トップページblog
1001コメント350KB

【超激痛】食や飯に関するブログ・60【カモーン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2013/12/26(木) 09:33:08.75ID:wmGRvTcd
見ただけで食欲が失せるような汚料理画像。
勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。

前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・59【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382713035/
0002Trackback(774)2013/12/26(木) 10:08:16.79ID:BmISHn5b
>>1おつ!
0003Trackback(774)2013/12/26(木) 19:42:13.34ID:ZYdMoY9B
スレ立て乙っすー

旧宅は会社が契約してたぽいし退去期間に融通がきくのかもね
住所変更など諸手続きは家にいる主婦が当然やるもんだと思われてたんでしょ
実際、時間あるのはカヨだけじゃん

とにかくいちいち段取りが悪くてイライラするわー
0004Trackback(774)2013/12/26(木) 21:17:48.02ID:c48mzlEe
バカヨはヘマの数々もブログのいいネタになると思い込んでそう
まともな人間が見れば世界にアホっぷりを発信してるだけにしか見えないなんて
考えもつかない程度の頭なんだろうけど
0005Trackback(774)2013/12/26(木) 21:52:10.51ID:T6Tv/P+X
でも検索ワードに「バカ」って入っていると凹んで文句いうよねw
この調子だと、往復のゴミ捨てが祟って風邪ひいて、1日カフェ以前に
お節作りもダメになりそうなヨカーンw
0006Trackback(774)2013/12/26(木) 21:54:37.05ID:V5wDfl5z
わかさぎの唐揚げとサンマが一緒に出る献立ってわけわからない
この分だと一時期ドヤってたちらし寿司ランチ()とやらも寿司太郎?
0007Trackback(774)2013/12/26(木) 22:14:21.13ID:VnJr2EbW
郵便物の転送手続きなんて、できることすら知らないんじゃない?
元旦に旧マンションに往復○○分かけて行って、ポストから取ってくるのかな。
でももうそれ「取る」じゃなくて「盗る」だよねw

お節はバカヨブログのお気に入りにある激安のお節屋から買うんじゃないの?
このバカ、買い物のサイトもバンバンお気に入りに登録するからおもしろい。
0008Trackback(774)2013/12/26(木) 23:21:43.65ID:3W8rgUB/
バカヨと塩ともやし、大馬鹿選手権に出たらだれが勝つだろう?
などとどうでもいいことを考える暇な自分
0009Trackback(774)2013/12/26(木) 23:26:22.30ID:nJNidxeL
もやしは障害者枠でしょw
ばかよと塩とはなんか違う、笑えないかんじ?
0010Trackback(774)2013/12/26(木) 23:48:08.78ID:MUpPZQcG
今日偶然バカヨの新居と思われる住居のそばの陸橋を通ったが、
新居はマンションじゃなくて古い団地みたいな公団みたいな感じ。
住所変更してないとかゴミをおきっぱとか、
普通あまりいわない情報を堂々と発信するね、このバカさんw

ちらし寿司はすし太郎ねw
確かにカフェメニューのもそうだったんだろうね。
おかしいと思った。
0011Trackback(774)2013/12/27(金) 01:23:33.06ID:C99WbCLx
小手指ハイツ?だよね
Googleマップで見たら団地にしか見えなかった
0012Trackback(774)2013/12/27(金) 08:11:46.42ID:gmteivzw
塩んちの朝ごはん
何でごはんたべればいいんだろう・・・らっきょう?豆腐?
サラダに「お取寄」のドレッシングをダバダバ掛けるが正解なのかしらw
0013Trackback(774)2013/12/27(金) 11:48:15.84ID:kV916aOX
エアコン専用の電気が前に住んでた人に撤去されたというのがわからん。
電気を撤去ってどういうこと?
エアコンを取り付ける場所あたりなんてそのままにしておくと思うが。
0014Trackback(774)2013/12/27(金) 12:26:43.28ID:gmteivzw
バカヨ
20分に1回更新してないで片付けろよw
汚ばあちゃんもかなり来てる感じだね。
0015Trackback(774)2013/12/27(金) 12:29:38.28ID:Yq+OJsV1
>>13
エアコン専用の電気の撤去?まじわかんないよね。
それに新しいエアコン買った時、簡単に取り付けられるか、
新たに工事が必要か、古いエアコンの撤去のこととか電気店で
事前に話し合うのが普通じゃないの?
年末年始、大寒波が来るらしいから風邪ひかないようにね!
0016Trackback(774)2013/12/27(金) 12:36:19.94ID:QJ0qigmd
>>11
そこQ棟?かどこかで殺人事件あったよね
0017Trackback(774)2013/12/27(金) 14:50:50.27ID:ySptGnhN
>>16
J棟だね
ググったら2005年に大学生殺人事件があった(内容スゲー)
バカヨはP棟2階かも
あの時に募集かかってた4LDKがそこだったから
0018Trackback(774)2013/12/27(金) 15:45:36.53ID:kV916aOX
>>15
意味わからないよねぇ?
バカヨに説明して欲しい。

>電車で行って婆ちゃんに乗り方を教えたい
ボケかけてるばあちゃんに教えてどうするのかね。
ひとりで病院行けるようになれってか?

>マンションから駅まで徒歩4〜5分
他県民だけど、バカヨの家がどんどんわかってきて怖い。
0019Trackback(774)2013/12/27(金) 16:10:30.56ID:jwLNmhPh
>>13
多分、エアコン用のコンセントが穴だけになってプラグが差し込めない状態になってたんだと思う
以前引越した時にそんな風になってたことがあったよ
再びコンセントにするのに工事費5千円くらいかかるって言われたわ
バカヨって池沼で言葉足らずだから意味のわからない文章になるよね
0020Trackback(774)2013/12/27(金) 20:39:18.97ID:4bsJjr6j
>>18
ほんとにそうだよね。ばあちゃんの病院の心配は
このたびの引っ越しの中には含まれてなかったようだね。

本人が行きたいから行く、って程度の通院なら(特定の病院に定期的に通院する、とかじゃない)
新居近くであらかじめ新規に通えるところ探しておかないかね?
前にあのへんに住んでたからわかるけど、新宿線と池袋線、駅数は少ないものの
年寄りにとって乗り換えは結構やっかいだよ。
それに、バカヨみたいに駅から徒歩で行かせるつもりなのか。

それに9時に行くって言ってるなら、なんで9時に「さあ行こうね」って連れて行かないんだろう。
14時過ぎて「出る気配がない」って、ひょっとしてばあちゃんのほうも思ってるかもね。
0021Trackback(774)2013/12/27(金) 21:16:06.48ID:mL3YvbhA
>>17
ありがとうJか
実は知人がどっかの棟に住んでて気味悪がってたから覚えてるよ
その後すぐ越しちゃったけど
0022Trackback(774)2013/12/27(金) 22:20:27.29ID:Yq+OJsV1
バカヨ、ちゃんとボケヨ病院に連れて行ってやらないと。
もう病院だって正月休み入ってしかも長いのに。
0023Trackback(774)2013/12/28(土) 01:10:33.33ID:5RM1p3ID
バカヨちゃんのブログって、こんなバカでお花畑な婆でも生きていけるんだ!しかも超前向きに暮らしてるんだなーって思える、落ち込んだときに最適な癒し系ブログなのかも!
心底上から目線で読めるしw
0024Trackback(774)2013/12/28(土) 08:29:02.10ID:xxXjJRql
バカヨやっぱり家でなにかやる気だね
すぐ汚部屋にしちゃうくせになに考えてるんだか
だいたい賃貸に住んでて自宅で商売するか?
0025Trackback(774)2013/12/28(土) 08:59:33.09ID:CxamsH1W
BBAのノロケがマジで気持ち悪い
玄関前に数時間物置いただけで通報された!とかキレてるけど、数時間だけかどうかなんてわからないだろが
てか、バカヨって確かうさぎ飼ってたよね?預かってたうさぎもいた気がするんだけど、
ここじゃ飼えないって、じゃあうさぎはどこへ?
0026Trackback(774)2013/12/28(土) 11:09:12.09ID:lGi64yv7
管理人に通報された件だけど、過去に殺人事件もあったりして前のマンションより
家賃が安いがために環境や住民のグレードは下がってると思う。
外観も団地みたいって言われてるようだし、だから色々規則を定めてあるんじゃないか?
小手指ハイツっていうのかな?
そこの評判はどうなんでしょうね?

>そのぐらいいいじゃんって思う
この考えからして、下層団地住民の考えだよ。
自分勝手にしたかったら、一軒家を借りるべき。

家でカフェやるつもりかな?
きっとまた管理人に通報されるよ。
0027Trackback(774)2013/12/28(土) 13:20:57.52ID:zijMXT8B
もしや、引越し前に両隣にちゃんと挨拶してないとか
引越しだとわかってたら、仕方ないと大目にみてくれると思うんだが
もしくは引越しだとしても、ありえない状況だったか
0028Trackback(774)2013/12/28(土) 14:34:22.08ID:3U6TV4KO
>>26
小手指とか所沢は世帯収入ガクッと下がるよ
よくても年収600万〜400万の層と個人的には見てる

西所沢にオウムが潜伏してたのが発覚してからずっと地価は上がらない
地価が安いから住む人もそれなりの層
市役所と病院見ればすぐわかる
昔からの住人で戸建てだとまた違うけどね
あそこでカフェやるつもりならまず無理だよ
0029Trackback(774)2013/12/28(土) 14:39:17.37ID:3U6TV4KO
あ、ごめん
小手指ハイツは駅近くの分譲で新築当時からの住人にはかんじのいい上品なおばあちゃんとかいる
賃貸はちょっとわからない
0030Trackback(774)2013/12/28(土) 16:26:13.19ID:E9fkVdXW
バカヨは規則が厳しいとか言ってるけど分譲マンションなら規則が厳しいのは普通だよね
分譲マンションでそのくらいいいじゃんって考えで皆が物放置したり深夜早朝に選択掃除始めたら
生活が成り立たなくなる事すらわからないってどれだけ馬鹿なんだよ
バカヨは自分たちが借りた部屋がオーナー個人が賃貸で出してるだけって事すら理解してないとか?
バカヨが自宅で何かやるとしたらタロットカフェでもやる気なのかな?
分譲賃貸だと申請しても絶対に管理組合から許可下りないだろうし黙って始めれば強制退去処分になっても不思議じゃない
バカヨの所が夫婦そろって馬鹿だからそのくらいいいじゃんで黙って始めるだろうけど
0031Trackback(774)2013/12/28(土) 16:42:27.09ID:bcCTtorl
ここがひっそりしたスレだからいいものの
住んでるマンションの棟や階までばれてて、暢気にもほどがあるよな。
「何かやりたいんですよね」とか言ってる場合かよ。
マンション住民にバカヨ家族のことがこんなふうに書かれてること、
なにより自分でばかすかと無防備に発信してることがばれるのは、時間の問題では。

あんなに「宮古!宮古!」って騒いでたのに、新しい住まいに意識がいってて
宮古のことなどもう忘れてるんじゃないの?
規則が厳しいらしいから、何かはじめてもすぐ通報されるだろうね。
お金を取らない「寄り合い」だとしても、タロットなんて住民としては気味が悪いんじゃない?

あと、うさぎのこと。
手放したにしろ「うさぎくらいイイジャン!」と内緒で飼ってるにしろ
どっちでもあっても軽蔑するわ。
0032Trackback(774)2013/12/28(土) 17:34:40.70ID:dls3G2Rm
公団はうさぎokだけどな…
0033Trackback(774)2013/12/28(土) 17:46:31.25ID:Nmg0pUGl
>>28
小手指ハイツが普通のマンションならこれからどうなるやらですね。

来たそうそう管理人に通報されたってことは、ある程度の住民には知られているだろうな。
既に一部の人には怪訝な目で見られていそう。
上下左右の世帯くらいには引っ越しの挨拶に行ったのかね。
まさか今後、くまちゃんクッキー焼いて持って行ったりして。
0034Trackback(774)2013/12/28(土) 21:46:33.70ID:sK39NCH5
むしろくまちゃんクッキー配りまくって噂になってほしいわ
0035Trackback(774)2013/12/28(土) 22:15:49.09ID:YLdj3Kv3
バカヨってこっちの想像をはるかに超えた馬鹿っぷりを披露して踊ってくれるから笑えるけど
イラッとくることも多いわw

早朝や深夜に掃除洗濯なんて、小手指に限らずどこでも迷惑極まりないよね!

近所のスーパーってマミーマートかも?
マンションていうけど小手指ハイツって団地みたいなもんじゃない?

こんなんで本気で1/7にカフェやる気なのだろうか?
0036Trackback(774)2013/12/28(土) 22:48:15.16ID:bcCTtorl
各人小遣い制だってさ。
小遣いで飲み食いする…ってさ、おやつや晩酌だけが小遣いの意義じゃないだろーが。
中学生の女の子は今までお小遣いもらってなかったのかな。

バカヨはさっそくエンゼルクリームの入ったドーナツ食ったらしいけど(それそのまんま「エンゼルクリーム」って商品だよw)
ただ単に小遣い制がうれしくて買ってみたんだろう。高いと思ったらやめればいいのに。
さすがバカ。

で!
カフェ()の試作品とか日々の汚菓子とか汚料理とか汚クマ菓子とか!
そういうものの材料費は当然バカヨの3千円から出るわけよね?
0037Trackback(774)2013/12/28(土) 23:08:41.81ID:YLdj3Kv3
3千円はあくまでバカヨの飲み食い代だろうね
試作品は生活費からだしそう
てか、細かく家計簿つけてるような性格には見えないんだが?

そういえば正月は宮古帰らないのかね?
あーんなに宮古宮古騒いでいたのにねw
0038Trackback(774)2013/12/28(土) 23:30:08.43ID:+XiXH+D/
>>36
見てきたけど、あれ1ヵ月の個人的支出をすべて賄うお小遣いなのかな。
中学生の娘に2千円って、今時の中学生には厳しいでしょ。
夫の5千円もひどすぎる。
バカヨ、夫にお弁当作ってるような記述ないし、お昼もそれで賄えと?
まあ、お弁当作ってるとしても日々の雑費で1ヵ月5千円とかありえんわ。
夫一つ下ってことは、50代でしょ?
職場の飲み会で部下や後輩におごらなきゃいけないこともあるだろうに。
どうせすぐに破たんするとは思うけど。
0039Trackback(774)2013/12/28(土) 23:33:46.14ID:4oM7F8be
ボケヨには1円もやらんの?
年金から徴収はしてないのかな?
0040Trackback(774)2013/12/29(日) 00:01:54.62ID:+KZv3giU
年金は全て取り上げ、自由に出来るお金は一切渡しません!
0041Trackback(774)2013/12/29(日) 00:10:02.83ID:jOlfhi95
>>38
夫には毎日サンドイッチの弁当持たせてるみたいよ。
それも夫指定のレタスと卵とハム(あやふや)みたいなかんじで
毎日同じ内容のを二切れ。
朝食も毎日雑炊かお粥と指定されてるようだし、
なんだかもやしの怖い弁当並に、いろいろと怖いなと思ったよ。

バカヨんちはアスペ夫とADHD妻の組み合わせだと思ってる。
この組み合わせって案外うまく共存できるらしいから。
0042Trackback(774)2013/12/29(日) 00:55:08.74ID:u9QVfz+V
>>41
アスペルガーとADHDの違いがよく分からないw
あとでぐぐってみる。

普通に考えて、50代とは言え成人男性のお弁当がサンドイッチ2切れで
足りるとは思えないんだけど、バカヨはそういうの考えないのかな。
トッピングするフレンチトーストも、何したいのか謎。
自分が食べたことない物を想像で作ってやっつけで出すカフェなんて、最低だと思うんだけど。
0043Trackback(774)2013/12/29(日) 01:11:16.11ID:sbqk9IRK
ドリップしたコーヒーとか温めた豆乳とかと同じレベルじゃね
シナモンシュガーのトッピングとか
ホイップクリームかアイス載せるのが関の山

旦那は胃弱だか歯が悪いとかだったはず
でも40分自転車通勤じゃちょっともたないよね
遠からず自家用車欲しいとか言い出しそう
0044Trackback(774)2013/12/29(日) 01:29:18.98ID:sbqk9IRK
自宅カフェやっちゃうのかな
実際、占いって看板出さずに自宅でやってる人多いよね
口コミで完全紹介予約制とかでひっそりやってる
今はネット社会だからすぐチクられたりして逆にやりにくそうなんだけどね
0045Trackback(774)2013/12/29(日) 01:58:44.14ID:y0nxgqTA
小遣い2千円は飲み食いだけだからその他に必要なものは用途に合わせて都度娘にお金上げるって事だよね?
休日に友達と遊びに行って外食とかになったらかなり厳しいけど
バカヨの旦那ってモンキーって車種のバイク持ってて前のマンションの時は通ってたよね
毎日弁当持ちって会社の周りに食事する所ないのかな?
50歳で小遣い5千円?桁が1つ違わない?この年だと最低でも5万円〜じゃないの?
バカヨの旦那がそれなりの立場にいるなら5千円ってすごくみっともない事だよ
中高生じゃないんだから年齢と立場に見合った金額渡さないと会社での立場ないだろうね
0046Trackback(774)2013/12/29(日) 10:48:00.91ID:+NVZgZcU
トッピングするフレンチトーストって、武井咲のCMのトーストにふりかけるやつだったりして。
何種類か買って、これは○○味です!とかw
0047Trackback(774)2013/12/29(日) 11:22:30.82ID:y0nxgqTA
バカヨ28日に1日カフェのケーキ焼く練習しろって旦那に言われたらしいけど作った形跡ないよね?
ひょっとして新しいオーブンで1回もケーキ焼いてない?
1月7日にカフェやるならオーブン届いた日か次の日から毎日試作品焼いて練習してようやく癖掴める位じゃない?
あと娘の小遣い2千円って平日のおやつ代もそれから出せって酷いよね
成長期なんだからおやつ代は食費から出すかもっと小遣いやれよって感じ
自分のケーキ作る材料代とかは食費から出すんでしょ?
節約を勘違いしてるよね
0048Trackback(774)2013/12/29(日) 16:03:18.58ID:sbqk9IRK
まあでも娘の言いなり通りに何品も食事作るなんて
随分甘やかしてるしバカヨは隷属しすぎ
家族それぞれ別メニューとか無駄が多すぎる
よくそれでパートもせず食い盛り息子x2含めやってこれたなあ
家賃負担で月10万以上使えなくなるのに呑気だねえ
0049Trackback(774)2013/12/29(日) 19:28:11.72ID:UkwDBQpN
そもそもなんで住宅手当なくなったの?
0050Trackback(774)2013/12/29(日) 20:01:26.42ID:jOlfhi95
住宅手当っていうかさ、社宅って扱いだったのでは?
で、利用資格の限度が50歳までだとか?

でも一応転勤ってことで来てるわけだから、なにがしの手当ては付いてるのかもしれないけど
バカヨはそういったことまるでわかってなさそう。

夫のばあちゃんへの扱いが気になる。なんとなく冷たいと思う。
当然年金も摂取してるんだろうなあ。
0051Trackback(774)2013/12/29(日) 20:03:42.15ID:yFl86MRl
上でも言われてるけど
状況から判断するに
住宅手当じゃなく
会社が社宅として借り上げてたとこに入居してただけだと思うんだが
前のブログでも来年から自力で借りなきゃならなくなると書いてたみたいだから
もとから期限付きだったのかも
0052Trackback(774)2013/12/29(日) 20:20:17.21ID:UkwDBQpN
>>50>>51
ありがとう。
とにかく降ってわいたような急な話じゃないんだよね?
そのわりには行き当たりばったり。すごいな。
0053Trackback(774)2013/12/30(月) 01:12:22.81ID:lclir465
バカヨの家の夕食の献立ってわかさぎとサンマが一緒に出たり娘のリクエストだからと言って
鍋焼きうどんとたらこスパゲッティ作ったり動物性蛋白質まみれだったり炭水化物まみれだったり凄くおかしいよね
バランス無視で何十年も主婦やってきた人の感覚じゃないよね
せめて鍋焼きうどん作るならスパゲッティは明日の夕食か昼食にしよう位言えばいいのに
リクエスト通り何でも作るってどうなのって感じだな
0054Trackback(774)2013/12/30(月) 01:24:51.93ID:jwSM5kji
そうだね。降ってわいた有事でないわなw
あのバカのバカヨですら、薄っすらはわかってたことだよね。
なのに夫婦そろって、なにこのやっつけライフ。

でもタイミング的に旦那のほうのおばあさんが亡くなったあたりから
事情が変化したようにも思える。
扶養の関係があるのかな、とも思った。

宮古から所沢への転勤がある会社ってどこなんだろうねー。
0055Trackback(774)2013/12/30(月) 02:25:49.73ID:RyxFTApQ
宮古は夫実家があるだけで勤務は盛岡だったんでは?
バカヨ自身は宮古に土地勘なさげだし
同窓生とか出てこないし

住宅借り上げてくれるなんてそれなりに大きな会社だよね
長介も会社が家賃払ってくれてたけど建設系だっけ

あとバカヨ息子は東ハト工場の夜勤かなあ
0056Trackback(774)2013/12/30(月) 04:15:59.38ID:m4Df5z0U
え、前に創立記念の品からバレバレじゃなかったっけ? 他の人だったかなぁ?
0057Trackback(774)2013/12/30(月) 08:05:18.11ID:UOA8XnOi
>一旦、帰宅して夫以外(出勤しました)に朝ご飯を
>食べさせたら、もう一度、旧マンション

なんか無駄に体使ってるよねw
食べさせるって・・・要介護とか赤ちゃん居るわけじゃないのに。
作って置くから勝手に食べろって言ったらいいじゃんね。

もっと驚きなのが
>徒歩で行き持って来るのを忘れたお風呂の椅子
>と髪の毛を入れる水切りカゴを持って来ないと
自転車に椅子とか積めないの?
積んだら走れないとか?
なんか行動が無駄と言うかバカと言うか・・・

風邪引かないように暖かくして出かけろよ!
0058Trackback(774)2013/12/30(月) 08:06:20.26ID:UOA8XnOi
あっ・・・何とかは風邪引かないから大丈夫かw
0059Trackback(774)2013/12/30(月) 09:16:32.34ID:uYggmBYj
>>56
それはもやしの旦那では?<創立記念の品
0060Trackback(774)2013/12/30(月) 13:55:02.28ID:Dj5FOhhD
http://shokumania.exblog.jp/
痛さナソバーワソ
0061Trackback(774)2013/12/30(月) 15:48:05.46ID:wXCBfG28
ステマ乙アナル
0062Trackback(774)2013/12/30(月) 16:43:01.25ID:gqHOctJT
>>59
自分ももやし旦那だったと記憶してる
萩の月のチョコ味だっけ?
0063Trackback(774)2013/12/30(月) 16:56:58.23ID:5zaPok7m
新しいオーブン以前の問題では?
0064Trackback(774)2013/12/30(月) 16:58:45.86ID:/bcLbgWb
同じこと考えていてワロタ
手順とか、オーブンの癖以前www
0065Trackback(774)2013/12/30(月) 17:04:06.23ID:+rLqo8Wf
バカというより、ボケはじめてるんじゃないか
0066Trackback(774)2013/12/30(月) 18:41:43.37ID:Y5UMiHXA
カフェ婆イイヨイイヨー
レシピ本見ながら間違えるって何してるの?バカなの?死ぬの?
0067Trackback(774)2013/12/30(月) 18:43:45.19ID:lclir465
バカヨは何回も作ってるケーキなのに卵黄と卵白分けるの忘れるとか失敗する次元が普通の人と違うよね
スポンジ別泡立てで作ってるみたいだけど共立てじゃ作れないのかな?
バカヨには共立ての方が向いてる気がするんだけど教室の先生が共立てじゃなかったから作り方解らないとかなの?
0068Trackback(774)2013/12/31(火) 00:19:28.03ID:mOEToGfa
バカヨケーキ失敗したみたいだね
写真載せられないほど酷い出来なのかな?
あと最低2回は作らないととか言ってるけど2回作った位でどうにかなるレベルとも思えないんだけど
それにまたカフェゼリー?カフェゼリー作らないと死ぬ病気かなんかなの?
ランチはコロッケみたいだけどこんな調子で無事本番迎えられるのかね
0069Trackback(774)2013/12/31(火) 00:38:15.71ID:jQBgvaSW
カフェゼリーはオーブン関係ないんだから、そんな暇があるならケーキを一回でも多く作ったほうがいいんじゃないの?
ほんとズレてるよね
自分、さいたま市に住んでるから一日カフェは頑張れば行けない距離じゃないんだけど、この人の汚料理を食べる勇気がないわ
0070Trackback(774)2013/12/31(火) 03:13:34.36ID:f4FHZkdO
>押入れの上の部分にも小さい押入れが

これって天袋のこと?
0071Trackback(774)2013/12/31(火) 16:45:55.36ID:jQBgvaSW
でわーん☆

むかつくー!!
0072Trackback(774)2013/12/31(火) 17:25:57.10ID:qhx9EM90
50過ぎて天袋も知らないなんて信じられない。
0073Trackback(774)2013/12/31(火) 20:20:26.38ID:+KARJP0c
むしろケーキはあきらめてゼリーだけにしたほうが良くない?

でわーん☆ 
0074Trackback(774)2013/12/31(火) 22:54:23.67ID:jQBgvaSW
バカヨちゃんもう寝ちゃったみたいだね。
みなさんもよいお年を。
でわーん☆
0075Trackback(774)2014/01/01(水) 10:44:33.70ID:KIGW+YeO
あけましておめでとう
ポジティブって素敵だね
でわーん☆
0076Trackback(774)2014/01/01(水) 10:57:46.54ID:KEvBmxtn
あけおめ!
7日の1日カフェ大丈夫なんだろうか?
せいぜい頑張ってねん♪
でわーん☆
0077 【中吉】 【944円】 2014/01/01(水) 11:39:34.63ID:5yWLdsnL
あけおめ
バカヨ今年の目標の2と3は達成できないと今から断言できる
元旦から出勤する旦那の職業って何だろう?医療福祉やサービス系?
今日もケーキの練習するらしいけど練習少なすぎ
でわーん☆
0078Trackback(774)2014/01/01(水) 16:00:40.19ID:OOaN7Ey8
>今年の私の運勢は「けじめ・別れ・終わり」です。

>ccafe の夢が終わってしまう・あきらめてしまう
>事のない様に今年も夢を追い続けたいです
>引越しも、ある意味・別れ

おいwww
なんでそんなふうに展開できるんだ!
引っ越しは去年でしょう!
タロットってそういう運命が出たら、静かに受け入れる準備をするものではないの?
それを教訓に真逆の方向に頑張ろう!ってものなの?
こんなふうにかる〜くタロット遊びなんてして、ジプシーの呪いとかないんだろうか。

「カフェなぞ諦めるけじめをつけろ」「このままじゃ夫にもあいそつかされるかもね」
「なにもかも お わ り 」 ってことじゃないの?
タロットや占いなんてやってない人だって、みんなそう思ってるよ。
0079 【だん吉】 【1490円】 2014/01/01(水) 20:49:58.99ID:KIGW+YeO
アメブロってカスタマイズするの簡単だと思うんだけど…
0080Trackback(774)2014/01/01(水) 21:41:49.88ID:aD47pU1q
ブログをオリジナルで作る

って、やっぱただカスタマイズすることだよねw
なんかバカヨはものすごい偉業でも成し遂げるかのように思ってそうw
0081 【大吉】 【465円】 2014/01/01(水) 22:28:52.35ID:5yWLdsnL
バカヨの家の夕食おでんと焼き魚とネギトロ丼って偏り過ぎ
自分が食べたい物を手当たり次第に作ってるのかな
プリント1枚37円で高いとか言ってるならプリンター買えば良いのに
0082Trackback(774)2014/01/02(木) 02:50:25.14ID:mX5JbUbJ
前にもリンク貼るのを覚えたら、
あたしはあんたたちには出来ないことが出来るのよ!フンガーっ!
って、リンク貼りまくりな記事があったからねー。
てか、ただコピペしただけなんだけどね。
マスタマイズって言葉もしらないだろうし。
バカヨってとにかくお金かけないでやろうとするよね。
趣味でとどまらせるべき。
0083Trackback(774)2014/01/02(木) 02:52:12.60ID:mX5JbUbJ
カスタマイズって書いたつもりなんだけど・・・
片道1時間40分のコンビニにおでん買いにって来ます・・・
0084Trackback(774)2014/01/02(木) 08:26:09.15ID:1hbLsh+c
羽が「なぐさめて」乞食しているが、要は自分より優秀なスタッフが来たので、
「私なんていらないんでしょ」ってすねてるってこと?
0085Trackback(774)2014/01/02(木) 09:25:48.89ID:iEebBpU4
更年期じゃね?
かまってちゃんウザイよねw
そう思うんならサッサと辞めろよ。
0086Trackback(774)2014/01/02(木) 09:41:10.19ID:V+YOHW52
羽はいつも記事の中で、コメ欄以外でメッセージくれた人に向けてお返事してるけど、
※欲しさの自作自演にしか見えない。
0087Trackback(774)2014/01/02(木) 12:58:42.66ID:gMNikTgI
バカヨオーブンの癖が掴めてないからケーキまた失敗したっぽいね
まだまだですがとか言って余裕かましてるけどそんな暇あったら1日に何度もスポンジ焼く位必死に練習すればいいのに
お前はまだまだのケーキを客に出して金とるのかって感じ
0088Trackback(774)2014/01/02(木) 19:52:00.12ID:3y1i6vdS
あら?ブログタイトルが違う?・・・と思ったら
元旦早々、

>店名・・・「ぽっと」にしようと思ってたら、またまた違うのも、ひらめいてしまいました

ですって。あんたぽっとの名でチラシまいたんじゃないのかい?
0089Trackback(774)2014/01/02(木) 20:23:44.35ID:Wgs2Yomz
あんなに気に入ってたのにすごいよね
この心変わりの早さなら宮古でのカフェ計画も実現できなそうw
0090Trackback(774)2014/01/02(木) 20:40:52.25ID:mX5JbUbJ
ブログのスキンも変えてるね。
旦那にやってもらってるんだろうけど。
なんでもかんでも思いつきでやったり公表したり、ホント考えなしだね。
0091Trackback(774)2014/01/02(木) 22:14:05.96ID:JKw1Ya11
うわ
塩のおせち、気持ち悪い
無理せず買えばいいのに
娘のきんとんが一番ましかな
0092Trackback(774)2014/01/02(木) 23:17:16.27ID:qj8vFQQr
モカんとこの雑煮、スープ皿で食べるんかい
いつにも増して雑な写真加工で不味そうに見えるよ
0093Trackback(774)2014/01/03(金) 00:57:28.98ID:YTuaiDiG
>>91
いつぞやのどこぞのスカスカおせちリスペクトかもしれないw
0094Trackback(774)2014/01/03(金) 01:29:37.47ID:CIgP50DV
>>90
それはね、
「クリスマス過ぎてるのにクリスマス柄じゃへんですよね☆
やり方がわからないからだれかメッセージから教えてくださーい!でわー」
って募ったのよ。どこの世界にも慈悲心あふれるおせっかい、もとい親切な人がいるもので
教えてもらったようですよ。
かわいそうな人を放っておけない人っているものですね。

「ぽっと」の店名を大々的に公表する宣言したことも忘れてるのに、
また新しい名前を思いついたとか、もう発達障害以前に
記憶に関する脳の大事な機能に重篤な病気でもあるんじゃないかと。
0095Trackback(774)2014/01/03(金) 01:45:24.67ID:CIgP50DV
あとすごくナゾなんだけど、こういうレベルのスキルの人がアメブロに
画像のUP作業ができるものなのか? 
最初息子か娘にやってもらってるのかと思ってたけど、あの更新頻度からすると
自分でやってるふうだし・・・・
もしかして、やたらとプリントショップに徒歩で足を運んでるあたりから
プリントした写真をスキャンしてる???
(まあスキャンのスキルもなさそうだけど、バカヨのやることって常人には計り知れないからなあ)
0096Trackback(774)2014/01/03(金) 04:20:45.17ID:SvLHt4tT
なんでブログ写真の話でプリント代がでるのか私も謎だったw
もしかして「写ルンです」使用?!
確かあれ日付入るんだよね
あの広角具合といい、あやしいw
0097Trackback(774)2014/01/03(金) 04:35:04.53ID:SvLHt4tT
いつもカフェ写真アルバム用にプリントしてて
デジタルにもCDで焼いてもらってるのかな
つうか普通にガラケー写真でアメブロ投稿できるはずだけど
バカヨなりのこだわりなんだろうか
0098Trackback(774)2014/01/03(金) 06:29:01.22ID:BcsaCwVG
ガラケだと写真は文中に挿入できないっぽい。文頭にまとまっちゃうんだよね。
(調べてないからあやふやだけど)
0099Trackback(774)2014/01/03(金) 10:01:26.00ID:FGC03nYH
えびクリームコロッケはどこで仕入れてるんだろう…
0100Trackback(774)2014/01/03(金) 10:18:12.90ID:UjWGJWOZ
寝てない自慢北
20年前の同人作家みたいだ…

>>99
自分も気になる
業務用とか?
0101Trackback(774)2014/01/03(金) 11:30:23.12ID:tKk4XC0p
>>99
所沢と小手指に業務用スーパーあるからそこじゃないかな?
バカヨの場合普通のスーパーのお弁当用とかって事もあるかもしれないけど
娘が109へ行く事に自分も行ったことないのにとか言ってるけど109は50過ぎのBBAの行く所じゃないだろ
0102Trackback(774)2014/01/03(金) 12:15:01.95ID:gs/UPLbm
> 画像をブログにupすると、いつも消しちゃうので
> 画像が残ってなくて、やってもらえませんでした。

バカヨが何を言ってるのかわからん。
誰か翻訳をお願いします。
0103Trackback(774)2014/01/03(金) 12:37:31.65ID:6P2U0PJs
>今日は昼ご飯にランチ一式を作って盛り付けや
>えびクリームコロッケを揚げてみたりします。

海老クリームコロッケは「ランチ一式」に含まれないの?
「作ってみる」じゃなくて「揚げてみる」って言い回しも引っかかる。
これってやっぱり、コロッケは自分で一から作ってないってことだよね。
0104Trackback(774)2014/01/03(金) 12:44:14.94ID:hjNOsb3H
コロッケは手作りじゃなかったら、ランチの値段もっと下げろ!
量は少ない、メインは冷食のランチで普通の値段取ろうなんてずうずうしい。
0105Trackback(774)2014/01/03(金) 13:09:09.07ID:TaYXf0UB
ばかよ、前にダンボール全部開けたって言ってるのにまだ開けてないダンボールがあるの!?
謎だな…このひと…
0106Trackback(774)2014/01/03(金) 15:27:47.55ID:II6V1AYe
>>94
それは知ってたんだけど、昨夜みたらスキンが「chicscandinavian」ていうのに変わってたのと、
カラム?が変わってたんだよね。
今見たらまた宝船のスキンだった。
今はきっと娘がいじくってるんだろうなと思ったけど。

ことごとく自分ではなにもしないよね、バカヨさん。
あ、そっか、覚えられないんだもんねwすぐ忘れちゃう。
0107Trackback(774)2014/01/03(金) 17:49:44.20ID:eXPMREGs
羽がお弁当以外にアップしてるのって、家族の昼御飯なのかな?
巻物にこだわりがあるみたいだけど、巻物じゃない物の方がまだましに見える。あんな、味もミスマッチになりそうな組合せ…彩りだけしか考えてないでしょ?
プチトマトを十字に整列させるのはどうして?
生ハムをかぶせてかまくらをイメージ、とか…この人の自己満足についていけない。
自己満足でも、家族が喜んでるならもちろん良いんだけどさ。
0108Trackback(774)2014/01/04(土) 03:03:32.51ID:rzMsfqVs
流れ切るけど
昔専スレあったはなこを偶然見つけた
名字戻ってるから離婚したのかな
たまたま休み中に過去ログ読み返してたんだけどすごかったわー
ttp://www.yurinokidc.com/?cn=100014
0109Trackback(774)2014/01/04(土) 04:25:09.55ID:8Hb/XhUn
はなこってショボいハンクラ作家だっけ?
0110Trackback(774)2014/01/04(土) 06:45:07.66ID:5BstBkbL
タンポンの家の汚すぎる。
こたつの上は前々からごちゃごちゃしてるとは思ってたけど
周りの床も色んなモノが散乱し過ぎだし
肉持ち上げてる画像の背景に映り込むガスボンペやら何やらの写真がも凄いよね。

あれで、アレルギーがとか言ってるなッて感じ。

あの家で作られたご飯とか食べさせられる○クルトの人可愛そうだな。

蕎麦とか打ってもなにか色々混入して織り込まれてそうで恐ろしすぎる。
0111Trackback(774)2014/01/04(土) 07:37:53.18ID:5BstBkbL
連投でごめんね。
カフェ婆の
>夫のLOVEコールにも答えてるので大丈夫
ってそういうコトの事?
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜
0112Trackback(774)2014/01/04(土) 08:27:43.55ID:0livnqae
>>108
おおGJ!
どうなった気になってたんだ
旧姓で働いているのかな?
自分で選んだかぼちゃしか食べられなくてガリガリだったはずだけど
どの人なんだ?
0113Trackback(774)2014/01/04(土) 11:03:38.06ID:w3vX1l5f
バカヨ
4日は前のマンション立会と、現マンションのエアコン工事
5日は買い物
6日は市役所へ行って、銀行(コンビニ?)で振込
これにプラスしてカフェの練習するから寝る時間がないって、
このひとって、計画が立てられないというか
1日に1つの事をこなすのが精一杯なのかな。
0114Trackback(774)2014/01/04(土) 11:09:05.89ID:hiQ1Ssm4
>>112
一人目が若干イッてる人がいるが、違ったら申し訳ないな。
0115Trackback(774)2014/01/04(土) 11:25:43.85ID:kJ0EyIJU
>>113
計画立てれば1日で全部出来るよね
バカヨは行動が遅いんだろうね前も飲み物4人分同時進行で入れる練習でテンパってなかった?
ドリップしたコーヒーとロイヤルミルクティーと温めた豆乳しかないくせに
飲み物担当が息子になるかもしれないレベルだからね
4日のエアコン工事なんて立ち合いでずっと見てなきゃいけないわけでもないんだから
息子にでも対応させればいいのに
時間がないとか寝れないかもとか言ってるけどその原因は自分達夫婦が
思い付きで年末に引越しようとした事が全ての発端なんだよね
0116Trackback(774)2014/01/04(土) 14:42:44.11ID:f/uR8hGT
>>108
あのびんぼ飯のはなこ?懐かしいな
幸薄そうな顔の人がそうだろうけど、名前忘れたわ
0117Trackback(774)2014/01/04(土) 16:58:16.44ID:x1L+G7ft
>111
あえて考えないようにしてたのに。イヤー!

でわーん☆
0118Trackback(774)2014/01/04(土) 21:20:28.93ID:uD/5hB8T
>>108
リンクに歯科のフェイスブックがあるね
院長が三登貴美子さん
レビューしている中村聖子さんが旧姓三登で院長の娘
2013に退職している

HPのスタッフ紹介は全然更新していないらしい
残念ながらちりめんはなことは別人確定です
0119Trackback(774)2014/01/04(土) 22:52:35.72ID:gU9wFLa3
新参なので過去スレ遡ってみてみたんだけど、塩のブログがよくわかりません。
どなたかヒントお願いできませんか?
0120Trackback(774)2014/01/04(土) 23:36:03.31ID:Jk0aFq/8
バカヨ
このハチャメチャな状況で客商売しようとしてるのがムカつく。
もともととびきり美味しいとかってわけではないのに、まだバタバタしてて、
そんな状況を全世界に自ら晒してお客から金取ろうってのがあさましい。
近かったらのぞきにいくんだけどなー。
0121Trackback(774)2014/01/04(土) 23:43:16.96ID:30PeUbQV
mi○aって主腐3人組にハブられたひと?
0122Trackback(774)2014/01/05(日) 00:13:29.95ID:U/XhNY3U
寒々しいレンタルスペースで
業務用コロッケとか竹輪の惣菜とか
こんなのをわざわざ食べに行くのってどういう罰ゲー
スーパーのフードコートのオサレバージョン?
0123Trackback(774)2014/01/05(日) 01:05:06.17ID:NlFkhXGW
センス皆無で役に立たないくせに娘の買い物にダラダラ付き合う時間があるならそれを他に回せよ
ホント、バカヨってピッタリのあだ名だわ
0124Trackback(774)2014/01/05(日) 01:10:09.17ID:86TTCwtL
カヨたん
泡立てたコーヒーってなに?カプチーノのこと?
0125Trackback(774)2014/01/05(日) 03:21:03.41ID:wQL3YQXJ
いわゆる泡立ちコーヒーって、圧をかけたイタリアンタイプのコーヒーのことよね?
バカヨの作る「ドリップしたコーヒー」に「泡立てミルク」を入れたやつは
ウインナーコーヒーってもんじゃないか?
いかにも昭和でいいじゃない。レトロ目指してんでしょ?

そのうちカフェっぽいからって、カプチーノやらラテやらと名づけはじめたら
怒るぜーー。
そういえばラテアートとかすでにやってたっけ。ムカムカ。
「ドリップしたコーヒー」だからうまく描けないんだよ。それ以前の問題のほうが大きそうだけど。
0126Trackback(774)2014/01/05(日) 06:30:28.84ID:Ex2yFJaV
バカヨが飲みたかったのは、泡立てた生クリームを浮かせたコーヒー。
お金がないから諦めて自分で作ったのは、牛乳を泡立てて乗せたコーヒー。
生クリームは動物性植物性問わず、
牛乳や粉状・ポーション状のミルク的なものもほとんど同じものだと思ってて、
泡立ってるということはどれかを乗せたんでしょ?って思ってるのが、
>>125さんの示す圧をかけたコーヒー。

こんな感じじゃないかな?バカヨ脳内は。
0127Trackback(774)2014/01/05(日) 07:41:41.83ID:LlvjoPtr
こんなにカフェにまつわる語彙が少なくても店をやろうと思うのね。
起業塾も行ったんだよね?
0128Trackback(774)2014/01/05(日) 08:10:37.30ID:U/XhNY3U
50過ぎてここまで客観性なく生きてこれるもんなんだ
すんごい情報過疎地住まいとか
介護でTVも見れません、みたいな生活でもないよね
あまりに感覚がズレててイライラするわー
リアルで友達付き合い出来てる人なんているんだろか
0129Trackback(774)2014/01/05(日) 08:11:41.38ID:By0iutKb
>>119
こなぷん日記
0130Trackback(774)2014/01/05(日) 08:32:03.78ID:By0iutKb
3時半って早起きなの中途覚醒なの?w
0131Trackback(774)2014/01/05(日) 08:32:40.20ID:By0iutKb
ごめん。
もやしスレと間違えた。
0132Trackback(774)2014/01/05(日) 10:53:52.00ID:W4hB6aqO
>>129
どうもありがとうございました!
0133Trackback(774)2014/01/05(日) 13:10:06.24ID:mtDt0MPd
>>119
こなぷんも塩だけど
塩の作る気持ち悪いごはんや弁当類は
yahooの   めーぷる 館    だよ
館の前に☆いれてね
0134Trackback(774)2014/01/05(日) 16:44:56.53ID:W4hB6aqO
>>133
きたないお料理はこっちですね!やっとたどり着きました
ありがとうございます
0135Trackback(774)2014/01/05(日) 18:09:28.83ID:zDfH5l6C
懐かしくて過去スレちょっと読んじゃった
今年も必死に作った御節をないがしろにされたって周りに当たり散らしたのかな
ブログやってないなら料理しなそうだけどw
0136Trackback(774)2014/01/05(日) 22:31:04.27ID:LlvjoPtr
「良いものを長く着る」とか、もう一回善意に解釈してみる…w
0137Trackback(774)2014/01/05(日) 22:32:20.07ID:LlvjoPtr
スミマセン、別のスレの習慣で下げなかった…

大きいサイズの服を見てきます
0138Trackback(774)2014/01/05(日) 22:35:04.96ID:LlvjoPtr
しかも誤爆だった…ごめん
0139Trackback(774)2014/01/05(日) 22:48:59.65ID:DLSVIaAW
バカヨのスイーツ()がうまく出来なくてカフェに間にあわない気がするw
0140Trackback(774)2014/01/05(日) 23:46:06.69ID:W4hB6aqO
英語の曲って洋楽ってことかな?

ひゅ〜ひゅ〜カッコ付けちゃってぇ
0141Trackback(774)2014/01/05(日) 23:53:01.50ID:IQ8L4dFS
明日モカは仕事ちゃんと行けるかな?w
0142Trackback(774)2014/01/06(月) 07:52:34.31ID:etIT3eY0
英語の曲ってwww
おばあちゃん無理すんなw
塚、もともとカフェだった場所だし
有線かなんかはいってるだけなんじゃ
0143Trackback(774)2014/01/06(月) 12:34:44.19ID:mDcRdyDC
バカヨ、夜9時にスーパーに行って「必要な食材が売切れ」って、バカなの?
あ、バカだったね。
0144Trackback(774)2014/01/06(月) 16:15:32.24ID:CK2iqLYU
牛乳、食パン、かぼちゃが入荷しないスーパーってw何処の国の話しだよ。
0145Trackback(774)2014/01/06(月) 20:35:34.78ID:+eycqNM6
ロールケーキに小麦粉を入れないとどんなことになるんでしょうか…
(゜Д゜)
0146Trackback(774)2014/01/06(月) 20:42:34.47ID:+mFRm8pU
あんなに偉そうにお菓子作りを語っているチョ〇がシュトレン
食べたことなかったことに驚愕w
0147Trackback(774)2014/01/06(月) 21:39:30.66ID:4mFDou9D
>>144
うん。なんで入荷しないかもなんて思うんだろう…。
そこまで心配するなら、店に入荷の確認と取り置きを依頼すればいいのに。
特にクリームは銘柄にこだわってるんじゃなかったっけ?

逆に夜9時に生クリーム・牛乳・かぼちゃ・食パンがしっかりと買える店って
信頼できないよ。余らせて翌日にまわす店でしょ?

ロールケーキに小麦粉入れないことが多いって・・・・・
卵焼きみたいのができるのかな? どの段階で失敗と気づくんだろう。
その失敗品はいくつも捨ててるんだよね?
あーあ。その無駄遣いの分、子供に小遣いやれよ。
0148Trackback(774)2014/01/06(月) 21:53:24.45ID:ihtIwVtv
ひゃー、バカヨは期待を裏切らないけど、明日行く客が読んでどう思うの?
そういうとこ配慮しないの?馬鹿なの?
あ、馬鹿だったねw
ロールケーキに小麦粉入れ忘れ・・・
エラソーにカフェカフェいってんじゃねーって感じ。
いったいどんな営業するのさ・・・
どなたか明日みてきて欲しいくらいだわ
0149Trackback(774)2014/01/06(月) 21:59:05.78ID:k0OqyzGb
ささやかだけどケーキって普通"薄力粉"じゃないの?
確かに薄力粉も小麦粉だけどさ
0150Trackback(774)2014/01/06(月) 22:32:27.26ID:w4prum+i
>>147
ありえないよねw
少なくとも天板だか型に流し入れる段階で気づくだろ!
その時点で気づいて入れれば、とりあえずケーキにはなるはずだけど
焼いてしまったら伊達巻みたいなのができるんじゃ…
0151Trackback(774)2014/01/06(月) 22:34:04.40ID:O8nyp8pi
伊達巻w
年末だったら捨てずにおせちにできたのにね
0152Trackback(774)2014/01/06(月) 22:44:52.21ID:3UWstpQ4
小麦粉残ってたから気付いたって書いてるけどそれ以前に混ぜ合わせたものの見た目で気付かないんだろうか。
0153Trackback(774)2014/01/06(月) 22:54:28.59ID:4mFDou9D
自分もまず伊達巻を想像したわw
久しくお菓子作りしてないから忘れちゃったけど、なにかと小麦粉投入って
終盤のほうだよね?
入れるの忘れたと気づいたら入れればいい話しだけど、バカヨの書き方だと
取り返しのつかない失敗のようだから、焼いちゃってから小麦粉発見するんだろうね。
うーん、伊達巻だな。

わたしこれ何度も書いてて恐縮だけど、レシピの本だとか先生に頂いたペーパーとか
見ながら作業しないのかな。
0154Trackback(774)2014/01/06(月) 22:57:47.83ID:mDcRdyDC
>>152
泡立ったものは、なんでも同じに見えるんじゃない?

でも、最後に小麦粉が残ってて気づいたってことは、
予め計量して用意してあったって事だよね。
調理してて目に入らないんだろうか。
バカヨっていつもこんなんだよね。
明日の1日バカフェは失敗に終わるに3000スキャートw
0155Trackback(774)2014/01/06(月) 22:58:56.65ID:w4prum+i
>>153
体で覚えるっていうのができないみたいだし
(小麦粉入れてない状態で焼くとか、何回か作ってれば絶対やらんだろう)
そういうの見ないと絶対ダメだろうにね
料理は魔法だけどお菓子は科学だから、
プロでも自作や店に伝わるレシピ確認しながら作るって聞いたことあるぐらいだ
0156Trackback(774)2014/01/06(月) 23:22:51.85ID:4mFDou9D
ガチバカから目が離せなくなってる。連投すまん!

>>154
まあ失敗のなかった日などなかったみたいだし、失敗に終わるだろうね。
自分だったら恥ずかしくて友達であっても二度と顔を合わせられないレベルの失敗を繰り返してるよね。
それでも止めないのは、失敗を失敗と思ってないか、失敗しちゃうおちゃめなカヨちゃん☆
と、かわいいワタシ♪とか思ってるフシないか?

まず客(というか知り合い)が失敗しても許される人ばかりだもんね。
想像だけど、バカヨの人柄がよくて笑って許してもらってるんじゃなくて、
慈悲の意味で、可哀想な人に施してあげるんだと思うわ。
バカヨのまわりには腹の丈夫な菩薩様がたくさんいるんだよ。
0157Trackback(774)2014/01/06(月) 23:58:35.08ID:ihtIwVtv
起きててもいいけどよくブログ更新する気になるよなー
どうしていちいち失敗(しかも笑えない)を報告するのか解せない!
>>156さんも書いてるけど、
失敗を失敗って思ってないから何度もやるんだろうし、
レシピみないでやってるんだろうね。情けない。企業だったらクビじゃね?
今は良いけど営業はやめてくれって感じ。
あ、やってもういいよ、笑ってやるわwww
0158Trackback(774)2014/01/07(火) 00:18:36.13ID:FD1E8Bl+
バカヨってレシピノートを見ながら作ってるみたいなのにいつも小麦粉入れ忘れてるけど
小麦粉入ってないと生地の状態が違うからボールの中で混ぜてる時に気が付くよね
ブログでは新しいオーブンにしてから成功した感じが無かったけど結局スポンジ上手く焼けたのかな?
黒糖カフェゼリー作るの忘れてたらしいけどゼリーこそ前日に作らなくてもいいスイーツだよね
土曜日位に作って冷蔵庫に入れとけば済むのに計画性皆無
0159Trackback(774)2014/01/07(火) 00:47:34.79ID:02cwUQqu
なんか、失敗するたびに嬉々として記事にしてる感じがする。

ディズニーシーに行ったつもりがランドの入り口だったって時にも、
わざわざ「追伸」なんてタイトルつけて記事にしてるし。
絶対>>156さんの言うように「ドジで可愛いカヨたん♪」と思ってるね。

話は変わるけど、塩の両親て別居してるんだろうか。
あと、こな〇んにうpしてる写真は塩本人かな?それとも娘?
モカを彷彿とさせる汚いロングヘアーの人。
0160Trackback(774)2014/01/07(火) 06:45:12.81ID:cvVW3vob
>>159
娘ちゃんじゃない?
だって若い感じwがするもの。

>カトマンドゥ
が笑った。

>今、わたしは職場できらわれてます
波長が合わない以前の問題だと思うよ。
0161Trackback(774)2014/01/07(火) 06:56:56.31ID:9ApTkMe5
>>159
どう見たって子供じゃん…。
0162Trackback(774)2014/01/07(火) 07:52:47.29ID:Z0M5fu89
塩がかにすきを写すと
なぜかいつも鍋のみの画像w

あれ夜の職場でも嫌われてなかったっけ?
旦那のいいうとおりどこ行っても嫌われるというか
迷惑かけて歩いてんだろうな
0163Trackback(774)2014/01/07(火) 10:19:41.98ID:B0ayYl1v
うろ覚えだけど、塩は前の職場でも嫌われてるって言ってたような。

職場で総スカンって余程のことなのに、しかもどこ行ってもそれって
どんだけ仕事ができない+コミュ障なんだよw
もう、社会に出ても人様に不快な思いをさせるだけだから
家にこもってマズそうなパウンドケーキでも焼いてろ。
0164Trackback(774)2014/01/07(火) 12:30:33.05ID:wjwRM1Ad
バカヨのえびクリームコロッケが
手作りだったことにビックリ!!
0165Trackback(774)2014/01/07(火) 14:40:04.49ID:AAtDANwD
>164
揚げるだけの業務用だったりして?
ロールケーキの手順が怪しいのに、コロッケはどうなの?とか思うのね。
0166Trackback(774)2014/01/07(火) 16:13:27.75ID:4zlPYVoU
ロールケーキもクリームコロッケも、熟練技術がいるよね。
なんだってよりによってあんなドジバカがそんなハードル高いもの選ぶかなあ。

特にクリームコロッケって手順が多いし、コツもいる。
一日カフェ()にどういう状態で運ぶのか知らないけど、現場のキッチンで
お客に揚げたてを振舞うなんて、あののろまにできるとは思えず。
昨夜息子が手伝ってくれたって、もしかして市販冷凍コロッケを揚げてくれた…のか???
前日に揚げたやつを持っていったとしても、バカヨのことだからありえなくはないかも。

コーンスープもどうやって持ち込んだのやら。
夏場じゃないからって、栄養価が高くて粘度のあるものは保存悪いとウエルシュ菌の巣だよ。
自然常温→適切な冷蔵→安全な運搬→適切な保管→完璧な火入れ
これがあのバカにできるのか。
0167Trackback(774)2014/01/07(火) 17:40:42.35ID:AAtDANwD
電子レンジ「ちーん」

おしゃれで無いわ…cafe。
0168Trackback(774)2014/01/07(火) 17:42:08.34ID:Q2ynWF53
>>164
え?手作りっていうソースは?
何処かに書いてあった?
0169Trackback(774)2014/01/07(火) 17:49:12.45ID:toHAd9dC
>>164
コロッケのソースは作るって書いてるけど、コロッケは明らかに業務用だよ
息子が手伝ったのは揚げる工程だと思う
0170Trackback(774)2014/01/07(火) 17:59:19.93ID:4ZgBsFdw
ドリップしたコーヒーも毎回粉の量やお湯の量抽出スピード安定してなそう。
もうモンカフェにしてコーヒーはランチサービス100円とかにすればいいのに。
あ、モンカフェでもありえない失敗するオチがあるかなw
0171Trackback(774)2014/01/07(火) 18:24:29.49ID:WA0Spek7
インテリアだったりコスメには結構金と気をつかっているね
外食もまあまあな所行ってるけど弁当や家ごはんしょぼい
赤ウインナー
0172Trackback(774)2014/01/07(火) 19:09:52.91ID:4zlPYVoU
いや・・予約を受けた分しか作らないみたいなレベルだから、せいぜい5〜6食分でしょ。
だったら業務用じゃなくて、弁当に入れるようなアレでじゅうぶんかと。

昨夜11時の時点で、道具類のパッキングができてなく
ソース作ってドレッシング作ってそれをパッキングして、さらにゼリー作るんだよね。
また完徹だったんだろうな。

それにしても、すべてに乳製品。バランスわるっw
ゼリーにもホイップクリーム乗るんだよね。+ロイヤルミルクティとかwww
苦労してコーンスープ作るなら、現場でコンソメでもちゃっちゃと作ればいいのに。
0173Trackback(774)2014/01/07(火) 20:04:18.99ID:g2INYgvw
>>170
袋を開けて、中身を全部カップに入れてしまいました…
あれって、カップの縁にかけて上からお湯を注ぐものだったのですね。
気が付いた時にはじゃりじゃり〜なコーヒー?がカップの中に!

とか書きそうw
0174Trackback(774)2014/01/07(火) 20:19:41.88ID:EMcwZY2L
何方か凸される方はいらっしゃらないの?
0175Trackback(774)2014/01/07(火) 20:55:58.54ID:BwxIdmbB
>>172
コーンスープだってその場でささっと作れる類のものかと
0176Trackback(774)2014/01/07(火) 21:19:34.27ID:cvVW3vob
モカ
>晦日に作った昆布とニシンの煮物。
>毎日火を入れては保温鍋や室温で6日間保存してきました。

驚愕!
デブうかの培養ハンバーグと同じくらいびっくり。

保温鍋って高温より細菌繁殖しそうな温度でインキュベートしてるほうが長いのに・・・
もう自分が腐敗してるから共食い状態なんじゃないかしらw
0177Trackback(774)2014/01/07(火) 21:43:27.10ID:jcJbDhzm
一日cafeしかもドタバタ素人丸出しの癖に

>手の指が9本もヒビが切れて
>来ました・・・職業病ですかね?

だって! もうなんていうか… 腐れ婆
0178Trackback(774)2014/01/07(火) 21:50:21.86ID:DxAhaZ41
>>177
自分もそこでイラっとした
職業?ふざけんなw
あ、主婦業でひび割れってことかな?w
0179Trackback(774)2014/01/07(火) 21:55:35.30ID:kiwlyUuu
>巻き開け

あんまりみんなが伊達巻、伊達巻っていうから
巻いて開けちゃったじゃないか!
0180Trackback(774)2014/01/07(火) 23:00:59.43ID:Q2ynWF53
>>179
www

大トラブルってなんだろねw
客になった人のブログでも探してくるかなー
0181Trackback(774)2014/01/07(火) 23:23:03.26ID:4ZgBsFdw
てかみんながロールケーキの話題ばっかりするからついつい東急ストアの苺クリーム入りロールケーキ買っちゃったじゃないかw
スーパーのだけどどっかの伊達巻ロールケーキより数倍おいしいはず。
0182Trackback(774)2014/01/08(水) 00:08:35.00ID:vK9K2GhU
手の指9本にヒビ???と思ったらアカギレかw
そして職業病???え?月にたった1日なのに職業病???

ガチでえ?え?となったよwww
0183Trackback(774)2014/01/08(水) 06:11:41.57ID:BXE5I8jW
職業病・・・・
職業て・・・・・・・

アカギレも、酷い人は厨房へ入れてもらえないのよ。
飲食業とはそういう職業だよ。

アカギレだらけの素人が盛りつけたケーキだのサラダだの
ほっっっっんとに危険なんですけど。
ましてや、調理許可のあるその場所じゃなく
調理台が狭くてイライラするような自宅で作ったやつ。

こわいよ。
0184Trackback(774)2014/01/08(水) 07:35:05.30ID:P0uvuEHz
もはやどこから突っ込んでいいのかわからん位酷いカフェw
ホカ弁買ってみんなで食べた方が良くね?

来月もやる気っていうのがもう本当に謎
楽しいのかあれ
0185Trackback(774)2014/01/08(水) 08:48:44.59ID:pRpHVrqr
BBA調子に乗りすぎだろ
ろくにまともな菓子も作れない、都合のいい解釈しかできないタロットごっこのくせに
家でお菓子作りとタロット占いだと?
ふざけんなよバカヨ
前々からアホなくせに自信満々でイラっとしてたけど、こうなってくると本気で腹立つわ
テーブルをいちいち旦那チョイスとか
しつこいんだよ
来月の一日カフェはより一層大失敗して、再来月の自宅教室もどきには隣近所から激しい苦情が出ますように
0186Trackback(774)2014/01/08(水) 08:50:45.46ID:+ChN9NZ1
手の傷…黄色ブドウ球菌だっけ。こわーい。
でもいつだってポジティブ♪
でわーん☆
0187Trackback(774)2014/01/08(水) 09:18:40.76ID:FVxj1G9x
先の予定についてはハイテンションで語りまくってるけど
昨日の大失敗とやらには触れないね。
婆の脳内では、すでに都合よく「ちょっとした手違い」程度に
おさまっちゃってるんだろうな。
0188Trackback(774)2014/01/08(水) 11:03:06.96ID:SDXJXr/L
羽が息子に残すであろうお袋の味

・紫キャベツ地獄
・やたらグルグル巻きにされたおかず
・チーズまみれのおかず
・精神的不安を誘う豆コラ
・色彩感覚、造形感覚にダメージ与えそうなお弁当やプレート飯

もはやトラウマレベルだな
0189Trackback(774)2014/01/08(水) 13:01:45.28ID:BG/8jSu8
>>188
コンビニ弁当の方がまだ心が休まりそう
不思議!
0190Trackback(774)2014/01/08(水) 13:11:20.73ID:c3HLU9D/
>>188
羽の精神的不安定さを息子にも植え付けて
受験失敗→羽の勧める学部へ誘導
という壮大な計画…なわけないかw
0191Trackback(774)2014/01/08(水) 19:33:05.93ID:39eGWc+q
モカはヘッドフォン壊したようだけど、また酔っぱらってたのかな?
アル中って、経済に貢献してるのねw
0192Trackback(774)2014/01/08(水) 20:02:51.77ID:Idk/Ql4c
たかが1月に1日だけのままごとカフェを5か月連続で大変
ヒビが入って職業病とか大人気カフェのオーナー気取りだけどいい年してミサワとか恥ずかしくないのか?
バカヨは忘れてるかもしれないけど年末に廊下に荷物を数時間放置して管理組合に通報されて注意受けてたよね
近所や管理組合から目を付けられている状態なのに再来月イベント開いて騒いだら速攻管理組合のブラックリストに載るとか全く考えてないよね
0193Trackback(774)2014/01/08(水) 20:48:44.63ID:Gvvw1CQ4
カフェの看板、「おちゃこ」になってますが…
0194Trackback(774)2014/01/08(水) 21:26:12.41ID:+ChN9NZ1
いまお腹がすいてるせいか、ランチが美味そうに見えている…
ドリップしたコーヒー淹れに逝ってきます
0195Trackback(774)2014/01/08(水) 21:55:47.54ID:d7Py8ZmO
>>194
落ち着け!
あれはあかぎれだらけの手で作られたきわめて不衛生な代物だぞ!
0196Trackback(774)2014/01/08(水) 22:00:19.08ID:svHeIm+v
>>193
いま書きにきたw
もう…絶句するしかないアホっぷりだね…
0197Trackback(774)2014/01/08(水) 22:30:43.64ID:m30JWdZI
まさにママゴトwww

>このお客様は「恋人たち」のカードでしたむふふ
>恋愛に関係した年になりそうですおんぷ

単純すぎるリーディングwww

>おうちで
>簡単なお菓子作りをしてドリンクとスイーツを
>食べて頂いて、ちょこっとしたタロットを
>するイベント」を密かに考えてます。

もうこの馬鹿、世の中なめんなよと。
それをお金とらないなら好きにしてって思うけど、
しっかりお金とるんでしょ?
このレベルで金とれるって学習しちゃってるよー。
サイアクー!
0198Trackback(774)2014/01/08(水) 22:35:01.60ID:m30JWdZI
バカヨじゃなくても、ひびわれた手で調理して欲しくないわー
保健所通報レベル?
てか、こういう時ってここのレンタルカフェが通報されるの?
実際はバカヨの新居でほとんど作ってるでしょ?
考えただけで究極の罰ゲームだわよねー
0199Trackback(774)2014/01/09(木) 04:56:24.99ID:0lfha5L0
営業許可証とかどうなってるの?
保健所に電話一本入れたら終わりじゃね?
0200Trackback(774)2014/01/09(木) 05:44:29.33ID:GaPWFFoN
幼稚園バザーみたいなノリで抜け穴になってるかもしれない。
一度保健所に話を聞きに行ったことがあるんだけど、バザーの屋台の配置とか書類に書くの。品目とか。計画書っていうのかな。
で、出さなくても店はやれるんだけど、保健所としては指導したいから出してくれって感じだったかな。保健所でやってる検便の日程も教えてくれた。自治体によって違うかもしれない。
0201Trackback(774)2014/01/09(木) 09:02:51.53ID:YpsW3+pM
あのレンタルスペースの規約みたいなのってどうなってるのかね?
0202Trackback(774)2014/01/09(木) 09:39:41.75ID:xLYsTC1z
>>201
そこのブログに規約あったけど
衛生面に関するしっかりした規約はないみたい
ごみは持ち帰る
次の人のために掃除をするなどマナーレベルだね

ちなみに料金

>※1Day貸し(カフェ・イベントなど)

>1日5〜12時間・・・5000円/1日

>(9:00〜21:00 準備片付け含む*だいたいの

>入出時間をお知らせください)
0203Trackback(774)2014/01/09(木) 09:53:39.99ID:pdXKymfa
結局、大失敗って看板が「おちゃこ」になってたってこと?
普通なら恥ずかしくて、こんな看板出せないよねえ。
デザインやイラストがダサいとか、そういうレベルの話じゃない。
0204Trackback(774)2014/01/09(木) 09:55:07.22ID:hZJnjnTO
貸主が営業許可取ってる感じなのかね

正直、700円であんなしょぼい盛り付けのエサまがいの物が出てきたら絶句するし
全体的に本当に調子に乗りすぎだから、近いうちに何かやらかして二度とカフェが〜とか言えないようになってほしいわ
0205Trackback(774)2014/01/09(木) 10:08:19.03ID:pdXKymfa
あのランチプレート、余り物の寄せ集めみたい。
普段、娘のリクエストで〜とかいって
請われるがままに滅茶苦茶な組み合わせのご飯ばっか作ってるから
ちゃんとした献立というものがイメージできなくて
こんなことになるんだろうな。
0206Trackback(774)2014/01/09(木) 10:35:30.78ID:xLYsTC1z
>>204
たぶんそうだと思う
どうも以前は貸主がここでカフェ営業してたようなので
そのとき営業許可などとっているんじゃないかな
ただ更新はどうなってるか不明
0207Trackback(774)2014/01/09(木) 13:17:00.95ID:GaPWFFoN
貸し主はハイリスクだね…
0208Trackback(774)2014/01/09(木) 13:45:42.38ID:92qlNYxZ
カフェランチにちくわって…バカなの?
クリームスープにクリームスープとかしつこいから
あんな物に偉そうにGOサイン出すセンスある()息子の程度も知れるわ
0209Trackback(774)2014/01/09(木) 16:10:52.39ID:piOH3ANS
”おちゃこ”って・・・西の方の人が聞いたら茶吹き出すぞw
0210Trackback(774)2014/01/09(木) 16:23:32.54ID:QzSOtrRI
>>208
クリームスープにクリームスープ?
興奮しすぎてコロッケと間違えたんだなw
0211Trackback(774)2014/01/09(木) 22:17:31.10ID:Y/zrr9pS
その前に押し入れ片付けろよ!!

ってみんな思ったと思うけどあえて言ってみるw
0212Trackback(774)2014/01/09(木) 22:19:28.71ID:jMjOnV8V
バカヨ
寝る時間の少なさを自慢されてもねwだから何?
要領が悪いだけだと思われるのにねぇ。
中2病かしらねwww
0213Trackback(774)2014/01/09(木) 22:26:57.15ID:Ive8Z1Ce
一日カフェ翌日のブログにも今日のブログにも2時間50分睡眠ってかいてあるけど、3時間でよくない?その10分へのこだわりなんなんだよ。
むかつくわー
0214Trackback(774)2014/01/09(木) 22:51:16.67ID:LabHM3HY
バカヨまじで腹立たしいわー
あのレベルのタロットリーディングで、もうひと様をみてやる的な考えなんなの?
カフェにしてもお粗末な営業なのに一人前キドリ
ランキングもほとんどはプゲラ目的で見に来てるってこと知らないって幸せだね
どうでもいいこと更新する暇あったらやること山ほどあるだろうよ
0215Trackback(774)2014/01/10(金) 00:40:27.31ID:/vcQUNGr
グルメ()ブロガーって学歴低い奴多そうなイメージ
馬鹿ほど食物に固執するし他の趣味に比べて知識もいらない
ソムリエの資格所持してるレベルの奴以外ゴミだな
0216Trackback(774)2014/01/10(金) 02:59:30.69ID:s6furJ0u
バカヨは一応客として行く知人?がいるから調子乗りまくりなんだろうね
付き合いか知らないけど行く方も謎。黙ってやらしとく旦那もだし何だかんだ恵まれてんだよね
恥や常識が無いから本人は幸せそうだし。
でもこのまま調子乗ってるのは流石に腹立つから自宅で金取るなんて始めたら
通報したいわ。自宅バレしてるのも分かってないしね
0217Trackback(774)2014/01/10(金) 03:27:58.32ID:LEy7HbJm
バカヨは鈍感だから、ブログには書いてないけど結構強引に誘ってるんじゃないかな。かわいそうなことに無理やり行っている人も多そう。
そもそも友達なら無料のホームパーティにしてくれよって感じだよねw
てか、新規の予約客とか飛び込みの客とかいたのかな?
0218Trackback(774)2014/01/10(金) 07:19:56.42ID:YramIvfw
あの看板で入るってのも勇気が要るね
0219Trackback(774)2014/01/10(金) 07:35:29.94ID:33ZNQVCx
塩の手作りグロパン一覧が凄いw
いやーアレは作られたら確かに迷惑だよwww
0220Trackback(774)2014/01/10(金) 10:12:01.42ID:cl1FAaFZ
バカヨ、もうどこからツッコんでいいのか分からない。
「ケーキ入りの赤い保冷バッグ」なんて、かなり嵩高くて目立つでしょ。
そんなものをエレベーター前に置き忘れるって、どういう脳の構造?

同行してた息子も気付かなかったってことだよね。
機転の利く息子とか言ってるけど、どうみても「蛙の子は蛙」だわ。
0221Trackback(774)2014/01/10(金) 11:02:41.63ID:5DkAlDdJ
カフェ婆家は一家揃って池沼寄りなんだなとつくづく思った
役所の手続きだって、たぶん転出転入届けだろ?
書き間違えるような書類もなきゃ
3つも課を回ることもないと思うんだが
単に理解力のない馬鹿夫婦が無駄足踏んだだけだと思う
なのにイラッときたとかアホかと
大体いまどき、事前にネットで調べるなりなんなり予習ができるのに
そういう努力もしないんだろうな
0222Trackback(774)2014/01/10(金) 11:11:19.39ID:m6QHRe04
まあでも所沢の役所は酷いから…
ちょっと前まで共産国だったって言われても納得出来るレベル
0223Trackback(774)2014/01/10(金) 14:16:49.01ID:4HASyErl
>婆ちゃんも役に立ちます。感謝

何て失礼な言い方w
0224Trackback(774)2014/01/10(金) 22:53:02.71ID:PWCZmpNp
いやー、バカヨは本当に腹立たしいわ!
失敗をあそこまで書きあげる度胸()は馬鹿としか・・・
あれを読んだ客はどう思うの?
客じゃなくてもあれを微笑ましく思う人っているのか!?

「あたしってドジっ!あかぎれも酷いし2時間50分しか寝てないけど必死に頑張ってるの!
偉くない?あたしって50代なのにすごいよね。こんなにたいへんなのに頑張ってるの!2600円のロールケーキ食べれる客は幸せよ!でわ〜ん☆」
0225Trackback(774)2014/01/10(金) 23:22:26.98ID:v03xGZ5z
エレベーター前って室内?屋外?どっちでもいいけど、
誰でも触ったりいじったりできる所に、タクシーで出発してからしばらくの時間放置されてて、
実際半ボケ汚部屋住人のお婆さんが、開けて確認してる。ケーキだとわかるような確認ね。

なんかすごい怖いんですけど。
故意でも確信でも異物混入とか無きにしもあらずな昨今よ。
つか、普通に汚いよ。

とっさにお婆さんに持ってこさせようとしたことも唖然。
たとえ電車にうまく乗れたとしても、駅から店まではどうするつもりだったんだろう。

タクシー代余分にかかったから、利益()的には値上げしたかったんだろうね。
0226Trackback(774)2014/01/11(土) 05:30:23.46ID:AtvtZQZg
保冷バック程度の状態で外廊下に直置きしてることも自分的には結構無理
衛生云々より、これから人様に出す食べ物を平気で地面に置ける神経がイヤだわ
それにしても、あまりの酷さに失敗談の記事にいいねしてる人までバカに見えてくる
0227Trackback(774)2014/01/11(土) 06:46:06.19ID:DLxLHADe
50過ぎて、お金を計画的に使うって難しいって・・・
すでに帰途についてるなら家まで我慢すればいいじゃん
カフェ巡りの本だっていまさらだわ
こうやっていままでどんだけ無駄遣いしてきたんだろ、この婆
0228Trackback(774)2014/01/11(土) 06:48:55.58ID:yDKfOCKc
バカヨ
こづかい帳付けなよw
なんかやることがいちいち極端そうで怖いわ。
そして達成できなくてギャーギャー騒ぐし。

カフェの本とか買うんじゃなくて図書館で借りるとか思いつかないのかしら。
0229Trackback(774)2014/01/11(土) 07:27:58.89ID:Km5ipBE/
図書館の本とか古すぎて参考にならんでw
0230Trackback(774)2014/01/11(土) 07:39:10.13ID:yDKfOCKc
レトロカフェだから古いほうがいいんじゃないw

本買ったら終わりの小遣いって・・・
50過ぎておやつにマックも凄いよねー。
しかも飲み物は水だし。

>宮古のcafeでも「究極に安い物を1つ用意したらいいかも!?」と考えたり
チロルチョコでも置いとけばいいじゃんw

>だって私みたいに200円も手持ちが無い人も
>居るかもしれないじゃないですか
そうめったに居ないと思うケド。
0231Trackback(774)2014/01/11(土) 08:06:33.00ID:bVfhlpeJ
砂糖なしスコーンとか嫌だ
何ドヤってるんだろこのバカ
0232Trackback(774)2014/01/11(土) 11:48:42.45ID:t88iigHk
モカの自分だけ室内が暑いっていうのは、更年期のやつでは?

それと会社のエアコンを出社1時間前に設定していいのか?
会社も経営楽じゃなくて節約してるんだよね?
エアコンなんて5〜10分もすれば温まるのに、お前のせいで電気代無駄使い。
自宅では電気代が〜って言ってたのに、会社の電気代は気にしない。
本当に勝手なババアだ。
0233Trackback(774)2014/01/11(土) 12:52:09.30ID:W4eOMoCV
>>228-229 図書館も最近は新刊入るのも早いしリクエストも出来るよ。地域にもよるだろうけど。
でも、あの方に図書館で借りて欲しくないなあ。汚したりしそう。
それに無くして弁償とかもありそうだよねw
0234Trackback(774)2014/01/11(土) 13:29:36.70ID:BKWm5hva
>>233
図書館でかりて節約節約♪みたいな内容のブログを書く
→後日借りた本なことを忘れて、ハサミでチョキチョキ、カフェノートにスクラップ
→「またまたやっちまいましたー!」
とかいうタイトルの記事をアップ。

こんなんなりそうだから、借りて欲しくないねw
0235Trackback(774)2014/01/11(土) 15:37:46.97ID:Wqw49sbm
>明日、妹が朝一に来るので朝ご飯を食べさせない
>といないしスイーツ(しかも買ったのは食べないし
>自分では作らない妹)が絶対ないとダメな人

ん? 普段一緒に暮らしてない妹はどうやってスイーツw食べてるの?
0236Trackback(774)2014/01/11(土) 18:28:28.46ID:W4eOMoCV
>>234 うわ、ありそーだw それかエレベーターとか公共のとこに置き忘れて拾った人が図書館に届けたりとか。

>>235 姉宅ではなんでも姉の作ったもの食べたがるってことかなあ。手土産持ってこない口実だったりしてw
0237Trackback(774)2014/01/11(土) 20:56:58.88ID:jiKgWK6S
バカヨはロールケーキ放置が可愛い失敗だとでも思ってるのかな?
今回の失敗ってカフェ志す人間が一番やっちゃいけない事なのに
バカヨの1日カフェって客の9割は義理の付き合い含む知り合いでなんだろうけど
保冷バッグに入れてるとはいえロールケーキをエレベーター前の外廊下に直置きで長時間放置して
その上ばあちゃんが外廊下で箱空けて確認したなんて食べた人がブログ読んだら不愉快になるとか考えたりしないのかな?
自分がバカヨのカフェに行く位の知り合いだったら速攻付き合いやめて二度と1日カフェなんて行かないな
0238Trackback(774)2014/01/11(土) 21:39:34.06ID:W4eOMoCV
「失敗」ってタクシー代や手間が余計にかかったことであって、お客に対しての失敗とは露ほども思ってないと思う。
0239Trackback(774):2014/01/11(土) 22:20:01.88ID:BLf3kTSl
タクシー代や余計に手間がかかった分、料金に加算しておかないと
いけないですね、失敗。
今度は忘れずそれも入れて計算します。こうやってかよちゃんはカフェの
経営者らしくなっていきます。
でわーん☆
0240Trackback(774)2014/01/11(土) 23:31:50.19ID:BKWm5hva
バカヨちゃん、妹がくるからケーキ焼かなきゃいけない!眠いのに!!
とか怒ってるけど、妹ってお婆ちゃんのゴミだらけの荷物の片付けに来てくれるんだよね?
ケーキ作ったりタロットの勉強( )してる暇あるんだからバカヨが荷ほどきやってあげればいいのに。
この人って自分好きな(しかも余計な)ことしかしないよね。
0241Trackback(774)2014/01/11(土) 23:39:02.83ID:j2CrD0ZS
>>238
そうかも。
まじでむかつくわ。
今日のくだらない更新もテンション高いよねー。
いかにも大成功した感じだし、いっぱしのオーナーにでもなったかのよう。
確かに客が読んだら不愉快通り越して返金レベル。
心が凍るメッセしてやりたい。
0242Trackback(774)2014/01/11(土) 23:44:03.06ID:j2CrD0ZS
妹は姉であるバカヨを上手に操縦している気がしないでもない。
適当におだてれば何でも作ってもらえるし。
お金出して自分で買い物したり外食するよりかはましって思ってる気が。
0243Trackback(774)2014/01/12(日) 00:30:53.56ID:ccPhDc28
妹は神奈川だっけ?
自分なら、そこから電車賃だしてゴミの片付け手伝ってまであのマズそうなケーキと粗末な食事食べに来るなら、外食したほうがましだなー
物が捨てられないのはどうかと思うけど、片付ける体力もないであろう母がバカヨによってゴミ部屋に放置されてる状況が不憫で手伝いに来てくれてるのかと思ってた。
0244Trackback(774)2014/01/12(日) 02:13:14.97ID:f9Z4Qf6x
>>236
>姉宅ではなんでも姉の作ったもの食べたがるってことかなあ。手土産持ってこない口実だったりしてw
ちがうと思うな。どっちかというと >>243 が近いかと。
まずここんちは旦那がガキ大将みたいなかんじで、バカヨはバカだからそういうのに
しなだれかかって依存しててかっけ〜()と思ってるわけね。
基本子供たちも親も蚊帳の外ってところだと思う。
「娘の塾が遠くなりました。(私達が引越しをしたからです♪)」みたいな記述から
娘が受験期であることは眼中にない印象。二の次感プンプン。
そもそも転勤だからって成人した息子たちまで連れてくるのって、ついて来た息子も息子だけど
あんまり子供の人生考えてないんだな、と思うわ。
妻の母に対しても、荷造ができないならそのまま箱に放り込め!って
後先考えず指示して、バカヨはかっけ〜()と当然それに従う。
婿側についてる娘にあれこれ頼めない体制なんだよ。
で、バカヨも手伝う気なし。
そういうこの家のバカ構図をわかってる妹は、憂いながらも手伝いに来ざる得ないのでは。
0245Trackback(774)2014/01/12(日) 02:22:26.82ID:f9Z4Qf6x
長文連投ごめ!

妹に対して、ごはんを作ってやらねば、ケーキも作ってやらねば、わたしのケーキしか駄目だし、
おかずももたせてやった・・・・
あれこれやってやってる、ということで姉の体裁保とうとしてる。
なんかすごいね。ちょっとした池沼だと思ってたバカヨが
だんだん自己愛こじらせてきたよw 池沼と人格障害が同居する脳ってめずらしい!

妹は買ったケーキ食べない、とかはバカなりに話し盛ってみたんだと思うがw
つまりはあんまりお菓子類は好きじゃないんじゃないの?
作らないし買わないのは必要ないからでしょ?

いろんなおいしいもの食べたことない妹の感想など、少しも参考にならんじゃないの。
0246Trackback(774)2014/01/12(日) 03:56:16.08ID:WkJZrkq0
モカの体温管理できなさって病的だわ。
空腹でそんなになるって低血糖発作みたいなもん?
自分の健康法には妙な自信があるみたいで面倒臭いな。

バカヨ家はみなちょっと足らない人達なのかな。
明るいドジっ子ぶりやってるのが52歳か。
いろいろとすごいな
0247Trackback(774)2014/01/12(日) 06:56:10.13ID:JuIaWk0t
モカ
自宅勤務多い割には職場の環境にいちいち煩いよねw

タイマーセットしといて急遽自宅勤務にした時にバレて怒られればいいのに。

ヒステリーとか長介が買い物から帰らないで泣くとか
体温調節できないとか不定愁訴で立派に更年期じゃない?血液検査ですぐにわかるぜ。
周囲の人に迷惑だから病院行って薬貰えばいいじゃん。
0248Trackback(774)2014/01/12(日) 07:42:33.56ID:7UYiXoQ0
モカはにんにく食べ過ぎなんじゃない?
0249Trackback(774)2014/01/12(日) 09:48:17.23ID:/QbugnJU
職場や公共で暑いの寒いのとうるさい奴いるよね。
全員が快適にすごせる事なんかないよ。
0250Trackback(774):2014/01/12(日) 12:23:49.09ID:e/BR69bo
>>249
それをそれぞれが工夫して過ごすのが当たり前だよね。
オーナー社長でもないのに、モカみたいなのが、暑いだの寒いだの、
うるさいだの、ニンニク臭まき散らす同僚にいたら本当に嫌。
在宅勤務のはての解雇を望むだろうな。
0251Trackback(774)2014/01/12(日) 13:23:44.42ID:qYPtwrBc
>>243-245 うんうん。婆さんが不憫てのはわかるわ。
0252Trackback(774)2014/01/12(日) 15:54:37.17ID:zC5fKSOk
>タイマーセットしといて急遽自宅勤務にした時にバレて怒られればいいのに。

それ期待したい。
最初に来た人が温かい室内に驚いて、昨日誰かエアコン消さずに帰った?
あれ?タイマーセットになってる!誰だ勝手にセットしたのは!
で、全員に聞いても誰も知らない→モカしかいないでバレる。
0253Trackback(774)2014/01/12(日) 19:30:40.68ID:GBMSga5J
羽息子の好きなものは塩むすび
わかってるなら作ってやればいいのに
レトルトの親子丼だのキモいおかずよりよっぽどマシだろ
0254Trackback(774)2014/01/12(日) 20:07:11.83ID:jBYHfZda
>在宅勤務のはての解雇
無理じゃない?
モカってすでに給料も大幅に下げられて今後会社の年商が上がっても
あなたの給料は戻さないって社長に言われて肩たたきされてたよね?
それでもしがみついてるくらいだから定年まで居座ると思うな
0255Trackback(774)2014/01/12(日) 21:38:09.76ID:94L4dQ5C
>>253
同じこと思った。

でも羽は、食材をこねくりまわす病気だから、塩むすびみたいなシンプルな物は
絶対作れないんだろうな。

哀れな息子だ。
0256Trackback(774)2014/01/12(日) 22:03:31.83ID:dEUrn5RZ
カフェ婆のまたくそまずそうな料理写真キター

チーズあいかわらず
「甘い卵焼き」ってなんでいちいち甘いをつけるのか?
そういや、スコーンも「甘くない」とか「砂糖ぬき」とかいちいちこだわるわけ?
ドリップしたコーヒーも

皿は使いまわしw
0257Trackback(774)2014/01/12(日) 23:10:44.61ID:rt9T5FjM
>>253
こねくり回した謎料理ばかり食べさせられてるから、
シンプルの極致が欲しくなるのかな…
0258Trackback(774)2014/01/13(月) 00:28:30.69ID:z9PJ3LGD
>>44
「んぐるっ」はうちはジャンプのときとか近寄ってくるときに言ってる気がする。
でも確かに「んぐるっ」ていうよね!

うちの猫、ホームセンター前に捨てられてたけど立派に育ちました。
http://i.imgur.com/2RxbGni.jpg
0259Trackback(774)2014/01/13(月) 00:29:14.43ID:z9PJ3LGD
すみません!
スレ間違えました!!
0260Trackback(774)2014/01/13(月) 07:44:21.14ID:sY41p/KG
「カスタマイズ」に興奮してるね☆
0261Trackback(774)2014/01/13(月) 08:01:46.40ID:4x+2PLRB
なめこの味噌汁をココットで出すって・・・
食べにくい事この上ないのにバカヨ的カフェ風だとああなるのかw
スープカップとかないのかなぁ?カフェやるんでしょ カフェ。


カスタマイズ煩いよね。
アクセス上がったから順位いいのかと思えばアラフィフ57位とかカフェ46位だってw
ほとんどがヲチ目的なのにねぇ。
0262Trackback(774)2014/01/13(月) 08:16:01.16ID:bzoOcSJ1
>>256
私は甘い卵焼きは嫌いだから書いてくれてると便利だと思うの///
0263Trackback(774)2014/01/13(月) 09:50:47.58ID:FXkHm6yi
今回はほんとにカスタマイズのようだね
ヘッダ画像が右に寄ってすごく中途半端だw

>でも画質や色を落とさないと出来なかった様で
>本物の画像よりセピア色になりました

しかしこれの意味がわからない
最初、モニターの具合じゃないのと思ったけど
本物ってどういうことだろ
記事に入れてる写真のことか?
確かプリントアウトしてるんだっけ
でもそれもモニターの具合なんじゃないかと
塚、カスタマイズとはかんけーねーよ
自分じゃできない、わからないくせにうるせぇババァ

と、コメ欄があったらすげーつっこみたい
0264Trackback(774)2014/01/13(月) 10:50:14.88ID:+qufoOeD
ココットになめこの味噌汁…。
そのまま口付けて飲むの?
すっごく飲み辛いと思うんだけど。
0265Trackback(774)2014/01/13(月) 11:58:56.11ID:Uc2eLleh
ちょ、婆ちゃんの場所がやっと出来て横になったって。今までどうしてたんじゃあ。かわいそ。
0266Trackback(774)2014/01/13(月) 12:08:32.98ID:lJh8urxs
ダンボールの隙間に寝ていたとか?リビングに寝ていたとか?
妹がいなかったらずっとゆっくり横にもなれなかったってこと?

バカヨ家本当に妹以外頭弱いんだろうね。
0267Trackback(774)2014/01/13(月) 12:27:49.96ID:i3a/ndr9
モカは豪雪地帯の友達の家へ行ったみたいだけど、また長介も一緒か。
私の場合だけど、友達の旦那や恋人は自宅には泊めないな。
相手の人ともかなり親しくしてて、ホテルが取れなかったのなら考えてもいいけどさ。
許容範囲は自宅の食事に呼ぶまでだな。
モカは自分の友人・知人・趣味の飲み会や集まりは必ず長介を呼ぶよね。
女子会にも呼んでるのは他の人達はウザイと思ってそう。
カップルで行動しなきゃならない外国かぶれかな?
0268Trackback(774)2014/01/13(月) 12:29:24.18ID:rpOycFVU
>画質や色を落とさないと出来なかった様で
>本物の画像よりセピア色になりました

ありえん!
アメブロやってて好きなテンプレがないときに私も適当に
カスタマイズwしたけど
サイズだけ考えたらあとは簡単!
HP作成の知識とか全然ないけどめちゃくちゃ簡単にできたよぉ
0269Trackback(774):2014/01/13(月) 16:08:02.10ID:7T9sI6xi
>>267
所有欲?帰りが遅いだけでヒステリー起こしてたし。
自分が一人でいたいときは邪魔扱いする勝手さだけどね。
0270Trackback(774)2014/01/13(月) 20:23:07.85ID:LGzLKX6B
>>267
モカはその辺の気遣い出来ないよね
友人からしたら長介なんて得体のしれないじいさんなのに
自分がモカの立場なら最初から長介は連れて行かないかどうしても連れて行くなら自分も長介もホテルに止まる

バカヨ妹が21個段ボールからにして片づけてくれたって
自分はそれまで何もしなかったって事だよね?
カフェだイベントだ旦那かっけ〜とかやる前に自分の母親の面倒位きちんと見なよ
ショートケーキも抹茶のきりかぶケーキもナッペが汚いし不味そう
この前の1日カフェのロールケーキも最高に上手く作れたらしいけど
それであの出来なら才能がないからケーキは洋菓子店から仕入れて出した方がいいと思う
0271Trackback(774)2014/01/14(火) 09:37:04.92ID:P7QIltkC
紙ナプキン、いつも敷いてるけど、
家で使って捨ててんじゃないよね。
何回も撮影で使って、
最後に客に出してるよね。オエー
0272Trackback(774)2014/01/14(火) 09:38:53.71ID:eYjIiUCd
バカヨ娘も残念なんだなw
ブログ更新し過ぎだろう。ツイッターじゃないんだからさ。
頭に浮かんだら発信しないと気が済まないのかね。
足らない頭の中味を全世界に垂れ流してるねぇ。
0273Trackback(774)2014/01/14(火) 09:41:27.14ID:P7QIltkC
あ、一日なんとかのことね
0274Trackback(774)2014/01/14(火) 09:44:08.91ID:1sT/aZ9t
バカヨ、バターロールとサラダとあのシチューで500円とるつもり?
サラダといっても、どうせこの間のワンプレート()に
申し訳程度に乗ってた水菜とスライスオニオン?みたいなやつだよね。
ファミレスや牛丼屋にでも行ったほうが100万倍マシだわ。
0275Trackback(774)2014/01/14(火) 09:53:46.07ID:okYyFlla
シチューもむりやりワンプレートに仕立てるため
ちいさい入れ物の可能性あるよね
0276Trackback(774)2014/01/14(火) 10:15:46.24ID:o+D6n5yR
「具がゴロゴロでドロ」ッとか「もっと水っぽい方がいいかな」とか
表現も気持ち悪いね
0277Trackback(774)2014/01/14(火) 10:19:15.78ID:o+D6n5yR
「具がゴロゴロでドロッ」でした

パルコにPコート買いに逝って来ます(徒歩で)
0278Trackback(774)2014/01/14(火) 11:19:20.87ID:ShYEU7Zf
>>277 それ罰ゲームじゃないw どさくさに紛れてコート新調するとは。良いのあるといいね。でわーん☆
0279Trackback(774)2014/01/14(火) 13:35:30.49ID:21avfOwh
バカヨ「なぜか生クリームが残ってました〜」ってふざけんな
ドジなかよちゃん可愛いとか思ってるだろ
本気で保健所通報したい
0280Trackback(774)2014/01/14(火) 13:42:40.03ID:tYoqlXA/
>>279
通報したら痛いブログも見れなくなるだろうからなぁ
0281Trackback(774)2014/01/14(火) 13:57:27.48ID:x1lsqyL6
もしバカヨが宮古で店開くとなると
衛生管理責任者の資格とか取らないと駄目だよね?
難しい資格ではないときくけど
はたしてこの尋常じゃない馬鹿に取れるのだろうか
代わりに息子や旦那に取らせるとしても
一家揃って馬鹿っぽいというか、勉強自体できなさそうなんだよなぁ
旦那に至っては役所で書類記入するのすらイライラするレベルなんだろ?
なんかその時点で店開くのは無理なんじゃって気がしてきた
0282Trackback(774)2014/01/14(火) 14:00:56.68ID:eYjIiUCd
バカヨ
超レトロな格好ってどんなんだろう?
モンペにたすき掛けに手拭い被るとか、給食のおばちゃん風とかかな。
着物とか着れそうにないし、、、レトロって明治とか大正か昭和の戦前ってイメージしちゃうんだけど。
0283Trackback(774)2014/01/14(火) 14:39:41.71ID:P7QIltkC
ブログでは見れませんのでって・・・
52歳のBBAの超レトロなカッコー見るために
ろくに調理台もないキッチンで前日に作って
タクシーでやっとこさ運んだ残念なランチを
お金払って食べに行くのか?
私ならイヤだ
02842782014/01/14(火) 18:07:17.06ID:zezzNq1G
>>277 うわー、今更ながらPコートの意味がわかったorz…私こそパルコ行ってきます…でも渋谷のw

例のダイニングテーブルって宮古でも使うつもりなのね。何も今狭い所で買わなくてもいずれ宮古カフェが実現したら現地で素敵なの吟味して買えばいいのに。変な人たち。
0285Trackback(774)2014/01/14(火) 18:08:43.51ID:DD9SPz9d
>>275
例の小さなココットにシチューを入れるんではなかろうか。
0286Trackback(774)2014/01/15(水) 09:04:27.22ID:FhkceP82
>時間が無いから、あまり高度なのは無理?

時間があっても無理。

>そして失敗しやすいのも止めておきましょう

あんなに頻繁に小麦粉やら生クリームやら入れ忘れるようじゃ
どれを選んでも一緒。
0287Trackback(774)2014/01/15(水) 09:46:43.90ID:ZIwFbuES
>>286
容赦なくて笑った
仰るとおりww
0288Trackback(774)2014/01/15(水) 10:58:24.90ID:dHzLdwdd
「明日はダイニングテーブルが届く日」
「ダイニングテーブルが届く日」って二日連続で記事にしてるけど、ダイニングテーブルが来る位でどんだけはしゃいでんだよ。
しかもバカヨだけならまだしも旦那まで。気持ち悪い。

まあ自分もセンスのいい夫がどんなかっけーテーブルを選んだのか興味津々だけど。
0289Trackback(774)2014/01/15(水) 13:10:03.42ID:VE8dAdpZ
どうせバカヨ夫婦が昭和レトロと勝手にカテゴライズしてるだけのクソダサい量産系もっさりデザインだろうな
カリモクをパクったみたいな
どうでもいいけど、バカヨはなんで頭に浮かんだこと、日常で起こったこと、全てを記事にしないといけないと思ってるの?
ネタが多い!ミャハwみたいにはしゃいでて、ただただウザい
絶対ビョーキだよ、あのBBA
0290Trackback(774)2014/01/15(水) 18:29:12.02ID:Yjo/9ZlT
昼 カレーチャーハン
夜 チキンカレー
0291Trackback(774)2014/01/15(水) 18:43:03.18ID:2wPPJQJy
うわああああ!
モカの不潔なエルモに赤ちゃんがしゃぶりついたって!
いやー赤ちゃんー!
0292Trackback(774)2014/01/15(水) 19:27:23.90ID:aIbY+OtE
>>291
なあに、かえって免疫がつく
だけで済むとは思えないw
持ち主があの人だからねぇ…
0293Trackback(774)2014/01/15(水) 21:24:25.76ID:5VKgr71r
カフェ婆って予想はついてたけど応用力が無いんだね

娘がニンニク嫌いなら入れなきゃいいじゃん
もしくはスライスするなりすりおろすなり普通ならするよね?
アレンジアレンジ騒いでるならまずそこからやればいいのにw
0294Trackback(774)2014/01/15(水) 22:39:03.36ID:9qnpKh/h
チキンカレーとポトフってメニュー凄いなw
かっけー旦那がセレクトした家族総出で待ち望んだテーブルなんだから
全体の画像を載せてくださいよー。

リビングの家具2つも移動しなきゃ入らなかったほどのものなんでしょう〜
期待してます  でわ〜〜ん
0295Trackback(774)2014/01/16(木) 00:06:38.50ID:W7Gu/dNP
>>294
ポトフにカレールー入れたらカレーだもんねw
自分もバカヨと同じくらいかっけー旦那のダイニングテーブル楽しみにしてたのに…
全体がみたいよー
0296Trackback(774)2014/01/16(木) 08:15:16.03ID:W7Gu/dNP
頭が…ってあたまおかしいのはいつもだけど、更年期障害をバカヨが女性代表で語ってるのが面白かったw

てか男性諸君♪って書いてるけど、このブログを男性で読みに来てる人がいると思ってるのかなwww
0297Trackback(774)2014/01/16(木) 08:59:10.67ID:buqlZFQt
そうだとしたらいよいよ頭が逝ってるw
脳内では、いまやかよちゃんは注目の的!とかなのかな?
0298Trackback(774)2014/01/16(木) 09:48:38.92ID:QtuBZv7Q
アクセス数見て浮かれてるんじゃないw

テーブル入れるのに家具移動って、、、
普通寸法測ったり置く場所でシュミレーションしたりするよねぇ。
衝動買いかしら?
やっぱり残念なんだな 旦那も。

引っ越ししたばかりなのに不要品が沢山ってなにそれ。
0299Trackback(774)2014/01/16(木) 17:17:58.05ID:lniRvBvM
これが「可愛い画像」です☆
いかがでしたか?
「可愛い」と思いましたか!?

だああ?婆はつまんねえ写真アップする前に、とっととテーブルの全景見せろ!
0300うーん、島忠のサイト見たけど8人掛けダイニングテーブルないなあ。2014/01/16(木) 18:57:07.99ID:Rb2szR/U
それにしてもあの安っぽいビニールシートでテーブルてかてかしててださい。
0301Trackback(774)2014/01/16(木) 20:15:24.03ID:GyaGCZtS
ニュースになってた、月イチぐらいでやってるとかいう「高校生レストラン」なる部活の方がよほど行きたい。
0302Trackback(774)2014/01/17(金) 07:14:27.46ID:jaftN/FN
画像あげればアクセスUPすると思ってるんだね。
「これが可愛い画像です」って、何が可愛いのか意味不明。
0303Trackback(774)2014/01/17(金) 07:55:44.51ID:FOQbFD+H
>今朝、いつも通りに朝ご飯を出したら
>「お湯を沸かして」と言われました。
>すかさず麦焼酎を出した夫

えぇ〜まさか朝から飲酒じゃなくて
バカヨに気付かせるためにわざとなんだよね。

めんどくせーなぁw
0304Trackback(774)2014/01/17(金) 09:24:27.47ID:yEFnvg0e
レトロな電話ってまさかの黒電話?
か・・飾りだよね・・・使うんじゃないよね・・?

しかしいくらセンスのいい()夫や息子にアドバイスしてもらっても
写真の日付で台無しだし、構図も悪いけりゃ色味も最悪
携帯で撮るほうがまだマシなんじゃね
塚、コンデジくらい買えばいいのに
0305Trackback(774)2014/01/17(金) 09:26:42.99ID:Y29wWjL8
ガラケーのカメラで充分www
0306Trackback(774)2014/01/17(金) 09:54:24.40ID:przsKKkX
浮かれてないで、さっさと片付けを終わらせろと言いたくなる。

何かにつけて夫や息子のセンス()を褒めそやしてるけど
普通にダサいよねw
あんなのでも「ステキ♪」に見えちゃうんだから
バカヨ自身のセンスが壊滅的っていうのがよく分かるわ。
0307Trackback(774)2014/01/17(金) 10:08:56.09ID:/dKBC/wR
最近やたらとアクセス数ではしゃいでるなー
なんかムカついてきた
魚拓貼ってヲチのアクセス減らしてやったら激減するか?
とか思いながらもイマイチ手が動かん
BBAに無駄な時間使いたくないのも本音だな
ホント、いいから片付けろやって感じ
節約になるだのなんだの言って引っ越したくせに物買ってばっかりじゃん
息子のセンスなんかハナクソ以下なのに本人も調子こいてそうでなんだかなー
いい歳して実家で母親のままごとにやたら絡む息子って気持ち悪い
0308Trackback(774)2014/01/17(金) 10:39:53.73ID:XXLzdYp/
ハナクソ以下ふいたw
でもほんと普通にダサいのにドヤ顔でアドバイスして、バカヨに「かっけーわー!やっぱあんたセンスあるわー!」とか言われて満更でもない面してそうw
0309Trackback(774)2014/01/17(金) 11:04:14.94ID:jA8EPGj6
バカヨって、もやしと塩もだけど、増えたアクセス数の殆どが好意的なんだと
思い込んでる様にしか思えんな
完全に舞い上がってて、一番ネットやっちゃいけないタイプって自覚が
皆無なせいだけど
0310Trackback(774)2014/01/17(金) 11:13:58.14ID:LQbn8Gzx
バカヨ、前にヲチられてるの察してなんだかんだ言ってなかったっけ?記憶違い?
検索ワードにバカがついてるとかなんとか
もしそうだったとしたら、記事全削除後のたったこれだけの期間で全て忘れたってこと?
ヤバイよね、アタマ
0311Trackback(774)2014/01/17(金) 11:35:45.75ID:Y29wWjL8
宮古 スペース カフェ スペース、の順でググろうとすると検索候補に「宮古 カフェ バカ」って出てくるのよねw
0312Trackback(774)2014/01/17(金) 12:08:54.20ID:iKLzokb+
ちょwww
マジだったw
これを忘れてはしゃげるってどんだけバカなn
あ、バカなんだった
0313Trackback(774)2014/01/17(金) 12:15:33.92ID:UlU6naBO
ポジティブって言葉がバ カ と同義語に思えてきました。でわ〜ん☆
0314Trackback(774)2014/01/17(金) 12:22:54.33ID:jaftN/FN
やっつけだけど、バカヨ魚拓ってきたよ
http://archive.is/lYSoV
0315Trackback(774)2014/01/17(金) 12:44:43.43ID:yEFnvg0e
>>310
たまたま解析の検索ワード見たらバカ、アホとあったってスゲー怒って
こんな言葉で検索しないで!と珍しくムキーッってなってた事件だね

>>311
そのワードで検索トップにでるのがまた可笑しいw
まぁいまだに自分で何度もバカだのアホだの書いてるから
当然の結果なんだけどね
0316Trackback(774)2014/01/17(金) 13:18:31.51ID:as/Z+hk4
>>314
おおー!
ありがとー
そろそろ魚拓貼ってアクセス減らすのもいいかもね
よりnrnrできそう
0317Trackback(774)2014/01/17(金) 13:47:19.64ID:as/Z+hk4
記事が前後するけど貼ってみる
初めてなのでおかしくなってたらごめんよ

http://archive.is/60jA6
0318Trackback(774)2014/01/17(金) 15:09:25.15ID:przsKKkX
テーブル全景来ましたよw

http://archive.is/8SVMX

もうね、これのどこがカフェ風居間なのかと。
小物類から何から、すべてがダサい。
0319Trackback(774)2014/01/17(金) 15:30:05.05ID:VIntrUZr
ビーカー()も来たねw
0320Trackback(774)2014/01/17(金) 16:29:18.43ID:FOQbFD+H
魚乙です。
狭いw
すぐに物でごちゃごちゃになりそうだね。
0321Trackback(774)2014/01/17(金) 18:08:17.47ID:0xzBSobX
なにこれ…
カフェ風?カフェ行ったことないの?バカなの?
このジャンル、割と年配の人が好むよね
てかバカヨん家でやるとまるで山小屋だね
ベンチとチェアのバランス悪っ
とことんセンスねえな
0322Trackback(774)2014/01/17(金) 18:23:54.96ID:YGgyc+S9
すごいなこのテーブル
こんなの家具屋で見たことないよ
両サイドの椅子がなかったら
キャンプ場のテーブルとベンチだわ
0323Trackback(774)2014/01/17(金) 18:33:14.59ID:pmn4Gy7/
カフェ風?
ただの普通のリビングですやんw
一ヶ月の小遣いのほとんどを費やして買ったカフェの本見てないのか?
やっぱし家族揃って変だよ。
それと息子のブラウス借りるってなに。
息子そっち系なのかw

あとテレビちっさ一。
一番奥のイスからテレビ見えないんじゃないかしら。頭残念だけど目はすこぶるいいのかしらね。
0324Trackback(774)2014/01/17(金) 19:05:00.56ID:Y29wWjL8
ダサすぎる。
0325Trackback(774)2014/01/17(金) 19:11:58.38ID:Lkg7ceNB
あの年齢でベンチはきつい、そのうち腰に来ると思うぞw
70代のおばあちゃんならダサ可愛くて微笑ましいかもしれないけど
本当になんなんだ、あの一家のセンスは
0326Trackback(774)2014/01/17(金) 19:20:20.14ID:oTN0IFL0
テーブルと椅子の高さ合ってるのか?
食べ辛そうなんだけど。
しっかしすごいセンス…。
0327Trackback(774)2014/01/17(金) 19:32:12.77ID:Y29wWjL8
婆ちゃんどの椅子に座るんだろう。老人が居るのに肘掛けのある椅子ひとつもないって…ほんと自分たちのことしか考えてないんだろうなあ。
0328Trackback(774)2014/01/17(金) 20:25:18.51ID:XXLzdYp/
ほんとだテレビちっちゃいw

てかこのテーブル、キャンプ場感は満載だけどレトロな雰囲気のかけらも無いんだけど…
0329Trackback(774)2014/01/17(金) 20:40:48.19ID:AVpnQi7U
>>323
息子のはブラウスじゃなくてドレスシャツとかなんじゃないかな
バカヨは馬鹿だから男性用のワイシャツ以外はブラウスだと思ってそう
男性用と女性用って合わせが逆だし胸とかでライン崩れてみっともなくなりそうだけど
旦那に似てセンスの良い息子はその辺アドバイスくれないのかな?
0330Trackback(774)2014/01/18(土) 00:04:11.11ID:sfAm2L+b
調子コキが鼻につきすぎてバカヨのアクセス数減らしたくなったので貼っておきます

楽しみな2月!
http://archive.is/j08eI

娘・帰宅で家族全員が3日ぶりに揃いました〜
http://archive.is/KwSn2
0331Trackback(774)2014/01/18(土) 06:20:11.23ID:wMWtWx8o
魚乙です。
ピザ作る工程うpされてもちっとも美味しそうじゃないねぇw

友達が泊まりに来るって・・・どこに泊まるのかね?そんなに部屋数なかったよね。
まさか夫婦の寝室に一緒に寝るのかしら。
0332Trackback(774)2014/01/18(土) 12:20:04.85ID:LbK4yrZH
今後居間にテレビは置きません!
見たい時にテレビのある部屋まで行って見ます!

とかドヤってなかったっけw
0333Trackback(774)2014/01/18(土) 13:55:15.24ID:e6W+OXQq
>>331
まさかばあちゃんをどこかに追いやるんじゃ…(震え声)
0334Trackback(774)2014/01/18(土) 18:13:36.76ID:vykfN/n7
あのテーブル、うちにある「ダイニング5点セット」とよく似てるわw
結婚するときに買った、合板張りの何の特徴もないテーブル。
ほんと、どこがカフェ風なんだか。
カフェ風カフェ風って煩いから、天然木のどっしりしたテーブル想像してたのに。
てか、カフェに大きなテーブルなんてないよね。
小さいテーブルをいくつも置いてある印象。
天然木のでかいテーブルがあるのは、民芸茶屋だねw
0335Trackback(774)2014/01/18(土) 22:07:53.51ID:C3j+Ogkh
更新できないくらいバタバタな一日
http://archive.is/IS0S2

今日の収穫?
http://archive.is/etAic

娘・休む暇なく・・・
http://archive.is/ilvgC

明日こそ!
http://archive.is/6HYSg
0336Trackback(774)2014/01/18(土) 22:12:26.55ID:8aeJXyl1
照り焼きハンバーグが新作?
もうカフェとかやめろやBBA
0337Trackback(774)2014/01/19(日) 00:25:41.84ID:c3Ty+g8R
>>335
魚拓乙です。

一日に4度も更新しといて「更新できない」ってどういうこと?
0338Trackback(774)2014/01/19(日) 04:44:14.71ID:B2OVZv2n
押入れの1/4がカフェ関係の箱て・・・
先日の一日カフェのときの道具類、そのまま押入れに突っ込んだままなんだな。
つか、物の入ったダンボールに中身何が入ってるか、今まで書いたことなかったのか!?
もしかして引越しもそんな状態の箱を運び入れて、いまだにあたふたしてるのか!

ガトーショコラと苺のババロアと「もう1つも決まりました(^o^)」
「それは当日のお楽しみにしますね☆」らしいが、明日あたりあっさり発表しちゃうに
10000000ココット
0339Trackback(774)2014/01/19(日) 10:38:03.43ID:QIZ3Z3D1
もうこんなに更新されててげんなり
なるべく貼るようにするけど、追いつかなかったらスミマセン

ある決心☆
http://archive.is/aniYr

朝方が、やっぱり体に合うみたい〜♪
http://archive.is/q3S9x

娘の楽しみ
http://archive.is/uVN7X
0340Trackback(774)2014/01/19(日) 10:41:08.54ID:Hv65nlw5
もうこんなに更新されててげんなり
なるべく貼るようにするけど、追いつかなかったらスミマセン

ある決心☆
http://archive.is/aniYr

朝方が、やっぱり体に合うみたい〜♪
http://archive.is/q3S9x

娘の楽しみ
http://archive.is/uVN7X
0341Trackback(774)2014/01/19(日) 10:41:40.96ID:Hv65nlw5
ありゃりゃ
ダブってしまった
0342Trackback(774)2014/01/19(日) 11:50:12.45ID:51p3StIL
モカ
金曜日は自宅勤務だったのか。
先週は3日しか出勤しなかったのね。
それで暖房がどうとかどの口が言うかっ!って感じ。
しかも木曜日は1時間も早く帰宅って・・・いい会社ですねー(棒ー)

しかもさ、月曜日の湯豆腐の汁を再利用して鍋作って
更にそれを過ぎの日の自宅勤務のお昼ごはんにするって
意地になって使い切ろうとしてるのって
貧乏臭いとかの前に怖さを感じる。


長介がモカの作った料理食べないのわかる気がする。
直箸でつついた残り物に何が繁殖してるか・・・
恐怖の再利用料理なんて食べたくないよねー。
0343Trackback(774)2014/01/19(日) 13:31:28.29ID:f5u0aKrF
バカヨの
>コーンとマヨネーズをブチュブチュとした
パン
この表現にものすごい嫌悪感
0344Trackback(774)2014/01/19(日) 14:46:09.45ID:JkMvFxFJ
電気オーブンwでも時間と温度設定して焼けばいいのに
そんな事してたらオート機能に書いてるメニューしか作れないじゃんね。
バカに安定感ありすぎるw
0345Trackback(774)2014/01/19(日) 15:11:04.09ID:t1TbK9XM
http://archive.is/9YXGL
0346Trackback(774)2014/01/19(日) 15:43:24.33ID:kM95QJ2N
>>343
表現がきたないよね。

しかしコーンパンだとすると、あんなバターロールで作ってあるのは見たことない。
バターロールにコーンの具を乗せるのは無理じゃないかと。
平らに作って、ちょっとくぼませてそこに乗せるんじゃないかな。
可能なのは生地に混ぜるとかかな。
実際の写真が無いから、どんなのが出来たんだろう。
0347Trackback(774)2014/01/19(日) 20:08:36.83ID:HUC1R3LN
モカ婆、焼き鳥屋でニンニクだけの串食べてる・・・
長介は次の日胃の検査らしいから食べてないとすると
一人であれだけのニンニクを・・・  おえ
0348Trackback(774)2014/01/19(日) 20:36:20.69ID:EhHtdCqw
>>338
どうせいつものカフェゼリーかロールケーキだと思う
またオーブンの癖掴めてないみたいだし失敗したとか練習不足でとんでもない物だしそう
バカヨ旦那ネットで電話かって電話代をオークションで落とそうとしてるって節約出来てないじゃん
小遣い制にして賃料が安い所へ引越しただけで節約できてる気分になってるだけで
実際は全く節約できてない
0349Trackback(774)2014/01/19(日) 21:12:11.35ID:AdYz2GSU
モカは昼食にキムチ鍋の残りを持って行き、

>キムチ鍋はレンジで温めただけであまりにおいはしていないと思うのですが(^^;

と、のたまってるしな〜。。。
本当に職場の人には同情する・・・
0350Trackback(774)2014/01/19(日) 23:44:36.56ID:R3X0cDvt

>味にうるさい娘ちゃんなんで、仕方ないです。

だってさw
0351Trackback(774)2014/01/20(月) 00:46:06.83ID:Dw4lfdEJ
バカヨの魚拓とってくださってる方、本当にお疲れ様です。
一記事ずつ魚拓とってくれるのはわかりやすくて助かるけど、
面倒だろえし、時間を決めてトップの数記事まとめて魚拓るのもいいのかなーと思う。
私も更新に気づいた時はおてつだいしますね。
0352Trackback(774)2014/01/20(月) 01:51:11.99ID:yJpJnUcJ
モカってニンニク食べないと死ぬの?
腐りかけのキムチ鍋臭がする会社なんて耐えられない
勝手に暴飲暴食で身体壊すのは自由だけど
あのニンニクは会社員やってるなら非常識すぎる
以前はあんなに食べてなかったのにどうなってんだろ

ちなみにニンニクの食べ過ぎは身体によくないんだけどね
0353Trackback(774)2014/01/20(月) 02:26:10.86ID:yT58TOad
エルモも臭いだろうなー
0354Trackback(774)2014/01/20(月) 08:50:55.37ID:My571hgF
コーヒーを飲めなくて眠い一日??
http://archive.is/F5zb4

昨日のバターロールは完売でした!(失敗作なのに)
http://archive.is/pQbSX

>>351
ごめんなさい
手が空いた時にまとめてやってるので、時間決めるとかはちょっと都合が悪くて…
あと、まとめて魚拓を取る?がよくわからなかったのでやり方知ってたら教えてください
0355Trackback(774)2014/01/20(月) 09:30:35.87ID:30usPRDQ
乙です。
>>351じゃないけど、トップページの魚拓を取るとこういう感じになるので
多分そのことじゃないかな。
http://archive.is/KDTaD

ggrkの一言だよねw>カフェインレスの飲み物
好みに合うかどうかはともかく、探せばいくらでもあるんだし。
0356Trackback(774)2014/01/20(月) 11:11:52.80ID:SYis636E
>>352
ホント。前はあんなに食ってばっかりいなかったのにね。
先に食べてて長介から連絡来たら居酒屋で一から食べるとか何か異常だよ。
ハイブリッドだっけw
>>355
ブログカスタム教えてって言ったら反応あったもんだから調子こいてるんだね。
前に芸能人ブログ発見!!見たい人は私のお気に入り欄から検索してね☆とか
気持ちの悪い事言ってたし、ググるって本気で知らないんだと思うw
0357Trackback(774)2014/01/20(月) 14:04:30.62ID:upK7pNF6
婆はデカフェとか知らないのかね
スタバにだってあるしカフェやるのにカフェイン抜きのドリンクもまともに知らないとか…
まぁ今更だけどね
メッセージしろって公に批判されたくないから米欄は開かず自分に都合の良い事だけとかもナメんな
ハーブティーだってカフェやる人間がインスタントとか考えられない
茶葉で淹れないと香りや味が全然違うし効能だってまともに効かないわ

あ、あとティーパックじゃなくてティー・バッグだよw
英語でTea-bag。本日も安定のバカだね
0358Trackback(774)2014/01/20(月) 15:00:50.36ID:jeCCwCF+
塩、娘が焼いたクッキーの方がはるかにまとも
塩といいバカヨといい、汚料理ばかりのアホに限って自画自賛が酷すぎる
0359Trackback(774)2014/01/20(月) 15:57:17.65ID:xkwNu0xa
主食にんにく
0360Trackback(774)2014/01/20(月) 19:25:29.01ID:P/cJyDTr
仮にもカフェやろうって人がコーヒーを淹れようともしないって泣けてくる…
別に全部飲まなくていいじゃん。
それに、いまだに何の豆か不明とか、あり得ない…
0361バカヨ魚拓2014/01/20(月) 22:20:31.86ID:Dw4lfdEJ
コーヒー止めて2日目
2014-01-20 14:52:27
http://archive.is/KXvvs

親切な埼玉生協さん
2014-01-20 19:24:42
http://archive.is/CKHdx

晩ご飯はミートソース☆
2014-01-20 21:07:06
http://archive.is/dyzGa

可愛い電話
2014-01-20 21:12:07
http://archive.is/xm8Tl
0362Trackback(774)2014/01/20(月) 22:26:47.16ID:OJQb6w8z
ミートソース?! あれが?
0363Trackback(774)2014/01/20(月) 23:03:48.52ID:0a905yEs
ナポリタンにみえる

羽の弁当もミートソースなのかキーマカレーなのかわからんけど
よくあんなもんを弁当に持たせるな
そろそろ弁当も終わりだけど
息子さんよく頑張って食べてるよな・・・
0364Trackback(774)2014/01/20(月) 23:18:32.01ID:vgQ/Tnkg
一度でいいから塩むすびを作ってあげてほしいw

>>361
ありがとう

電話・・・ダサ
0365Trackback(774)2014/01/20(月) 23:30:20.02ID:r/wvAhy/
>>361
たくさん貼りありがとう
着実にアクセスが減ってるといいのだが
てか、メシまずそうだし電話ダサすぎw
ペーパーナプキンはあれしかないのか?
だいたい使い方違うし
0366Trackback(774)2014/01/20(月) 23:35:06.48ID:Dw4lfdEJ
ttp://antique-antique.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_6e1/antique-antique/kd12.jpg
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/c/r/y/crystalfield/IMAGE029.jpg
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/p/i/t/pitipitionsen2/20080510205951.jpg
レトロな電話って言うなら、せめてこれくらいは入手しろよw

私は婆より一回りくらい下だけど、「昭和レトロ」と言われれば
戦後の復興期から高度成長期までの時代の事かなって思ってる。
婆の「昭和レトロ」は昭和50年代だよ。
ノスタルジーの欠片もない、ああ、こういうのあったよねーみたいな感じ。
どうせなら赤電話買えばいいのに。
0367Trackback(774)2014/01/20(月) 23:39:44.04ID:HbZjjs70
ミートソースに煮物って組み合わせが変
煮物もつゆだく過ぎて野菜に味しみてなさそうだし
ミートソースならサラダか野菜スープにすればいいのにバカヨって変な組み合わせばっかりだよね
カフェのランチにも煮物付けてるし煮物とカフェゼリー作らないと死ぬ病気なの?
0368Trackback(774)2014/01/20(月) 23:50:13.84ID:OJQb6w8z
煮物もちくわだよ、ちくわ。カフェならラタトゥユぐらいつけろw
0369Trackback(774)2014/01/21(火) 03:51:35.37ID:/Tqqbjuo
婆のパスタ、挽肉は全然ないし麺とソース全部和えてるしどう見てもミートソースじゃないよな…
カフェ云々の前に主婦歴長い癖に何でこんな基本を知らないわけ?
タイプミスとかそういう言い訳がきかない間違えだよね
お菓子もパンも作れないお茶の種類も知らない、コイツマジで何でカフェ目指してんの?
0370Trackback(774)2014/01/21(火) 06:40:42.17ID:pJTRW5t0
うわぁーあの電話と照明見て子供の頃の家の玄関と廊下においてある電話思い出した。
廊下で電話ってこの時期寒いんだよねーw

レトロと時代遅れと勘違いしてるよね。
レトロって小物や小物の模様や色合いなんかが計算しつくされてのレトロで
バカヨのところは30年位前のただの普通の家庭の再現だけじゃん。

おばあちゃんちに行けばビーズが連なった当たると痛いのれんや
アコーデオンカーテンとかファンシーケースとか
花がらの鍋やコップやらドアノブカバーやら魔法瓶のポットとかいろいろありそうだわ。
探してみるかなw
0371Trackback(774)2014/01/21(火) 07:26:22.34ID:B2kC5nma
カフェじゃなくて○○食堂みたいにした方が無理がないのにね。
0372Trackback(774)2014/01/21(火) 07:41:53.59ID:OiSsykie
食堂でもおこがましいわw
魚拓ありがとうございます
0373Trackback(774)2014/01/21(火) 07:51:31.99ID:222X3gmO
キタナシュランに出てくる食堂のがいいな。
0374Trackback(774)2014/01/21(火) 08:09:11.18ID:zFuf5+os
うわぁぁぁww電話が予想の斜め上だわw
そして電気のかさはいいんだけど
電球がデカすぎ
なにあのパルックボールみたいなやつw
あの傘なら白熱球のアンティークタイプとか選べばいいのに
0375Trackback(774)2014/01/21(火) 08:15:35.97ID:blm35d4j
つまり自宅でカフェやる気満々ってことなんだ
単なるお呼ばれじゃなく金を取るつもりだったら問題だねえ
0376Trackback(774)2014/01/21(火) 08:52:24.41ID:2kh9R45N
パルックボールわろたw
0377Trackback(774)2014/01/21(火) 08:56:15.21ID:+OOYU41a
>>375
いや、バカヨのことだからとるでしょ
もうカフェ経営者気取りだし
0378Trackback(774)2014/01/21(火) 10:25:11.25ID:nKeM712Q
レトロな電話って>>366さんの貼った画像のイメージだわ。

バカヨのは、
「え?まだこんなの捨てずに使ってるの?」
としか思えない電話だよね…。

そのうち、息子の中学時代のジャージを着て、
「レトロな格好♪」
とか言い出しそう。
0379Trackback(774)2014/01/21(火) 10:28:43.93ID:2FFBm7VH
あれ?たしかお小遣いはもうないんじゃなかったっけ?
ランチのお金はどうしたのかな?
生活費からだしてるのかな?
0380Trackback(774)2014/01/21(火) 10:44:03.29ID:Z6rkadIO
貼っときます
http://archive.is/9VlUX
0381Trackback(774)2014/01/21(火) 11:11:57.70ID:2kh9R45N
>>380
ありがとうございます!

バカヨの電話ってこれかな?
ttp://aozora-ningen.ocnk.net/product/5325
高円寺辺りの古着屋の奇抜なお姉さんの部屋にありそう。合わせるインテリアによってはかわいいけど、かなりセンスが問われるのでおばさんおじさん夫婦には無理だね。
あのもっさりテーブルなんかと合わせてもちぐはぐで変なだけ。ただの古いもの捨てられない夫婦にしか見えないよw
0382Trackback(774)2014/01/21(火) 11:52:05.88ID:blm35d4j
アンティークとガラクタの違いがわかってないんだね
あんな電話、宮古の押入れに残ってたりしないか?
0383Trackback(774)2014/01/21(火) 12:30:50.84ID:2FFBm7VH
なんかどんどん小枝のパラダイス化していくなぁ
完成して店はじめたらナイトスクープに調査依頼したいわw
0384Trackback(774)2014/01/21(火) 12:43:13.37ID:IhiyEyPa
>>383
なんかデジャヴと思ってたらソレダ!w
ガラクタバカヨカフェ
0385Trackback(774)2014/01/21(火) 16:27:36.44ID:ncHuY7cP
バターロール3度目の挑戦
http://archive.is/uEbyF

スーツの山ってなんだよ
でわーん☆
0386Trackback(774)2014/01/21(火) 17:57:43.80ID:DOqcmaoq
バカヨ自身か気づく前からここのみんなは不器用どころか向いてないことに気づいてるよ

でわーん☆
0387Trackback(774)2014/01/21(火) 18:22:13.71ID:zFuf5+os
器用とか不器用なんてちゃちな問題じゃないよな
各箇所に信号送ってる脳に重大な欠陥があるんじゃねってレベル
0388Trackback(774)2014/01/21(火) 18:32:01.13ID:dA4U3qVh
失敗の方が成功より断然多い場合は
「失敗も無駄じゃない」とは言えないのでは…。
バカフェ共々、スーツの山に埋もれてしまえ。
0389Trackback(774)2014/01/21(火) 19:27:03.97ID:222X3gmO
なぜ毎度毎度なにか抜けるのかな。
本番だけちゃんと出来てるなんて信じられない。
500円のカフェランチじゃなくて欠けランチだよ、きっと。
0390Trackback(774)2014/01/21(火) 20:09:38.19ID:dA4U3qVh
バターロールと今日の晩ご飯
2014-01-21 19:43:46
http://archive.is/Q7rEO

コーンマヨのパン、なんであんな形になるんだろう。
コーンマヨってどこのパン屋でも定番だと思うんだけど、
小さめに伸ばした丸型の平たいパンにコーン乗せて、マヨやチーズかけて焼くって感じだよね。
どういうパンを作りたいのかまったくわからない。

モカ。
>朝は6時前に体がカッカと熱くなって目が覚めてしまいました。
>かけ布団を全部はいでもまだ暑いです。
これ、完全に更年期の症状じゃないの?(違ったらごめん)
いつも低気圧のせいにしてるけど、更年期に差し掛かってるんだと思う。
50過ぎたら更年期って気になるんじゃないかと思うけど、頑なに話題にしないよね。
0391Trackback(774)2014/01/21(火) 20:23:26.35ID:c8ZP/QzX
更年期かもしれないけど甲状腺疾患かもね。
内科の血液検査で分かるよ。
0392Trackback(774)2014/01/21(火) 20:35:41.62ID:7+HOwi0x
>高円寺辺りの古着屋の奇抜なお姉さんの部屋にありそう… な電話
>カフェランチじゃなくて欠けランチ

みんなうまいなあw

コーンマヨパンって、コーンとマヨで作るフィリングを器状の生地にもっさり入れる
ってイメージだよね。なんじゃありゃ。
それからすごくぞっとしたんだけど、コーンの粒数えて乗せてない?
10粒ずつのように見えるんだけど・・・・・
0393Trackback(774)2014/01/21(火) 20:47:59.29ID:blm35d4j
モカはなあ。。
安定剤眠剤飲んでるのに大酒飲み
勝手な健康法やら偏った質の悪い食生活
いつぶっ倒れても驚かないや

てかああいう暑くて布団はぐって
ボケ半分きてる60越えの婆さんとかよく聞くけど
モカの老後ってヤバそう
0394Trackback(774)2014/01/21(火) 20:59:54.83ID:GNdLrUe4
マシに見えるバターロールだけでいいじゃん。
0395Trackback(774)2014/01/21(火) 21:30:05.41ID:SdO5JHfL
貼り乙
コーンパンが一瞬蓮コラみたいに見えたよ
どういう風にしたくて何をしたらあんなパンが出来上がるんだ?
0396Trackback(774)2014/01/21(火) 22:20:45.97ID:zFuf5+os
もしかしてロールパンの真ん中に切れ目入れて
すこし開いたとこにコーン乗せた?
うん、そういうパンあるけど
生地がも少しハードなタイプだよ
ロールパンの生地だと柔らかすぎ
0397Trackback(774)2014/01/22(水) 07:55:56.18ID:qqsfjMgW
バカヨ最新記事
http://archive.is/R40qY
0398Trackback(774)2014/01/22(水) 08:00:23.52ID:qqsfjMgW
自分の都合にぴったりの言い訳できるカードが出るまでやってそうだな
なにが休息が必要みたいだよ
研究しなきゃとか言っちゃってたけど、材料入れ忘れてるレベルのおままごとBBAが研究だと?
バカも休み休み言え
0399Trackback(774)2014/01/22(水) 08:05:50.98ID:Tl/ZWdoW
いいじゃん。
バカヨの考え休みに似たりだからさw
0400Trackback(774)2014/01/22(水) 10:07:56.70ID:LrqEb6jW
旦那、出勤前に10kmランニングって迷惑だからやめれ!
汗かいて臭いかもしれないし(これは個人差あるだろうけど)、中年のサラリーマンが仕事前にそんなに体力使って良い仕事出来るのか。
日頃から鍛えてたとしてもちょっとやり過ぎな気が。帰りだけでいいじゃん。
夫婦揃って何事にも限度を知らない感じ。
0401Trackback(774)2014/01/22(水) 10:32:34.05ID:lSAccHlA
誤爆
0402Trackback(774)2014/01/22(水) 18:33:11.49ID:wsR+2Cvk
晩ご飯は「焼きうどん」にしよう!!
2014-01-22 17:53:18
http://archive.is/kiRa2

さっそく、収穫?
2014-01-22 17:33:33
http://archive.is/NN6yO
0403Trackback(774)2014/01/22(水) 18:38:23.03ID:V5UfYQnW
貼りありがとー
旦那はなんで飲み会出られないのにもう帰宅してんだ?
まさかの小遣い足りないから?
あと、BBAの自画自賛はマジでどうでもいい
0404Trackback(774)2014/01/22(水) 19:16:14.31ID:o789M8/d
>>403
バカヨ旦那の年齢なら会社の飲み会で若い人より多めに出すのは当然だし
小遣い5千円じゃ会社から補助が出る忘年会新年会の会費ですら払えるか怪しい
嫁の母親と専業主婦の嫁と半分ニートみたいなフリーターの息子と中学生の娘自分一人の給料で
養ってるんだから給料それなりに貰ってるはずなのに5千円って高校生かよって感じ
バカヨの旦那の年齢なら小遣い5万位が平均的じゃない?
0405Trackback(774)2014/01/22(水) 19:34:00.73ID:eGfqCLMz
バカヨ実母からは年金取り上げてるんじゃない?
でも元々飲食店やってた家みたいだし、バカヨの親だし、年金の額も知れたものかもね。

夫は会社関連の付き合いない人だよね。気味が悪いくらい。
昼も鳥の餌程度の弁当。酒は家で缶ビールで満足。たばこ吸わない。車なし。
これじゃあ小遣い少なくても平気なんじゃない?
まともな社会人男性とは思えないけど。

ただ、あのガラクタをオクなんかで落とす代金は小遣いからなのか?
バカヨがバカなのをいいことに「これはカフェのインテリアだから」「将来のため」
とかなんとか、家計から出させてそうだな。
0406Trackback(774)2014/01/22(水) 20:31:25.02ID:64jY2u4a
小遣いの範囲が予想外のものかも。
あと考えられるのは、給与振り込みを最初から二ヶ所に分けてるとか。
明細見せなければ旦那は貯金が出来るわねぇ
0407Trackback(774)2014/01/22(水) 21:35:52.52ID:asHNGkoF

>ナプリンタンドッグ
ってなんだよw
0408Trackback(774)2014/01/23(木) 01:53:04.71ID:ov6thOdG
モカは相変わらず自己評価だけ高いなw
初対面の年長者には誰もキツいことは言わないだけなのに
0409Trackback(774)2014/01/23(木) 03:32:46.22ID:jKazQYnl
http://archive.is/T2p7a
はい予想通りシークレットなのにバラしちゃいました
なにあのケツみたいなの
ラテアートがなんだかわかってないならやるなよ
どうせまたセンス()の塊の息子あたりが入れ知恵したんだろうな
0410Trackback(774)2014/01/23(木) 05:25:50.44ID:hOsiBJgb
ウンコインランチに空目
0411Trackback(774)2014/01/23(木) 06:00:55.62ID:KBypHUaQ
モカ
あんなに暴飲暴食ニンニク貪り食ってるのに
モスでバンズの上に「捨てられた私」とかわざわざ書いて食べませんよアピはなに?
糖質制限してるの言いたいんだろうけどさ
あの食生活見てたらねぇーwww

自己評価高過ぎるよね。
己を知れって言いたい。
あと自律神経じゃなくて更年期だよって言いたい。
0412Trackback(774)2014/01/23(木) 10:13:21.47ID:e27pAIfh
>>411
う、野菜少な…とか書いてあるけどあのメニュー自分で選んだんだよね?
モスならこれより野菜がたくさん入ってるのがたくさんあるのに。
しかもサイドメニューにサラダとかオニオンリングとかじゃなくてチキンなんだ。肉肉しいな。
0413Trackback(774)2014/01/23(木) 18:58:35.19ID:9FcN40bs
カフェ婆
http://archive.is/9q1v8

最近アクセス数に触れないけど、順調に下がってるのだろうか。
0414Trackback(774)2014/01/23(木) 19:32:35.13ID:KBypHUaQ
魚乙です。
初心者のまじないゴッコしてないでちゃんと大きな病院連れてけよー。

なんかタロット基準で家族の行動決めだすとかしそうで怖いんだけどw

ちょっとかじっただけなのにまるで偉大な占い師になった気で居るんだろうな。
そんな安定したバカさが大好きです。でわーん♪
0415Trackback(774)2014/01/23(木) 23:11:51.86ID:Q7r5sKcS
バカヨ更新
http://archive.is/jkuJJ
>>413
アクセス数が減ってるからその話題に触れられないんだと思ってるわ
0416Trackback(774)2014/01/24(金) 05:15:24.42ID:reJuBRn9
ここ数日、急に神妙だよねw
ガクンとアクセス数落ちて原因がわからず占いに走ったか?
0417Trackback(774)2014/01/24(金) 07:18:26.26ID:ca+Nq+xK
>>416
ソレダ!
0418Trackback(774)2014/01/24(金) 08:17:40.85ID:kJCVF+2q
乙です。
送料込み500円ってどんな洋服だろうw
また染み付いてるのかなww
毛玉付きかなwww

接客するのに380円の服です、送料入れても500円とか自慢気によく書けるよね。
バカヨの洋服代に費やす費用は
500円程度の価値しか無いって旦那に思われてるってことなんじゃない。

アクセス稼ぎに地鶏写真を是非うpしてほしい。
できれば380円の服でお願いw
0419Trackback(774)2014/01/24(金) 09:39:49.04ID:ZU3MzKV2
順位はすべて↓だね
落ちてるんだろうなぁwアクセスw
0420Trackback(774)2014/01/24(金) 09:45:09.29ID:3ILpX92b
貼り乙です。
380円のワンピで接客って絶句だわ。
家の外に着ていけるようなレベルの代物じゃないだろうに。

娘の病院がらみの話、面倒くさがってる感じが伝わってきてちょっと怖い。
「私は自転車で病院に行った訳です」の後に怒りマーク付けてたり
病院でご飯済ませたかったのにとか、自転車を取りに行かないといけないとか
グチグチ言ってるし…。
婆ちゃんも、平気で新橋くんだりまで1人で行かせてるし
自分のママゴトで頭がいっぱいで、家族の健康は二の次なんだろうな。
0421Trackback(774)2014/01/24(金) 10:05:48.24ID:3ILpX92b
連すま。

アメブロのジャンル別ランキング一覧見てみたら
アラフィフ104位でカフェ89位だそうで。
>>261の時点ではアラフィフ57位でカフェ46位だったらしいから
かなり順調に落ちてるっぽいねw
0422Trackback(774)2014/01/24(金) 11:50:12.53ID:7UcdyQDD
>>420
それ思った
自分のことは脳内オール垂れ流しでしつこくかつくだらないこともすごいハイテンションで書き連ねるのに、
娘にたいしては明らかに煩わしがってて、心配なんてしてるフリだけでどうでもいい文句の連発だもんね
こんなのが母親だなんて娘かわいそうだわ
親は選べないもんね

確実にアクセス減ってるみたいでw
みんなで貼ったかいがあったわー
0423Trackback(774)2014/01/24(金) 11:53:04.39ID:3pNAq/m8
バカヨ更新きてましたー
さっそく貼っときます
http://archive.is/TWXEN
0424Trackback(774)2014/01/24(金) 12:01:52.35ID:KINckhLu
送料込み500円の服買ってよこす夫なんて嫌だー。

食堂高いからやめようって娘、普通中学生ぐらいなら親との外食で値段気にしたりしないよね。高いって言ったって病院の食堂ならたかがしれてるだろうし。
ミスドも「食べたい」じゃなくて「買う」って表現は娘の意思=娘のお小遣いで買うってことかな。でも2つも食べてるしなあ、お小遣い前借りまでしてるくせに。娘におごってもらったのか?
0425Trackback(774)2014/01/24(金) 12:02:14.82ID:3pNAq/m8
また材料入れ忘れって…バカにも程があるだろ
こんな池沼婆がつくるチーズケーキだの汚料理ランチに予約入れるってどんな神経?
弱みでも握られてるのか?
ラテアートもどきの落書きしたいがために家族にコーヒー強要するとか
本当に筋金入りの自己中だわ
関係ないのにこっちが腹立ってくる
0426Trackback(774)2014/01/24(金) 12:24:25.47ID:HGjTDrvx
>この意見に「賛成」の人は「いいね」お願いしますVV

いいね乞食、はじめました
0427Trackback(774)2014/01/24(金) 13:20:15.09ID:hFFbwH0T
「よくねーよゴルア」ボタンや
「ふざけんなカス」ボタンがあったら連打したいw
0428Trackback(774)2014/01/24(金) 14:16:18.76ID:vZ31tbig
総合ランキング
デイリー 15937 位 ↓
月間 14475 位 ↓

ジャンルランキング
アラフィフ 104 位 ↓
カフェ 89 位 ↓

ランキング、順調に落ち続けてますw
いつも魚拓貼ってくれる、職人さん乙ですー!(´∀`)
0429Trackback(774)2014/01/24(金) 15:02:32.53ID:JnJLxeUR
センスがいい夫なのにシミ付きスカートとか380円の状態が良く解らないワンピースをオークションで買ってよこすの?
わざわざオークションで送料払ってボロの中古品買わなくてもユニクロとかしまむらでいいじゃん
センスが良い人ならユニクロシマムラでもコーディネイトできるはずだよね
娘の病院も保健室に行ってタクシーで整形外科行く位だから朝に比べて痛みが我慢できなくなる位
強くなったのかもしれないのに異常がなかった事を喜ぶどころか私はおなかペコペコだったのにとか
怒りマークとか呆れてうんざりって感じ丸出しだし
娘が病院の食堂で値段見てやめようって言ったのはその前にアンタの乗ったタクシー代がとか
病院2つも行って治療費がかかり過ぎとか散々バカヨに言われたとかじゃないかな
旦那にはかっけーとか媚びてしなだれかかって娘や自分の母親の世話は後回しって
心は52歳でも女子気分じゃなくてただの色キチだよ
0430Trackback(774)2014/01/24(金) 16:10:29.59ID:qw+qpdTh
>>429
禿同
0431Trackback(774)2014/01/24(金) 17:18:43.24ID:Yx1tMt0I
新たな課題
2014-01-24 14:11:41
http://archive.is/axY6d
0432Trackback(774)2014/01/24(金) 17:58:01.48ID:oS3wc4QE
ちっちゃいパン2つと豆乳シチューとポテサラで500円?

腹膨れるの?
他にも何かおかずがつくのかな?


バカヨさんは男家族(旦那・息子)ばかり誉めて、女家族(娘・母親)に対してはテキトーな扱いだね。
0433Trackback(774)2014/01/24(金) 21:20:22.29ID:KKTrrrRU
バカヨ更新
http://archive.is/9Uu91
0434Trackback(774)2014/01/24(金) 23:05:01.63ID:HGjTDrvx
>>433
魚拓乙です。

なんでいちいち「徒歩で」とか書くんだろう。
婆の家に車がないのは、もうわかったから!ってコメントしてやりたいw
0435Trackback(774)2014/01/25(土) 00:43:04.72ID:1N5Tq5Ge
>>432
シチューもポテサラも白いし彩りも悪そう。

お母さんは年寄りだし、娘はまだ子供だからその二人には優位にたてるんじゃない?
旦那と息子はもう大人だからバカなカヨちゃんとしては優先しとく?従う?みたいな感じなんだろうか。
一番厳しくしなきゃいけないのは、婆ちゃんでも娘でもなく、いい歳してニート同然の息子だと思うけどなー
0436Trackback(774)2014/01/25(土) 10:24:00.31ID:GpEgtR99
まとめて魚拓に挑戦してみた。

http://archive.is/dsLnO

「正直言うと現在、未完成・・・」
「やる事が山積みの時は「一歩ずつ進みます!」(かよちゃん流)」の2本立てです
0437Trackback(774)2014/01/25(土) 14:07:19.61ID:VABExtw8
貼り乙です

52歳、幾つになっても女子気分!に賛同ポチは4人だけw
0438Trackback(774)2014/01/25(土) 23:55:32.37ID:JlyKABZ7
バカヨって身なりにも無関心であの腹プラス8kgって
埼玉に出てくる前はさらにモッサリだったんだね
0439Trackback(774)2014/01/26(日) 07:09:23.38ID:157/RWNP
>>438
そのくせ「旦那のラブコールにはちゃんと応えてます!」とか全世界に発信しててオェーってなったよ…
0440Trackback(774)2014/01/26(日) 10:25:24.47ID:UlQAra0L
カフェBBA更新
http://archive.is/lkn2z
0441Trackback(774)2014/01/26(日) 10:42:57.57ID:AfwH2DWL
バカヨ、すごい勢いでランキング下がっております
どれだけヲチが多いんだよw

アラフィフ 146位
カフェ 132位
0442Trackback(774)2014/01/26(日) 10:51:11.45ID:uIuKWw6i
「大きい所は終ってましたが引き出しの中が
『とりあえず突っ込んでおく方式』
だったので何が、どこにあるやら
いつもいつも探し物をしてて時間のロス

片付ける時間が勿体ない感じであるけど
頭をクリアーにするのに片付けが大事
と思いました。」

この文章でバカヨの脳レベルの低さがよくわかった
「いつも探し物で時間のロス→片付ける時間が勿体無い」
は?
0443Trackback(774)2014/01/27(月) 04:02:45.01ID:Q0AFR4WF
8人の予約客のためにこんな大騒ぎしてるのか
主婦30年もやってたらもっとキャパあるもんかと思ってたよ
これが10代の娘がやってるブログなら微笑ましいんだけどねえ
0444Trackback(774)2014/01/27(月) 05:05:44.41ID:E+BXfOGF
3時起きが無駄に!?
http://archive.is/V8aBK

ガトーショコラが爆発とか意味がわかりません
予約入れてる人はブログ見てないのか?
こんなレベルのもの金払って食べさせるってどんなバツゲームよ
0445Trackback(774)2014/01/27(月) 05:06:16.96ID:E+BXfOGF
食べさせられる
でした
0446Trackback(774)2014/01/27(月) 07:45:09.87ID:Q0AFR4WF
モカのブログ急にどうしたんだと思ったら
交流会で会った人達に向けて記事書いてるんだね
こんなに私は賢いんですよーって?PPP
陳腐でつまんない記事しか書けないのに無理すんなって

あのブログに価値があるとしたら
泥酔中年女の生態観察、以外に何があるのよ
いい歳してまだ注目浴びたいとか
アラフィフって痛い人はとことん痛いねえ
0447Trackback(774)2014/01/27(月) 09:02:18.35ID:C2ZpGR86
カフェ婆のおみせ()は、急に通りすがりの人には何も出せないのかな。
予約とかして変な交流持ちたくないしw 回線通してバカが伝わってきそうで怖いしw
行けない距離じゃないから見てみたいんだよね。汚菓子、汚料理、ボロを纏った汚かよちゃん。

食べ物も飲み物も「予約ですから」「数が決まってますから」「豆乳もうないんです」と
きっぱりと、それともオロオロと断るのかなあ。

ぷっ。書いてて思ったけどこれは知り合いの寄り合いか、ブログ内のすごい小規模なオフ会だよなw
0448Trackback(774)2014/01/27(月) 09:13:36.55ID:SQWmBgJk
>>447
自分も行けるなら行ってスネークしたいくらい
たしかに予約なんかしたくないし、だいたいフリーの客相手にする気あんのか?
予定通りのことしかできない(厳密に言うとできてない)のにカフェ経営してる、できる気満々なのがなんとも
ホント、ニラヲチしてやりたいわ
0449Trackback(774)2014/01/27(月) 09:22:19.18ID:URaqIovD
相当なおっちょこちょい
2014-01-27 06:47:19
http://archive.is/kNs3O
0450Trackback(774)2014/01/27(月) 09:33:53.31ID:XndGPJnv
家族に支えられているというよりは
言っても聞かないので呆れているんじゃないのか

免許取り上げても運転しちゃう高齢者みたいだ
0451Trackback(774)2014/01/27(月) 09:52:27.40ID:UTdOQ9kQ
なぜ最初に全ての材料を計量しないのか…
なぜお菓子が爆発するのか…
意味がわからない。
0452Trackback(774)2014/01/27(月) 09:54:02.03ID:6Gzhqbby
貼り乙です。

>でも「一日cafe」の時は「過去最高のデキ」になる

よく言うわw
普段からコントかよwってレベルの失敗ばかりしてるわけだし
分量を間違えず、見た目が普通に焼き上がっただけでも
そりゃ「過去最高のデキ」になるでしょうよw
0453Trackback(774)2014/01/27(月) 09:58:17.92ID:C2ZpGR86
>>450
なるほどね。
長男てここでニートだ自立しろだとか言われてるけど
なーーーんだか自分勝手な父と、バカで脳がアレな母を放置できなくて
しがらみ的に同居せざるを得ないでいるんじゃないかなあ。

父の転勤についてくるような年齢でもなかったんだから、宮古に残っていたら
それなりに就職もして自立してたのでは。
後期高齢者婆さんと、ちょっとアレな両親のお世話要因て感じがしてきた。
0454Trackback(774)2014/01/27(月) 10:25:46.20ID:UTdOQ9kQ
でもまぁ、普通は子供が極端には親を超える頭脳は持たないよね
0455Trackback(774)2014/01/27(月) 10:37:36.06ID:eXT1HaCG
当日は奇跡的に失敗しなかったものが出せたとしても
安定して同じ品質のものが作れないのなら
商売は無理ではないのか?
せめて32歳なら、必死で練習すれば何年後かにはなんとかなるかもだけど
52歳では、もう無理だねw
0456Trackback(774)2014/01/27(月) 10:47:08.64ID:Nm8hYl6H
あとちょっと思ったのはお正月ですら登場しない双子のもう一人。
もし何かの事情でもう一緒に居られないならその分一人がカバーして、というか親が手放さないのかな。
0457Trackback(774)2014/01/27(月) 10:55:49.52ID:olpEalqj
ランキング順調に下降中
アラフィフ173位
カフェ138位
0458Trackback(774)2014/01/27(月) 11:10:51.56ID:Gwu2+/36
ガトーショコラが爆発って何故??
中国産の材料でも使ってるのか?

またしても材料入れ忘れって…。
もう家の中だけで身内相手にカフェごっこしてればいいのに。
0459Trackback(774)2014/01/27(月) 12:19:55.67ID:UTdOQ9kQ
製菓に詳しくないから爆発する理由がわからないんだけど、
小麦粉で焼きすぎても焦げるだけだよね?
爆発ってなに?粉も間違えてるの?
0460Trackback(774)2014/01/27(月) 12:20:17.43ID:XjMJfiA4
>>456
そういや年末年始ですらまったく話題にでないね>双子片割れ

ニートな方は音楽やりたいってことでいまの生活らしいから
東京というか、埼玉行きは願ったりかなったりだったのでは?
0461Trackback(774)2014/01/27(月) 12:34:23.90ID:id7/9VR1
モカがしょっちゅう食べてる和え物とやら、なんかエサっぽい。
飼い主が手作りした犬のごはんって感じ。
0462Trackback(774)2014/01/27(月) 12:57:10.97ID:C2ZpGR86
爆発って、あの独自のヒビっていうか割れ目のこと?
トイロ親方はわざわざパンチして割ってるよね。
ヒビのないのもあるから、ほっこりさんはシャビー感あふれるヒビ派で
ひょっとしてバカヨは割れてもいいってことを知らないのでは?

まあいい。ずっと試作してろ。「試作してるカヨちゃん★」に酔ってるだけだろ。


つかこのバカはどれだけゴミを引越し先に運びいれたのだ?
0463Trackback(774)2014/01/27(月) 13:41:06.79ID:VJJyKdMI
更新きてた
http://archive.is/USRfa

>>462
写真見た感じ、爆発はたぶんヒビのことだね
爆発!爆発!…ってアホかw
センス息子もエラソーにあれこれ指摘するくせにこれを爆発って騒いでることには突っ込まないんだー、へー
0464Trackback(774)2014/01/27(月) 14:11:07.53ID:FiaCp/VY
>>463
貼り乙です
爆発ワロタw
爆発なんて言うと、オーブン内に飛び散ってるの想像するよねw

食べれます食べれますってさぁ…
家族に出すならそれでもいいけど、お金とるんだよね?かろうじて食べられるもの作ってどうするんだろ
0465Trackback(774)2014/01/27(月) 14:38:20.66ID:UTdOQ9kQ
貼り乙です
爆発商法…orz
0466Trackback(774)2014/01/27(月) 14:52:54.87ID:6Gzhqbby
乙です。
大げさに騒いでただけかw>爆発

そういや、ふだんは旦那のセンス()を褒めそやしてるくせに
くるみパンという案はスルーなんだねw
マヨパン+豆乳シチュー+ポテサラ(しかもカレー風味)って
ちょっとしつこい気がするけどなー。
0467Trackback(774)2014/01/27(月) 14:56:36.21ID:sBqJ0xH7
おいちいだと?キモいんじゃBBA!
それにしてもバカヨって菓子だのパンだの山ほど作りまくってるけど、多分自分もしっかり食べまくってんだよね?
それで食事もがっつり摂ってたらそりゃあんなボテ腹にもなるわ
0468Trackback(774)2014/01/27(月) 14:59:23.04ID:esZ+X1TE
>>466
バカ舌っぽいから味のバランス考えられないんだと思う
頭も悪いから思いついたものを作りたいし、全部お披露目したいから組み合わせるとしつこいかもしれないとかもわからなそう
0469Trackback(774)2014/01/27(月) 17:01:46.10ID:Fip5hel4
なんで何回も作っているチーズケーキのクリームチーズ200gを100gと間違えてしまうのか分からん。

↑で書いている方がいたけど、お菓子って最初に全部計量してから作り始めるよね…
0470Trackback(774)2014/01/27(月) 20:20:32.64ID:k0zbR/tN
ランキング下がってやる気なくなったのか、更新減ったね
追うのは楽になったけど
テンション高いとストッパー外れるんだろうな
0471Trackback(774)2014/01/27(月) 20:34:47.51ID:Imfub7XQ
バカヨって毎回レシピ見て作ってるくせに材料入れ忘ればっかだよね
最初に材料全部計量して入れる順番に並べておけば忘れないんんじゃないの?
クリームチーズ半量しか入れなかったチーズケーキも味は良かったので食べられますとか言ってるけど
息子に変だ味がしないって言われて分量入れ間違えたのに気が付いたんだよね?
本番当日に失敗するよりましとか言ってるけど本番のケーキも普通の人からすれば失敗作レベルだよ
しかも前回は生菓子のロールケーキをエレベーター前に置き忘れて長時間放置した物を平然と出したし衛生観念の欠片も無いよね
5ヶ月連続カフェの間に食中毒出しそう
0472Trackback(774)2014/01/27(月) 20:43:03.03ID:K7ek3NFH
>>471
>5ヶ月連続カフェの間に食中毒出しそう
むしろ密やかにそれを待ってる
いい加減痛い目見ろって思う
0473Trackback(774)2014/01/27(月) 21:55:07.01ID:pSF5DH0O
ばかよはともかく、罪の無いお客さんがかわいそう過ぎないか、それ?
0474Trackback(774)2014/01/27(月) 22:05:17.92ID:D6yzHjow
むしろ前日だかの試作で家庭内食中毒出して、カフェ中止希望
娘さんと婆さんは回避で
0475Trackback(774)2014/01/27(月) 22:38:30.55ID:C2ZpGR86
うちにいまあるから見てみたら、フィラデルフィアのクリームチーズ一箱200gなのね。
わたしは大雑把に一箱プラス他の材料って覚えてて、それで作ってるけど
まさか半箱分わざわざ残したのかいwww とpgrしたけど
あれだけ、試作☆試作♪試作〜〜★でわ〜ん♪ なんてくらい数作ってるんだから
もちろん2キロとかの大きいロットの業務サイズ買ってるわよねえ・・・?
100g単位で切って冷凍とかしてるのかな。
でもクリームチーズの100と200って、ずっしり感がずいぶん違うと思うだけど
作っててわからないものかしらね。

わたしが気になってるのは、去年の秋に宮古に行くまえに裏ごしだけ済ませて
冷凍保存していつかモンブランになるはずの栗。
一緒にお引越ししたのかな。
0476Trackback(774)2014/01/27(月) 22:58:50.48ID:gHh27yzI
>>473
あれだけブログで衛生観念の欠落っぷりや調理スキルの低さを発信してるんだよ
それでも行くんだから自己責任だと思うけど
0477Trackback(774)2014/01/27(月) 23:50:16.95ID:id7/9VR1
>>472
同意。

バカフェの客は、あのブログ見てるのに予約してまで行こうとしてるんだから、
自業自得じゃないかと。
0478Trackback(774)2014/01/28(火) 00:06:02.21ID:j2OVUE0X
>>474
家庭内食中毒じゃトンデモ言い訳とかぶっ飛び脳内変換とかでごまかしてなーんにも反省しなそう
0479Trackback(774)2014/01/28(火) 01:28:12.93ID:0oBcdxXK
>>478
婆ちゃんあたりのせいにして、バカヨ本人はシレっとしてそうだね。


羽、ちくわの使い道色々っていうけど、羽みたいなキモいアレンジはあんまり見ないよ。
さすがメンヘラ。
0480Trackback(774)2014/01/28(火) 04:03:20.09ID:Z9TlJjql
バカヨ更新
http://archive.is/PzFDZ
0481Trackback(774)2014/01/28(火) 05:48:47.94ID:oLuEFCRh
貼りありがとう
ブログに載せたのってあれお尻?一応ハートなの?
お金払ってセクハラテアート飲むのいやだわー
0482Trackback(774)2014/01/28(火) 07:12:13.10ID:Z+yYLzUn
いつになったらガトーショコラはヒビが入るものって気づくんだろう…
0483Trackback(774)2014/01/28(火) 09:25:07.96ID:yxc67aAi
>>470
なんでランキング下がったか気になって
解析覗いて、「宮古 カフェ バカ」のキーワードにムキーッとなると面白いんだがw
0484Trackback(774)2014/01/28(火) 10:13:32.47ID:FjSD2La+
ちょっと目を離したらめっちゃ更新してた…
http://archive.is/oswPB
0485Trackback(774)2014/01/28(火) 10:16:13.03ID:FjSD2La+
息子いっつも在宅してるけど、仕事してないの?友達いないの?
0486Trackback(774)2014/01/28(火) 11:10:14.63ID:nw6DPpUc
貼り乙です。
息子、無職ではなかった気がするけど在宅率高いよね。

バレンタインスイーツ()だからチョコものを出したいんだろうけど
こんなんじゃ間に合わないでしょ。
「やむを得ず、違うお菓子に変更」ってのは考えになさそうだけど
どのみち、他に作れるケーキ系のチョコレート菓子もないんだろうな。

なんにせよ、ガトーショコラで頭が一杯みたいだし
当日用の苺ババロアの方で何かやらかしてくれるんじゃないかなーとニラニラ中。
0487Trackback(774)2014/01/28(火) 11:35:54.27ID:mbFdgCHs
ベイクドっぽいチーズケーキってなんなの?
レアだけどベイクドっぽいの?
ベイクドの焼きが中途半端で半生なの?
気味悪いw
0488Trackback(774)2014/01/28(火) 12:33:31.62ID:NTBjLFSx
>>487
それ思った
チーズケーキはレアかベイクドだろ
生焼けっぽい呼び方するなよ
一時期ステマがすごかった生ケーキとか生ドーナツみたいなのを作りたいのかな?
0489Trackback(774)2014/01/28(火) 12:58:39.26ID:nUnUsmF+
ねぇ、あの尻ラテってココアの粉? 色からするとチョコシロップ?
ラテアートってコーヒーと泡立てたミルクだけで表現するんじゃなかったっけ?
あれはトッピングでハート(自称)描いてるだけでラテアートとは言わないんじゃ。
誰か詳しい人解説キボンw
0490Trackback(774)2014/01/28(火) 13:04:54.32ID:mBHkWFPk
だから「ラテ風」って言ってるんだと思ってた
0491Trackback(774)2014/01/28(火) 13:38:43.82ID:KelpOUYh
ハートの型紙(ハートに穴が開いたもの)作って、ココアの粉ふりかければ?
あんな尻型いやだぁ。
0492Trackback(774)2014/01/28(火) 13:46:38.30ID:7g2lmq6Z
あれはさ、「ドリップしたコーヒー」に泡立てミルクをそそいで
ラテアート風な模様をつけてるのであって、
ラテって本来エスプレッソにホットミルクを混ぜたもので、泡立てミルク混ぜたらそれはカプチーノだな。

だからあれは「ラテ風」でも「ラテアート風」でもなく
どっちかというと「カプチーノ風・カフェアートもどきチョコシロップ飾り付き飲み物」だ。

まあ、「ラテではない」ってことだけは知ってたみたいだね。
ちなみにドリップコーヒーにフォームミルクは合わないと思う。邪魔だよ。
0493Trackback(774)2014/01/28(火) 16:39:41.43ID:nw6DPpUc
>プラス50円で「カフェオレのラテ風」にも出来ます

結局、ドリップコーヒーと温めたミルクでフツーのカフェオレ作って
その上にフォームドミルクを乗っけるってことなんかな。
0494Trackback(774)2014/01/28(火) 16:47:55.45ID:oLuEFCRh
プラス50円だしてお尻を描いてもらう人いるのかな?w
面白いからひとつも売れないで欲しいw
0495Trackback(774)2014/01/28(火) 17:09:47.83ID:7g2lmq6Z
>>493
わあ!「カフェオレのラテ風」もでてきた!
じゃあバカヨの「ラテ風」って、やっぱり >>490さん言うところの
ミルクコーヒーになにか描くことを「ラテ」と思ってるってことか!

バカヨよ・・・
カフェのママさんなだろ?
ドリップコーヒー、エスプレッソ、カフェオレ、ウィンナーコーヒー、
カプチーノ、マッキャート、ラテ、アメリカーノ、ついでにカフェモカ。
これらの違いがわからないから、カフェカフェカフェカフェカフェカフェカフェ言うな!!!!!

藤原さんといい塩といい「〜風」を語らすのはバカ発見システムだな。
0496Trackback(774)2014/01/28(火) 17:16:01.14ID:s7jQlJhj
はい
またバカヨの家族age記事です
http://archive.is/NCWnw
0497Trackback(774)2014/01/28(火) 17:17:42.31ID:s7jQlJhj
>>494
予約入れさせるのと同じようにゴリ押しで圧かけて意地でも尻コーヒー出すと思うわ
0498Trackback(774)2014/01/28(火) 17:46:06.04ID:haef0w1/
頼もしい息子もあのハートでOKだしてるんだろうか・・・
小学生でももっとうまく書けるよね
3Dラテアートなんて知らないだろうな
0499Trackback(774)2014/01/28(火) 18:58:33.53ID:gMukwfUo
崖っぷちって…

そんな成功するかどうかも分からない物で他人様から金を取るなんて、ありえない
0500Trackback(774)2014/01/28(火) 21:14:39.08ID:b1c4NtLA
塩、娘の弁当に鉄火巻きか…
0501Trackback(774)2014/01/28(火) 22:55:14.29ID:GCOnID66
弁当に鉄火巻きだと…?
0502Trackback(774)2014/01/28(火) 23:07:09.88ID:oLuEFCRh
塩は前から冬期に生ものを弁当に入れてなかったっけ?ちらし寿司とか…
0503Trackback(774)2014/01/28(火) 23:13:07.49ID:nUnUsmF+
息子、何時まで寝てるのか。暇ならもういっそマスターになってカフェ婆はお運び係にすれば。
0504Trackback(774)2014/01/29(水) 07:06:42.44ID:GsO7CdpH
ちらし寿司はいいんじゃまいか?
0505Trackback(774)2014/01/29(水) 09:24:39.79ID:9xKG0D7t
更新です。
http://archive.is/3DBNr

「出来る事だけをやってたら、なかなか進歩しない」って
そういうのは、何か1つでもまともにこなせるようになってから言って欲しいわ。
0506Trackback(774)2014/01/29(水) 09:50:51.33ID:nwze40I+
>>504
お刺身がたくさんのってるちらし寿司です…
0507Trackback(774)2014/01/29(水) 09:53:13.83ID:YHBnoZ30
なに一つまともにできてないのになw
0508Trackback(774)2014/01/29(水) 09:55:58.02ID:HoUWz1Jh
しあさってとやのあさっては違うと思うよ。バカヨさん。
0509Trackback(774)2014/01/29(水) 10:40:30.23ID:y3mvvxPa
コーヒーの豆はどこのを使ってるんだろう
0510Trackback(774)2014/01/29(水) 11:15:52.23ID:pEJirxNI
>ハートのラテ風Hotコーヒーと
>ハートのラテ風カフェオレと

ちゃんと違いはあるのか疑問
0511Trackback(774)2014/01/29(水) 11:20:39.23ID:+5OEb5X/
紅茶とコーヒーぐらい同時にいれられないってことはいつものバラエティーに富んだwお夕飯はひとつひとつ順に作って冷めてる状態(もしくはチンし直し)で出してるのかしら。
0512Trackback(774)2014/01/29(水) 11:26:39.20ID:YHBnoZ30
ハートのラテ風Hotコーヒー

コーヒーの上に泡牛乳

ハートのラテ風カフェオレと

コーヒー牛乳の上に泡牛乳

こんな感じを予想したんだが
混ぜたら同じ味な悪寒
0513Trackback(774)2014/01/29(水) 11:47:12.20ID:9n+ZYlIi
集客がーとか言ってるけど、ほぼ毎回材料入れ忘れる、ドリンクも満足に出せないレベルなのに予約以外の客なんか来たらパニックじゃ済まないでしょ
都合のいい脳内変換ばかりしてないで現実を見つめてカフェごっこはもうやめておけ
0514Trackback(774)2014/01/29(水) 11:53:46.12ID:pEJirxNI
>>512
そうなんだよね〜混ぜたら同じ。
ミルクの量が多いか少ないかの違いじゃないかと。
0515Trackback(774)2014/01/29(水) 11:54:14.54ID:0veqg9vY
バカヨのランキングが微妙に回復しとる…
0516Trackback(774)2014/01/29(水) 15:36:58.31ID:iKc3wt2g
羽のお金流出の趣味ってなに?
ストレスで買い物しまくってるのかな?
0517Trackback(774)2014/01/29(水) 19:02:33.55ID:+b4ttCpY
アメブロは記事数ごとにカウントしてるみたいだから
更新数が多いとポンと上がっちゃう

むかーしにオサーンがアクセス700で漲っちゃってたけど
モカも身バレアフィまくりで1000ちょっと
バカヨもアメブロじゃなかったらそれぐらいなんだと思う
どいつもこいつもpgr対象なのに人気ブロガーと勘違いしてて笑える
0518Trackback(774)2014/01/29(水) 21:06:19.75ID:elcUoBfC
モカまた会社休んでる?
来たら臭いしうっとうしいし汚い色だし、
でも仕事もせず家でのうのうと寝て、酒くらってるってのも同僚腹立つだろう。
0519Trackback(774)2014/01/29(水) 22:49:42.98ID:iNsjN/X3
塩、鉄火巻きの次の日はゆで卵の隣にドーナツか…
自分ではお洒落で豪華だと思ってるんだろうけど、ただただ気持ち悪い
食べ物に罪はないけど、速攻でダンクしたくなる代物ばっかりだな
0520Trackback(774)2014/01/29(水) 23:48:29.27ID:to0RSqR4
>>519
食べ物に対する意識が他の人とは違うよね
感覚がなんかおかしい
0521Trackback(774)2014/01/30(木) 00:07:09.18ID:pl2Tcqgt
しかも、朝の弁当に入れてるってことは、昨日のドーナッツだよね。
油が戻って固くてまずいし,身体にも良くないよ。
それに、ドーナッツとラッキョウの入ったちくわの食べ合わせって・・拷問みたいだなw
旦那の弁当にはごはんが入っているから、まだそっちの方がマシ。

まあ、>>520さんの言うとおり感覚がおかしいし、病んでる証拠なんだろうね。
0522Trackback(774)2014/01/30(木) 00:11:04.05ID:V+uJMGXD
>>518
28日は会社休んで、29日はお得意の在宅だったのかも。
0523Trackback(774)2014/01/30(木) 01:09:41.42ID:kdBcNhas
バカヨ
http://archive.is/TZu8W
0524Trackback(774)2014/01/30(木) 01:18:15.14ID:AvLD7cMM
羽の弁当、わっぱに白いご飯詰めて溶けるチーズと型抜きソーセージを乗せただけだよね?
せめてアルミホイルに入れた焼きドリアをわっぱに詰めるのは出来んのか?
0525Trackback(774)2014/01/30(木) 09:16:15.78ID:Ab6I65Mh
>>524
「見た目と彩りをたのしむ」人だからねぇ
アルミホイル使いたくないんじゃない?w
0526Trackback(774)2014/01/30(木) 09:32:06.05ID:2lDyKT/h
>>516
習い事やってるらしいから、それじゃないかな
ただ何を習ってるのかはわからないんだよなぁ
お金がかかるということは着付けかなんかか?
0527Trackback(774)2014/01/30(木) 10:16:29.78ID:ispcF4Nv
バカヨ更新
http://archive.is/JDxPe
0528Trackback(774)2014/01/30(木) 10:44:39.93ID:RM8034m/
魚拓乙です。

ケーキの箱と画用紙だけをわざわざ買いに行くの?
前回のカフェ()が終了した時点で、残り枚数くらい把握できるだろうに
なんでもっと時間に余裕のある時に補充しておかないんだろう。
ほんっと要領悪いんだな。
0529Trackback(774)2014/01/30(木) 12:23:44.76ID:zid6abo/
>>526
楽器とか?<お金のかかる趣味

子供の頃から親しんだ楽器を未だ手放せずにいる私。
でもそんな私が素敵でしょ?くらいに思ってそう。
こんなの習っちゃうワタシって流石でしょ?とかw
0530Trackback(774)2014/01/30(木) 19:25:34.14ID:PkQnrnAk
昨日の塩のドーナツ、あんなもんで済むわけがなかったわな

今日は 「 苺 抹 茶 ク レ ー プ 」 ですよ

こんなものを玉子焼きやブロッコリーと一緒になんて…
0531Trackback(774)2014/01/30(木) 22:04:03.36ID:pl2Tcqgt
塩の娘ってたしかもう高校生だよね。

こんな弁当、周りの友達から何か言われたりしてないんだろうか?
0532Trackback(774)2014/01/30(木) 22:59:02.83ID:2YyuOD4Q
>>531
哀れ過ぎて何も言えないとか…
0533Trackback(774)2014/01/30(木) 23:11:08.05ID:4z8J+w0m
塩曰く
「娘ちゃんはみんなから「おまえんち金持ちかよ〜」「豪華やな〜」と
 からかわれるから、あまり凝ったのは作らないでと言うの」
みたいなこと書いてたよ。
0534Trackback(774)2014/01/31(金) 01:02:54.26ID:xfbmJfVt
毎日弁当にお菓子入れてくる変な女って陰口叩かれてんじゃないのw
いじめられるのも時間の問題でしょ
0535Trackback(774)2014/01/31(金) 02:18:05.57ID:2AYbR3iu
>>528
まず諸々の資材を実店舗で仕入れてるってことが、現代社会の人ではないよな。

コッタとかクオカみたいな店は未知なんだろうね。
しかもほとんどの人がネットで買ってることとか。見たら仰天するんじゃない?
浅草橋のシモジマなんかも仰天対象かな。
製菓の先生や喫茶店の人は、そういうこと教えてあげればいいのに。

いまどき色画用紙でなにか作るとか、もう…なんつうかヘソの裏のあたりがかゆいんですけどw
0536Trackback(774)2014/01/31(金) 07:40:51.63ID:HWqSOYJE
バカヨ更新きてましたー
http://archive.is/nTG0E

テンションがムカつく
ラテ風なんちゃらってどっちも混ぜたら単なる牛乳コーヒーだろ
0537Trackback(774)2014/01/31(金) 08:20:06.25ID:HQe5dMef
思わぬ助っ人って、まさか双子のもう一人?…なわけないか。でもいつもの長男だったらそんな書き方しないだろうし…
しかし主婦のお遊びカフェのために休みまで取ろうとしてたんだ、旦那。びっくり。
旦那はネットで買い物得意みたいに書いてるけどAmazonすら知らないみたいだしオクしか安くないと思ってるのかな。
0538Trackback(774)2014/01/31(金) 09:52:37.38ID:Z/3DSEWM
そんなことで仕事休む旦那って…
会社でたいしたポジションじゃなさそうだな
0539Trackback(774)2014/01/31(金) 10:47:26.24ID:yLq9aN4w
うちの旦那も休みは取りやすい職種ではあるが…

年度末はさすがにどうなのって感じ。どんな職種か想像つかないわ…
0540Trackback(774)2014/01/31(金) 11:25:49.72ID:D681i5vt
バカヨ旦那会社で肩たたき要員になってるのかも
だから嫁の宮古カフェにも乗り気なのかもしれない
ガトーショコラとチーズケーキは4回バターロールは5回も練習したとか自慢げ言ってるけど
練習不足でお金とって提供できるレベルに全く到ってないよね
しかし二男の影薄いどころか欠片も感じられないよね
独立してから全く顔見せてないなら救いようのない両親に愛想つかして絶縁状態なのかも
あんな親とフリーターと言う名のほぼニート状態の片割れ長男じゃ結婚する時も相手の家族に紹介とか出来ないし
0541Trackback(774)2014/01/31(金) 12:15:54.09ID:2AYbR3iu
ふつう、練習などなしで自信のある自慢の品を出すものではないか?
飲食店をやろうなんて人は、ある程度自信があるからやるものだろう。

そりゃ実際人に食べさせる前に「復習」はよいことだけど、
バカヨのはあきらかに「練習」だもんね。

いったいバカヨは料理に自信があるの?それともないの?
もしくは自信はあるけど下手なことに気づいてないってこと?
0542Trackback(774)2014/01/31(金) 12:34:34.01ID:070KWZZj
手伝いの人を「バカフェに来た人だけが会えます!」とかテンション高く書いてるけど、
有名人ならともかく、どーせどっかのおばちゃんでしょ。
お客にとってはただの「お店の人」だよ。
その人に会えるのが嬉しいからって、周りもそうだと決めつけてる。
バカヨはこんなのばっかり。
0543Trackback(774)2014/01/31(金) 12:48:27.70ID:nN43ftK4
ほんと空気二男が気になるw
0544Trackback(774)2014/01/31(金) 14:08:04.15ID:nN43ftK4
サプライズはタロットの先生あたりかもね
あんまり流行ってない人っぽいから
バカヨ人気に焦ってたりしてw
0545Trackback(774)2014/01/31(金) 14:15:30.74ID:wcTjirSk
残り物目当ての妹じゃないのw
0546Trackback(774)2014/01/31(金) 14:36:18.40ID:lkaSuj3K
>>541
ね。
自信を持ってお出し出来ます!ってものだからこそ、他人様からお金を取れると思うんだ。
バカヨちゃんは、何回も失敗して崖っぷち、当日うまくできるかしら〜〜焦ってパニクって手際良くお出しできなかったらどうしよう〜〜ってレベルで商売してるんだよね。

なんか、根本的に間違ってると思うんだけどな。
0547Trackback(774)2014/01/31(金) 16:27:33.42ID:HQe5dMef
それにあんなに練習して大赤字だよね。お金持ちの道楽って感じでもないし、カフェやめたら引っ越しなんてする必要もないくらい節約出来るんじゃ。
0548Trackback(774)2014/01/31(金) 17:43:34.13ID:r+EqLjOZ
またカフェやるんだ

幼稚園児のお店屋さんごっこの延長にしか見えない
0549Trackback(774)2014/01/31(金) 23:16:49.68ID:Npj16sML
モカ、小保方さんに嫉妬してる(呆)
0550Trackback(774)2014/02/01(土) 00:37:30.54ID:JO4AqAaJ
見てきた。
向こうは若くて才能あってお洒落心もある(この部分は賛否色々だけど)
少し変わり者っぽいけどちゃんと成果も出してる
これが文学賞とかなら別世界すぎて何とも思わないんだろうが
理工系だからライバル心が刺激されるみたいね>モカ

自分じゃまだエリートのつもりなんだろうか
たまたま人生流転してショボイ会社で地味な仕事してるんじゃなく
モカの実力通り、もしくは上出来でしょう
カビ生えた中古マンションに競馬オヤジ連れ込んで暮らすのもモカには上出来
0551Trackback(774)2014/02/01(土) 07:15:17.47ID:F1UEmVaO
モカの娘ほど年下なのに、モカおかしい
0552Trackback(774)2014/02/01(土) 07:37:48.94ID:pv26OOHR
モカ
具合悪いって言いながらもモカモカ汚和えににんにくチップスw
生物って具合悪い時には普通食べないよね・・・
揚げ物も食べてる、
ちっとも具合悪い人の食事じゃないじゃんww

嫉妬する意味がわからないよねー。

共通点は女ってとこだけだよw
すきあらば自宅勤務して酒のんで具合悪くてまた自宅勤務って人が
同じ土俵に立つとかありえないじゃん。

自己評価高すぎ。
それを全世界に公開する神経もどうかしてると思う。
0553Trackback(774)2014/02/01(土) 08:17:06.10ID:IwsYB/8O
劣等感感じるだけでもずうずうしいのにな
モカ
0554Trackback(774)2014/02/01(土) 08:45:18.49ID:WB9pr+3H
モカは「女性なのにパソコン()が大好きでオタクで宇宙番組や試してガッテンが好きで、
こんなのって変わってますよね」(ドヤッ)
変わっている自分が大好きで褒められたいんだよね。(別に珍しくないのに)
おしゃれや流行やいわゆる「女子」っぽい女性には最初から土俵を分けているから嫉妬もしない。
でも少しでも自分とかぶる(理系?)と思い込んだ女性が評価を受けているのを見て、
発狂していると思われる。
0555Trackback(774)2014/02/01(土) 09:26:02.46ID:GJq9ELJr
飛行機を竹槍でってw
いやいや、飛行機見えて無いでしよw
謙遜するのもおこがましいわw
0556Trackback(774)2014/02/01(土) 09:38:43.76ID:kGX3PkU5
塩のこなぷんの方にある弁当のまとめ、自信満々で晒してるけど
見てると怖気がはしるな

チョコレートバー弁当
苺のケーキ弁当
マフィン弁当
マカロン弁当
ワッフル弁当
苺のロールケーキ弁当
スィートポテトパン弁当
ショコラケーキ弁当
アップエウパイ弁当 ← おそらく「アップルパイ」
一口カステラ弁当
クリーム苺大福弁当
苺抹茶クレープ弁当
チョコドーナツ弁当
鉄火巻き弁当


俺個人は甘党でケーキ類なんかよく食べるが、
こんな弁当出てきたら気持ち悪くて胸悪くするわ…
0557Trackback(774)2014/02/01(土) 12:34:02.53ID:JgxRqToX
小保方さんにはあちこちで理系(自称)高齢喪女が発狂してるねw
この手のBBAのコンプレックス刺激するんだろうなぁ
羽も毒だったら嫉妬しまくりそうと見に行ったら
羽さん、リアルでも陰口叩かれたの?
0558Trackback(774)2014/02/01(土) 13:29:12.32ID:0vnnUPwc
モカさ〜ん、更年期には首や肩の痛みもあるらしいですよ。
気圧のせいにしないで、いい加減更年期診断受けた方がいいですよ。
暑がり、ヒステリーってこれだけで更年期なのは確実でしょう。
0559Trackback(774)2014/02/01(土) 14:10:36.31ID:s1DSQm9P
http://archive.is/82Nht
なんなのこのおばさん
あんなショボいランチを、こんなの今回だけだから!ってものすごい上からアピってるけど
ふざけてんなー
0560Trackback(774)2014/02/01(土) 16:08:56.61ID:eAw41pYk
>>556
見てきた。
ドヤってうpしてるけど、気持ち悪いの一言。
こなぷんのほうは、塩のリアル友に発信してるんだよね。
誰か冷静に「こんな弁当やめたほうがいい」と助言してあげてほしいが・・


>>559
貼り乙です。
パンもシチューもポテサラも、なんか同じ系統の味ばかり。
こんなしょぼいのだったら、スーパーの280円弁当の方がマシだわ。
0561Trackback(774)2014/02/01(土) 16:48:20.45ID:1A/V4uTU
あのブログでショボランチの出来上がるまでを見ていて予約する人もすごいとしか。。。
0562Trackback(774)2014/02/01(土) 17:37:47.41ID:XbVMcpg4
>>560
しかも薄茶色の料理ばかりだよね
ちゃんと盛りつけてお客さんに出した状態のランチ画像がみたいわ
0563Trackback(774)2014/02/01(土) 17:47:22.24ID:iDYLK39k
小保方さんなんか雲の上の人過ぎて
嫉妬の対象にもならないよ、普通w
0564Trackback(774)2014/02/01(土) 20:52:02.42ID:cIGnSXsJ
バカヨ自身はこれだけついて500円なんて安いお得って思ってるんだろうけど
全ての料理の量もショボイ上に豆乳シチューとポテサラにパン2個で500円とか凄く高い
あの料理にケーキとコーヒーが付くかシチューとポテサラとパン食べ放題で500円なら
素人料理のランチにしては値段相応って感じにはなるとは思うけど
バカヨの1日カフェに予約してまで行く人って9割が義理の付き合いで断れないって感じの人なんだろうな
0565Trackback(774)2014/02/01(土) 21:31:25.80ID:bfG+XB91
モカ見てきたー。
ほんと、なんで自分を小保方女史と比べてるのか謎。
まあ彼女、万人が認めるような美女ではないよね。
彼女が綺麗に見えるのって、女性としてきちんとしているからだと思う。
あとは溢れる知性と立ち居振る舞いが、彼女を余計にきれいに見せてるのだと。
いつも煮しめたような色の「パンツルック(モカにはこの言葉がお似合い)」で
ただ伸ばしただけのベタベタの髪に、小汚いエルモを常に小脇に抱えてる、
ニンニク臭いBBAが同じステージに立ってると思ってるのがpgrだわ。
0566Trackback(774)2014/02/01(土) 22:15:26.48ID:yHqshw7K
怒涛の2/1の終了です☆
http://archive.is/bznEu

助っ人、娘だったみたい
…あっそ……って感じ
どうにもできないけど、ふざけすぎてて一から十まで全部ムカつく
真面目にやってる人が見たらはらわた煮え繰り返るだろ…
0567Trackback(774)2014/02/01(土) 22:29:40.74ID:eAw41pYk
>>566
ありがとう。

カフェに来た人だけが対面できるだの
楽しみにしててくださいねだの

フタを開けてみたら娘かい。ふざけんな!!
0568Trackback(774)2014/02/01(土) 22:37:20.89ID:cIGnSXsJ
バカヨはシチュー温めてる間鍋の前から微動にもせずに鍋だけ見つめてるの?
パン温めるのなんて電子レンジかトースターなんだから時間指定で入れておけば良いだけだし
その間にポテサラ盛り付けするなんて簡単な事すら自分一人で出来ないとかのろま以前に池沼入ってるとしか思えない異常っぷり
自分に足りない物がようやく分かったとか来月はご飯でとか言ってるけどご飯ものにしたら自分一人で全部できるの?
大人になってお金がある分食中毒テロの可能性の高いタチの悪さになってるけど
幼稚園児がやるお花屋さんごっこケーキ屋さんごっこその物だよね
0569Trackback(774)2014/02/01(土) 23:07:52.74ID:+EGkTood
>>568
言いたかないけどやっぱほぼ池沼だよね
おままごとでさえもやってほしくない
家の中だけで自己満カフェごっこをしててほしい
0570Trackback(774)2014/02/01(土) 23:27:59.22ID:7Q81q3Ps
何もかも気持ち悪いw

中学生の娘に手伝わせると無いわー!!
払うどころか500円貰ったって食べたくない。
何次回に向かってんのw
今回で諦めろよ。

あ魚拓乙です!!
0571Trackback(774)2014/02/02(日) 03:23:06.22ID:QSwWGAGR
人様から金もらっておいて次はできるものをやらなきゃ☆って、舐めてんの?
バカヨがひどすぎて、いいねしてる人とか予約してまで罰ゲームランチ食べに行く人までどうかと思うようになってきたし、
おままごとに仕事休んでまで付き合おうとしてた旦那も本気でどうかと思う
食中毒出さないうちにふざけたカフェごっこはやめておけ
0572Trackback(774)2014/02/02(日) 06:13:34.12ID:G5VYuzrC
バターロール1こ
ツナコーンパン1こ
豆乳シチュー
ポテトサラダ

肉や魚のメインもない、量も少ない、こんなショボいランチやだわ
0573Trackback(774)2014/02/02(日) 06:47:16.16ID:7dClU0sM
2014.2.1(土)の「一日cafe」の様子

http://archive.is/6MDQW

鏡に写るバカヨ
かなりもっそりとした体型だよね。
送料込み500円の服がわかりにくくて残念。


>「次回こそ、誰も手伝わないから1人でやりなさい」
>と昨夜は家族にめちゃくちゃ言われました
当たり前だ。辞めちまえw
0574Trackback(774)2014/02/02(日) 06:49:39.58ID:7dClU0sM
写真拡大しようと思うとブログにアクセスしちゃうのかもと思って
拡大したのを魚拓してみた。

http://archive.is/CWTVI
0575Trackback(774)2014/02/02(日) 07:14:54.46ID:7bdiqf0O
貼り乙です

かよちゃん頭オカシイ
0576Trackback(774)2014/02/02(日) 08:34:06.86ID:PcnOrKZW
貼り師さんいつもありがとう
たしか何キロか痩せたんだよね?
それでまだあんなにもっさりどれだけ太ってたんだよ…
ランチ、改めて見るとメインがないことに気がついて驚愕
よく500円取る気になったもんだわ、商売舐めすぎ
ひとりでできないレベルなのになんで自信満々なのかわからないけど、とりあえずやめろ
やめさせるどころかひとりでやれって焚きつける家族にも、付き合いだかなんだか知らんが予約入れたりいいねしたりする人たちにも責任あると思う
0577Trackback(774)2014/02/02(日) 09:29:13.57ID:9vpgmoU7
10回目の感謝デーのワンコインランチしょぼすぎ。
鏡に映ったバカヨ田舎のばあさんっぽい。
0578Trackback(774)2014/02/02(日) 10:00:22.65ID:mB7bvwGZ
レトロな格好だっけ?
もんぺ?

学校も部活も休みの日にこんなことやらされて…
娘が本当にかわいそう
バカヨのことだから手伝い分のお小遣いなんか絶対にあげていないだろうし
0579Trackback(774)2014/02/02(日) 11:03:00.57ID:zyimGoLI
バカヨの言うことやること、いちいち全てが腹立たしく思えるってのも凄い
これで人からお金取ろうって魂胆なの?
ズブの素人が飲食店やろうってのに、必死さも真剣さもまるで感じられないのな
そのくせ一人で浮かれて舞い上がってるって酷いどころじゃない
反省のポーズだけできる猿とどこが違うんだよ…
0580Trackback(774)2014/02/02(日) 11:58:09.07ID:dWNy9UWL
飲食店オープンさせてすぐに潰れてる中にこういう経営者たくさんいそう
経験もないのに根拠のない自信に満ち溢れて開業しちゃうけど、ボロ出まくりですぐに立ち行かなくなる感じ
0581Trackback(774)2014/02/02(日) 12:10:41.82ID:7dClU0sM
>>580
ワンタン思い出したw
0582Trackback(774)2014/02/02(日) 12:12:47.98ID:Zv8Vusjm
無責任におだてる周りも罪だよねえ
バカヨの場合は今のところ家族や友人だけだけど、
業者の営業が絡んでくると、さらに張り切ってお店屋さんごっこしちゃうんだろうね…
0583Trackback(774)2014/02/02(日) 12:37:38.15ID:sLqA+Bpq
カフェ起業セミナーみたいのもあるよね。
こんな人ばっかり生徒だったら嫌になる。
講師も精神的にタフだ。
0584Trackback(774)2014/02/02(日) 13:02:48.06ID:8mqcEzD6
http://archive.is/gtlLm
くっそのんきな更新してるよ…
片付け大変だと?
開業してる人たちは毎日やってるんだっつーの
0585Trackback(774)2014/02/02(日) 14:37:41.91ID:XlHGTjDo
什器一切大風呂敷に包んで()背負って帰ったんでしょ
それを引き出しや押入に適当に放り込んで次回また大騒ぎw
0586Trackback(774)2014/02/02(日) 14:57:54.54ID:sLqA+Bpq
行ったり来たりしてバッチイから熱湯消毒して欲しい
まぁ、ちょっと流水でペッぺで終わりだろうけどね
0587Trackback(774)2014/02/02(日) 16:32:31.16ID:3XIYcCVE
家で使う食器と店で使う食器は同じですか?
0588Trackback(774)2014/02/02(日) 17:25:11.44ID:0RCjrOWL
カトラリーも家のと共有です
0589Trackback(774)2014/02/02(日) 18:01:17.96ID:+nU7rr8J
>>588
げーーー
旦那とか人物像がなんかわかるだけに最悪
0590Trackback(774)2014/02/02(日) 19:31:27.76ID:8u63Jowp
なにしろケーキの入った保冷バッグを地面に置きっぱなしにする人だからねえ。

その保冷バッグ。たとえば釣りやキャンプで使うような保冷ボックスじゃないよね?
あれを床に直置きにするのと、100均なんかで買う銀色のペラペラバッグでは
ちょと感覚変わるけど、もちろん後者だろう。

たぶん荷物もちまちまちまちまと小分けで要領の悪い運び方してるんだろうな。
0591Trackback(774)2014/02/02(日) 19:34:48.28ID:Z+tUKLgY
バカヨと娘 手も適当にしか洗ってない気がする
0592Trackback(774)2014/02/02(日) 20:03:43.22ID:Kr/rQs7x
シチューがメインのはずなのに量少なすぎ
ココットみたいな器に盛られた少量のシチューと小さいパン2個と
2.3口分のポテサラで500円とかボッタクリすぎ
ガトーショコラか苺のババロアかチーズケーキどれか一つとドリンク付けても
500円では高いと思うレベル
バカヨシチューはどうやって運搬したんだろう?
まさかタッパーに入れて常温か保冷バッグで運んだ?
だとしたら菌が凄い繁殖してそう
0593Trackback(774)2014/02/02(日) 21:59:20.27ID:Zt1qVEyT
「食べ物を歩くところに置かない」って、食べ物を扱う上での基本だと思うんだけどなあ。
「食材」ならまだしも、完成品でしかもケーキでしょ?
箱に入れて、保冷バッグに入れて、ちょっとエレベーター待つ間に
足元に置いちゃう気持ちもわからなくはないけど、それをわざわざblogに書くか?
しかも持ってくの忘れて、長時間その場に放置とか…
それ食べた人が後で知ってどんな気持ちになるかとか、考えたことないのかね。
まあ、ないからあんな池沼blog垂れ流してるんだろうけど。
0594Trackback(774)2014/02/03(月) 01:01:02.48ID:S8tudRUN
皿とか鍋とか(トースターも?)カトラリーとか
なんで宅配で送らないのか疑問。
ずいぶん移動が楽になるのでは?

シチューとかカレーの食中毒はあんがい怖いよ。
0595Trackback(774)2014/02/03(月) 01:44:35.17ID:Og0QlE+N
そうだレトロな格好するんだったっけ
でも全然レトロじゃないのは路線変更したの?
農協婦人部ってかんじだね

シチューは鍋ごと運んでカセットコンロで温めたんじゃないかな
屋外に置き忘れた素人ケーキなんてタダでも躊躇するなあ
パンも金とって食べさせるレベルじゃないじゃん
プロだってオープン前に無料で試食会とか重ねてるのに
厚意で予約してくれてる人達に甘えすぎ
0596Trackback(774)2014/02/03(月) 07:57:10.39ID:4MWKcGaA
>594
宅配で送ったのに到着しない!テへ!紙コップと紙皿で許して!おっちょこちょいかよちゃんでした!でわーん☆
こんな感じ?
0597Trackback(774)2014/02/03(月) 09:42:03.37ID:tGAm3unH
まーた言い訳と自己満してる
http://archive.is/Fv5yE

お気に入りのイタリアン()w
いいからそのもっさり感どうにかしろや
0598Trackback(774)2014/02/03(月) 09:47:36.08ID:Vr9a/w8c
乙です。

バカヨに足りてないのはセンスだけじゃないし
努力しなくても何でもこなせる人なんて、そうそういるもんじゃない。
みんな、これ見よがしじゃないだけで
そうは見えない人でも陰でいろいろ頑張ってるもんでしょ。

やっぱり旦那も相当ズレてるよね。
お似合いといえばお似合いだけどw
0599Trackback(774)2014/02/03(月) 09:48:44.31ID:xtFAOgs3
パン温めてサラダ盛り付けて汁物よそう、ただそれだけのことができないってよっぽどなんだけど
センス?バカか?それ以前の問題だよ
またメインないし、ポトフに水分多いトマトなんか入れたら何回も温め直してる間にグズグズになって濁るけど
あと、旦那がくるみ掘るってなに?お前んち団地風マンションで庭なんかないじゃん
人様の土地から泥棒してくる気?
0600Trackback(774)2014/02/03(月) 10:01:35.14ID:Bsj8gm06
カラ割った後でホジくり出すのを掘るって言ってるんだと思う。
売ってる剥いたクルミを使うとかは選択肢にないんだなw
バカヨ旦那が掘ったクルミでバカヨがこねくり回したパンとか気持ち悪い。
0601Trackback(774)2014/02/03(月) 10:06:52.40ID:z11WKphK
もしかして、殻を割って中身を出すこと?>くるみ掘る
普通にやっても出来ないのに
余計な手間ひまかけてさらに難易度うpさせる婆だよね
什器なんかもお店で貸し出ししてくれるみたいなのに
レトロ()にこだわってか、あのダサい食器類わざわざ持ち込んでるんだよね
0602Trackback(774)2014/02/03(月) 10:26:48.62ID:xtFAOgs3
>>600>>601
なるほど、くるみの殻をわざわざ自分で割ろうとしてるかもなのね
……剥いてあるくるみ買えよ
0603Trackback(774)2014/02/03(月) 11:23:46.03ID:Vr9a/w8c
個人のお菓子教室に行ってたんだし、いくらなんでも製菓・製パン用の
殻剥き済み生クルミの存在くらい知ってるだろう(と思いたい)けど
なんでそれを選ばないのかがさっぱりだわ。

この婆に限っては、殻付きをその都度剥いて使ったほうが
香りが断然良いので〜みたいなこだわりがあるとも思えないし。
0604Trackback(774)2014/02/03(月) 12:03:58.45ID:7ggsdBav
カフェオレにハマってるっていつコーヒー解禁したの? 見落としてるのかなあ。
何度も言われてるけど「〜しないとない」って方言? 娘さんとかもそんな言葉遣いしてたら学校で笑われそうだよね。
0605Trackback(774)2014/02/03(月) 12:23:49.36ID:emol+ENl
>>604
カフェの名前は内緒とか言いながら舌の根も乾かないうちにブログタイトルをカフェぽっととか変更する池沼だもん
コーヒー飲むのやめるのやめるくらい朝飯前だよ
0606Trackback(774)2014/02/03(月) 12:56:12.58ID:S8tudRUN
「お気に入りのイタリアン」関東で一番!らしいが
たぶん分母は 1 だと思う。

それがサイゼリアだったらむしろあっぱれだ。
0607Trackback(774)2014/02/03(月) 13:34:17.88ID:Vr9a/w8c
くだらない更新
http://archive.is/bsWIb

過酷に生きてるって…あの生活のどこが過酷なの?
0608Trackback(774)2014/02/03(月) 13:52:00.11ID:ZyzDCOud
はりおつ!
過酷…だと…?
0609Trackback(774)2014/02/03(月) 19:35:33.78ID:oDpuNZXB
殻付きクルミ使う事に拘るならリス飼ってクルミ割ってもらえばいい
リスがいるオサレなカフェ()にしたらいいよ
0610Trackback(774)2014/02/03(月) 20:07:06.35ID:Og0QlE+N
料理センスを問うレベルにまだ達してないよ

普通に話相手しつつ料理とお茶出しするだけでもカヨには無理なんじゃない?
そこにラテアートだタロットだって無謀すぎ
この人のキャパは4人程度まででしょう

過去9回のカフェごっこでは反省の弁がなかったけど
今回はクレームが出たのかな
遅いとかぬるいとか不味いとか味がしないとか
0611Trackback(774)2014/02/03(月) 21:13:39.66ID:CHcvDAOQ
更新来てました バカヨ
http://archive.is/Yurgh
ロールケーキのスポンジ厚すぎで巻き込まれてるほうが凄いことになってるw
伊達巻かよっ!ッて感じ。

娘のドーナッツもぱっと見おカキかと思っちゃったよ。
0612Trackback(774)2014/02/03(月) 21:15:02.76ID:oAWocj7y
>>609
カラスもいいよー
カラスの方がバカヨより賢い
道にクルミを転がしておいて、車に挽かせて割るんだ
0613Trackback(774)2014/02/03(月) 22:19:58.09ID:TxHfilMO
貼り乙です!

猿も飼ってタロットやらせたらいいね。
婆より早く覚えると思うw

ロールケーキ…一枚なのに厚みがバラバラwwwどう焼いたらああなるの?!
カットしてある画像の一番奧のやつ
めっちゃ分厚くてワロタ。
0614Trackback(774)2014/02/03(月) 23:21:01.57ID:o/RX1Dad
また入れ忘れか…

菓子作る手順って大体決まってるよね。
クッキーなら、バター柔らかくする→砂糖入れる→卵入れる→粉類入れる
みたいに。

何十回作っても間違えるって、なんで?
0615Trackback(774)2014/02/04(火) 06:05:14.52ID:ynnzO2kB
家族と客の食器ぐらい分ければいいのに
何がレトロだよ
貧乏臭いだけだろ
0616Trackback(774)2014/02/04(火) 06:41:45.51ID:Falg5SR3
まぁ、分けるとか夢にも発想しない感じだよね
材料間違えるぐらいだからね
0617Trackback(774)2014/02/04(火) 07:20:51.40ID:4rIrUmgg
塩の晩御飯、恵方巻とトロロって・・・
恵方巻一本食いしながらトロロズルズル飲んだのかね
0618Trackback(774)2014/02/04(火) 07:42:54.63ID:/6daeFJc
>>613 生地に対してクリームを均一に塗れてないのかな。手巻きのり巻きのみたいに手元の方が少ない感じw
0619Trackback(774)2014/02/04(火) 09:00:28.13ID:rbE3mcl3
朝の更新
http://archive.is/LaMYS

サラダを何に変更する気だか知らないけど
今まで作ったこともないのに、なんでそれにしようと思ったんだろう。
冗談抜きで頭がオカシイんだとしか思えなくなってきたわ。
0620Trackback(774)2014/02/04(火) 09:15:43.55ID:jLl3VTpT
貼りありがとう!

ほんと、なんで作ったことないものを出そうとする?ありえん
まあ、ママゴトだからだろうね
完全にお店屋さんごっこだもんね
ほにょほにょってなに?キモイから!
0621Trackback(774)2014/02/04(火) 09:18:57.03ID:edVS5wuf
美味しいか作ってみないとわからないってことは
他所で食べたことすらないものか・・・
せめて店で食べて美味しかったからくらいにしてくれ
どんだけ自分の舌と腕に自信持ってんだよ
0622Trackback(774)2014/02/04(火) 10:19:00.08ID:e4brp5nY
一日cafeのサプライズは誰かとか、ほにょほにょとか
もしかして、アクセス数稼ごうとしてるんじゃ?
あさましい
0623Trackback(774)2014/02/04(火) 10:32:41.46ID:WAkflOdq
>>622
>もしかして、アクセス数稼ごうとしてるんじゃ?
もうここに貼られてるからアクセス数がドカンと増えることはないのにねw
0624Trackback(774)2014/02/04(火) 15:25:43.34ID:1By7esoj
すっごいくだらない更新してる…
http://archive.is/OOPQV
0625Trackback(774)2014/02/04(火) 16:10:07.19ID:+c8P/K2w
バカヨって更新するのが完全に目的化してるよな
「書く事があるから更新しよう」じゃなくて、とにかく更新したくて一日中
更新ネタを作るために生活してるとしか思えない
0626Trackback(774)2014/02/04(火) 16:11:15.01ID:/YABITC4
あー
そんな感じだね
内容なんてないクソみたいな記事多いもんね
0627Trackback(774)2014/02/04(火) 16:22:35.44ID:QyK5cGn2
暦の上はセプテンバー
0628Trackback(774)2014/02/04(火) 17:48:16.63ID:Falg5SR3
大好きなあまちゃんすら満足に覚えてないw
0629Trackback(774)2014/02/04(火) 19:31:06.90ID:phfnbyYS
ランキングアップしてるね
0630Trackback(774)2014/02/04(火) 19:44:51.23ID:dm2V5Rj4
>>629
記事の数が多かったからだよ
0631Trackback(774)2014/02/04(火) 19:46:31.96ID:eKxxKhhV
>>629
>>517
>アメブロは記事数ごとにカウントしてるみたいだから
>更新数が多いとポンと上がっちゃう
0632Trackback(774)2014/02/04(火) 20:42:47.53ID:M9H4JKzQ
バカヨ更新
http://archive.is/16Sqb
0633Trackback(774)2014/02/04(火) 21:51:11.85ID:OxQP2IwH
>>632
貼り乙です!

レトロっていうより、いわくつきの人形が保管してあるどっかの神社みたいだw
家具も汚いし、さすがセンスある()旦那!
0634Trackback(774)2014/02/04(火) 22:31:11.34ID:xaUQ3JUd
センスなさすぎて絶句
なに?あの棚に並べた気味の悪いガラクタ
センスセンスチョイスチョイスうるせーし、お前ら全員センス壊滅的だからな
0635Trackback(774)2014/02/04(火) 22:42:40.80ID:dup6emvT
福助人形、ペコちゃん、黒人コック人形etc
テイストがめちゃくちゃ
カップ&ソーサーだけ何とか及第点
しかしキャビネットもレトロじゃなくてボロいだけ。
いっそペンキ塗れば?
0636Trackback(774)2014/02/04(火) 22:55:15.63ID:QMYpvrzc
もう大文字ボールド飾り付きで書きたい
趣 味 悪 い !!
家族みんなナルシストすぎて気持ち悪い〜
0637Trackback(774)2014/02/04(火) 22:57:55.60ID:0YtjkeJJ
昭和生まれの自分からしたら、昭和レトロを目指すなら
「3丁目の夕日」とか「東京タワー云々」の映画みたいな
昭和の庶民的雰囲気か、ちょっとサイケデリックな感じファブリックを使って
家具も古モダンな感じのミッドセンチュリー系の
インテリアかなーと思うんだけど、カフェ婆のはただ古いだけだね。
歴史もセンスも皆無。古けりゃいいってもjなないっつーの。
1日カフェの場所なんて、ふっつーの無難な雰囲気のカフェスペースなのに
汚い食器持ち込んでも、レトロなんて思ってくれる人いないと思う。

やたら更新しまくるのは、ランキング下がって焦ってるんだろうねw
写真乗せようが何しようが、ヲチャは観に行きませんよ、と。
0638Trackback(774)2014/02/04(火) 23:13:34.64ID:+c8P/K2w
ランキング云々よりかは自分が一般人の枠からちょっとはみ出た有名人まがいの
感覚にでも陥って舞い上がってる様な気がする
センスと学習能力が思いっきり欠如してるのに、
「主婦でカフェもやってタロットもやってる、ドジだけどお茶目なかよちゃん」
ってキャラに自己陶酔してる感じ
0639Trackback(774)2014/02/05(水) 03:45:24.29ID:0irGqMhG
ありゃゴミだよゴミ。
レトロ感を生かしたインテリアの実例を知らないんだろね
ゴタゴタ脈絡なく並べてるだけ、古道具屋の店内みたい
趣味の悪さセンスのなさがよくわかる

まあいっそ古道具屋&カフェにしたら
旦那が店番してくれるかもね
0640Trackback(774)2014/02/05(水) 06:01:36.93ID:YE0JxJQ4
おもちゃやらの飾り物のセンスはとりあえず忘れて、なんだあのパソコンのテーブルはぁ?
虫でもわいてきそうに汚ない。それに開放側を塞ぐような配置。写真のため関係なく暮らしてて落ち着かないと思う。
0641Trackback(774)2014/02/05(水) 07:05:39.19ID:2PcjRSdg
私もパソコンデスクに唖然…シロアリでも居そうな…
マンションの内装に家具が合ってないよね。
センス()がいいよ
0642Trackback(774)2014/02/05(水) 07:13:18.87ID:reyefr/Q
羽、悪口言われたとかw
まあ、あの文章みたいな事普段から言ってたら
嫌われるよねw
0643Trackback(774)2014/02/05(水) 08:54:35.36ID:Bqde3dll
お客様の話しってwwwやっぱアフォやな
だいたい、もっと聞けるようにって
なんで、上から?
0644Trackback(774)2014/02/05(水) 09:19:21.83ID:YuTKS5h0
>>637
レトロレトロいうから自分もオロナミンCなどのレトロ看板をずらっと並べてるような感じか、ファイヤーキングのマグカップとか飾ってあるサイケなおしゃれ古着屋風かと思ってた。
レトロなワンピースっていうのもピチカートファイブが着てるようなの想像してたのにまさかのモンペ風ファッションだったw
0645Trackback(774)2014/02/05(水) 09:22:20.43ID:R+YAbnmz
http://archive.is/M2KSG

>誰に、どう思われても自分で選んだ道だし
>大好きな道だから・・・これからも続けま〜す

ここへのお返事かと思ったわw
0646Trackback(774)2014/02/05(水) 10:47:30.81ID:W0mPebc0
はりおつー

なんかまたはしゃぎ始めたな…
奮発?汚いもの見せられてゲンナリですけど?
ゴミ買い集めてるだけなのに調子にのるなよBBA
0647Trackback(774)2014/02/05(水) 12:46:04.90ID:CtKA2eXA
バカヨくっそむかつくなー
普通はな、やりたい事と出来ることを分けて考えるんだよ
ドジでセンスなくて〜ってキャラ付けなだけで微塵も思ってねーだろこのババア
旦那に離婚されて路頭に迷ってみろよと思うが旦那も池沼だもんな
まっとうに生きてる人間からしたら凸してえくらい腹立ってきた
0648Trackback(774)2014/02/05(水) 12:53:41.10ID:ozYtUbCu
今現在関東住みじゃないのが悔やまれるくらい、一日カフェにスネークしに行きたい気持ちが満載
ご尊顔もずんぐりむっくり体型もゴミみたいなランチ()も実際に見てみたいわ
そしてランチは手をつけず口に合わなかったふりをして帰ってきたい

こう書くと性格悪いなー自分w
別にいいけど
0649Trackback(774)2014/02/05(水) 13:13:18.47ID:SeBiBET6
玄関に置いた棚の一番下段の缶みたいの。
あれ痰壷?

どでもいいけど、パソコンデスクとやらに乗せてるパソコン。
本体はそこにしか置けないのだろうか。
倒れかねないし、センス()ないよ。
0650Trackback(774)2014/02/05(水) 13:17:48.25ID:0irGqMhG
なんで技能も適性もないのにカフェに執着してるんだろ

ブログアクセス増、記事の多さと「竹野内豊」のキーワードじゃね
前後関係なく唐突に出てきてすごい違和感だった
もう「あまちゃん」は使えないからねー
0651Trackback(774)2014/02/05(水) 13:18:50.00ID:NTpoTstI
たんつぼwww
0652Trackback(774)2014/02/05(水) 16:12:55.80ID:Zx8vD2Z0
パソコンデスクは正にこれではないかな?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m115509670
0653Trackback(774)2014/02/05(水) 16:20:55.90ID:2JDlib/g
1万円もするのかw
入札一人だし
ヤフオクIDばれて楽しめね。
0654Trackback(774)2014/02/05(水) 16:23:33.82ID:SeBiBET6
ちょwwwwwww

「大きいサイズのショーツ」「花柄 Tバック ショーツ 」って・・・www
0655Trackback(774)2014/02/05(水) 16:24:27.73ID:Oe2JDDQv
>>642
息子の受験に高望み、今年は予行演習ってドン引きしたわ
よっぽど自分の進める進路に行かないのが嫌なんだね
なんという毒になる親
0656Trackback(774)2014/02/05(水) 16:27:13.46ID:R+YAbnmz
例のレトロ電話()があって吹いたww
0657Trackback(774)2014/02/05(水) 16:33:23.32ID:2JDlib/g
センス()いいかっけー旦那はバカヨに花柄Tバック装備させてラブコールするんですねw
オェー
0658Trackback(774)2014/02/05(水) 16:37:01.88ID:SeBiBET6
>☆メッシュのショーツ☆B品ブラックM〜L

どういうのだよwwwwww
画像はもう見られない!
なんだか気持ち悪くなってきた
0659Trackback(774)2014/02/05(水) 17:02:53.19ID:7C9ki2TV
このBBAなんでオークションで下着買うの?
さすがにビヤ樽BBAがリアルでティーバック買うのは恥だってわかってる?w

ざっと計算したら、今年だけですでに3万8千円以上オークションにつぎ込んでるよ
送料入れたら4万軽く超える
練習()してる焼き菓子とかの材料費もそこそこだろうし、金の使い方が変
引っ越し決まってから完全に箍が外れた感じだね
0660Trackback(774)2014/02/05(水) 17:31:17.48ID:4wsPoW5p
>>652
よく見つけたねー
0661Trackback(774)2014/02/05(水) 17:44:04.92ID:SeBiBET6
>>659
豚人形の値段の高さに驚愕したよ。

ていうかね、オクやってるの旦那のほうなんだよ。
数あるパンツの中から、あのLサイズTバック選んで競って落札して
カヨ婆に装着させてるのは旦那なんだよー
0662Trackback(774)2014/02/05(水) 17:50:42.50ID:YuTKS5h0
旦那さんオクでめっちゃバカヨにパンツ買ってるじゃん、キモ過ぎwww
Tバック多数だし。
息子や年頃の娘はアラフィフの母がTバックはいてること知ってるんだろうか…
0663Trackback(774)2014/02/05(水) 17:53:44.42ID:8zldmGS4
下着も染み付き服もかっけーセンス()の旦那が買って与えてるんでしょw


バカヨ アクセス稼ぎに家の中晒してヤフオクID見つけられて・・・
全世界にどんな下着買い与えられてるかとか公開しちゃって恥ずかしい〜www

自業自得だよね。
0664Trackback(774)2014/02/05(水) 17:55:45.19ID:NM4RRYCG
ティーバックはさすがにバカヨのリクエストじゃね?
ラブコールに応えるのにピッタリの買ってー☆
とか

オウェ
0665Trackback(774)2014/02/05(水) 19:27:49.79ID:7fycaNtY
どなたかバカヨTバックのスクショとってほしいです
0666Trackback(774)2014/02/05(水) 19:42:55.34ID:It0YfcRW
>>665
これでよろしいか?
http://archive.is/CyjLl
0667Trackback(774)2014/02/05(水) 19:44:58.42ID:njUgcdE0
>>652GJ

トリコットショーツ4枚セット♪セクシーで可愛い♪
♪♪メール便80円〜 PINK Mサイズ 豹♪♪

とかも生々しいww
前から性生活を匂わす発言多かったけどガチですやん!!!
0668Trackback(774)2014/02/05(水) 19:56:15.30ID:It0YfcRW
次ページも。
http://archive.is/QfoHZ

商品画像が残っていた婆用と思われる衣料品のページ
http://archive.is/s8Bb0
http://archive.is/0OuCy
http://archive.is/64sGI
http://archive.is/MErkP
http://archive.is/sepYW
0669Trackback(774)2014/02/05(水) 20:12:26.08ID:kaeIfcpC
バカヨってVIOの処理なんか全くしてなさそうなのにあんなの履いたらはみ出しまくりじゃんかよ…
気持ち悪い
そんなことに力注ぐ前に痩せろや
0670Trackback(774)2014/02/05(水) 20:59:44.60ID:uk+V3NAd
Tバックとか…
誰かオエーのAA持ってきて
0671Trackback(774)2014/02/05(水) 21:07:04.66ID:SeBiBET6
むーん。
こればっかりは旦那の責任だなあ。
バカヨは服も自分で選べないバカ。下着すら興味なくてTバックが
セクシー・エロカテゴリーにある下着ということはわかってないと思われ。
ただ「センスがいい()夫が選んだものはなんでもセンスがいい()」てだけだとおもうわ。

こういうのを妻に与えて悦ぶ夫も、この世にはいるんだろうけど
オクでは履歴に残らないように「評価なし」で取引すればいいこと。
せっかくセンスいい()家具類を手に入れても、あの履歴じゃ危険人物っぽいよ。
自分がオクに出品するとしたら、この人とは取引しない。

トイロといいカヨ旦那といい、ボロ集めするやつってどうしてこう
オークション履歴のつめが甘いのだろうw
0672Trackback(774)2014/02/05(水) 21:19:49.59ID:nMznWWW8
>>670
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U
0673Trackback(774)2014/02/05(水) 21:33:15.74ID:7fycaNtY
>>666 ありがとう見れました!
これは恥ずかしいww
0674Trackback(774)2014/02/05(水) 21:36:40.57ID:I4KCGuPD
お前ら敵に回すとほんとに怖いなwww
0675Trackback(774)2014/02/05(水) 22:15:56.31ID:0irGqMhG
この展開はすごいw
ここまで発掘されたと知ったらさすがに逃亡しそうだわ

でももっと生活用品とか色々オクで買ってるのかと思ったら
レトログッズと女物下着ばかりが目立つ履歴なのが謎
もしかしてネット始めてから日が浅いのかな?
遺産が入って夫婦してタガが外れたんだろうか
0676Trackback(774)2014/02/05(水) 22:22:48.23ID:xkKLKJ2d
キモすぎて言葉が出ない・・
0677Trackback(774)2014/02/05(水) 22:27:03.42ID:ibK0y3N+
>>675
そうじゃない?
評価も45しかないし
0678Trackback(774)2014/02/05(水) 22:29:46.39ID:ibK0y3N+
あんな蕎麦屋の前にある狸みたいな体型のババアにTバック装着させてどうすんだよ…
気持ち悪いからやめてくれよ
0679Trackback(774)2014/02/05(水) 22:33:00.21ID:+7BTkQh1
レトロ(笑)にミスターポポがいるよ
0680Trackback(774)2014/02/05(水) 22:39:03.93ID:uk+V3NAd
>>678
そんな!なんてこと言うんだ!






信楽焼の狸に謝れ!!
0681Trackback(774)2014/02/05(水) 22:40:49.65ID:It0YfcRW
>>675
遺産が入ったって記事あったっけ?

ネット初めて日が浅いってのは、多分当たりだと思う。
PC買って、ネットつなげて
婆「ブログ面白い〜!」
婆夫「オークションすっげー!」って感じなのかと。
多分今はyahooくらいしか使えないんだろうね。
楽天やamazonを知ったらどうなるのか見ものだわw

しかし色んなblog見てると、世の中に基地や池沼紛いの人間って沢山いるんだなと思うわ。
昔「個人サイト」が流行った時は、HP作成ソフトやHTMLがそこそこ理解できないと解説できなかったけど、
blogってネットにつながるツールがあれば誰でも作れるんだもんな。
怖い怖い。
06826812014/02/05(水) 22:41:51.75ID:It0YfcRW
誤字スマ
○開設できなかったけど
×解説できなかったけど
06836782014/02/05(水) 22:47:35.85ID:zin+Hodv
>>680
ごめんなさい(泣)
0684Trackback(774)2014/02/05(水) 23:25:40.92ID:J2/Jq180
会社にキムチ鍋お弁当に持って行くなんて非常識というか
テロだわw
頭おかしいんじゃない?
0685Trackback(774)2014/02/06(木) 00:37:35.68ID:hdFk+CIs
羽のブログがみえなんだが消しちゃった?
0686Trackback(774)2014/02/06(木) 00:40:20.55ID:EnwHkQ9A
>>685
ホントだ
記事全部消えてるね
0687Trackback(774)2014/02/06(木) 01:15:10.18ID:QAZiSl7Q
オクIDからすると鈴木さん?
0688Trackback(774)2014/02/06(木) 01:39:28.02ID:FqJmaCAL
ネットリテラシーについて学ぶ教材になりそうなケースだw
今まで何度か2ちゃんで身バレ人定シーンに居合わせたことあるけど
かーちゃんのおパンツの柄まで知ることになるとはw

モカ弁は会社のレンジで熱々にして食べるんだよ
さらにもやしのニンニク和えは主食代りにしてるはず
苦情が出ないのが不思議レベル
0689Trackback(774)2014/02/06(木) 01:44:31.88ID:V9MrKh2/
何があったんだ羽
職場の人にブログを見つかって嫌味でも言われたか
0690Trackback(774)2014/02/06(木) 02:22:07.82ID:QAZiSl7Q
ブラジャーはどこで買ってるんだろう、カフェ婆。
0691Trackback(774)2014/02/06(木) 06:57:10.66ID:iOl+jv83
羽のことだから何かのアピールじゃない?
性格がジットリしてて気持ち悪いけどブログは笑えたのにね
0692Trackback(774)2014/02/06(木) 07:05:47.13ID:6rhlK+oV
あれだけ個人情報ダダ漏れで、息子の高校の名前とか病院の薬剤師で学会や研修会がどうとか、
知った人が検索ですぐにたどりつけそう。
0693Trackback(774)2014/02/06(木) 08:13:38.61ID:A2OT+1SX
>>690
ブラキャミかな。
0694Trackback(774)2014/02/06(木) 08:22:44.40ID:WIwLumXh
>>690
おちさつ見たら落札してたよ
上下セットで100円とかそんなのばっか
0695Trackback(774)2014/02/06(木) 09:00:27.65ID:QAZiSl7Q
>>693-694 ありがとう。

良く見たらTバックだけじゃなくて水色バタフライもあったね。オェー。
0696Trackback(774)2014/02/06(木) 09:19:51.30ID:A2OT+1SX
ニューヨークで購入! ヒップハング 黒シースルーピンク 模様刺繍

シースルーとかキモい。よくオクでこんなの買えるな。。
0697Trackback(774)2014/02/06(木) 09:36:55.47ID:eKdH4mfy
ブラのサイズも丸分かり…。
どんな下着を買おうが、その人の勝手といえば勝手だけど
デザイン・サイズ・価格までもが不特定多数にバレてるなんて分かったら
どんな顔をするのやら。
0698Trackback(774)2014/02/06(木) 09:47:44.20ID:eKdH4mfy
連すまだけど、更新ありました
http://archive.is/44x1U

まーたタイトル変えてる…。
0699Trackback(774)2014/02/06(木) 10:09:52.02ID:5rcauUWC
ギョタ乙ですー。
おちさつ見たら、ド派手なピンクのブラとTバックのセット
100円で落札してた…。
0700Trackback(774)2014/02/06(木) 10:38:56.16ID:+wEHUir+
はりおつー

このたぬき腹BBAがあんなTバックやこんなTバックを…
http://i.imgur.com/2Al4crO.jpg
0701Trackback(774)2014/02/06(木) 10:40:55.38ID:YGWs89DR
カフェ婆、オクばれ祭りに乗り遅れたぜ

羽はランキングからも消えてるね
もう戻ってこないのかな
リアルで悪口言われたって、やっぱブログのことだったのかもね
そういや汚弁当や汚料理写真を小冊子みたいにまとめて
待合においてたとかいってたから
そこからバレタのかもね
0702Trackback(774)2014/02/06(木) 10:52:37.66ID:edJRmZeZ
>>687
鈴木さんです
http://archive.is/QT9ck
0703Trackback(774)2014/02/06(木) 10:56:29.60ID:rk48LtbH
パンツのサイズとデザインも知れ渡ったことだし専スレ昇格させる?
0704Trackback(774)2014/02/06(木) 11:09:46.19ID:WIoFVV7y
>>697
ブラサイズどこに載ってる?
0705Trackback(774)2014/02/06(木) 11:17:28.58ID:lhkQPlvg
>>671
旦那が買い与える下着がエロ下着だっていうのはバカヨでも解ってると思う
バカヨが軽く池沼入ってるレベルの馬鹿でも独身時代は自分で下着買ってたはずなんだから
エロ下着が嫌なら嫌って言えるはずだし
バカヨもノリノリで旦那のラブコールに答えてるとか言っちゃってるから似た者同士性欲過多のエロ夫婦ってだけだと思う
そう言えばバカヨって埼玉に出て来て働いてた事あったんだよね?
よく面接突破出来たよね
0706Trackback(774)2014/02/06(木) 11:23:17.47ID:eKdH4mfy
>>704
Secret♪【新品】★美胸綺麗 可愛 Sexy ピーク セット ●B75
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e138769854

あと、去年の9月にこういうのも。
>【新品】Lift up 3Dモールド3/4カップブラTK1060◇黒 B75
0707Trackback(774)2014/02/06(木) 11:25:56.17ID:SFcPKfO+
そうだよね。いくら薄ら池沼夫婦でも避妊はできる程度のものは
持ってるんだもんね。
ガチの池沼夫婦の子供の多いことといったら・・・・・

娘に関しては忘れたころにうっかりってパターンかと。
0708Trackback(774)2014/02/06(木) 11:55:44.66ID:v8Dp8wE3
Tバックのことだけど、デブなら普通のショーツより本人の付け心地がいいのかもよ?
お尻にショーツの布が無いから、めくれたりズレたりしないと思う。
冬は寒そうだけど。
私はTバックはいたことないので想像だけどね。
0709Trackback(774)2014/02/06(木) 12:26:00.27ID:T61wRVwG
http://archive.is/nMecu
マジ池沼
0710Trackback(774)2014/02/06(木) 12:31:33.82ID:T61wRVwG
羽、アカウントごと消したのかと思ったら、
記事消しただけなんだね。
「ほら、アタシ傷ついたわよ!だからblog辞めたわよ!」アピか。
誰かに心配してほしくてああしてるのバレバレ。
0711Trackback(774)2014/02/06(木) 12:36:16.19ID:mke4N4RU
専スレ賛成!
0712Trackback(774)2014/02/06(木) 12:59:07.81ID:YGWs89DR
羽ってばwこんなものに応募してたらしい

ttp://www.alphapolis.co.jp/contPrize/result/prize_kekka2013_1
アルファポリスエッセイ・ブログ大賞
一応、一次選考には残ったらしい
0713Trackback(774)2014/02/06(木) 13:04:04.38ID:tRdndDr3
>>703>>711
>>1
>●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
こんなんあるけど専スレOKなの?
今他に目立った踊り子いないからここがすごく過疎りそうな気もするけど
0714Trackback(774)2014/02/06(木) 13:05:35.00ID:pLMA8FG/
>>706
ありがとう
オクでエロ下着買って履歴で世界発信とか…池沼丸出しですな
0715Trackback(774)2014/02/06(木) 13:11:28.27ID:15XYSpQD
>>709
前はかよちゃんブログにアクセスする人多かったのに(バカヨ比)最近なんで?って思ってるんだろうねw
ここ魚拓貼られてるからだよ!ばーかw
0716Trackback(774)2014/02/06(木) 13:41:01.91ID:56iMy7nb
かっけー()旦那、食洗機は買ってくれないんだね。
ラブコール数回拒否すれば買ってくれるかもよw
0717Trackback(774)2014/02/06(木) 14:05:27.93ID:jb1zQkar
あんなエロ下着、洗濯してどこに干しているんだろう。
娘や息子やばーちゃんに見られたら恥ずかしくないのか。
それとも家族公認なのだろうかw
0718Trackback(774)2014/02/06(木) 14:10:34.19ID:ABitbhdN
ベージュのデカパン履いてるお母さんだと家族の洗濯物と一緒に干しそうだけどあんなドピンクのとかどうなんだろ。
0719Trackback(774)2014/02/06(木) 14:50:01.75ID:A/c7RYkH
どうせ引越荷物の肥やしだから>Tバック
0720Trackback(774)2014/02/06(木) 15:16:17.97ID:XgZMLC0J
新しい物件も探しましょうよ
0721Trackback(774)2014/02/06(木) 15:28:36.26ID:2/o1pQji
>>720
意外と見当たらない
お!香ばしい!wって思ったらもうすでに書き込み止まってたり
0722Trackback(774)2014/02/06(木) 15:48:42.69ID:V9MrKh2/
>>701
羽、そんなことしてたんだw
あのこねくり回しの精神崩壊弁当にそんなに自信があったんだなw
レトルト親子丼を冷やご飯に乗せたわっぱ飯なんて
自分ならブログをしてたとしてもても恥ずかしくて絶対乗せれない
0723Trackback(774)2014/02/06(木) 17:52:48.31ID:A/c7RYkH
雨んばとか ぺた とか いいね あたりに香ばしい人が隠れているかもね
アフィサイトばっかだけど
0724Trackback(774)2014/02/06(木) 17:55:27.71ID:RtOvMFFC
バカヨ更新
http://archive.is/YfijD
だからそれはラテアートではないと何度言えば…
0725Trackback(774)2014/02/06(木) 18:33:44.86ID:v8Dp8wE3
尻よりはマシだと思ってしまうなー。
0726Trackback(774)2014/02/06(木) 18:41:36.33ID:V9MrKh2/
>>720
既女で盛り上がってるgooブログの「ふたりでごはん。」ってのが
実はすごくここ向きだと思う
あれはそのうち専スレに昇格しそう
0727Trackback(774)2014/02/06(木) 18:44:04.90ID:FGGb0Nfe
羽ブログのキャッシュみてみたけど悪口の事って6日更新分?
それともキャッシュないのかな?
数日ネットから離れていたら見逃したw
0728Trackback(774)2014/02/06(木) 19:10:29.60ID:OnTsrUyn
主婦レベル2
0729Trackback(774)2014/02/06(木) 19:11:45.78ID:YykZeIvG
>>702
2枚目に写ってるのがかっけー()旦那?
頭のてっぺんが寂しそう…。
0730Trackback(774)2014/02/06(木) 19:16:17.61ID:TY52Yso0
>>726
同じ事思ってた!
夫婦揃って変なのはもちろんの事
料理の破壊力もなかなかだよね。
最近だとアップルパイにクソワロタw
0731Trackback(774)2014/02/06(木) 19:47:07.23ID:T61wRVwG
>>726
見てきたー。
確かに香ばしいけど、パンチが足りない…と思ってしまうのは
このスレに毒されすぎなんだろうかw
キジョはどのスレで盛り上がってるの?
0732Trackback(774)2014/02/06(木) 19:54:05.88ID:LjCp9e/i
生温かく見守るスレの、
昭和妻とか昭和奥とか言われてる人かな?
自分もまだちゃんと見てないから間違ってたらごめん
0733Trackback(774)2014/02/06(木) 20:01:15.08ID:jb1zQkar
バカヨちゃんは専スレ立ったの?
0734Trackback(774)2014/02/06(木) 20:04:24.85ID:T61wRVwG
>>733
立ってない。

専スレ立てたら凸とかありそうだし、今、いい感じに舞い上がってる所を
叩き落とすのもつまらないから、私は専スレなくてもいいかなー。
もやしとかぶうかみたいに、専スレ立つと失速していくのもつまらない。
羽も逃亡したし、あと話題になるのはモカくらいだから、しばらくこのままでいいと思う。
0735Trackback(774)2014/02/06(木) 20:21:13.13ID:0q+PRZKh
専スレイラネに1票
こんなオモローな踊り子を凸やらなんやらで失いたくないぞw
0736Trackback(774)2014/02/06(木) 20:32:10.27ID:V9MrKh2/
>>732
それです
40ギリ手前で結婚した動機が「お洒落な料理ブログ」がしたいからっていうw
料理や食べ歩きブログをしてる主婦の家族描写への嫉妬でイライラしていたそうな
新婚丸出しで痛いブログをやるから!と宣言

今はヲチに気づいたっぽいんで毒気が減ってるけど
夫婦の会話とか、さかのぼると破壊力がすごいと思う
0737Trackback(774)2014/02/06(木) 23:31:15.86ID:ZYHq0vmY
>>736
自分もバカヨと昭和夫婦の為にここと生温かく見守るスレみてるよー
バカヨが洋画だったら昭和夫婦は邦画って感じ?バカヨみたいにパンチはきいてないけど、地味でもぞわぞわする気持ち悪い面白さが昭和夫婦にはあると思うw
0738Trackback(774)2014/02/06(木) 23:34:15.86ID:qYgozz8X
見てきた。ごはん
なんで話題になる人達ってワンプレートとかメインのみの献立が多いんだろうか・・・
副菜作る余裕が無い(脳内キャパ)とかなんだろうね・・・
だから普通の人から見たら変な食卓に見えるんだろうなぁ。
0739Trackback(774)2014/02/06(木) 23:45:24.37ID:qYgozz8X
連でスマソ
自分はこれ痛そうと思って3年位見てる
ttp://ameblo.jp/orangette/

下着屋さんで働いてるんだけどスンごいデブの人が来て
そのデブの人の人の職場まで見に行っちゃえとブログのコメ欄書くあたりが痛いと思って見続けてる。
息子超ラブなところも激しく気持ち悪い。

巨でぶさんの記事見つけたらまた書き込みにきます。
0740Trackback(774)2014/02/07(金) 02:42:59.06ID:vwI+zvNf
急に新しいヲチ物件晒し始めてるのは何?
バカヨのオクバレでちょっとした祭りになったと同時に何か違和感
普通新たな物件ってヲチ対象が失速してきたからってちらほら出始めるものじゃないの?
バカヨの下着バレwで盛り上がってる最中に>>720とか突然何?
もしやバカヨ周辺の関係者?って位不自然だけど
>>726の物件だって鬼女で既に盛り上がってるならわざわざここに晒す必要もないのにw
0741Trackback(774)2014/02/07(金) 05:36:47.36ID:PyWS+je1
失速というか羽は記事消したし、これでバカヨの専スレがたっちゃったらここでの話題がなくなるからじゃない?別に違和感なんて感じないけど。
でもバカヨの専スレは自分も無くていいかな。
婆のエロ下着で盛り上がる前の書き込みの数みるとここも専スレも過疎りそうだ。
0742Trackback(774)2014/02/07(金) 06:54:17.15ID:PJT6+2Xp
バカヨには年頃の娘がいるからさすがに配慮してあげたい(娘に)
成人してるニート息子とアホ夫婦だけなら気にしないけど
受験控えた不安定な頃だし
母親の下着が全公開されてpgrされてるとか知りたくないだろうよ

バカヨ一家はまあアホではあるが
誰かの悪口とか毒を吐いてるブログじゃないからね
温存してニラヲチしたい物件ですw
0743Trackback(774)2014/02/07(金) 07:36:25.92ID:Z8hjDhSV
>>742
配慮とはなんぞ?
娘は少しかわいそうだとは思うが、勝手に踊り狂ってるバカ一家に何かの配慮をする気はないな
そもそも、専スレ立てず今まで通りニラヲチしてれば、向こうが気づくことはないだろうし
0744Trackback(774)2014/02/07(金) 07:45:13.89ID:lStZBT86
もやしに続いて羽もブログ辞める方向にいくんだろうか
0745Trackback(774)2014/02/07(金) 09:33:15.93ID:uZqBoVhZ
>>727
見れるかな?
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:LZw3i6tOI3IJ:blog.livedoor.jp/mototoshi0125/archives/54087102.html+&;cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

>職場や学校などで、陰口を言われているところを偶然聞いてしまったとして
>あとで陰口を言った人が、言われた人に対して、どうやって取り繕おうと、
>1度口からでたことは、消せはしない。
>言葉の重みが、人に与える影響というのは、言葉を発した人よりも
>受けた側に相当な負担をかけるということを、人は忘れてはいけない。

で、このあとしばらくして
また同じようなこと書いてたんだけど
その記事が6日のかな?
いまindexでググっても2/3の分までしかでないんだよなぁ
0746Trackback(774)2014/02/07(金) 10:02:03.95ID:PpAh3IUt
>>698
埼玉で腕を磨きながら
とか、お店屋さんごっこしてるだけのくせに図々しい
1日カフェ程度で練習()、準備、片付けに振り回されてアタフタしてるおばさんがふざけたこと言ってんなー
しかも洗い物嫌いでお店屋さんごっこ中も洗わないとかふざけんなよ池沼性欲BBA
0747Trackback(774)2014/02/07(金) 10:03:31.66ID:PJT6+2Xp
>>743
ああ、専スレ化回避したほうがいいって話。
中学生じゃ2ちゃんなんてみてないだろうけど
0748Trackback(774)2014/02/07(金) 10:10:18.05ID:swbc/qA6
>>747
なるほど、そういうことね
専スレ回避は大賛成
0749Trackback(774)2014/02/07(金) 13:13:17.28ID:LJ2LD6v0
もう少し色んな物件が出てこないと専スレ後のここが寂し過ぎる

ごはん。は無事結婚出来たアルコールを摂らないモカって感じ
0750Trackback(774)2014/02/07(金) 14:03:09.47ID:X2D6URDB
モカ凄いなw
日曜日に作ったスープを木曜に食べてまだ残ってるので明日もとか
前日作った豚キムチ炒めを弁当に持って行って
夕飯にも食べて残ったので明日だって。
ズボラなのかね。


汚和え物にはにんにくチップスマストアイテムなんだねw
英会話行くのに豚キムチだのにんにくチップスだの気配り無視だもんな。
0751Trackback(774)2014/02/07(金) 14:29:22.17ID:vICGhLn/
会社の人、「ニンニク臭が臭いです」ってモカのPCにでも付箋貼ったれや
0752Trackback(774)2014/02/07(金) 15:32:26.21ID:m4LwD1o5
>>750
ズボラとかじゃなくてボケ老人が衛生面おかしくなるのと同じ現象じゃない?
アル中で脳がアルツハイマーみたいな状態なのかも

長助よくこんなのと寝食を共にできるわ
似た物同士なんだろうな…
長助はモカの料理食べないらしいからモカよりはまだマシなのかもしれないけど
0753Trackback(774)2014/02/07(金) 16:21:35.75ID:jQIM17jl
>>745
ありがとうございます!2月の記事じゃなかったのねw
陰口というか、自分に対しての世間一般の評価が低すぎて
がっくりしただけなんでは?と思ってしまうような内容だねw
元々自己評価高すぎだったしあのグロイ弁当写真とか病院ロビーに飾っていたんだっけ?
それ見た人にpgrされただけでしょ。
0754Trackback(774)2014/02/07(金) 16:25:43.98ID:X2D6URDB
ランチ案☆
2014-02-07 15:52:55
テーマ:cafe
http://archive.is/HOLNl


>食べた事のない感じの方が面白いかな〜
面白いとかはちゃんと料理が出来る人がいう言葉だよね。
普通のものもまともに作れない人が想像で料理するとか怖すぎるw

1日家カフェのお客さんはそういう系のボランティアの方々の人なんじゃないかと思っている。
0755Trackback(774)2014/02/07(金) 16:30:28.09ID:HFDpSo0G
>>754
乙です

>奇を狙った
…バカス
0756Trackback(774)2014/02/07(金) 16:46:10.02ID:L5T4tGnl
貼り乙!

なんで奇を狙う()必要があるんだよw
普通の出せや
奇を狙うw
本当に頭が悪いんだねー
0757Trackback(774)2014/02/07(金) 16:55:19.93ID:JYsQtUc4
乙です。

遠方からわざわざ遊びに来る友達に試食を頼むの?
昔なじみのごく親しい間柄なら、味見くらいはいいだろうけどさ。

友達が来たら関東一のイタリアン()に〜とか言ってたけど
バカヨのことだし、「雪で買い物も出来なかったから
家のありもので済ませちゃいました♪」で終わりそうな予感w
0758Trackback(774)2014/02/07(金) 17:33:30.38ID:V0DvOMx5
妹やっぱり嫌々来ている部分もあったんだろな。
0759Trackback(774)2014/02/07(金) 17:40:54.62ID:TjHarzmF
>>750
明日に続きますって赤文字がこわい〜〜〜
ま、食べるのはモカ本人だからいいけどw
0760Trackback(774)2014/02/07(金) 18:56:02.34ID:ZYDcw65o
>>754
貼り乙です
パンに合うものもろくに作れないくせに何言ってんだこいつ
0761Trackback(774)2014/02/07(金) 19:27:46.61ID:sakqvEEz
もやし、専スレ立ってからあまり観に行ってなかったんだけど
やめてしまったのか。軽くショックw

バカヨの下着もある意味奇を狙って()ますねw
0762Trackback(774)2014/02/07(金) 20:11:42.31ID:/WJV9GuP
蛇足だけど 奇をてらう だよね…
0763Trackback(774)2014/02/07(金) 20:38:27.12ID:VSpjDsO7
モカってニンニクキムチとアホみたいに過剰摂取してるけど自分の体臭が臭いって気が付いてないのかな?
豚キムチ炒めもモヤシとか入ってるみたいだしそろそろ痛んでるんじゃないかと思う
痛んでなくても時間がたつにつれて野菜から水分出てビチャビチャして来るだろうし
1回で中華鍋山盛り一杯作ってるのかな?

バカヨも旦那にクルミ掘ってもらわなきゃとか言ってるけど汚部屋の主のばあちゃんがいる
不潔な環境でカフェに出す料理のクルミの殻むくとか変なものが混入してそうだしなんで製菓用のむきクルミ買わないんだろう?
旦那と愛の共同作業か旦那が掘ったクルミでパンを作るレトロでほっこり可愛いかよちゃんとか思ってるのかな?
0764Trackback(774)2014/02/07(金) 20:51:13.47ID:m6LikBsE
>>762
みんなわかってて言ってるから…
0765Trackback(774)2014/02/07(金) 23:09:14.44ID:PJT6+2Xp
モカのニンニク和えだな
アリナミン飲んだだけの人だってけっこう臭いってのに
相当体臭は強くなってるはず(無臭だったら驚く)
風邪対策のつもりかもしれないけどちかよりたくないなー
0766Trackback(774)2014/02/08(土) 08:59:12.88ID:wHI0HZg2
塩、おからバーってどこにもバーの痕跡がないだろうよ…酷過ぎだ…
0767Trackback(774)2014/02/08(土) 10:36:36.50ID:fSejqDl3
バカヨ更新
http://archive.is/5GQ1h
0768Trackback(774)2014/02/08(土) 10:41:18.33ID:fSejqDl3
人参のマリネをイマイチとか言ってるけど、ものすごくごんぶとに切り刻んでそう
料理下手くそなんだから家の中だけでカフェごっこしてろ
0769Trackback(774)2014/02/08(土) 14:44:51.41ID:R3u4xPnm
あくまでもラテアート風でしょ、ラテアートだなんて厚かましい。
0770Trackback(774)2014/02/08(土) 15:16:54.25ID:zn1+3xw4
前回のお尻みたいなラテアート風にTバック履かせればいいのにw
0771Trackback(774)2014/02/08(土) 19:59:44.73ID:kvTxIjML
にんじんのマリネってカフェやらデリの定番的なアレよね?
カヨ婆食ったことあるのか?
どこかのブログなんかで見て、適当に作ったような気がする。
にんじんの癖って・・・さっと熱湯かけるとか一瞬レンジかけるとか
少しでも加熱しないと甘みがでないし、癖も出るさ。味も馴染まないし。

しかし、実際食べたら、同じように「なんかいまいち」って言いそう。
土偶Tバック主婦のお口には合わないんじゃないかなあ。
0772Trackback(774)2014/02/08(土) 21:31:45.40ID:QLj0WQ30
>>770
ヤメテ〜w既にカフェ婆のブログ見ても、ピンクのブラ&Tバックが
チラついて笑いそうになっちゃってるのにw
0773Trackback(774)2014/02/08(土) 22:22:32.85ID:PLx1/0eb
いやぁ〜もう
あっちの鈴木さんといいこっちの鈴木さんといい
ティーバック()がお好きなようでw
腹筋崩壊寸前〜
0774Trackback(774)2014/02/08(土) 23:58:27.96ID:cS9/8aq6
>>773
さっき書き込んでから同じ事も書き加えるつもりだったのにと、
早々に書き込みボタン押しちゃってorzってなってましたw
やっぱり同じ事思っている人がいたのねw

なぜ婆に限ってティーバック好きなのかw
0775Trackback(774)2014/02/08(土) 23:59:34.89ID:cS9/8aq6
やだあっちのスレと間違えてしまったorz
ティーバック履いて雪道歩いてきますorz
0776Trackback(774)2014/02/09(日) 00:29:11.22ID:pa8jandV
よく分からないけどTバックが好きな婆がもう一人いるのはなんとなく分かったw
0777Trackback(774)2014/02/09(日) 01:43:36.62ID:kzAxBbz4
アウターにラインが響くのを気にしてるなら婆がTバック履こうが別に良いんだけどね
明らかに旦那の趣味のものだしw
歳考えたらガードルとかにしとけって話だし、そもそもオクで買うなっての
0778Trackback(774)2014/02/09(日) 04:30:10.70ID:yIWkpZuF
あの下着っておばさんパンツに比べたらセクシー()だけど穴あきとかスケスケとかのいわゆるアダルトカテゴリーの下着じゃないじゃん。
プレイ用のをパートナーが買って着てもらうっていうのはカップルによってはアリだと思うけど
派手とはいえ安下着を自分じゃなく旦那がせこせこ買ってるのがダサすぎる。
そしてそのダサいので欲情してると思うと…おえ。
0779Trackback(774)2014/02/09(日) 06:04:37.51ID:SzcCvRuO
バタフライはアダルトだよね
0780Trackback(774)2014/02/09(日) 08:51:52.49ID:RHSQR78s
みなさまおはようございます
バカヨ更新きてました
http://archive.is/woZzX
0781Trackback(774)2014/02/09(日) 09:08:10.16ID:h+xzTp99
あれだけ丈が余るのはサイズ選択ミスっただけだっつーの
あの窓サイズなら既製品で十分選べるわ
自分が物を知らないだけなのに品物のせいにするな
それより、あのカーテンのどこがレトロ?
バカヨの頭の中にあるレトロってどういうものなんだ?一体…
家具の配置もものすごく変だし、家具自体も合わせ方が壊滅的にダサくてレトロっていうより古くてモサいだけ
0782Trackback(774)2014/02/09(日) 09:14:59.12ID:mpOL5wWu
>>780 ギョタオツです

何あの食器棚…。あれで6人分の食器?逆に足りなくない?しかし何か汚いわ。
カフェの食器はまた別なんだろうけど、それは常にダンボールの中なのか?
0783Trackback(774)2014/02/09(日) 09:20:47.83ID:18TmTwp4
食器棚のガラス外したって・・・埃かかって汚いし危ないだろうに
そもそも買う時にちゃんと開け閉め出来るか確かめなかったのかね
0784Trackback(774)2014/02/09(日) 09:29:54.43ID:zDnLOX5N
>>782
たしか家で使ってるのを流用してた気がする
0785Trackback(774)2014/02/09(日) 09:43:01.43ID:DLYLccL/
リビングのカーテンが既製品とか
食器棚の中に料理本とか色々驚き…
0786Trackback(774)2014/02/09(日) 09:45:14.08ID:pYJjSzHD
食器棚のなかごちゃごちゃしてるねー。
扉で中隠せるやつにしたほうがいいよね。
カーテンもモッサイ感じ。
あれで人呼んでカフェごっこやるとか自分のセンス自信過剰だよね。

しかしテレビが小さっすぎるw
あの大きさって自室で1人で見るときようなサイズだとおもうな。
家族でがぶり寄ってテレビ見てるのかなw
0787Trackback(774)2014/02/09(日) 09:52:08.70ID:jwwOIS4W
がぶり寄りwww
想像しちゃって声出してワロタw
0788Trackback(774)2014/02/09(日) 10:15:07.15ID:8/1Gd3Yc
それ以前に引っ越しから1カ月以上経つのにカーテンつけてなかったことに驚愕
0789Trackback(774)2014/02/09(日) 10:21:27.14ID:laU2I4tI
>>788
今なんか寒いのにね
それに、たしか部屋2階だったはずだから、電気つけたら外から丸見えだと思うんだけど…
0790Trackback(774)2014/02/09(日) 11:01:14.36ID:kFDKwwLL
右下の黄色いプラかごの横に木べらを差し込んでないかい?
棚の状態がこの人の全てを表してるような気がするわ
0791Trackback(774)2014/02/09(日) 11:05:05.48ID:yIWkpZuF
センスないとか以前に不潔。
0792Trackback(774)2014/02/09(日) 11:22:52.63ID:pYJjSzHD

小鍋とか麺棒とかカオスだよねw
洗ってから使うと思うけど・・・
あんな不衛生な場所で埃にまみれた麺棒で伸ばしたパンとか気持ち悪すぎる。
0793Trackback(774)2014/02/09(日) 12:00:00.50ID:Jod0OQiQ
>>792
埃無視で棚の扉外したり、道具をあんなしまい方する人が使う前に洗ったりなんてしないと思う
0794Trackback(774)2014/02/09(日) 12:03:31.74ID:skZa/sb3
だって洗い物が大嫌いなんですものw
0795Trackback(774)2014/02/09(日) 12:22:21.74ID:F8yG8DnP
まさかあれで食器全部なのー?
使いにくそうなガラクタ雑器しかないけど
曲がりなりにもカフェをやるつもりだっていうなら
もう少しこだわりの品があるもんだと思ってた
よくあんなの公開するねえ
0796Trackback(774)2014/02/09(日) 12:26:35.20ID:8gt9fytA
一日一回はオエーのAA貼っても間違いではないね
0797Trackback(774)2014/02/09(日) 12:51:37.63ID:aVyXPjc6
バカヨ更新
http://archive.is/1dxLE

うん、知ってる
それより、まーたなんか企んでたんだな
どうせカフェ風リビングでタロットとお菓子レッスンとかだろ
0798Trackback(774)2014/02/09(日) 13:01:39.74ID:aVyXPjc6
仮にもカフェ経営したいとか言ってるくせにコツコツ努力するのが苦手って…
洗い物嫌いとか平気で言うし
食中毒出さないうちにごっこもやめとけ
0799Trackback(774)2014/02/09(日) 19:26:07.51ID:CNZzDQyE
貼り乙です!

汚い(見た目も、衛生面も)食器棚に驚愕。
1日カフェ使ったであろうコップも映ってるね。

それと、右下に包帯らしきものがあるけど、あれ何だろう?
0800Trackback(774)2014/02/09(日) 19:35:58.25ID:8ZpGAfK9
>>799
コーヒー用のミルクピッチャーかな
0801Trackback(774)2014/02/09(日) 20:19:09.54ID:Tyfz/kgy
バカヨの旦那お墨付きのレトロなカーテンらしいけどどこがレトロ?
遮光カーテンでもないみたいだし薄くてペラペラの貧乏臭さが染み出てる感じ
窓の寸法位はかっていけばいいのに夫婦そろって馬鹿すぎ
0802Trackback(774)2014/02/09(日) 20:39:35.95ID:yJMXnD1u
タンポンの全身画像(顔出し)が凄いな
よくもまあ世界に発信できるこって…
0803Trackback(774)2014/02/09(日) 21:07:44.21ID:pa8jandV
>>802
真顔だし直立不動でワロタw
自信あるんだろうねー
カエル?の雪だるまは上手だし、すごく
かわいいねw
0804Trackback(774)2014/02/09(日) 22:09:23.58ID:H0aS1sKy
バカヨ更新です
今日はこれでおしまいかな
http://archive.is/Onazw

よく見たらブログタイトルのcafeがccafeになってた
バカだなー
0805Trackback(774)2014/02/09(日) 23:23:40.18ID:d3lE979D
貼りありがとう。

ガトーショコラが植木鉢に見えた。
0806Trackback(774)2014/02/10(月) 00:05:26.39ID:p+WYqkSc
埼玉のイタリアンだって食べ歩きしてる様子もないのに、関東一ってマルキューも行ったことない田舎者がよく言うわw
でも友達が泊まりにきて一緒に餃子の皮から作るのは楽しそうだね。埃だらけの麺棒はちゃんと洗ってほしいけどw
0807Trackback(774)2014/02/10(月) 00:47:25.38ID:zQys45Xd
>>806
バカヨ的関東一のイタリアンがどこだか真剣に知りたいわーw
0808Trackback(774)2014/02/10(月) 02:15:10.17ID:w8oa6DLG
奇を衒ったメニューって結局人参のマリネだったの?
50年生きてて食べたことも作ったこともない?
この人のイタリアンの定義が知りたいもんだ

しっかしインテリアが手をかけるほどどんどん酷くなってるw
汚部屋の伝統は引越し位じゃ消えないってことだね
更年期主婦のオサレ感覚なんてこんなもんかもしれないが
自分が流行遅れでドン臭いことと、世に言うレトロ趣味は違うもんだよ
0809Trackback(774)2014/02/10(月) 02:55:40.31ID:V+yYPfT+
>>804 ccafeってスペルミスだったのか。てっきりカフェぽっと改めてccafe っていう新しい屋号か思ってたw
0810Trackback(774)2014/02/10(月) 09:25:31.14ID:bQeRW7f6
>>808
とっても素敵センスでお料理上手な素敵奥さまだって更年期はくるわ。


あのカーテンて、一人暮らしの男子学生の部屋みたい。
ペラいところといい、丈があってないところといい。
0811Trackback(774)2014/02/10(月) 10:43:31.03ID:jf7+m+4g
あのカーテン、無理やり良い所を探すとすれば、窓からの冷気を防げるかも。
床とのすき間をぴったり無いようにすればね。
0812Trackback(774)2014/02/10(月) 11:07:57.33ID:MKx+5MzB
>>807
前のマンションの近くじゃない?
引っ越して遠くなったとか書いてた気がする
0813Trackback(774)2014/02/10(月) 11:11:06.46ID:RF/Ov6Ju
>>812
場所じゃなくて店自体のことでしょ
0814Trackback(774)2014/02/10(月) 11:21:14.28ID:lfKev4Pz
乙です。

>お料理教室みたいで楽しそうでしょ

多分、バカヨの脳内イメージは
自分が先生役で友達が生徒役なんだろうな…。

関東一のイタリアン()については、まだ情報が少ないよね。
そのうち店内や料理を激写してうpするのを待つしかないかな。

個人的には、うさぎが気になってる。
今のところはペット禁止って言ってた覚えがあるけど
内緒で飼ってるのかな。
0815Trackback(774)2014/02/10(月) 11:38:32.28ID:MKx+5MzB
>>813
確か前のマンションもどこだか場所割れてたよね
そこからある程度は絞り込めるかと思ったんだけど
よくみたらまだまだヒントが少ないね
高岡早紀似の店員だけじゃなぁ・・

ただ修学旅行の買い物帰りに
娘とイタリアンでピザ食べたという記事があるので
おそらくイタリアン=ピザがある程度の認識なんじゃないだろうか
0816Trackback(774)2014/02/10(月) 13:03:16.08ID:ZhMZxFnr
>>814
うさぎ!
そういえばいたね
預かってるうさぎもいなかったっけ?
双子の片割れと共に存在感ゼロだけど…
0817Trackback(774)2014/02/10(月) 15:31:18.14ID:TRCGZ4ks
45年ぶりの最悪な足元の悪さのなか
イタリアン()へは友達も歩いて行くんだろうか?
普通はタクシーだよね。
つうか友達は用事のついでじゃなく、新居()&バカヨが目的なのかね。
一人であれやこれやと舞い上がって空回りしてるだけなんでは?と思ってしまう。
0818Trackback(774)2014/02/10(月) 15:53:21.47ID:6zB7TRj3
引っ越したなら新居におじゃまするねーはあるけど
賃貸で、ゲストルームがあるわけでもない
夫婦に年頃の娘、息子、ばあさんまでいる家に2泊する友達も友達だよね
0819Trackback(774)2014/02/10(月) 17:03:17.40ID:w8oa6DLG
家族用食器が6人分ということは空気二男は存在するのか!
0820Trackback(774)2014/02/10(月) 19:12:52.26ID:bQeRW7f6
引越しのときに整理しきれなかったゴミクズも、一緒に持ってきたんだよね?
そこには、亡くなった姑のものもあって、いまだにグズグズと小出しに処分してるのか
それとも、亡くなった翌日あたりから躊躇なく捨てまくったのか?

バカヨの中では、姑もうさぎも最初からいないかのような扱いだな。
0821Trackback(774)2014/02/11(火) 09:57:52.10ID:WAq4cY47
塩の弁当
鉄火軍艦巻きって凄すぎw

2/7の黒豆おからケーキも破壊力抜群w

もう味覚が変というよりおつむが変なんだろうな。
粉の方に書いてあったけど娘高2でしょ。
あの弁当はさすがにオカシイと思ってるんだろうか・・・

旦那もあの朝ごはんや弁当やグロ注意な夕飯に何も言わないところを見ると
一家揃って変なんだろうね。
0822Trackback(774)2014/02/11(火) 10:37:26.43ID:EYcw/VMu
家族から何か言われても一切無視かもよ
挙動不審になったりキーキーなるくらいなら黙って捨てようくらいの気持ちでいるかも
食べ物に関しては通常の感覚を持ち合わせてないことは間違いないからね
0823Trackback(774)2014/02/11(火) 11:09:24.14ID:807bG+cs
粉にある1月の娘弁当
ほとんどスイーツ+おかずでご飯がない
お菓子がご飯代わりってこと?
塚、館のほうのパパ弁と比べると
あれでも娘のはかなり気張ってるよね
パパ弁はどうみても娘弁の残りつめただけw
0824Trackback(774)2014/02/11(火) 11:10:16.32ID:807bG+cs
書き忘れた

こういうの見てるから
娘がパパに冷たいんじゃないの?
0825Trackback(774)2014/02/11(火) 14:38:43.45ID:szfnen7U
>>821
自分だったら開けて軍艦巻き()確認した瞬間蓋するわw
0826Trackback(774)2014/02/11(火) 17:59:06.17ID:WAq4cY47
バカヨ更新来たよ

http://archive.is/qazsa

お友達も同類みたいw
0827Trackback(774)2014/02/11(火) 18:01:25.97ID:WAq4cY47
連でごめんね。
麺棒使ってるよーw
0828Trackback(774)2014/02/11(火) 19:05:48.82ID:sS7nK4Sy
なんかもうね・・・

2月9日に作ったガトーショコラを今日持たせたのか・・・
ハートのカフェラテもハートに見えないよ

関東一おいしいイタリアンに期待
0829Trackback(774)2014/02/11(火) 20:39:03.24ID:Iz5ealUX
貼り乙!

やっぱりバカヨの友達だな…
としか言えん
0830Trackback(774)2014/02/11(火) 21:09:40.63ID:8jRh201k
療育クラスとかの同級生だったのかと思ってしまう…
0831Trackback(774)2014/02/11(火) 22:08:54.89ID:ScAFrU76
ピンキー夫妻を見た
犬二匹をカートに乗せて、激混みの食べ物イベントに来てた。
背の低い50過ぎくらいのおばさんで、こんな人がチャオとか言ってんのかー、と。
0832Trackback(774)2014/02/11(火) 22:31:44.36ID:KCsEki8i
>>826 魚拓乙です。

>>830
同意。
バカヨみたいなのが、世間にもう一人放たれてるのか…
0833Trackback(774)2014/02/12(水) 00:27:46.59ID:GrIDORJn
>>830
同意。
施設時代の朋友かと。

あの手の施設には、できないくせにやたら世話ずきなアレと、
なにかにつけ自分は世話されるのがあたりまえって考えのアレと
不思議と二分するというし。
0834Trackback(774)2014/02/12(水) 01:55:37.47ID:4fp5b+IN
池沼の専門施設や隔離クラスの学友だろうなぁ…何か読んでて気持ち悪くなった
大体、受験生の子供や成人過ぎた男がいる家庭(更には老母まで)いる家庭に
2日も泊りに行く事自体頭おかしくないと出来ないでしょ…

しかしバカヨはイラつくな。何が家に来た客は太るだ笑わせんな
そういう台詞は客側が言うんだよ
卵焼きも何で端があんなぐちゃぐちゃになるの?
巻き方おかしいししかも切らずに一本?意味が分からない
ポトフに牡蠣フライとコチジャン煮とかいう組み合わせも気持ち悪いし
何かもうセンス云々ではなくガチで池沼なんだよね
0835Trackback(774)2014/02/12(水) 03:49:09.90ID:ma6znASv
右の餃子誉めた婆ちゃんwww
0836Trackback(774)2014/02/12(水) 03:52:49.91ID:cdm9iKnc
>>835
同じく吹いたw
ばあちゃんGJ!
0837Trackback(774)2014/02/12(水) 04:14:02.80ID:ph2l9+cU
餃子作ってるのはお友達?
すごい腹周りなんだけど妊婦さんなのかな
もしかしてすんごい年下なのかしら
宮古カフェに来た若いお客さんだったりするのかも

だったらバカヨが世話してるのもちょっと納得
0838Trackback(774)2014/02/12(水) 04:22:33.56ID:ph2l9+cU
普通に50過ぎてたら3世代マンションに2泊しない位の分別はあるよね
わざわざ餃子を作ろうって話にもならない気がする
「東京に遊びに行きたいけどホテルに1人は嫌」って凸撃されたかな
0839Trackback(774)2014/02/12(水) 06:41:57.97ID:ma6znASv
>>837 手が若い人の手には見えない。40代はいってそう。
ブログ内容からするとカフェ婆よりは年下っぽい感じだよね。
お腹はエプロンみたいだし餃子の皮見せるために背中そらしてるみたいだから出てるとは言い難いかも。
0840Trackback(774)2014/02/12(水) 09:29:45.35ID:QnOVUp/3
こういう同類に囲まれてるから
自分がおかしいと思わないんだろうなぁ
旦那が弁当でもってくサンドイッチまで強請るとかないわ〜
TVにでてたという海苔巻きのたかちゃんってのも気になるな
だれかテレ玉見てた人いませんか?
0841Trackback(774)2014/02/12(水) 09:56:12.93ID:NDw2idl/
朝の更新来てた
http://archive.is/Mrbcq

会社でくるみ割りって…。
わざわざ会社までくるみを持っていったってこと?
殻割りの道具といっても、どうせペンチかなんかだろうし
そのくらい持って帰って家でやればいいじゃん。
0842Trackback(774)2014/02/12(水) 10:10:08.03ID:rsq7FYwr
>>841
貼りありがとー

会社でくるみを割る?バカ?
友達も食い意地張っててなんだかなーだし…
類友といえばそれまでだけど、家族はもちろん本当に変な人しかいないね
0843Trackback(774)2014/02/12(水) 10:36:21.75ID:Kcj6Va6h
>>840
たかちゃんてこの人っぽい
http://archive.is/GIMMV
0844Trackback(774)2014/02/12(水) 10:41:01.63ID:5lUShKXG
今日も貼り乙です
なんだか家族も友人もまさに「類は友を呼ぶ」なんだなぁ
クルミだってきれいに割ればいいってもんじゃないよね。
ふ・け・つ。
0845Trackback(774)2014/02/12(水) 10:43:02.15ID:Kcj6Va6h
http://archive.is/eDSlD
0846Trackback(774)2014/02/12(水) 10:44:14.24ID:Kcj6Va6h
>>845
書き忘れ
テレ玉の放送について書いてた
0847Trackback(774)2014/02/12(水) 11:15:51.57ID:NDw2idl/
>>843
>>845
おー、たしかにこの人っぽい。よく見つけたね。

ネイルカフェ?とか巻き寿司教室とか、いろいろやってるみたいだし
料理の腕や経営センスはバカヨより上なんだろうけど
どことなく、同類っぽい臭いがするような…。
0848Trackback(774)2014/02/12(水) 11:18:32.18ID:AFCshKnB
>>847
テンション高そうだよね
間違いなく類友だと思うよ
店の紹介かブログタイトルにベビがなんちゃらって書いてあって萎えた
0849Trackback(774)2014/02/12(水) 18:37:30.30ID:uZs4TVam

>豚抜くしめじソテー
何じゃソレw
豚肉しめじソテーって書きたかったんだろうけど・・・
豚肉を抜いたしめじソテーならただのしめじソテーじゃんw
0850Trackback(774)2014/02/13(木) 00:46:39.16ID:RG435nzL
旦那は万力を使うような職場なんじゃない?>バカヨ
事務系ではなさそうだし
東ハト工場ならもっと本格的な装置がありそうだけど
食品加工勤めであのバカフェを黙認できないだろうから違うよね

モカはコメント欄復活させたんだ
どうしても構って欲しいんだね
0851Trackback(774)2014/02/13(木) 09:19:37.94ID:n0M369rC
バカヨ更新
http://archive.is/9oCH9

あまりの頭の悪さに唖然。
0852Trackback(774)2014/02/13(木) 09:23:01.85ID:NhF3qa8e
塚さ、岩手の胡桃にそんなにこだわるなら
くるみ割り機くらい買えばいいじゃないの
2000円前後でしょ
変な電話とか汚いガラクタは買うくせにね
0853Trackback(774)2014/02/13(木) 10:17:43.36ID:CguXCPEo
>>851
貼り乙〜
頭悪いにも程があるだろ…
赤い大文字で書いちゃうくらいバカヨにとっては衝撃の事実だったってことか…
いくらなんでもまさかねって思ってたけど、冗談抜きで本当にお店屋さんごっこだったんだね
こいつふざけすぎてて本気で腹立つ
凸禁止なのは承知してるが、このままバカがのさばるかと思うと本当に不快でしかない
さっさとなにか問題起こして痛い目に合え
0854Trackback(774)2014/02/13(木) 10:32:48.62ID:gJgvPbSy
貼乙です!

おっさんがあっちこっち持ち歩いて素手で掘ったwくるみ…吐きそう。

あと
>実は、これらは、あり合わせ〜
>あり合わせでも結構、出来るもんなんですよ
ハァ??( ゚д゚)
ありあわせどころか昨日の残りみたいに見えるけど!主婦なら日常的にやってる事をドヤられてもw
0855Trackback(774)2014/02/13(木) 10:41:22.02ID:ouDwgDnG
>>854
あり合わせをドヤるってことは、今まではあり合わせで作ったことなかったんだろうね
最近できるようになったんじゃないかと…
0856Trackback(774)2014/02/13(木) 12:14:04.79ID:wbSwi9al
モカのコメント欄が表示されない
うちのOSが古いのか、ADSLのせいなのか
見られなくてちょっと残念
0857Trackback(774)2014/02/13(木) 13:07:42.98ID:qemoVdV9
ばかよはごちそうさんには影響されないんか、始末の仕方とか料理は科学とかいろいろ言っているのに。
ま、いちいち引き合いに出すのもウザくなるけど
0858Trackback(774)2014/02/13(木) 13:13:31.13ID:tQmvEOTl
>>857
カフェカフェ騒いでるアラフィフなのに経営するには利益云々が基本中の基本であると先週気付いたくらいですよ…
察してあげてください
0859Trackback(774)2014/02/13(木) 14:03:55.37ID:NhF3qa8e
経営知識どころか常識レベルのことも知らない
食品衛生知識もおそらく皆無
何度やっても一定のレベルを維持できないドリンクとフード

いまみたいに、場所は許可済みなとこ借りて
旦那の稼ぎがある状態ならなんとか続けられるままごとだけど
本格的にすべて自分でとなったら即潰れると思う
塚、そこまで本当にたどり着けるかすら怪しいな
0860Trackback(774)2014/02/13(木) 14:48:16.32ID:k+bzLCIQ
なぜパンに入れるクルミをあちこち移動させてるんだ?
衛生観念というものはどうなってるんだ?
0861Trackback(774)2014/02/13(木) 15:59:10.06ID:qOW89kI5
>夫が恋する・くるみパン
このひとよく読点と別に「・」って使うけど何なの?
何か、かよちゃん的に深〜い意味があるの?
0862Trackback(774)2014/02/13(木) 17:21:42.15ID:LaG8yIPq
モカ
フライドガーリック500gってww
どんだけ口体臭迷惑婆になるつもりなんだ・・・。

大江戸温泉の浴衣写真とか
蝋人形館のアインシュタインとの写真が なんかもうね って感じ。
ジョブズとの写真は下っ腹になにか住んでるだろうw
0863Trackback(774)2014/02/13(木) 17:40:51.59ID:LaG8yIPq
バカヨ更新


http://archive.is/fWGeB
アクセス稼ぎでしょうか自撮りうpしてます。
うぅ〜んこのモッサイ服のしたにはTバッグ、バタフライを装備してるんですかねwww
0864Trackback(774)2014/02/13(木) 17:43:57.33ID:LaG8yIPq
念のため拡大写真の魚拓
http://archive.is/4i9Qf
0865Trackback(774)2014/02/13(木) 17:47:06.48ID:5UzNxjdO
スマホで見て拡大するとPCで見るよりはっきりするw
こんなもっさい婆さんが旦那の要望に応えたりとかオエー。
せめて一切顔出し無しにしてほしかったわw
0866Trackback(774)2014/02/13(木) 17:54:12.79ID:abbIlpXx
この店が関東一のイタリアン?
0867Trackback(774)2014/02/13(木) 17:59:38.55ID:LaG8yIPq
多分。
ぐぐってみた
ttp://area.jimocracy.com/j-tokorozawa/610
0868Trackback(774)2014/02/13(木) 18:13:39.19ID:uIizw6wa
貼り乙です!

高岡早紀似の店員がいる、関東一の()イタリアンだね。

それにしても>>700のは人のいい池沼オバサンって感じだが
今回のは細く見えるけど地味なBBAだな。

昔いた、斉藤ゆう子とかいうタレントが老けて劣化したみたい。
0869Trackback(774)2014/02/13(木) 19:03:16.47ID:O976nUeF
なんか髪型が不自然なんだけど・・・左のコメカミの所ハゲてる?
0870Trackback(774)2014/02/13(木) 19:04:37.00ID:XTjfsBMg
かよちゃん新しい落札品

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e147118571
0871Trackback(774)2014/02/13(木) 20:27:57.90ID:qemoVdV9
良い店かもしれんがヤツが関わると「誉め殺し」になるのかな…
0872Trackback(774)2014/02/13(木) 21:23:41.77ID:y5DJU8wW
ピンクハウスをやめた宮川花子
0873Trackback(774)2014/02/13(木) 21:34:21.15ID:Z+/eb5bZ
貼り乙です
1円で落札したぬくぬくレギンス履いてるねw
0874Trackback(774)2014/02/13(木) 22:09:52.66ID:lfQXnPRI
バカヨなんか怖い。目に狂気を感じるw
0875Trackback(774)2014/02/13(木) 22:12:01.19ID:lfQXnPRI
>>870
ぎゃー!!これ履くの?
すごい短いけど大丈夫なの?もしかして夫のラブコール用?(オェ
普通に考えて、よくはいてるニットレギンスでも下にはくんだろうけど…
ニットレギンスとは合わないよね。
やっぱり生脚de夫のラブコール!?
0876Trackback(774)2014/02/13(木) 22:58:15.69ID:1jt2ObhS
あのレギンスもっさりしてるから下には履けなそう。
生足かもしれないね。
パンチラしちゃうかもね。
あのパンツがね…
0877Trackback(774)2014/02/14(金) 01:05:07.80ID:Bat2hULV
センスある旦那が選んだ、ラブコール用スカートw
バタフライがチラ見出来ます
もうじき52歳のバカヨちゃんです
0878Trackback(774)2014/02/14(金) 07:51:10.10ID:uADgAX5r
メガネ会計BBAっぽい
0879Trackback(774)2014/02/14(金) 09:47:45.45ID:SuIECxus
拡大写真みたら想像以上におばーちゃんだった
通販だから服が体型に合ってないし寄せ集め感がすごい
娘の服を無理やり着てみましたってかんじ
本人はこれでマシだって思ってるのか

ヌイグルミぶらさげて気がふれたBBAチック
首とか年齢は隠せないねー
0880Trackback(774)2014/02/14(金) 09:59:16.18ID:ATfQaNsg
前の地鶏はあれでも奇跡の一枚だったのかw
しかしこのニットスパッツ、中にボアでもついてンの?
けっこう厚手の生地なの?
足の太さがすごいんだけど・・・
0881Trackback(774)2014/02/14(金) 17:25:34.64ID:3rY1g6+W
レギンス、フリースっぽい生地に見えるね。
コートのサイズが合ってなくて(小さくて)肩幅が細めに見えるのかな。そのせいで上半身のわりに足が太くバランス悪く見えるのかも。
0882Trackback(774)2014/02/14(金) 18:04:45.30ID:GqnAu2zQ
今日初めてお姿を見たが、
いつも月一位で会う人に似ている

その人も所沢辺りの人なはずなんだけど
本人・・・じゃない事を祈るわー
0883Trackback(774)2014/02/14(金) 18:24:31.10ID:TZsZqowC
>>882
知り合いってこと?
0884Trackback(774)2014/02/14(金) 21:38:03.18ID:n+diQSLg
バカヨ更新
http://archive.is/D7I7s

また調子に乗り始めたよー
タロット占い受け付けますだとよ
ペッ
08858822014/02/14(金) 22:09:17.06ID:nnKbS/GB
>>883
顔見たら挨拶する程度
着てる物とか雰囲気が似てる
0886Trackback(774)2014/02/14(金) 22:19:27.88ID:Bat2hULV
>>884
乙です

タロット「無料で」とかわざわざ「」つけてるのがムカつく。
金取れるようなレベルだとでも思ってるんだろうか?

>>885
>>700はどう?
0887Trackback(774)2014/02/14(金) 22:52:48.61ID:SuIECxus
ていうか苗字も名前もバレてるよね
家族構成も住まいも
0888Trackback(774)2014/02/14(金) 23:58:06.03ID:VP3oGFE2
ameblo.jp/season-maro/

ばんごはんてこんなもの?小皿にのせた常備菜とかお漬物とか
そういうのは一切食べないんだね。うちだとさみしいといって
なんやかや冷蔵庫から出してくるけど。
0889Trackback(774)2014/02/15(土) 00:34:42.27ID:ZiEg+LzD
>>888
これは貧しい・・・
0890Trackback(774)2014/02/15(土) 01:11:18.59ID:oqJpCod/
>>888 わあ、これじゃおかずになんないわ。
0891Trackback(774)2014/02/15(土) 01:15:38.89ID:oqJpCod/
そういえば700すぎにちらっと話題に出た昭和妻のバレンタインとカフェ婆の娘の友チョコが両方ともトリュフとクッキーだw
0892Trackback(774)2014/02/15(土) 01:39:32.26ID:RxBtF3jm
そうだった
昭和妻の専スレが出来てます
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1391928380/
0893Trackback(774)2014/02/15(土) 09:04:48.54ID:fVYAzqEN
>>888
サラダだけで白米とか…
めっちゃうまー!!という自画自賛と、向かいにいっつも座ってるチェックのシャツの人にイラっとするわー
誰もあなたに注目してないよって言ってあげたいw
0894Trackback(774)2014/02/15(土) 10:51:03.11ID:lpWYRg8V
バカヨ更新きたよ〜

http://archive.is/hpK77

ばあちゃんまでバレンタインイベ参加なのか・・・
家族で交換会するってかんじかしら。


試作のスープ
なぜココットなんだろう・・・前になめこの味噌汁もココットに入れてたよね。
飲みにくさこの上ないんだけど。

あんな鳥の餌みたいなランチでいくら取るきなのかしらね。
380円くらいだったら払ってもいいかな。

モッサイバカヨの見物料込みでねw
0895Trackback(774)2014/02/15(土) 11:00:02.32ID:q6Y7eFyl
近くの塾に移ってくれたら〜って
バカ母の極みだな
0896Trackback(774)2014/02/15(土) 11:15:09.58ID:VjfXPIKx
いくらになるんだろう
500円でも高すぎる
喫茶店のモーニングよりひどい
0897Trackback(774)2014/02/15(土) 12:01:57.80ID:g9nCVc28
私が古いのかもしれないけど中学生の塾の終わるの待ってる間に飲酒してるお母さんって嫌だ。
お酒に強くて一杯くらいじゃ匂いもしないのなら普通なのかな。
夜帰ってから飲むんじゃダメなのかしら。
0898Trackback(774)2014/02/15(土) 12:27:46.70ID:cd2Pu8zP
スープストックトーキョーとかの、スープとパンセットの値段を参考にしてるとか?
中身の材料単価が違うというのを理解して欲しい。
0899Trackback(774)2014/02/15(土) 12:28:07.89ID:fHtqdbdg
ウチの店は撮影禁止だからこういうブログに載ることはないですね。
逆にこういう人達が店の評価を下げているんだと思います。
飲食系のブログしか書けないような人はブログなんか止めた方がいいですね。
0900Trackback(774)2014/02/15(土) 15:21:39.16ID:U5lylhcw
>>897
わかる。節操がないっていうか、なんかだらしない感じね。
こういう事にもカヨさんの人となりが表れてるね。
0901Trackback(774)2014/02/15(土) 18:04:58.09ID:cd2Pu8zP
>私たちのクラスは本来は第二回を受けます。
>でも前回の授業の時に「第一回受けてその後飲みに行こう!!」と約束していたので、
>会社から帰ると大急ぎで第一回に参加しました。
>しかし……。
>私たちのクラスは誰も来ませんでした。
>なによなによ。

悲しいねぇ。
0902Trackback(774)2014/02/15(土) 18:07:18.39ID:cd2Pu8zP
続き

でも飲み会は出来たからいいじゃないか。
飲み会も誰も来なかったのかと思ったよ。
0903Trackback(774)2014/02/15(土) 19:39:37.46ID:A9HFtPe2
>>894
貼り乙です
バターの横に添えられたコーヒースプーンは何に使うんだろう?
あれでバターを塗るのか、それともスープ用なのか…
0904Trackback(774)2014/02/16(日) 05:39:37.21ID:WiSDncbz
>>903 スープ用だとするとバターはどうやって、バター用だとするとスープはどうやってってなっちゃうよねw
カフェでバターナイフ代用でスプーンってw
0905Trackback(774)2014/02/16(日) 08:12:58.43ID:CEwOz1nD
バカヨ更新。
http://archive.is/RyNcX

>計画と準備は万全にやらないとって気付きました
毎回最後はバタバタで計画倒れ準備不足じゃんねw
ちょっと目先の計画と準備すらまともに出来ないのに4年も先は無理だと思うなぁ。

コロコロ目移りして方向が定まらないんじゃないかと思っている。

>体で覚えるタイプだから・・・
って未だに1人でドリンク入れられないんだか体が覚えてなんてないじゃんw
0906Trackback(774)2014/02/16(日) 09:30:07.62ID:CEwOz1nD
バカヨ落札品
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d146362685
0907Trackback(774)2014/02/16(日) 10:07:49.00ID:WiSDncbz
ブランドでもないの中古で300円て。高っ。
0908Trackback(774)2014/02/16(日) 11:30:33.49ID:3g6ThpTV
>>905
貼りありがとう
まーた鳥の餌だよ
なにあのショボい量の寄せ集め
お前基準とか言って少食ぶってるけど、痩せたらしいのにまだあの腹とごんぶと足なんだから隠れてモリモリ食ってるのバレてるから
バカヨってしょっちゅう体で覚えるタイプだから〜とかほざいてるけど、
そう言ってれば数々の池沼行為が許されるとでも思ってるのか?
そもそもなにひとつ身についてないし、ごっこ遊びがしたいだけなんだから家族相手にひっそりやっててくれ
0909Trackback(774)2014/02/16(日) 12:58:07.13ID:X6GQsI3N
http://archive.is/JFzv2
http://archive.is/t979g
パンランチの画像とってみたけど、こんなのモーニングだ。
ドリンクにおまけでついてくる程度。
何で「もやしと豚肉の味噌スープ」を合わせるのかわからん。
0910Trackback(774)2014/02/16(日) 14:04:05.03ID:yu/XP5pq
アスパラのごま和えの底に溜まった汁は何?
あんなんでホンマに金取るの?
0911Trackback(774)2014/02/16(日) 14:40:38.25ID:3g6ThpTV
>>909
自分でも書いてるけど、ただ単にマイブームだからだろうな…
0912Trackback(774)2014/02/16(日) 14:45:23.09ID:Rr3lA8xU
ギョタ乙です。
もやしと豚肉の味噌スープって…味噌ラーメンのスープみたいなんだけどw
それをパンランチに合わせるセンスがもうねw
ランチと言うにはお粗末なメニュー、あれ朝ごはんでしょ。
0913Trackback(774)2014/02/16(日) 15:35:06.82ID:FPsMGb+u
貧しい食卓の人、読んでたら雪のことも原発のことも面倒くさいひとだと
わかった。
0914Trackback(774)2014/02/16(日) 19:50:01.73ID:CEwOz1nD
バカヨ更新

http://archive.is/t9YMa

行ったのはここかしらね
ttp://ameblo.jp/kazabue/
0915Trackback(774)2014/02/16(日) 21:21:19.41ID:Rvc9Ccvy
夕方から開店、体調不良でお休みなお店。
ふ〜んw
0916Trackback(774)2014/02/16(日) 21:43:42.91ID:kmr+1log
喫茶店blog、読点が使えないんだろうか
そして>>915を読んで真っ先にモカが頭に浮かんだ
0917Trackback(774)2014/02/16(日) 23:40:15.02ID:j6xlQST4
バカヨの味噌スープって、ただの味噌汁じゃんw
もやしは便利な食材だし、自宅で食べるならいいけど、
あんなココットに入った汁物は食べにくいだろうなー。
ひげ根取るような知恵も気遣いもないんだろうな。
0918Trackback(774)2014/02/17(月) 08:45:12.71ID:9DegtZWE
「ひげ根って取るものだったって知らなかった!テヘッ☆」
0919Trackback(774)2014/02/17(月) 08:51:05.33ID:7t5L2kcx
ランチ580円ってぼったくりw
380円のモーニングのほうがもっとまともなメニュー出てくるよ
0920Trackback(774)2014/02/17(月) 09:12:41.73ID:8tryj+BK
モヤシなんて一袋30円前後
高くても100円しないのに
なんでこんな少量なのよ
おかわり自由にしてもいいレベルの汁だわ
塚、580円にするならそのくらいしないと駄目だろ
0921Trackback(774)2014/02/17(月) 09:12:46.33ID:QRE/K6rO
バカヨ更新
http://archive.is/BuTiU
580円はぼったくりだわー。

>家族に「1人で、やってみなさい」と見放されました
>というより「私の為を思って虎の子を
>崖から突き落とす・・・アレなのかしらびっくりはてな

お店やさんごっこに付き合うの疲れてきたんだよw
0922Trackback(774)2014/02/17(月) 09:21:08.22ID:8tryj+BK
え・・・?・・・虎?
獅子じゃなかった?

さすがに家族も付き合い切れなくなってきたんだろうなぁ
0923Trackback(774)2014/02/17(月) 09:33:39.77ID:dF71Owj+
貼り乙!
こいつメニュー構成とボリューム感は完全に無視して、どう転んでも損しないように利益計算してやがるな
バカヨのくせにそういうところはがめつくて腹立つわ
家族もひとりでやれって言うんじゃなくて、一定のレベルに達するまで人様からお金を取ってごっこ遊びするようなことはやめさせろっつーの
とにかく調子こいててムカつくから、何か起こって継続できなくなるようになればいいって本気で思ってる今日この頃
0924Trackback(774)2014/02/17(月) 09:55:48.39ID:80H2qEIg
気になってたんだけどレンタルカフェのオーナーのブログ去年から止まってるね。
あそこで利用者のカフェを告知するのも貸す側のサービスなのかと思ったけど
カフェ婆は予定外のお客さん来ないように断ってるのかもね。
だとすると他には借り手がないから止まったまま?!
0925Trackback(774)2014/02/17(月) 10:31:45.11ID:3PhS6AUh
乙です。
虎の子ってへそくりじゃないんだからさ…バカ丸出しw
ドリンクは別料金なんでしょ?
あのランチ()単体で580円はボッタクリすぎ。280円でも微妙。

あと、16日の記事では

>夫は現在、51歳で夫の会社の定年は早く57歳。
>あと5年半なんです
>定年の1年前くらい前から埼玉と宮古を
>行ったり来たりしてオープンの準備をする。

17日になったら

>娘が高校に入ったら埼玉と岩手を行ったり来たりして
>お店を造って娘が高2になった時、オープンして
>月一だけでもcafeを開ける様に(当初のプランに戻る)

たった1日で、えらく予定が早まってるww
ほんと、この人の頭の中ってどうなってるの?
0926Trackback(774)2014/02/17(月) 10:48:26.60ID:xKSLuGyI
>>925
>たった1日で、えらく予定が早まってるww
>ほんと、この人の頭の中ってどうなってるの?

言うことがコロッコロ変わるからまともに読もうとするとしょっちゅう面食らうよね
どうしたらあんな風にとっちらかった感じになるんだろう
ナゾ
0927Trackback(774)2014/02/17(月) 12:35:38.09ID:EqgHwEoT
まずは娘の受験を全力でサポートするのが親の役目だろこのバカ母
腹立つ!
0928Trackback(774)2014/02/17(月) 12:46:32.63ID:+xENAvas
モカ、
>「これ飲んだら記憶なくなるよいひひ」
>と言われながら飲んだのですが、確かにその後記憶がなくなりました。

これ飲まなくてもいつも記憶ないじゃん…
0929Trackback(774)2014/02/17(月) 14:01:00.21ID:kwQpjseb
ひさびさにるぅおかめをのぞいてみたが
出版騒ぎがあらかた落ち着いて
いつものぐだぐだ長いパプニング(しかもつまらない)話

結局 自分の誕生日ご馳走を作ったところに
旦那が殻つきホタテを買ってきてその手間で食事開始が遅くなった
ってことをだらだら@〜Bにわけてかくわけだ
0930Trackback(774)2014/02/17(月) 14:19:22.33ID:02Hsrtnc
>888

貧しい人ってタイトル変えればよいのにw
あれだけの量じゃ絶対に足りないと思うけど、旦那さんも満足しているのかな?
0931Trackback(774)2014/02/17(月) 16:02:52.15ID:do35fs6e
放射能で避難して以来旦那は無職みたいだし、実際貧乏なのかもね
0932Trackback(774)2014/02/17(月) 19:27:06.50ID:+xENAvas
バカヨ更新です
http://archive.is/sBMX8
0933Trackback(774)2014/02/17(月) 19:39:23.44ID:/FvTHHcR
貼りありがとう

くだらねー更新だな…
どうでもよすぎる
0934Trackback(774)2014/02/17(月) 20:01:14.76ID:NaIYmv+N
うーんバカヨは何がしたいんだ?
年金生活の目処は立ってるようだし、いわゆる暇潰しでしょ?
残飯の寄せ集め10人分作るより
生姜焼き定食の方が需要あるんじゃないの
あんなものわざわざ予約して食べに行きたいか考えてみればいいのに
0935Trackback(774)2014/02/17(月) 21:29:41.06ID:VtGc1Kb3
無計画に引越したり無駄遣いしたりで年金生活の目処が立ってると思えないんだけど
バカヨ旦那の定年の時だと娘は大学生でお金かかるし(高卒で就職しろとか奨学金貰って自力で大学行かせるとか考えてるのかもしれないけど)
長男もニート状態のままだと思うしばあちゃんだって生きてる可能性が高い
バカヨ旦那の会社の定年ってやけに早いけど外資系とかなのかな
それとも早期退職の年齢が57歳でバカヨ旦那って窓際族で会社から肩たたきされてる状態とかだから宮古でのカフェ経営に乗り気になってるとか?
0936Trackback(774)2014/02/17(月) 22:30:06.57ID:kwQpjseb
塩のこな○ん日記のほうで 1/3に
>今、わたしは職場できらわれてます
>くすん
>今、昼の仕事なんですけど、昼の人との波長とゆうか
>ペースがあわず 昼の人に
>みんな言ってるんですけど、あなたと仕事やりずらい
>といってるわよ!| `Д´|といわれ。。。

っていうのがあったから 馬鹿とはいえ辛いだろうなと思ってたら

>さて、仕事ですけど今の仕事、すごいいやになってきたんですよ
>あ、けど、中の人たちは、今までの職場のなかで、
>すごいいい人ばかりなので
>やめたくはなんです
だって。。。  馬鹿って鈍くて強いなぁ



MENU anime_down3.gif
0937Trackback(774)2014/02/17(月) 22:46:52.78ID:+xENAvas
>>935
バカヨは「早期退職」って制度の存在すら知らないと思う。
年金の支給開始年齢も分かってないと思うわ。
0938Trackback(774)2014/02/17(月) 22:59:59.83ID:pEbfHws5
モカ。
「今日は在宅勤務にしてもらいました」のあとで、いつもの言い訳。
(政府は在宅勤務を推奨している。私としては申し訳ないと思うけど、時代の最先端?)
やましい気持ちがあるなら、素直にそう書けばいいのに。
0939Trackback(774)2014/02/17(月) 23:24:37.30ID:DEw0dxS1
>>935
同意。
貯蓄+年金で暮らしつつ趣味のカフェ営業っていう考えじゃなくて、老後の貯蓄使ってカフェを開店させちゃえば、カヨちゃんのカフェは大人気になるから〜後はカフェの利益で生活できるよね♪って思ってそう。
0940Trackback(774)2014/02/17(月) 23:55:26.09ID:m8SfjyHr
細かいこと言うようだけど塩が別のパートに応募したとか書いてるけど
今の職場と違う曜日に働くのはかけもちって言わないんじゃないの
0941Trackback(774)2014/02/18(火) 01:34:47.41ID:rTSHvkFR
でもさー宮古にタロットカフェの需要があるのかねえ
なんか貧乏臭く寒々しくて居心地悪そうだし

近隣県に住んでたことあるんだけど
何軒か占いカフェあったの数年でみな潰れてたよ
もの珍しくて初めはそこそこお客きてたぽいけど
占い師の作る料理なんて怪しすぎて食べられないわ
カエルのスープとか出そうなイメージw
タロットもやりたいならドリンクと焼き菓子程度で充分だよ
0942Trackback(774)2014/02/18(火) 01:44:45.78ID:rTSHvkFR
ぶっちゃけ占いなんてハッタリ商売なんだから
残念レベルの料理をモタモタサービスされてたら信頼する気になれないよ
ていうか占いってもっとこう精神集中とか必要なんじゃないの?
前にも誰かが書いてたけど
真剣にカフェ修行してる人にも占い研究してる人にも失礼だなーと思う
0943Trackback(774)2014/02/18(火) 03:10:55.81ID:yGzA5Lrn
ただのカフェとタロットやってるカフェって客層とかいろいろかわってくるよね。
自分が占いを全く信じてないから偏見もあるのかもしれないけど、タロットのほうはふらーっと立ち寄れない雰囲気があるわ。なんか売りつけられるんじゃないの?とか。
田舎にカフェを出すんだから間口を狭くしてどうするんだよ。
0944Trackback(774)2014/02/18(火) 09:09:31.24ID:t+RQ5PIm
>>936
塩は確か前の職場でも、嫌われてるだの苛められてるだの言ってた気が・・
たぶん相手は見かねて注意を促した程度なんだろうけど
ちょっとでも否定的なこと言われるとすぐに「苛められた」となるんじゃないかな

そういや以前、ブログを訪れた人のネームプレート勝手に作るというキモイ企画やったときも
思い通りの反応ないからってムキーッとなってた覚えがある
0945Trackback(774)2014/02/18(火) 09:35:24.86ID:yETP0es2
http://archive.is/1KiM3
二者選択って何?タロット用語?

くだらない更新を何度もするヒマがあるなら
これまで作ったもののおさらいとか、新メニューの試作とか
もっと優先すべきことが山ほどあるだろうに…。
0946Trackback(774)2014/02/18(火) 10:31:42.75ID:7bZ5/s3F
バカヨはとにかくオサレなカフェってスタイルを気取りたいってとこじゃないの?

レトロ()な内装にタロットもあるよ〜ってのを強調したいし、
料理もこじゃれた(つもりにしか見えない)モノを出してるつもりなんでしょ

ろくに計画性も無いバカが商売始めると、大概が初めからとにかく
利益出す気丸出しで御都合的な皮算用が酷いのもテンプレどおり過ぎるというか
普通は最初にやる事って最低限客のニーズを考えるもんだと思うけど、
こいつは自分の都合を客にも家族にも押し付けてるだけにしか見えないというか
0947Trackback(774)2014/02/18(火) 11:45:21.87ID:yETP0es2
>御都合的な皮算用

とにかく始めてしまえばなんとかなるって思い込みは
どこから来てるんだろうね。

バカだから、綿密な長期計画も固まってないまま
年末の引越みたいに強行しちゃうかもしれないけど
まあ、半年持てばいい方だろうなあw
0948Trackback(774)2014/02/18(火) 14:30:21.09ID:t+RQ5PIm
>バカヨはとにかくオサレなカフェってスタイルを気取りたいってとこじゃないの?

うん、そんな気がする
埼玉越してきてカルチャーショック受けて
いろいろ勘違いはじめちゃった気がするんだ
岩手からの友人や宮古の人たちに対する書き様みてると
すごくそんな気がする
0949Trackback(774)2014/02/18(火) 18:35:50.35ID:B/ckshG0
>>945
取捨選択と二者択一が頭の中でごっちゃになってんだろうな、多分…
0950Trackback(774)2014/02/18(火) 18:55:22.02ID:sI3Yn+98
バカヨ更新
http://archive.is/FKQOO
0951Trackback(774)2014/02/18(火) 19:25:47.52ID:rzZErbx/
自分の知ってるドライカレーと違うものがある
0952Trackback(774)2014/02/18(火) 19:59:26.36ID:8PoDvzzh
もうどこから突っ込めば良いのやら…
今日は早寝しますわorz
0953Trackback(774)2014/02/18(火) 20:44:12.57ID:Udd/7TPz
>>951
ドライカレーの定義ってイマイチわからないけど、
汁気の無いカレー味の具材をご飯にかけたものと
みじん切りにした具とご飯を炒めてカレー味にしたものがあるよね。
バカヨ擁護するわけではないですが。

しかし方針コロコロしすぎてわけわからんねw
絶対いいね!している人も半数以上はpgrしていると思ってるw
0954Trackback(774)2014/02/18(火) 20:48:34.42ID:lR8+Ewos
バカヨといい塩といい軽度の池沼ってタチ悪いな
0955Trackback(774)2014/02/18(火) 21:00:38.00ID:2Sdo06kP
いつも貼りありがとう

なーにが
ブログでは発表しない内容で〜(チラッ
だよ
いいから家にこもってごっこ遊びしてろ!
0956Trackback(774)2014/02/18(火) 21:58:42.50ID:BoFtWw3N
>>950
魚拓乙です。

ドライカレーらしいけど、あれじゃただの目玉焼き丼(カレーソース)って感じ。
blogで発表しない内容は結構だけど、明後日頃にはじゃじゃ〜ん!とか言って
しょぼいシークレット()を発表しそうな気がする。
>>950の魚拓見るとランキング上がってるみたいだから、今日は写真をたくさん載せてるんだねw
0957Trackback(774)2014/02/19(水) 00:12:55.19ID:j0me8PE+
モカよ
パソコン画面でクルクルするエフェクト苦手なんだろ?
自分のブログで行末にいちいち入れてるアイコンがチラチラ動くのはいいんかね
広告が動くウザさ以上に無意味でイラつく

バカヨもやってるけど動かないだけまだマシ
ああいう自分ツッコミってアラフィフBBAの特徴なんだろか
面白いって自分では思ってるんだろうね。不思議
0958Trackback(774)2014/02/19(水) 00:48:17.15ID:7zHGZmuQ
ちゅんの自分ツッコミもかなり痛い
というかブログ自体が下品で痛いわけだけど

診断結果出てたけど、やっぱりメタボなんだな
こいつはタンポン以上に達磨っぽいけど
0959Trackback(774)2014/02/19(水) 10:14:32.53ID:oLMUGHxb
1つだけだけど更新
http://archive.is/AGbZU

直前の記事でこんなこと言ってたけど

>だから3/1(土)の「一日cafe」に来た方にのみ
>「特別なお知らせ」をする予定なんです星
>ブログで発表しない内容で、申し訳ございません。

どうせ黙っていられないんだろうなーと思ってたら、案の定ww
0960Trackback(774)2014/02/19(水) 11:21:58.01ID:4ymVLZ0Q
貼り乙!

やっぱり!しかも内容も想像通りww
このおばさん頭どうなってんの?
0961Trackback(774)2014/02/19(水) 12:40:27.08ID:RbqOG8Ch
いよいよ自宅でカフェごっこか
調子に乗って騒がしくして近所から苦情がきますように
0962Trackback(774)2014/02/19(水) 12:42:43.44ID:T0/EWct5
誰かスネークで入って騒いできてw
0963Trackback(774)2014/02/19(水) 12:56:43.66ID:dPRmxRa7
>>962
近所だったら本気でやりたかったよー
もういろいろアレすぎるからリアルで見てみたい
0964Trackback(774)2014/02/19(水) 14:14:05.51ID:m5WxBZQs
平日&土曜って…よく旦那も納得出来るね…
土曜は娘も居るだろうし、ニート息子はどうすんの?まさか一緒にお手伝い?w
自宅でカフェごっこなんて、有名建築家に建てて貰ったような家で都内の美人奥がやるもんだよ。
老婆にニート息子に禿旦那の居るゴミ屋敷で何すんの?w

てかさ、イベントcafeなんて言ってるけどバカヨに出来る事なんて何もないのに何がしたいわけ?
普通はcafeと名乗るからにはcafe飯教えたり飲食店経営のノウハウを教えたりあるだろうけど
この池沼婆はcafeっていう自分にとってはオシャレな言葉に乗っかって遊びたいだけなんだよね
何でただ家で汚料理や勘違いラテ作るだけで満足しないで、人に作ってあげたいなんて言ってんだ
0965Trackback(774)2014/02/19(水) 14:17:43.23ID:cdDILVOb
もう鳥もびっくりな鳥頭だなw
3歩どころじゃないわ
0966Trackback(774)2014/02/19(水) 14:37:50.75ID:AvGOZ791
あの埃まみれの食器棚から麺棒だして家族が使ってる食器を使い回し
お洒落()なベンチのダイニングテーブルで
かび臭いレトロ()な飾り人形に見られながら
バタフライパンツにシミつきシワシワ送料込み500円の服を着たおバカなカヨちゃん一家と小さなテレビをがぶり寄りで見ながらカフェごっこする罰ゲームですね。
0967Trackback(774)2014/02/19(水) 14:47:25.17ID:tt9KrGss
なんだろう
全く地に足がついてない自覚が微塵もないのに浮かれてるというか

ポーズやポジティブな内面をアピールしまくる割には自分のできる事が
まるでみえてないというか、自分の性質をいつも書くくせに
傍目にはまるで客観視できてない

更年期の一言で片づけていいレベルじゃないんよな
周囲もなぜここまで危機感がないのか
0968Trackback(774)2014/02/19(水) 15:40:18.75ID:cHkkqyWC
バカヨよ。
頼むからエスプレッソを煎れられるようになってからラテを語ってくれよ。
あんたが旦那に飲ませてるやつ、ラテなんかじゃねえよ。
もういっそマシン買えよ。

風笛とやらもお気に入りとか言ってる裏じゃ、古臭い喫茶店ww ラテもないなんてwww 定食プッwww
と、自分のほうがオサレ度は上とか思ってそう。
0969Trackback(774)2014/02/19(水) 17:10:34.21ID:iW3rWvU3
飲食店って保健所とかに許可貰わないと出来ないよね
まさか無許可じゃないよね
0970Trackback(774)2014/02/19(水) 18:00:15.17ID:mc9ic+AW
飲食店の許可って色々大変と聞いたが
お手洗いの位置が厨房に近い?とダメとかね

保健所に問合せとかしてない感じだなあ
0971Trackback(774)2014/02/19(水) 18:33:55.42ID:YZIvufSz
あのさー、娘が来年度は受験生ってことをこのバカ母はわかってるの?
普通は自分の楽しみを封印して、一緒に受験に向かうものじゃないの?
ただでさえ受験生は色んなことにピリピリしだすってのに。
0972Trackback(774)2014/02/19(水) 18:56:46.58ID:zApy6LHw
バカヨ更新
http://archive.is/g0g1i

すごいよ…開いた口がふさがらないよ
やる気になる時はなる→めんどくさくなってやめた
とうとう日付さえも越えなくなったぞ
出汁から取る味噌汁とか、煮物もろくに仕上げられないマズメシのくせになに言ってんだ?このBBAは
0973Trackback(774)2014/02/19(水) 19:30:36.71ID:tWUiSQkR
バカヨ家カフェって有料イベントなの?
普通のお呼ばれに金払えってことか。すごいなあ
まあ集まるのはこの前のオフ会みたいに
講師ごっこしてる連中ばかりなんだろな
0974Trackback(774)2014/02/19(水) 19:33:59.51ID:1Xk0QMz+
メンタルヘルスやハンディキャップ板にこのスレが立っていても違和感を覚えない。
0975Trackback(774)2014/02/19(水) 20:03:46.46ID:JKhhU4Nw
>>973
がめついから絶対有料だと思うわ
今は知り合いを半強制で呼んでるかもしれないけど、さすがにこの調子乗りにはついてきてくれないんじゃないかね
0976Trackback(774)2014/02/19(水) 20:06:56.65ID:XLJcAUWr
喫茶店を始めるには
http://www.kissa-kaigyo.com/a6.html

あと昔の話なので記憶があやふやなんだけど知り合いの経営者は開業準備のもっと前に喫茶学院?みたいなとこで講習受けてたみたい。
0977Trackback(774)2014/02/19(水) 20:09:28.76ID:XLJcAUWr
連投ごめん。

保健所やらなんやら以前に居住用のマンションで許可なく営業出来ませんはず。
0978Trackback(774)2014/02/19(水) 20:15:07.23ID:T0/EWct5
サロネーゼ気取りなんだろうね

マンション住みで製菓教室やってる人のblog読んでるけど
テーブルコーディネートやインテリアにもこだわっていて
ケーキの写真も美しい
0979Trackback(774)2014/02/19(水) 20:30:10.63ID:gwT8cBZu
なにこれ
よく読んだら、3月の一日カフェに来ない人はバカヨの家カフェには来られませんよーってこと?
一日カフェに来た人にだけ家カフェのチラシ配るってことだよね?
壮大な勘違い大会の幕が開いたな
0980Trackback(774)2014/02/19(水) 20:35:27.37ID:OyXODvgt
>>978
3世代同居の賃貸住宅でサロネーゼ気取られてもねえ…。
限定カフェにお義理で来てくれる人がいるから、
なんか無駄な自信をつけちゃってる気がする。

レアチーズケーキって、普通は下にスポンジや砕いたビスケット的な物がしいてあるよね。
そういうの食べたことないのかな。
周囲も上の部分もガッタガタでマズそう。
固まったかどうか、きったない指で押してたしかめてるんだろうなあ。
んで、だらしなく伸びた詰めの隙間に生地が挟まったり。
0981Trackback(774)2014/02/19(水) 20:56:14.94ID:sHKtbpiO
更新来てました
今日は頭の調子がいいのか更新が頻繁ですねw
http://archive.is/ZKnsg

仕上げれないケーキ作ったり
くだらない空想を垂れ流すブログ書いてる暇があるなら
夕飯の品数増やせばいいのに。

カレーとみそしるっぽいスープ・・・
カレーは圧力鍋任せでサラダは洗って切って盛り付け。

まずは家庭内でちゃんとまともな献立作ることから始めろや。
0982Trackback(774)2014/02/19(水) 21:05:28.90ID:XLJcAUWr
あれ、いつの間にか「おちゃっこtime」って、ccafe()やめたのねw
0983Trackback(774)2014/02/19(水) 21:32:04.94ID:idvUT5vC
眠いから夜の営業は無理とかもう、ね・・・

ネットを覚えて自宅で教室やってる人のブログみて
私もやりたい〜ってなったんだろうね
0984Trackback(774)2014/02/19(水) 22:28:19.13ID:OyXODvgt
またblogタイトル変わってるじゃん。
カレーもジャガイモだけが目立って肉ドコー?だしw
私はかなりのダラだけど、バカヨよりはカフェママ()適正あると思うわ。
0985Trackback(774)2014/02/19(水) 22:54:38.94ID:lO2Y/yTK
宮古でも保健所いったりして営業許可のこととか相談してたでしょ
もう忘れちゃったんだろうね
0986Trackback(774)2014/02/20(木) 00:06:25.39ID:H+P/uA4U
正直、オークションでゴミみたいな値段のTバック買い漁って妻にはかせるような
キモいおっさんがいる家になんて行きたくない。
何度か行ったりしたら「今度来るときはこれをつけてきて」とか言って、
カフェ爺的に奮発した、オクで500円くらいで買ったバタフライとか押し付けられそう。
0987Trackback(774)2014/02/20(木) 01:15:30.18ID:sZBcqNUx
>>986
前半同意で後半のゲスパーにワロタwww
占い繋がりであやしい水晶とかならまだしもパンツ押し付けられるんだw
参加者みんながバタフライパンツ履いてるおうちカフェって凄すぎるw
0988Trackback(774)2014/02/20(木) 03:03:30.52ID:c9tyDMuO
いっそみんなでバタフライダンス踊ったらw

「幸せ☆くるみパン」「皮から作る歪餃子」「しょっぱい煮物」かな
で、アンチョコ見ながらタロット遊び、と
0989Trackback(774)2014/02/20(木) 08:55:32.34ID:2g44GUu4
次スレ挑戦してみます。
0990Trackback(774)2014/02/20(木) 08:59:10.86ID:2g44GUu4
次スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・61【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1392854192/

ついでに更新
http://archive.is/KYFa5

ミルクティーってそんなに難易度高かったっけ…?
自信がないとか難しいと連呼しつつ
「アールグレイのミルクティー」に拘る理由もよく分からない。
0991Trackback(774)2014/02/20(木) 11:28:25.57ID:BCE/Tqmn
次スレと貼りありがとう!

ミルクティーの入れ方は決して難しくないぞ…
若い頃個人経営のカフェでバイトしてたけど、そこで教わった丁寧な入れ方でもめんどくさくも難しくもなかった
バカヨが本気でバカすぎてニラヲチ通り越してムカムカするようになってきたわ
家の中だけでやってるならどんなにバカでもニラニラしてられるけど、やたらと調子に乗ってるからなー
0992Trackback(774)2014/02/20(木) 11:53:19.80ID:5B+4H5rM
>>990
両方ありがとう

>いくつになっても可愛い気持ちを忘れたくないです
>女子は年齢問わず「可愛さ」がある方がいいですよね

吐き気するw
0993Trackback(774)2014/02/20(木) 12:14:49.25ID:VaGczrg7
>>990
どちらも乙です

いま三越ハロッズで淹れ方みてきたけど
なにがどう難しいのかさっぱりだ
コンロの火力のせいにしてるってことは
沸騰直前の状態が何度やってもわからないってこと?
主婦暦20年くらいはありそうな人が?まさかねw
0994Trackback(774)2014/02/20(木) 14:27:58.63ID:8JjEMpwf
ロイヤルミルクティーってこと?
なんにせよミルクティーでそんなモタモタしてるなら、カフェラテに
お尻の絵、描くひまないよね。

>>990
乙です。
0995Trackback(774)2014/02/20(木) 14:44:26.32ID:YfHSU1kv
ここまでくると家族に責任があるわ
こんなん軽度池沼確定じゃん
ドリンクの同時淹れどころか、キッチン変わるだけでロイヤルミルクティーも1杯も淹れられないなんて
家の中で家族相手だけにしておいてくれよお願いだから
0996Trackback(774)2014/02/20(木) 15:16:46.43ID:wdHIEUa3
>>995
軽度の池沼だって家族は分かってるかもしれんけど
軽度だから家族も遠慮して注意しにくいって事もある
0997Trackback(774)2014/02/20(木) 16:22:28.49ID:td5vYkNa
>>996
いや、わかってて放流するのはアウトかと…
0998Trackback(774)2014/02/20(木) 17:49:49.37ID:1i49m3ad
ttp://www.youtube.com/watch?v=iPJT_NONXJY

これより多少ましなくらいかな・・・
0999Trackback(774)2014/02/20(木) 18:35:22.00ID:IjngJGUT
墓子
http://www.recipe-blog.jp/viewer/blog/35274

ウザいからぶうかスレに書き込まないでね
1000Trackback(774)2014/02/20(木) 18:40:17.60ID:sEgMsnmT
>>998
ちょwwwww
久しぶりに観たw
破壊力満載!だけど、冷静に観察するとバカヨの要素があちこちに!w
いやー、これだわ
まさしくほぼバカヨだわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。