback(774)2014/02/17(月) 10:48:26.60ID:xKSLuGyI
>>925
>たった1日で、えらく予定が早まってるww
>ほんと、この人の頭の中ってどうなってるの?

言うことがコロッコロ変わるからまともに読もうとするとしょっちゅう面食らうよね
どうしたらあんな風にとっちらかった感じになるんだろう
ナゾ
0927Trackback(774)2014/02/17(月) 12:35:38.09ID:EqgHwEoT
まずは娘の受験を全力でサポートするのが親の役目だろこのバカ母
腹立つ!
0928Trackback(774)2014/02/17(月) 12:46:32.63ID:+xENAvas
モカ、
>「これ飲んだら記憶なくなるよいひひ」
>と言われながら飲んだのですが、確かにその後記憶がなくなりました。

これ飲まなくてもいつも記憶ないじゃん…
0929Trackback(774)2014/02/17(月) 14:01:00.21ID:kwQpjseb
ひさびさにるぅおかめをのぞいてみたが
出版騒ぎがあらかた落ち着いて
いつものぐだぐだ長いパプニング(しかもつまらない)話

結局 自分の誕生日ご馳走を作ったところに
旦那が殻つきホタテを買ってきてその手間で食事開始が遅くなった
ってことをだらだら@〜Bにわけてかくわけだ
0930Trackback(774)2014/02/17(月) 14:19:22.33ID:02Hsrtnc
>888

貧しい人ってタイトル変えればよいのにw
あれだけの量じゃ絶対に足りないと思うけど、旦那さんも満足しているのかな?
0931Trackback(774)2014/02/17(月) 16:02:52.15ID:do35fs6e
放射能で避難して以来旦那は無職みたいだし、実際貧乏なのかもね
0932Trackback(774)2014/02/17(月) 19:27:06.50ID:+xENAvas
バカヨ更新です
http://archive.is/sBMX8
0933Trackback(774)2014/02/17(月) 19:39:23.44ID:/FvTHHcR
貼りありがとう

くだらねー更新だな…
どうでもよすぎる
0934Trackback(774)2014/02/17(月) 20:01:14.76ID:NaIYmv+N
うーんバカヨは何がしたいんだ?
年金生活の目処は立ってるようだし、いわゆる暇潰しでしょ?
残飯の寄せ集め10人分作るより
生姜焼き定食の方が需要あるんじゃないの
あんなものわざわざ予約して食べに行きたいか考えてみればいいのに
0935Trackback(774)2014/02/17(月) 21:29:41.06ID:VtGc1Kb3
無計画に引越したり無駄遣いしたりで年金生活の目処が立ってると思えないんだけど
バカヨ旦那の定年の時だと娘は大学生でお金かかるし(高卒で就職しろとか奨学金貰って自力で大学行かせるとか考えてるのかもしれないけど)
長男もニート状態のままだと思うしばあちゃんだって生きてる可能性が高い
バカヨ旦那の会社の定年ってやけに早いけど外資系とかなのかな
それとも早期退職の年齢が57歳でバカヨ旦那って窓際族で会社から肩たたきされてる状態とかだから宮古でのカフェ経営に乗り気になってるとか?
0936Trackback(774)2014/02/17(月) 22:30:06.57ID:kwQpjseb
塩のこな○ん日記のほうで 1/3に
>今、わたしは職場できらわれてます
>くすん
>今、昼の仕事なんですけど、昼の人との波長とゆうか
>ペースがあわず 昼の人に
>みんな言ってるんですけど、あなたと仕事やりずらい
>といってるわよ!| `Д´|といわれ。。。

っていうのがあったから 馬鹿とはいえ辛いだろうなと思ってたら

>さて、仕事ですけど今の仕事、すごいいやになってきたんですよ
>あ、けど、中の人たちは、今までの職場のなかで、
>すごいいい人ばかりなので
>やめたくはなんです
だって。。。  馬鹿って鈍くて強いなぁ



MENU anime_down3.gif
0937Trackback(774)2014/02/17(月) 22:46:52.78ID:+xENAvas
>>935
バカヨは「早期退職」って制度の存在すら知らないと思う。
年金の支給開始年齢も分かってないと思うわ。
0938Trackback(774)2014/02/17(月) 22:59:59.83ID:pEbfHws5
モカ。
「今日は在宅勤務にしてもらいました」のあとで、いつもの言い訳。
(政府は在宅勤務を推奨している。私としては申し訳ないと思うけど、時代の最先端?)
やましい気持ちがあるなら、素直にそう書けばいいのに。
0939Trackback(774)2014/02/17(月) 23:24:37.30ID:DEw0dxS1
>>935
同意。
貯蓄+年金で暮らしつつ趣味のカフェ営業っていう考えじゃなくて、老後の貯蓄使ってカフェを開店させちゃえば、カヨちゃんのカフェは大人気になるから〜後はカフェの利益で生活できるよね♪って思ってそう。
0940Trackback(774)2014/02/17(月) 23:55:26.09ID:m8SfjyHr
細かいこと言うようだけど塩が別のパートに応募したとか書いてるけど
今の職場と違う曜日に働くのはかけもちって言わないんじゃないの
0941Trackback(774)2014/02/18(火) 01:34:47.41ID:rTSHvkFR
でもさー宮古にタロットカフェの需要があるのかねえ
なんか貧乏臭く寒々しくて居心地悪そうだし

近隣県に住んでたことあるんだけど
何軒か占いカフェあったの数年でみな潰れてたよ
もの珍しくて初めはそこそこお客きてたぽいけど
占い師の作る料理なんて怪しすぎて食べられないわ
カエルのスープとか出そうなイメージw
タロットもやりたいならドリンクと焼き菓子程度で充分だよ
0942Trackback(774)2014/02/18(火) 01:44:45.78ID:rTSHvkFR
ぶっちゃけ占いなんてハッタリ商売なんだから
残念レベルの料理をモタモタサービスされてたら信頼する気になれないよ
ていうか占いってもっとこう精神集中とか必要なんじゃないの?
前にも誰かが書いてたけど
真剣にカフェ修行してる人にも占い研究してる人にも失礼だなーと思う
0943Trackback(774)2014/02/18(火) 03:10:55.81ID:yGzA5Lrn
ただのカフェとタロットやってるカフェって客層とかいろいろかわってくるよね。
自分が占いを全く信じてないから偏見もあるのかもしれないけど、タロットのほうはふらーっと立ち寄れない雰囲気があるわ。なんか売りつけられるんじゃないの?とか。
田舎にカフェを出すんだから間口を狭くしてどうするんだよ。
0944Trackback(774)2014/02/18(火) 09:09:31.24ID:t+RQ5PIm
>>936
塩は確か前の職場でも、嫌われてるだの苛められてるだの言ってた気が・・
たぶん相手は見かねて注意を促した程度なんだろうけど
ちょっとでも否定的なこと言われるとすぐに「苛められた」となるんじゃないかな

そういや以前、ブログを訪れた人のネームプレート勝手に作るというキモイ企画やったときも
思い通りの反応ないからってムキーッとなってた覚えがある
0945Trackback(774)2014/02/18(火) 09:35:24.86ID:yETP0es2
http://archive.is/1KiM3
二者選択って何?タロット用語?

くだらない更新を何度もするヒマがあるなら
これまで作ったもののおさらいとか、新メニューの試作とか
もっと優先すべきことが山ほどあるだろうに…。
0946Trackback(774)2014/02/18(火) 10:31:42.75ID:7bZ5/s3F
バカヨはとにかくオサレなカフェってスタイルを気取りたいってとこじゃないの?

レトロ()な内装にタロットもあるよ〜ってのを強調したいし、
料理もこじゃれた(つもりにしか見えない)モノを出してるつもりなんでしょ

ろくに計画性も無いバカが商売始めると、大概が初めからとにかく
利益出す気丸出しで御都合的な皮算用が酷いのもテンプレどおり過ぎるというか
普通は最初にやる事って最低限客のニーズを考えるもんだと思うけど、
こいつは自分の都合を客にも家族にも押し付けてるだけにしか見えないというか
0947Trackback(774)2014/02/18(火) 11:45:21.87ID:yETP0es2
>御都合的な皮算用

とにかく始めてしまえばなんとかなるって思い込みは
どこから来てるんだろうね。

バカだから、綿密な長期計画も固まってないまま
年末の引越みたいに強行しちゃうかもしれないけど
まあ、半年持てばいい方だろうなあw
0948Trackback(774)2014/02/18(火) 14:30:21.09ID:t+RQ5PIm
>バカヨはとにかくオサレなカフェってスタイルを気取りたいってとこじゃないの?

うん、そんな気がする
埼玉越してきてカルチャーショック受けて
いろいろ勘違いはじめちゃった気がするんだ
岩手からの友人や宮古の人たちに対する書き様みてると
すごくそんな気がする
0949Trackback(774)2014/02/18(火) 18:35:50.35ID:B/ckshG0
>>945
取捨選択と二者択一が頭の中でごっちゃになってんだろうな、多分…
0950Trackback(774)2014/02/18(火) 18:55:22.02ID:sI3Yn+98
バカヨ更新
http://archive.is/FKQOO
0951Trackback(774)2014/02/18(火) 19:25:47.52ID:rzZErbx/
自分の知ってるドライカレーと違うものがある
0952Trackback(774)2014/02/18(火) 19:59:26.36ID:8PoDvzzh
もうどこから突っ込めば良いのやら…
今日は早寝しますわorz
0953Trackback(774)2014/02/18(火) 20:44:12.57ID:Udd/7TPz
>>951
ドライカレーの定義ってイマイチわからないけど、
汁気の無いカレー味の具材をご飯にかけたものと
みじん切りにした具とご飯を炒めてカレー味にしたものがあるよね。
バカヨ擁護するわけではないですが。

しかし方針コロコロしすぎてわけわからんねw
絶対いいね!している人も半数以上はpgrしていると思ってるw
0954Trackback(774)2014/02/18(火) 20:48:34.42ID:lR8+Ewos
バカヨといい塩といい軽度の池沼ってタチ悪いな
0955Trackback(774)2014/02/18(火) 21:00:38.00ID:2Sdo06kP
いつも貼りありがとう

なーにが
ブログでは発表しない内容で〜(チラッ
だよ
いいから家にこもってごっこ遊びしてろ!
0956Trackback(774)2014/02/18(火) 21:58:42.50ID:BoFtWw3N
>>950
魚拓乙です。

ドライカレーらしいけど、あれじゃただの目玉焼き丼(カレーソース)って感じ。
blogで発表しない内容は結構だけど、明後日頃にはじゃじゃ〜ん!とか言って
しょぼいシークレット()を発表しそうな気がする。
>>950の魚拓見るとランキング上がってるみたいだから、今日は写真をたくさん載せてるんだねw
0957Trackback(774)2014/02/19(水) 00:12:55.19ID:j0me8PE+
モカよ
パソコン画面でクルクルするエフェクト苦手なんだろ?
自分のブログで行末にいちいち入れてるアイコンがチラチラ動くのはいいんかね
広告が動くウザさ以上に無意味でイラつく

バカヨもやってるけど動かないだけまだマシ
ああいう自分ツッコミってアラフィフBBAの特徴なんだろか
面白いって自分では思ってるんだろうね。不思議
0958Trackback(774)2014/02/19(水) 00:48:17.15ID:7zHGZmuQ
ちゅんの自分ツッコミもかなり痛い
というかブログ自体が下品で痛いわけだけど

診断結果出てたけど、やっぱりメタボなんだな
こいつはタンポン以上に達磨っぽいけど
0959Trackback(774)2014/02/19(水) 10:14:32.53ID:oLMUGHxb
1つだけだけど更新
http://archive.is/AGbZU

直前の記事でこんなこと言ってたけど

>だから3/1(土)の「一日cafe」に来た方にのみ
>「特別なお知らせ」をする予定なんです星
>ブログで発表しない内容で、申し訳ございません。

どうせ黙っていられないんだろうなーと思ってたら、案の定ww
0960Trackback(774)2014/02/19(水) 11:21:58.01ID:4ymVLZ0Q
貼り乙!

やっぱり!しかも内容も想像通りww
このおばさん頭どうなってんの?
0961Trackback(774)2014/02/19(水) 12:40:27.08ID:RbqOG8Ch
いよいよ自宅でカフェごっこか
調子に乗って騒がしくして近所から苦情がきますように
0962Trackback(774)2014/02/19(水) 12:42:43.44ID:T0/EWct5
誰かスネークで入って騒いできてw
0963Trackback(774)2014/02/19(水) 12:56:43.66ID:dPRmxRa7
>>962
近所だったら本気でやりたかったよー
もういろいろアレすぎるからリアルで見てみたい
0964Trackback(774)2014/02/19(水) 14:14:05.51ID:m5WxBZQs
平日&土曜って…よく旦那も納得出来るね…
土曜は娘も居るだろうし、ニート息子はどうすんの?まさか一緒にお手伝い?w
自宅でカフェごっこなんて、有名建築家に建てて貰ったような家で都内の美人奥がやるもんだよ。
老婆にニート息子に禿旦那の居るゴミ屋敷で何すんの?w

てかさ、イベントcafeなんて言ってるけどバカヨに出来る事なんて何もないのに何がしたいわけ?
普通はcafeと名乗るからにはcafe飯教えたり飲食店経営のノウハウを教えたりあるだろうけど
この池沼婆はcafeっていう自分にとってはオシャレな言葉に乗っかって遊びたいだけなんだよね
何でただ家で汚料理や勘違いラテ作るだけで満足しないで、人に作ってあげたいなんて言ってんだ
0965Trackback(774)2014/02/19(水) 14:17:43.23ID:cdDILVOb
もう鳥もびっくりな鳥頭だなw
3歩どころじゃないわ
0966Trackback(774)2014/02/19(水) 14:37:50.75ID:AvGOZ791
あの埃まみれの食器棚から麺棒だして家族が使ってる食器を使い回し
お洒落()なベンチのダイニングテーブルで
かび臭いレトロ()な飾り人形に見られながら
バタフライパンツにシミつきシワシワ送料込み500円の服を着たおバカなカヨちゃん一家と小さなテレビをがぶり寄りで見ながらカフェごっこする罰ゲームですね。
0967Trackback(774)2014/02/19(水) 14:47:25.17ID:tt9KrGss
なんだろう
全く地に足がついてない自覚が微塵もないのに浮かれてるというか

ポーズやポジティブな内面をアピールしまくる割には自分のできる事が
まるでみえてないというか、自分の性質をいつも書くくせに
傍目にはまるで客観視できてない

更年期の一言で片づけていいレベルじゃないんよな
周囲もなぜここまで危機感がないのか
0968Trackback(774)2014/02/19(水) 15:40:18.75ID:cHkkqyWC
バカヨよ。
頼むからエスプレッソを煎れられるようになってからラテを語ってくれよ。
あんたが旦那に飲ませてるやつ、ラテなんかじゃねえよ。
もういっそマシン買えよ。

風笛とやらもお気に入りとか言ってる裏じゃ、古臭い喫茶店ww ラテもないなんてwww 定食プッwww
と、自分のほうがオサレ度は上とか思ってそう。
0969Trackback(774)2014/02/19(水) 17:10:34.21ID:iW3rWvU3
飲食店って保健所とかに許可貰わないと出来ないよね
まさか無許可じゃないよね
0970Trackback(774)2014/02/19(水) 18:00:15.17ID:mc9ic+AW
飲食店の許可って色々大変と聞いたが
お手洗いの位置が厨房に近い?とダメとかね

保健所に問合せとかしてない感じだなあ
0971Trackback(774)2014/02/19(水) 18:33:55.42ID:YZIvufSz
あのさー、娘が来年度は受験生ってことをこのバカ母はわかってるの?
普通は自分の楽しみを封印して、一緒に受験に向かうものじゃないの?
ただでさえ受験生は色んなことにピリピリしだすってのに。
0972Trackback(774)2014/02/19(水) 18:56:46.58ID:zApy6LHw
バカヨ更新
http://archive.is/g0g1i

すごいよ…開いた口がふさがらないよ
やる気になる時はなる→めんどくさくなってやめた
とうとう日付さえも越えなくなったぞ
出汁から取る味噌汁とか、煮物もろくに仕上げられないマズメシのくせになに言ってんだ?このBBAは
0973Trackback(774)2014/02/19(水) 19:30:36.71ID:tWUiSQkR
バカヨ家カフェって有料イベントなの?
普通のお呼ばれに金払えってことか。すごいなあ
まあ集まるのはこの前のオフ会みたいに
講師ごっこしてる連中ばかりなんだろな
0974Trackback(774)2014/02/19(水) 19:33:59.51ID:1Xk0QMz+
メンタルヘルスやハンディキャップ板にこのスレが立っていても違和感を覚えない。
0975Trackback(774)2014/02/19(水) 20:03:46.46ID:JKhhU4Nw
>>973
がめついから絶対有料だと思うわ
今は知り合いを半強制で呼んでるかもしれないけど、さすがにこの調子乗りにはついてきてくれないんじゃないかね
0976Trackback(774)2014/02/19(水) 20:06:56.65ID:XLJcAUWr
喫茶店を始めるには
http://www.kissa-kaigyo.com/a6.html

あと昔の話なので記憶があやふやなんだけど知り合いの経営者は開業準備のもっと前に喫茶学院?みたいなとこで講習受けてたみたい。
0977Trackback(774)2014/02/19(水) 20:09:28.76ID:XLJcAUWr
連投ごめん。

保健所やらなんやら以前に居住用のマンションで許可なく営業出来ませんはず。
0978Trackback(774)2014/02/19(水) 20:15:07.23ID:T0/EWct5
サロネーゼ気取りなんだろうね

マンション住みで製菓教室やってる人のblog読んでるけど
テーブルコーディネートやインテリアにもこだわっていて
ケーキの写真も美しい
0979Trackback(774)2014/02/19(水) 20:30:10.63ID:gwT8cBZu
なにこれ
よく読んだら、3月の一日カフェに来ない人はバカヨの家カフェには来られませんよーってこと?
一日カフェに来た人にだけ家カフェのチラシ配るってことだよね?
壮大な勘違い大会の幕が開いたな
0980Trackback(774)2014/02/19(水) 20:35:27.37ID:OyXODvgt
>>978
3世代同居の賃貸住宅でサロネーゼ気取られてもねえ…。
限定カフェにお義理で来てくれる人がいるから、
なんか無駄な自信をつけちゃってる気がする。

レアチーズケーキって、普通は下にスポンジや砕いたビスケット的な物がしいてあるよね。
そういうの食べたことないのかな。
周囲も上の部分もガッタガタでマズそう。
固まったかどうか、きったない指で押してたしかめてるんだろうなあ。
んで、だらしなく伸びた詰めの隙間に生地が挟まったり。
0981Trackback(774)2014/02/19(水) 20:56:14.94ID:sHKtbpiO
更新来てました
今日は頭の調子がいいのか更新が頻繁ですねw
http://archive.is/ZKnsg

仕上げれないケーキ作ったり
くだらない空想を垂れ流すブログ書いてる暇があるなら
夕飯の品数増やせばいいのに。

カレーとみそしるっぽいスープ・・・
カレーは圧力鍋任せでサラダは洗って切って盛り付け。

まずは家庭内でちゃんとまともな献立作ることから始めろや。
0982Trackback(774)2014/02/19(水) 21:05:28.90ID:XLJcAUWr
あれ、いつの間にか「おちゃっこtime」って、ccafe()やめたのねw
0983Trackback(774)2014/02/19(水) 21:32:04.94ID:idvUT5vC
眠いから夜の営業は無理とかもう、ね・・・

ネットを覚えて自宅で教室やってる人のブログみて
私もやりたい〜ってなったんだろうね
0984Trackback(774)2014/02/19(水) 22:28:19.13ID:OyXODvgt
またblogタイトル変わってるじゃん。
カレーもジャガイモだけが目立って肉ドコー?だしw
私はかなりのダラだけど、バカヨよりはカフェママ()適正あると思うわ。
0985Trackback(774)2014/02/19(水) 22:54:38.94ID:lO2Y/yTK
宮古でも保健所いったりして営業許可のこととか相談してたでしょ
もう忘れちゃったんだろうね
0986Trackback(774)2014/02/20(木) 00:06:25.39ID:H+P/uA4U
正直、オークションでゴミみたいな値段のTバック買い漁って妻にはかせるような
キモいおっさんがいる家になんて行きたくない。
何度か行ったりしたら「今度来るときはこれをつけてきて」とか言って、
カフェ爺的に奮発した、オクで500円くらいで買ったバタフライとか押し付けられそう。
0987Trackback(774)2014/02/20(木) 01:15:30.18ID:sZBcqNUx
>>986
前半同意で後半のゲスパーにワロタwww
占い繋がりであやしい水晶とかならまだしもパンツ押し付けられるんだw
参加者みんながバタフライパンツ履いてるおうちカフェって凄すぎるw
0988Trackback(774)2014/02/20(木) 03:03:30.52ID:c9tyDMuO
いっそみんなでバタフライダンス踊ったらw

「幸せ☆くるみパン」「皮から作る歪餃子」「しょっぱい煮物」かな
で、アンチョコ見ながらタロット遊び、と
0989Trackback(774)2014/02/20(木) 08:55:32.34ID:2g44GUu4
次スレ挑戦してみます。
0990Trackback(774)2014/02/20(木) 08:59:10.86ID:2g44GUu4
次スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・61【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1392854192/

ついでに更新
http://archive.is/KYFa5

ミルクティーってそんなに難易度高かったっけ…?
自信がないとか難しいと連呼しつつ
「アールグレイのミルクティー」に拘る理由もよく分からない。
0991Trackback(774)2014/02/20(木) 11:28:25.57ID:BCE/Tqmn
次スレと貼りありがとう!

ミルクティーの入れ方は決して難しくないぞ…
若い頃個人経営のカフェでバイトしてたけど、そこで教わった丁寧な入れ方でもめんどくさくも難しくもなかった
バカヨが本気でバカすぎてニラヲチ通り越してムカムカするようになってきたわ
家の中だけでやってるならどんなにバカでもニラニラしてられるけど、やたらと調子に乗ってるからなー
0992Trackback(774)2014/02/20(木) 11:53:19.80ID:5B+4H5rM
>>990
両方ありがとう

>いくつになっても可愛い気持ちを忘れたくないです
>女子は年齢問わず「可愛さ」がある方がいいですよね

吐き気するw
0993Trackback(774)2014/02/20(木) 12:14:49.25ID:VaGczrg7
>>990
どちらも乙です

いま三越ハロッズで淹れ方みてきたけど
なにがどう難しいのかさっぱりだ
コンロの火力のせいにしてるってことは
沸騰直前の状態が何度やってもわからないってこと?
主婦暦20年くらいはありそうな人が?まさかねw
0994Trackback(774)2014/02/20(木) 14:27:58.63ID:8JjEMpwf
ロイヤルミルクティーってこと?
なんにせよミルクティーでそんなモタモタしてるなら、カフェラテに
お尻の絵、描くひまないよね。

>>990
乙です。
0995Trackback(774)2014/02/20(木) 14:44:26.32ID:YfHSU1kv
ここまでくると家族に責任があるわ
こんなん軽度池沼確定じゃん
ドリンクの同時淹れどころか、キッチン変わるだけでロイヤルミルクティーも1杯も淹れられないなんて
家の中で家族相手だけにしておいてくれよお願いだから
0996Trackback(774)2014/02/20(木) 15:16:46.43ID:wdHIEUa3
>>995
軽度の池沼だって家族は分かってるかもしれんけど
軽度だから家族も遠慮して注意しにくいって事もある
0997Trackback(774)2014/02/20(木) 16:22:28.49ID:td5vYkNa
>>996
いや、わかってて放流するのはアウトかと…
0998Trackback(774)2014/02/20(木) 17:49:49.37ID:1i49m3ad
ttp://www.youtube.com/watch?v=iPJT_NONXJY

これより多少ましなくらいかな・・・
0999Trackback(774)2014/02/20(木) 18:35:22.00ID:IjngJGUT
墓子
http://www.recipe-blog.jp/viewer/blog/35274

ウザいからぶうかスレに書き込まないでね
1000Trackback(774)2014/02/20(木) 18:40:17.60ID:sEgMsnmT
>>998
ちょwwwww
久しぶりに観たw
破壊力満載!だけど、冷静に観察するとバカヨの要素があちこちに!w
いやー、これだわ
まさしくほぼバカヨだわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。