トップページblog
1001コメント350KB

【超激痛】食や飯に関するブログ・60【カモーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2013/12/26(木) 09:33:08.75ID:wmGRvTcd
見ただけで食欲が失せるような汚料理画像。
勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。

前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・59【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382713035/
0754Trackback(774)2014/02/07(金) 16:25:43.98ID:X2D6URDB
ランチ案☆
2014-02-07 15:52:55
テーマ:cafe
http://archive.is/HOLNl


>食べた事のない感じの方が面白いかな〜
面白いとかはちゃんと料理が出来る人がいう言葉だよね。
普通のものもまともに作れない人が想像で料理するとか怖すぎるw

1日家カフェのお客さんはそういう系のボランティアの方々の人なんじゃないかと思っている。
0755Trackback(774)2014/02/07(金) 16:30:28.09ID:HFDpSo0G
>>754
乙です

>奇を狙った
…バカス
0756Trackback(774)2014/02/07(金) 16:46:10.02ID:L5T4tGnl
貼り乙!

なんで奇を狙う()必要があるんだよw
普通の出せや
奇を狙うw
本当に頭が悪いんだねー
0757Trackback(774)2014/02/07(金) 16:55:19.93ID:JYsQtUc4
乙です。

遠方からわざわざ遊びに来る友達に試食を頼むの?
昔なじみのごく親しい間柄なら、味見くらいはいいだろうけどさ。

友達が来たら関東一のイタリアン()に〜とか言ってたけど
バカヨのことだし、「雪で買い物も出来なかったから
家のありもので済ませちゃいました♪」で終わりそうな予感w
0758Trackback(774)2014/02/07(金) 17:33:30.38ID:V0DvOMx5
妹やっぱり嫌々来ている部分もあったんだろな。
0759Trackback(774)2014/02/07(金) 17:40:54.62ID:TjHarzmF
>>750
明日に続きますって赤文字がこわい〜〜〜
ま、食べるのはモカ本人だからいいけどw
0760Trackback(774)2014/02/07(金) 18:56:02.34ID:ZYDcw65o
>>754
貼り乙です
パンに合うものもろくに作れないくせに何言ってんだこいつ
0761Trackback(774)2014/02/07(金) 19:27:46.61ID:sakqvEEz
もやし、専スレ立ってからあまり観に行ってなかったんだけど
やめてしまったのか。軽くショックw

バカヨの下着もある意味奇を狙って()ますねw
0762Trackback(774)2014/02/07(金) 20:11:42.31ID:/WJV9GuP
蛇足だけど 奇をてらう だよね…
0763Trackback(774)2014/02/07(金) 20:38:27.12ID:VSpjDsO7
モカってニンニクキムチとアホみたいに過剰摂取してるけど自分の体臭が臭いって気が付いてないのかな?
豚キムチ炒めもモヤシとか入ってるみたいだしそろそろ痛んでるんじゃないかと思う
痛んでなくても時間がたつにつれて野菜から水分出てビチャビチャして来るだろうし
1回で中華鍋山盛り一杯作ってるのかな?

バカヨも旦那にクルミ掘ってもらわなきゃとか言ってるけど汚部屋の主のばあちゃんがいる
不潔な環境でカフェに出す料理のクルミの殻むくとか変なものが混入してそうだしなんで製菓用のむきクルミ買わないんだろう?
旦那と愛の共同作業か旦那が掘ったクルミでパンを作るレトロでほっこり可愛いかよちゃんとか思ってるのかな?
0764Trackback(774)2014/02/07(金) 20:51:13.47ID:m6LikBsE
>>762
みんなわかってて言ってるから…
0765Trackback(774)2014/02/07(金) 23:09:14.44ID:PJT6+2Xp
モカのニンニク和えだな
アリナミン飲んだだけの人だってけっこう臭いってのに
相当体臭は強くなってるはず(無臭だったら驚く)
風邪対策のつもりかもしれないけどちかよりたくないなー
0766Trackback(774)2014/02/08(土) 08:59:12.88ID:wHI0HZg2
塩、おからバーってどこにもバーの痕跡がないだろうよ…酷過ぎだ…
0767Trackback(774)2014/02/08(土) 10:36:36.50ID:fSejqDl3
バカヨ更新
http://archive.is/5GQ1h
0768Trackback(774)2014/02/08(土) 10:41:18.33ID:fSejqDl3
人参のマリネをイマイチとか言ってるけど、ものすごくごんぶとに切り刻んでそう
料理下手くそなんだから家の中だけでカフェごっこしてろ
0769Trackback(774)2014/02/08(土) 14:44:51.41ID:R3u4xPnm
あくまでもラテアート風でしょ、ラテアートだなんて厚かましい。
0770Trackback(774)2014/02/08(土) 15:16:54.25ID:zn1+3xw4
前回のお尻みたいなラテアート風にTバック履かせればいいのにw
0771Trackback(774)2014/02/08(土) 19:59:44.73ID:kvTxIjML
にんじんのマリネってカフェやらデリの定番的なアレよね?
カヨ婆食ったことあるのか?
どこかのブログなんかで見て、適当に作ったような気がする。
にんじんの癖って・・・さっと熱湯かけるとか一瞬レンジかけるとか
少しでも加熱しないと甘みがでないし、癖も出るさ。味も馴染まないし。

しかし、実際食べたら、同じように「なんかいまいち」って言いそう。
土偶Tバック主婦のお口には合わないんじゃないかなあ。
0772Trackback(774)2014/02/08(土) 21:31:45.40ID:QLj0WQ30
>>770
ヤメテ〜w既にカフェ婆のブログ見ても、ピンクのブラ&Tバックが
チラついて笑いそうになっちゃってるのにw
0773Trackback(774)2014/02/08(土) 22:22:32.85ID:PLx1/0eb
いやぁ〜もう
あっちの鈴木さんといいこっちの鈴木さんといい
ティーバック()がお好きなようでw
腹筋崩壊寸前〜
0774Trackback(774)2014/02/08(土) 23:58:27.96ID:cS9/8aq6
>>773
さっき書き込んでから同じ事も書き加えるつもりだったのにと、
早々に書き込みボタン押しちゃってorzってなってましたw
やっぱり同じ事思っている人がいたのねw

なぜ婆に限ってティーバック好きなのかw
0775Trackback(774)2014/02/08(土) 23:59:34.89ID:cS9/8aq6
やだあっちのスレと間違えてしまったorz
ティーバック履いて雪道歩いてきますorz
0776Trackback(774)2014/02/09(日) 00:29:11.22ID:pa8jandV
よく分からないけどTバックが好きな婆がもう一人いるのはなんとなく分かったw
0777Trackback(774)2014/02/09(日) 01:43:36.62ID:kzAxBbz4
アウターにラインが響くのを気にしてるなら婆がTバック履こうが別に良いんだけどね
明らかに旦那の趣味のものだしw
歳考えたらガードルとかにしとけって話だし、そもそもオクで買うなっての
0778Trackback(774)2014/02/09(日) 04:30:10.70ID:yIWkpZuF
あの下着っておばさんパンツに比べたらセクシー()だけど穴あきとかスケスケとかのいわゆるアダルトカテゴリーの下着じゃないじゃん。
プレイ用のをパートナーが買って着てもらうっていうのはカップルによってはアリだと思うけど
派手とはいえ安下着を自分じゃなく旦那がせこせこ買ってるのがダサすぎる。
そしてそのダサいので欲情してると思うと…おえ。
0779Trackback(774)2014/02/09(日) 06:04:37.51ID:SzcCvRuO
バタフライはアダルトだよね
0780Trackback(774)2014/02/09(日) 08:51:52.49ID:RHSQR78s
みなさまおはようございます
バカヨ更新きてました
http://archive.is/woZzX
0781Trackback(774)2014/02/09(日) 09:08:10.16ID:h+xzTp99
あれだけ丈が余るのはサイズ選択ミスっただけだっつーの
あの窓サイズなら既製品で十分選べるわ
自分が物を知らないだけなのに品物のせいにするな
それより、あのカーテンのどこがレトロ?
バカヨの頭の中にあるレトロってどういうものなんだ?一体…
家具の配置もものすごく変だし、家具自体も合わせ方が壊滅的にダサくてレトロっていうより古くてモサいだけ
0782Trackback(774)2014/02/09(日) 09:14:59.12ID:mpOL5wWu
>>780 ギョタオツです

何あの食器棚…。あれで6人分の食器?逆に足りなくない?しかし何か汚いわ。
カフェの食器はまた別なんだろうけど、それは常にダンボールの中なのか?
0783Trackback(774)2014/02/09(日) 09:20:47.83ID:18TmTwp4
食器棚のガラス外したって・・・埃かかって汚いし危ないだろうに
そもそも買う時にちゃんと開け閉め出来るか確かめなかったのかね
0784Trackback(774)2014/02/09(日) 09:29:54.43ID:zDnLOX5N
>>782
たしか家で使ってるのを流用してた気がする
0785Trackback(774)2014/02/09(日) 09:43:01.43ID:DLYLccL/
リビングのカーテンが既製品とか
食器棚の中に料理本とか色々驚き…
0786Trackback(774)2014/02/09(日) 09:45:14.08ID:pYJjSzHD
食器棚のなかごちゃごちゃしてるねー。
扉で中隠せるやつにしたほうがいいよね。
カーテンもモッサイ感じ。
あれで人呼んでカフェごっこやるとか自分のセンス自信過剰だよね。

しかしテレビが小さっすぎるw
あの大きさって自室で1人で見るときようなサイズだとおもうな。
家族でがぶり寄ってテレビ見てるのかなw
0787Trackback(774)2014/02/09(日) 09:52:08.70ID:jwwOIS4W
がぶり寄りwww
想像しちゃって声出してワロタw
0788Trackback(774)2014/02/09(日) 10:15:07.15ID:8/1Gd3Yc
それ以前に引っ越しから1カ月以上経つのにカーテンつけてなかったことに驚愕
0789Trackback(774)2014/02/09(日) 10:21:27.14ID:laU2I4tI
>>788
今なんか寒いのにね
それに、たしか部屋2階だったはずだから、電気つけたら外から丸見えだと思うんだけど…
0790Trackback(774)2014/02/09(日) 11:01:14.36ID:kFDKwwLL
右下の黄色いプラかごの横に木べらを差し込んでないかい?
棚の状態がこの人の全てを表してるような気がするわ
0791Trackback(774)2014/02/09(日) 11:05:05.48ID:yIWkpZuF
センスないとか以前に不潔。
0792Trackback(774)2014/02/09(日) 11:22:52.63ID:pYJjSzHD

小鍋とか麺棒とかカオスだよねw
洗ってから使うと思うけど・・・
あんな不衛生な場所で埃にまみれた麺棒で伸ばしたパンとか気持ち悪すぎる。
0793Trackback(774)2014/02/09(日) 12:00:00.50ID:Jod0OQiQ
>>792
埃無視で棚の扉外したり、道具をあんなしまい方する人が使う前に洗ったりなんてしないと思う
0794Trackback(774)2014/02/09(日) 12:03:31.74ID:skZa/sb3
だって洗い物が大嫌いなんですものw
0795Trackback(774)2014/02/09(日) 12:22:21.74ID:F8yG8DnP
まさかあれで食器全部なのー?
使いにくそうなガラクタ雑器しかないけど
曲がりなりにもカフェをやるつもりだっていうなら
もう少しこだわりの品があるもんだと思ってた
よくあんなの公開するねえ
0796Trackback(774)2014/02/09(日) 12:26:35.20ID:8gt9fytA
一日一回はオエーのAA貼っても間違いではないね
0797Trackback(774)2014/02/09(日) 12:51:37.63ID:aVyXPjc6
バカヨ更新
http://archive.is/1dxLE

うん、知ってる
それより、まーたなんか企んでたんだな
どうせカフェ風リビングでタロットとお菓子レッスンとかだろ
0798Trackback(774)2014/02/09(日) 13:01:39.74ID:aVyXPjc6
仮にもカフェ経営したいとか言ってるくせにコツコツ努力するのが苦手って…
洗い物嫌いとか平気で言うし
食中毒出さないうちにごっこもやめとけ
0799Trackback(774)2014/02/09(日) 19:26:07.51ID:CNZzDQyE
貼り乙です!

汚い(見た目も、衛生面も)食器棚に驚愕。
1日カフェ使ったであろうコップも映ってるね。

それと、右下に包帯らしきものがあるけど、あれ何だろう?
0800Trackback(774)2014/02/09(日) 19:35:58.25ID:8ZpGAfK9
>>799
コーヒー用のミルクピッチャーかな
0801Trackback(774)2014/02/09(日) 20:19:09.54ID:Tyfz/kgy
バカヨの旦那お墨付きのレトロなカーテンらしいけどどこがレトロ?
遮光カーテンでもないみたいだし薄くてペラペラの貧乏臭さが染み出てる感じ
窓の寸法位はかっていけばいいのに夫婦そろって馬鹿すぎ
0802Trackback(774)2014/02/09(日) 20:39:35.95ID:yJMXnD1u
タンポンの全身画像(顔出し)が凄いな
よくもまあ世界に発信できるこって…
0803Trackback(774)2014/02/09(日) 21:07:44.21ID:pa8jandV
>>802
真顔だし直立不動でワロタw
自信あるんだろうねー
カエル?の雪だるまは上手だし、すごく
かわいいねw
0804Trackback(774)2014/02/09(日) 22:09:23.58ID:H0aS1sKy
バカヨ更新です
今日はこれでおしまいかな
http://archive.is/Onazw

よく見たらブログタイトルのcafeがccafeになってた
バカだなー
0805Trackback(774)2014/02/09(日) 23:23:40.18ID:d3lE979D
貼りありがとう。

ガトーショコラが植木鉢に見えた。
0806Trackback(774)2014/02/10(月) 00:05:26.39ID:p+WYqkSc
埼玉のイタリアンだって食べ歩きしてる様子もないのに、関東一ってマルキューも行ったことない田舎者がよく言うわw
でも友達が泊まりにきて一緒に餃子の皮から作るのは楽しそうだね。埃だらけの麺棒はちゃんと洗ってほしいけどw
0807Trackback(774)2014/02/10(月) 00:47:25.38ID:zQys45Xd
>>806
バカヨ的関東一のイタリアンがどこだか真剣に知りたいわーw
0808Trackback(774)2014/02/10(月) 02:15:10.17ID:w8oa6DLG
奇を衒ったメニューって結局人参のマリネだったの?
50年生きてて食べたことも作ったこともない?
この人のイタリアンの定義が知りたいもんだ

しっかしインテリアが手をかけるほどどんどん酷くなってるw
汚部屋の伝統は引越し位じゃ消えないってことだね
更年期主婦のオサレ感覚なんてこんなもんかもしれないが
自分が流行遅れでドン臭いことと、世に言うレトロ趣味は違うもんだよ
0809Trackback(774)2014/02/10(月) 02:55:40.31ID:V+yYPfT+
>>804 ccafeってスペルミスだったのか。てっきりカフェぽっと改めてccafe っていう新しい屋号か思ってたw
0810Trackback(774)2014/02/10(月) 09:25:31.14ID:bQeRW7f6
>>808
とっても素敵センスでお料理上手な素敵奥さまだって更年期はくるわ。


あのカーテンて、一人暮らしの男子学生の部屋みたい。
ペラいところといい、丈があってないところといい。
0811Trackback(774)2014/02/10(月) 10:43:31.03ID:jf7+m+4g
あのカーテン、無理やり良い所を探すとすれば、窓からの冷気を防げるかも。
床とのすき間をぴったり無いようにすればね。
0812Trackback(774)2014/02/10(月) 11:07:57.33ID:MKx+5MzB
>>807
前のマンションの近くじゃない?
引っ越して遠くなったとか書いてた気がする
0813Trackback(774)2014/02/10(月) 11:11:06.46ID:RF/Ov6Ju
>>812
場所じゃなくて店自体のことでしょ
0814Trackback(774)2014/02/10(月) 11:21:14.28ID:lfKev4Pz
乙です。

>お料理教室みたいで楽しそうでしょ

多分、バカヨの脳内イメージは
自分が先生役で友達が生徒役なんだろうな…。

関東一のイタリアン()については、まだ情報が少ないよね。
そのうち店内や料理を激写してうpするのを待つしかないかな。

個人的には、うさぎが気になってる。
今のところはペット禁止って言ってた覚えがあるけど
内緒で飼ってるのかな。
0815Trackback(774)2014/02/10(月) 11:38:32.28ID:MKx+5MzB
>>813
確か前のマンションもどこだか場所割れてたよね
そこからある程度は絞り込めるかと思ったんだけど
よくみたらまだまだヒントが少ないね
高岡早紀似の店員だけじゃなぁ・・

ただ修学旅行の買い物帰りに
娘とイタリアンでピザ食べたという記事があるので
おそらくイタリアン=ピザがある程度の認識なんじゃないだろうか
0816Trackback(774)2014/02/10(月) 13:03:16.08ID:ZhMZxFnr
>>814
うさぎ!
そういえばいたね
預かってるうさぎもいなかったっけ?
双子の片割れと共に存在感ゼロだけど…
0817Trackback(774)2014/02/10(月) 15:31:18.14ID:TRCGZ4ks
45年ぶりの最悪な足元の悪さのなか
イタリアン()へは友達も歩いて行くんだろうか?
普通はタクシーだよね。
つうか友達は用事のついでじゃなく、新居()&バカヨが目的なのかね。
一人であれやこれやと舞い上がって空回りしてるだけなんでは?と思ってしまう。
0818Trackback(774)2014/02/10(月) 15:53:21.47ID:6zB7TRj3
引っ越したなら新居におじゃまするねーはあるけど
賃貸で、ゲストルームがあるわけでもない
夫婦に年頃の娘、息子、ばあさんまでいる家に2泊する友達も友達だよね
0819Trackback(774)2014/02/10(月) 17:03:17.40ID:w8oa6DLG
家族用食器が6人分ということは空気二男は存在するのか!
0820Trackback(774)2014/02/10(月) 19:12:52.26ID:bQeRW7f6
引越しのときに整理しきれなかったゴミクズも、一緒に持ってきたんだよね?
そこには、亡くなった姑のものもあって、いまだにグズグズと小出しに処分してるのか
それとも、亡くなった翌日あたりから躊躇なく捨てまくったのか?

バカヨの中では、姑もうさぎも最初からいないかのような扱いだな。
0821Trackback(774)2014/02/11(火) 09:57:52.10ID:WAq4cY47
塩の弁当
鉄火軍艦巻きって凄すぎw

2/7の黒豆おからケーキも破壊力抜群w

もう味覚が変というよりおつむが変なんだろうな。
粉の方に書いてあったけど娘高2でしょ。
あの弁当はさすがにオカシイと思ってるんだろうか・・・

旦那もあの朝ごはんや弁当やグロ注意な夕飯に何も言わないところを見ると
一家揃って変なんだろうね。
0822Trackback(774)2014/02/11(火) 10:37:26.43ID:EYcw/VMu
家族から何か言われても一切無視かもよ
挙動不審になったりキーキーなるくらいなら黙って捨てようくらいの気持ちでいるかも
食べ物に関しては通常の感覚を持ち合わせてないことは間違いないからね
0823Trackback(774)2014/02/11(火) 11:09:24.14ID:807bG+cs
粉にある1月の娘弁当
ほとんどスイーツ+おかずでご飯がない
お菓子がご飯代わりってこと?
塚、館のほうのパパ弁と比べると
あれでも娘のはかなり気張ってるよね
パパ弁はどうみても娘弁の残りつめただけw
0824Trackback(774)2014/02/11(火) 11:10:16.32ID:807bG+cs
書き忘れた

こういうの見てるから
娘がパパに冷たいんじゃないの?
0825Trackback(774)2014/02/11(火) 14:38:43.45ID:szfnen7U
>>821
自分だったら開けて軍艦巻き()確認した瞬間蓋するわw
0826Trackback(774)2014/02/11(火) 17:59:06.17ID:WAq4cY47
バカヨ更新来たよ

http://archive.is/qazsa

お友達も同類みたいw
0827Trackback(774)2014/02/11(火) 18:01:25.97ID:WAq4cY47
連でごめんね。
麺棒使ってるよーw
0828Trackback(774)2014/02/11(火) 19:05:48.82ID:sS7nK4Sy
なんかもうね・・・

2月9日に作ったガトーショコラを今日持たせたのか・・・
ハートのカフェラテもハートに見えないよ

関東一おいしいイタリアンに期待
0829Trackback(774)2014/02/11(火) 20:39:03.24ID:Iz5ealUX
貼り乙!

やっぱりバカヨの友達だな…
としか言えん
0830Trackback(774)2014/02/11(火) 21:09:40.63ID:8jRh201k
療育クラスとかの同級生だったのかと思ってしまう…
0831Trackback(774)2014/02/11(火) 22:08:54.89ID:ScAFrU76
ピンキー夫妻を見た
犬二匹をカートに乗せて、激混みの食べ物イベントに来てた。
背の低い50過ぎくらいのおばさんで、こんな人がチャオとか言ってんのかー、と。
0832Trackback(774)2014/02/11(火) 22:31:44.36ID:KCsEki8i
>>826 魚拓乙です。

>>830
同意。
バカヨみたいなのが、世間にもう一人放たれてるのか…
0833Trackback(774)2014/02/12(水) 00:27:46.59ID:GrIDORJn
>>830
同意。
施設時代の朋友かと。

あの手の施設には、できないくせにやたら世話ずきなアレと、
なにかにつけ自分は世話されるのがあたりまえって考えのアレと
不思議と二分するというし。
0834Trackback(774)2014/02/12(水) 01:55:37.47ID:4fp5b+IN
池沼の専門施設や隔離クラスの学友だろうなぁ…何か読んでて気持ち悪くなった
大体、受験生の子供や成人過ぎた男がいる家庭(更には老母まで)いる家庭に
2日も泊りに行く事自体頭おかしくないと出来ないでしょ…

しかしバカヨはイラつくな。何が家に来た客は太るだ笑わせんな
そういう台詞は客側が言うんだよ
卵焼きも何で端があんなぐちゃぐちゃになるの?
巻き方おかしいししかも切らずに一本?意味が分からない
ポトフに牡蠣フライとコチジャン煮とかいう組み合わせも気持ち悪いし
何かもうセンス云々ではなくガチで池沼なんだよね
0835Trackback(774)2014/02/12(水) 03:49:09.90ID:ma6znASv
右の餃子誉めた婆ちゃんwww
0836Trackback(774)2014/02/12(水) 03:52:49.91ID:cdm9iKnc
>>835
同じく吹いたw
ばあちゃんGJ!
0837Trackback(774)2014/02/12(水) 04:14:02.80ID:ph2l9+cU
餃子作ってるのはお友達?
すごい腹周りなんだけど妊婦さんなのかな
もしかしてすんごい年下なのかしら
宮古カフェに来た若いお客さんだったりするのかも

だったらバカヨが世話してるのもちょっと納得
0838Trackback(774)2014/02/12(水) 04:22:33.56ID:ph2l9+cU
普通に50過ぎてたら3世代マンションに2泊しない位の分別はあるよね
わざわざ餃子を作ろうって話にもならない気がする
「東京に遊びに行きたいけどホテルに1人は嫌」って凸撃されたかな
0839Trackback(774)2014/02/12(水) 06:41:57.97ID:ma6znASv
>>837 手が若い人の手には見えない。40代はいってそう。
ブログ内容からするとカフェ婆よりは年下っぽい感じだよね。
お腹はエプロンみたいだし餃子の皮見せるために背中そらしてるみたいだから出てるとは言い難いかも。
0840Trackback(774)2014/02/12(水) 09:29:45.35ID:QnOVUp/3
こういう同類に囲まれてるから
自分がおかしいと思わないんだろうなぁ
旦那が弁当でもってくサンドイッチまで強請るとかないわ〜
TVにでてたという海苔巻きのたかちゃんってのも気になるな
だれかテレ玉見てた人いませんか?
0841Trackback(774)2014/02/12(水) 09:56:12.93ID:NDw2idl/
朝の更新来てた
http://archive.is/Mrbcq

会社でくるみ割りって…。
わざわざ会社までくるみを持っていったってこと?
殻割りの道具といっても、どうせペンチかなんかだろうし
そのくらい持って帰って家でやればいいじゃん。
0842Trackback(774)2014/02/12(水) 10:10:08.03ID:rsq7FYwr
>>841
貼りありがとー

会社でくるみを割る?バカ?
友達も食い意地張っててなんだかなーだし…
類友といえばそれまでだけど、家族はもちろん本当に変な人しかいないね
0843Trackback(774)2014/02/12(水) 10:36:21.75ID:Kcj6Va6h
>>840
たかちゃんてこの人っぽい
http://archive.is/GIMMV
0844Trackback(774)2014/02/12(水) 10:41:01.63ID:5lUShKXG
今日も貼り乙です
なんだか家族も友人もまさに「類は友を呼ぶ」なんだなぁ
クルミだってきれいに割ればいいってもんじゃないよね。
ふ・け・つ。
0845Trackback(774)2014/02/12(水) 10:43:02.15ID:Kcj6Va6h
http://archive.is/eDSlD
0846Trackback(774)2014/02/12(水) 10:44:14.24ID:Kcj6Va6h
>>845
書き忘れ
テレ玉の放送について書いてた
0847Trackback(774)2014/02/12(水) 11:15:51.57ID:NDw2idl/
>>843
>>845
おー、たしかにこの人っぽい。よく見つけたね。

ネイルカフェ?とか巻き寿司教室とか、いろいろやってるみたいだし
料理の腕や経営センスはバカヨより上なんだろうけど
どことなく、同類っぽい臭いがするような…。
0848Trackback(774)2014/02/12(水) 11:18:32.18ID:AFCshKnB
>>847
テンション高そうだよね
間違いなく類友だと思うよ
店の紹介かブログタイトルにベビがなんちゃらって書いてあって萎えた
0849Trackback(774)2014/02/12(水) 18:37:30.30ID:uZs4TVam

>豚抜くしめじソテー
何じゃソレw
豚肉しめじソテーって書きたかったんだろうけど・・・
豚肉を抜いたしめじソテーならただのしめじソテーじゃんw
0850Trackback(774)2014/02/13(木) 00:46:39.16ID:RG435nzL
旦那は万力を使うような職場なんじゃない?>バカヨ
事務系ではなさそうだし
東ハト工場ならもっと本格的な装置がありそうだけど
食品加工勤めであのバカフェを黙認できないだろうから違うよね

モカはコメント欄復活させたんだ
どうしても構って欲しいんだね
0851Trackback(774)2014/02/13(木) 09:19:37.94ID:n0M369rC
バカヨ更新
http://archive.is/9oCH9

あまりの頭の悪さに唖然。
0852Trackback(774)2014/02/13(木) 09:23:01.85ID:NhF3qa8e
塚さ、岩手の胡桃にそんなにこだわるなら
くるみ割り機くらい買えばいいじゃないの
2000円前後でしょ
変な電話とか汚いガラクタは買うくせにね
0853Trackback(774)2014/02/13(木) 10:17:43.36ID:CguXCPEo
>>851
貼り乙〜
頭悪いにも程があるだろ…
赤い大文字で書いちゃうくらいバカヨにとっては衝撃の事実だったってことか…
いくらなんでもまさかねって思ってたけど、冗談抜きで本当にお店屋さんごっこだったんだね
こいつふざけすぎてて本気で腹立つ
凸禁止なのは承知してるが、このままバカがのさばるかと思うと本当に不快でしかない
さっさとなにか問題起こして痛い目に合え
0854Trackback(774)2014/02/13(木) 10:32:48.62ID:gJgvPbSy
貼乙です!

おっさんがあっちこっち持ち歩いて素手で掘ったwくるみ…吐きそう。

あと
>実は、これらは、あり合わせ〜
>あり合わせでも結構、出来るもんなんですよ
ハァ??( ゚д゚)
ありあわせどころか昨日の残りみたいに見えるけど!主婦なら日常的にやってる事をドヤられてもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています