FC2 blog vol.85
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2013/09/01(日) 16:45:52.41ID:yQPB7VXX最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info
規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/
※前スレ
FC2 blog vol.84
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1373121795/
関連は>>2
0002Trackback(774)
2013/09/01(日) 16:46:40.30ID:NVOUgy4kFC2アクセス解析 part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1331016809/
【FC2WEB】FC2のHPSystem系について語ろう第14鯖
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1304407399
FC2レンタル鯖 3GB/転送量無制限/独自ドメイン
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1157740533/
0003Trackback(774)
2013/09/01(日) 16:47:11.48ID:NVOUgy4kQ.画像を消したり、同名ファイルで上書きしたのに古い画像が表示されます。
A.ブログシステムには、負荷軽減のためサーバー側にもキャッシュが存在します。
サーバー側キャッシュの保持時間は、サーバーの管理者が任意に設定できます。
FC2ブログで画像が更新できないのは、サーバー側のキャッシュ保持時間が長めに設定されているためです。
クライアント側(ブラウザ)のキャッシュをいくら消しても、この問題は解消しません。
気長に待ちましょう。
Q.ログインできない、記事が反映されない、重すぎるetc
A.御自分の利用されている鯖番号と一緒に御報告お願いします
Q.鯖番号がないんだけど
A.それは無印というものです
http://*****.blog○○.fc2.com/
○○の部分に何も入らないのが無印(鯖)
たとえば○○の部分に"10"が入ると10鯖
と、ここでは呼ばれています
Q.そもそも鯖って何よ?
A.サーバーを示すネットスラングです
0004Trackback(774)
2013/09/01(日) 22:10:55.89ID:8QLSosEf何故かスマホページだけコメント欄の表示がおかしくなったり
大きい画像でも画面に合わせて表示するようにしてるのに無効になってたり意味が分からない
ずっとスマホのテンプレート弄ってなかったし有料にしたくらいしか心当たりないけど普通関係ないよね
0005Trackback(774)
2013/09/02(月) 16:47:23.99ID:pwfljX8e0006Trackback(774)
2013/09/02(月) 16:57:43.58ID:xpDqd2lyhttp://gigazine.net/news/20130902-summary-fc2-matome/
>一風変わった点としては露骨に「アダルト」が存在しているという点。
>案の定、熾烈な争いとなっています。
0007Trackback(774)
2013/09/02(月) 17:01:49.65ID:O/SCrOAP0008Trackback(774)
2013/09/02(月) 17:11:57.12ID:bGwfNcBAしかし、こんなんもともとアクセスがあるブログやってる奴が圧倒的有利だわな
0009Trackback(774)
2013/09/02(月) 17:28:51.68ID:nI5nzGN+0010Trackback(774)
2013/09/02(月) 17:30:25.99ID:nI5nzGN+0011Trackback(774)
2013/09/02(月) 17:34:02.68ID:X2TOvelM報酬用意するなら運営が権利関係を確認してから公開処理しろって。
後で権利関係で問題になったらどうするんだよ。
運営は出典さえあれば転載できると思ってんのか?
0012Trackback(774)
2013/09/02(月) 17:36:16.38ID:O/SCrOAPうちもやれると思って乗っちゃったんだろう
0013Trackback(774)
2013/09/02(月) 17:44:05.20ID:EfTdEyEI今は作ってる奴のほうが多いだろ
グーグル様に載るようになったら
やっと増えてくるって感じじゃないか
>>11
ブログで画像をアップしようとすると警告が出てうるせーのになwww
0014Trackback(774)
2013/09/02(月) 17:45:17.65ID:dgcVPBkT解析やらその他もろもろの障害はそのまんまなんだろうな
0015Trackback(774)
2013/09/02(月) 17:59:41.67ID:tBO5+O9b0016Trackback(774)
2013/09/02(月) 18:06:06.09ID:tBO5+O9bもっとブログパーツと機能を充実させてFC2本体からアクセスをBlogに分散して
アドセンスのリセラーとして利益を稼げばいいのにね
0017Trackback(774)
2013/09/02(月) 20:34:06.13ID:lOsfVo1s0018Trackback(774)
2013/09/02(月) 20:36:34.93ID:CnqXmZJSなんだよ、いきなりすごい不具合だ……
0019Trackback(774)
2013/09/02(月) 21:51:37.81ID:fBIqcgAO大抵の場合アクセスを集めてるのは著作権とか肖像権ガン無視のまとめばっかり)だし、FC2も似たような事に
なりそうでこわいなー・・・
FC2ブログへのAdsense広告の配信停止とかいう事態だけにはならんでくれよ
0020Trackback(774)
2013/09/02(月) 22:46:15.71ID:DOE2TNCD普通にブログでアフィリエイトやってた方がマシだって誰かがボヤいてたな
ネイバーが停止になってもライブドアは問題ないんでしょ?
だったらFC2もブログには飛び火しないんじゃね?知らんけど
つかFC2だと確かグーグルアドセンスをそもそも申請できないよな?
あれもう直ったのか?
0021Trackback(774)
2013/09/02(月) 22:51:40.67ID:fBIqcgAO1番やられると困るのが、同じFC2のブログの記事より、それらをまとめたまとめの方が検索で上位に出される事だなー
流石にそんな真似はしないとは思いたいけども・・
0022Trackback(774)
2013/09/02(月) 23:39:49.99ID:uus83mdq0023Trackback(774)
2013/09/02(月) 23:46:30.48ID:6mzPKl060024Trackback(774)
2013/09/02(月) 23:58:57.19ID:ORGm7c97まとめの方へアドセンス貼ってないだろ
今から見てくるけど
0025Trackback(774)
2013/09/03(火) 00:29:56.99ID:pv6ZZCLT0026Trackback(774)
2013/09/03(火) 18:57:36.40ID:KbzRBz34先日難癖付けられて一時停止になったけど、そのままの状態で再開申請したら復活した。
0027Trackback(774)
2013/09/03(火) 23:24:43.68ID:yjC1ZceP0028Trackback(774)
2013/09/04(水) 00:05:43.49ID:ny5HDK8q前は500KBだったよね?
0029Trackback(774)
2013/09/04(水) 00:10:27.82ID:P5ESfW5C結構最近だったかな
俺が始めた時は1MBだった気がする
個人的に一度にアップできる枚数を増やしてほしいわ
0030Trackback(774)
2013/09/04(水) 01:24:30.41ID:hwcTpEME2013年7月29日から。
アダルトジャンルは250KBから2Mになった。
0031Trackback(774)
2013/09/04(水) 01:26:32.83ID:TUKZjcarその障害の原因と障害のアナウンスをしないのはいつもどおりの糞っぷりだな
0032Trackback(774)
2013/09/04(水) 01:33:42.31ID:Pl0URmV20033Trackback(774)
2013/09/04(水) 02:18:50.10ID:mLXWU29cアップロード中の画面に広告を乗っければFC2も儲かる
どうすかFC2の管理人さん
0034Trackback(774)
2013/09/04(水) 02:33:53.15ID:HHBxvkS00035Trackback(774)
2013/09/04(水) 03:31:36.92ID:beUIGZxLFC2にUPしてからブログに貼り付けた横幅560pxの画像は枠内にキチンと収まってるのに、ASPからリンクで表示させてる横幅320pxの画像は枠からはみ出る
なんでやろ?
0036Trackback(774)
2013/09/04(水) 06:22:46.21ID:adIKjKp90037Trackback(774)
2013/09/04(水) 12:17:05.97ID:mLXWU29c0038Trackback(774)
2013/09/04(水) 12:32:57.75ID:nw6g2Sd/だからFC2はグーグルから嫌われてるんだって
0039Trackback(774)
2013/09/05(木) 00:26:33.26ID:flxPhxWMグーグルから申請しようとしても無理だよ
0040Trackback(774)
2013/09/05(木) 04:50:29.40ID:GkKlY5re0041Trackback(774)
2013/09/05(木) 13:46:18.78ID:pwu+gGQzいつになったら解決するんだか
0042Trackback(774)
2013/09/05(木) 18:48:58.20ID:7gasPUAdid.fc2.com error
0043Trackback(774)
2013/09/05(木) 18:52:30.57ID:b/1HZBC5久々に来たか
0044Trackback(774)
2013/09/05(木) 18:52:41.18ID:iGOjHzty0045Trackback(774)
2013/09/05(木) 18:57:23.93ID:qE7bqS/10046Trackback(774)
2013/09/05(木) 18:59:57.31ID:YxnyNhp20047Trackback(774)
2013/09/05(木) 19:13:19.10ID:YxnyNhp20048Trackback(774)
2013/09/05(木) 19:18:57.84ID:JF0YBM8f0049Trackback(774)
2013/09/05(木) 19:26:56.48ID:iGOjHzty0050Trackback(774)
2013/09/05(木) 19:28:24.34ID:b/1HZBC50051Trackback(774)
2013/09/05(木) 19:48:09.26ID:AG0h5hFi0052Trackback(774)
2013/09/05(木) 19:48:16.41ID:bTCabN8g0053Trackback(774)
2013/09/05(木) 19:54:11.87ID:qE7bqS/1またエラー
はよなおしてー
0054Trackback(774)
2013/09/05(木) 19:55:01.85ID:kaYhy6Ecなんかこの前から妙に調子悪い
0055Trackback(774)
2013/09/05(木) 19:55:55.87ID:b4eSJu250056Trackback(774)
2013/09/05(木) 19:57:30.19ID:mjRUtAoPさっきガラケーから下書き編集したときは重かったけどアップロードはできたんだが…
でもこれじゃほんとに反映されてるかわからんね
0057Trackback(774)
2013/09/05(木) 19:59:44.69ID:o86y8ZMs自分も、id.fc2.com error 出てる
0058Trackback(774)
2013/09/05(木) 19:59:49.31ID:c93462GG早く直してくれ!
0059Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:01:26.97ID:sok9a4ih0060Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:01:28.29ID:mAGn8TCjなんやこれ…
0061Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:04:56.01ID:qE7bqS/1ログインできなーい
0062Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:07:18.41ID:BiyUqH7b0063Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:10:23.21ID:o86y8ZMs1日中、ログイン出来ない状態だったの?
0064Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:11:01.33ID:b/1HZBC5だったらもっとさわぎになってる
0065Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:11:06.73ID:kaYhy6Ecでもまだ不安定かね
0066Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:15:04.12ID:ZYJsqhi20067Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:24:30.34ID:CNVviIt80068Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:25:22.05ID:ZYJsqhi20069Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:29:43.97ID:ADhGwIqs無印はずっと問題なしだよ?
0070Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:30:20.98ID:b/1HZBC50071Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:34:14.26ID:CHNoWFDW0072Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:36:24.33ID:kaYhy6Ecうちは崩れてない
0073Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:38:00.42ID:aQAYSrtL今日のぶんの更新終了
0074Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:48:00.33ID:CHNoWFDWサンクス
何かいつの間にか直ったわ
0075Trackback(774)
2013/09/05(木) 23:48:16.96ID:lEOa9o0xカウンターも解析も
0076Trackback(774)
2013/09/06(金) 00:00:40.35ID:ayNLaF4i……需要あるのかな
0077Trackback(774)
2013/09/06(金) 04:18:02.24ID:iwsMTPxP0078Trackback(774)
2013/09/06(金) 04:58:06.26ID:TazEk9yw0079Trackback(774)
2013/09/06(金) 07:02:32.01ID:+RMxdS6K地味に新しい記事投稿の「更新通知の部分」のデザインも変わってる。
必要性は感じない
0080Trackback(774)
2013/09/06(金) 08:06:54.10ID:dfohOJcGむしろ慣れてない分「余計な変更しやがって」感が強い
0081Trackback(774)
2013/09/06(金) 16:28:26.95ID:txqnSx3kつまんないブログってことか……
0082Trackback(774)
2013/09/06(金) 18:55:40.54ID:htrYUz6c検索からのアクセスが戻ったけど今度は何日もつのか?
0083Trackback(774)
2013/09/06(金) 19:07:25.55ID:a7qHXAUtかんべんして
0084Trackback(774)
2013/09/07(土) 00:41:09.84ID:WTCfx82c3000程度あった一日の流入が1/4になった。何とかしてくれーーー。
0085Trackback(774)
2013/09/07(土) 05:47:55.42ID:LquezokY0086Trackback(774)
2013/09/07(土) 05:49:37.02ID:tSq/NRIqライブドアから流れてきたんかな
0087Trackback(774)
2013/09/07(土) 06:48:30.17ID:Xex8Okdu0088Trackback(774)
2013/09/07(土) 12:47:36.05ID:9qil5NOK管理画面にログインしたことがあるブラウザだけまともに表示できる
クッキーを消したらOUT
0089Trackback(774)
2013/09/07(土) 13:15:52.75ID:WB8EU9+Sアドレス貼れや!使えんやつだな!
0090Trackback(774)
2013/09/07(土) 18:17:20.67ID:8MnytM4f叩きとか宣伝とかで揉めるからネタでも煽りはやめとけ
0091Trackback(774)
2013/09/08(日) 02:34:37.77ID:j57aN51S今までは「サブタイトル-ブログ名-」だったんですが、
最近、「サブタイトル-ブログ名-ブログ名-FC2」と表示されてます。
以前の表示に「ブログ名-FC2」が追加されてるのですが何でなんでしょうか?
ちなみに他の同じテンプレートを使ってるブログを調べると「サブタイトル-ブログ名-」だけです。
テンプレートはいじっていません。
0092Trackback(774)
2013/09/08(日) 08:39:31.93ID:n2pBAhr5テンプレのタイトルタグ弄ってもそうなるから
そしてサブタイトルが短くて右側にスペースがあるときだけそう表示されると結論付けた
0093Trackback(774)
2013/09/08(日) 10:45:02.02ID:0Bh10ei/<h1><%blog_name></h1>のとこ色々弄ってみたけどタイトルが消える
0094Trackback(774)
2013/09/08(日) 13:51:57.99ID:Bye4FnCPよけいなことせんほうがいいのかねー
0095Trackback(774)
2013/09/08(日) 16:39:44.90ID:F15MIYvU基本的なaタグもわかんないならテンプレートいじるな
0096Trackback(774)
2013/09/08(日) 16:46:54.14ID:Za5RMFOE日本語でオケ
0097Trackback(774)
2013/09/08(日) 17:37:55.72ID:22Gw5oPE0098Trackback(774)
2013/09/08(日) 18:18:50.08ID:7pHe4oD70099Trackback(774)
2013/09/08(日) 20:32:27.51ID:zby/M97T俺も保留になっちゃうんだけどお
ようわあらんんわ
0100Trackback(774)
2013/09/08(日) 21:45:45.67ID:zby/M97T昨日書いた記事がインデックスされてねえぞお
0101Trackback(774)
2013/09/08(日) 21:48:25.56ID:toO3ut8Vhtmlを勉強するか、諦めるかどちらかしかない。
0102Trackback(774)
2013/09/08(日) 21:52:25.86ID:zby/M97T勉強するのは大変そうだから
トップになってるスマホのブログ見つけて
ソースみて真似るんだよ
0103Trackback(774)
2013/09/09(月) 02:39:11.22ID:6otXqvcM0104Trackback(774)
2013/09/09(月) 03:08:05.38ID:Um21aCGjやっぱ自分と同規模のリンクを増やしたり、
大手にリンクを申し込まないと、
検索からだけじゃあ限界ですかねぇ
0105Trackback(774)
2013/09/09(月) 13:07:56.53ID:218PyO7Kこういう掲示板とかでもサラッと貼ればいいw
結局知ってもらわないと意味ないわけで、
Googleがその手伝いをしてくれないなら、
自分から積極的にしていくしか無い
まとめブログとかならナンボでも方法があるわな
0106Trackback(774)
2013/09/09(月) 13:18:08.96ID:ojNMAJQzブログの下の方にあったFC2へのリンクが削除されたのは、運営が
それを意識したため
0107Trackback(774)
2013/09/09(月) 13:53:32.00ID:218PyO7Kそればっか意識しすぎると収入も増えんわけだから悩ましいな
結局検索と言っても、誰もが検索しそうな当たり前の単語でこそ効果がある
あんま誰も調べないようなマイナーな単語で仮に上位に表示されたところで、
実際のところあんま意味ってなさそうな気もする
例えば漫画関連で言えば「ONE PIECE」で上位に表示されたら、
アクセスはきっとガッポガッポなんだろうが、
3000部程度しか売れないような漫画のタイトルで上位に表示された所で、
結局そんな漫画にそもそも誰も興味ないわけだから、
流入してくるアクセス数なんてたかだか知れてると思うわ
0108Trackback(774)
2013/09/09(月) 13:57:16.69ID:7I++tOZm0109Trackback(774)
2013/09/09(月) 15:04:13.53ID:4nw5tN70↑
これ何?
FC2まとめの画像にみんな付いてる
0110Trackback(774)
2013/09/09(月) 15:38:58.27ID:7BygDs3U意味のないリンクってどういうリンク?
>>108
やってるが効果あるのかね
0111Trackback(774)
2013/09/09(月) 19:53:55.12ID:18xwHIlT0112Trackback(774)
2013/09/09(月) 22:09:32.83ID:yBNniAcu困る
更新するにはもっと早い時間帯じゃないと駄目なんだろうか
0113Trackback(774)
2013/09/09(月) 22:15:29.50ID:18xwHIlT手作業だから限界あるけど、5〜6個ぐらいなら兵器なんかなぁ
0114Trackback(774)
2013/09/09(月) 22:33:28.05ID:UvF+RWxbただ画像の倉庫みたいに使うのはご法度
0115Trackback(774)
2013/09/09(月) 22:44:22.58ID:/VY/sP5lパスワードを覚えておける数までおk
0116Trackback(774)
2013/09/09(月) 22:50:51.70ID:n+FR8u2X複数作るなら他のところと掛け持ちしようよ
0117Trackback(774)
2013/09/09(月) 23:26:43.39ID:/VY/sP5l0118Trackback(774)
2013/09/10(火) 00:06:53.41ID:GO2F2dDq有料はサバもわけてほしいわ
0119Trackback(774)
2013/09/10(火) 01:13:18.85ID:NSC4/zTX俺はまとめやってないけど、アクセスがどんどん減って来てる。昔は8000ぐらいは毎日あったけど、もう半分だからな。
まとめはアクトレしつつ固定も獲得してる感じあるし、時代は変わって来たな。おれも心機一転なにかやろうかな。
0120Trackback(774)
2013/09/10(火) 02:33:09.42ID:g12+qonY需要がないだけなのにまとめブログのせいにするとは見苦しい
0121Trackback(774)
2013/09/10(火) 02:42:15.07ID:1Ltz3XXC0122Trackback(774)
2013/09/10(火) 02:47:20.75ID:t4Ms0RkU0123Trackback(774)
2013/09/10(火) 11:30:04.22ID:EsXF5ujBでも実際まとめは粗製乱造が増えすぎ
正直邪魔だと思うわ
少なからずそういうのネットサーフィンしてたら、
他のブログを見てる時間が確実に減るのは事実
それに2ちゃんねるもいつ摘発されて潰れるか分からんしな
個人的には警察は何トロトロやってたんだ!?って感じだわ
そもそもニュースサイトがいつまで黙認してくれてるか分からんし
大体まとめブログって、ニュース記事の引用ばっかだからな
正直いつ潰れてもおかしくないと思う
0124Trackback(774)
2013/09/10(火) 15:53:00.97ID:jg/Gcc0bあったま悪いな・・・粗製乱造はまあ分からないでもないけど、
それ言うならNAVERのほうが邪魔だわ。
ニュースサイトの黙認とかwwwwwwwww
ニュース記事の引用は著作権的に認められてるやり方だし
まとめサイトも「記事の引用元」記述することで著作権的に認められてる
ライブドアなんかはまとめサイトの背中推すようにライブドアニュースの
転載引用認めてる。
0125Trackback(774)
2013/09/10(火) 16:19:47.45ID:sriz58G5あれどうなったんだろう
0126Trackback(774)
2013/09/10(火) 17:02:12.96ID:SRsyhWir引用ってのはあくまで「一部分」だけだぞ。
ニュース速報板もしかり、ほぼ「全文」やんけさ。
どこにまとめブログの管理人の『オリジナル文章』があるのよ。
法的には真っ黒に近いグレーだから。
ライブドアのニュースは、発信してる側。
それが認めてんだから問題ない。
ただNHKにしろ他の新聞社にしろ、
ほぼ全文の転載をOKと認めてるところなんてあった?
0127Trackback(774)
2013/09/10(火) 17:16:57.98ID:QwF6rg0nあくまでも“自分のオリジナルの記事がメイン”でないといけないから
いわゆるコピペだけのまとめブログは引用にあたらない。
引用元を記述するだけで認められてるわけじゃないよ。
○○の方が〜じゃなくて、まとめとNAVERはどっちも消えて欲しいが。
>>125 2chのはスレ立てた時点が無断転載だからな。
0128Trackback(774)
2013/09/10(火) 21:47:19.96ID:pAKCQRz5NAVERは引用元としてリンク先を貼ってくれるから、
それに閲覧数が結構あるとちびっとだけ流入してくる。
数万ぐらいの閲覧数のあるまとめだと、1000・2000はそこからあった気がする。
それに自分でまとめ作ってそれに自分のリンク先を含ませたり、
そういう方法もあるので一概にどうこうは言えない。
まとめブログはアクセスを限られた連中だけで回すからうっとおしい。
それにひろゆきに恫喝されたどっかのまとめブログは、
2ちゃんねるのレスの転載をやめて、ニュースの引用だけになってる。
そのニュースも半分だけとかで、最後に1・2行だけ自分の感想を書くようになった。
そんな大手ですら犯罪者まがいのひろゆきにチロッと
恫喝されただけでブルっちゃうアホばっかなんだから、
新聞社から警告文が来るだけで閉鎖するアホが大多数のはず。
だから、まとめブログが潰れる時はゴソッといきなり消えると思う。
基本的にまとめブログの特徴としては、管理人の存在感のなさ。
管理人としていかに息を殺し、自分の主張を声高にすることなく、
それでも扇情的なレスを抽出し、第三者を装い煽っていくが鍵なわけです。
個人として主張することはまとめブログとしての良さが無くなるばかりか、
自分自身が批判にさらされるというリスクも顕在化していく。
引用の条件をちゃんとしていこうと思ったらね。
だからまとめブログを潰していきたいなら、
新聞社などのニュースサイトを煽るのが一番ベスト。
ただコイツラもまとめブログの恩恵(アクセス増)を受けているのも確かなので、
だからこそ「黙認」をされてるんだろうとは思うけどな。
0129Trackback(774)
2013/09/10(火) 22:14:54.97ID:g12+qonY0130Trackback(774)
2013/09/10(火) 22:47:15.52ID:WAelw2HKなんでだ?
0131Trackback(774)
2013/09/10(火) 23:11:37.06ID:Aza2upxW0132Trackback(774)
2013/09/11(水) 00:05:59.66ID:69DLvRh6まあビビんなよw
0133Trackback(774)
2013/09/11(水) 00:16:47.75ID:ZYlx+ah/NAVERは
韓国運営
だからうっとおしい。
基本的に管理人は
NAVER=韓国を
知らずにアフィ
潰していきたいなら
ネトウヨを煽るのが一番ベスト(重複表現)
0134Trackback(774)
2013/09/11(水) 00:16:54.37ID:/le3u5e+0135Trackback(774)
2013/09/11(水) 00:22:48.58ID:Hotesmgk著作権は引用って書いときゃ、アドセンスもはれるし
そうそう特に誰も通報しないから
色んなとこからパクる↓のブログのようになるだけだと思うぜ
http://saigaijyouhou.com/
アクセス公開してる、この規模ならアドセンスあるから50万は言ってるだろ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-800.html
今後これは手本すべきアフィブログだと思ってるマジでw
0136Trackback(774)
2013/09/11(水) 00:45:54.18ID:9CUD9w+d午前3時くらいになると直るのがお決まりのパターンだけどさて
0137Trackback(774)
2013/09/11(水) 00:56:09.01ID:Wfvu0wwF150万pvで500kはアフィブログとしては失敗だよ
多更新なのにバイトも雇えないだろう
0138Trackback(774)
2013/09/11(水) 02:29:01.38ID:mtiLwQmf0139Trackback(774)
2013/09/11(水) 06:58:08.40ID:5QH8qW9zどうすれば直るんだろう
0140Trackback(774)
2013/09/11(水) 08:16:34.56ID:G9ZfmJlb山本太郎を絶賛するとか
吐き気がする程のサヨクなんだな
こんなブログが人気あるのか、笑える
0141Trackback(774)
2013/09/11(水) 09:06:35.65ID:aBkpmAzy0142Trackback(774)
2013/09/11(水) 10:22:45.73ID:2dpbmTl5俺も
なんで余計なことしたんや
0143Trackback(774)
2013/09/11(水) 12:00:22.01ID:p8/Fxe7mスマホのページ(テンプレ適用済み)のトップをPCから確認するとスマホ用デザインになってるけど、
記事単位のページに飛ぶとPCと同じデザインになる。これでいいの?
0144Trackback(774)
2013/09/11(水) 12:10:44.99ID:p8/ieG9A大丈夫。スマホから見るときちんとスマホ用デザインページになってる。
PCから確認したいなら記事単位ページのアドレスの末尾に
?sp
つけるとスマホページとして見れる。
0145Trackback(774)
2013/09/11(水) 12:26:21.69ID:p8/Fxe7mhttp://***.blog.fc2.com/blog-entry-***.html?sp
にしたら確認できました。
ありがとう!
こんなふうに見えてたのか。
0146Trackback(774)
2013/09/11(水) 12:38:05.23ID:wbWZ8KhGlivedoorもアカンのか?w
0147Trackback(774)
2013/09/11(水) 13:14:33.96ID:SPAmP4Hd0148Trackback(774)
2013/09/11(水) 13:20:55.63ID:cEs7wWj1一ヶ月でPV150万でUU100万だろう。
で、平均PVが1.5。
検索から訪れて、その記事だけ見てほとんど去ってるんじゃん。
50万も行くわけないじゃん。
一日のPV6万くらいなんだから、この規模なら10万行けば良い方でしょう。
お前本人じゃあねーの??ww
0149Trackback(774)
2013/09/11(水) 14:14:14.78ID:apF2U6Ud大手のまとめブログも大体そんな感じじゃねーの?
0150Trackback(774)
2013/09/11(水) 14:45:21.07ID:p8/ieG9A確認できてよかった、横幅はもちろん広くなってるけどねw
ブラウザの横幅をスマホの画面くらいまですればちょうどよくなるかも
0151Trackback(774)
2013/09/11(水) 14:50:31.21ID:JGjQYKKE自分も初めてスマホ用ページ見た
ありがとう
でもアドセンスってスマホだと表示されないの?
ガッカリだな
0152Trackback(774)
2013/09/11(水) 14:59:31.18ID:apF2U6Udスマホ用のテンプレ弄ればいいだけじゃね?
0153Trackback(774)
2013/09/11(水) 17:13:09.27ID:siAOKZa9そのアクセス自体の質がよろしくないから考えもの。
それにアクセスが増えるような煽り記事は、
名誉毀損の可能性もたぶんに含むから怖い。
0154Trackback(774)
2013/09/11(水) 17:35:14.66ID:Wfvu0wwF法律や逮捕が抑止力になるなんて思ってるのはリア充だけでしょう
0155Trackback(774)
2013/09/11(水) 17:38:32.02ID:g0JpaDtc0156Trackback(774)
2013/09/11(水) 17:39:58.19ID:GfBpyepOのちのち有料版しか見れない記事になる新聞サイトが引用を削除してくれ → まぁわかる
捏造記事の魚拓も消せや!!! → ファッ!?
0157Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:28:11.74ID:Q3j0u3VP0158Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:32:18.79ID:g0JpaDtcしかも一回目じゃないw
0159Trackback(774)
2013/09/11(水) 20:43:02.95ID:GfBpyepO0160Trackback(774)
2013/09/11(水) 20:47:00.47ID:xfjjk9RJあるある
0161Trackback(774)
2013/09/11(水) 20:52:14.49ID:wtmGAHcz問い合わせた方がいいのかな
0162Trackback(774)
2013/09/11(水) 22:52:00.45ID:GBAGC3VW開発会社 株式会社 ホームページシステム インタビュー(1/3)
ttp://www.green-japan.com/premium_interviews/homepagesystem/interview01.html
0163Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:08:20.07ID:qsxybqr1なんでpage-0だけ遅れて適用されるんだろ?
更新したブラウザで見ると問題ないんだけど他のブラウザで見ると駄目だ
0164Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:14:05.06ID:9CUD9w+d斬新すぎて全然記事読めない
0165Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:32:23.67ID:KUA45azR0166Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:55:28.56ID:HhtH94eHプロフィール写真の画像ファイル名
fujimori.jpg, tochi.jpg, fujimoto.jpg
0167Trackback(774)
2013/09/12(木) 00:33:10.58ID:KnT8NMrAオレも昨日からログインできねえ
0168Trackback(774)
2013/09/12(木) 00:34:07.75ID:d8jj+pDe0169Trackback(774)
2013/09/12(木) 09:18:56.25ID:OdmQtcDxパソコン、iPhoneのwifiでは開けなくてiPhoneの3G回線だと開けるんだが..
0170Trackback(774)
2013/09/12(木) 10:07:02.71ID:L3qmyWmn0171Trackback(774)
2013/09/12(木) 12:31:56.88ID:aAzzYSeWアフィやってる奴はほぼ100%打算的
損得で動く連中だから抑止力は働くと思うよ
0172Trackback(774)
2013/09/12(木) 13:49:39.05ID:bDmsgiIEまじか・・・
ならなんかの不具合かな
0173Trackback(774)
2013/09/12(木) 13:55:49.15ID:aAzzYSeWログインも出来ないとか悲惨すぎるだろw
0174Trackback(774)
2013/09/12(木) 16:07:20.64ID:lWWarFkp管理画面が重いブログとそうじゃあないのがある
重いの8月に作ったほう
軽いのはそれ以前に作ったブログ
重いの何とかしてよ
0175Trackback(774)
2013/09/12(木) 16:10:49.56ID:lWWarFkp現在アクセスが集中しています現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。
0176Trackback(774)
2013/09/12(木) 16:24:48.68ID:0FyGeKGQ書いたブログ消えた
0177Trackback(774)
2013/09/12(木) 16:25:00.17ID:lWWarFkpなんとかしろよ
0178Trackback(774)
2013/09/12(木) 16:26:33.68ID:m33lSFqi0179Trackback(774)
2013/09/12(木) 16:27:10.02ID:ElU2IcWt0180Trackback(774)
2013/09/12(木) 16:27:13.87ID:TfoyjXEGhttp://d18dp80g29yfs1.cloudfront.net/images/contents/premium_interview/homepagesystem/answerer1.jpg
0181Trackback(774)
2013/09/12(木) 16:28:50.09ID:NJ4rh++zどうなってんだよ
0182Trackback(774)
2013/09/12(木) 16:31:29.96ID:ElU2IcWtどうなっておるのだ…。
0183Trackback(774)
2013/09/12(木) 16:41:39.40ID:u2G6XGAA有料プラン使ってるけど、もっと安定させてほしい。
0184Trackback(774)
2013/09/12(木) 20:00:27.39ID:S3FFFRPMお試し有料プランだけどこれじゃお試しで終わる。
0185Trackback(774)
2013/09/12(木) 21:34:40.76ID:s//2wnSw0186Trackback(774)
2013/09/12(木) 22:48:27.04ID:0IVGrTzI0187Trackback(774)
2013/09/12(木) 23:09:29.57ID:abFr71TH0188Trackback(774)
2013/09/12(木) 23:58:53.73ID:JEIPfTG40189Trackback(774)
2013/09/13(金) 00:03:01.65ID:SqROlmRy0190Trackback(774)
2013/09/13(金) 00:41:40.03ID:TfpFpChw0191Trackback(774)
2013/09/13(金) 01:03:32.84ID:MIqvr8vJグーグル許せんなぁ
fc2も検索エンジンつくって対抗しろ
0192Trackback(774)
2013/09/13(金) 01:13:00.28ID:9H0fNQRu多いと思ってたけど、オーバーレイを消したら他よりましな気がする
他のサービスでスマホ広告ほとんどないブログある?
記事下に広告入れられるところね
0193Trackback(774)
2013/09/13(金) 02:03:30.95ID:VmoNiKRB0194Trackback(774)
2013/09/13(金) 05:22:37.58ID:seUxZqbiラブホで半裸のリアルJK画像とか載せて大丈夫なんか?
近々、第二次凍結戦くるよ絶対
凍結された奴らの嘆きを聞きたい
昔俺が嘆いたような
0195Trackback(774)
2013/09/13(金) 07:34:32.88ID:pHnB1z510196Trackback(774)
2013/09/13(金) 07:38:01.52ID:pHnB1z510197Trackback(774)
2013/09/13(金) 11:51:39.75ID:UIBC8Mtl最悪逮捕されちゃうよ
ようやるわ
0198Trackback(774)
2013/09/13(金) 12:50:04.01ID:L6roPoXuカウンターって付ける意味あるか?
毎日数千数万ぐらいPVがあればいいが、たった数十数百ぽっちなら、
自分のブログがショボイとアピールしてるだけ
数千数万ぐらいある奴がいちいちちょっと
アクセスが減ったからといって騒ぐとも思えないし
>>190
FC2限定かは知らないが、やたら厳しいよなグーグルって
重複タグがどうのこうのタイトルタグがどうのこうの、
気付いたらインデックスから削除されててビックリする
せめて警告ぐらいしてくれよっていうw
おそらくテンプレートが悪さしてる?
そういう不具合を起こさないテンプレートがあったら知りたいわ
0199Trackback(774)
2013/09/13(金) 13:20:34.90ID:mOS0+OXwそこ参考にして原形留めない位カスタムしてる
0200Trackback(774)
2013/09/13(金) 13:50:50.98ID:4g2Cub4q0201Trackback(774)
2013/09/13(金) 13:58:03.81ID:Bc4GsLq50202Trackback(774)
2013/09/13(金) 13:58:50.54ID:zrQxHjqXそれに従えばいい
0203Trackback(774)
2013/09/13(金) 14:45:17.49ID:5HSIAQME0204Trackback(774)
2013/09/13(金) 18:34:07.69ID:QmJnX/MP0205Trackback(774)
2013/09/13(金) 18:54:20.55ID:icvBl9CW普通は「続きを読む」で折りたたんだ部分を開けるが、最初から全部表示されちゃうやつ
0206Trackback(774)
2013/09/13(金) 20:12:39.64ID:Y7tPEudlおれのブログもアクセスがじりじり落ちつつある感じなんだけど、
ジャンル別ランキング見ると、順位は平行線だったりむしろ上がってたりする。
こんなアクセス数でこの順位はありえないだろうって位置にいるから笑える。
0207Trackback(774)
2013/09/13(金) 20:15:40.63ID:WL08H1tZ今月こそくるか
0208Trackback(774)
2013/09/13(金) 20:18:40.60ID:2Lnr2YUM検索結果とかでそんなに大きく変わってる印象ないんだけどなー・・・何がアクセス減少に繋がってるんだろ
0209Trackback(774)
2013/09/13(金) 20:30:38.48ID:2Lnr2YUMhttp://gyazo.com/af34c5b0f219ec51d70cc1ac0badfdd9
0210Trackback(774)
2013/09/13(金) 20:32:20.06ID:5GiHWYgP下がってるよ
どっかのサイトに載ってたが
まあランキングは前からあてにならんw
0211Trackback(774)
2013/09/14(土) 01:23:02.03ID:7+2jyMqO0212Trackback(774)
2013/09/14(土) 03:18:04.96ID:yMFHW3Jiほとんどが「芸能人の日記」なんだから至極当然
0213Trackback(774)
2013/09/14(土) 03:22:23.58ID:bFWXHaXX業者の宣伝広告媒体としてのブログ会社だし
ググルとしてもおいしいからアメーバステマ♪は優遇
0214Trackback(774)
2013/09/14(土) 03:24:53.08ID:h6lEJgFZ有名人だろうと一般人だろうと死滅して欲しい
たまたま検索ワードが引っかかって開いた時、そういうブログだったりするとほんとムカつく
0215Trackback(774)
2013/09/14(土) 05:27:48.03ID:vPE2X0Kf全部チラシの裏に書けや
0216Trackback(774)
2013/09/14(土) 06:28:20.04ID:jSMEBhC1まさかまとめブログとかじゃないよな?w
つか、個人のブログなんてほとんどが自己満足で
やってる日記ばっかだろ
検索でハズレに当たることは確かに多いが
それは検索スキルを高めればいいだけの話
お前らがここでつまんねーことを書いてるのと同様、
ブログでクソつまんねーことを書いても自由じゃね?
0217Trackback(774)
2013/09/14(土) 06:31:40.58ID:KLMa720mゴミブログ書いてる奴が、自分の悪口言われたとか思って、なんか顔真っ赤にして怒り出しちゃったよ?
0218Trackback(774)
2013/09/14(土) 07:28:01.89ID:wDWQRfP7更新作業もしてなくてウェブマスターツールにも、
特にペナルティのアラートもないんだよなあ。
0219Trackback(774)
2013/09/14(土) 08:44:19.63ID:K+LbkLBF0220Trackback(774)
2013/09/14(土) 11:47:04.70ID:QLmcOCPd検索ワードをたまたま一言だけ書いた無関係な日記を
取り上げてくること結構多いよな、アホGoogleってさ
全然欲しい情報が手に入らないっていう
それに基本的に今はそういう日記の類いって、
Twitterとか色んなSNSに移ってるんじゃねーのかと
FC2にしろAmebaにしろ書いてる一般人はアホかと思う
>>211
てかFC2は広告で一番上に出てきたわwww
でもまあFC2は芸能人が少ないのは致命的かもな
0221Trackback(774)
2013/09/14(土) 11:50:56.02ID:QLmcOCPd更新作業してなかったら当然じゃね?
あと「HTMLの改善」だかって項目を見ればいいよ
http://www.seomastering.com/google-banned.php
こういう所でBANを食らってないかどうかチェックしてみて、
もしされてたらHTMLの改善のところに
載ってるアドレス(記事)を削除すればオッケーのはず
0222Trackback(774)
2013/09/14(土) 12:11:40.20ID:wDWQRfP7ありがとう。チェックしてみる。
0223Trackback(774)
2013/09/14(土) 12:39:33.96ID:42v45GW1のサイトやってみたら、
BANNED or not indexed by Google
って出たよ
「お前のブログはGoogleから禁止されている、またはインデックスされていない」ってこと???
ウェブマスターの「HTMLの改善」は、タイトルが似てる記事がいろいろ指摘されてるけど、
ブログにはテーマっちゅーもんがある以上、
個別の記事のタイトルで同じような言葉を繰り返し使うのはしょうがないよなぁ……
0224Trackback(774)
2013/09/14(土) 13:04:49.17ID:ZzifeeJWそういうこっちゃね
自分のブログをググってみたら多分表示されてないよ
俺の場合はとりあえず該当記事を削除して
再アップしたら問題なくなることが多い
0225Trackback(774)
2013/09/14(土) 14:33:57.23ID:OMDa/xUQ初めて知ったこのページ。
試しに使ってみた
NOT BANNED by Google
Google Indexed Pages: 3,580
安心、結果出るまで微妙に時間かかるなw
0226Trackback(774)
2013/09/14(土) 14:43:32.30ID:D/kPF54n紐付けされるスパムサイトだから安心だなw
そんな妙なの使わなくても
インデックスされてるかどうかは本家のWMTで確認できるだろ
0227Trackback(774)
2013/09/14(土) 15:02:22.83ID:339imkDT>>223と同じ結果が出たけどウチのブログ普通にGoogleの検索結果に出るしインデックスされてるぞ
fc2じゃない別ブログも試しに入れてみたけどこっちも同じくBANNED or not indexed by Googleだし
0228Trackback(774)
2013/09/14(土) 15:17:05.21ID:hhh6SoAn毎日見とけよ
ヤフーとグーグルからの流入が急激に減ったら
それはグーグル様に嫌われたってことだからな
8月から一ヶ月グーグル様に嫌われて
アクセス6割減だったよ
9月過ぎて急に元に戻ったけどまた嫌われて
今日の午前からまた元に戻ったわ
もう嫌われたくないわ
0229Trackback(774)
2013/09/14(土) 15:27:16.73ID:hhh6SoAnHTMLの改善しても気休めだよ
俺も自分で調べて一ヶ月間いろいろやったけど無理だった
そして急に戻った
検索クエリが落ちる時も急だけど、戻る時も急だな。
まぁ一ヶ月は我慢するしかないよ
0230Trackback(774)
2013/09/14(土) 15:50:35.69ID:hhh6SoAnhttp://gyazo24.akkar.in/tmp/24-3b47fc65-b00f-a8c9-93ea-0000387fcc29.png
検索クエリはリアルタイムじゃあないから
アクセス解析で流入元をチェックしていたほうがいいよ
0231Trackback(774)
2013/09/14(土) 16:03:43.69ID:vCcm3ypK一定のペナルティ期間もあるらしいな
まあ結局固定ファンを増やす以外にないのかもな
インデックス0はさすがに辛すぎるが、
あんまりそれを当てにしてもダメなのかも知れん
そう考えるとまとめブログはアンテナサイトとかが、
ごまんとあって羨ましい
0232Trackback(774)
2013/09/14(土) 16:32:34.70ID:cYa/ZqpG0233Trackback(774)
2013/09/14(土) 16:39:49.72ID:0ijGIXlF0234Trackback(774)
2013/09/14(土) 16:54:10.65ID:2bpHqnQLここ一ヶ月くらい繰り返ししてるけど誰がなんのためにやってるんだろう一体
しかし不正サイトが上位来てから凍結されるまでに1日かからんとはFC2仕事してるな
0235Trackback(774)
2013/09/14(土) 16:56:47.25ID:ZAY94k2a0236Trackback(774)
2013/09/14(土) 17:15:32.85ID:cxD/TmRu> ブログの下の方にあったFC2へのリンクが削除されたのは、運営が
> それを意識したため
これってブログ最下部にあるPR〜のやつ?
アダルトと通常のブログもってるけど、アダルトは表示されず、通常の方は以前出てるんだけどなにか設定とか必要?
0237Trackback(774)
2013/09/14(土) 22:08:39.78ID:e6LdY5SK評価が下がるのは被リンクサイト(=リンク先のFC2トップページ)の方でしょ。
従来、グーグル先生は被リンクが多いサイトを上位に表示してたけど、SEO業者が
それを逆手にとって意味のないリンクを張りまくっていたからね。
0238Trackback(774)
2013/09/14(土) 22:34:26.73ID:MgHfbq6G0239Trackback(774)
2013/09/15(日) 00:28:57.25ID:gE1K3ATX0240Trackback(774)
2013/09/15(日) 00:35:00.34ID:Md6hNTF70241Trackback(774)
2013/09/15(日) 00:37:33.04ID:PPGbInlE0242Trackback(774)
2013/09/15(日) 00:41:08.94ID:wI6DtVAT0243Trackback(774)
2013/09/15(日) 00:44:48.15ID:jHNDW7DG早く直してくれよな
0244Trackback(774)
2013/09/15(日) 00:48:16.42ID:CYUarpCzもうかれこれ1時間ログインのやり直ししてるよ。
何かやってるなら工事中の表示を出しやがれ。
0245Trackback(774)
2013/09/15(日) 00:54:30.81ID:ATKeMGkR0246Trackback(774)
2013/09/15(日) 01:12:04.40ID:CYUarpCzもう一度ログインしろと言ってくる。
今気付いたんだけど、サービス一覧表示の画面に、プロフィールの変更の
ボタンとかいつのまに出来てた。
0247Trackback(774)
2013/09/15(日) 01:14:25.78ID:CYUarpCz0248Trackback(774)
2013/09/15(日) 01:32:59.11ID:CYUarpCz>>誠に恐れ入りますが、しばらくお待ちください。
>>メンテナンスが長時間に渡る場合、障害情報ページを併せてご確認ください。
1時間半が経過してようやくこのメッセージ・・・
0249Trackback(774)
2013/09/15(日) 01:35:30.29ID:smKzr6LI何か作業する時な限っておチンだよな
0250Trackback(774)
2013/09/15(日) 01:36:36.63ID:Md6hNTF70251Trackback(774)
2013/09/15(日) 01:39:16.87ID:CYUarpCz0252Trackback(774)
2013/09/15(日) 01:54:01.14ID:hjg99ezm0253Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:01:58.59ID:VWVc1gqaそしてFC2って何の略なんだ?!
0254Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:02:42.07ID:hFtExQ7E0255Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:09:42.19ID:pXMd/Huxなんも書いてねーぞ
0256Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:11:28.68ID:smKzr6LIなんか書かれた記憶ないな
この手の場合に
0257Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:16:56.42ID:PPGbInlEhttp://matome.naver.jp/odai/2131444878187822901
ここに書いてある
0258Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:18:24.99ID:n0YxvLzbみんなもか
0259Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:19:57.37ID:Vo3HIeAb0260Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:20:49.58ID:++opuptq0261Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:22:45.32ID:ATKeMGkR0262Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:40:37.87ID:yXYtrVeZいったいどうなってんの?????
しかもブログなんも書いてないしwww
0263Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:42:56.21ID:hFtExQ7Eけど新着記事が出てるって事は、
ログイン出来てる人もいるってことか?
http://blog.fc2.com/newentry.html
0264Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:44:08.21ID:yXYtrVeZよく知らんけどw
0265Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:45:26.66ID:NDBJME1Y0266Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:52:33.27ID:hFtExQ7E0267Trackback(774)
2013/09/15(日) 03:00:35.93ID:Vo3HIeAbそのリンク先の左側の管理画面へってのから書けたw
0268Trackback(774)
2013/09/15(日) 03:02:57.77ID:ATKeMGkR0269Trackback(774)
2013/09/15(日) 03:04:34.32ID:hFtExQ7Eログイン出来ないのに管理画面も何もないわ
0270Trackback(774)
2013/09/15(日) 03:34:41.33ID:OLP3qwkQ0271Trackback(774)
2013/09/15(日) 03:38:17.67ID:yXYtrVeZログイン維持できないから別ページいくとまたログインしろって出る
マジでループ状態www
0272Trackback(774)
2013/09/15(日) 03:38:18.92ID:cW+1GQIA0273Trackback(774)
2013/09/15(日) 03:38:19.62ID:iqPKopPg0274Trackback(774)
2013/09/15(日) 03:43:50.57ID:W5hn/if10275Trackback(774)
2013/09/15(日) 03:58:03.87ID:Vo3HIeAbエラー出てもしつこくログインF5してたらログインされてたけどな。
まぁ昼まで待てばログインできるようになるよwww
0276Trackback(774)
2013/09/15(日) 04:13:26.70ID:Md6hNTF70277Trackback(774)
2013/09/15(日) 04:25:51.61ID:rf9N/emf0278Trackback(774)
2013/09/15(日) 04:38:05.37ID:pXMd/Huxなんかヤベエエな
0279Trackback(774)
2013/09/15(日) 04:39:51.88ID:pXMd/Hux0280Trackback(774)
2013/09/15(日) 04:40:45.32ID:yXYtrVeZ0281Trackback(774)
2013/09/15(日) 04:46:11.58ID:pXMd/Huxおれにはfc2しかねええええええ
fc2が潰れれば俺も終わりだぜ
0282Trackback(774)
2013/09/15(日) 04:54:57.07ID:Md6hNTF70283Trackback(774)
2013/09/15(日) 05:37:36.04ID:EBGNh3Td0284Trackback(774)
2013/09/15(日) 05:39:31.52ID:EBGNh3Td0285Trackback(774)
2013/09/15(日) 05:45:31.80ID:PwGrQ+cYこういうこと多いよな
0286Trackback(774)
2013/09/15(日) 06:39:27.09ID:qMTI/iaO0287Trackback(774)
2013/09/15(日) 06:54:48.38ID:2PDODhj18月1日〜のがいまだに見られない
0288Trackback(774)
2013/09/15(日) 09:25:20.36ID:fwN7j1j5けっこう謎な企業だよな〜
0289Trackback(774)
2013/09/15(日) 13:20:42.83ID:XV6MRqvHもう8月のは諦めろ
0290Trackback(774)
2013/09/15(日) 14:16:08.18ID:hCGnNhcR0291Trackback(774)
2013/09/15(日) 14:26:25.60ID:5EbQxU440292Trackback(774)
2013/09/15(日) 14:33:37.68ID:sy8qb/FM0293Trackback(774)
2013/09/15(日) 14:38:55.13ID:pWJsN58F0294Trackback(774)
2013/09/15(日) 14:39:15.98ID:CKjcuiPwハイ!
0295Trackback(774)
2013/09/15(日) 14:42:54.59ID:kY2Vw/3k> 誠に恐れ入りますが、しばらくお待ちください。
> メンテナンスが長時間に渡る場合、障害情報ページを併せてご確認ください。
障害情報ページに載ってないぞ!
0296Trackback(774)
2013/09/15(日) 14:44:26.06ID:5EbQxU440297Trackback(774)
2013/09/15(日) 14:46:12.50ID:pWJsN58F0298Trackback(774)
2013/09/15(日) 14:53:47.44ID:sy8qb/FM0299Trackback(774)
2013/09/15(日) 14:55:07.78ID:kY2Vw/3kエラーメッセージすら出ない
0300Trackback(774)
2013/09/15(日) 15:03:32.70ID:kY2Vw/3k0301Trackback(774)
2013/09/15(日) 15:23:09.80ID:N99chPo6みんな治してね
0302Trackback(774)
2013/09/15(日) 15:25:25.78ID:hCGnNhcR0303Trackback(774)
2013/09/15(日) 15:34:47.89ID:pXMd/Hux0304Trackback(774)
2013/09/15(日) 15:47:06.77ID:CKjcuiPw思ったのに
はよなおせ
0305Trackback(774)
2013/09/15(日) 15:54:31.78ID:t/sR8jU60306Trackback(774)
2013/09/15(日) 15:57:21.18ID:CKjcuiPw長いな。
0307Trackback(774)
2013/09/15(日) 15:58:26.59ID:pXMd/Hux何かあるかも名
0308Trackback(774)
2013/09/15(日) 15:58:44.50ID:CKjcuiPw>>304と別人なのになんで同じIDなんだ?
0309Trackback(774)
2013/09/15(日) 16:02:02.72ID:CKjcuiPw0310Trackback(774)
2013/09/15(日) 16:07:00.75ID:CKjcuiPw俺の回線を乗っ取ったのか?
0311Trackback(774)
2013/09/15(日) 16:11:31.48ID:mthY4YhE0312Trackback(774)
2013/09/15(日) 16:19:02.96ID:pXMd/Hux0313Trackback(774)
2013/09/15(日) 16:21:34.79ID:vg9QGGC5乗っ取られたんだよ!
危険だよ!
0314Trackback(774)
2013/09/15(日) 16:23:02.77ID:sy8qb/FMはよ直ってくれ!
0315Trackback(774)
2013/09/15(日) 16:34:05.04ID:VyAuXuc70316Trackback(774)
2013/09/15(日) 16:40:06.92ID:pXMd/Hux0317Trackback(774)
2013/09/15(日) 16:42:09.99ID:CKjcuiPw0318Trackback(774)
2013/09/15(日) 16:52:08.65ID:7TV7HD5Q0319Trackback(774)
2013/09/15(日) 16:58:26.10ID:UZguCK3J最新記事の表示が古い順なんだけど どういうことだ?
0320Trackback(774)
2013/09/15(日) 16:59:37.64ID:N99chPo6みんなありがと
0321Trackback(774)
2013/09/15(日) 17:00:32.42ID:V9gcZ7xFいつものことさ
0322Trackback(774)
2013/09/15(日) 17:03:01.79ID:7TV7HD5Q0323Trackback(774)
2013/09/15(日) 17:16:12.22ID:sy8qb/FM0324Trackback(774)
2013/09/15(日) 17:28:43.50ID:t/sR8jU60325Trackback(774)
2013/09/15(日) 17:30:50.25ID:V9gcZ7xF0326Trackback(774)
2013/09/15(日) 19:49:02.10ID:j860RdkV0327Trackback(774)
2013/09/15(日) 19:51:12.33ID:DzQSknHEFC2スタッフ「はい、いい加減なことやってますw」
0328Trackback(774)
2013/09/15(日) 19:53:42.76ID:CKjcuiPw稼いでるんだろうなぁ
うらやぽーわ
0329Trackback(774)
2013/09/15(日) 20:42:29.82ID:q2PRJHo/0330Trackback(774)
2013/09/15(日) 21:05:23.95ID:J1PcHiOKインデックスも遅せぇ
0331Trackback(774)
2013/09/15(日) 21:35:55.54ID:f1nVuCESもうすぐ丸一日だぞ。FC2。
0332Trackback(774)
2013/09/15(日) 22:04:03.90ID:QW1XQNah0333Trackback(774)
2013/09/15(日) 22:12:25.06ID:nn4fCORl0334Trackback(774)
2013/09/15(日) 22:21:28.60ID:nn4fCORl選ぶリンクが隠しリンク見たいになってるんだかwww
0335Trackback(774)
2013/09/16(月) 00:16:56.77ID:INGYg8Dt姑息だわ
0336Trackback(774)
2013/09/16(月) 13:50:11.59ID:J6LUKhXS0337Trackback(774)
2013/09/16(月) 16:31:53.07ID:8e0ouiPI隠してる
0338Trackback(774)
2013/09/16(月) 22:35:42.66ID:OYXy70dj0339Trackback(774)
2013/09/17(火) 13:22:15.38ID:bAKtrxt7無料で使わせてもらってるからこれくらいはと思って表示してるけど、
「包茎」だの「早漏」だの入るのがやだなあw
アダルトブログじゃないのに
0340Trackback(774)
2013/09/17(火) 13:40:26.57ID:/+5litqs検索エンジンから全く人が来ないのな
アダルトだからこのままがんばるけど
0341Trackback(774)
2013/09/17(火) 14:02:28.93ID:VP6Kj78N0342Trackback(774)
2013/09/17(火) 20:50:39.60ID:FgKrZikd0343Trackback(774)
2013/09/17(火) 21:07:40.96ID:/+5litqsライブドアだと開始1週間で100UU/dayが検索から来てた
ほぼ同じコンテンツでFC2だと1/3くらいになってる印象
計測期間短すぎるから誤差かもしれんが気になるわ
0344Trackback(774)
2013/09/17(火) 22:17:48.25ID:htUwhdG+0345Trackback(774)
2013/09/18(水) 00:47:10.54ID:2aBCpURv一年以上経過するけど回復の見込みなし。独自ドメインってクソだな。今更ながら知ったよ。
これから移行しようと思ってる奴はやめた方がいい。アクセス半減してもイイなら構わないが。
0346Trackback(774)
2013/09/18(水) 00:52:15.73ID:DFCsIG9D当然アクセスに失敗するからレイアウトおかしいしイラッとする
0347Trackback(774)
2013/09/18(水) 01:38:55.82ID:wYGE7mh6和紙のとこの記事が多いのかしらんけど困るで
0348Trackback(774)
2013/09/18(水) 05:07:58.33ID:3rZ/tCt1ひど過ぎw
0349Trackback(774)
2013/09/18(水) 05:34:16.65ID:zztD3P0kやっぱ弱いの?
0350Trackback(774)
2013/09/18(水) 11:44:58.24ID:bSgUgICpいつの時代のライブドアか知らんが、
最近は両方共グーグル先生に嫌われてるぞ
今からライブドアを始めても実は変わらん気もする
0351Trackback(774)
2013/09/18(水) 12:42:08.87ID:/9hSI7ulつまり無料ブログでアダルトやったりは時代遅れなんかな
0352Trackback(774)
2013/09/18(水) 13:15:02.38ID:+Tz3L46Gグーグル先生の方から色々制限かけてんのかも
新規参入も相変わらず多いから、
そういう部分で「埋もれる」というのはあるのかも
TwitterやらといったSNSとか他のサービスの台頭もあって、
そもそもブログ自体の読者も減ってるのかも知れん
0353Trackback(774)
2013/09/18(水) 13:36:11.34ID:xvpZu0fi0354Trackback(774)
2013/09/18(水) 13:39:06.62ID:Wc4SrZoe0355Trackback(774)
2013/09/18(水) 13:55:26.81ID:+Tz3L46Gま、アダルトはそれだと厳しいだろうが
0356Trackback(774)
2013/09/18(水) 14:07:14.58ID:/9hSI7ulもうサテライトをバカみたいに量産すっかな。
0357Trackback(774)
2013/09/18(水) 19:01:51.09ID:nnY2RlCz0358Trackback(774)
2013/09/18(水) 19:08:50.60ID:/9hSI7ulアフィあるとスパム扱い?
0359Trackback(774)
2013/09/18(水) 19:12:29.82ID:nnY2RlCzアフィ減らしたら収入も減るから悩ましいけどな
あとアダルト系はブログ同士で、
アクセス回し合ってるところが多い
一人でやってるとやっぱりしんどいと思うわ
0360Trackback(774)
2013/09/18(水) 19:16:21.64ID:RSH8v3khサイトデザイン迷走中に検索順位が乱高下したのはそういうことだったのか!
0361Trackback(774)
2013/09/18(水) 19:19:52.43ID:nnY2RlCzせいぜい2・3個程度が望ましいらしい
少なくとも最初のうちは頑張って、
ローアフィで頑張るしかなかろう
0362Trackback(774)
2013/09/18(水) 20:28:09.95ID:oFigmCd6基本的にアドセンスを貼るしかない感じ
アダルトはアクセス稼ぎやすいがそれ貼れんから辛い所
0363Trackback(774)
2013/09/18(水) 22:02:40.83ID:iidNvGa60364Trackback(774)
2013/09/18(水) 23:04:49.41ID:6MFIVwIh<!--titlelist--> 〜 <!--/titlelist-->
の間にカテゴリとかと一緒にユーザータグも表示したいのですが、
タイトルリストの場所には、ユーザータグの表示は無理でしょうか?
自分でやってみmばしたがちょっと出来ませんでした。
0365Trackback(774)
2013/09/18(水) 23:14:44.29ID:hUgkNBZJいい加減メールするか・・・
0366Trackback(774)
2013/09/19(木) 00:03:23.62ID:PuHvQNBf0367Trackback(774)
2013/09/19(木) 02:04:46.20ID:qyitNSey0368Trackback(774)
2013/09/19(木) 05:58:15.34ID:bk2ogi0aカードの名義が不正って…
ード情報伝えるの嫌でVプリカにしたのが原因かな
誰かVプリカで支払ってる人いない?
0369368
2013/09/19(木) 06:12:42.10ID:bk2ogi0a原因はさっぱりわかりません…
0370Trackback(774)
2013/09/19(木) 11:03:53.01ID:WDjN4Hg3よくそのまま放置してられるな
0371Trackback(774)
2013/09/19(木) 11:49:02.37ID:DrtQTpnyジャンルはなんでもいいけど
0372Trackback(774)
2013/09/19(木) 11:51:37.65ID:N+gwqKsD0373Trackback(774)
2013/09/19(木) 12:53:17.14ID:dwt+C25lレビュー系ならここがすごい売れてる
amazonから月200万円もらってるらしい
0374Trackback(774)
2013/09/19(木) 13:08:06.76ID:1rJrquV80375Trackback(774)
2013/09/19(木) 13:11:39.23ID:9HVBU3Aafc2じゃあねーしwww
0376Trackback(774)
2013/09/19(木) 13:25:55.23ID:cdkwas6Dスゲーな
そんな売れる感じのレビューでもなさそうだけど、
やっぱり自分の言葉で語ってるっていうのが大きいのかね
個人的には「レビュー=商品の紹介」というイメージが強いので、
どうしても商品の情報を伝えしすぎようとしてたんだけど、
あんまりそこらへんはこだわらなくてもよさそうな感じだね
0377Trackback(774)
2013/09/19(木) 13:27:08.40ID:cdkwas6D宣伝するスレってあるのかな?
色々と個人的に参考にしたい
>>375
言われてみたらw
0378Trackback(774)
2013/09/19(木) 13:37:25.82ID:nkCinjIG0379Trackback(774)
2013/09/19(木) 14:50:30.90ID:E3Rq7rcrFC2の話ししようぜ
0380Trackback(774)
2013/09/19(木) 14:57:20.79ID:+1ycUls80381Trackback(774)
2013/09/19(木) 16:01:22.87ID:L4YKyqhnおれだけかな?
0382Trackback(774)
2013/09/19(木) 16:03:09.09ID:mSIgOybNってたまになるんだけど何故?
さっきまで表示されてたのに突然エラーになる
放置しといても復活しないし困るわ
0383Trackback(774)
2013/09/19(木) 20:03:01.48ID:N1HqN9Wq画像鯖のキャッシュが壊れたんだろう
FC2ではよくあることだ
画像ファイル自体は壊れてないから、暫くすると勝手に直る
すぐ直したいなら画像ファイルを別名でうpして、記事中の画像URLを張り替えろ
0384Trackback(774)
2013/09/19(木) 21:45:29.28ID:RziYqPDaこういうのはちょっと困る。
アメーバなどじゃこんなことは起きないのに
0385Trackback(774)
2013/09/19(木) 22:45:57.95ID:mSIgOybN今確認したら表示されてた
ちょうど11時間くらいエラーのままだったw
1年半使ってて今まで一度もなかったのに、有料プランにしてから毎日数十枚がエラー起きてる
壊れた画像に-originを追加させたらちゃんと表示されるんだけどなー
0386Trackback(774)
2013/09/20(金) 00:25:17.79ID:p0rwp7diもうあぼんされたのかw
0387Trackback(774)
2013/09/20(金) 06:47:46.19ID:KefBudSb予約から公開に切り替わらん。
0388Trackback(774)
2013/09/20(金) 07:08:18.26ID:F/k1gsnK俺のところもそうだ。
くっそー。
0389Trackback(774)
2013/09/20(金) 07:32:11.20ID:2LNHaesb予約機能してへんな
困った
0390Trackback(774)
2013/09/20(金) 07:35:27.43ID:KefBudSbたぶん全サーバーっぽいし、一瞬「ただ今一時的に一部機能に不具合が生じています」
ってメッセージ出たから、たぶんfc2側も認識はしてるはずだけど・・・
そのメッセージもう出ないんだよな・・・
0391Trackback(774)
2013/09/20(金) 08:25:43.35ID:VOUiT7F40392Trackback(774)
2013/09/20(金) 08:48:15.03ID:F/k1gsnKいえてる。
マジで困るなぁ・・・、はよ直してくれ。
0393Trackback(774)
2013/09/20(金) 09:28:25.04ID:KefBudSb今1時間くらい前の記事が投稿されてた
0394Trackback(774)
2013/09/20(金) 10:28:49.47ID:uy8FnvuJ作ろうと思っても作れない・・・
0395Trackback(774)
2013/09/20(金) 10:36:34.07ID:eJNxI7LjAWSにしてからGoogleは嫌ってる気もするんだよなあ
0396Trackback(774)
2013/09/20(金) 11:29:39.04ID:F/k1gsnKウチは今年に入ってから嫌われまくりだぜ・・・
1月の時点で検索エンジンから250/dayほど来てたのに、
3月中頃のペンギンだかパンダだかで死亡、5〜10/dayほどに
7月中頃、突如70/day程に回復
8月中頃、また10/dayほどに
今週頭に更に落ち込み5/dayに
FC2でも、安定して検索エンジンからのアクセス稼いでるところもあるから、
一概にFC2のせいにはできないけど、泣けてくる。
0397Trackback(774)
2013/09/20(金) 11:39:46.94ID:7fI/t3Cfクロールが本当にこない
二日に一回来るとかこないとか
ひどい こりゃひどいよ
0398Trackback(774)
2013/09/20(金) 12:27:54.45ID:oYO2uIjj今は「スポンサーサイト」ってYahoo!の広告になってる。
http://promotionalads.yahoo.co.jp/service/ydn/index.html?o=IM0021
検索順位にこの影響はないのかな?
0399Trackback(774)
2013/09/20(金) 12:31:38.17ID:KefBudSbたった20日しかたってないクソブログだろ。
予約投稿直ったっぽい。
0400Trackback(774)
2013/09/20(金) 12:35:21.43ID:7fI/t3Cf当初グーグルハネムーンあったりしたのに
今じゃびくともしねえよ
0401Trackback(774)
2013/09/20(金) 13:26:06.11ID:LPCf7zpn今年初めからやってたが、そんなもんなかったぞw
0402Trackback(774)
2013/09/20(金) 14:11:05.74ID:z7+QAPXCうわあ俺と全く同じやん
今は常連とアンテナからのアクセスだけが命綱状態…
0403Trackback(774)
2013/09/20(金) 16:57:14.34ID:w+ScCaIp0404Trackback(774)
2013/09/20(金) 17:18:08.81ID:clQx6GO6>>402
アクセスの傾向がほとんど似てる。同じサーバーか?(笑)
一人でやってると他の人の傾向とか知りたくなったりする。
みんなでいっそ情報交換しようぜー。pfgxz@whatsaas.com
0405Trackback(774)
2013/09/20(金) 17:22:39.84ID:2qBOCGJyでもプラグインの最新記事一覧は10個とかにしたい場合、
どうすればいいんでしょうか?知ってる方がいたら教えてください
0406Trackback(774)
2013/09/20(金) 17:30:12.83ID:clQx6GO6プラグインの設定で出来るでしょ?
0407Trackback(774)
2013/09/20(金) 17:31:05.31ID:clQx6GO6違う。記事の設定のところか。
最新記事一覧の数を変えればできない?
0408Trackback(774)
2013/09/20(金) 17:39:26.98ID:2qBOCGJyそれだとトップページに表示される記事の数も変わりませんか?
「最新記事一覧=トップページに表示される記事の数」ですよね?
0409Trackback(774)
2013/09/20(金) 17:48:13.67ID:F/k1gsnK独自ドメイン
ライブドア
3つやってるけど、今年に入ってひどいのがFC2
記事毎日複数追加、SEO対策万全のつもりだったが、
もうムカつくからSEO対策全部取っ払ってやったわw
同じFC2で、SEO対策も何にもやってないとこで、
未だ200とか来てるところもあるのに。
今日はヤフー8、グーグル0wwwwww
昨日はグーグル1
なんらかのペナルティ受けてることは確実だが、解明できん。
グーグル先生、そんなに俺のこと嫌いかよw
もはや、昔からの相互RSS先とアンテナだけが頼りだ。
0410Trackback(774)
2013/09/20(金) 17:51:05.85ID:clQx6GO60411Trackback(774)
2013/09/20(金) 17:55:36.17ID:clQx6GO6トップページとサイドメニューの表示数を別々にしたいって意味か。
<!--recent-->で制御できるとはあるけど公式プラグインでの制御が無理なら、
共有プラグインを別に入れてコントロールするしかないかなー。
解決策気になるから見つかったら教えてー。
0412Trackback(774)
2013/09/20(金) 18:17:30.28ID:taucutBM>トップページに表示される最新記事
って、記事の本体だよね?
記事(ページ別)を5件で
最新記事一覧を10件じゃあダメなの?
0413Trackback(774)
2013/09/20(金) 18:36:45.36ID:2qBOCGJyありがとう!そゆことそゆこと!
0414Trackback(774)
2013/09/20(金) 21:07:58.02ID:z4WJQEzj俺は増えてるんだけど俺だけなのか
0415Trackback(774)
2013/09/20(金) 21:13:42.90ID:7MQuxWEX元々が5000ぐらいあったならまだしも、
元々その程度の人数なら気にするだけ体に毒だぞ
0416Trackback(774)
2013/09/20(金) 21:19:23.97ID:JGRbhFHe今日は酷い特にひどい
またGoogleに嫌われるようなことしたんかFC2
0417Trackback(774)
2013/09/20(金) 21:23:37.72ID:z4WJQEzjだよなぁキーワードなんて日々変化するのに
0418Trackback(774)
2013/09/20(金) 21:28:48.16ID:clQx6GO6元々が3000で今は300だよ・・・
0419Trackback(774)
2013/09/20(金) 21:57:35.44ID:z4WJQEzjFC2のせいにするのが楽だけど
0420Trackback(774)
2013/09/20(金) 21:59:24.36ID:z4WJQEzj向こうはスマホの広告で「ライブドア死ね」状態だったでござる
0421Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:00:04.00ID:clQx6GO6だから自分のサイトが糞なのかとは思っているのだが。
あまりにもアクセスが下がってしまったので凹み中。
0422Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:04:10.89ID:z4WJQEzj個人的な意見だけどブログ以外に検索に入ってくるのがここ1年で増えたよな
とくにまとめ系のやつとか
0423Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:07:33.80ID:7MQuxWEX何らかの懲罰を食らったのかもね
FC2以外の方が可能性高い気がする
0424Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:09:39.83ID:6fLpZnys上映中の映画検索すると近所の映画館での上映状況とかが一番上を独占して
サイトやブログは随分と下に押し出されるようになったし
0425Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:12:29.74ID:7MQuxWEXそういや「FC2まとめ」ってどうなったんだろうな
0426Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:14:34.86ID:VxpoIrYV毎日1回更新してるブログなんだが、
ブログって普通、記事が増えていくとヒット率が上がるから
アクセス数は増えこそすれ、減りはしないと思ってた。
実際、7月までは緩やかな右肩上がりで、開設以来減ったことはなかった。
何なんだろう?
0427Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:15:09.07ID:jmFVgmAy0428Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:15:10.37ID:7MQuxWEX「AKB メンバー」でググったら真っ先にメンバーの顔写真とかなw
0429Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:20:02.24ID:FURYSjfn主にファビョッてるのはアフィブログ主のようだけど
でかい広告でGoogleに嫌われるから余所(FC2)に行くってレスもちらほら
FC2も芳しくないし今から来るのもどうだかなー思いながら見てたw
0430Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:20:05.41ID:clQx6GO6強者の皆さんから意見を聞きたいです。
http://oomorierodouga.blog.fc2.com/
8月8日〜8月22日に3000UU/dayが300UU/dayに急落しました。
その後に一回アクセスが持ち直したのですが9月5日以降に、
同じ様にアクセスが急落して現在はそのままの状態です。
WMTでは何も警告は届いていませんがサイトマップがずっと保留のままです。
0431Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:26:37.76ID:z4WJQEzjスマホ広告、Fc2で月10万がライブドアで1万円になったやつが知り合いに、、、w
まぁ有料なのにスマホだけ広告があるのも理不尽だよなぁ
0432Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:28:15.06ID:z4WJQEzj俺もアダルトサイトの管理人やからはっきり言わせてもらおう
更 新 し ろ
0433Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:31:27.47ID:o5uJ/oXz片っ端から押しまくり、ほとんど荒らしみたいな感じだったな。
9月になってから全く押さなくなったけど、あれは何だったんだ・・・
0434Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:31:48.78ID:clQx6GO6甘っちょろい考えですよね・・・。知人と競争だ!ってことで始めたのですが、
サイトの更新してないのにアクセスの状態が安定しているんですよ。
だから、なんで俺のだけ!?って思っていたんです。
やっぱり基本は更新を続けることですもんね。有難う御座います。
0435Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:31:53.48ID:gNXsG/IB9/4頃何かしらの変動があったらしいよ
Googleのホットモットによると
洗練されたリンク解析とドメインオーソリティの見直し云々
ドメインはどうにもならんが、俺も原因不明の下落が切ないので
今まで気にした事なかった発リンク・内部リンク周りを見直そうと思ってる
0436Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:33:17.07ID:z4WJQEzjアクセスが安定するのは画像検索とかでレアな女優名の画像がヒットしている時ぐらいやで〜
逆に言うとそれが検索されなくなると、アクセスさがる
頑張れ毎日とは言わんが週に2、3記事でもいい
Googleは更新しないブログは評価しないぞ
0437Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:36:18.94ID:KxMTBxOl0438Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:37:59.09ID:clQx6GO6内部リンク意味ではページを増やす=更新することばっかり目がいってしまい、
最低でも500ページは作らなければ!ってことばっかり考えた結果が現在です。
なので、カテゴリの整理とかを何もせず増殖を続けてしまった経緯があります。
カテゴリ分けでの流入をさせるためにジャンルに特化したサテライトがあり、
それをちゃんと作ればアクセスは回復するかな・・・なんて考えてます。
まぁ、もちろん、もう一度ちゃんと更新作業しないといけないですけど・・・。
0439Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:40:29.62ID:Bmh9M6Wpyahoo.comでは全然ヒットしない。fc2って日本語ブログ扱いなのかな?
0440Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:41:25.59ID:OoG3jy5U1ヶ月以上も更新してないんだからサイトマップどうこうは関係なくね?
さすがにアダルトブログでほぼ毎日更新しないのはグーグル以前の問題
ロリ系も扱ってるみたいだし、そういうのは先生は嫌ってそうな印象
0441Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:41:59.46ID:clQx6GO6まさに。その通りでした。
アクセスアップに寄与していたページが2ページあるんですが、
2ページへのアクセスが無くなってしまった(オーガニックが出ない)ので、
アクセスが下がったという状態です。他ページへのオーガニックはあります。
少し、それでいて有頂天になってしまっていた所があると思います。
そのページが人気を集めている理由をちゃんと考えて類似コンテンツなり、
更新作業を続ければ良かったのに他の奴がアクセス安定しているから、
少しくらいコンテンツを更新しなくても大丈夫だろうって思っていた自分が馬鹿でした。
0442Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:47:37.98ID:clQx6GO6そうですよね。更新していないってのはお話ならないという所よね。
※仮に自分が自分のサイトを見たらまずそう思います。
ロリ系は難しいのですかね。なんとなく、それも思ってました。
実際アクセスを支えていたのはそういう系のページなのですが、
そのページへのオーガニックが軒並み死んだ状態ですので・・・。
0443Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:49:18.52ID:z4WJQEzjHTMLの言語設定はちゃんとしてる?
0444Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:49:45.90ID:taucutBMロリ系は弾いてるみたいだよ
0445Trackback(774)
2013/09/20(金) 22:53:07.73ID:clQx6GO6まじですか・・・ってことは、今までアクセスあったのが、
アップデートで対象に入って死んだってことになるんですね。
ロリ系AVでもそういう紹介文にしていると死んじゃうのかな・・・。
0446Trackback(774)
2013/09/20(金) 23:06:19.24ID:taucutBMて言うか悪いけど、
>>430はロリで無修正動画をブログ記事に貼り付けてるし、
通報しちゃって良いでしょ
0447Trackback(774)
2013/09/20(金) 23:09:01.71ID:PEsGoMFd0448Trackback(774)
2013/09/20(金) 23:16:42.90ID:KefBudSb0449Trackback(774)
2013/09/20(金) 23:24:18.06ID:clQx6GO6>>447
>>448
すみません。削除してみました。
0450Trackback(774)
2013/09/20(金) 23:30:07.69ID:Bmh9M6Wphtml lang="en" xml:lang="en"
なら書いてるよ〜。
英語圏ではyahooを使う人が増えているから困ったわ。
0451Trackback(774)
2013/09/20(金) 23:46:39.14ID:7ULhMVia品質を低下させて経費を削減することで利益が出せると思ってる
0452Trackback(774)
2013/09/20(金) 23:55:45.39ID:0xcXyN2Yサブドメインだから検索流入のFC2ブログのアクセスにも影響があるはず
逆に猫ブログとかブクマやランキング流入のブログにはあまり影響が無いみたいだ
http://www.alexa.com/siteinfo/fc2.com
0453Trackback(774)
2013/09/21(土) 00:13:22.57ID:c1yaC0Jbここからはもう申請も出来ないの?
0454Trackback(774)
2013/09/21(土) 00:16:37.98ID:kI3JTwOfまとめアフィカス乙
0455Trackback(774)
2013/09/21(土) 00:19:45.93ID:a8VEZETV0456Trackback(774)
2013/09/21(土) 01:18:21.13ID:A+WxZIPA左上のメニューがクリックできない不具合を直す方法はすぐにみつかったのですが
簡易モードとメインメニューのはぐぐっても直す方法が見つかりません
adblockを管理ページ無効にしても停止して再起動してもも簡易モードがクリックできない…
原因をなおす手段はありますか?教えていただけると助かります…
0457Trackback(774)
2013/09/21(土) 05:14:18.41ID:6yBlEeub0458Trackback(774)
2013/09/21(土) 06:35:25.61ID:qwyS12Um検索エンジンから全く来なくなったから、記事の量は無関係っぽいね。
同じようなジャンルの、同じようなブログでも一向に減ってないところがあるから謎。
ちなみにアダルトではないから、そういうペナルティは受けてないはずなんだけど。
気がかりなのは、二次画像系のまとめサイトと相互リンクしてるから、
そういうのも影響あるのかもしれないな。
悪質なリンクとみなされたとか。
0459Trackback(774)
2013/09/21(土) 09:49:35.70ID:9QB0fW+9なんのブログかにもよるけど
0460Trackback(774)
2013/09/21(土) 10:22:41.30ID:DdnvJpHsコンテンツの量は?やっぱ文章多め?
0461Trackback(774)
2013/09/21(土) 11:33:32.67ID:qwyS12Umちゃんと見てみたら、2500あったわ。すまん。
>>460
SEOチェックサイトでチェックしてみると文章が大杉と出る。
ページあたり20記事表示させてるけど、さすがに大杉かな・・・
今でも検索からのアクセス減ってないブログとうちとの違いを、
徹底して分析してみたほうが良さそうだね。
0462Trackback(774)
2013/09/21(土) 12:04:00.77ID:DdnvJpHsやっぱライティングって大事なんかなあー。
0463Trackback(774)
2013/09/21(土) 12:25:14.18ID:DVP3+Z/1NoScriptとかも入れてる?
それも切らなきゃダメだよ
面倒だから最初からそういう類いのは導入するな
>>458
普通にペナルティでしょ
内容的に問題なくてもタイトルタグがどうのこうので、
改善を指示されている記事が何個かあるとインデックスから排除されてるはず
0464Trackback(774)
2013/09/21(土) 12:28:45.18ID:DVP3+Z/1検索関係なく、ライティングは大事
ライティングが良ければ徐々にファンは増えて、
UUやPVもそれに比例して増えていくはず
例えグーグル八分にされたとしても、
結果的にそこまで極端にアクセスは減らないはず
0465Trackback(774)
2013/09/21(土) 12:33:20.26ID:DdnvJpHsライティングするような画像ベタもダメかなあ。
文章量ってどれくらいか意識してる?
0466Trackback(774)
2013/09/21(土) 12:44:44.74ID:DVP3+Z/1だから情報の密度さを意識した方が懸命なんだと思う
まあ基本的には、「一度で読みやすい量」が適切な量でしょ
長文化するのであれば、記事を分けるのがベターな選択のはず
0467Trackback(774)
2013/09/21(土) 13:26:37.58ID:WjrmOCPh二次画像はエロじゃあなくても著作権とか絡んでくるから
グーグル先生もそう言うサイトの評価を下げたりしてるんじゃねぇ
0468Trackback(774)
2013/09/21(土) 13:29:10.49ID:WjrmOCPhそれとも削除されたの?
凍結された場合は、凍結されてるとか表示されるよね
0469Trackback(774)
2013/09/21(土) 14:50:08.31ID:XRryQaLU2ちゃんねるの面倒くさい所は自分でレスを削除できない所だよなw
まああの程度のブログなら一旦作り直した方が効率いいわな
0470Trackback(774)
2013/09/21(土) 15:01:10.20ID:WjrmOCPhあの時は未成年の無修正動画の記事だけの削除でブログはまだあったよ
でもその後に自分で消したのかな
ちなみに自分は通報しておいたけどなぁ
だから削除が運営の対応なら早いなっと思っただけ
0471Trackback(774)
2013/09/21(土) 16:42:22.18ID:J0l3vm+V埼玉県からのアクセスが80%近くになってるんだが…。
埼玉ローカルの話題なんて書いてないんだけど。
これってトラブルかね?
0472Trackback(774)
2013/09/21(土) 17:52:26.86ID:Iu6TCO5LFC2は終わり過ぎ
0473Trackback(774)
2013/09/21(土) 18:39:12.46ID:1+FdT7iY0474Trackback(774)
2013/09/21(土) 21:50:15.89ID:pZc3oFkPまとめでFC2はありえないでしょ?
0475Trackback(774)
2013/09/21(土) 21:50:45.01ID:PatRdqOi0476Trackback(774)
2013/09/21(土) 22:24:20.04ID:0z8qXouw>>469
>>470
一度作り直そうと思って全部消しました。
これを機会にやり直し効くと思ったので。
0477Trackback(774)
2013/09/21(土) 22:29:39.79ID:7XzHpsYp最近ライブドアよりFC2で始める人の方が多いんですが
0478Trackback(774)
2013/09/21(土) 22:38:50.31ID:Iu6TCO5Lそれはアダルトとかでライブドアを追い出されたようなゴミでしょ
真面目にやってる人間にとってFC2なんて何の利点もない
0479Trackback(774)
2013/09/21(土) 22:41:23.18ID:A+WxZIPANoScript確かにいれてるけど前のパソコンだとそんな不具合なかったんだよね
パソコン新しくしてadblockなぞいれてみたのが間違いだった
情弱はやったらあかんわ…両方切っても何してもなおらなかったけど
IEから見たらそっちは大丈夫だったしたるいけど簡易モード使うときはIEからやります
レスどうもね
0480Trackback(774)
2013/09/21(土) 22:50:29.50ID:0245QK1Uやればいけるんじゃにの
0481Trackback(774)
2013/09/21(土) 23:04:36.42ID:ivSa1cbt他人のブログとか見てると結構参考になることが多いから
0482Trackback(774)
2013/09/21(土) 23:04:43.41ID:A+WxZIPAそれもやったしC:\Documents and Settings\うんたらの中の
adblockplusフォルダごと消す方法もやったけどもうどうにもならんかったわ
なのでもうまったくお手上げ状態
0483Trackback(774)
2013/09/22(日) 06:56:02.15ID:Q3fZMHTo新鮮さって知ってる?
0484Trackback(774)
2013/09/22(日) 08:27:01.25ID:26r7l+3mCSSを時々無視してくれるのと
先日の全コメスパム認定騒ぎを思うと、FC2と同レベル
ちな韓国企業
0485Trackback(774)
2013/09/22(日) 12:46:03.71ID:E9jnE5nhだからライブドアが悪徳企業であればあるほどユーザーにとって利点になる
FC2は自分の利益しか考えてない純粋な悪徳企業だからユーザーにはメリットがない
サーバーの貸出だけで利益を出してるのでまともな運営の振りをしてアクセスを削減するような工作ばかりしてる
0486Trackback(774)
2013/09/22(日) 13:59:46.34ID:4IDs6lMvこのサイトのテンプレ使いたいんだけど(上記はアダルトサイト)
名前分かりますか?
0487Trackback(774)
2013/09/22(日) 14:34:41.12ID:JTTc77bp0488Trackback(774)
2013/09/22(日) 14:47:24.30ID:JTTc77bpコピペブログが各ジャンルのランキング上位を侵食してて不健全だわ
手書きのブログを守るためにも2chまとめ系を一つにまとめて欲しい
0489Trackback(774)
2013/09/22(日) 14:48:45.78ID:pTJNytp80490Trackback(774)
2013/09/22(日) 14:50:31.46ID:9J3Wy59G0491Trackback(774)
2013/09/22(日) 14:56:26.00ID:4IDs6lMvそうですか。ありがとうございました。
0492Trackback(774)
2013/09/22(日) 16:20:40.75ID:k29zydD1昔はあったのに、いつのまにかリンクが見当たらなくなった。
0493Trackback(774)
2013/09/22(日) 22:37:16.59ID:aLEdyvHrttp://uwasanojohnny.blog.fc2.com/
コメント欄がカッコ(・∀・)イイ!!
ttp://uwasanojohnny.blog.fc2.com/blog-entry-434.html#comment-area
メールはこっちら
buttobasuyo@gmail.com
0494Trackback(774)
2013/09/23(月) 00:04:36.14ID:iXnnN3ny0495Trackback(774)
2013/09/23(月) 04:05:34.92ID:V8G99xqqまとめは本当不快だな。個人が書いたブログ見たいのに
上位は全部まとめ。あほらしくなる。
0496Trackback(774)
2013/09/23(月) 10:15:23.03ID:Hp3mQ6p6なんでこんなに変なレイアウトなの?
0497Trackback(774)
2013/09/23(月) 11:49:41.90ID:9VisrhfE最近増えたな
0498Trackback(774)
2013/09/23(月) 12:06:48.57ID:DXJUwdiNどのサービスのことなの?
クリックすると「このユーザーはユーザーホームを利用していません
ユーザーホームを利用すると、携帯でのアクセスがもっと便利になります」って出るけど、
なんのことだかわからなくて。
0499Trackback(774)
2013/09/23(月) 13:35:58.19ID:Hp4VKSUZ1ヶ月前 Google 7割 Yahoo! 3割
現在 Google 2割 Yahoo! 8割
GoogleとYahoo!は同じエンジンの筈だけど、この差は何だ?
0500Trackback(774)
2013/09/23(月) 15:27:04.19ID:t9+u6ELr0501Trackback(774)
2013/09/23(月) 21:18:46.37ID:v8E/DAlv個人的に確認できればいいので教えてください
0502Trackback(774)
2013/09/23(月) 21:19:35.60ID:1ZZnM4B+0503Trackback(774)
2013/09/23(月) 23:23:58.47ID:40JKlekIユーザタグの編集って削除だけですよね?
0504Trackback(774)
2013/09/24(火) 00:04:00.07ID:F7jo81eaこのブログサービスぐらいじゃね?
0505Trackback(774)
2013/09/24(火) 00:14:30.02ID:BJkpCIaV0506Trackback(774)
2013/09/24(火) 00:24:09.10ID:3xAfddl90507Trackback(774)
2013/09/24(火) 00:43:06.76ID:y1jhkQBE0508Trackback(774)
2013/09/24(火) 01:31:18.93ID:KzbwMzeu変更の意味がいまいち分からんが、
ユーザータグの一括削除を知ってるのなら、前もってどれか1つの記事でタグを作って更新しておけば、
以降はそれをプルダウンリストから選べるので、システム上は一括追加で出来る
0509Trackback(774)
2013/09/24(火) 01:50:21.89ID:2mS36nKi0510Trackback(774)
2013/09/24(火) 16:14:24.92ID:5rmLmyARGoogleのウェブマスターで、「タイトルタグの重複」がたくさん指摘されていたので、
該当する記事のタイトルをすべて書き換えました。
ところがそれから1カ月はたつのに、相変わらず指摘されている状態が変わりません。
タイトルを書き直すだけじゃだめなんでしょうか?
サイトマップなどは、きちんと処理されてるみたいです。
それから、「重複するメタデータ(descriptions)」ではサイトの説明文が重複だと指摘されますが、
これってどうしようもないですよね?
0511Trackback(774)
2013/09/24(火) 17:05:17.80ID:WyC6os+0タイトルタグってブログ名じゃあないの?
descriptionsはトップページだけにつけたけど
htmlの改善って余り効果あるのか分からんよ
あんま気にしなくてもいいと思う
ちなみにトップページだけ表示はこうやってる
<meta name="description" content="<!--index_area--><%introduction><!--/index_area-->" />
で、俺の質問なんだけど、プラグインカテゴリって3つあるけど、
これは追加して4つにするとか無理なんですか?
例えば、ブログの上下左右に1個ずつ4箇所ののプラグインを設置できるようにしたいんです
0512Trackback(774)
2013/09/24(火) 17:37:01.59ID:xHP6lFSVWMTは反映が遅いから気長に待つべし
それでも動的URLの特性上category areaとpage areaの重複は避けられない
タグページも文字エンコードの関係で、同一ページを指す二種類のURLが勝手に生成されるので諦めてる
descriptionsは俺もindex areaだけに設定してるよ
0513Trackback(774)
2013/09/24(火) 17:46:43.22ID:xHP6lFSV>>510じゃないが
タイトルタグにはブログ名、日付、記事名、カテゴリ名、ブログ内検索キーワードetc...自分で色々設定できるよ
あとdescription設定の<!--index_area--><!--/index_area-->は変数の外に出した方がいいかも知れない
質問に答えられないうえ大きなお世話でスマソね
0514Trackback(774)
2013/09/24(火) 17:48:41.18ID:xHP6lFSV連投失礼しました
0515510
2013/09/24(火) 19:11:17.15ID:5rmLmyAR「タイトルタグの重複」は、個別の記事のタイトルに、似たような表現が多いぞってことですよね。
●●屋のラーメンは魚介のうまみたっぷり
あっさり魚介がうまい●●軒のラーメン
なんて記事があるとすると、「重複」と言われるのかと……。
なるべく言葉が重複しないよう全部書き直したけど、気にするときりがなさそうですね。
「重複するメタデータ(descriptions)」は、ブログの説明文が重複していると。
浦安に住むラーメンヲタの日記←ブログのタイトル
関東一円のラーメンを、食って食って紹介しまくります!←ブログの説明文
だとすると、「説明文が、どのページにも出てくるぞ」と指摘されてるのかと思いますが、
<meta name="description" content="<!--index_area--><%introduction><!--/index_area-->" />
と書けばトップページだけの表示になるんですね。
こっちも気にするときりがないけど、そのうち試してみます。
ありがとう。
0516Trackback(774)
2013/09/24(火) 20:01:16.45ID:hwNNQD+Q検索結果に出る文字はすべて同じなのにリンク先のページだけ違ってる状態
だから記事のタイトルを個別に書き換えたところで何も変わらない
0517Trackback(774)
2013/09/24(火) 20:38:44.57ID:y1jhkQBEやれる限りやって色々弄ったけどもう諦めた
0518Trackback(774)
2013/09/24(火) 20:46:15.49ID:BSKVsH5Zテンプレをいじるしかない
記事下にだけ表示するとかもできるし、
普通にテンプレのいじり方を覚えた方が早いし効率的
0519Trackback(774)
2013/09/24(火) 21:15:04.88ID:M7d022JD0520Trackback(774)
2013/09/24(火) 21:15:56.99ID:Phfgio3q0521Trackback(774)
2013/09/24(火) 21:29:16.39ID:M7d022JD運営さん慌てるなよw
これな。
http://blog.livedoor.com/guide/move.html
0522Trackback(774)
2013/09/24(火) 21:43:09.51ID:Qp5NUXsE0523Trackback(774)
2013/09/24(火) 21:55:11.92ID:WyC6os+0あ、テンプレを直接いじっちゃえばいいのかー
ありがとん
>>513
いやいや参考になったよ
0524515
2013/09/24(火) 21:58:47.47ID:5rmLmyAR>>516
確かに、似た表現ではなく、(内容は別々でも)完全に一致したタイトルの記事が、
重複と指摘されているというのが正しいようでした。
認識不足ですいません。
ブログを立ち上げた初期に、事情があってまったく同じタイトルで内容の違う記事を
いくつもアップしたことがあるので。
で、
・記事のタイトルを個別に書き換えたところで何も変わらない
んでしょうか?
いくらクロールされてもインデックスが更新されても無理?
0525Trackback(774)
2013/09/24(火) 22:03:40.87ID:gy6ErL8+そうでないなら重複しまくるのがfc2
0526Trackback(774)
2013/09/24(火) 22:49:28.92ID:DLTqKQiS小さい値の方にセットされる
4:3のでかい画像を200×150で表示したければ
横200、縦999とかでおk
0527Trackback(774)
2013/09/24(火) 23:13:20.64ID:ARHojkl9だな
俺のとこ300記事・Googleインデックス3000ページだけど
工夫を凝らしてもページ送り関係とタグページのせいで重複が40以下に減らない
こんなもんかと気にしない事にした
0528Trackback(774)
2013/09/24(火) 23:17:17.37ID:b505JSng個別記事タイトル変更も勿論大事
後はWMTで重複とされているURLを一つひとつチェックして対策
0529Trackback(774)
2013/09/24(火) 23:23:31.05ID:iRYqJ40R0530Trackback(774)
2013/09/24(火) 23:29:27.26ID:zlRn+Fxuただちに影響(八分など)はないと思われ。ある程度対策して放置だわ
0531Trackback(774)
2013/09/24(火) 23:44:36.00ID:F7jo81eaこれだけでFC2やめたくなるわ
0532Trackback(774)
2013/09/24(火) 23:52:32.28ID:hwNNQD+Q現状は投稿するだけでタイトルが重複してるんだから個別記事タイトル変更したって意味が無い
インデックスの時間差で一時的に下がったように見えるかもしれんが時間が経てばまた重複する
0533Trackback(774)
2013/09/25(水) 00:24:54.35ID:jGCBwNDc過去の完全一致個別記事タイトルをそれぞれ変更して、今後UPする記事のタイトルが過去記事と被らないようにすれば
個別記事エリアの<title>〜</title>内の重複はなくなるから無意味ではないんでないの?
ページ送りやタグエリアの重複はFC2関係なくブログの特性上どうしようもないが
(カスタム自在なwordpress等除く)
俺の読解力足りてないのかな
0534Trackback(774)
2013/09/25(水) 00:26:23.81ID:+nmcAEFc「カテゴリ名+ブログ名」で表示されていたら、
そのカテゴリが5ページあったら、1ページから5ページまで全てが、
同じ「カテゴリ名+ブログ名」で表示される。
そしてそれを重複だと指摘されるんだから、
余り気にしても仕方ないよ。
それにhtmlの改善やってもやらなくてもそんなに大差ないよ。
全てはグーグル様の匙加減だよ。
0535Trackback(774)
2013/09/25(水) 00:40:21.22ID:hHsxiuZOカテゴリやタグエリアなら、タイトルに記事番号を含めてるから重複はさほど起こらないんだ(ゼロではない)
「(カテゴリ名) 記事No.500,495,490」「(タグ名)記事No.500,498,496」って感じ
そもそもWMTの重複は今はあまり気にしてないけど
気になってるのは個別記事のタイトル書き換えってそんなに無意味なのかなって事
0536Trackback(774)
2013/09/25(水) 00:42:30.15ID:mfqKR7+10537Trackback(774)
2013/09/25(水) 00:45:31.62ID:mA+LuXt7個別記事で対策しても無意味だろうな
0538Trackback(774)
2013/09/25(水) 00:49:55.55ID:hSpbxyzXありがとう。参考になったよ。
0539Trackback(774)
2013/09/25(水) 00:52:07.66ID:ZxhAfQYl0540Trackback(774)
2013/09/25(水) 01:02:14.54ID:mA+LuXt70541Trackback(774)
2013/09/25(水) 01:07:40.09ID:LjH5EzXu0542Trackback(774)
2013/09/25(水) 01:20:36.20ID:7WzqLjujintroduction
こいつら重複メタデータでググル神が激おこだったから
随分前だけど
indexで囲ってPCテンプレだけにのせてるわ
スマホのは消したそしたら、ググル神の怒りは静まった
0543Trackback(774)
2013/09/25(水) 02:18:53.26ID:iIT7I7kc0544Trackback(774)
2013/09/25(水) 10:22:48.07ID:FIRw1XK50545Trackback(774)
2013/09/25(水) 12:29:57.25ID:FR7rYoSB誰か勝手に弄ってるん?
0546Trackback(774)
2013/09/25(水) 12:33:33.95ID:jpJcVbCV一回何も作ってない空のカテゴリに重複タグのエラーが出たことあるわ
0547524
2013/09/25(水) 14:02:45.70ID:vCOAqjXdとりあえず、完全に同じだと指摘されてる記事のタイトルはすべて書き換えたし、
自分のスキルではそれ以上できることもないので、様子見してみます。
>>533
さんが書いたとおり、
「過去の完全一致個別記事タイトルをそれぞれ変更して、今後UPする記事のタイトルが過去記事と被らないようにすれば
個別記事エリアの<title>〜</title>内の重複はなくなるから無意味ではないんでないの?」
と思ったけど、今のところ一カ月以上たっても重複の指摘がなくならないですね。
まあ、同じタイトルで内容の違う記事をたくさんUPしたのが、そもそもミスなんで、自業自得です。
0548Trackback(774)
2013/09/25(水) 14:10:24.01ID:kPwn0SXV0549Trackback(774)
2013/09/25(水) 20:09:34.37ID:jGCBwNDc個別記事
PC http://example.blogXX.fc2.com/blog-entry-100.html
SP http://example.blogXX.fc2.com/?no=100&SP
カテゴリ
PC http://example.blogXX.fc2.com/blog-category-10.html
SP http://example.blogXX.fc2.com/?SP&cat=10
検索結果
PC http://example.blogXX.fc2.com/?q=abc
SP http://example.blogXX.fc2.com/?SP=&q=abc
あと月別も確認したけどURLに重複は見られませんでした
なにか見落としていたらすみません
0550Trackback(774)
2013/09/25(水) 20:10:18.07ID:jGCBwNDc0551Trackback(774)
2013/09/25(水) 21:19:20.67ID:gl+/ZiyT0552Trackback(774)
2013/09/25(水) 22:09:07.70ID:ZdQ6m7mI重複してないよね
>>540が言ってる事の意味、俺も知りたい
0553Trackback(774)
2013/09/25(水) 22:13:45.80ID:KCaDLDe0WMT「HTMLの改善」は反映がものすごく遅い時がある。クロール〜インデックスされてもそう
完全一致記事タイトル複数全部書き換えから警告がなくなるまで2ヶ月ほどかかった経験あり
0554Trackback(774)
2013/09/25(水) 22:24:04.10ID:r4e1+kSh完全一致してた個別タイトルを変更しても重複消えないのって、もしかして
スマホ版とPC版の<title>〜</title>が同じって事なのでは?
PCタイトルタグ: <title>我はメシア【ひろゆきのほめぱげ】</title>
スマホタイトルタグ: <title>我はメシア【ひろゆきのほめぱげ スマホ版】</title>
こうなるようテンプレのタイトルタグを書き換えれば重複は確実に消える
見当違いならごめん
0555Trackback(774)
2013/09/25(水) 22:47:30.65ID:w95WSDfQ0556Trackback(774)
2013/09/25(水) 22:49:05.16ID:YjY1qYf40557Trackback(774)
2013/09/25(水) 22:52:24.99ID:mA+LuXt7まったく同じタイトルのページなのにそれぞれURLだけが違うだろ?
そうなるとGoogleは検索結果でそのタイトルにリンクするURLをどちらにするべきか迷ってしまう
タイトルタグの重複とは同じタイトルに対してURLが2つ以上ある状態のことで、検索エンジンから見れば異常なんだけどFC2ではそれがデフォなんだよ
0558Trackback(774)
2013/09/25(水) 23:03:46.94ID:jGCBwNDcあ、理解しました。デフォだとPC版とSP版でタイトルタグの中身が同一なんだっけ
共有テンプレで重複対策を施して久しいからデフォ状態のテンプレのソースを忘れてた・・・
ちなみに今は
個別・カテ・タグ・検索結果・月別・コメ編集ページのPC版SP版全部でタイトルタグが一致しないようにしてあるので
重複数は無視していい程度かと
ちょうど>>554の要領です
0559547
2013/09/26(木) 00:09:17.41ID:6e2+Tegm了解です。
>>554
重複と指摘されているのは、全部末尾が
/blog-entry-100.html
とか、つまりPC版のURL同士ですね。
PC版とスマホ版のタイトルが重複してるという指摘はないみたいです。
0560Trackback(774)
2013/09/26(木) 00:12:52.26ID:QBqQqSxKすげえなそんな技あるんだ
0561Trackback(774)
2013/09/26(木) 00:18:13.94ID:jU2MTdhs俺んとこ面倒くさいからスマフォテンプレは全部noindexにしてる
検索から来るスマフォの人はボタンで切り替えて見てくれるし
タイトルタグの重複も起こらないから楽だよ
0562Trackback(774)
2013/09/26(木) 04:07:06.58ID:pqdW+kw4一昨日、ブログ拍手のデザインを拍手数が表示されない小さな手のボタンに変更して
数時間後にまた拍手数が表示される赤いボタンに戻したのですが
一部の記事がボタンのデザインが戻りません
時間が経てば戻ると思ったのですが直らなくて…
テンプレート替えたり刺激をあたえてみてもまったく直らず・・・
どうしたらいいでしょうかorz
0563Trackback(774)
2013/09/26(木) 04:18:18.93ID:pqdW+kw4テンプレートを再び替え、
記事を全て下書き保存にしてから公開したら
直りました…!よかった
0564Trackback(774)
2013/09/26(木) 06:53:22.53ID:EOlLwfJc画像を自動でスペースを開けて貼りたいんですけど、どうすればいいでしょう?
今はわざわざ、貼った後改行でスペースを開けてます。
0565Trackback(774)
2013/09/26(木) 06:59:33.17ID:k2f6Qgfa0566Trackback(774)
2013/09/26(木) 08:14:22.41ID:1wOw97U5■が画像だとして
■■
こうなるから
■
■
こうしたいって意味なら改行だし、
■ ■
ってしたいならスペースだけど、
>>564は貼った後改行でスペースで開けてますってどうしたいのやら。
0567Trackback(774)
2013/09/26(木) 08:26:09.83ID:fPYFcZgs2005年6月より開始したDTIブログですが、来る2013年12月17日を持ちまして、
特定の条件に該当する方を除きまして、サービスを終了とさせていただく運びとなりました。
サービス終了予定日
2013年12月17日
※この日までに必要データのバックアップ保存をお願い致します。
FC2に移転するのでおまいらよろしくです
0568Trackback(774)
2013/09/26(木) 08:28:32.73ID:UysSogJL次の画像の<a href="に繋げるだけで
いいんじゃないのかね?
0569Trackback(774)
2013/09/26(木) 08:29:15.33ID:UysSogJLFC2 新規には厳しいからな
無印は落ちやすい
まあ頑張れ
0570Trackback(774)
2013/09/26(木) 08:58:02.65ID:ruvz7kaICSS弄れ
0571Trackback(774)
2013/09/26(木) 10:52:17.01ID:DkIt/iBZ気持ち悪いなあ
お前なんか死ねばいいのに
0572Trackback(774)
2013/09/26(木) 11:01:25.69ID:G1kUqD02儲かってる儲かってない関係なしに
DTIはアフィリエイトに集中したいんじゃね
0573Trackback(774)
2013/09/26(木) 11:07:58.06ID:fPYFcZgsえ?鯖落ちやすいとかマジ勘弁
ブログの移転初めてやってるんだけどめっちゃ面倒なんだね
画像保存しなおすのが大変すぎる
0574Trackback(774)
2013/09/26(木) 11:10:16.99ID:1wOw97U5前まではエロブログといえばDTIみたいな感じもあったけど、
fc2とかライブドアに一気に抜かれたな。
0575Trackback(774)
2013/09/26(木) 11:57:19.34ID:7BnRoow30576Trackback(774)
2013/09/26(木) 12:11:42.26ID:uFnt46Iyそれをすることによるデメリットってないんですか?
0577Trackback(774)
2013/09/26(木) 12:33:01.09ID:/Zhjfwvr私の言っているのはこうです。
普通に画像を連続で貼ると
■
■
みたいに、ぴったりくっついちゃいますよね。
それを
■
■
のように、マージンを開けたいのです。
ただ、ググったら自己解決しました。
スタイルシートで指定すればいいのですね。すんません。
0578Trackback(774)
2013/09/26(木) 12:39:54.12ID:LpLgedmJこの前ライブドアで取ってみたけど、
管理画面はfc2の方が良かったな
ただ機能性ではライブドアの方が充実してるな
0579Trackback(774)
2013/09/26(木) 12:55:02.91ID:V3TIhhDQ普通に改行すればいいだけじゃね?
0580Trackback(774)
2013/09/26(木) 12:55:10.36ID:7d3f1twD続行出来るらしいぞ
0581Trackback(774)
2013/09/26(木) 14:16:01.06ID:jHFVu0dZDTIの管理画面にはFC2の「ファイルのバックアップ」みたいな
画像のバックアップ機能が無いから大変そうだな
0582Trackback(774)
2013/09/26(木) 14:20:22.20ID:9IAHR1a10583Trackback(774)
2013/09/26(木) 15:13:12.27ID:/Zhjfwvrそうなんだけど、貼る枚数が多いとメンドイじゃん。貼ったらそのままで、OKにしたいわけ!
0584Trackback(774)
2013/09/26(木) 15:50:28.10ID:jHFVu0dZ「ツール」→「データバックアップ」→「ファイルバックアップ」 (画面の下の方)
画像ファイルが100件単位で表示されるから、自動巡回ソフトとか
ブラウザのアドオン(Firefoxの場合はDownThemAllなど)を使えば
自動的に画像ファイルをバックアップできる
100件単位なので、画像が多い場合は複数回繰り返すことになるけど、
手作業で1個ずつ保存する手間を考えたら、はるかに便利
0585Trackback(774)
2013/09/26(木) 15:53:34.63ID:8cXyNtJ/あるよ
0586Trackback(774)
2013/09/26(木) 17:58:13.15ID:fk+JbhArどもども
下の方は全く見てなかったわ
バックアップって言うから、
もっと記事とリンクさせてる感じかと思ったら
そのまんま表示されるだけなのね
基本的にアップしても画像を消してなかったら
あんま関係無さそうっすね
0587Trackback(774)
2013/09/26(木) 20:38:52.79ID:UjygxxMbコメントで、最後の方になると文字が重なったり真っ暗になったりするって書いてて
operaではそんなこともなかったんですが、火狐で見てみると確かに背景やらなんやらが真っ暗になって全然読めない状態になってました。
テンプレが悪いのかな?と思い
まず別ブログで記事をそのままコピペしてみてみると、火狐でもそんな症状はおこらず
別ブログで大丈夫だったので、その別ブログのHTMLとCSSを小説ブログの方に全コピペしたのですが
小説ブログだけテンプレは同じにしたのに真っ暗になったりしてしまいます。
これは何が原因なんでしょうか?
0588Trackback(774)
2013/09/26(木) 21:30:25.09ID:1wOw97U5そのブログを実際に見てみないとどこが悪いのかがわかんないけど、
「別ブログのHTMLとCSSを小説ブログの方に全コピペ」
ってのはちょっと強引だな。
とりあえず公式の一番シンプルなテンプレートをダウンロードして
そっちに切り替えてみて、それでも重なったり真っ暗になったりするなら
貴方のブログのcssを保存する部分が変になってるのかもしれない。
公式のテンプレートにしてもそうなるなら、
fc2に問い合わせたほうがいいかもしれない。
あとfirefoxだけじゃなくてie,opera,Chromeでも確認した方がいいよ
特にoperaは独特で結構強引に処理してくれたりするから
ieとかだととんでもないことになってたりするし。
0589Trackback(774)
2013/09/26(木) 23:23:07.29ID:UjygxxMbということはどうすればいいんでしょうか・・・orz
移転するしかない・・・?
0590Trackback(774)
2013/09/27(金) 01:41:06.67ID:meQ5dI2vすげー不便だわ
0591Trackback(774)
2013/09/27(金) 02:25:16.63ID:QDq1bOa9そんなことで移転してたら大変過ぎるだろ…
上で言われたとおりやってみろよ
0592Trackback(774)
2013/09/27(金) 02:58:30.99ID:UAcRSonZ公式テンプレなら普通になったからcss保存部分?とやらがおかしくなってるわけでもないみたいだし
どうすればいいんでしょうか?;;
0593Trackback(774)
2013/09/27(金) 04:14:59.40ID:Lj1Sz9snそれが嫌なら、htmlやcssに詳しい友人にリアルで見てもらって調査してもらうか、
自分で勉強してhtmlやcssをいじれるようになるしかない。
正確には、真っ黒になる原因を探しだして修正する力を身につけるしかない。
0594Trackback(774)
2013/09/27(金) 06:38:11.42ID:C2Q5Ubat588だけど、公式のテンプレに戻して直ったなら
「別ブログのHTMLとCSSを小説ブログの方に全コピペ」
このときにきちんと両方保存されてなかった可能性がある。
ただ、この方法は強引だから
別ブログの元になったテンプレートを小説ブログのほうで
ダウンロードして適応してみなよ。
もうすでにダウンロードしてるなら一回てテンプレートごと削除して再ダウンロード。
公式のに戻して代以上部だったってことはfc2側のシステムには問題がないから、
小説の文章本体でタグ使ってておかしくなってるか、
テンプレートいじっておかしくなってるかだと思う
0595Trackback(774)
2013/09/27(金) 06:42:12.50ID:MHsS5A/dそのテンプレートをダウンロードしたときのまま使ってるならテンプレ製作者に聞く
カスタマイズしてたら自己責任
ちゃんと表示されるテンプレがあるならそれに替えるのが一番早い
0596Trackback(774)
2013/09/27(金) 08:43:56.41ID:j1pmSdPQつうかCSSとかの問題ならここじゃなくて他所で聞くか
自分で調べろよ
0597Trackback(774)
2013/09/27(金) 15:12:48.36ID:IMbUWAALhttp://www.sem-r.com/news-2013/20130927075650.html?utm_content=buffer8c098&utm_source=buffer&utm_medium=twitter&utm_campaign=Buffer
0598Trackback(774)
2013/09/27(金) 15:35:13.49ID:29acxpR/もうすぐ一日経つのにrss張ってるところに表示されません
0599Trackback(774)
2013/09/27(金) 15:51:39.76ID:meQ5dI2vそういう情報にあたふたする奴って自分のブログがつまらないことを知ってるから不安なんだろうな
0600Trackback(774)
2013/09/27(金) 21:23:58.80ID:3zrswmZL0601Trackback(774)
2013/09/27(金) 21:25:58.58ID:efg+A/Hw0602Trackback(774)
2013/09/27(金) 21:37:02.78ID:jf0jphoPそれが時間別や日別の解析に反映されていないようなのですが
トラブルなのでしょうか?
初めてHPを作った9月18日からずっとそうなのですが・・・><
0603Trackback(774)
2013/09/27(金) 21:39:02.66ID:efg+A/Hwhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1331016809/
こっちいけ
0604Trackback(774)
2013/09/27(金) 22:09:24.93ID:jf0jphoPちなみに、障害が続いているようですね。
他の解析に頼ることにしました。^^
0605Trackback(774)
2013/09/28(土) 00:08:39.00ID:JhDMlyQr0606Trackback(774)
2013/09/28(土) 00:13:08.32ID:9j9/VaZWスマホ10件とか制限やめろよ増やしてくれよ
0607Trackback(774)
2013/09/28(土) 00:21:49.61ID:91uuwmQVおれのは8月下旬頃に登録されたけど、みんなもう登録されてるの?
0608Trackback(774)
2013/09/28(土) 00:32:47.28ID:hQDj0eD8そのままじゃわ
0609Trackback(774)
2013/09/28(土) 01:06:56.10ID:T1uwO39nそれが時間別や日別の解析に反映されていないようなのですが
トラブルなのでしょうか?
初めてHPを作った9月18日からずっとそうなのですが・・・><
0610Trackback(774)
2013/09/28(土) 01:18:48.04ID:hQDj0eD8アナルスティックつかっとけ
0611Trackback(774)
2013/09/28(土) 02:28:03.31ID:cuWgr4cJ>>603
ブログと解析は別サービス
FC2ブログオーナーが全てFC2解析を使ってる訳ではないので
0612Trackback(774)
2013/09/28(土) 03:25:40.56ID:xGkmpyVeアメリカン・ホラーストーリーってやつ
0613Trackback(774)
2013/09/28(土) 04:17:26.56ID:8jPol0nIどうも記事背景を画像にしてて、記事本文が長すぎると途中で画像が切れて真っ暗になってたもたおでし・
なぜそうなるのかは分かりませんが背景画像を諦めれば済むだけなので諦めます。
ありがとうございました
0614Trackback(774)
2013/09/28(土) 05:11:08.28ID:64rNPvt+もしかしてその現象が出ている記事って、1記事がめちゃめちゃ縦に長いでしょ?
そして記事下にユーザーのコメントがついて、更に長くなってない?
1つの記事で32000pxだか65000px以上縦に長い記事だとFirefoxでそうなることがあった。
css的言うと backgroundで背景画像をrepaet-yで画像を縦方向に繰り返して表示してないか?
あるピクセル以上繰り返して縦に画像表示させると、画像が繰り返しが無効になるブラウザ(火狐)のバグ。
あるピクセルっていっても相当デカイピクセル数だけど・・。
回避方法は、記事をそんなに長くしないことしかない。
長い場合は記事を2つに分けるとか。
まあ、背景画像を諦めたのであれば、それでも良いけど。
0615Trackback(774)
2013/09/28(土) 05:28:44.40ID:HCv4ndYT0616Trackback(774)
2013/09/28(土) 05:40:41.55ID:8jPol0nIそうですね、相当長いです。
コメントは残念ながら1桁しかないですがw
デザインが崩れちゃうので生地二つも視野にいれてみあす。
ありがとうございます。
0617Trackback(774)
2013/09/28(土) 08:15:32.73ID:ZRazC3I80618Trackback(774)
2013/09/28(土) 11:10:31.23ID:vT5HyDMvtube動画のコメントの大半がブログ読者じゃないし
アナリティクス見てもtubeでの再生数の方が多い
うちはブログ読者が大半で、tubeのチャンネルに登録してくれてる人は
ブログ読者の5分の1以下程度なのになぁ
0619Trackback(774)
2013/09/28(土) 13:08:14.34ID:cfH3ID7c0620Trackback(774)
2013/09/28(土) 13:19:27.51ID:rq1XS2N3手当たり次第に押しまくっていく
0621Trackback(774)
2013/09/28(土) 14:03:32.54ID:zCjpbkMfありがたいことじゃないか
0622Trackback(774)
2013/09/28(土) 15:41:27.52ID:kc1AcNhr0623Trackback(774)
2013/09/28(土) 19:14:30.57ID:ImO87aDl前もスレで愚痴ったんだけど、
鯖にUPした画像は横幅560pxでも記事枠内に収まるんだが、リンク画像は同じく横幅560pxにすると記事枠内からはみ出してた
けどさっきいきなりリンク画像が枠内にキッチリ収まって表示されるようになった
なぜだ?嬉しいじゃんばか
0624Trackback(774)
2013/09/29(日) 00:27:21.96ID:mdNkMjvQ最近エロブログはfc2blog.usっていうドメインで複製されているようだしライブドアあたりに引っ越ししたほうがいいかも?
とにかくfc2は怪しすぎる。
0625Trackback(774)
2013/09/29(日) 00:42:26.12ID:mdNkMjvQスマホはデバイスによって横幅が違うので大抵のテンプレは画像の横幅をCSSで調整してくれる。
PCのテンプレはIE8以下が駄目なので古いテンプレは画像がはみ出したり右側が表示されなかったりする。
共有テンプレは作者のレベルがまちまちなのでそこまで考慮してるテンプレは少ない。
特に古いテンプレは最近のモダンブラウザを意識してないのでほぼ全滅
0626Trackback(774)
2013/09/29(日) 00:46:13.75ID:maQa+D6C0627Trackback(774)
2013/09/29(日) 08:13:48.73ID:NsSnobSE芸能人のブログとか一部のブロガーさんは、
一つの記事内で何枚も画像アップしてますが
エムブロ、FC2では、一つの記事に一枚しかアップロードできません
それに一つの記事に付き○MBサイズという制限があり
メールやHTMLでの記事作成で
何枚も添付しようとしても強制的に
一枚しか表示されません
どうしたら一つの記事につき、何枚も画像添付できますか?
0628Trackback(774)
2013/09/29(日) 10:17:38.98ID:dhBbd3Oj0629Trackback(774)
2013/09/29(日) 11:39:15.24ID:bcaxbNP30630Trackback(774)
2013/09/29(日) 15:53:26.74ID:8vUtFleT何度入ろうとしてもログイン画面に戻される
キャッシュもCookieも消してはいるんだが……同じ人いる?
0631Trackback(774)
2013/09/29(日) 17:33:54.38ID:5bhu7COpクローム?クロームはやたら弾かれる気がする
クロームだと弾かれるのに火狐だとすんなり入れたりするよ
Cookieの処理の仕方に問題あるんかね
0632Trackback(774)
2013/09/29(日) 18:19:20.89ID:L1UzStbCブログ表示させて管理画面クリックすると
入れたりする
0633Trackback(774)
2013/09/29(日) 20:53:12.79ID:N0dEWuPtちゃんとアクセスできてんの?
ブログ自体は見れるけど管理画面には入れないの?
0634Trackback(774)
2013/09/29(日) 22:16:08.61ID:jmZ14/vE0635Trackback(774)
2013/09/30(月) 13:03:22.95ID:QWVgkbp7今のテンプレはこういう理由で使ってるよ、
ってのがあったら教えて下さい
0636Trackback(774)
2013/09/30(月) 15:34:07.33ID:P0yCvEwV目に付く画像は記事のサムネイルだけで、HTML5独自の装飾すら最低限
0637Trackback(774)
2013/09/30(月) 18:22:14.89ID:eUwSol2cググれ、デザインスレにでも行け
0638Trackback(774)
2013/09/30(月) 19:17:30.99ID:vzfzRV5p0639Trackback(774)
2013/09/30(月) 20:03:28.44ID:jHp+wt7zあれより良いの押してみて
俺にこれいいよってプッシュして
0640Trackback(774)
2013/09/30(月) 22:12:27.38ID:++nVgEayなるほど分かった
スマホのは公式の使っとくのが無難みたいね
>>638
そうしとくw
共有のは微妙なのが多い
0641Trackback(774)
2013/10/01(火) 13:51:50.82ID:vgj6SNLyTwitter的な?
でもあれだとトップの広告が表示されないから損じゃない?
公式は地味だけど一番使いやすいよね
0642Trackback(774)
2013/10/01(火) 19:17:24.69ID:uvyeN1ooなにか機能する方法ありますか?
0643Trackback(774)
2013/10/01(火) 19:27:58.31ID:uKHPU3le0644643
2013/10/01(火) 19:28:28.83ID:uKHPU3le0645Trackback(774)
2013/10/01(火) 19:29:34.19ID:m1hhYgdmなんでわざと作らないんや
ほんまあかんで許さへんで!
0646Trackback(774)
2013/10/01(火) 20:47:18.82ID:xCjtbK9p画像は変数で表示できるけど人気記事なんてわからないと思うけど
0647Trackback(774)
2013/10/02(水) 00:41:28.38ID:EJH+BSaqとはいえ、放置ブログだったから念のために広告コード全部消してあったのでもう一回コードを設置してから申し立てし直せっていう文面だった
0648Trackback(774)
2013/10/02(水) 12:36:54.55ID:v7EQxCJo0649Trackback(774)
2013/10/02(水) 15:59:08.09ID:ZGbEfS1Z使いづらくてしょうがないぞ
0650Trackback(774)
2013/10/02(水) 16:32:48.20ID:xkQ5vkLkいじってないのに
0651Trackback(774)
2013/10/02(水) 19:20:53.89ID:HR0YDYT00652Trackback(774)
2013/10/02(水) 19:32:36.44ID:zf8Q2RO+同じだあああああああああああwwwwwwwww
でもこれ重いだけだね
5分ぐらい放置しているとちゃんと配置されるわwwww
0653Trackback(774)
2013/10/02(水) 21:41:42.02ID:P499g1Hb0654Trackback(774)
2013/10/02(水) 21:53:54.68ID:8DfhE0AM0655Trackback(774)
2013/10/02(水) 21:55:04.94ID:Qt/RMAAUわからないのは自分だけかと思った
0656Trackback(774)
2013/10/02(水) 22:53:01.36ID:LmkHeWSy0657Trackback(774)
2013/10/02(水) 22:55:50.19ID:Qt/RMAAUランキング入りしてる当のブログにリンクでもない限りは
0658Trackback(774)
2013/10/02(水) 23:00:50.93ID:VIwsf23r0659Trackback(774)
2013/10/02(水) 23:10:48.85ID:P499g1Hb>>658
「運営」と言うのはつまりそのプロフ等に書いてあるブログの管理人ということでしょうか?
0660Trackback(774)
2013/10/02(水) 23:13:28.54ID:Qt/RMAAU運営っつったらFC2の中の人よ
0661Trackback(774)
2013/10/02(水) 23:33:32.67ID:P499g1Hbあーそういう意味でしたか
0662Trackback(774)
2013/10/03(木) 00:13:49.31ID:8n30hcdG0663Trackback(774)
2013/10/03(木) 00:15:17.23ID:+8oqDrux放置ブログが上位だったりするらしい
0664Trackback(774)
2013/10/03(木) 00:25:27.44ID:HcKGS1340665Trackback(774)
2013/10/03(木) 00:37:30.50ID:Bu+U0rj3まだ直らないわ
左にカテゴリー作ったてたのに右になってるしw
0666Trackback(774)
2013/10/03(木) 00:38:40.16ID:U0U0UA8r・アクセス数
・拍手の数
・コメントの数
にそれぞれ係数を掛けて合計点で決めてるっぽい
トラバがその計算式に含まれるかは不明
0667Trackback(774)
2013/10/03(木) 01:01:43.80ID:vOCij1ST0668Trackback(774)
2013/10/03(木) 10:59:42.03ID:gUbxFa/3更新した次の日もランク上がってるっぽいけど、
サブジャンル一位をずっとキープしてる人のブログを見るとほぼ4日おきの更新だから
頻度はあまり関係ないのかも。謎
0669Trackback(774)
2013/10/03(木) 11:16:04.08ID:JzfVs8ZP0670Trackback(774)
2013/10/03(木) 11:30:32.73ID:+8oqDrux0671Trackback(774)
2013/10/03(木) 11:53:17.64ID:p+00Jsbuわざとスパムコメントやトラバ消さずに放置してみればわかるお。
同じ位のアクセス数稼いでるブログより上に行くから
0672Trackback(774)
2013/10/03(木) 12:29:20.01ID:xHFoQ3SY0673Trackback(774)
2013/10/03(木) 13:06:13.69ID:3whERKYU気にするだけ無駄
0674Trackback(774)
2013/10/03(木) 13:09:43.97ID:ghiAFU0L大体みんな放置してることが多いから、そういう点でも一切役に立たないランキング
0675Trackback(774)
2013/10/03(木) 13:11:45.85ID:zDHSoDfZ0676Trackback(774)
2013/10/03(木) 13:48:10.56ID:zPnzCxE2グーグルさんからの流入が、9割減った
ヤフーさんからは、変化ないのに
0677Trackback(774)
2013/10/03(木) 14:01:04.51ID:D1vLMfoPスマホテンプレにカウンター埋め込んだら閲覧数倍近くになった
0678Trackback(774)
2013/10/03(木) 15:55:01.17ID:wHxCVNZR0679Trackback(774)
2013/10/03(木) 16:06:23.77ID:sq1EFkcT0680Trackback(774)
2013/10/03(木) 17:18:12.37ID:3whERKYUそのアクセスの大部分はFC2ブロガーというオチ
0681Trackback(774)
2013/10/03(木) 18:49:49.70ID:BG4zkVTD種類が多すぎてNGワードが選べない
http://とかをNGワードにしてる人いる?
0682Trackback(774)
2013/10/03(木) 19:58:29.41ID:m1eIVW/4CAPTCHA最強
0683Trackback(774)
2013/10/03(木) 21:39:17.43ID:0swfOs2a俺の同ジャンル付近はガツガツ商売してるショップや公式○○ブログばかり
同じく相互なんて頼めないふいんきでござる
0684Trackback(774)
2013/10/03(木) 22:40:03.37ID:wHxCVNZRほんとだ
コメントの件数も自由にいじれると最高なんだが
0685Trackback(774)
2013/10/03(木) 22:45:38.15ID:xHFoQ3SY情報サンクス。
0686Trackback(774)
2013/10/04(金) 04:50:51.29ID:h9rpYdfL0687Trackback(774)
2013/10/04(金) 11:48:34.50ID:bUbNGPGi0688Trackback(774)
2013/10/04(金) 12:18:48.49ID:GsCwtrVo0689Trackback(774)
2013/10/04(金) 12:21:23.54ID:Voit60va0690Trackback(774)
2013/10/04(金) 12:23:39.89ID:OqSH4Cutこれでいけそうじゃない?
0691Trackback(774)
2013/10/04(金) 14:10:25.16ID:W+UnSJ/40692Trackback(774)
2013/10/04(金) 19:28:50.02ID:F5x/SEgHひでえなオイww
0693Trackback(774)
2013/10/04(金) 20:44:15.56ID:Znq9Jx6w687が言っているようにread moreの記事にだけタグをつければ良い。
あとはそのタグのみ表示すれば望み通りになる。
0694Trackback(774)
2013/10/04(金) 22:11:45.66ID:Pq+ZScvA前はもう少し早かったと思うんだが・・・
0695Trackback(774)
2013/10/04(金) 23:16:37.05ID:k+8FpUhd直るのか、これ?
0696Trackback(774)
2013/10/04(金) 23:17:15.68ID:VJUhwwFjFC2アクセス解析 part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1331016809/
0697Trackback(774)
2013/10/05(土) 00:29:24.29ID:5IEP/rpU0698Trackback(774)
2013/10/05(土) 06:54:58.51ID:pTbvT6m2直近3〜4日間の"点数"を平均してるっぽい
アクセスが跳ね上がった日があっても、ランキングに現れるまでタイムラグがある
>>682
だな
カナが読めない外国スパマーは完全シャットアウトするし
0699Trackback(774)
2013/10/06(日) 02:51:33.29ID:81QetA8Pプロフィールが表示されない。スマホは完全無表示で、携帯はアイコンのみ表示。
パソコン用に選んだ共有テンプレートはちゃんと表示されてる。
これどこをチェックすればいいの?
0700Trackback(774)
2013/10/06(日) 03:14:08.29ID:07YXc56yクロールも遅い
おれだけか
0701Trackback(774)
2013/10/06(日) 09:22:21.08ID:f1hqvTU6「オレだけが不幸だー」
0702Trackback(774)
2013/10/06(日) 11:30:54.60ID:6viztqqZ手作業で更新ってWMTで手動更新とか?
0703Trackback(774)
2013/10/06(日) 13:48:31.30ID:xtQ6WMNz0704Trackback(774)
2013/10/06(日) 13:51:42.47ID:pnQO1lfD当たり前のことがこんなに嬉しいなんてw
0705Trackback(774)
2013/10/06(日) 14:46:15.11ID:qS4uBNa2まとめブログみたいなコピーサイト?
0706Trackback(774)
2013/10/06(日) 21:18:18.06ID:K5EDn2951ヶ月変わらんかった
あとインデックスされるの遅い
サイトマップの送信数って全記事送ってるの?
半分しかインデックス処理されてない
0707Trackback(774)
2013/10/07(月) 03:35:19.38ID:cHG9Qx5H記事自体がとるに足らないものだとインデックスされないよ
0708Trackback(774)
2013/10/07(月) 03:57:40.05ID:yBvjYzoR何回か更新してたら400にされた
ソースは俺
先月辺りのfc2の謎のペナルティ以降
自動でsitemaps処理されてる奴いんの
0709Trackback(774)
2013/10/07(月) 05:12:55.27ID:AAQRuJCNスパム認定はされてない
手動スパム認定もされてない
インデックスはされてるから記事タイトルでググるとヒットする
だがブログ名でググるとヒットしないんだな
どゆこと?
初心者なのでお母さんみたいに優しく教えてください
0710Trackback(774)
2013/10/07(月) 13:44:38.62ID:ztQH7xKQFC2ブログドメイン自体の評価が下がってそうだけど
0711Trackback(774)
2013/10/07(月) 13:51:02.16ID:iuYIc0Ufどうしても広告数制限があるのでトップページでは表示させずに、
記事がクリックされて単独でそれが表示された時にだけ表示させたいんです
そういうことはFC2だと可能なんでしょうか?
0712Trackback(774)
2013/10/07(月) 13:53:53.38ID:at/XjgD2独自タグの説明ページあるやろ
読めばわかる
0713Trackback(774)
2013/10/07(月) 15:35:19.11ID:oGwAjyelサンクスコ
<!--permanent_area-->
〜 <!--/permanent_area-->
を使えばいいんやね
理解するのにちょい時間がかかったけどナントカ解決できたわ
他にも色々勉強になることたくさんだったわ
プラグイン3をトップページにだけ表示させるとかもできた
ありがとう
0714Trackback(774)
2013/10/07(月) 23:14:16.25ID:KSvQaWoiなんとかならんのかね
0715Trackback(774)
2013/10/07(月) 23:20:39.76ID:kVTZIuzoごく一部なんじゃね?
0716Trackback(774)
2013/10/07(月) 23:57:58.29ID:ppTY1U+Uとりあえず今使ってるCSSとHTMLをそのままの内容で上書きしてみたら?
鯖側のキャッシュが更新されて直るかもよ
0717Trackback(774)
2013/10/08(火) 06:22:13.69ID:T6QYb6GH俺はスマホサイトがおかしくなっていて、更新したら直った。
0718Trackback(774)
2013/10/08(火) 09:08:26.38ID:tUq3G4K9先週くらいに報告ひとつみた程度だから少ないのかも
記事書いてなかったんだけど
>>716>>717
なるほど
テンプレいじってないから更新してみる
0719Trackback(774)
2013/10/08(火) 10:02:22.50ID:g5HPQDDJテンプレ作った人のブログが無くなってcss消えたって可能性もある
0720Trackback(774)
2013/10/08(火) 12:25:03.68ID:EmuXVPg1…と思ったら消えてた
あれは何だったんだ
0721Trackback(774)
2013/10/08(火) 14:44:50.59ID:qVnDNgss0722Trackback(774)
2013/10/08(火) 16:44:23.13ID:fbudgbqtホスト拒否したりしてるのに全然効果ない
0723Trackback(774)
2013/10/08(火) 17:06:20.61ID:8GTKKyqFただあれはプラグイン3が下に表示されるんで、
上の方に表示させるにはどうしたらいいかわかりますか?
あと表示させてる記事の数が偶数だとラストの一コマ分が余るから、
そこにアドセンスのようなレクタングルを是非持ってきたい
それも解決方法ご存知だったらお願いしますm(_ _)m
0724Trackback(774)
2013/10/08(火) 17:22:44.14ID:nlQg498c俺の所にも一時期毎日来てたな
ホストを毎回変えてくるから拒否しても効果無いんだよね
それでもコメントとTBを承認制に変えたら、1週間後には来なくなったぞ
0725Trackback(774)
2013/10/08(火) 18:47:41.33ID:g5HPQDDJfc2独自タグの勉強してください。
0726Trackback(774)
2013/10/08(火) 18:55:57.24ID:I6Nmhy/gbasic_whiteてググりゃいろいろ出てくるよ
0727Trackback(774)
2013/10/08(火) 20:40:04.08ID:1klVj6x4重いというか、他の会社のもそんな感じなんかな
エキサイトは激しく重くて2004年頃にこっちへ越してきて
ここ最近どうもレスポンスが悪い気がする
0728Trackback(774)
2013/10/08(火) 20:53:29.50ID:8tm0kLn9自分で調べるかフォーラムへどうぞ。
人気あるっつーかブログ開設した時のデフォのテンプレがそれになってるから。
0729Trackback(774)
2013/10/08(火) 21:03:18.27ID:1klVj6x40730Trackback(774)
2013/10/08(火) 21:08:19.19ID:SfGBx2pK0731Trackback(774)
2013/10/08(火) 21:10:42.65ID:I6Nmhy/g0732Trackback(774)
2013/10/08(火) 21:12:24.45ID:SfGBx2pK0733Trackback(774)
2013/10/08(火) 21:14:00.49ID:I6Nmhy/g0734Trackback(774)
2013/10/09(水) 14:15:33.21ID:WbmMek46公式にはそれをベースに色んなパターンの作って欲しいわ。
そういや昨日言ってた「ラインに送る」が追加されてるわ。
スマホオンリーみたいだがさっそく導入してみた。
0735Trackback(774)
2013/10/10(木) 00:14:42.94ID:HnnqZt+s技術的に難しいのかね?
0736Trackback(774)
2013/10/10(木) 00:39:33.56ID:P51Gc5BPだったらプラグイン2を上に持ってこいよって感じだわ。
それなら誰にでもイジりやすくなるのに。
0737Trackback(774)
2013/10/10(木) 00:45:09.85ID:IUIXN1ZE0738Trackback(774)
2013/10/10(木) 04:37:58.11ID:FNTD9vwwそんなこともできない奴は黙って使ってろよ
0739Trackback(774)
2013/10/10(木) 07:15:41.45ID:oJmmFa8lバグってて新しい記事や記事管理ができねえ
今日の分どうしてくれんだ
0740Trackback(774)
2013/10/10(木) 16:24:21.65ID:UA4Eu0GE点線が切れちゃってちょっと不格好になるな。
0741Trackback(774)
2013/10/10(木) 21:28:22.42ID:nGpBYU+Ohttp://staff.hatenablog.com/entry/2013/10/10/181815
この方法効果あるん?
あるならFC2でもやってほしいわ
0742Trackback(774)
2013/10/10(木) 21:52:52.76ID:/H/Mt3G40743Trackback(774)
2013/10/11(金) 00:06:15.99ID:Isg19/qX0744Trackback(774)
2013/10/11(金) 01:17:17.75ID:7LhiJHKR堅実な素晴らしい対応だな
0745Trackback(774)
2013/10/11(金) 02:57:07.75ID:hHOa9VUFUIとかデザインとかライティングとかこのブログ参考になるなってブログ教えてくれ
0746Trackback(774)
2013/10/11(金) 03:33:17.07ID:6LbrYWhcはてブとかでそれ系のキーワード検索すりゃたくさん出てくるだろ
見た目なんかより注目されるような記事を考えた方が有意義だが
0747Trackback(774)
2013/10/11(金) 03:36:52.94ID:EeJOiLMW0748Trackback(774)
2013/10/11(金) 05:47:42.15ID:nGwezuS1普段管理画面の広告ある部分に広告なくてそこに
新しく記事をかく とかがあって、あるのに押せなくなってる
何なのこれ?俺だけなの?誰も騒いでないけど・・・
0749Trackback(774)
2013/10/11(金) 06:07:29.87ID:idOy7Xxc0750Trackback(774)
2013/10/11(金) 07:50:32.57ID:IP+NxrnKwindows7の64bitだけど
IEはダメだね
火狐の足もとにも及ばない
0751Trackback(774)
2013/10/11(金) 07:56:38.57ID:VWouY8EX最新の火狐24.0使っているけど、そんな問題起きていない。いつもと変わらず。
0752Trackback(774)
2013/10/11(金) 10:28:22.86ID:A0pNFZ0yアドブロック無効にしろよ
0753Trackback(774)
2013/10/11(金) 11:58:43.04ID:lIQ3u5h0Q.管理画面の「記事の管理」などのリンクが押せません。
ブラウザはFirefoxを使ってます。
A.Firefoxでアドブロック全開にすると選択できなくなります。
アドブロックを無効化しましょう。
0754Trackback(774)
2013/10/11(金) 12:59:00.76ID:1srGMdrPはてブで探せって、だったら2ちゃん要らんだろって話
自分で探すのが面倒くさいから訊いてるんだろ!!
違うのかよ!!!
0755Trackback(774)
2013/10/11(金) 15:01:32.53ID:A0pNFZ0y0756Trackback(774)
2013/10/11(金) 15:22:36.70ID:6Q4A8JXB知恵袋で質問してろよw
0757Trackback(774)
2013/10/11(金) 15:57:11.45ID:zIFedyO9なんでも情報は無いよりマシ
0758Trackback(774)
2013/10/11(金) 16:05:38.89ID:ZSwLY/zAUIとかデザインとかライティングとか参考になる→どうでもいい情報のサイトってパターンだろ。
しつこいくらいにテンプレとかbasic_whiteの事言うのも邪魔で仕方ない。
少しいじればわかるようなもんばかりだし。
少しいじっても駄目ならcss勉強しろってことだよ、わからんやつはいじるな。
0759Trackback(774)
2013/10/11(金) 20:03:29.11ID:nGwezuS1でもアドなんとか設定したの2ヶ月前くらいなんだがなあ・・・
0760Trackback(774)
2013/10/12(土) 00:45:21.29ID:PfU2MZ/g0761Trackback(774)
2013/10/12(土) 03:47:17.63ID:FwleMM9/0762Trackback(774)
2013/10/12(土) 08:07:31.37ID:Up5dQMhi0763Trackback(774)
2013/10/12(土) 13:53:20.02ID:S0Y2NzqT他のブログで申請してるアドセンスを貼ったら手数料徴収回避できるでしょうか。
BAんされたりする?
0764Trackback(774)
2013/10/12(土) 13:57:20.09ID:Sa21vzuLでも今現在はFC2経由で取得はできないので無視していい
他のブログで取得したアドセンスを貼ってれば何も気にする必要はない
0765Trackback(774)
2013/10/12(土) 14:20:08.21ID:S0Y2NzqTFC2ブログのURLで申し込みしようとしたら
FC2.com から直接 AdSense にご登録ください。と出ますので、FC2一本しかない場合は申し込みも不可能ということですね
別なとこからやってみます。
0766Trackback(774)
2013/10/12(土) 14:28:42.80ID:4P84x3iP0767Trackback(774)
2013/10/12(土) 15:00:59.05ID:IDF0UUPKテンプレをコロコロ変えてたりしたらうっかり忘れてたわ
0768Trackback(774)
2013/10/12(土) 15:15:52.49ID:3FkYqGRxエロ画像ブログやってるんだけどさ、
性器にはきっちりモザイク掛けてるんだけど
サムネイルの小さい表示なるとうっすら性器の輪郭とかが分かるんだよな
でも輪郭だけで性器そのものは見えないんだけど、
マンコのピンク色とかさ。
そう言うのもきっちり見えないくらいまでモザイク掛けたほうがいい?
それともオリジナル画像できっちりモザイク掛けていれば
多少性器の輪郭とかが分かるような感じでも大丈夫?
0769Trackback(774)
2013/10/12(土) 15:23:18.01ID:pHDPrdom0770Trackback(774)
2013/10/12(土) 15:25:49.02ID:IDF0UUPKてかFC2って海外の会社だからそこらへんはどうなんだろうか
0771Trackback(774)
2013/10/12(土) 15:27:35.71ID:AjtaguaA0772Trackback(774)
2013/10/12(土) 15:28:15.44ID:AjtaguaAそういうの読みたい奴はたくさんいる
0773Trackback(774)
2013/10/12(土) 15:34:24.87ID:3FkYqGRx電話で問い合わせするのもアレだし、
何処かメールで問い合わせできる警察ってあるかなぁ
ちと探してくるわ〜
0774Trackback(774)
2013/10/12(土) 15:58:14.30ID:pHDPrdom0775Trackback(774)
2013/10/12(土) 16:05:40.90ID:5j4/jJ6I某画像掲示板は警察から警告来てうすいモザイクとか輪郭分かるような奴は
消されるようになった。
0776Trackback(774)
2013/10/12(土) 17:01:51.64ID:3FkYqGRxまぁ匿名だから回答もらえるか分からないけど、
もし着たら報告するわ〜
0777Trackback(774)
2013/10/12(土) 17:09:06.39ID:vLIgEWjQ0778Trackback(774)
2013/10/12(土) 17:53:49.63ID:xO7X/6c20779Trackback(774)
2013/10/12(土) 18:28:04.32ID:hpNTOOByモザイクがあればおk、陰毛はおkなんて法律には書いてない
警察が取り締まらなければ合法という判断で業者も販売してるみたいだな
無修正解禁はヘアヌード同様、写真集がきっかけになるはず
0780Trackback(774)
2013/10/12(土) 18:44:33.81ID:xO7X/6c2警察が統制している国。まさに中世
0781Trackback(774)
2013/10/12(土) 19:12:00.60ID:LqI4KQRw俺は恐くてできない。
0782Trackback(774)
2013/10/12(土) 19:28:29.88ID:3FkYqGRxオレはちゃんとモザイク掛けてるもんw
でもさTPPで米国の無修正が解禁とかになったらどうなるんだろう
そこは安倍さんが日本の聖域で命がけで死守するのかなー
0783Trackback(774)
2013/10/12(土) 19:50:09.58ID:KZ6aS3/p幼児ポルノはアメリカなみに規制される
暴力シーンも
0784Trackback(774)
2013/10/12(土) 23:40:15.24ID:xO7X/6c2ドラマとか映画見てても規制が厳しいのは日本の方じゃね?
0785Trackback(774)
2013/10/13(日) 00:17:51.70ID:FELUu1c40786Trackback(774)
2013/10/13(日) 00:48:23.61ID:llrzLW9lって噂だが>>785はGoogleから完全に許されたんだと祈っておくぜ
0787Trackback(774)
2013/10/13(日) 01:42:27.81ID:FELUu1c4お前イイ奴だな!
オレの尻使うか?
お前ならイイぜ!
0788Trackback(774)
2013/10/13(日) 09:39:41.19ID:ajzlBIrp俺のブログは月1万くらい広告収入があるんだけど
アクセスが伸び悩んで
独自ドメインとか使ってみようかとか思ってる
fc2のサービスで年間2800円で独自ドメインが使えるけど
実際のとこアクセスって上がるんだろうか
SEOとかでは良いと言われてるけど
ランキング上位のブログも独自じゃなかったりするので
あんま効果ないのかな?
少なくとも独自に切り替えた直後はアクセスが落ちるような気がしてる
0789Trackback(774)
2013/10/13(日) 09:44:56.00ID:biuAy7120790Trackback(774)
2013/10/13(日) 09:53:55.17ID:ajzlBIrpそれが売りなんだってさ
おれもDNSの設定とか概要はわかるけど
作業内容はよくわからんから手出したことないんだよね
0791Trackback(774)
2013/10/13(日) 09:54:51.08ID:ajzlBIrp0792Trackback(774)
2013/10/13(日) 11:33:07.18ID:12JJUz1B0793Trackback(774)
2013/10/13(日) 12:38:10.45ID:ZRR8wILR【悲報】FC2動画が権利団体に集団訴訟される 課金したやつも全員死亡 ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381634709/
0794Trackback(774)
2013/10/13(日) 12:56:09.38ID:OU+lhoh9下書きまで社員に盗み見されてリークされ続けて早2年
もう限界
0795Trackback(774)
2013/10/13(日) 12:58:46.59ID:HKVFDsWm2012年の民事訴訟法改正で「日本で事業を展開しながら支店を有していない場合、
国際管轄を認める」との規定が追加されており、2月20日にFC2.Inc社に対しブログ投稿者の情報開示を求める仮処分命令が下った事は記憶に新しい。
今回、特定非営利活動法人知的財産振興協会(IPPA)がFC2.Incに対して訴訟を起こしたという情報が公開された。
FC2,Incに対する訴訟提起に関するお知らせ
http://www.ippa.jp/news.html
0796Trackback(774)
2013/10/13(日) 12:59:11.87ID:OU+lhoh90797Trackback(774)
2013/10/13(日) 13:39:59.61ID:iWsnsVrJ一時期完全に消えたはずなのに、また出るようになった。これだいぶ前から?
有料版は出ていないね。
0798Trackback(774)
2013/10/13(日) 14:04:20.20ID:FELUu1c4先週くらいからだよー
つか、ブログも795の展開ではいきなりfc2解散とかもあり得るな
せっかくオレのエログが復活したのにいいいいいいいいいいいい
お前らもバックアップだけは取っておけよ
0799Trackback(774)
2013/10/13(日) 15:32:31.76ID:NRvFe8ql共有ボタンを絞りたいんだけどこの中で一番アクセス流入が見込めるのって何?
0800Trackback(774)
2013/10/13(日) 16:17:36.13ID:4CjKZrxXとりあえず普段の交流が大事だけどな
ランキングは上位に入ればそこそこは期待できる
0801Trackback(774)
2013/10/13(日) 20:02:21.19ID:fu9sjjwDこれってXVIDEOSへのリンクや埋め込みはセーフなんですよね?
0802Trackback(774)
2013/10/13(日) 20:20:31.90ID:1odvpgA10803Trackback(774)
2013/10/14(月) 07:33:30.17ID:gV/GUhBEスマホ専用とか書いてあるけど、PCサイトでも個別記事に表示されたり、されなかったりする。
スマホサイトでどうなのかは、持ってないからわからないけど。
0804Trackback(774)
2013/10/14(月) 09:48:47.29ID:YVz5ZwFqブログトップ以外は/を付けずに?spね
0805Trackback(774)
2013/10/14(月) 13:06:24.09ID:TluagVQMログをインポートして、そのテキストの中身(記事の内容)を編集して、
例えばあるキーワードを別に言葉に置換するとか、
再びそれをアップし直せばいいんでしょうか?
0806Trackback(774)
2013/10/14(月) 13:13:18.98ID:TluagVQMログを一旦エクスポートして、それを編集しインポートってことです
0807Trackback(774)
2013/10/14(月) 20:52:00.10ID:IB6hchRPこの方法だと上書きができないんだよなー
0808Trackback(774)
2013/10/15(火) 12:31:26.93ID:0jchXww7ペナ食らってるわけじゃあないみたいだから一時的なんだろうけど
アクセスがいつもの半分とか泣きたいな
更新する気力も萎えてしまうよ
0809Trackback(774)
2013/10/15(火) 13:13:34.76ID:bOaraYrCテンプレのどこをイジればいいか分かる人いますか?
0810Trackback(774)
2013/10/15(火) 13:14:09.69ID:bOaraYrChttp://www.asahi.com/business/update/1014/TKY201310130299.html
自演リンクとかしまくってんじゃね?
0811Trackback(774)
2013/10/15(火) 13:26:43.68ID:0jchXww7面倒だし自演はしてないよ
検索オンリーだったからグーグルに弾かれると痛すぎる
でもジャンルが違う別の2サイトは通常通りなんだよな
前にも圏外飛ばされたけど、その時は回復するのに一ヶ月かかったわ
まぁテンション下がるけど頑張って更新するわ
0812Trackback(774)
2013/10/15(火) 13:54:06.22ID:uU4Vfl44でも確かにアクセス急減するとテンション下がるよな―。
0813Trackback(774)
2013/10/15(火) 14:43:58.73ID:RCQDRvnLコツコツ上がってきたと思ったのに・・・ガクッってな感じで
0814Trackback(774)
2013/10/15(火) 15:38:56.63ID:pQcbOvfDhttp://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-1359.html
FC2ブログ ( http://blog.fc2.com/ )の
以下のサーバーにてメンテナンスを実施致します。
【メンテナンス期間】
日本時間 2013年10月16日(水) 午前3時頃 〜 午前6時頃
【対象サーバー】
・blog4, 6, 9, 10, 11, 13, 18, 21, 26, 35 サーバー
・ブログ番号なし※の一部サーバー
※URL「http://(ブログID).blog.fc2.com/」の「blog」の後に番号が付いていないブログ
0815Trackback(774)
2013/10/15(火) 16:03:13.52ID:2cOqoVzm文章書いてる途中にページ移動したり閉じようとすると警告されるやつ
ブログ記事更新ページに導入してくれんかね
無理か
0816Trackback(774)
2013/10/15(火) 16:23:22.96ID:HGEezrR5かしこまりました。
早急に対応させていただきます。
0817Trackback(774)
2013/10/15(火) 17:07:52.71ID:VVKJa6//0818Trackback(774)
2013/10/15(火) 17:10:38.62ID:Bb/fhfj+盗み見防止にもなるし
0819Trackback(774)
2013/10/15(火) 17:30:24.15ID:UY1G6DfQなんで〜?
0820Trackback(774)
2013/10/15(火) 20:21:37.68ID:gDBlBx6Y0821Trackback(774)
2013/10/15(火) 20:29:07.06ID:a152vkaL0822Trackback(774)
2013/10/16(水) 00:35:44.67ID:Mn/SXDYR0823Trackback(774)
2013/10/16(水) 00:48:51.96ID:Mn/SXDYRそれも90度回転した、勿論昨日アップした時は問題無かった
0824Trackback(774)
2013/10/16(水) 17:11:55.63ID:CN5TtCM20825Trackback(774)
2013/10/16(水) 17:14:50.34ID:NMlDrP0aまだ直ってなかったんだ
0826Trackback(774)
2013/10/16(水) 18:05:04.99ID:CN5TtCM2プロの仕事ではないよな
0827Trackback(774)
2013/10/16(水) 18:46:38.00ID:AT6xZ7BE無料で有料プラン使えるぞww
0828Trackback(774)
2013/10/16(水) 22:46:45.11ID:x2RQiFnf0829Trackback(774)
2013/10/17(木) 00:28:28.13ID:cpuI8Grn0830Trackback(774)
2013/10/17(木) 03:54:23.36ID:D0p5ZjjVいつになったら修正するんだよ
0831Trackback(774)
2013/10/17(木) 07:22:45.45ID:jjA8EUdpFC2ブログのヘルプに、「投稿日の新しい順に上限100件まで出力」
って書いてあるから、バグじゃなくて仕様じゃね?
記述しているってことは、開発者は100件までしか表示されないのを認めているわけだし。
0832Trackback(774)
2013/10/17(木) 11:42:59.03ID:Do01owCT0833Trackback(774)
2013/10/17(木) 12:28:01.04ID:i9tKi9ITキャッシュもクッキーも削除したのに
他のIDじゃできるのになんでだ
0834Trackback(774)
2013/10/17(木) 14:52:57.26ID:Do01owCTオレは邪魔だなー
0835Trackback(774)
2013/10/17(木) 15:12:44.94ID:7fjBMqLY保存完了してませんが移動する?とか警告でる
0836Trackback(774)
2013/10/17(木) 15:13:52.62ID:7fjBMqLY邪魔でしょうがねえなコレ
0837Trackback(774)
2013/10/17(木) 15:14:39.12ID:8JKVgtEj0838Trackback(774)
2013/10/17(木) 15:51:43.01ID:CyMV6FVVスマホの広告減らして
0839Trackback(774)
2013/10/17(木) 16:48:06.92ID:QwTrPF+Eたった一人のレスで何でもかんでも導入するなって。
閉じたいのにいちいち警告されるのが面倒って奴もいるんだから
せめて選択制にするとかしろよ。
ここのをすぐに採用するくらいなら
FC2リクエストの方を真剣に対応してやれよ。
0840Trackback(774)
2013/10/17(木) 17:38:50.07ID:cpuI8Grnこれのどこが邪魔なんだろう
0841Trackback(774)
2013/10/17(木) 18:00:24.10ID:Do01owCT記事を更新する時にenterを2回押さないといけないだろう
一日1〜2記事しか更新しない人には関係ないだろうが、
オレは複数ブログで一日40記事以上更新して編集もしてるから、
2回押すのも面倒なんだよ
更新画面から他に移動する時だけ表示するようにしてくれ
0842Trackback(774)
2013/10/17(木) 18:36:05.48ID:cpuI8Grnえ?二回も出ないんだけど?お前だけじゃね?
0843Trackback(774)
2013/10/17(木) 18:36:40.67ID:kDudtJiSだからそのクソ仕様をやめろって言ってるんだよ
0844Trackback(774)
2013/10/17(木) 18:41:14.92ID:X3pzVy68文句あんならてめえで運営にクレーム付けとけカス
0845Trackback(774)
2013/10/17(木) 18:45:50.12ID:Do01owCTポップアップが出るのは一回だよ
でも記事保存で一回、その後ポップアップの確認で一回ずつクリックしないといけないってことだよ
以前なら記事保存の一回クリックで済んでただろう
0846Trackback(774)
2013/10/17(木) 19:04:02.66ID:cpuI8Grn俺は新しい記事を書く押して記事書いてエンターおそうと記事保存しようとポップアップでねぇぞ
過去の記事編集しても同じ。
0847Trackback(774)
2013/10/17(木) 19:13:48.30ID:a9Q8CXXA0848Trackback(774)
2013/10/17(木) 19:16:39.04ID:kDudtJiS0849Trackback(774)
2013/10/17(木) 21:17:40.91ID:P6pWWxF6fc2の気分によっては出るという事で決着だ
0850Trackback(774)
2013/10/17(木) 23:48:56.03ID:7fjBMqLYなら不具合報告しとく
なんかスマホテンプレにラインボタン表示する項目増えてたから導入したら
スマホテンプレ表示されなくなって
pcテンプレが表示されるぞ
速やかに直してくれ
0851Trackback(774)
2013/10/18(金) 00:22:09.21ID:uLRXiKOQオレも夕方更新したときは表示されたのに
今更新したら表示なかったわ
0852Trackback(774)
2013/10/18(金) 00:23:41.67ID:pvkrslG5消えたね出なくなった
なんだったのか
0853Trackback(774)
2013/10/18(金) 09:45:42.03ID:+qUsUfJH0854Trackback(774)
2013/10/18(金) 12:00:57.02ID:emyXlOKA0855Trackback(774)
2013/10/18(金) 12:17:12.35ID:41YXINqHんだ
つか新しくブログを作って申請したほうが早いし確実
でなきゃいちいち画像削除したり面倒ですぜ
0856Trackback(774)
2013/10/18(金) 18:07:15.96ID:ktTUQ+VUそっか…教えてくれてありがとう!
面倒だけど100記事位適当に写して申請してみる。
0857Trackback(774)
2013/10/18(金) 19:03:10.20ID:46N+MsMrただ一週間以上かけて更新したみたいに日付偽造しとけ
0858Trackback(774)
2013/10/18(金) 20:06:10.88ID:ktTUQ+VU了解です!ちょっと作ってくる。
聞いてみてよかった。ほんとありがとう。
0859Trackback(774)
2013/10/18(金) 21:27:44.92ID:Jd5T3XeJただ移動させただけだとどうだろう…
基本的に「どうでもいい日記」で十分だから、
失敗したらまたそういうのでやり直せばいいよ
0860Trackback(774)
2013/10/18(金) 21:30:53.90ID:q+MkvREmこれってスマホから見た時は表示されてないんだよね?
スマホ用にテンプレートとかはもちろん用意してない
0861Trackback(774)
2013/10/18(金) 21:46:37.01ID:Jd5T3XeJいやいや、そもそもスマホ用にも素のテンプレが用意されてる
新たに別のに変えなくても、既に用意されてるテンプレにも貼らないとダメ
http://kangaeruhito.com/blog-entry-443.html
http://blog9898.seesaa.net/article/251633647.html
とかを見ればいいよ
ちなみに一番上にレクタングルはアウトになるので注意
0862Trackback(774)
2013/10/18(金) 21:49:45.02ID:Jd5T3XeJちなみにスマホで見たらスマホ用のテンプレになってるし、
ケータイで見たらケータイ用のテンプレに自動でなる
アクセス解析とかも別に別に貼る必要がある
0863Trackback(774)
2013/10/19(土) 13:43:57.97ID:+zdyS/ftありがとう、勉強になった!
一番上にレクタングルってのは記事上だとアウトってこと?
普通にタイトル下に持ってくる分にはセーフ?
>>862
スマホ用を用意してないけど
google analyticsで見るとdesktop、tablet、mobleって出てくる…
このtabletというのはスマホじゃないの?
0864Trackback(774)
2013/10/19(土) 13:54:14.99ID:Z4j42Ypp0865Trackback(774)
2013/10/19(土) 13:54:48.22ID:Ph9z3/1Cアドセンス的にいきなりどでかい広告がバンってのはアウトという意味
記事タイトル下も当然アウトで、無難にモバイル用のサイズを使う他ない
バレたら警告が来るはず、いきなりアカウント停止にはならんだろうけど
だからFC2側で勝手に初期のが用意してくれてるんだって
自分がスマホでアクセスしてみたら分かるよ
スマホで閲覧してもPCページは表示されないの
もしスマホがないなら管理ページの下あたりにメインメニュー>プレビューってのがある
その一番右の「スマートフォン」という部分をクリックしたらいい
それがスマートフォンから見えてるページ
0866Trackback(774)
2013/10/19(土) 16:57:56.67ID:VyMSkqAbどういうわけだ。
0867Trackback(774)
2013/10/19(土) 18:28:46.89ID:OGgyQxRo全国15都道府県くらいの県警等に、
名前は匿名、住所は都道府県だけ、電話番号は000-0000-0000の匿名記入で、
サムネイルの性器モザイクの状態について問い合わせしました。
(最初からメール回答不可や個人情報を全部記入してください等の警察は抜かしています)
簡単に内容書きますと、
オリジナルの画像できちんとモザイクを掛けていても、
サムネイルにすると画像が縮小されモザイクも小さくなり、一部性器が薄っすらと表示される状態は、
わいせつ物に当たるのかどうか問い合わせました。
その結果、問い合わせに対する返信は8件。
明確な回答は2件。
個別の事例に対する法律判断の回答は行っていませんが4件。
住所等が未記入の場合は回答できませんが1件。
個別の法律判断は行っていないので居住地の警察署等で質疑してくださいの助言が1件。
問い合わせに対する返信までの日数。
連休明けの翌営業日が3件。
翌々営業日が1件。三日目が2件。四日目が2件。
問い合わせの回答ですが、
「オリジナルにモザイクを掛けていても、サムネイルでわいせつ性が出てしまう場合には、
わいせつ画像とみなされる可能性があります。」
一応明確にアウトと言う訳ではないようですが、
グレーゾーンなのでサムネイルでも性器が薄っすら見えるときには、
新聞に名前が載らないようにきっちりモザイクを掛けましょう!
今回複数の警察署に問い合わせをしましたが、
その中でも「I城県警察本部サイバー犯罪対策室」と「H島県警察サイバー犯罪対策課」の対応は素晴らしかったです!(一部伏字にしてます)
I城県警の方は、連休明けの翌営業日の10時前に明確な回答とともに返信をいただきました。
H島県警の方も同じ日の夕方には明確な回答とともに返信をいただきました。
みなさんもネット上で困ったことがあれば、この2県警に相談することをオススメしまふ!
以上報告でした。
一応証拠です。
http://gyazo24.akkar.in/tmp/24-49625dbe-a017-ddc8-1aed-000048104edb.png
0868Trackback(774)
2013/10/19(土) 18:36:29.99ID:OGgyQxRoI城県警の方は個人情報を記入してくださいとあったけど、
匿名記入でも返信くれたんだw
0869Trackback(774)
2013/10/19(土) 18:41:30.36ID:OGgyQxRo匿名記入でくだらない質問にちゃんと回答してくれるなんて
この二つのサイバー課の中の担当の人は、絶対いい人に違いないぞww
0870Trackback(774)
2013/10/19(土) 19:10:50.35ID:GQv55fd8乙
0871Trackback(774)
2013/10/19(土) 20:04:51.72ID:0tuqN3Qa逮捕が怖くてまとめやエログやってるやつなんていないだろうに
0872Trackback(774)
2013/10/19(土) 20:38:24.13ID:wrz/8MnX税金軍団優しいな
0873Trackback(774)
2013/10/19(土) 21:05:59.22ID:t8+NYsyqモザイクうすいと駄目とか>>775がすでにいってるんだし。
そんなにビクビクやるくらいならやめろよ。
0874Trackback(774)
2013/10/19(土) 21:24:38.10ID:Pw/wY3Dj逮捕されるの覚悟の上で運営しているとしか思えない。
そうなった場合は覚悟できてます。という心意気としか思えないわ。
0875Trackback(774)
2013/10/19(土) 21:43:23.77ID:Gir6vQayどうなんだろ
0876Trackback(774)
2013/10/19(土) 21:46:29.45ID:JPmi8r8A0877Trackback(774)
2013/10/19(土) 22:35:22.99ID:qzsnQETz10KB台の画像を10枚20枚上げたい場合、
画像小さいねんからババっとアップさせろやって感じ
0878Trackback(774)
2013/10/19(土) 22:43:43.90ID:VyMSkqAb自分のアドレスに、blog-deteの後に数字の羅列が付いているみたいだが
こんな感じで→tpp:XXXX..blog.fc2.com/blog-date-20xxxxx..html
FC2側の問題かな。
0879Trackback(774)
2013/10/19(土) 23:25:03.11ID:ojmqbniR0880Trackback(774)
2013/10/19(土) 23:42:38.23ID:OGgyQxRoそんな事既にお前に言われる前に弁護士がその手の内容に答えてるページ見つけて知ってるよ
モザイク掛けていたってわいせつかどうかなんてほとんどが警察のさじ加減だろう
でも警察からの直接の見解が知りたくでわざわざダメ元で聞いてるじゃんww
だから一週間待って警察の対応をまとめて報告してるんだろう
お前に迷惑掛けるんじゃあないし、お前にそんなこと言われる筋合いはないわww
0881Trackback(774)
2013/10/20(日) 00:23:56.22ID:2QA5UWsg0882Trackback(774)
2013/10/20(日) 00:24:07.87ID:Pgi8ui2K少しやる気が戻った。
でもグーグルに圏外に飛ばされるたびにアクセスが半分以下になるのはどうにかしないといけない。
グーグル・ヤフーの検索以外でアクセスってどうやって集めてますか?
0883Trackback(774)
2013/10/20(日) 00:33:46.55ID:TjyEKxQOブログ開設前の遠い過去や遠い未来の日付も大量にインデックスされてない?
俺はそれが何となく気持ち悪くて
・body部:カレンダーの月送りリンクにnofollow
・head部:<date area>をnoindex nofollow
これで様子見てたら少しずつインデックスから消えてくれた
0884Trackback(774)
2013/10/20(日) 02:43:02.33ID:k6G31mHgコミック系の上位のジャンプ速報とかまともに繋がらん
せめてペナルティを科して、圏外に飛ばすとかしろ
>>882
地道にリピーターを増やす
アクセスがその都度半減するということは、
一見さんが多いということなので、何度も見てくれてない
0885Trackback(774)
2013/10/20(日) 03:17:02.12ID:nCy97swY新規下手すると20%切るって確実に少ないよね?
しかも殆どが別ページ見ない+サイト滞在2分以下だし
0886Trackback(774)
2013/10/20(日) 04:04:20.61ID:ybjscYDO0887Trackback(774)
2013/10/20(日) 04:14:28.07ID:c8OJF+dXサイドバーにカレンダーを表示していると、そうなる可能性があるので、
俺はブログ開設時に、すぐにカレンダーを消す。これが1番。
既に開設してしまった後の場合は、
883が言うとおりdate areaをnoindex,nofollowにするしかない。
0888Trackback(774)
2013/10/20(日) 04:23:01.92ID:Yruyrng1うちはほぼすべてホームページだわ
0889Trackback(774)
2013/10/20(日) 05:55:04.18ID:zOGSTWpz0890Trackback(774)
2013/10/20(日) 07:49:58.37ID:UpC7W3Ma0891Trackback(774)
2013/10/20(日) 13:27:21.32ID:j2zSz2kR0892Trackback(774)
2013/10/20(日) 19:50:02.37ID:RPTcOMj1IEからだと投稿の度に「このページから移動しますか」の警告が出るようになったぞ
0893Trackback(774)
2013/10/20(日) 21:11:28.63ID:NR2h0yedブログランキングとかで上位になれば、
数十数百ぐらいの流入は期待できる
…がグーグル検索に勝てるもんはねーだろうな
まとめブログならアンテナサイトがごまんとある
それ以外なら数も少ないし厳しい
FC2自身が更新を続けてるブログをもっと優遇すべき
FC2のランキングで何で停止したブログが、
更新してるブログより上に来てるんだよっつー
Amebaのようにずっと一位を取ってるブログは、
テキトーに「王者扱い」にでもしてどっか隔離しろっつー
でなきゃ新陳代謝も起きない
0894Trackback(774)
2013/10/20(日) 21:34:52.35ID:83MUugCO収入増えるんじゃい
まぁ無料で自由に使えるからランキングぐらい好きにやっていいよ
0895Trackback(774)
2013/10/21(月) 00:40:14.11ID:MLWaxPTh記事を下書きして予約もだが、しばらくすると仕様上おそらくblog-entry-xxxと
ページが生成されて、公開してないそのページでも一応アクセスできるんだが
そのエントリーが何もない状態でその時にogpもpermanent_areaが公開されてないから
適当なのを読み込むらしく、ogpきちんと設定してもいいねシェアで反映されないことに気づいた
他の人見るとできてる人もいるっぽいけど毎回デバッグしてるのかもしれんし
fc2の仕様上しょうがないのかね・・・
ずっと悩んでわ・・・同じ人いませんか
0896Trackback(774)
2013/10/21(月) 01:05:53.97ID:kxTVbDZA解決策になっていないが、下書きや予約投稿をやめるしかない。
記事を投下する時は、手動で最初から公開設定で投稿するしかない。
予約はどうしようもないが、下書きに関しては、PCのメモ帳で記事書いて保存しておけば良い。
それかOGPをやめるか。
0897Trackback(774)
2013/10/21(月) 01:26:07.96ID:MLWaxPTh自動下書きONですらページ作られてるんだね
そううまくいかないよね
ここ数日相当ぐぐったけどfc2でやってる人皆無で
情報なくて泣いた
ググルはろくにこなくてfacebookクローラーすぐ来るようで困るわ・・
数日経てばOGPのキャッシュが自動更新されるのかわからんけど
やっぱ妥協するしか無いかぁ
助言ありがとうです
0898Trackback(774)
2013/10/21(月) 02:24:42.32ID:kxTVbDZA一番良いのは予約投稿した時、公開される時間まではページにアクセスしても
404を返すようにFC2が改善してくれれば良いのですけどね。
0899Trackback(774)
2013/10/21(月) 03:09:37.79ID:iK+kyvz3こりゃブログのほうも影響受けそうだぞ
0900Trackback(774)
2013/10/21(月) 03:14:57.62ID:x7jBr/yoあんなもん制作自体が違法だろ!
0901Trackback(774)
2013/10/21(月) 03:16:37.23ID:iK+kyvz30902Trackback(774)
2013/10/21(月) 03:45:51.61ID:Qg2OncTm0903Trackback(774)
2013/10/21(月) 03:47:09.87ID:Qg2OncTm特にテンプレートの編集とかは改良できないのか。
0904Trackback(774)
2013/10/21(月) 05:53:25.51ID:YVyr3ByB移転するとなると海外鯖かな
0905Trackback(774)
2013/10/21(月) 12:29:56.87ID:YmNcQFxjファイルうpしても何かNot found返されるしどうなってんだよ
0906Trackback(774)
2013/10/21(月) 12:52:03.98ID:5NfLpW27全部英語にしてりゃあいいじゃんと思うんだが、
日本人はバカだからそれができないから困った話だよなwww
0907Trackback(774)
2013/10/21(月) 13:18:09.66ID:713X6jpv家もなんかすごい重くなってる
ページ自体正常に表示できてない
0908Trackback(774)
2013/10/21(月) 13:24:38.10ID:Qg2OncTm0909Trackback(774)
2013/10/21(月) 13:30:52.36ID:CWPJGxiF0910Trackback(774)
2013/10/21(月) 13:31:54.87ID:AEIk7sQL0911Trackback(774)
2013/10/21(月) 14:05:54.40ID:erwmxIkX基本的にほっときゃ勝手に直ってる
だからいちいち騒ぐな
0912Trackback(774)
2013/10/21(月) 15:06:20.34ID:FKtg2kpaFC2ブログとアメブロを比べた場合、普及しているスマホやパソコンでも更新や
閲覧がしやすいのはどっちでしょうか。
フィッシング船の仕事を始めるので、近況とか釣果情報とか載せるのを目的と
しています。
0913Trackback(774)
2013/10/21(月) 15:11:06.86ID:AEIk7sQLFC2=エロサイトと認識しているところも多いFC2では、仕事関係はNG
しかし対抗馬アメブロかよ
0914Trackback(774)
2013/10/21(月) 15:22:58.32ID:erwmxIkX0915912
2013/10/21(月) 15:37:12.84ID:FKtg2kpaFC2のブログに関してはエロの印象はなかったのですが、確かに動画サービスで
エロを流しているのを私も見たりしているのでそのようなイメージを持つ方も多いでしょうね。
他は有名どころでアメブロを選びましたが、他にいいのがあったら紹介して下さい。
上にも書きましたがスマホやパソコンでも更新や閲覧がしやすいのを探しています。
0916Trackback(774)
2013/10/21(月) 16:47:11.74ID:L4Jl7LCZerror出た画像がちゃんと表示されるようになってる。
0917Trackback(774)
2013/10/21(月) 17:06:32.38ID:dbOohC0v楽天でいいんじゃないの?
0918Trackback(774)
2013/10/21(月) 17:20:32.54ID:YVyr3ByB0919Trackback(774)
2013/10/21(月) 17:53:30.52ID:YVswXINa他だとYahooとyaplogも無いよなー
0920Trackback(774)
2013/10/21(月) 17:54:22.15ID:L4Jl7LCZ0921Trackback(774)
2013/10/21(月) 18:03:30.94ID:dbOohC0v商売するなら楽天でいいんじゃ?
0922Trackback(774)
2013/10/21(月) 18:10:36.53ID:e6t8GP9N表示されないブログもあるし。
0923Trackback(774)
2013/10/21(月) 18:19:54.20ID:DaQBUXiQアメブロも楽天もヤフーブログも、
見るほうとしてなんて言うか、
個人の昔のHPの一部みたいで見たくない作りだな
その点、fc2はテンプレ次第だけどシンプルに作れるし見た目もいいよ
ライブドアも別に行けど、俺はfc2の方が扱いやすいな
結局見る側からの視点としては、
fc2が一番だよ
0924Trackback(774)
2013/10/21(月) 18:22:38.34ID:DaQBUXiQ見ても個人の日記程度の内容ブログ
0925Trackback(774)
2013/10/21(月) 18:29:17.27ID:YVyr3ByBXREAはかっこいいのに
例
http://denganamanngananandeyanen.blog.fc2.com/
アカウント名が長いと究極にダサすぎる
0926Trackback(774)
2013/10/21(月) 18:47:10.73ID:Jz0OvlJkそれはどこのドメインでも一緒でしょ
何回anan言うんだよwww
0927Trackback(774)
2013/10/21(月) 18:49:04.19ID:twQl72wkそれとも放置してればいずれ表示されるようになる?
0928Trackback(774)
2013/10/21(月) 19:07:46.04ID:/+PVt1M2ダサいやんけ(冷笑)
0929Trackback(774)
2013/10/21(月) 20:29:50.63ID:e/iwW46Nつまりは、FC2がアク金だったということですが。
0930Trackback(774)
2013/10/21(月) 20:45:21.22ID:0yGogJnLアダルトやってる身としては
fc2が一番だよ
0931Trackback(774)
2013/10/21(月) 23:09:01.95ID:VMJVhrDRNAVERまとめがいいんじゃね?
0932Trackback(774)
2013/10/21(月) 23:25:27.14ID:x7jBr/yo0933Trackback(774)
2013/10/21(月) 23:27:42.31ID:8yfpbwAhそれじゃ税金も払えない
0934Trackback(774)
2013/10/22(火) 00:00:14.61ID:+2iAs1Kk0935Trackback(774)
2013/10/22(火) 00:16:54.25ID:HS0dtO0s0936Trackback(774)
2013/10/22(火) 00:51:36.72ID:+2iAs1Kk0937Trackback(774)
2013/10/22(火) 01:18:02.80ID:PEk1+oYzエラーは現在のエラー中だけなのか、しばらくすれば戻るのか、これ…
0938Trackback(774)
2013/10/22(火) 01:34:36.71ID:8sTy6+ff障害起きてる?
0939Trackback(774)
2013/10/22(火) 02:04:16.11ID:FQFYxqIC俺も報告しておいたけど、数は多い方がいいと思う
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=15028
ブログ用の連絡フォームね
0940Trackback(774)
2013/10/22(火) 02:42:30.14ID:x2sM6Sq30941Trackback(774)
2013/10/22(火) 02:47:08.41ID:vd617RAN0942Trackback(774)
2013/10/22(火) 03:00:22.88ID:FQFYxqIC0943Trackback(774)
2013/10/22(火) 03:50:05.82ID:vd617RAN0944Trackback(774)
2013/10/22(火) 04:14:29.22ID:FQFYxqICなしの方がいいんだよ
0945Trackback(774)
2013/10/22(火) 04:46:17.19ID:FQFYxqIC0946Trackback(774)
2013/10/22(火) 11:56:19.01ID:UHqz+iwc0947Trackback(774)
2013/10/22(火) 15:46:27.48ID:PRBVAvFW他ページに行こうとすると表示されるな
運営はやっぱりここ見てるのか
ありがとな
0948Trackback(774)
2013/10/22(火) 16:26:27.48ID:H98VLKzrorigin無しの方は高速表示用の鯖キャッシュだから、鯖の調子が悪くなると壊れる
0949Trackback(774)
2013/10/22(火) 20:30:19.01ID:6JpRWsgy85鯖
0950Trackback(774)
2013/10/22(火) 20:31:37.10ID:hgDiRn7S0951Trackback(774)
2013/10/22(火) 22:16:43.70ID:EWqicvo+糞が
0952Trackback(774)
2013/10/23(水) 00:01:53.32ID:HS0dtO0s0953Trackback(774)
2013/10/23(水) 00:15:53.31ID:ABtiXimcどんなバグだよ
0954Trackback(774)
2013/10/23(水) 00:39:27.26ID:AK82vMsp0955Trackback(774)
2013/10/23(水) 00:43:00.10ID:ABtiXimc0956Trackback(774)
2013/10/23(水) 01:33:46.76ID:jehSywl9あとさ、画像が横にされるってのも意味分かんないわ。
一回もそんなふうにならん。
0957Trackback(774)
2013/10/23(水) 02:55:48.47ID:ig2n2En7俺のブログはエロ動画です
まーいやらしい人妻だこと旦那で満足できないのか?とか色んな妄想して楽しんでるよ
0958Trackback(774)
2013/10/23(水) 05:54:02.38ID:ABtiXimc閉じ忘れてない
まぁ元々弄ってるうちに構造おかしくなったのかもしれんが
バックアップ取ってたからそのまま復元したけど戻らないからねー
0959sage
2013/10/23(水) 05:56:23.88ID:E179+JVg新しく記事を書くページだけ
毎回広告が表示されるのに時間がかかるんですが
同じような人いますか?
0960Trackback(774)
2013/10/23(水) 11:50:45.06ID:xkcE6xZ80961Trackback(774)
2013/10/23(水) 12:55:41.12ID:Apale9kQコメントに投稿してナンパしちゃえよ!
0962Trackback(774)
2013/10/23(水) 13:12:18.40ID:3x0Vdp+9FC2 blog vol.86
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382501348/
0963Trackback(774)
2013/10/23(水) 13:43:56.49ID:tCqR/clz0964Trackback(774)
2013/10/23(水) 15:34:16.11ID:x9oT+fm5まあ聞いたこともないやつばっかだしなんか不正行為してたんだろうけど
0965Trackback(774)
2013/10/23(水) 18:59:05.33ID:0e2ItvWOPlease try again later.
って出て
何かサーバーダウンしとるようだ
記事かけないお
85鯖
0966Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:06:50.53ID:qXGWYSjs0967Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:10:06.61ID:3x0Vdp+9Please try again later.
18鯖
ブログは見られるな
管理画面には入れない
0968Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:10:39.27ID:JuQq0Uo8いい加減認識しろよ
0969Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:11:51.05ID:3x0Vdp+9http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-1364.html
FC2全サービス( http://fc2.com/ )にて
障害発生のため、緊急メンテナンスを行っております。
【影響を受けるサービス】
・FC2全サービス管理画面へのログイン、及び、操作一般
【メンテナンス期間】
日本時間 2013年10月23日(水) 午後7時 〜 現在
0970Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:12:54.23ID:Sgd+VnB80971Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:16:48.43ID:BGWEIBOLhttp://nanairomou77.blog.fc2.com/blog-entry-1009.html
http://nanairomou77.blog.fc2.com/
0972Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:17:37.07ID:3x0Vdp+90973Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:22:31.04ID:xg9hiMDdログインできないでござる
0974Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:25:07.78ID:R2ogHdiu0975Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:27:12.59ID:qXGWYSjs最低限はクリアしとる
0976Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:30:31.01ID:+GsuBP4Q唐澤 貴洋wwwwww
0977Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:36:27.61ID:qXGWYSjs0978Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:42:50.66ID:4r3KnX7n0979Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:50:52.33ID:UVy5TvmL0980Trackback(774)
2013/10/23(水) 19:52:43.94ID:zACNQZmn7時から始まって意外と早く直ったな
0981Trackback(774)
2013/10/23(水) 20:05:17.09ID:qXGWYSjs最近FCの鯖良いねー
復旧も早いしその調子でお願いね
0982Trackback(774)
2013/10/23(水) 20:21:21.77ID:3x0Vdp+9>復旧が完了致しました。
だってさ
0983Trackback(774)
2013/10/23(水) 20:40:45.74ID:KotyBa7Qこの不具合とは関係ないのかな?
0984Trackback(774)
2013/10/23(水) 21:26:19.53ID:UVy5TvmLありがとおおおおおおおおおおおおおお
0985Trackback(774)
2013/10/24(木) 10:14:30.19ID:cc8DwV+4拍手ページが見られなくなった(´・ω・`)
自分だけ?
0986Trackback(774)
2013/10/24(木) 10:40:25.44ID:LvLISOWNまさのその症状で、このスレ見に来た。
ほっとけば直るのかね?
どうしたらいいかわからん
0987Trackback(774)
2013/10/24(木) 11:48:16.92ID:1n21/4ukFC2 blog vol.86
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1382501348/
0988Trackback(774)
2013/10/24(木) 14:50:27.32ID:7KTP4X7L0989Trackback(774)
2013/10/24(木) 15:50:14.27ID:XeJ/vR4i0990Trackback(774)
2013/10/24(木) 16:11:37.87ID:XeJ/vR4i0991Trackback(774)
2013/10/24(木) 16:27:00.10ID:QoRp6LEB0992Trackback(774)
2013/10/24(木) 19:57:00.48ID:zRegYsk70993Trackback(774)
2013/10/24(木) 20:19:57.82ID:XL+Tw9Vw0994Trackback(774)
2013/10/24(木) 21:04:25.28ID:4Q99xFwo0995Trackback(774)
2013/10/24(木) 21:12:21.29ID:FFihjUIfでもスマホ広告の制約が多い
それ駄目ね
0996Trackback(774)
2013/10/24(木) 21:27:47.91ID:4Q99xFwoこれってスマホから買い物すると紹介料って発生するの?
0997Trackback(774)
2013/10/24(木) 22:31:55.62ID:1Z439sSV0998Trackback(774)
2013/10/24(木) 23:09:37.34ID:XeJ/vR4i0999Trackback(774)
2013/10/24(木) 23:11:47.44ID:XeJ/vR4i1000Trackback(774)
2013/10/24(木) 23:12:44.54ID:XeJ/vR4iかなう
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。