人が来ないBLOGの管理人集まれ 65Hit
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:EDB1EtXHどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1344311038/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1360473566/
0002Trackback(774)
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:p4iNdrUYスレ立て乙
0003Trackback(774)
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:VbfwsP7K0004Trackback(774)
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:lq3e0DMP0005Trackback(774)
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:8nPN6nhA国内外問わず多くのサイトがGoogle解析を使っている
それが一つの指標にはなるんじゃない
0006Trackback(774)
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:BYJn1CKd0007Trackback(774)
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:BYJn1CKd月初めに、livedoorでブログ始めたんだけど、備え付けの解析が毎日UU1で水増しなくてびっくりした。
0008Trackback(774)
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:EaG7gZNZ0009Trackback(774)
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:BDnXwL86昔のこころねを知らないから こうして観られてとても嬉しいですо(ж>▽<)y ☆
若いキヨさんと祥さんとてもカッコいいですよ(*^▽^*)
凛と咲く花のように”が、私とこころねさんとの出逢いでした!この歌を聴くたびに とても勇気をもらいました。想いのたくさん詰まった曲です!
またお宝映像あったらUPしてくださいね!
楽しみにしてます。
本当にありがとうございます!
静子凜53歳 2013-07-24 19:25:42
0010Trackback(774)
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:oxAs65MD始めた頃は本当にゼロだったなw
0011Trackback(774)
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:lq3e0DMPそういうとこまで求めるのはやはり贅沢か(*´Д`*)ハァハァ
早く三桁ブログになりたいなあ
0012Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:+ll+LHcR書いた日はアクセス数が数十だけど書かない日は2とか1だもん
書かない日もPCから2アクセスはあったからこの2が、いわゆる水増し分なのかと思ったらPCも0になったし
0013Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:ZCsifaIn0014Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:8PqGcUyB0015Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:+ll+LHcRなんでおかしいの?
趣味のブログだから興味ある人がたくさんいれば見る人が数十いるのはおかしくないと思う
私が見てた趣味ブログの人はたまにアメブロから商品もらって紹介してるみたいだしアクセス数がかなりあるんだと思う
0016Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:OhTxPQuP0017Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:Rl2uR/aZ0018Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:dtjkZ51O0019Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:mi63dBwQUU200からPV0ってのは相当重症だぞ、PV200の間違いじゃなくて?
今までブログを見ていた200人は戻ってこないのか?
0020Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:K08fe9vIPv0は最新記事の1ページだけでね。
まだ作って1ヶ月だが検索経由で200人ほど来るようになったんだ。んでしばらく3桁キープしてたんだが一気に検索で来なくなった。存在しない商品名だが勘違いして検索する人が超多いって感じのキーワードをタイトルに入れて呼び込んだからGoogleに不正と判断されたかも。
0021Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:ggVvhNCnいつもは1日辺り検索ワードが25種類前後なのですがここ一週間は一日1とか多くても5とか。
他の方は特に変わりありませんか?
状況的には>>20さんの状態と近い感じがしましたが不正はしていないし、うむむです。
0022Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:ggVvhNCn0023Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:ggVvhNCn今自分のブログ名を検索したらヒット。
今まで一番来ていた検索ワードで検索したらヒットせず・・・
因みにいつも1ページ目に出てきていました。
時期によって検索で表示される順番って変わるものですか?
0024あならいざー
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:RrPMFWosオレ様は親と弟がすごいしサラブレッドだから、自動的に金持ち。
だから仕事しなくていいんだよ。分かったかカス。
一番上に返事入れる場所あるから書き込めよ。
http://www.alfoo.org/diary47/analaiza/
0025Trackback(774)
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:6oRKXVX9Google対策ってゆうスレ見たらあっちでも下がりまくったって書き込みが多かった。どうやら今結構変動してるみたい。俺は変動ってよりは3日間連続の強烈な下落でとうとう底まで落ちた感じ。
0026Trackback(774)
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:76ZSXAQc自力でSEO対策してるなら仕方ないよ
そもそも業者が金払って無理矢理上位に表示させてもらってる奴もいるんだし、自力で維持したいなら有名なブログになるしかない
0027Trackback(774)
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:BWPtOGDy時期も何も、Googleのアルゴリズムなんてしょっちゅう小変更してるもんだ
対策スレ見たなら、一日の間にヨーヨーの如く順位変動したというレスがあったはず
ロングテールで集客が見込める目玉記事をコンスタントに書いて、その界隈で人気のブログになるしかない
0028Trackback(774)
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:BWPtOGDy0029Trackback(774)
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:+nQnRjLA中国産食品の安全性を云々するようなもの
0030Trackback(774)
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:kv2pGDw8「アクセスが減ったぜ orz」ってレスはよく見るけど、
「アクセス増えたぜ ヽ(^O^)ノ」ってレスはまず見かけない事。
下がった人と同じぐらい、上がってる人もいるはずなんだが、
上がる人は自分の実力だと思っているのか、あんまし気にしない人なのか。
0031Trackback(774)
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:BWPtOGDy個人レベルでSEO対策してる所が被害被って書き込んでる感じ
0032Trackback(774)
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:VhNehnaoGoogleの役割=検索する人が求る情報を提供するサービスって立場を考えたら、
SEOなんてのが必要というか、できてしまう方がサービスとしちゃ未熟なわけで、
むしろ適切な仕様変更でしょう。
0033Trackback(774)
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:rvJt20xm0034Trackback(774)
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:n75BlRGf>>8
同じく。
はじめはgooを使っていて、すぐにuu50〜150、pv100〜300になり、
平凡な日記で不定期更新な割にはアクセス数多いな…と思い、
1ヶ月後にカスタム自由度の高いlivedoorに引っ越したんだ。
そしたらuu0なんて日常茶飯事、多くてuu5(うち、1は自分)www
引っ越して1週間ほどまでは元のgooにlivedoorのリンク先書いていたんだけど、
そこから来る人なんて皆無ww
gooってやっぱりアクセス数水増ししてるのね…と確信しましたw
0035Trackback(774)
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:psWtQa6yこりゃ酷いな・・・
0036Trackback(774)
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:lx5VgrUp書いた日の数十、しっかり水増しされてるやんw
それ人じゃないから
0037Trackback(774)
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:PrWdn9pI0038Trackback(774)
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:ySDuWyu40039Trackback(774)
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:/flujVEc0040Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:5yD2cB0nお前ら相互リンクとかしてるの?(´・ω・`)
0041Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:tgdNWnJT両思いサイト様というカテゴリ作って、特別な感じでリンクしてあげると喜ぶかもww
0042Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:090ZYswt相互様()
簡単でいいから褒め殺し紹介文も添えてあげてw
0043Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:w3qU9wFI嫌ならやんわりお断りするかスルーしとけ
0044Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:tgdNWnJT同類ならリンクすればいい
0045Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:w3qU9wFI相互が楽しいとか嬉しいっていうなら否定しない
0046Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:tIINc9Qs0047Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:5Cg+33LS0048Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:090ZYswt必ずしも相互である必要性はないよね
その界隈で一目置かれる人気ブログになれれば、宣伝せずとも同カテゴリのブログから自然にリンク貰える。
ただそうなるまでに根気と時間と努力が必要なので、結果として相互リンクを申し出るのが手っ取り早いという
0049Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:dTaMvqBV場面を想像してみるといいかもしれん
0050Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:w3qU9wFIこいつこんなことやってるぞwwwwwみたいに記事を紹介されたり引用されてリンク貼ってもらうと割りとくる
0051Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:I/NsF1Un読者としてはクリックしたくなるね
0052Trackback(774)
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:iH4N0HQS一言コメントだったり、そのブログの概要だったりを紹介してあるけど
長く続けてると、相互相手がブログをやめている事も多くなって
さびしくなるんだよね
0053Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:9VB3UKKD26日あたりからアクセス超激減に悩んでたけどなんか今日から上がり始めた。
0054Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:4nAZiwAbよそであそこ閉鎖したのかとか書き込まれてたし、検索に出ない=存在しないなのか
0055Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:EFpXbbUn好きなサイトは勝手にリンク集作ってるわ
0056Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:ipPgKEGl0057Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:SuBfUegwブログのコメントが0行進を絶賛更新中です。もうね、裏から手を回されて
「いいか、あいつのブログには絶対コメントするなよ、無視しろw」とか
意地悪されてるんじゃなかろうかと思うくらい。
現状五つくらい回してるんだけど、一生懸命記事書いてるのに、本当に無反応で。
アクセスがあるのは多分収集ロボだから、機械に呼びかけるのもバカらしいし。
芸能人みたいなアクセス数とかいらないんだよう、ネット知人何名かと
コメの応酬したいだけなんだよう。たったそれだけの望みなのになんで叶わないんだよ…(ノД`)
0058Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:tS/CkrTl自ら他のブログのコメント常連になればたいしたことない更新でもぽつぽつ反応してくれるようになるよ
0059Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:e41QBYNPそういうあなたは、ぐぐって読んだ赤の他人のブログに積極的にコメントするかい?
「ネット知人」とやらがいるなら、その人のブログにも当然コメントしまくってるよね?
そのうえでガン無視されてるなら同情のしようもあるけど。
0060Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:BS6MbFP+0061Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:9VB3UKKDコメントなんてPv1000の記事でも付かないんじゃないか?
0062Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:9VB3UKKDブログランキングのクリックが10も無いとか嘆いてる人がいて、会員制の掲示板内で運営に関わるからクリックしろって書いたのにほとんどクリックされずにキレてた人がいたのを思い出した。
やっぱ人望が無いとアクセスは多くても反応が無い。
0063Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6dpzXZCxそれに無理やりコメントしてる奴もいるけど
返信めんどくさそうだなーと思って見てる
0064Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:BS6MbFP+読んだよ、ってことは伝えられるし。
0065Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:X7gccH1p0066Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:qrCx3hr0UU130位だがコメは3日に1つぐらいだぞ
配ってるティッシュを受け取る人みたいに
続く時と止む時が交互に来る感じ
そもそも>>57は他人のブログにどれだけコメ書いてるのかと…
記事は読んでもコメ書かないほうが多いんじゃないの?
コメを増やすコツはただひとつ
記事と同じぐらいのパワーをレスにも傾けること
0067Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:6dpzXZCxこれな
※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
ちゃんと読んで書き込めな
0068Trackback(774)
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:+f1lAtea0069しもちゃんZ ◆777..z/25k
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:gNhsOHcmその日暮らし板からやってきた。しもちゃんZですよ…書き込み文字数は2500まで対応してます。
つhttp://o.z-z.jp/?simo5503 是非とも遊びに来てくだしあ。^^皆さまの書き込み宜しくお願いします 保存して下さい
心霊!!オカルト!!恐怖体験書き込み!!待っとるよ
0070Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:TN38OzMUきんもー☆
0071Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:V4EFd4040072Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:dBBwDVNl>>67
0073Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:V4EFd4040074Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:h+hUCrAc0075Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:vNeQvBpMそうすればみんなの参考になるしそれをネタにスレも盛り上がる
0076Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:IMWP4dAb0077Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:UvF7BnKR0078Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:iUA4pG3bあくまで予想だけどね
0079Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:GeX7xQIp情報系なら検索にかかるし
0080Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:PoHaHpN20081Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:eO6q2TRS0082Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:mlOo2eMCレスくれた人ありがろう。他人へのコメは時々やってる、ただ面識もないのに
一般人のブログにあんまり足しげく通うと粘着とかストーカーとか思われそうで、
躊躇してる。バイダも友人リンク張る前の作法とかにわりと煩いから、失礼なのも
実際多いんだろうなって思うよ。
>>60
その友人たちは多分あなたに合ってないと思う。自分にも経験あるよ。
若いのに増えてるけど、一度自分がバカにすると決めた相手は、自分がクズのくせに
そいつが東大卒業しようが美人の嫁さん捕まえようが、無条件でバカにしまくるようだ。
しかも面識のない年上とかでも平気。あれはびびる、でも現実なのよ。
だから相手の変化や良心に期待するのは無駄だと思うよ。
0083Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:cYyMZy+E0084Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:UvF7BnKR0085Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:V4EFd4040086Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:8YaghE8e0087Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:v5qhr30sそれでもアナルで30uu/dayだけどww
0088Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:0bPXK9ay0089Trackback(774)
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:vNeQvBpM>自分がクズのくせに
これに反応してるのか?
0090Trackback(774)
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:VrPo4DcJ多分ね
0091Trackback(774)
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:oD5OUptjって事だろ
0092Trackback(774)
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:HDDqbQv3自分が責められてると勘違いして反射的に攻撃してしまったんだろう
0093Trackback(774)
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:5fGr7KUB0094Trackback(774)
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:7rSQlJC4たまに分からなくなる
0095Trackback(774)
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:vQFi2ObV0096Trackback(774)
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:aPqoDiNJ0097Trackback(774)
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:YHY5Zh+97月の成績
訪問数 1152
ユーザー数 907
ページビュー数 2231
訪問別ページビュー 1.94
平均滞在時間 1:59
直帰率 74.57%
新規訪問 75%
0098Trackback(774)
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:yjfnVIpY言葉の加減って難しいよね、デスヨネーばっかのブログだとインパクトないし
刺激的な言葉は人目も引くけど地雷も多いし
0099Trackback(774)
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:ccXSfI65http://ameblo.jp/siro-0670/
0100Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:05UZhZ9W0101Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Z3nQj+kD禿同
アメブロってだけでクリック忌避するわ。
0102Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:QUWHfwdY↓
ameblo(失笑)
0103Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:W7Kg+7L1http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0104Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:8H9cD4Vt0105Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:N9F8jDh90106Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:8H9cD4Vt0107Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:QUWHfwdYここの605で晒されてるふりして自演乙
★アメブロの要注意人物★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1340719404/
あと>>1
0108Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:m1SeGxas今ブログ移転考えてるけどアメブロ、ライブドアはないな、便利なんだろうけど。
どこお勧め?
0109Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:Zzd+jzPi0110Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:knX6nlJZ0111Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:RKM5CIrmGoogle嫌いじゃない、ブロガー
シンプルに、タンブラー
これからはじめるならこの3択以外ありえない
日本のブログサービスは勝手に広告出る、ページ重くなるなどガラパゴスすぎて終わっとる
0112Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:m1SeGxasFC2はメールの作成規制が厳しくなったんで規制拡大されないか怖いんで考え中。
WordPressは知らないけど、海外のバイダさんなのかな。見てみます。
gooブログは知人がやってます。今後移転考えるならここかな。
タンブラーも調べてみますね。
0113Trackback(774)
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:fD8FigNp会社が緑のgooとやらを推奨してるせいで、フィルタがかかってないことだけが取り柄だな
0114Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:46Lno2JzGoogleに嫌われてるし改悪あるし鯖落ち酷いし(鯖により当たり外れあり)
今なら画像アップロードの不具合でプチ祭り中
0115Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:ivj6CCkw0116Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:YxiJP3tA引っ越すかどうかは個人の自由だが…FC2はないわw
1年使った事あるがもう二度と使いたくないw
はじめたばかりなら投稿記事ダウンロードしてすぐ引っ越した方がいいぞ
時間経つと引っ越し先のブログは1からになる、移りたいなら今のうちだ
0117Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:ivj6CCkwちなみに理由は一体なんなんだね
参考までに教えてくれないか
引っ越すとしたらブロガーが一番良さそうだなあ
でもせっかく30-40UUくらいは定期的に来てくれる人が定着してくれたんだよなあ
(`;ω;´)
0118Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:1xUvI1tS今不便を感じていなければ
あんまり気にする必要も無いと思う
どこへ行っても完璧は無いからね
自分のブログに不便なら変えればいい
0119Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:0ZyR5vck0120Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:ivj6CCkwでもそこまでfc2はないと言われる理由が知りたい
何か自分は大きな失敗をしてしまったのではないかと心配になるw
0121Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:46Lno2Jzここ見れば一目瞭然だよ
FC2 blog vol.84
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1373121795/
ちなみに俺もFC2で一個ブログ持ってるけどGoogleのクローラ来なくて困ってる
過去の祭りとしては「FC2 中国向け コピー」「FC2 過去記事 全削除」でググるとよろし
0122Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:46Lno2Jz今開催中なのは、6月中旬以降クロールさん来ないぞゴルァ祭り
鯖落ち、不具合は日常茶飯事
0123Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:ivj6CCkwこれは自分の弱小ブログが原因であって、googleクロールの問題ではないのかな?
ほとんどブログランキング経由(´・ω・`)
0124Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:bGP98w0rそこら中グーグルエンジンばかりだ
0125Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:MTB4BSSzでも人が増えると重くなるだろうからあえてオススメはしない
0126Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:KxuuMK/N0127Trackback(774)
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:QbbXs174ブログではないが、俺はFC2でホームページをやっている。
容量が多いのがかなりいいな。1GBあって無料だし。
変なバナーとかも出ないからホントいい。
唯一の欠点は、大容量ファイルの読み込みが遅いことくらい。
0128Trackback(774)
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:HFA8JeRA0129Trackback(774)
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:mzrZxQc90130Trackback(774)
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:eF/SUume0131Trackback(774)
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:mzrZxQc9わかるよ。さっきの書き込みから一人も来なくなったなぁ。フラグ経てたかも。
アナルってライブドアの解析より多く見積もられてるよね。
0132Trackback(774)
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:jANkKL6e0133Trackback(774)
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:eF/SUumeただみんなバラバラの解析つかってると基準がなくなるから
このスレは基本アナルの数字で語るようにしてるんだ
0134Trackback(774)
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:YuTvIy9rtwitterは文字数少ないから微妙なんだよなー
自分で魚拓とってリンク貼るのも考えたけど魚拓って一生保存される?
0135Trackback(774)
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:VqY5xymw0136Trackback(774)
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:MRQyINZ3日付かえた予言で情弱を釣って金づるにするって事だろ、
0137Trackback(774)
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:i70F3Hi00138Trackback(774)
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:VqY5xymw0139Trackback(774)
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:MRQyINZ30140Trackback(774)
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:EFXyqWsG0141Trackback(774)
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:rIhv7lMmコメント欄に記事書けばいい
0142Trackback(774)
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:SYonVflB0143Trackback(774)
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:YuTvIy9r0144Trackback(774)
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:vJ3J59hNテンプレートが充実してるし、人が多いから何か困っても検索でだいたい解決できるからいいね
だけど、大きなアクセス狙うには向いてない気がする
数が多いせいかよくみかけるけど、アクセス数はあまり大きくないサイトばっか
0145Trackback(774)
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:t/MyTRK+多分1人だけ毎日アクセスしてくれるんだろうな
特にコメントはしてくれないんだけど見てくれているのは間違いない。
時間的には俺がブログ更新するのとだいたい同じ時刻。
つまり最新の情報をチェックしてくれているわけだ。これがすげー嬉しい。
その人がいるから頑張って毎日更新してるって言ってもいいくらい。
いつかその人からブログの感想とか聞けたらな、って思ってる。
ちょっとしたことが励みになったりするんだよな。
0146Trackback(774)
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:1mTtEhT20147Trackback(774)
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:nggVIoFL0148Trackback(774)
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:1mTtEhT2今更感ぱねーわ
0149Trackback(774)
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:NnaUeoEM男は劣等生物だとさw
http://www.alfoo.org/diary47/analaiza/
0150Trackback(774)
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:fNcjbFYN0151Trackback(774)
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:3S4EQ+I4統計のページビューのログがほぼ自分だけ。
0152Trackback(774)
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:EngytL+iお前の一番のファンはお前ってことだよ
自分を大切にな
0153Trackback(774)
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:pjaBqJHTみんな遊びに来てよ
0154Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:jc6EG8ZF0155Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:yc3OavNc0156Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:+YMoFBvbPING設定先にしてるだけだ。
それでもたまに1や2のリファラがある。意味が無い事はないからやっておくといい。
0157Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:z6L93XQL0158Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:suWGVW4x0159Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:ecyRI/mL0160Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:z6L93XQL0161Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:rmp9GKD40162Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:IYIIAD400163Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:jc6EG8ZFこんなに沢山レスがもらえてうれしいです!
(人が来ないのに慣れてるので)
0164Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:F9aH6ek70165Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:b2Na5IB1そう教えてもらってから、ポチるのは全く期待せずバナーだけサイド貼りっぱなしにしてる
0166Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:dM5YryhX0167Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:b2Na5IB1そうなの?
バナー貼ってもSEO対策の意味ない?意味無いならバナー外すわw
0168Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:dM5YryhXSEO対策としては、バナー貼ってリンクジュースを流す意味は皆無ってこと。
向こうからはnofollowだから、こっちも貼るならnofollow付ければいいんじゃないかな
0169Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:IYIIAD400170Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:FtIiS9D/0171Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:/iQXpjpq0172Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:F9aH6ek70173Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:FtIiS9D/定期的に訪れてくれるリピーターと、ブログランキングから来てくれる人
記事書かない日で30、書いた日で50くらいをウロウロ
一体ここからどうやって増やせばいいんだ・・・
0174Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:b2Na5IB1なるほどランキング自体参加してないんだ、登録してバナーだけ貼ってた
勉強なったわさんくす!バナー外すわ
0175Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:b2Na5IB1晒しスレでもここでもいいから晒して!見たい!
0176Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:tltrEaTt数日かかるのかな?
0177Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:IhpWkQ2d大した手間もかからず損はないからとりあえず登録してるだけ
0178Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:F9aH6ek7人気ブログっていってもいいかな。
ただ、違うジャンルのブログだと同じ書き手である俺でも全然来ないところもあるな。
記事に力を入れてないってこともあるけど、
人が来ないジャンルで人が来るようにするのは俺でも難しくて悩みどころ。時間も取られるし。
0179Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:dM5YryhX>>1
0180Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:YMq2fM5R「自分は今までどれぐらいブログ村から人のブログを見に行ったか」を考えりゃ、
どの程度の効果があるか見当つく。
0181Trackback(774)
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:q6H8ZO6xオナニー日記でアクセス増えないのなんて当たり前
0182Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:c59iRrTo0183Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:+lbDbLS/週末は時々102とかになるけど85 97 78 80 みたいな感じで推移してる。もう伸びないのかな・・・
0184Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:a3+fFw5v0185Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:6+w5+4ZXやっぱそうだよなあ・・・
自分語りオナニー日記でUU100は厳しいのか
少しは役立ち情報も挟む必要がありそうだ
0186Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:c59iRrTo死ねよデヴw
0187Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:GLIvAWSWどんな奴がブログ村を運営してるのか、よくわかった。
0188Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:YHVr/bgR0189>>165>>174
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:ekExWRlE0190Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:gnsgaWcP検索に引っかからないから、こういうのに頼るしかない…
0191Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:mvwu1f6q0193Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:Iknj4WhT0194Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:GcIVMmc7人が来ないまま9月で10年目に突入。
0195Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:+sOWfVnf人が来ないのに10年続けているってのがすごいと思うよ、誇ってもいい。
と言うか単に放置ブログなの?
0196Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:gERn6ADO10年とか凄すぎだろ
一体どんなことを書いてるのか気になる
0197Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:FFjRGqlY自分の考えの推移とかもいろいろあるだろうし
0198Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:GcIVMmc7毎日更新ではないけど、1700記事位かいてるので、放置ではないよ。
>>196
その時々の趣味だなあ。最初はゲームだったけど、映画の感想になったり、アニメの感想になったり。
0199Trackback(774)
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:QOHdrOUO嫌でもUU100以上には伸びそうなもんだけどな
0200Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:2ifpNPeV更新頻度は2日に1回程度なんだけど
0201Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:lg4b3O18ステマと思われてもいいので一応報告です。
昨日のお昼ごろ登録したんですけど直近1か月で一番アクセスがありました。
アクセス解析を見てもブログ村から結構来てくれていました。
新着で載っていたから物珍しさ?もあるかもしれないけどとてもうれしかったです。
最新記事は数日前の物なので今日にでも更新してみます。
ここで教えてくれた方どうも有り難うございました。
少しだけ光が見えて楽しくなってきました!
0202Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:0tf4zRCc役立ち情報とかハウツーブログならまだしも、日記系ブログでそういうのなしにどうやってアクセス稼ぐねん
0203Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:ASgjavjRおれ自身ランキング登録してたし個人日記のuu50、偉そうな事言えないから話し半分で聞いてくれ、長文すまん!
ランキングサイトはポチッと乞食になるのがかっちょ悪い上に、同系統のブログ運営者が他のページ何UPしてるのか眺めに来てるだけでほぼ読まれてない
ランキングサイトに登録してポチッと乞食するぐらいならいくつかの無料ディレクトリに登録、ソーシャルに投稿通知の方がよっぽどマシ
今のネットユーザー、snsからリンク辿るか巡回サイトが紹介しているページを見るだけってのが大半、ネットサーフィンが死語なぐらい検索する人が少数派
そんな中、ブログに寄生してるランキングサイトはぶっちゃけゴミ
0204Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:gWO5dxpY記事の更新が新着リストに載るのだけがメリット
0205Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:juqh8m+B君のブログ読みにくそう
0206Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:noUzayYC0207Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:ASgjavjR実際読みにくいし、自分だけ楽しんでるオナニーブログだよw
>>206
アメブロと一緒にしないでw
0208Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:0tf4zRCcまじかよ・・・死にたい・・・
0209Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:iknFs6ieしかしなにがあったのかわからない。どこぞで晒されたとしか思えんが、2chの該当ゲームスレでは見ないな
0210Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:N8N7RAFgランキングサイトなんて寄生虫みたいなもんだわな
その寄生虫をうまく利用するなら、記事ごとにバナー貼って「1日1クリックお願いします!」
とかやらなければいい話
あと今時集客力・SEOの観点で登録する意義のある無料ディレクトリってある?
Yahooカテ(ビジネスじゃない方)、dmozに登録されてるけど流入全くなくてここの住人orz
0211Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:rgm/CS8nなんのゲーム?
0212Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:p+7u1g8Bお前自身も他の奴もディレクトリなんて使わないだろ、それが全てだ
dmozに登録されるような質と年月を兼ね備えたブログですら1日100人に届かないとは
0213Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:DsHteNQbマジも何も、お前は同系統のブログを見に行くのか?
「ブログ村から俺のブログにアクセスが来た」ってレスはあっても、
「俺はブログ村から人のブログを見に行く」ってレスはない。
ま、そういうことだ。
0214Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:kiO/EhTrnaverは結構くるぞ
0215203
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:6tWfa0Yp俺も中堅スレのアドバイス通りディレクトリ登録してるだけで細かい意味までは知らんw
その他にもWebマスターに登録しろってのもあったな
読みにくいオナニーブログが中堅スレの、ブログ作ったら最低限やる事を取り入れたらアナルでuu40〜50だしお前らならあっという間にuu100行くんでない?
つか前々スレか前スレにここにも貼られてなかった?中堅スレのアドバイス
0216Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:N8N7RAFg>>203がランキング登録よりマシと書いてたから、未だに集客力のあるディレクトリが存在するのか?と思っただけなんだ
確かに俺も大昔のYahoo位しか使った事ないわw
超ニッチなジャンルでオリジナル記事のみ、アフィもしてないからdmoz登録が叶ったと予想
しかしニッチすぎてコアな常連しか来ない
兎に角、ディレクトリよりランキングサイトからの方が余程アクセスがあるよ
0217Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:N8N7RAFg個人レベルのブログでソーシャル通知はウザがられるのでOFFにしてる
WMTは登録済
時事ネタでも取り入れれば人が来るのかねぇ でもやりたくない
0218Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:6tWfa0Ypアクセス来るには来るけど読まれてないでしょwあなたはブログ村経由で読む?w
読まれてないアクセスドーピングで喜ぶよりも、アクセス稼いでる人のアドバイス実践して読む人のアクセスを伸ばす方法がいいと思うが…
まあ個人の自由だし使いたければ使えばいいんでないブログ村()w
0219Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:gWO5dxpY一応ジャンル分けしてあるし、検索で探すよりはまだ効率いい
0220Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:N8N7RAFg30サイト程のマイナーカテなのが幸いしてか、村から来る人のPV・滞在時間は長いよ
面白いブログ(良い考察してる)が多いので俺も読みに行く。
他人のブログに興味ない人が多いカテもあるから、本当使い方は人それぞれやね
0221Trackback(774)
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:yuMHVq5Gブログ分けて効果でるのって、人気ブログだけなんだろうな…。
0222Trackback(774)
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:2d8HmnzZディレクトリ登録でSEO的なメリットあった?知りたい
0223Trackback(774)
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:revkO36t自分以外の読者が増えたのは進歩といえるだろう。
だがgoogle検索での単発しかきてない様子。
技術ブログで連続モノじゃないからな。
逆に言えばuu2とかの記事をコツコツ積んできゃあ確実にuu増える。
ただ問題は既にネタ切れなところ・・・
0224Trackback(774)
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:2d8HmnzZ無料だとdmozって気になって調べてた
過去にはどえらい権威があったんだね 今も選び抜かれたサイトしか登録されないとか
今もなんかしらSEO効果があるのか知りたい
0225Trackback(774)
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:bYzWqw1hその関係も終了してSEO的にはただのリンク集以上の効果はない
0226Trackback(774)
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:rp/yNAWjそれでも6人とかだけど
0227Trackback(774)
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:l7ZNggs+0228Trackback(774)
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:d2KH137V参加者のブログリンクをページランク4のとこに載せてもらえるよ!
0229Trackback(774)
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:cgAO3EE6毎日更新してるのにもかかわらず、ペタがなくなり、読者登録も解除されていた
0230Trackback(774)
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:BGRJ1xSP0231Trackback(774)
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:r+FUjOyJ業者だらけのアメブロなんてそんなもんよ
0232Trackback(774)
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:/xPGNsVn0233Trackback(774)
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:6hsMvI7W0234Trackback(774)
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:l8LksFPY0235Trackback(774)
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:fqKV1cIT1日に来てくれる新規さんが10人もいないとは・・・
0236Trackback(774)
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:l8LksFPY0237Trackback(774)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:Wf7s3RiS0238Trackback(774)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:uVE/gEvrたぶん一番仲良しなのはbotさん
0239Trackback(774)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:PIe3TUi4http://i.imgur.com/yKhaPl9.jpg
0240Trackback(774)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:VBKIfXix0241Trackback(774)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:PIe3TUi40242Trackback(774)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:+KP3H+zo右肩上がりだね、ジャンルは?
0243Trackback(774)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:PIe3TUi40244Trackback(774)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:BTHTHULh0245Trackback(774)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:Zs6WJbqd0246Trackback(774)
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:+KP3H+zoああ、それ需要ありそうだね
ワイヤード的なブログ少ないからテクノロジーブログはありがたい
0247Trackback(774)
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:A+eO1M6B>>216です亀レスすまん
dmozについては>>225が書いた通り、Googleとの関係は終了してる。
dmozのデータを使ってる類似サイト(世界中にたくさんある)からの被リンクが20ほど増えたが
Googleはそのリンクを重要視してないそうなので意味はないと思われ。
PageRankはPC・モバイル共に1づつ上がったが、これも検索順位決定の要素としてはほぼ意味がない。
「うは、海千山千のサイトを評価してきたエディタに認められた」と、自分の中でモチベーションが上がっただけw
0248Trackback(774)
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:A+eO1M6B0249Trackback(774)
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:ZkC8thJD多分1人だけ毎日アクセスしてくれるんだろうな
特にコメントはしてくれないんだけど見てくれているのは間違いない。
時間的には俺がブログ更新するのとだいたい同じ時刻。
つまり最新の情報をチェックしてくれているわけだ。これがすげー嬉しい。
その人がいるから頑張って毎日更新してるって言ってもいいくらい。
いつかその人からブログの感想とか聞けたらな、って思ってる。
ちょっとしたことが励みになったりするんだよな。
0250Trackback(774)
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:sxU72H+o0251Trackback(774)
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:oT/W8fxP0252Trackback(774)
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:npShqR62何回も見直すんじゃねーよ
0253Trackback(774)
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:+rzLpFlJ0254Trackback(774)
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:QzdsiRFj> ※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
> ※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
> ※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
0255Trackback(774)
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:Ty5xlqr+本当に100以上のブログのURLが全然貼られないな
0256Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:kNCUXQ45見づらいし、ださかった…
しかし変えたうえにわざわざそれをアナウンスしてしまったもんだから
もうもとには戻せないという
やっちまった感がハンパない
0257Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:3vVK1o4/糞ブログだけど逆アクセスのお陰で増えた
それでもランキングは200位…
上位に居る奴ら化け物や
0258Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:PyQgMHxMまだカウンターが200くらい
0259Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:4j8LUZ4J200もないから
0260Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:sTwss+tr0261Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:PyQgMHxM0262Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:4j2r7q6Z0263Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:wyGvf13h今日あたりから戻ってきたけど
0264Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:tgN+RX+j昨日まではいい感じだったけど今日になって普段通りに戻った(´;ω;`)早えよ
0265Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:EiAX9aNs0266Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:wkLvwClz0267Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:cQwxbbpOおいおい何と戦ってるんだ?www
0268Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:fTPVH+3I0269Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:cQwxbbpO0270Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:OAIGN0Wd記事がダメダメすぎるのだろうな。
0271Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:FBVLvcvTぐぐった時、記事見るかどうか、おまいはどこで判断する?
0272Trackback(774)
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:wyGvf13h0273Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:XVGZ6wgz0274Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:oixOuXnrやんわり断ったのに通じず、しつこいから仕方なく相互したら
今日ウチの記事にそいつからコメント来たんだけど、
ブログがつまんないやつってコメントもつまんないな
返事に超困るんだけど
たぶんコメントのURL欄に自分のブログへのリンクを張るのが主目的なんだろうが
0275Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:0uxHOmBX0276Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:oixOuXnrカウンターが設置してあるから
ページ再読み込みしても増えないからPVじゃなくてUUのはず
0277Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:09uNPBNgそれ、わかるw。気軽に相互リンクに応じたものの、まるで関係のないコメントばかりしてくるのよね。
0278Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:d9oFNBeQコメントなんてうざい奴は無視すればいいし
0279Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:oixOuXnrコメントは他の人も見るし気を遣ってるんだよ
それに話題の広げようが無いだけで
無関係な事や悪い事をコメントしてるわけではないんだ
>>277
「ブログの更新頻度の低さ」を理由にリンクを外そうにも
その人毎日(つまらない内容を)更新してて外せないというw
0280Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:qFORHGpY貼るも外すも自分の判断で
俺んとこは更新止まったり「ネタ切れ」なんて書いてるブログはどんどん外してる
0281Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:oixOuXnr本当にそうだな
隙を見て相互条件に「UU○○以上(自分のとこギリギリ)」とか入れて
リンクを外す事にするか
皆は俺みたいになるなよ!
0282Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:vb1WK5Ys自分も気をつけよう
0283Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:KCRQlDylコメントに返事付いてるかどうかなんて
そのコメント書いた本人以外いちいち気にしないもんだよ
0284Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:d9oFNBeQもちろんお前の気持ちもわかる
だが一旦リンクしたら気を使って外せないタイプの奴はリンクなんてはらない方がいい
それかいくらでもリンクしてやるぜみたいな20も30も羅列してるブログみたいにするしかないな
もちろんザクッと切れるなら今すぐやれ
記事読みましたよ!みたいなアリバイコメントなんて無視か相手してやるけどおめーのレスなんてしらんよ的な無理問答でおk
0285Trackback(774)
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:7OE1eIwhフォロワー2人ゲットだぜ。適当に同分野10人フォローしたけども。
0286Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:xT0bPa3w0287Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:AMAmLa5W0288Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:kHBeWyEW0289Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:xT0bPa3w0290Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:ZdjBH3wEhttp://i.imgur.com/wQ61lKo.jpg
0291Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:7kl01HyFブクマしてくれてる人に感謝だな、日記系か?
平均ページビューが良いからもっと増えてもいいのに
0292Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:7kl01HyF初のコメントがこれとは泣けるんだけど
内容は
他の人を論破したとか、俺はアンチ○○だとか、他のやつはすぐに逃げるとか
君なら答えてくれそうだって褒められつつコメントされたが
嘘だよな、
やっかいだなーなんで人のブログにそんなこと書くかね
0293Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:9rppZNxc0294Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:ZdjBH3wE何人か常連が居るんだが感謝だわ、んでジャンルは日記
iPhoneからアナルの解析調べるようになったけど、更新時間の関係かうちは20〜24時に見られる事が多いみたいだな
0295Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:kHBeWyEWどれくらいの頻度で更新してるんだ?
0296Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:ZdjBH3wE3日で1〜2回だな
0297Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:rxa3oJskまだここ見てたら教えて
SEO関係なしに登録申請してみようと思うんだけど申請から登録どれくらいかかるもん?
あとライバル(と俺が勝手に思ってる)のブログタイトルで検索して出てこなければ未登録って事でいいのかな
0298Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:WYYBxMa2既に登録されてるかどうかはドメインで検索
0299Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:kHBeWyEWサンクス
結構マメに更新してるんだな
0300Trackback(774)
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:rxa3oJskありがとう
熱心なエディターがいるカテゴリーは良いサイトを探して登録してくれる事もあるみたいだね
俺が登録しようとしてるカテはエディター不在なんだよな
0301Trackback(774)
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:EvwnLMnR本ブログとどちらが人が来ないか勝負だ。
0302Trackback(774)
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:wJ0ZFQmhaa集ブログの方が人来そう…
0303Trackback(774)
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:Svvem6rA俺もわざわざ検索してAA探しすることがよくあるし、マイナーブログに当たることもあるよ
0304Trackback(774)
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:EvwnLMnR結果が出たらレポートする
実はAA貼っつけるだけの方が楽しかったりw
0305Trackback(774)
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:NZbUANde更新しても更新してもbotしか来ないブログなんてたたんだ方がいいのだろうか・・・
0306Trackback(774)
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:tHlOr0BT0307Trackback(774)
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:NZbUANdeサイトの離脱って言うのがよくわからないけど、とりあえずbotじゃないってことがわかっただけで励みになるよ
ありがとう
0308Trackback(774)
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:Svvem6rA「最初のページを表示」から「最後のページを表示」までの時間を計ってる
だから1ページだけしか見てない人の滞在時間は計りようがないので0にしてる
0309Trackback(774)
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:k625L+M1俺の所もエディタ不在で6〜7ヶ月かかったよ WMTで見慣れぬドメインからのリンクが増えて気がついた
「○ヶ月おきに再申請すると良い」って情報があるが、それやると申請日が新しく上書きされてしまうらしい
申請日が古い物から優先して審査するそうなので、一度申請したら気長に待つのがいいみたい
登録されてるか否かは>>298もしくはブログアドレスで検索。健闘祈ります
0310Trackback(774)
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:N6KvNiFY同じく
0311Trackback(774)
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:Yv6tmoWK本スレより間違いなく集客イイわコレ
0312Trackback(774)
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:pLZkhltO0313Trackback(774)
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:Yv6tmoWK0314Trackback(774)
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:v0uI8uui0315Trackback(774)
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:SlX0/YZz0316Trackback(774)
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:yaUnhm0u俺はサブでアメブロやってるが、旬なキーワードで情報量増やしたら100は行くぞ。頑張れ。
とにかくたくさんキーワード入れてみれ。
俺は毎日情報量多いの投下してるから常に200以上は安定してる。
カラクリは推測だが、botだかスパマーだかが常に何らかのキーワードで検索してる。
レンタルブログは多分どこもそんなもんだと思う。
カウンタも周ってるからbotじゃないと信じたいが、多分アクセスのほとんどが自動ツールか何かだと思う。
本当はレンタルブログ内の検索機能じゃなくてGoogle検索経由で来てくれた方がいいんだが。
今日も読者登録があったが、プロフィール見たらアフィだか儲け話ばっか。
たまにコメントが付くがそれも同様。おかげで人間じゃないだと一瞬で判断できるようになったぜ。
もちろん、記事投下しなかったらどうなるか試したがパタリと止んだ(前日までのテール効果で若干はあるが)
botがたくさん来ても意味がないんだよな。人間が来ないと。ということで俺はこのスレにいる。
0317Trackback(774)
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:7U1+4/Ph0318Trackback(774)
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:co82wfBp0319Trackback(774)
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:me9MWcMH忘れてた
0320Trackback(774)
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:me9MWcMH0321Trackback(774)
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:56GRCj2+uu15前後。
ツイッターからの流入が生命線。
フォロー200フォロワー35。
ほとんどが盲目的フォロー返しと思われる。
検索にもかからず、フォロワーも少ない。となると将来性ないかも。
0322Trackback(774)
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:MnTBA5830323Trackback(774)
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:IK4F54/SThx そんなにかかるのかー。昨日申請したけど気長に待つことにするよ
URLで検索したらライバルは登録されてなかった。
当たり前だが俺もw
上位カテゴリーは見た事がある有名&人気サイトが登録されてた。
自信ないけど登録されたらテンションあがりそうw
0324Trackback(774)
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:IK4F54/Sdmozのエディターに認めてもらえるようなブログ作りを意識すれば
人が来て定着してくれるようになるかもしれないとwktk
0325Trackback(774)
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:/XupHwbmおれも登録申請出してくるっ!w
0326Trackback(774)
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:IK4F54/S昔はGoogleがデータ使ってたらしいけど
今はSEO的にはほとんど意味ないらしいよ
俺はSEO関係なくて腕試し的に申請してみたw
アフィあると難しいらしい。あとオリジナルコンテンツが充実してないと駄目なんだって
お互い、登録されるといいな
0327Trackback(774)
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:y1fZE1lG知り合いじゃない人のブログのリンク集に入ってて嬉しかった
たとえ少人数でも有益だと思ってくれてる人がいるって実感は心の支えになるね
0328Trackback(774)
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:N2BbawnE天気とか写真とかてきとーに乗っけてるだけだが。
アカウント情報にホームページ登録してる。
ツイッタより流入多し。
0329Trackback(774)
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:vyWIrRCu0330Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:iexTUwhHいます。慎重な検討の結果、今回はあなたの登録申込書の承認を、遠慮させて
いただくこととなりました。
審査担当者のこうした判断の理由には、例として、以下のようなものがあります。
* 登録申請が不完全である。申請理由、提携関係、または参考URLなどの欄の
情報が不完全。
* 文章がしっかりしていない、または誤字脱字がある。
* 提出していただいた参考URLが、編集を希望しているカテゴリに適していない。
範囲が広すぎる、狭すぎる、まったく関係がない、質が低い、またはカテゴリに
ふさわしい言語で書かれていない、などが考えられます。すべての英語以外の言語
で書かれたサイトは、それぞれのWorld階層で扱います。World階層に対する申請
で、英語のみで書かれたサイトを参考URLとして提出することはできません。
同様に、そのWorld階層の言語以外の言語で書かれたサイトを参考URLとして提出
することもできません。
* そのカテゴリに掲載されているサイト、または掲載の可能性があるサイトに対
する提携関係を充分に開示していない。
* 参考URLのタイトルと説明文(およびその他の情報)が、公正で客観的なもので
はなく、主観的な宣伝文句のように書かれている。ODPエディタは、ウェブサイト
のランキングを決めたり、そのレビューを書いたりするのではなく、ウェブサイ
トとその内容について、客観的で公正な説明文を書くことが求められています。
* 宣伝目的である。申請書から、自分のサイトまたは提携関係にあるサイトの宣
伝がおもな目的であると判断できる。ODPはマーケティングの道具ではありません
し、サイト推薦のプロセスを迂回するための手段として利用することはできませ
ん。そのような動機での参加はお断りします。また、自分のサイトを不適切な形
で宣伝しようとするエディタはすみやかに解任されます。
日々寄せられている申請書の数は膨大であるため、個々の申請書へのお返事や、
拒否された理由についての回答はいたしかねます。審査担当者が追加でコメント
を差し上げる場合は、以下の"審査担当者からの追加コメント"の欄に表示されま
す。
ボランティア精神に深く感謝いたしますとともに、将来のご縁をお待ち申し上げ
ております。
ご協力ありがとうございました。
。・゜・(ノД`)・゜・。
0331Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:W9fYoGKjサイト登録申請じゃなくエディタに応募したのかw
エディタになるにはその分野に関する相当な知識、人間的な資質や公平性、忍耐強さが求められるよ
自分がエディタになって、自サイトや贔屓にしているサイトばかり無闇に登録されるのを避ける意味もある
運良くなれたとしても、古株のエディタ達の顔色を伺ったりシステムの細かい制約に従ったりかなり大変らしい
エディタが不足してる理由の一つがその辺りらしいよね
0332Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:W9fYoGKj真理かも。何せ登録サイトはdmozにとって「宝」と称されるほどの質らしいから
俺のブログは間違いなくそんな大層なものじゃないけどねw
ちなみに日本人は滅多に来ないけど、どこからか外人さんが迷い込んでくる事は増えたよ
0333Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:Gj0sc4nZ0334Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:y3am9PoT0335Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:6O9WR2ul0336Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:UM1i3zVW0337Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:y3am9PoTあそこ、3ヶ月後じゃないとダメとか変なルールあったわ
だから11月にブログ残ってたらまた晒す
0338Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:UM1i3zVWキチガイが自分ルール作っただけだよ
0339Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:sATAw2cnみんなやさしいで
0340Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:y3am9PoTなんでこんなに優しいんだ?w
ブログはこれ
http://monochromephotom.blogspot.com
スマホから投稿するブログを作ろうと思いつきで作り1日で開設、開始数日ですでに迷走中というか実はもう飽きてるw
飽きてるので、持ってるBlogで試すのはな〜と、躊躇している考えの事あればそのまま実践して代わりにテストするよ(・なるべく時間かからないやつで・ネトウヨコピペのキチッてるのも×)
0341Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:KARVkQIG0342Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:6O9WR2ul0343Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:y3am9PoTさっそく直した!
0344Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:9T76bXnG写真貼ったと思ったらニュースブログみたいな事やりだして
いい具合に迷走してるな
あとは、料理でもアップしたら完璧に
迷走ブログあるあるだ
0345Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:QTuD7yYAトップバナーは写真にするか、文字装飾した方が華やかかもね
俺は使ったこと無いけどアニメロゴを簡単に作れるサイトが結構ある
http://matome.naver.jp/odai/2131391544165303301
0346Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:qC2Lmue1晒す前のアクセス数はどんなんだったの?
0347Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:AUb1I7CJ0348Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:0iIRWesb0349Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:y3am9PoT食い物の残骸うpった!
>>345
それも頂いた!
>>346
Blog開設してすぐにブログ村登録、ウェブマスター、Twitterの3つ登録した、それで海外からのbot含め70アクセス、2ちゃんに晒して今の数字
ブログパーツのアクセスカウンターあれ、ブロガー解析より数字が上回ってるみたいだな
昨日からアナルも入れてるけど、アナルの数は
おまえらのブログ読みます
15アクセス
このスレで今のところ
32アクセス
つか、俺ばっかレスしてもうっとおしく感じる人いるだろうしそろそろ消えよかな
0350Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:KARVkQIG客観的に見たいと思うようなブログにしなきゃ
0351Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:5+quZWlhページ開いてざっと見しただけでブラウザバックされてしまうぞ
0352Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:qC2Lmue1晒す前から70アクセスあったのか・・・
俺なんか開設して1ヶ月でやっと100なのにw
モノクロ写真面白いと思うけど記事になってるの見ると、ただ日常で撮った写真白黒にしただけやんwって思った
芸術性とかわからん素人意見だけど
ニュースの引用に対する意見とか飯画像とかはTwitterで充分
わざわざ記事にするなら一言じゃなくてもっと長く書いたほうがいいんじゃない?
0353Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:y3am9PoT一応ピザは344のフリに返したネタだったけど、正論すぎてぐぅのねも出ない
>>351
そだよなあ人に伝えたい事出来るまでうpひかえよう
0354Trackback(774)
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:AYNYxWM1写真に一言←検索にかからないから人がこない
ニュース引っ張って短い感想←たまに人が来るけどくそつまんないからすぐ誰も来なくなる
継続していくうちにアクセス増えないけどコメントしてくれる人できて、その人のニーズ似合わせようとくだらないテスト記事が書きづらくなる
↓
なんじゃこりゃ?で放置
0355Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:SCfNadIqデザインについてちょっとだけ
今のもシンプルでいいと思うんだけど少しシンプルすぎかな?と思う
http://i.imgur.com/cgBVeA7.png
↑みたいに記事のタイトルをわかりやすくしてタイトルのロゴはもう少し小さくするといいと思います。
それとデザインじゃないけど
ブログのタイトルが覚えにくいのでわかりやすいのにしたほうがいいかも?
0356Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:lpQixA3U直後に米国とかから40以上アクセスあった。たぶんスパム。
一般人はおそらく誰も来てないわ。
0357Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:WqNmEjyEだれもこない・・・
<META NAME="ROBOTS"">
<meta name="keywords" content=""/>
って自分で入れないとダメなのかな・・・
0358Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:4B8gWhcU特にさくらのブログはポータルサイトがあるわけでもないから
作っただけじゃ誰も存在に気づかない
まず検索サイトでひっかかるようにするのが先
0359Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:6WYPp8J+キーワードと概要は無視してオケ
0360Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:4B8gWhcUそのタグを入れればロボが来てくれるわけじゃないから
0362Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:6tZe80kt0363Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:5uRTtoU7ブログで副収入とか都市伝説だよね?
ありがとう
やってみるわ
0365Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:Y/WOzHNJ一応貼ってるけど、人が来ないから意味ないぜ!
0366Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:TGCn7Ld+その手の収入は、一ヶ月のPVの十分の一が目安。
一ヶ月に1万アクセスなら、1,000円の収入。
もちろん、基準は水増し系のアクセス解析ではなくて、Google Analystics。
0367Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:5uRTtoU70368Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:G6sQFLri0369Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:tKEQhK1B近年はニコニコやら2ちゃんまとめとかの分野が伸し上がり
リアルが忙しくなったんで時代に付いていけず淘汰されてしまったクチだ。
Google順位も後続にどんどん抜かされて化石状態。
今や鯖台とかドメイン代すら賄うの厳しいギリギリの現状。
今の時代に当時のような繁栄には10倍は労力かかるかと。
なので諦め気味にまったりやってる。当分このスレから抜け出せそうにない。
0370Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:TGCn7Ld+みんながやり始めてからでは遅いんだが、人に先んじるのは難しい。
0371Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:5uRTtoU7私は一年やって3円アドセンス広告費溜まりました^o^
0372Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:wp0AU8bj右肩上がりだけを信じて続けてるのに
0373Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:5uRTtoU70374Trackback(774)
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:wp0AU8bj0375Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Op1ynPQUまだでしょ!
0376369
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:LPf4o23y最近は煽りや不安を与えるような見出しじゃないと他サイトに紹介にくいのね。
一般層が喰いつくジャンルも7年前とえっらい変わってる事に時代を感じる。
サイト内の個別ページあちこりがヤフカテやdmozに登録されてるから
スパムメール毎日大量に来るんだが、かろうじて鯖・ドメイン代賄えてるから名残惜しくてサイト畳めず。
>>372
俺の場合は何年も更新放置してたから廃墟になっただけで
いつの時代も正攻法は通じるので今の新規開設でも更新続けてたら普通にPVは伸びてくかと
0377Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:lCuWgyUr俺もブログ晒していいかな?
もう4ヶ月くらい書いてるけど全然アクセス増えないの(´・_・`)
0378Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:vznHnWCr0379Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Op1ynPQU俺はボロクソにされたことあるけどな。
0380Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:JjgLrSRK0381377
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:lCuWgyUrhttp://hipcrazy.blog.fc2.com/
ヒップホップ好きなんで趣味と実益兼ねてエロPV紹介していくブログはじめてみた。
アクセス増えたらアフィバナー貼って小遣い稼ぎにでもなればいいなと思って。
WEBの知識はほぼ皆無でテンプレそのまま使ってる。
検索引っかかるようにワードは意識してんだけど今んとこUUは一日10人くらい。
0382Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:dhRxlGt0えらくマイナーな趣味のブログだけど、文章部分が…
こういうブログで訪問者が文章部分に期待するのは、紹介している
アーティストや曲の蘊蓄やら情報、あるいは自分のライブ鑑賞レポートとかじゃないの。
文章部分が動画の小並感と言われてもしょうがない内容だと、今後の大ブレイクはキツいかな。
すぐできる改良としては、背景グレーに黒文字は読みにくすぎ。
基本は白背景に黒文字。未リンクは青で既リンクは紫。
この原則はできる限り外さない方がいい。
あと、ヒップホップ世界のことは知らないけれど、アーティストぐらいはカタカナ表記も
入れた方が検索に引っかかる要因を増やすよ。
アルファベット表記とカタカナ表記を混ぜた方がいい。
0383369
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:LPf4o23y・youtubeのsexyな洋楽PVをひたすらdigりまくるブログ という長いタイトル
→できれば見直しを。基本ベースそのままにしたいなら
英字をなるべく避け、全体の文字量を少なくして「Youtubeのセクシーな洋楽PVを紹介するブログ」ではどうか。
・動画貼り付けサイズが大きいのは見やすいが大きさがたまに違うのがあるので統一する
・いっそのこと背景黒に白文字するか、明るいデザインに変更。
・基本フォントサイズは少し大きくした方がいい。<center>囲いみたいな状態がどうにかなるなら修正
・382のいうように日本語でも表せることができる単語は括弧括りで補足情報を(分かりやすさとSEO効果)
・せっかくオリジナル文章ぽいので、余力があれば文章中のフォント大きくしたり色付けたり強調を
(文字量に比例して熱意が伝わる時代は終わったと思ってる。見やすさとか、アホでも分かりやすいかの時代。)
・Twitterやfacebookあるならプロフィール欄に追加。無いなら取得して連動機能で更新情報を自動投下
Twitterの場合、似たようなジャンルの人達をフォローしまくればある程度流入を見込める。
もし俺なら、指が付かれるが初期努力だと思って暇な時間使ってポチポチ2000人制限到達までフォロー目指す。
・カテゴリを細分化すれば、分かりやすいし訪問した人が探しやすい(全部PVでひとくくりになってる)
・外部リンクが全く無い
https://www.google.co.jp/search?num=100&lr=lang_ja&q=hipcrazy.blog.fc2.com
→被リンクの糸口がないと誰も訪問する機会が無い。ソーシャルブックマークとか自動登録リンクとかブログランキングとか使ってみては。
0384Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:aEzH+q0qとりあえずブログの中身をどうのこうの言う前に検索から引っ張りたいということで、
youtubeのsexyな洋楽PVをひたすらdigりまくるブログ
↓
おしりがエロいHIPHOPのPVをレビューしまくるブログ
とかにする。
youtubeのとかいらない、digるよりレビューとか感想とかメジャーキーワードを入れる。
タイトルはどうしても譲れないならブログ紹介文にキーワード盛り込む。
更新するときは記事タイトルに命をかける。
曲名にSEXYCLIPなんてカッコ書きだけじゃだめ。
最新記事リスト見ても同じものにしか見えないし、
だいたい曲名で検索したらダイレクトにYouTubeの方行くし。
人がくるようになったら過去ログを探す気になるようにカテゴリ分けをちゃんとした方がいいね。
0385Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:W5VkbGLj見てみた。
既に書かれてるけど、まず、ブログタイトルとその下の説明が長い。
ここは初めて来た人が最初に見るところだから、もっと簡潔に。
長いと「いかにもブログを書き慣れてない人が自信なさげにやってる」イメージ。
次に、YouTubeの埋め込みがデカイ。
動画紹介だけでなく文章も読ませたいブログのようだから、
いっそ動画はサムネイル的に小さくするのも手だと思う。
「YouTubeで見てね」って。
あとは話の持って行き方だね。
PVとエロという組み合わせ、着眼点はいいと思う。
それなら、自分のお尻フェチに関するなんか話を絡めれば
動画の紹介にとどまらず、面白い展開になるかも。
最後に、記事のタイトル。
アーティスト名・曲のタイトルは埋め込みに表示されてるから、
あえて大書する必要はないと思う。
読ませるタイトルを考えるのもリピーターを増やすテクニックだよ。
0386Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:DoCI5edx0387385
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:W5VkbGLj補足。
PV目当てで来た人をお尻フェチに洗脳したいのか、
お尻フェチの人にHIPHOPの良さを伝えたいのか、
あるいは、その両方にそこそこ興味がある人に、日常のコラムとして読んでほしいのか。
自分のやりたい事は何?と常に考えるのがポイントかもね。
それによって今後の姿が決まると思う。
すべてのニーズをまかなうのは無理、切り捨てることも必要。
顔面騎乗されてみたいお・・・
0389Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:qk7DrZFT0390Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:5xhfZ8nX本能あるのみ
0391Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:ZVtdXAyN洋楽は嫌いじゃないし文章も結構面白かったよ
ただyoutubeから引っ張ってくるのはいつかネタが尽きそうな気がした
0392Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:vznHnWCr0393381
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Zi1ApHs2予想以上にアドバイスがガチだったのでちょっと襟を正しますね。
>>388
顔面騎乗はM男のロマンですからね。
>>381
ありがとう。
ネタが尽きる。そう思ってた時期が私にもありました。
でもさがせば腐るほどあるんで当分は大丈夫そう。
>>385
やっぱブログタイトル長いすか。
ブログタイトルはSEOの命みたいな記事をみたんで
色々つめこみ過ぎました。ちょっと考えてみます。
>>384
なるほど。アーティスト名で検索に引っかかってくるかと思って
そのまま記事タイトルにしてたんです。
でもタイトル考える労力考えるとこのままいくかも。
>>369
ありがとうございます。こういう知識が全然ないんで助かります。
できることから全部やってみます。
>>382
なるほど、配色見にくいですか。
なにも考えずに「hiphop」っいう共有テンプレ使ってました。
見やすそうなのに変えてみます。
たしかにアーティスト情報あったほうがいいですよね。目からウロコです。
0394381
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Zi1ApHs2たぶんこのスレから30人くらい見にきてくれてた。
ありがたい。
文章が色々とアレなのは自覚してるんだけど
文体とか構成とか考えだすと更新するの億劫になってくるんで
そん時のノリで書き散らかしてます。
なんかオナニー見られたみたいで恥ずかしいんで文章のつっこみはご容赦くだされ。。
0395Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:21ViqjHr昨日はuu26、今日はuu40
AAは全く誰も見ない。検索もほぼこない。
情報量の多いレスにキャッチーなタイトルつけたほうがツイッターでRTされて伸びる。
問題は既にコピペすんのだるくなってきたことだ・・・
1レスずつみて貼るのがだるい。
なぜまとめサイトがあのようにしてるかが実感としてわかりつつある。
レス選別やめて全レスコピーの倉庫にしたい欲求ガガガがが
0396Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:jWTsX2W80397Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:sRU86fcQ0398Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:GsXojCr40399Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:dhRxlGt0>>1ぐらい読んでから出直してこい。
※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
0400Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:+j4s9B+v0401Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:W5VkbGLjレストランを評価するのはコックじゃない
客だ
0402Trackback(774)
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:9ExnoCPXコンマをどこに打つのかを知らないところから見ると、>>398は精神的にガキか。
2ちゃんまとめブログとか、他人のふんどしでブログを書いているタイプだろうな。
0403Trackback(774)
2013/09/01(日) 03:18:50.39ID:mrSfFayl0405Trackback(774)
2013/09/01(日) 10:50:36.20ID:Icg0MSc0最近全然伸びなくてアドバイスもらわんとしんどくなってきた。
行き詰まるとはこのこと。
0406Trackback(774)
2013/09/01(日) 11:22:23.81ID:HjC1M0avhttp://wasabi13.sblo.jp/
0408Trackback(774)
2013/09/01(日) 12:20:36.67ID:HjC1M0avおいちゃんみたでぇ!
出だしの数記事は力入れて良く書いてるのに、わずか10数記事目には糞アフィリエイトだらけやんけ!
いくらなんでも早すぎるで!
まあ、偉そうな事を言ってるおいちゃんは、5pv/一日なんやけどな!がはは!
0409Trackback(774)
2013/09/01(日) 12:55:27.38ID:vzdVRhY3最新二件みたいに「続きを読む」を画像の下に来るようにしたほうがいいと思う
畳んでる割には短いから画像入れたりして記事長くしたほうがいいんじゃないかな
返信ありがとうございます。
もう少し記事の内容に力を入れて書くようにがんばります。
わたしも似たようなアクセス数です。
>>409
返信ありがとうございます。
私もなるべく画像を入れていきたいと考えています。
MSIE2とか、MSIE4とかの人がいるのだけど・・・
今でも使っている人がいるのだろうか?
それともアクセス解析がおかしいのだろうか・・・
0412Trackback(774)
2013/09/01(日) 13:47:53.13ID:9Mzm3Vviタイトル+画像+続きを読む…
「続きを読む」をクリックする気が起きねぇ〜ヽ(`Д´)ノ
どんな内容なのか2,3行だけでも書いてくれよ
なるほど、確かに2,3行書いておけば、続きが気になるかも・・・
0414Trackback(774)
2013/09/01(日) 15:05:00.97ID:iCVg9mux頻繁に更新するブログだけだと思う。
「続きを読む」にせよ画像を拡大するクリックにせよ、
閲覧者は原則としてクリックしてくれないものだという
前提でブログを設計した方がいい。
「過去記事も読んで欲しい」という動機があるのなら、
「最近の記事の一覧」をサイドバーに設置した上で上位に置いておけばそれで十分。
0415Trackback(774)
2013/09/01(日) 18:44:11.92ID:9Mzm3Vvi牛乳かんの記事みたいにオリジナルな写真なら
それがある程度「語ってくれる」こともあるけどね。
Nexus 4のように宣材写真がポンと貼ってあるだけだと
記事の独自性がどこにあるか、まったく分らない。
ニュースを他から引用しただけに見えたら
もっと大手で、信頼性の高いサイトをぐぐるだろう。
「ネットワーク関連」の記事なら
自分で発見した事、試した事が何かしら載ってて
その画面キャプチャでもトップに載ってたら「おっ」と思うだろうけど。
他のサイトにはない何かがある、という期待が持ててこそ
人は寄ってくる。
返信ありがとう
確かにアクセス解析をしてみてもトップページしか見てない人もいるみたいなので、
本文と追記の使い方をもう少し考えてみたいと思います。
>>415
返信ありがとう
確かに、改めて記事を読み返してみても独自性にかけているなと思いました。
もう少し、独自性を心掛けて記事を書いてみます。
0417Trackback(774)
2013/09/01(日) 23:44:32.31ID:tW3kkzoZ生活が変わりブログが書けないほど忙しくなるのでさようなら〜
だったはずなのに
その日のうちにツイッターを登録
YUKINKOYUKI45になりましたとさ
0418Trackback(774)
2013/09/02(月) 08:47:36.35ID:LLjOzY7R一定数の読者がついているなら、最近の記事に一覧性があるから、まあ便利だと思うけど、
トップページに各記事数行しか表示されなくて、それが駄文だと、そこでもう離脱しちゃうけどな
それでなくてもクリックするのめんどくさいのに
0419Trackback(774)
2013/09/02(月) 08:52:11.06ID:w7HHbtPJ,x '"::::::::::::::::::::
,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
,,x '"::::::,,、- '" |:::
`"i`ー'" ヾ
! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
|,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
ヾ::ヽ -┴'~
~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
/_
l '' ) i
ヽ,,、'~` U
゙, __ ,-、_,ノ`
|/ ゙, `'" ,,y
|/ 彡 ゙、`-'"
/|/ i
/ ! ,, -'"
| `ー '"|::
| /|||ヽ
/|||||/心
|ヾ/ /`ー
0420Trackback(774)
2013/09/02(月) 10:11:44.53ID:2EZN6rdV0421Trackback(774)
2013/09/02(月) 12:18:19.55ID:ClAvhLPN0422Trackback(774)
2013/09/02(月) 18:39:54.40ID:LLjOzY7Rただ、写真ブログって言えるくらいいい写真なら本文にはサムネイルでいいんちゃう
まあ、SEO的には文字の情報量(検索キーワード満載)が有利だから、各記事が充実してれば
いいんだろうけど トップページそのものが検索されることなんてあまりないしね
まだ始めたばかりだけど、アクセスされやすい記事があるとそこからカテゴリをクリックして貰える
ことが分かってきた
0423Trackback(774)
2013/09/02(月) 21:35:44.45ID:RvCoEVEz> トップページそのものが検索されることなんてあまりないしね
えっ
0424Trackback(774)
2013/09/02(月) 21:37:34.84ID:NAWCq5EO0425Trackback(774)
2013/09/02(月) 21:45:44.57ID:P4O81Zx9サーチエンジンからトップページ検索されるの? そっちのが不思議だわ
なんちゃら村みたいのからなら分かるけど
0426Trackback(774)
2013/09/02(月) 22:51:24.25ID:BVo42oPl動的URLだから更新する毎にその語句は移り変わるけど
0427Trackback(774)
2013/09/02(月) 23:17:13.97ID:P4O81Zx9過去に書いたヒット記事の検索が多いんだわ
それで次にトップページか同一カテゴリをクリックって感じ
ページ遷移見ると良く分かる
0428Trackback(774)
2013/09/02(月) 23:27:53.82ID:RvCoEVEz0429Trackback(774)
2013/09/02(月) 23:29:35.85ID:vo9xesP5おまえらブックマークしろと
0430Trackback(774)
2013/09/02(月) 23:36:42.14ID:SsJ35A6Nならうちもブログ名で検索してくれる人おるよ
綴り間違ってたりすると微笑ましい
0431Trackback(774)
2013/09/02(月) 23:37:01.51ID:jxTCm1YWGoogle検索のがYahooの二倍ほど流入稼いでるのも気になる
世の中まだYahooが強いんじゃなかったか
0432Trackback(774)
2013/09/02(月) 23:44:21.82ID:yLc9AxK4あるあるw 気にしない
Googleの方がまだ強いよ
最近あまりに個人情報の扱いが鬼畜なのでGoogleとの関わりを極力切ってる人もいるらしいけど
0433Trackback(774)
2013/09/03(火) 00:01:35.39ID:OgTTdBBU・ネカフェや会社のPCでブックマークできない
・ブックマークが収集つかなくなるからできるだけブックマークはしない主義
0434Trackback(774)
2013/09/03(火) 01:14:58.20ID:JgS9pW1Z記事内容で検索されるようになって急に1桁変わったから、書いたんだけど
まだ日が浅いから分からないけど、短期間で倍、倍でアクセスがのびてきた
0435Trackback(774)
2013/09/03(火) 08:47:10.24ID:Q/WnKaOrトップにはタイトルだけ並べて欲しい。もしくは、サイドバーに過去記事へのリンク。
0436Trackback(774)
2013/09/03(火) 10:48:20.13ID:gucXxc021.更新頻度を上げる
たぶん最初は更新しても人が来ないからきついと思うけどがんばる
2.長続きできそうな自分の好きなジャンルで、かつ他ブログにないような
ニッチなテーマにする。
3.重すぎるブログにしない
4.ツイッターとの連動(積極的にブログに関連しそうな人をフォロー)
5.できれば情報系のブログにする。(他人が見て役立つ情報であること)
日記系だとよほど面白くないと人はこない。
6.コメントがほしければ人となりを出す
まぁ今まで散々言われてきたことかもしれないけど
これやってればユニーク100超はいけると思う。。
0437Trackback(774)
2013/09/03(火) 16:20:07.68ID:zlarFsfj昔の自分の記事見て不快になったw
0438Trackback(774)
2013/09/03(火) 19:20:05.84ID:rtroUalsだいたい合ってる
0439Trackback(774)
2013/09/03(火) 21:42:15.30ID:uG4L6qyFみたいなタイトルでツイッターに更新通知したら、コピペと違って40人くらい来た。すごい。
0440Trackback(774)
2013/09/03(火) 21:56:01.09ID:W/l9LHq+冗談w
良かったな。Twitterって結構集客力あるんだなぁ
0441Trackback(774)
2013/09/03(火) 22:38:37.91ID:94UPT8/n0442Trackback(774)
2013/09/03(火) 23:34:03.94ID:zKEZTeCU数ページ見て興味湧かなかったら更新ツイートされても見に行かないスマソ
0443Trackback(774)
2013/09/04(水) 11:17:17.83ID:q13gDJpo0444Trackback(774)
2013/09/04(水) 11:21:31.62ID:ztc6RZbXこのスレはアナル基準
0445Trackback(774)
2013/09/04(水) 14:52:02.26ID:JQPJC9Tm実際は3人くらい?
0446Trackback(774)
2013/09/04(水) 16:20:31.77ID:iUXey8eR0447Trackback(774)
2013/09/04(水) 17:31:12.34ID:owkL1aRUhttp://i.imgur.com/ARhPGJh.jpg
0448Trackback(774)
2013/09/04(水) 19:24:30.83ID:ih5hsU98アメブロ解析の数字はアテにしない方がいい
0449Trackback(774)
2013/09/05(木) 13:36:14.53ID:0oOwNnU813時半現在で既に35人の訪問者
これってどうなの?
0450Trackback(774)
2013/09/05(木) 14:31:15.11ID:6I0t1iRsという質問をしてどうするんだ
35人来た
それだけのことだろ
0451Trackback(774)
2013/09/05(木) 14:47:53.39ID:WeS6lbUV0452Trackback(774)
2013/09/05(木) 14:49:48.57ID:0oOwNnU8今見たら50超えてる。
内容は事件関係。
0453Trackback(774)
2013/09/05(木) 15:19:54.02ID:aAJlJbLLやったー人が読んでくれてる!と勘違いしたままどんどん更新してブログを成長させた方がいい。
実際は新規や過疎ブログの更新なんて誰も知りようがないから人間が一人か二人読んでくれてたらいい方。
0454Trackback(774)
2013/09/05(木) 15:22:08.69ID:BJ6980eo激しく同意
人間だったらラッキー!くらいの
感覚で
0455Trackback(774)
2013/09/05(木) 17:20:11.54ID:0oOwNnU8さすがに50回も更新してないけどなあ。
今見たら60超えてるし。
ちょっと様子見してみるわ。
0456Trackback(774)
2013/09/05(木) 17:43:26.50ID:ZAQvPeAB0457Trackback(774)
2013/09/05(木) 18:30:00.81ID:0oOwNnU818時現在こんな状況です。
OS 比率 アクセス数
1.Win7 80.8% 63
2.不明 12.8% 10
3.WinXP 5.1% 4
4.Mac OS X 1.3% 1
合計 78
ブラウザ アクセス数 アクセス数
1.MSIE7 84.6% 66
2.不明 9.0% 7
3.MSIE4 3.8% 3
4.Chrome15 1.3% 1
5.Firefox23 1.3% 1
合計 78
自分 Mac OS X Firefox23
0458Trackback(774)
2013/09/05(木) 18:49:38.58ID:A01P/UnB正確な数字がもし知りたいならアナリティクス入れなはれ
0459456
2013/09/05(木) 18:53:54.65ID:ZAQvPeAB記事(テスト用)を1個書いてみたことがあるので
その日のアクセス解析を確認してみた。
OS 比率 アクセス数
1.Win7 73.8% 45
2.不明 18.0% 11
3.WinXP 6.6% 4
4.Android 1.6% 1
合計 61
ブラウザ アクセス数 アクセス数
1.MSIE7 70.5% 43
2.不明 16.4% 10
3.MSIE9 4.9% 3
4.Chrome15 1.6% 1
5.Firefox23 1.6% 1
6.Mobile Safari5.33 1.6% 1
7.Netscape4 1.6% 1
8.MSIE4 1.6% 1
合計 61
ブログを作ったのが17時位だから、だいたい同じくらいかも
ちなみにその翌日は合計 80
その後放置して昨日の状況
OS 比率 アクセス数
合計 0
ブラウザ アクセス数 アクセス数
合計 0
以上参考まで
0460Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:19:01.82ID:EDekPbB2so-netブログもかなり水増ししてる。
ライブドアは逆にアナルより少し少ない。
0461Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:24:35.51ID:KFhumpXM0462Trackback(774)
2013/09/05(木) 20:44:50.07ID:5fGpNq+nうちは何も来ない
0463Trackback(774)
2013/09/05(木) 22:37:07.73ID:gI6H6Udv写真ブログだとアクセス数とか気にしちゃダメなのかな?
0464Trackback(774)
2013/09/05(木) 22:49:06.20ID:Ikc4E0o4■比較的厳密なアクセス解析:
fc2、Livedoor、ココログ、yahooブログ、Google Analystics
■水増し系
アメブロ、goo、楽天、seesaa、jugem、excite、so-net
0466Trackback(774)
2013/09/06(金) 08:33:01.59ID:DVfRP8Cx0467Trackback(774)
2013/09/07(土) 04:56:29.03ID:Nij5mAlZblogger標準のアクセス解析にはアクセスが記録されてるのに
google analyticsには全く記録されてない・・・
0468Trackback(774)
2013/09/07(土) 09:03:39.62ID:Gq4uvZ4Vgoogle analytics に反映されない
まぁ、関係ないかもしれないけど
0469Trackback(774)
2013/09/07(土) 10:58:23.91ID:+H7VGiG40470Trackback(774)
2013/09/07(土) 11:00:19.02ID:6wgFYaTiおまえブログ向いてないからさっさと辞めた方がいいよ
0471Trackback(774)
2013/09/07(土) 11:08:37.08ID:T4LSX3MYネタがないからどうでもいい内容でお茶を濁すのは
ブログを続けていく上で一番やっちゃいけないこと
頑張ってネタを探すか、いっそ書かないほうがいい
0472Trackback(774)
2013/09/07(土) 11:09:01.75ID:IBG4oIf50473Trackback(774)
2013/09/07(土) 11:24:34.02ID:x+q1bQdMとりあえず補填期間は居ると思う
常連がいるならそのネタ目当てだろうし
0474Trackback(774)
2013/09/07(土) 11:41:40.11ID:6wgFYaTiネタが無くなって、苦し紛れに糞記事書く→読者ゲンナリ二度と来ない
最悪のパターンですが?
0475Trackback(774)
2013/09/07(土) 17:15:36.21ID:zlFrBbQQ常連さんから「自分も同じ県の○○市に住んでます!」と
テンションの高いメールが来た
これって、「こちらは○○市に住んでいますよ〜」っていう返事を
期待されているんだろうか???だとしたらそこまでは人に開示したくない。
こういうメールは皆さんだったら返事は書きますか?
0476Trackback(774)
2013/09/07(土) 17:21:34.98ID:4cdUCNzR○○市は読まなかったことにして、返信
0477Trackback(774)
2013/09/07(土) 17:42:17.33ID:x+q1bQdMお前の言い方がむかついただけだから
そういわれるとぐぅの音も出ない
0478Trackback(774)
2013/09/07(土) 17:57:01.14ID:IBG4oIf5コメントで住所書いてくる奴いるよな
こっちは一文字も出してないのに、この画像からみて〜におすまいですか??近所ですね!みたいな。
チネ
0479Trackback(774)
2013/09/07(土) 19:22:00.11ID:zlFrBbQQなるほど、具体的な住所には触れず
当たり障りない内容で返すのもアリですかね
>>478
こっちが出してないのに住所書いてくる人もいるのか
なんというKY…
0480Trackback(774)
2013/09/08(日) 02:45:09.95ID:iD86e2j3返信「DD市ですか、良いとこですね〜」
こんなのはどうでしょう?
0481Trackback(774)
2013/09/08(日) 07:25:22.45ID:QmHRxDuh管理人閲覧のあとコメント公開が一番いいんじゃない?
てか、人が来ないブログスレにもかかわらず、
見知らぬ人からコメント来ること自体が凄いわw
平均1日UU30前後で6年目の俺のブログなんかに見知らぬ人からコメントが来る確率なんて、
はぐれメタルとキラーマシンが仲間に加わるくらいに低いわ。
0482Trackback(774)
2013/09/08(日) 07:27:36.96ID:QmHRxDuh上の書き込みは無視しておくれ。
0483Trackback(774)
2013/09/08(日) 07:51:24.24ID:VY1/nMLB475ですが、レスありがとう
弱小ブログにも関わらず、たまに熱心に読んでくれて
更新の度にメールくれる人とかもいるんだよね
ありがたいことなのかもしれないけど
たいてい内容がズレていて返事に困るようなものばかりなんだ
0484Trackback(774)
2013/09/08(日) 11:39:35.26ID:CJ9Btxpy0485Trackback(774)
2013/09/08(日) 12:14:51.96ID:VY1/nMLBその人とはまた違うんだけど、更新ごとにズレたメールくれる人に
迷惑だとそれとなくわかってもらおうと思って
かなり間を空けて当たり障りない返事を書いたことがありました
そしたら半日も経たないうちにまた即効でメールがくるんですよね
読者さんだと思うと、無視するのは申し訳ないと思っていたけど
それしかないのかもしれません
0486Trackback(774)
2013/09/08(日) 13:01:49.87ID:45HTAifO0487Trackback(774)
2013/09/08(日) 13:10:33.91ID:UBNIexg9一昨日ぐらいからコメントがすごいある
何かと思ったらブログネタの
「オリンピック、東京だけは反対」の記事に対する
批判コメントばっかり
バカバカしいったらありゃしない
そう言う時だけコメントしあがって
当たり前の事を書いただけじゃないか
0488Trackback(774)
2013/09/08(日) 13:13:28.99ID:a83bxIL9俺なら、そいつが今後暴れる可能性があるかどうかで判断する。
記事は支障なければ放置、他の人が不快になりそうだったり目障りなら削除。
ファン作って慣れ合いたいのか、気ままに自分が更新したいだけなのか。俺は後者。
削除した理由の記事書くのもありかな。
そんで納得せずに暴れたら正当な荒らし認定下せるんでIPで弾く。
ネットの関係なんて、そんな感じにバッサリで良いはず。
0489Trackback(774)
2013/09/08(日) 13:14:34.61ID:J3f44IN6何かに対する反対意見、否定的な意見を表明するなら
自分自身も反対、否定される覚悟をしなきゃダメ
それがイヤなら当たり障りのない内容に終始する
0490Trackback(774)
2013/09/08(日) 13:18:58.86ID:uVWXXHQm書いた本人も細かいところ忘れてるっつーか当時のテンション忘れてるっつーか
でも時間経ってから検索上位に浮上したりするから仕方がないね
何で今更この記事が?って続編出るのかとか知れてそれはそれで便利だし
0491Trackback(774)
2013/09/08(日) 13:35:59.54ID:J3f44IN6ごく普通のコメントなら普通に返事するけど
めんどくさいコメントは気付かなかったフリして無視してる
特に問題になったことはない
0492Trackback(774)
2013/09/08(日) 18:53:47.97ID:vSQOGlL+ほんとに困ったら奴らだな
0493Trackback(774)
2013/09/08(日) 21:45:26.64ID:mhbt5fYu管理者がそれに対し返信する義務はない
0494Trackback(774)
2013/09/09(月) 01:05:39.80ID:DVcIjtvV俺のブログ並じゃねーか!!
0495Trackback(774)
2013/09/09(月) 01:09:49.45ID:R2DVddgoブログ検索もスカスカだしな
0496Trackback(774)
2013/09/09(月) 01:34:13.13ID:pZi0eScNそしたらたまにコメントが来る
0497Trackback(774)
2013/09/09(月) 01:50:25.07ID:ZTGVfMGu論破じゃなくてエンターテイメント的な返し
誰もコメントしなかったら「こういう反応を待ってたんだよ!」というコメントを自分で書く
0498Trackback(774)
2013/09/09(月) 05:46:05.35ID:7yzs9QCJ0499Trackback(774)
2013/09/09(月) 08:14:27.16ID:DVcIjtvV0500Trackback(774)
2013/09/09(月) 08:25:28.18ID:BvwqnKdL0501Trackback(774)
2013/09/09(月) 08:34:08.61ID:DVcIjtvVi | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
0502Trackback(774)
2013/09/09(月) 08:43:02.35ID:69J26yDC反応がないからもっと注目されることを書こう、なんてやっていたが、どうやらコメント、反応がないだけで、見ている人は結構いたようで、リアルではむしろ逆に避けられるようになってしまった。
0503Trackback(774)
2013/09/09(月) 08:57:20.48ID:h/hGeBem0504Trackback(774)
2013/09/09(月) 09:34:35.08ID:+K9RJm7Gとにかく沢山人がきて、アドセンスクリックして、Amazonのアフィリエイトからもの買ってくれるだけでいいんだ
0505Trackback(774)
2013/09/09(月) 09:57:27.58ID:stNUstXdなんて悲しいお話!世間は冷たいね。
0506Trackback(774)
2013/09/09(月) 10:04:22.66ID:+K9RJm7G0507Trackback(774)
2013/09/09(月) 11:00:59.70ID:7yzs9QCJこのスレは悲哀に満ちている。
0508Trackback(774)
2013/09/09(月) 11:06:11.48ID:ZPkIdb3J0509Trackback(774)
2013/09/09(月) 12:02:33.59ID:69J26yDCマジ悲しいよ。
屋外趣味系ブログだから、目立ったら仲良くなれるかな、と金をかけて道具を買いまくった(3年で1000万くらい)
そしたら逆に、無駄使いしてる気持ち悪い奴、みたいな陰口をたたかれてたらしい。
0510Trackback(774)
2013/09/09(月) 12:21:43.69ID:ZPkIdb3Jうわっ・・気持ち悪い・・
0511Trackback(774)
2013/09/09(月) 12:24:43.88ID:uTu0dDXL目的からいったら、逆に如何にお金をかけないでやるか、みたいな方を追求したほうが
よかったかもしらんね。
0512Trackback(774)
2013/09/09(月) 12:27:03.32ID:stNUstXd3年で1000万ってどんだけ金持ちやねん
ブログで見てもらうためにそれだけ金を注ぎ込めるならブログなんかで興味をひかずに
リアルで趣味のサークルとかに入ったほうがよっぽど良かったんじゃないの
0513Trackback(774)
2013/09/09(月) 12:42:47.34ID:+K9RJm7G0514Trackback(774)
2013/09/09(月) 12:49:35.16ID:AgxRBU2uこの俺がぜひともコメント書かせてもらうから
URL貼って525円(税込)おくれ。
>>509
他の住人諸氏も書いているが、1年で333万3,333円も使うって
高収入にもほどがあるだろw
ワープアのおれの年収を軽く越えてるし・・・。
ゴルフやスキューバダイビングでもやってんの?
かくいう俺も数年前、但馬地方を走る旧型ディーゼル特急のラストランを
始発駅から終着駅まで1.5往復した記事を書いたら、
知人から「金使いすぎやぞ」とお叱りをうけたわ。
0515Trackback(774)
2013/09/09(月) 12:49:36.48ID:ocww5GHeあいつネタになるなら何でもやる奴だぞ。
とか言われてるんだろうな
0516Trackback(774)
2013/09/09(月) 12:56:22.15ID:xTrYGS8a別に気持ち悪いと言われるほどでもなかろう。
0517Trackback(774)
2013/09/09(月) 13:03:23.79ID:F+FuHRvp0518Trackback(774)
2013/09/09(月) 13:07:05.65ID:iUFJwY7h生活や交友関係まで削って趣味に没頭してるように見られたんじゃないかい
0519Trackback(774)
2013/09/09(月) 13:18:09.57ID:BvwqnKdLどうにかすれば(?)
みんなハッピーになれるんじゃね。
0520Trackback(774)
2013/09/09(月) 13:35:27.07ID:fCVvO1Xm学生や若い奴なら金無いだろうが、おっさんの趣味ブログ☆主婦の料理ブログ☆とかなら年齢的に金あるんじゃねー?
0521Trackback(774)
2013/09/09(月) 13:49:04.36ID:stNUstXd一度火がつくと突然書き込みがでてくるな
普段おまえらどこに生息してるんだよ。ww
金の話で火がついたのか、性格の悪さで火がついたのか
とにかく502は説明責任があるな
0522Trackback(774)
2013/09/09(月) 13:52:28.16ID:stNUstXd家庭持ちなら相当金持ってないとできない。
年収1000万程度なら無理だ
0523Trackback(774)
2013/09/09(月) 13:58:26.34ID:fCVvO1Xm俺が見てるブログのおっさん、レクサスやら100万のカメラポンポン買ってるぞw
そのおっさんからリンク辿っても桁が一個違う買い物ばっかしてるw
0524Trackback(774)
2013/09/09(月) 14:07:42.43ID:SWXNViiI構ってもらいたい奴が物でつるような行動はあかんよ・・・
0525Trackback(774)
2013/09/09(月) 14:14:59.03ID:iUFJwY7hどう思われるかは別として。
0526Trackback(774)
2013/09/09(月) 14:29:23.02ID:8rEt5sQqブログのために行動起こしちゃうと終わりよ
0527Trackback(774)
2013/09/09(月) 14:30:08.83ID:AgxRBU2uあと、旅行記の一部は公開せず、厳選して記事を書くようにしているわ。
でなきゃ、「ヒマなヤロ」って思われてしまうからなぁ。
0528Trackback(774)
2013/09/09(月) 17:20:27.96ID:jMasgymp0529Trackback(774)
2013/09/10(火) 00:08:51.93ID:DjD0v9Tp0530Trackback(774)
2013/09/10(火) 02:25:32.59ID:T3BjKFEoその後記事を2本ほど追加し、google analyticsをいれてみたところ
昨日分に関して
seesaaデフォルト解析で訪問者は25人。
google analyticsでは1人(自分)という、さもありなんという結果でした。
0531Trackback(774)
2013/09/10(火) 02:28:25.91ID:Fd9SWJnC0532Trackback(774)
2013/09/10(火) 07:03:03.12ID:l1x0x/csホラーや
0533Trackback(774)
2013/09/10(火) 07:55:55.29ID:T3BjKFEoその時は常時100人以上の訪問者(デフォルト解析)がいたのですが
今思えば、検索からくる訪問者が多かったと思います。
その辺が一つの目安かと。
0534Trackback(774)
2013/09/10(火) 09:02:07.72ID:qE4GdVW20535Trackback(774)
2013/09/10(火) 09:09:11.28ID:T3BjKFEoその時は某企業とトラブル寸前になったくらいだから
説明は省きますが、確かなレスポンスが合ったわけですw
0536Trackback(774)
2013/09/10(火) 09:43:36.38ID:n6H/zV2Z____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0537Trackback(774)
2013/09/10(火) 09:44:35.19ID:n6H/zV2Zミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0538Trackback(774)
2013/09/10(火) 09:59:00.05ID:T3BjKFEo↑こいつバカ
0539Trackback(774)
2013/09/10(火) 10:00:40.73ID:n6H/zV2Z0540Trackback(774)
2013/09/10(火) 10:45:24.79ID:5t7+g/sHデザインや記事に力入れても来るのはロボットかスパムばかりよ。
そこで提案だが、スレ住人専用の自動登録リンク作って登録し合う…とかどうだ?
0541Trackback(774)
2013/09/10(火) 10:59:44.09ID:GrkjQ9Ug人が来ないBLOGランキング
http://hp44.0zero.jp/ranking/index.php?uid=takabotti&dir=937
0542Trackback(774)
2013/09/10(火) 11:47:49.06ID:Twv7Bc+HGoogle様に瞬殺されて終わりだよゴミ屑
0543Trackback(774)
2013/09/10(火) 11:50:33.04ID:5t7+g/sHなんで?どういうこと?説明くらいできるよな?
0544Trackback(774)
2013/09/10(火) 12:08:44.15ID:n6H/zV2Z0545Trackback(774)
2013/09/10(火) 12:17:21.12ID:5t7+g/sHID:n6H/zV2Z [4/4]
これが思考停止厨か
哀れで情けないねぇ
0546Trackback(774)
2013/09/10(火) 12:18:54.08ID:n6H/zV2Z____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0547Trackback(774)
2013/09/10(火) 12:19:51.28ID:n6H/zV2Zミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0548Trackback(774)
2013/09/10(火) 13:09:32.38ID:58+8Mf7z0549Trackback(774)
2013/09/10(火) 13:13:34.55ID:JN4OYbqZそっとしておいてやれ
0550Trackback(774)
2013/09/10(火) 13:37:45.73ID:B4pPkumx0551Trackback(774)
2013/09/10(火) 13:44:08.65ID:J+VQLQs70552Trackback(774)
2013/09/10(火) 14:08:27.81ID:Fd9SWJnCこんなクソ提案してるからブログもうまくいかないと自覚すべき
どうせ現実でもダメなんだろうな
そもそも親が悪い可能性もある
これはどうしようもないと言われるが、とどのつまりうまれた時から運も頭も悪く、そのスペックで生きていくか努力するかを選択する時間は十分にあった
それを怠った結果が「このスレの住民でリンクしませんか」
救えないわ、
0553Trackback(774)
2013/09/10(火) 14:10:17.92ID:JN4OYbqZお前の論理の飛躍と想像力に脱帽だ
0554Trackback(774)
2013/09/10(火) 14:11:29.24ID:Mri18nmGほぼ同意だわ
人が来ないのは人間性や能力に問題がある
0555Trackback(774)
2013/09/10(火) 14:20:09.77ID:l1x0x/cs相互リンクもやり方によってはペナルティになるそうな
0556Trackback(774)
2013/09/10(火) 14:21:01.77ID:F1ShtDMO全力でブーメランっすね
0557Trackback(774)
2013/09/10(火) 14:31:35.35ID:n6H/zV2Zちゃんと調べてから提案しろよゴミ屑
だからお前の糞ブログには人が来ねえんだよ
0558Trackback(774)
2013/09/10(火) 14:38:20.46ID:+L8lmNp2お前は言い方が辛辣すぎる
が、下手な小細工に走るぐらいなら需要のある記事をひとつでも多く書いたほうが良いのは確か
最初のうちは目に見えた効果がなくても、本当に質が高いものなら自然と人は集まるよ
0559Trackback(774)
2013/09/10(火) 14:50:13.20ID:n6H/zV2Zスレが荒れるだけ
0560Trackback(774)
2013/09/10(火) 15:33:00.22ID:euQLLxB5ハゲ上がるほど同意
0561Trackback(774)
2013/09/10(火) 16:34:14.43ID:SrVlYa8e株式のブログやってるけど一日で700万程飛ばした時がブログの最高記録
相場が悪くて俺が損しただろうなって日に人が来る
儲かってる時はあんまり来ない
0562Trackback(774)
2013/09/10(火) 16:39:22.69ID:f4BALuqEわかる、人の不幸が見たい気持ち
0563Trackback(774)
2013/09/10(火) 17:01:07.04ID:Mri18nmG0564Trackback(774)
2013/09/10(火) 17:18:51.07ID:SrVlYa8e損すれば損するほどアクセスが増える
だから負けてもネタになるし雑なトレードでもいいかってなって大火傷と
アクセスが増えるに従って俺の資産が減っていくw
0565Trackback(774)
2013/09/10(火) 17:54:08.86ID:JN4OYbqZここでアクセスが有ると言ってる連中のアクセス数はどれくらいのことを言ってるのか知りたい。
人が来ないスレをウォッチしているアクセス数が多いブログのヒト化
それとも人が来ないけどときどき人が来ることを話しているのか
だいたいどれくらいのアクセスで人が来ると言ってる?
100人?
300人?
1000人?
0566Trackback(774)
2013/09/10(火) 18:06:10.55ID:B4pPkumx0567Trackback(774)
2013/09/10(火) 18:18:08.54ID:WXtc0uNY禿同すぎる
結局そういうことだよな
0568Trackback(774)
2013/09/10(火) 18:29:05.76ID:JN4OYbqZもうお前いいよ、さっきから必死にID変えて何自演してるの?恥ずかしくない?
0569Trackback(774)
2013/09/10(火) 18:39:32.18ID:WXtc0uNYしてないが
0570Trackback(774)
2013/09/10(火) 19:03:48.27ID:euQLLxB5必死だなww
0571Trackback(774)
2013/09/10(火) 19:05:21.61ID:Ptprevsv0572Trackback(774)
2013/09/10(火) 22:51:14.79ID:asuFBUog日本のブログだと、一日のアクセスが50超えるのは2割で、100以上は1割なんだ。
以降、アクセス数が倍になると、該当するブログは半分になる。
俺の試算だと、アクセス数の中央値は15〜20ぐらい。
仮に一学級40人だとすっと、ここの住人は成績順で4番目〜30番目ぐらいが該当する。
# 先の数字はアクセス数で、PVでもUUでもない
スレタイは「人が来ないBLOG」だけど、実質は「普通のブログ〜ちょっとデキるブログ」なんだ。
アクセス数が30l超えてるなら、ブログとしちゃ巧くやってるほうだよ。
0573Trackback(774)
2013/09/10(火) 22:55:53.71ID:JN4OYbqZPVでもUUでもないアクセス数って何?アナリティクスで言う「訪問数」のことかな?
訪問数はユーザー数(UU)よりも少し多いけどそのこと?
0574Trackback(774)
2013/09/10(火) 23:06:56.98ID:asuFBUog例えば、こんな閲覧履歴があるとして。
訪問者・太郎 頁A→頁B→頁A
訪問者・花子 頁C
Unique User だと、太郎と花子で 2 になる。
アクセス数だと、4アクセスになる。
0575Trackback(774)
2013/09/10(火) 23:18:53.29ID:JN4OYbqZそれだとPVになるんじゃないのかな
0576Trackback(774)
2013/09/10(火) 23:19:52.24ID:fY9fQv0C0577Trackback(774)
2013/09/10(火) 23:32:07.65ID:Fd9SWJnChttp://i.imgur.com/o8vsqFs.jpg
0578Trackback(774)
2013/09/10(火) 23:44:10.35ID:JN4OYbqZ訪問別ページビュー数が少ないよな
RPMはどれくらいあるの?
0579Trackback(774)
2013/09/10(火) 23:45:03.09ID:JN4OYbqZ1ヶ月13万PVがは普通にすごいと思う
ジャンルは何なの
0580Trackback(774)
2013/09/11(水) 00:11:01.60ID:yZfLR6k30581Trackback(774)
2013/09/11(水) 07:38:28.04ID:bcs8G4E7※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
0582Trackback(774)
2013/09/11(水) 09:56:42.03ID:5pGDe6PJ0583Trackback(774)
2013/09/11(水) 12:31:35.71ID:NuwtEjNg0584Trackback(774)
2013/09/11(水) 12:51:33.71ID:UF73jlfK相手しないであぼんしとけばいいのに
0585Trackback(774)
2013/09/11(水) 15:47:23.41ID:SxjetBM30586Trackback(774)
2013/09/11(水) 15:50:11.54ID:ibdX0gZwうまく設置できてないのかもな
うん!そうに違いない!
0587Trackback(774)
2013/09/11(水) 15:59:27.03ID:xeKmPSKv最初はアクセス少ない管理人装ってたけど自分よりアクセス低い人に煽られるて腹立ったから貼った
「何の足しにもならん」とか言う一言も何の足しにもならないね
0588Trackback(774)
2013/09/11(水) 16:09:06.66ID:jKRn70oE0589Trackback(774)
2013/09/11(水) 16:24:11.05ID:m622mDaz0590Trackback(774)
2013/09/11(水) 16:30:58.02ID:uyUzWSq7悩むぐらいならブログ引っ越す事を勧める
タイトルとURLを長期的視野に立ち俺は引っ越した
その結果連日0更新だよねうん
0591Trackback(774)
2013/09/11(水) 17:14:18.36ID:jKRn70oEばかみたい
0592Trackback(774)
2013/09/11(水) 17:51:39.85ID:VpyCa+aW小さい
0593Trackback(774)
2013/09/11(水) 17:58:33.48ID:89zFReY8>>592
まあ君らよりアクセスは多いけどね
0594Trackback(774)
2013/09/11(水) 17:59:36.38ID:89zFReY80595Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:10:13.57ID:VpyCa+aW0596Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:16:56.32ID:Sgb+SaZ9人間性が悪くてもアクセスアップできるというのは福音でした。
0597Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:18:02.03ID:89zFReY8いや、最初はそういうつもりなかったけど
雑魚が噛み付いてきてうざかったから
オナニーというか、力の差見せつけないと黙らないじゃんああいう人達
君のように力量差知りつつ突っかかってくる人間はいつかアクセス伸びると思うよ
頑張れ。
0598Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:18:36.27ID:++Rh5QCX以下のルールは最初の頃は存在しなかった。
幾度ものスレの荒れを経て、アクセス多いことの表明を一切禁止することが
スレの平和にとって一番いいというコンセンサスができて、>>1に書かれるようになった。
いくら煽られようと、黙っているのがベスト。
アクセス多いブログ主であることを表明しても、何の意味も無いということが分かったろ。
>※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
>※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
>※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
0599Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:20:42.07ID:89zFReY8使い分けだな
ブログではいかに人間性をよく見せるか考えてるよ
>>540みたいに根本から頭悪くて親にも問題ありそうで努力もしてこなかったカスは絶対無理だけど
0600Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:22:26.21ID:89zFReY8一切禁止なのに暗黙のルールなんだな
意味がないとは思わないけど
カスのくせに突っかかってくる人とやり取りするの楽しいよ
本当は羨ましいんだろうなとか考えながら
0601Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:24:07.05ID:ACC1UACTネットでは言い合いや煽り合いで、「相手を屈服させる」
「相手に参ったと言わせる」「相手を黙らせる」ということが
絶 対 に 不 可 能
だということを、早めに認識した方が、ネットを上手く使えると思うぞ。
上のようなことを目指して、延々と口げんかを続けている人をたまに見るが、
絶対に本人が納得する結果なんて出るわけがないのによくやるなーと思う。
自分一人で「相手が屈服した」と自己満足するオナニーなら可能だが、
さすがに見るに堪えないぞ。>>600なんかその典型。
0602Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:25:41.93ID:uyUzWSq7実るほど頭を垂れる稲穂かな…だわな
0603Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:33:54.75ID:89zFReY8アクセスで比べてもここの人の中ではネットの認識強いと思うけど、不可能だとわかってるから面白いんじゃん
あー、妬みって嫌だねーみたいなこと考えてると楽しい
見るに堪えないならNGにしてくれれば
0604Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:40:43.00ID:IUR+Pbtvまとめみたいなやつ?
0605Trackback(774)
2013/09/11(水) 18:46:41.29ID:ACC1UACTこのブログ板は雑談系のスレがないために、一番賑わっている
この人が来ないスレが雑談スレみたいになって、そのせいで
アクセス多いブログ主もよく来るんだよね。
お前さんが「妬んでるな−」と思っている相手も
本当に人が来ないブログ主かどうか分からないから注意な。
黙ってるけれどお前さんよりもアクセス数の多いブログ主で、
失笑している可能性も頭の中に入れておいた方がいいぞ。
0606Trackback(774)
2013/09/11(水) 19:31:41.04ID:89zFReY8いや、その可能性までは知らんわw
さすがにアクセス数晒されたら俺も頭上がらないけどw
0607Trackback(774)
2013/09/11(水) 19:41:52.50ID:Y+Bj2Wlfつか、ここで偉そうにアクセス自慢する奴って、
まずもって具体的で役に立つアイデアは書かないんだよね。
どうせ知らないんだろうけど。
文句ばっかじゃ空気悪いから、ひとつネタを挙げとこう。
アプリケーションをインストールしたりアンインストールしたら、
その過程を細かくスクリーン・ショット取って、記事に仕立てろ。
PCやスマホでトラブルが起きたら、やっぱり解決法を記事にする。
モノにもよるが、毎日、1〜10pvを稼ぐ記事になる。
一度味をしめると、トラブルが起きる度に「これオイシイかも」と思うようになるぜ。
0608Trackback(774)
2013/09/11(水) 19:45:50.47ID:89zFReY80609Trackback(774)
2013/09/11(水) 19:57:25.65ID:Y+Bj2Wlf0610Trackback(774)
2013/09/11(水) 20:13:16.02ID:NuwtEjNg0611Trackback(774)
2013/09/11(水) 20:14:08.24ID:2QUbFEt/0612Trackback(774)
2013/09/11(水) 20:20:04.60ID:89zFReY8挙句煽って搾り出そうとするとかミジメすぎ
0613Trackback(774)
2013/09/11(水) 20:30:09.86ID:uyUzWSq70614Trackback(774)
2013/09/11(水) 20:34:19.74ID:Y+Bj2Wlf0615Trackback(774)
2013/09/11(水) 21:00:19.64ID:rXHhKoZ20616Trackback(774)
2013/09/11(水) 21:00:23.50ID:VpyCa+aWそろそろ賢者タイムだろw
0617Trackback(774)
2013/09/11(水) 21:10:03.47ID:md/ddJ940618Trackback(774)
2013/09/11(水) 21:31:23.32ID:89zFReY8そんなに羨ましいか?
0619Trackback(774)
2013/09/11(水) 21:40:14.36ID:dAc7xMJU何があったんだ?
3行でよろ
0620Trackback(774)
2013/09/11(水) 21:41:29.92ID:uyUzWSq7メンヘラ
構って欲しくて
煽ってみたよ
0621Trackback(774)
2013/09/11(水) 21:42:40.27ID:eNb7u5Hnページ内ジャンプができなくて
困ってる
0622Trackback(774)
2013/09/11(水) 22:02:40.59ID:89zFReY8ブログサービスはなに?
普通に<a>使ってできない?
0623Trackback(774)
2013/09/11(水) 22:14:41.32ID:Y+Bj2Wlf0624Trackback(774)
2013/09/11(水) 22:33:52.59ID:89zFReY80625Trackback(774)
2013/09/11(水) 22:38:56.99ID:Y+Bj2Wlfルール違反した挙句に暴れるガキが、正直者と思う方がおかしい。
0626Trackback(774)
2013/09/11(水) 22:42:00.46ID:9CUD9w+d居着いて欲しいなら止めないが
>>621
ちゃんと設定してるのに…って話ならブラウザのせいかもよ
Firefox使ってるけど一時出来なかった
バージョン上がったら治ってた
0627Trackback(774)
2013/09/11(水) 22:44:35.69ID:89zFReY8じゃあちゃんとした証拠はどう晒せば満足なんだ?
0628Trackback(774)
2013/09/11(水) 22:52:38.22ID:Y+Bj2Wlf既に言われてるだろ。URL晒してみ。俺のこのレスを記事に掲載して、ね。
お前なら他人のブログを晒すぐらいの真似はやりかねんから。
とりあえず、自分は徹底的に信用がない、って事ぐらいは自覚しときなさいね。
ま、どうせ炎上するだろうけど、自業自得だよねえ。
0629Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:11:37.39ID:xeKmPSKvどうせそこでもイチャモン付けてくんだろ
0630Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:13:06.58ID:xeKmPSKv0631Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:16:11.11ID:Y+Bj2Wlfま、どうせ言い訳ばっかりで、何一つ確実な証拠なんか示せやしないのはわっかてるけどね。
つか、やっぱし複数のID使い分けてるんだな。セコいやつ。
0632Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:17:22.48ID:xeKmPSKvアクセス数はこれで文句ないか?
http://i.imgur.com/xDJeK9z.jpg
0633Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:24:47.65ID:Y+Bj2WlfURLさらしてみ、はよ、はよ。
0634Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:26:16.55ID:tXAlv89o0635Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:27:37.38ID:md/ddJ94受け流せばいいのに下手に挑んだりするとこうなるのかな
0636Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:28:28.98ID:eNb7u5Hn>>626
livedoorでやってる
知識ほぼ無いから<a href="#a">みたいな感じで調べたのを見よう見まねでやってるんだけど
クリックすると何故かブログの編集ページに飛んじゃう
0637Trackback(774)
2013/09/11(水) 23:52:02.11ID:9CUD9w+d単純に設定ミスってんじゃないかな…
よく確認するんだ
0638Trackback(774)
2013/09/12(木) 01:05:20.10ID:P+Dk5LB7どうせ色々教示してやっても一生カスブログのままなんだから
煽ってる連中みたらわかるだろ、粘着しかやることないアホばっかだ
不毛なことはもうやめな
0639Trackback(774)
2013/09/12(木) 04:20:54.71ID:ogdVjbbq0640Trackback(774)
2013/09/12(木) 07:35:08.96ID:nU1FIMzn0641Trackback(774)
2013/09/12(木) 08:34:45.48ID:ZoTKIZ5P設定なぁ…
クリックする部分のタグを<a href="#a"></a>で囲んでも、プレビューやら更新やらすると
なぜか勝手に#aの前に編集画面のurlが追加されるんだわ
ジャンプ先以外で他に編集しなきゃいけないとことかあるの?
0642Trackback(774)
2013/09/12(木) 08:45:46.58ID:eqKYtCCw"#a"しか書かないからその前を勝手に補われて結果意図しないページに飛んでるんじゃないの
"個別記事アドレス#a"と補正が働かないようにきっちり書くんだ
ググれば詳しい説明ページが出るから一度見直せ
0643Trackback(774)
2013/09/12(木) 10:24:00.36ID:ZoTKIZ5Pうおお…!
言われた通り何度か試してみたら出来たわ
勝手に補われちゃうことなんてあるのか
ほんとありがとう 一つ学習出来た
0644Trackback(774)
2013/09/12(木) 11:13:01.73ID:vg54Fc250645Trackback(774)
2013/09/12(木) 12:21:34.42ID:qhm4ZMpv一般にPVの十分の一が収入の目安なので、
月に50万アクセス、一日に16,000アクセスがあれば可能。
0646644
2013/09/12(木) 14:04:26.10ID:iYVNP2Yaタウンワークとってきます!
0647Trackback(774)
2013/09/12(木) 17:40:05.35ID:a3MleV+T0648Trackback(774)
2013/09/12(木) 19:19:41.22ID:a3MleV+T0649Trackback(774)
2013/09/12(木) 20:52:47.69ID:ejQYQeaAコピペとか割れとかそういうのなんでしょ
0650Trackback(774)
2013/09/12(木) 20:55:31.21ID:i5DZyr+Dブログの世界厳しい
0651Trackback(774)
2013/09/12(木) 22:31:01.31ID:378yASl9「コラに決まってる!」「コピペとか割れとかに決まってる!」
っていう勝手な断定で優勢を保っている状態だけど
もし相手が至極まっとうだった場合はどうするつもりだったのか
0652Trackback(774)
2013/09/12(木) 22:35:51.60ID:f1BMzvzc0653Trackback(774)
2013/09/12(木) 22:36:05.83ID:61WYrDOx東方projectカテゴリー2位!
一日のPV30000前後キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://blog.livedoor.jp/yukkuri_anko/
0654Trackback(774)
2013/09/12(木) 22:36:59.59ID:YHUd4m7Sアクセス数自慢の講釈垂れにきたりしない
0655Trackback(774)
2013/09/12(木) 22:54:19.29ID:E2m4cuOy至極まっとうな意見だな
0656Trackback(774)
2013/09/12(木) 23:10:18.13ID:378yASl9ここで言う至極まっとうっていうのは
「コラ」「コピペ」「割れ」みたいな言葉たちの対義語的なもので
その人の人格ではなく単純にブログの特徴のことね
もしコラでもなくコピペブログでも割れブログでもなかったら場合
お前らはどうやって強気な態度の後始末をするのかなと思って
0657Trackback(774)
2013/09/12(木) 23:13:33.08ID:eA3D2FRx0658Trackback(774)
2013/09/12(木) 23:20:05.41ID:SOwAdTTbほっといて沈静化したらまたいつも通りにどうでもいい話題で雑談するだけ
0659Trackback(774)
2013/09/12(木) 23:33:55.54ID:378yASl9ちょっと嫌な感じの人が弱者の集団の中にやってきて
自分の強者っぷりを鼻に掛けた発言をいっぱいしてきたとして
その人に向ける態度ってのは
「嫌な奴だなぁ、どっか行けよ」くらいが正解であって
「どうせ嘘なんだろ!証拠を出せ証拠を!」は違うよね
証拠を見せられちゃったときの自分の惨めさを思うと俺はとてもそんなこと言えないんだけど
どういう精神状態から来るのかな
すごく興味ある
0660Trackback(774)
2013/09/12(木) 23:37:57.30ID:P+Dk5LB7もうほっとけ
ここの連中は性根が腐ってるんだよ
何言ってもムダ、学習しない
0661Trackback(774)
2013/09/12(木) 23:54:14.24ID:V+CRwvGt0662Trackback(774)
2013/09/13(金) 00:32:21.57ID:dQX12f6Y0663Trackback(774)
2013/09/13(金) 00:45:28.12ID:ESG32fgqまさかこんなとこで久米田康治ファンを見かけるなんて・・・絶望したっ!
ちなみに俺は絶望先生4巻の「地下ひな壇」の話を思い出したわ。
0664Trackback(774)
2013/09/13(金) 01:57:04.39ID:RiKrg1Ud0665Trackback(774)
2013/09/13(金) 02:21:05.14ID:fy2X0J4pそのイベントがもうじき開催されるから人が来るかなって思って
そしたら普段の数倍のアクセスあったわ
やっぱり時流というか人が関心持ってるものを書いた方がアクセスあるんだな
0666Trackback(774)
2013/09/13(金) 02:26:10.92ID:LrI3l9T70667Trackback(774)
2013/09/13(金) 02:33:41.20ID:FnVkLWqq一度上昇してから下がるのって寂しいよな…
0668Trackback(774)
2013/09/13(金) 02:39:16.03ID:LrI3l9T70669Trackback(774)
2013/09/13(金) 04:34:45.11ID:mtkkbtPN0670Trackback(774)
2013/09/13(金) 04:43:59.25ID:Bw+yBKLV0671Trackback(774)
2013/09/13(金) 07:36:30.55ID:IIJcrCzn多少人が増減するのを気にして制限をかけるのはもったいない
0672Trackback(774)
2013/09/13(金) 09:47:45.49ID:FnkNzYU7離れるような読者がいない
0673644
2013/09/13(金) 09:56:21.04ID:SxpY+2Bz0674Trackback(774)
2013/09/13(金) 13:17:40.25ID:fimf64pc好きだがw
0675Trackback(774)
2013/09/13(金) 20:10:04.36ID:LX3Y9x1m0676Trackback(774)
2013/09/13(金) 21:20:13.53ID:Nfi+oqFMほんの小情報を英語で添えるだけのブログやってるけど
検索からはなかなか人来ないね
言葉の壁がない分いろんな国からのアクセスがあるのはありがたいが
0677Trackback(774)
2013/09/13(金) 22:08:21.99ID:LrI3l9T70678Trackback(774)
2013/09/13(金) 22:17:16.20ID:TRSvVzp+当たり前で、身もふたも無い言い方だけど
内容しだいだろうな
0679Trackback(774)
2013/09/13(金) 22:50:41.53ID:sUFy/Sgtまぁ、読まないけどな
0680Trackback(774)
2013/09/13(金) 22:53:52.79ID:13uwcSEIブログの記事用にまとめ直した方がいいと思うんだが。
30分もかからんだろ。
0681Trackback(774)
2013/09/13(金) 23:25:56.46ID:sPSAe/f6常連なんていないブログなら関係ない
メインのテーマ(カテゴリ)の記事が溜まってきたから、検索でその記事を訪問した人は
カテゴリの一覧から、興味のある記事だけ読んでるみたいだ
「日記」みたいなのは見向きもしないから影響はないな
0682Trackback(774)
2013/09/14(土) 00:53:13.81ID:6WGOvOw00683Trackback(774)
2013/09/14(土) 01:12:19.47ID:64cbaoff0.5秒で閉じる
0684Trackback(774)
2013/09/14(土) 02:34:12.81ID:ZhW2RjN+ある程度溜まったら手動で集約してまとめ的に投下してるんだが、これも効果薄かったのか…
0685Trackback(774)
2013/09/14(土) 02:57:39.17ID:S5vd7/bW自動で今日のツイートとかは本当見ないけど
0686Trackback(774)
2013/09/14(土) 04:38:45.28ID:FDJWZf+Dコーデがダサすぎて誰も来てくれない(悲愴)
見に来てクダシャス!何でもしますから(≧д≦)
0687644
2013/09/14(土) 08:27:32.25ID:/ULJ/Ekb0688Trackback(774)
2013/09/14(土) 08:48:29.72ID:FDJWZf+Dアドバイスありがとうございます(*^^*)
0689Trackback(774)
2013/09/14(土) 09:09:09.63ID:KT2XYKc1毎度写し方違うから統一して欲しい
0690Trackback(774)
2013/09/14(土) 09:16:06.92ID:FDJWZf+D統一感を出すことが難しく、センスがないことに難儀しています……
ご親切なアドバイスをありがとうございます。感謝します。
0691Trackback(774)
2013/09/14(土) 09:30:33.46ID:4W4d7zkm0692Trackback(774)
2013/09/14(土) 15:18:04.71ID:xmWyAvMI今のところ不要だろうとコメント欄消しちゃった
0693Trackback(774)
2013/09/14(土) 15:48:33.85ID:wkhsojdM改行多すぎ
画像が重くて表示されてないのかと思ったが、ただの空白だったわw
0694Trackback(774)
2013/09/14(土) 16:32:03.46ID:FDJWZf+Dまた貴重なアドバイスありがとうございます!!!
加減が分からず、つい改行が多くなってしまいます(>_<)以後、もう少し…いや、大分改行を見直してみます!!!ありがとうございます。
0695Trackback(774)
2013/09/14(土) 17:26:51.12ID:S5vd7/bW0696Trackback(774)
2013/09/14(土) 17:31:51.22ID:PV61ki4I0697Trackback(774)
2013/09/14(土) 17:34:58.64ID:FDJWZf+D厚かましくも、これからも罵詈雑言でもなんでも、様々なご意見、ご助言受け付けますm(__)m
とても参考になります。
0698Trackback(774)
2013/09/14(土) 17:42:37.91ID:S5vd7/bW死ね
0699Trackback(774)
2013/09/14(土) 18:55:43.75ID:GqY5wVdDセックスするといいと思う。
0700Trackback(774)
2013/09/14(土) 19:03:40.45ID:FDJWZf+Dセックスは先月しました……
0701Trackback(774)
2013/09/14(土) 21:14:00.28ID:2s5e/B8U0702Trackback(774)
2013/09/14(土) 21:46:54.70ID:M6ehvXFLブログはつまらなかったけど
0703Trackback(774)
2013/09/14(土) 21:50:00.30ID:ZhW2RjN+アメブロのPVが界王拳並みな件
http://bloggingfrom.tv/wp/2009/04/29/2046
アメブロのアクセス数がジャブジャブに水増しされている理由を勝手に推測する
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=2521
0704Trackback(774)
2013/09/14(土) 22:22:09.17ID:/ULJ/Ekb三連休とか言って浮かれて出かける暇あるなら俺のブログみに来いよ糞人類どもめ!
0705Trackback(774)
2013/09/14(土) 23:42:17.63ID:+36fQFck思い出した
前にこのスレで話題になった後、ブログ村のFAQでこんなの見つけてワロタ
アメブロさんの事ですかw
--------------
特にブログサービスさまは広告クライアント獲得のためにPV数を対外的に大き く公表したいという戦略に基づいて、最大限PVをカウントしていることが多いそうです。
--------------
http://help.blogmura.com/help/pv/pv-access-ranking.html#more
真ん中よりちょい下。
0706Trackback(774)
2013/09/14(土) 23:45:46.21ID:S5c117Xy要するに人じゃないんだっけ
0707Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:01:24.29ID:6CXnPn1o今んとこ直接教えた知り合いののアクセスしかないわ
0708Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:22:36.06ID:rUNX/jaS日記じゃなけりゃ
0709Trackback(774)
2013/09/15(日) 02:50:51.06ID:enBzleddWebマスター登録したら3日程で検索には引っかかるようになる、そこからスタートで目指せ上位って感じ
ブログ作ったばかりなら今のうちから検索ワード意識した方がいいんでない
0710Trackback(774)
2013/09/15(日) 08:22:03.16ID:2q+lSU1z家にこもって俺様のブログ見てろ!!
0711Trackback(774)
2013/09/15(日) 08:51:51.16ID:2q+lSU1z今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
読者の皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
gooブログフォト入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)
0712Trackback(774)
2013/09/15(日) 10:07:34.39ID:qb7kb0irip10以下スレにも書いてただろ。
マルチ投稿はいかんよ。
0713Trackback(774)
2013/09/15(日) 10:24:55.94ID:2q+lSU1z0714Trackback(774)
2013/09/15(日) 10:26:42.22ID:2q+lSU1zみんなが言ってるから何となく?
何でマルチがいけないの?ねえねえねえねえ?
0715Trackback(774)
2013/09/15(日) 10:36:34.32ID:v+WeBZ8/0716Trackback(774)
2013/09/15(日) 11:35:41.02ID:8/6musyv0717Trackback(774)
2013/09/15(日) 11:49:59.70ID:mnpQuPdD0718Trackback(774)
2013/09/15(日) 13:13:14.92ID:oo9dbc7C0719Trackback(774)
2013/09/15(日) 13:35:18.80ID:b0a49dKKでも腹一杯
0720Trackback(774)
2013/09/15(日) 15:36:04.58ID:CC+0ZZHN技術系本妻とはuu20から30前後。
微妙だ。微妙。
0721Trackback(774)
2013/09/15(日) 21:03:17.60ID:q/ApeOeH0722Trackback(774)
2013/09/15(日) 21:09:01.61ID:kgNkypLe0723Trackback(774)
2013/09/15(日) 23:41:14.41ID:SZHriwUr0724Trackback(774)
2013/09/16(月) 00:15:05.70ID:INGYg8Dtアホみたいに改行しまくってるブログは嫌い
0725Trackback(774)
2013/09/16(月) 00:35:43.93ID:xGeCctuX0726Trackback(774)
2013/09/16(月) 01:42:47.62ID:kRKj1V8R0727Trackback(774)
2013/09/16(月) 06:55:18.38ID:xjHms9Q90728Trackback(774)
2013/09/16(月) 07:05:19.83ID:OiwS+bV2改行だらけの記事を携帯で見ると複数ページに分割されて、そのぶんPVが増やせる
アメブロあたりで芸能人ブログがランキングうp目的でやり始めたのをみんなが真似した
0729Trackback(774)
2013/09/16(月) 08:16:14.69ID:DA4A+5xs自分のブラウザに問題があって
正しくCSSを認識できていないせいだと
ずっと思ってた
目から鱗だよ
0730Trackback(774)
2013/09/16(月) 08:17:10.95ID:68s+0f3Dもっと昔からあった気がするんだよなぁ
それこそブログではなく、テキスト系HPの頃からの
伝統とか様式美だったりしない?美しくはないけど
0731Trackback(774)
2013/09/16(月) 08:33:41.25ID:s5l3JBlHアメブロにある改行は別になんて事ない内容をアホみたいに改行してるんですよ
0732Trackback(774)
2013/09/16(月) 08:35:51.84ID:xjHms9Q90733Trackback(774)
2013/09/16(月) 08:42:03.85ID:mjAlMvNN0734Trackback(774)
2013/09/16(月) 08:52:41.00ID:68s+0f3Dその演出が源流じゃないの?
テキストサイトにもなんて事ない内容のものもあったし
実際おもしろいかどうかは別として、おもしろく見せるための
方法だっただろ
まあ、千原ジュニアみたいなもん
今となっては
面白く見せるためとか
そんな意味もなく様式と化してるんだけどな
0735Trackback(774)
2013/09/16(月) 08:55:25.63ID:mjAlMvNN台風!台風なら、外出が出来ないのは必然!!
それならば!!来る!俺のブログにっ....!!!
0736Trackback(774)
2013/09/16(月) 10:03:41.20ID:kQxuyhHWそれがイヤなら検索のヒントをおくれ。
0737Trackback(774)
2013/09/16(月) 10:11:11.57ID:mjAlMvNN拝見させて頂く、だろ?
0738Trackback(774)
2013/09/16(月) 10:27:21.01ID:68s+0f3D拝見させて頂きますので
晒していただけないでしょうか
0739Trackback(774)
2013/09/16(月) 10:29:53.23ID:7hy2UEzLアクセス稼ぎが台風頼みな人の発言じゃないわー
0740Trackback(774)
2013/09/16(月) 12:44:30.03ID:mjAlMvNN人っ子一人来ない!
ゼロに張り付いたまま、ピクリとも動かぬアナリィティクス!
0741Trackback(774)
2013/09/16(月) 13:13:33.17ID:vstHHAdSこれではアフィリエイトでの収益など、夢のまた夢!!
気がつけば奈落!
ランキングの底の底。
地獄!
0742Trackback(774)
2013/09/16(月) 15:19:12.05ID:E4xXIto3俺もあんたのブログ結構読んでみたい
0743Trackback(774)
2013/09/16(月) 15:28:59.47ID:B/GGwA4cアナルの貼り方が間違っているとかじゃないの?機能してないとか
アナル貼れる技術があるなら人を呼ぶ技術くらいあるだろ普通
0744Trackback(774)
2013/09/16(月) 16:10:59.16ID:mjAlMvNNそれは地獄に垂らされた蜘蛛の糸!
そう、アクセス!
わずか一件だが、これはアクセス!!
繋がった!首の皮一枚の危うさだが、繋がった・・もう一度!!
0745Trackback(774)
2013/09/16(月) 16:38:39.78ID:mjAlMvNN次の瞬間、脳裏に電流走る!!
これは・・bot!!
人ではない!
再び堕ちる!堕ちる・・地獄へ真っ逆さま!
ここまでアクセス、ゼロ!
0746Trackback(774)
2013/09/16(月) 16:41:32.22ID:INGYg8Dt0747Trackback(774)
2013/09/16(月) 16:49:36.59ID:Gz4P+wd10748Trackback(774)
2013/09/16(月) 16:53:27.36ID:7IOtOuZc0749Trackback(774)
2013/09/16(月) 18:10:32.38ID:kX/jDHhx0750Trackback(774)
2013/09/16(月) 19:28:59.88ID:B/GGwA4cなんでbotだとおもったの?
おそらく滞在時間が0:00だったからでしょ?
それbotじゃないよ
0751Trackback(774)
2013/09/16(月) 19:48:25.44ID:FVDambZO0752Trackback(774)
2013/09/16(月) 20:00:46.82ID:mjAlMvNN調子に乗りすぎました。
誰もブログに来ないので、ついカッとなって連投してしまいました・・。
明日からはROMに戻ろうと思います。
本当にありがとうございました。
0753Trackback(774)
2013/09/16(月) 21:54:26.71ID:dfwFWPzV0754Trackback(774)
2013/09/16(月) 22:33:55.06ID:s5l3JBlH0755Trackback(774)
2013/09/16(月) 23:10:07.89ID:kFH5XZee0756Trackback(774)
2013/09/17(火) 00:04:13.43ID:x1AEuqUn0757Trackback(774)
2013/09/17(火) 13:11:25.02ID:gPt/kxI/0758Trackback(774)
2013/09/17(火) 13:17:30.17ID:kXosM17W0759Trackback(774)
2013/09/17(火) 16:37:53.04ID:S+Qx2qFx謙譲語をしっかりと使えているあたり、
一応それなりの文章は書けてそうだなw
0760Trackback(774)
2013/09/17(火) 17:09:27.11ID:fym+Gyahちゃんと拝見させて頂きたいと書いたのに
晒さないようなヤツは信用できんとですよ
0761Trackback(774)
2013/09/17(火) 19:19:22.24ID:x1AEuqUnシャイな人なのかもしれんね
シャイとは思えないハシャギっぷりだったが
0762Trackback(774)
2013/09/17(火) 19:47:47.65ID:hbvQILaI0763Trackback(774)
2013/09/17(火) 23:32:16.19ID:ieBdmCDy0764Trackback(774)
2013/09/18(水) 15:11:09.10ID:fqYgR6KShttp://takayukikungogo.blogspot.jp/
マルチポストやで!
0765Trackback(774)
2013/09/18(水) 20:27:17.71ID:cqvdF1bJ0766Trackback(774)
2013/09/18(水) 20:34:28.28ID:E0MzyDEDおっさんに年きくなんて失礼だゾ!
0767Trackback(774)
2013/09/18(水) 20:38:08.49ID:WVei6yboな、おっさんはおっさんになった時点でおっさんだからな
年齢とか特に無いよ
おっさんはおっさん。いくつだろうとおっさん以上でも以下でもない
なればわかる
0768Trackback(774)
2013/09/18(水) 23:56:38.17ID:g1arhONW0769Trackback(774)
2013/09/19(木) 00:49:12.10ID:9o0n9XNBどうも、ゆとりブロガーです
0770Trackback(774)
2013/09/19(木) 04:35:07.73ID:23SUCQhv0771Trackback(774)
2013/09/19(木) 07:08:50.31ID:pV3G/7xyhttp://i.imgur.com/pGKeVYk.jpg
0772Trackback(774)
2013/09/19(木) 07:09:56.94ID:BsWyfIMZ5が10に、とかじゃねえだろうな
0773Trackback(774)
2013/09/19(木) 10:35:41.19ID:vQ8DY03a0774Trackback(774)
2013/09/19(木) 14:13:20.18ID:uF5HOq0W真ん中の線は30の線
始まったよ俺!
0775Trackback(774)
2013/09/19(木) 15:04:29.50ID:Ld0tHdAiこのまま上がり続けるクマー
0776Trackback(774)
2013/09/20(金) 15:35:39.41ID:arMg4v3Gこの時間でいつもの半分しかUU稼げてないお・・
低空飛行ながらも右肩上がりだったのに
0777恥ずかしい詩
2013/09/20(金) 18:19:59.13ID:TR3HtDfj頑張ってるね!
どうしてそんなに頑張れるの?
あなたを突き動かしているものはいったい何なの?
今度は 本気なんだ
もう誰にも止められないんだ
そう! 変われるのは 今!!!
答えは あなたの中にある
私はただじっと 見守るだけ
あなたを信じて 見守るだけ
ガンバレ!
昨日までの 自分を超えろ!!!
0778Trackback(774)
2013/09/20(金) 18:23:50.35ID:0M8++xZB0779Trackback(774)
2013/09/20(金) 19:10:49.60ID:0Fj+nF4e自分が楽しけりゃどうでもいいじゃない
0780Trackback(774)
2013/09/20(金) 20:18:03.16ID:wn6bwU4Zこのスレの人みたいに楽しく書いた日記が
消した後も残り続ける事もあるから注意だな
0781Trackback(774)
2013/09/20(金) 20:19:42.84ID:4iGo/wVL0782Trackback(774)
2013/09/20(金) 23:39:51.99ID:oUOsX+H10783Trackback(774)
2013/09/21(土) 02:32:58.35ID:bXFCKojOたまには他スレを覗いて見るのもいいヒント貰えるかも知れないなーと思った
0784Trackback(774)
2013/09/21(土) 06:24:32.29ID:VZO3PnMHhttp://i.imgur.com/Te619RW.jpg
0785Trackback(774)
2013/09/21(土) 10:32:06.28ID:RdT32xMh今年の1月から始めたおれのブログ、少しずつアクセスが増えて、
7月には1日平均UU30、PV60くらいまできた。月間1000UUも目前と期待してた。
でも、8月からじりじり下がり始めて、今はだいたいUU25、PV50あたりをうろうろ。
どこまで落ちるか検討つかんし、このあたりで定着してしまうのもさみしい。
おれの存在なんて世の中に必要ないんだ。
そう思ってたけど、個人ブログなんてそんなもんなんだね。
これからもGooglebotを一番の読者に頑張ります。
0786Trackback(774)
2013/09/21(土) 12:08:19.71ID:60+weLPk0787Trackback(774)
2013/09/21(土) 12:10:55.87ID:aRogkzFZクッソワロタwwww…ワロタ……
0788Trackback(774)
2013/09/21(土) 12:21:18.07ID:CiENI893そのネタでアクセス数稼げw
0789Trackback(774)
2013/09/21(土) 12:23:26.70ID:lu1YFyalお前はなぜ訪問数をカットして掲載するのかその意図的なホニャララ
0790Trackback(774)
2013/09/21(土) 12:24:56.65ID:lu1YFyalジャンルは何なの?日記?
俺も日記系だけど初めて2ヶ月で平均40〜50で落ち着いてきたけどなかなか伸びなくて悩んでいる
0791785
2013/09/21(土) 16:44:06.74ID:RdT32xMhニッチな(でも、おれにとっては大事な)一種の社会問題を扱ってます。
今日の読者はのべ24人。そのうち5人はアメリカのGooglebotさんだ!
0792Trackback(774)
2013/09/21(土) 20:23:30.61ID:1Q9V9aui0793Trackback(774)
2013/09/21(土) 20:25:14.06ID:XIJtBwJW0794Trackback(774)
2013/09/21(土) 20:27:19.98ID:1Q9V9aui0795Trackback(774)
2013/09/21(土) 20:40:52.60ID:rpgNTE58ちなみに今月の売上300円前後。
uu20くらい。
0796Trackback(774)
2013/09/21(土) 21:05:48.23ID:lMG/NKyRUU20なのに売り上げあるのか
元から人来ないけどGoogle検索からの流入右肩下がりでマジ凹む
記事数が増えれば人も多少は増えると思っていた頃に帰りたい
0797Trackback(774)
2013/09/21(土) 21:08:04.77ID:Vw8gSAPf0798Trackback(774)
2013/09/21(土) 21:26:56.59ID:rpgNTE58ポツッ ポツッ て感じで一応あるよ。
50円が2回に30円が3回、モノが2個売れて60円が2回
時給にすると1円以下だろうなぁ・・・
PCの電気代入れたら赤字とか。
0799Trackback(774)
2013/09/21(土) 22:48:08.74ID:PN8X8N59儲かる気もしないからいいんだけど、自分で買った分も売り上げになるんかな
だとしたら実質割引ってことだよね
0800Trackback(774)
2013/09/21(土) 22:52:37.71ID:Vw8gSAPf0801Trackback(774)
2013/09/21(土) 22:52:50.31ID:BX0bm56eそれアウト
0802Trackback(774)
2013/09/21(土) 22:54:30.60ID:60+weLPk0803Trackback(774)
2013/09/21(土) 22:55:32.98ID:0KrY+5uB0804Trackback(774)
2013/09/22(日) 01:49:25.57ID:mA8da+fJ誰も来ないw
4日続けて訪問者0人
泣けるわ
0805Trackback(774)
2013/09/22(日) 02:02:40.14ID:6qrd/bK/それでもだめならそのカテゴリを捨ててさっさと移動
0806Trackback(774)
2013/09/22(日) 08:17:23.94ID:xPqkhwGW0807Trackback(774)
2013/09/22(日) 08:20:46.13ID:fHmmMVIuURL教えてよ
遊びに行くよ
あわよくば常連になるよ
0808Trackback(774)
2013/09/22(日) 08:26:16.73ID:NKFOc8Oz0809Trackback(774)
2013/09/22(日) 08:33:52.77ID:fHmmMVIuしつこいな一人でやってろよデコ助
0810Trackback(774)
2013/09/22(日) 08:42:15.01ID:NKFOc8Ozなんでそんなに必死なんだ?
0811Trackback(774)
2013/09/22(日) 08:44:40.15ID:fHmmMVIu0812Trackback(774)
2013/09/22(日) 11:34:36.30ID:lqQdNTLg0813Trackback(774)
2013/09/22(日) 11:35:03.30ID:EsYYI9T4そしたら登録してやっからさ
0814Trackback(774)
2013/09/22(日) 14:01:20.85ID:6Bcq9Hy8とくにこないだの1件みて確信した
0815Trackback(774)
2013/09/22(日) 14:59:19.32ID:xPqkhwGW0816Trackback(774)
2013/09/22(日) 16:20:34.15ID:XvNA3ADv9月開始で俺んとこはブログ村経由で毎日4〜5人来るなあ
0817Trackback(774)
2013/09/22(日) 17:07:47.95ID:gUlb4VaD0818Trackback(774)
2013/09/22(日) 17:33:10.34ID:6Bcq9Hy8じゃあレスすんなやくさい・・・
0819Trackback(774)
2013/09/22(日) 17:33:10.96ID:hCL8+ir8意味ないから、登録解除しようかと思ってた。
0820Trackback(774)
2013/09/22(日) 17:46:56.14ID:JqTAk+g9こないだの一件ってなに?
0821Trackback(774)
2013/09/22(日) 17:57:05.55ID:qTK0yjvHもしかして、この世界には俺以外の人間はいないのか?
0822Trackback(774)
2013/09/22(日) 18:05:56.79ID:vV7Y0DSYちゃんと検索に登録されてる?
0823Trackback(774)
2013/09/22(日) 18:12:27.00ID:iY4AvPIi一人ぼっちを疑うのは一ヶ月以上経ってからだ
0824Trackback(774)
2013/09/22(日) 18:12:42.12ID:6Bcq9Hy8>>577くらいから読んでみるといい
こそっとこのスレにとんでもないキチガイが潜んでるのが分かる
0825Trackback(774)
2013/09/22(日) 18:14:20.36ID:qTK0yjvH自分のブログのタイトルと個別記事のタイトルで検索しても出てこないからされてないっぽい
なんでグーグル先生、俺の所に来ないん?
0826Trackback(774)
2013/09/22(日) 18:17:31.86ID:iY4AvPIi先月作ったウチのブログはウェブマスターツールに登録&bloggerなのにインデックスされるのに10日掛かったからもうちょっと待ってあげて
待てないならブログ村なりtwitterなりに露出すれば誰か来てくれるかもよ
0827Trackback(774)
2013/09/22(日) 18:19:27.84ID:qTK0yjvHおとなしくグーグル先生がうちにくるの待ってる
0828Trackback(774)
2013/09/22(日) 18:44:05.64ID:D+yBCN4q0829Trackback(774)
2013/09/22(日) 18:58:16.45ID:JqTAk+g9ああ、俺のことか
http://i.imgur.com/sKWCQKM.jpg
0830Trackback(774)
2013/09/22(日) 19:04:11.66ID:y+h4HFsG0831Trackback(774)
2013/09/22(日) 19:05:24.92ID:JqTAk+g90832Trackback(774)
2013/09/22(日) 19:12:34.56ID:6Bcq9Hy8あんたじゃないよ
相手の方
0833Trackback(774)
2013/09/22(日) 19:18:22.10ID:XvNA3ADv普段ならウェブマス登録して送信するとすぐ反映されるが近頃ウェブマス動きおかしくて、インデックス登録があやふやなってるよなあ
サイトマップ送信しても反映されないし、反応遅いし、まあしばらくすると治ると思うが
0834Trackback(774)
2013/09/22(日) 20:11:01.56ID:TNEf75Buこういう略し方初めて見た
てか、そんなに頻繁に送信するもの?
0835Trackback(774)
2013/09/22(日) 20:11:39.75ID:vV7Y0DSY登録申請してないなら待たないで登録申請した方がいいよ。しなくても登録されるだろうけど時間かかるし!
最初はみんな人来ないから頑張って!
0836Trackback(774)
2013/09/22(日) 20:44:42.42ID:XvNA3ADv略し方は…ニワカだからよく知らんw
そんな送信しないがたまたま悪いタイミング重なって
インデックス60程消えてる、サイトマップ送信しても送信数すらふえない、おかしいと思いGoogleスレで聞いたら他の人も同じだと言ってた
0837Trackback(774)
2013/09/22(日) 21:48:18.52ID:lrGhrAvEウェブマスターツールに登録しているならなおさら。
0838Trackback(774)
2013/09/22(日) 22:13:07.80ID:rdtM+MbH昔はSEOに弱いとか、なぜかWPだけインデックスされない現象とかあったけど
今は関係ないよ
ただレンタルサーバとかで運用する関係で、他のレンタルブログと違って
作っただけじゃ誰にも気づかれないという不利な部分があるので
自分で人を呼ぶ努力もしなくちゃいけない
0839Trackback(774)
2013/09/22(日) 23:21:01.45ID:JqTAk+g90840Trackback(774)
2013/09/22(日) 23:22:18.34ID:xPqkhwGW2chでレスくらいはするよ
でもおまえとスレ以外で交流持とうだなんて誰も思わんよ嫌な奴っぽいし
くさいのはおまえの臭いだぞ、だっておまえの家でしょそこw
0841Trackback(774)
2013/09/22(日) 23:25:23.47ID:4LLL7XeC0842Trackback(774)
2013/09/22(日) 23:34:35.69ID:TIEJUnXV0843Trackback(774)
2013/09/23(月) 00:25:35.25ID:+a3ureKiそして更新しても戻ってくるわけじゃなかった
0844Trackback(774)
2013/09/23(月) 00:28:38.21ID:+a3ureKi調べて検討してみようと思いました
ぐぐりもせずに尋ねたのに、どうもありがとね
0845Trackback(774)
2013/09/23(月) 01:27:30.97ID:R3uFN5LV0846Trackback(774)
2013/09/23(月) 01:28:10.79ID:jGJ60ke00847Trackback(774)
2013/09/23(月) 04:42:20.82ID:Nbxwnb25SEO的には悪くないんだが、独自ドメインはドメインヒストリーもオーソリティもゼロなので、
ブログ開始直後がとにかく辛い。辛すぎる。
初期の荒野を抜ければ問題ない。
0848Trackback(774)
2013/09/23(月) 09:38:13.25ID:GYjWzhmUyahooから一人キター
しかもSEO意識で狙ったキーワードからの検索でちょい嬉しい
0849Trackback(774)
2013/09/23(月) 10:17:10.68ID:Hp3mQ6p6「ねえねえ、あいつきもいよね」って必死で触れ回るほうが痛すぎる
0850Trackback(774)
2013/09/23(月) 11:23:23.70ID:tj8lkzNaログの検索キーワード見て、こういう情報も欲してるのかな?という情報を追記していくと
ますます安定して検索されるようになった
ページを育てるって感じ 日記じゃなければ、やってみたら?
0851Trackback(774)
2013/09/23(月) 20:26:17.05ID:R3uFN5LVくさいwwwwwwww
0852Trackback(774)
2013/09/23(月) 21:40:29.91ID:x9NJPqvl(しかも半沢の話)誰1人として忍者解析に載っていなく、
「解析タグ(?)貼っていなかったかな?」と見たら、
きちんと貼ってあったあげくに、
4ヶ月前の記事はきちんと検索されていた
1つ目の記事が5月
次が8月中旬
で、今日
ドラマの感想を書いたのに誰も私のブログ見に来ない…
0853Trackback(774)
2013/09/23(月) 21:44:32.20ID:BwH2bFqb0854Trackback(774)
2013/09/23(月) 21:49:32.73ID:Qwmzhjii一桁のドラマの方が来そうだ
0855Trackback(774)
2013/09/23(月) 22:22:03.11ID:kRFH5/VZ0856Trackback(774)
2013/09/23(月) 23:24:21.24ID:+a3ureKi0857Trackback(774)
2013/09/23(月) 23:47:30.81ID:ucRXi5f7アニメ化後はまとめブログがこぞって取り上げて検索順位後退しまくって
その作品のことで来てくれる人皆無になったよ!
0858Trackback(774)
2013/09/24(火) 01:37:17.52ID:7slJayAa0859Trackback(774)
2013/09/24(火) 13:05:07.48ID:czjWaauY成長しろッおれのブログ!
0860Trackback(774)
2013/09/24(火) 15:49:20.29ID:lDmRZC+v自分が一番気にしている事を攻撃材料に使う人が多いんだと
おまえ人からくさいっていわれてもそんな気にするなよ……
0861Trackback(774)
2013/09/24(火) 17:06:23.16ID:NHlshQmtwebcache.googleusercontent.comだった件
0862Trackback(774)
2013/09/24(火) 17:30:58.42ID:fnvC0+f7くっさ!
おまえ風呂はいってんの?
0863Trackback(774)
2013/09/24(火) 17:45:32.30ID:FJnONoLz数が重なると面倒だなぁ。
0864Trackback(774)
2013/09/24(火) 18:36:21.66ID:x/0Bwezuただの日記、下ネタなし、一日のアクセス数10のブログいじめないでよ・・・
0865Trackback(774)
2013/09/25(水) 06:12:43.24ID:Xwj5/UDDアクセス解析見るとあんま使ってくれていない
残念
0866Trackback(774)
2013/09/25(水) 06:19:01.79ID:MyFX5kLMしかもシリーズものの間に別の記事挟んでたりすると発狂しそうになる
カテゴリ分けは大事
・未分類(3238)
・当ブログについて(2)
・○○(14)
・○○○○(8)
・○○○(23)
みたいなカテゴリ分けだったら殺○予告出したくなるレベル
0867Trackback(774)
2013/09/25(水) 06:19:32.08ID:Xwj5/UDD正直スレ以外でここの連中と関わり合いたくない
とくにこないだの1件みて確信した
818 :Trackback(774):2013/09/22(日) 17:33:10.34 ID:6Bcq9Hy8>>815
じゃあレスすんなやくさい・・・
845 :Trackback(774):2013/09/23(月) 01:27:30.97 ID:R3uFN5LVこのスレなんかくさいw
851 :Trackback(774):2013/09/23(月) 20:26:17.05 ID:R3uFN5LV>>846
くさいwwwwwwww
862 :Trackback(774):2013/09/24(火) 17:30:58.42 ID:fnvC0+f7>>860
くっさ!
おまえ風呂はいってんの?
くさい人はスレ半ばぐらいの論争でフルボッコにされていた人か
0868Trackback(774)
2013/09/25(水) 06:21:19.25ID:MyFX5kLMそうじゃない人はすぐ離脱してしまうと思う
シリーズとかやるなら、カテゴリ分け大事よ
関連記事に繋がりやすければやすい程PVは増えて、直帰率は下がるから
0869Trackback(774)
2013/09/25(水) 13:46:36.95ID:PwvYO+TC0870Trackback(774)
2013/09/25(水) 16:46:39.95ID:0vakPmjY0871Trackback(774)
2013/09/25(水) 19:14:18.93ID:PwvYO+TCわざわざ精巧なコラ作って貼る意味もないと思うし
てゆうかアクセス数貼られてそれ以上言い返せなくなっていちゃもんつけてる感じだったよ
0872Trackback(774)
2013/09/25(水) 19:23:01.83ID:h/qPQUEq永遠に埋めとけよ
0873Trackback(774)
2013/09/25(水) 19:37:29.01ID:naU7a2+A初めていったブログだとどういう人だか分かんないしさ
プロフなんてみんな書いてないし
0874Trackback(774)
2013/09/25(水) 22:49:07.88ID:u9gfnGvv0875Trackback(774)
2013/09/26(木) 00:25:18.73ID:spqWlLo5更新回数増やしたらちょっと人も増えた
0876Trackback(774)
2013/09/26(木) 06:07:35.93ID:rc2ZUI2hpvがおかしくないか?カスタマイズの確認とかしまくってる?
0877Trackback(774)
2013/09/26(木) 07:19:57.60ID:NtKmL1uL0878Trackback(774)
2013/09/26(木) 08:27:30.19ID:Dw9qEcc9うちのブログと同じくらいだな。まだ2ヶ月も経ってないけど伸びてくのかな
0879Trackback(774)
2013/09/26(木) 09:47:01.94ID:spqWlLo5してない
なんか人気ブログランキングからくる人が異様に増えた
0880Trackback(774)
2013/09/26(木) 11:29:39.59ID:zggGI2MM1ユーザーが1〜3ページ見ていくのって別におかしくないと思うよ
0881Trackback(774)
2013/09/26(木) 12:43:41.35ID:rc2ZUI2hって事は参考になるような良いサイトって事だね。Googleにも質が良いと判断されそうだから気合いで更新だ。
0882Trackback(774)
2013/09/26(木) 19:43:42.20ID:q4VgdEzqこれジャンルはどういうの?
0883Trackback(774)
2013/09/26(木) 23:38:45.94ID:fIG1h1im初めて一日でカウンターが100になったわ
0884Trackback(774)
2013/09/26(木) 23:43:00.69ID:fIG1h1imこの先やって行けるかどうか不安だ
0885Trackback(774)
2013/09/26(木) 23:58:25.47ID:spqWlLo5漫画とかの感想
先月は更新2回、今月は倍の4回更新したから
ちょっと報われた感じがしてうれしい
0886Trackback(774)
2013/09/27(金) 00:13:33.48ID:JgVjpn1q開設初日で総訪問者数ごぼう抜きされて複雑な気分
ペットフードアフィ貼ったら二つも売れてるし
やっぱり写真ブログは厳しいのかねー
0887Trackback(774)
2013/09/27(金) 00:16:24.95ID:GH2bxOh+0888Trackback(774)
2013/09/27(金) 00:28:21.94ID:gppbM9No0889Trackback(774)
2013/09/27(金) 03:59:59.50ID:/h/xh6xt人のふんどしで相撲とってる奴は来るな
>>885
ほとんどすべてPCからのアクセスなんだね
うちは逆に7割くらいがスマホと携帯からのアクセス
この違いはなんなんだろう
ちなみにFC2
0890Trackback(774)
2013/09/27(金) 08:45:20.69ID:UPglDpMOオリジナルコンテンツじゃないとな
0891Trackback(774)
2013/09/27(金) 11:17:31.29ID:+Wr7ZulY猫の写真ブログにすれば
お前の自尊心が守られる上に、閲覧者が増えて
ウィンウィンだな
0892Trackback(774)
2013/09/27(金) 11:24:38.05ID:hccevhKp0893Trackback(774)
2013/09/27(金) 14:36:50.41ID:vIUNxd1N似た感じでわろたw
元からやってる写真ブログは相変わらずuu伸びないのに、記録的に街撮ってUPするブログ作ったら後から作った方が人が多いっていうw
0894Trackback(774)
2013/09/27(金) 22:22:24.30ID:WPTbWOzc記事タイトルクリックして写真一枚貼っただけのブログ未だに多いけど有名な人かよほどうまくないと厳しいと思う
レンズやカメラのレビュー形式にすれば検索経由のPV上がると思うけど
0895Trackback(774)
2013/09/27(金) 22:31:45.31ID:zT7NEncZ0896Trackback(774)
2013/09/27(金) 23:02:12.80ID:gppbM9No0897Trackback(774)
2013/09/28(土) 20:06:40.69ID:2qiUb9fo0898Trackback(774)
2013/09/28(土) 20:15:22.60ID:yldCJQkDむむぅ。だがアドセンスでは本サイトの方が収入が多い。
といっても月に100円、200円のセカイだけど。
0899Trackback(774)
2013/09/28(土) 20:24:56.78ID:4k0VXMDD0900Trackback(774)
2013/09/28(土) 20:37:00.64ID:n0Tl75v20901Trackback(774)
2013/09/29(日) 00:14:58.22ID:+qBPNQrh他の投稿がヒトケタなのに、その投稿だけpv80とかw
なんの変哲もないむしろツマラン部類の記事だったのにw
0902Trackback(774)
2013/09/29(日) 00:17:04.61ID:MSYDfdEL爆発すると身体震えるよな
まあ次の日には元通りなんですけどね・・5
0903Trackback(774)
2013/09/29(日) 00:19:14.44ID:3lzN92xK8000円分たまったら急に80個アイスおごってくれる友達になってしまう
0904Trackback(774)
2013/09/29(日) 00:26:27.45ID:FjkdlL9W0905Trackback(774)
2013/09/29(日) 00:35:35.20ID:+qBPNQrhttp://uploda.cc/img/img5246f6f5b2d2e.png
0906Trackback(774)
2013/09/29(日) 00:39:37.42ID:MSYDfdEL0907Trackback(774)
2013/09/29(日) 01:37:29.65ID:3lzN92xK0908Trackback(774)
2013/09/29(日) 02:58:06.46ID:7YTDFctMまず自信作の記事書いたらこのスレにURL張る
→見たスレ住人が、これ良いねーと判断したらそれを紹介・・・ってのはどうだ?
0909Trackback(774)
2013/09/29(日) 08:13:38.74ID:C3dUNhYY紹介ってどこで?
0910Trackback(774)
2013/09/29(日) 08:13:54.51ID:MSYDfdEL0911Trackback(774)
2013/09/29(日) 10:07:17.48ID:zllOb9naそれだけでアクセス数が通常の3倍になってるw
しかもまだ続いてるし
0912Trackback(774)
2013/09/29(日) 11:41:01.55ID:bcaxbNP3人じゃない物含めても虚しい
0913Trackback(774)
2013/09/29(日) 11:46:34.45ID:MSYDfdEL0914Trackback(774)
2013/09/29(日) 12:02:47.63ID:FWm1bp02昨日たまたまbot関連のページ見たがGoogleからのbot除外しないでとアナウンスしてる、最悪クロールされなくなるらしいw
Google八分とか怖い脅しだよなw
0915Trackback(774)
2013/09/29(日) 12:22:09.16ID:rTFyYQx4試しに鯖の設定でBOTはじいたら検索から消えて1日UU300が1月300人になって戻らなくなったw
でも単に解析でBOTをカウントしない設定にするだけなら問題はないんじゃないの
0916Trackback(774)
2013/09/29(日) 12:29:01.79ID:ddh+R5M5robot.txtで弾くんじゃなくて
>>915が言うとおり解析から除外、って事
0917Trackback(774)
2013/09/29(日) 22:10:38.14ID:skrCgGfd更新直後なら1時間で3000アクセスとかざら
0918Trackback(774)
2013/09/29(日) 23:34:06.38ID:FWm1bp02亀レスだがなるほど!勉強なった!
0919Trackback(774)
2013/10/03(木) 20:13:36.33ID:daLo8ppa0920Trackback(774)
2013/10/03(木) 20:16:15.05ID:26RkPdCBなんてオチじゃないだろうな?
0921Trackback(774)
2013/10/03(木) 22:26:02.62ID:gevj3A180922Trackback(774)
2013/10/03(木) 23:32:50.88ID:QUYl6GWz70あたりをずっとうろうろしてる
完全に倦怠期だ
0923Trackback(774)
2013/10/04(金) 00:02:09.32ID:xuzEXLUi昨日一気に6記事更新で60台までは持ち直した。
トップにこれからタイムリーな話題持って来たから増えるといいなー
0924Trackback(774)
2013/10/04(金) 00:19:13.53ID:F5x/SEgH俺は遅筆だから1記事書くのに2〜3時間かかるんだ
載せる写真が多いときは吟味するのに+1時間とか、だから記事量産できないのが悩み
更新頻度少ない(週1〜2回)から人もコンスタントに来てくれないのかな・・
0925Trackback(774)
2013/10/04(金) 00:22:35.58ID:TbFsgop1サイトマップ作れよ
0926Trackback(774)
2013/10/04(金) 01:08:48.59ID:F5x/SEgHsitemap.xmlはWMTに登録者済み
Fetch as googleも実施済みだよ
0927Trackback(774)
2013/10/04(金) 09:49:46.05ID:bpNZJ5Ssその二つ、ウァブマスターと名前違うけど何?教えてくださいましまし
0928Trackback(774)
2013/10/04(金) 10:05:46.45ID:M3u6gPwjどっちもウェブマスターだよ
WMTはウェブマスターツールの略でしょ
FetchasGoogleはウェブマスターの中のクロールのカテゴリの中にあるよ
他の人これで間違ってたら教えてね
0929Trackback(774)
2013/10/04(金) 14:23:40.59ID:N2uH24Q6ウァブマスターだ
0930Trackback(774)
2013/10/04(金) 14:50:02.92ID:xuzEXLUi>>923だけど、同じような感じだよ
1記事3000文字で写真30枚とかで
もっとコンパクトにまとめないとなーと思いつつやってる
非公開で何記事も並行してダラダラ書き溜めて、またにまとめて更新
>>923に書いた6記事も、更新してない数週間の間に書き溜めた分
平均すると10日に1回更新ぐらいのペースだと思う
0931Trackback(774)
2013/10/04(金) 15:08:29.16ID:YudqCOd4荒らしが来ないだけマシなのだろうか
0932Trackback(774)
2013/10/04(金) 16:07:50.50ID:Voit60va擦り寄り系コメばかりで、疲れた
0933Trackback(774)
2013/10/04(金) 18:45:46.24ID:OBqgQX+6俺もお前さんと同じだわ。
旅行記メインなんで、写真が多いんよね。
こないだの台湾旅行記が完結するのはいつのことやら・・・ガラスの仮面ばりに先の話だわ。
0934Trackback(774)
2013/10/04(金) 19:22:45.54ID:F5x/SEgH俺と同じタイプの人がいて安心した
書きためての6記事だったんだね
俺も記事の裏付け取るのにネットで調べ尽くしたり、実際に問い合わせしたりするから
まともに書こうとすると10日に一回だな。手抜きして2〜3日に一度がいいとこ
旅行記だと大変だよね
出来事まとめたり沢山の写真から選んだり、行き先の歴史的背景調べたり・・
俺ならとても文章にまとめられる気がしないから尊敬する
0935Trackback(774)
2013/10/04(金) 22:59:20.49ID:9h6j9etJ知り合いの旅行の土産話とかって絶対つまんねえのに
0936Trackback(774)
2013/10/05(土) 07:01:13.81ID:pTbvT6m2自分に合ったやり方見つけると捗るよな
0937Trackback(774)
2013/10/05(土) 10:06:25.99ID:PergeehMライブドアブログでは使えないみたいだが
0938Trackback(774)
2013/10/05(土) 11:20:49.18ID:cv6tqQ2A1記事が長すぎるんじゃないか?
カテゴリ作ったり、タイトルをシリーズ名+サブタイトルみたいな形にして
小分けするとか (例: 台湾グルメの旅 No.1/出国からホテル到着まで )
検索キーワード埋め込めるし
同じく、非公開の下書きを書いてるけど、そこから分割(新規記事にコピペ)して
小出しに公開してるな
1つの記事に全部書くのは、公開用の記事にまとめるときに長さを調節しやすから
0939Trackback(774)
2013/10/05(土) 15:38:30.99ID:EGWfjAaA1記事の文字数はどれくらいを目安にしているの?
0940Trackback(774)
2013/10/05(土) 17:32:11.24ID:cv6tqQ2A長すぎると書いたのは、>>930が>>923であまり更新できないようなことを書いてたので、
もっと小分けにして記事数増やした方がいいという意味で書いた
タイトルも具体的でニッチなキーワードを入れやすいだろうしね こっちは検索upが目的
0941Trackback(774)
2013/10/05(土) 17:53:57.99ID:rWL7IJtL薄いコンテンツ(Google曰わく低品質)を量産するよりは見応えのある記事をコンスタントに・・だってさ
仕事や生活もあるしなかなかそうも行かないよね
0942Trackback(774)
2013/10/05(土) 18:04:52.73ID:51+DLrdw一気にまとめて読ませてもらえる>>930の方がありがたい
特に旅行記だとアクセス方法とか観光地への時間的流れも読めるから
自分が後にそこに行くなら先人の経験と教えが何より助かる
0943Trackback(774)
2013/10/05(土) 19:11:58.43ID:5lpRDZJf少しの文章と運送会社の段ボールの写真だけアップして、
「つづく」になっている記事は、イラッとくる。
その記事いらんだろ。
0944Trackback(774)
2013/10/05(土) 19:23:53.56ID:AmupeO/G写真だけで本文一切無しはイラっとするなw
0945Trackback(774)
2013/10/05(土) 21:08:19.94ID:92iMaTmvのあとに記事がしっかりしてれば何も問題はない
折り込み開いたら文章1行だけしかないクソブログがあるからな
0946Trackback(774)
2013/10/05(土) 21:41:41.31ID:QqX235Ip適度に分割してそれなりの長さに抑えていただきたい
あとシリーズ物はシリーズ一覧を頼むよ
昨日面白いブログ見つけたのにカテゴリ分けがテキトーすぎてブログ内で迷子になった
俺のブログはここらへん気を付けてるのにみんなブログを巡回してくれないぜ!
0947930
2013/10/05(土) 22:06:18.63ID:b/eEdkd4前に晒しスレで相談した時も、分割した方がいいと言われたんだけど
1個1個のネタが弱くないか?これとこれは1記事にくっつける?じゃあこの日の分全部入れとく?
とかやってるうちに長くなる
自分自身が、時系列に沿って何回もリンク踏まされるサイトがあんまり好みじゃないからかも
例えばだけど、○○動物園の全動物紹介!とかやるとして、
1種類の動物を1記事に分割するのはクリック数が多くて全部読んでもらえない気がする
(やっぱり頑張って書いたら読んでほしいし)
肉食ゾーン、草食ゾーン、鳥類ゾーン…と分けるぐらいがちょうどいいと思うけど
そういう良い感じの分類ができない時に、時系列や写真数で機械的に切って「つづく!」がどうしてもできないんだよね
0948Trackback(774)
2013/10/06(日) 00:45:41.76ID:nlCimTmNスマホやタブレットで読むには
「続きを読む」で行ったり来たりするより
しゅんしゅんスクロールする方が楽だけど
0949Trackback(774)
2013/10/06(日) 16:25:50.80ID:yCWUvYWjそんなブログなら、続きものにしても読んで貰えるだろうし
たいていはピンポイントな情報求めて検索する人が多いから、自分の体験だけじゃなく
観光局にリンク貼ったり、地図を掲載したりとか、読む人のためになるような記事にするべき
機内食の写真なんて見たくねーつうの
0950Trackback(774)
2013/10/06(日) 19:47:48.29ID:nlCimTmNそれはクーポンに釣られてくる客みたいなもので
定期的に読もうとする常連を増やそうという試みとは
まったく別の世界
ためになる記事をというのは同意だが
0951Trackback(774)
2013/10/06(日) 19:52:07.51ID:X5/4dGAKでも、その時は情報だけを求めて来ても
他の記事がちょっと気になって、
後で読むためにブクマする事ってない?
0952Trackback(774)
2013/10/06(日) 20:24:06.50ID:RkfZfwWAそういやいつも変な単語の検索から来てた人が最近来ない…
ブクマかブログタイトルを覚えてくれたんだと思っておこう
0953Trackback(774)
2013/10/06(日) 22:07:49.20ID:uOE14BfISEO対策しっかりやるべきかな
0954Trackback(774)
2013/10/06(日) 23:14:01.09ID:yCWUvYWjまあ、複数テーマのブログなんで、ロングテールになりそうな記事しか書かないから
来ても他のカテゴリは見向きもされないな
日記書いてもしゃーないし
0955Trackback(774)
2013/10/06(日) 23:32:18.24ID:nlCimTmNブログは日記だと思った瞬間に終わる
0956Trackback(774)
2013/10/07(月) 01:23:46.90ID:5PnAICIx日記ブログで人が来ないと嘆くならお門違いだと思う
余程「その界隈での有名人」とか芸能人ならまだしも
0957Trackback(774)
2013/10/07(月) 07:36:26.11ID:ouN16cHR常連になる価値があると判断してからブクマなりRSSリーダーに登録するなりするもんだ。
雑多ブログだと、何度も同じブログを訪問するということにはなりにくいから、
常連がつきにくい。
0958Trackback(774)
2013/10/07(月) 18:23:50.75ID:Op5Q4hDhニッチなジャンルのメイン記事は誰も見てくれないけど
0959Trackback(774)
2013/10/07(月) 19:04:28.04ID:GS42qRTA0960Trackback(774)
2013/10/07(月) 22:02:52.76ID:9h1ZyC4a見た目を損なうし付けたくない、よくある「面白いと思ったら押して」みたいな書きプリに嫌悪感抱くタイプだし。
でもランキング上がらないとモチベが。
無い物ねだりのワガママなのはわかってるんだ(´・ω・`)
0961Trackback(774)
2013/10/07(月) 22:33:27.93ID:s2Y7fJQHそれでも上げたいなら上位の人と仲良くなって俺も押してくれ仲間に入ればいい
そうゆう人たちだからこそ上位なんだし
0962Trackback(774)
2013/10/07(月) 22:36:23.06ID:C/4txr1Pちょっと煽った記事タイトルにすると途端に順位上がって面白いぞ
0963Trackback(774)
2013/10/07(月) 22:36:34.01ID:ts4DEge10964Trackback(774)
2013/10/07(月) 22:38:40.61ID:s2Y7fJQHただホント疲れるよw毎日更新じゃないとすぐ落ちていくし
0965Trackback(774)
2013/10/08(火) 06:10:32.39ID:LZm1pZAo全くポイント入って居なくてもその日のうちに数百単位で変動したりする
0966Trackback(774)
2013/10/08(火) 11:16:41.06ID:hZuK7Anvポイントターボかけられるらしいよ。
ルーターの電源切って1分待つ→自演ポチりをくりかえす。これでできるらしい
0967Trackback(774)
2013/10/08(火) 21:33:50.98ID:JsHiWkrK0968ninja
2013/10/08(火) 21:56:26.34ID:TF5VYIVw0969Trackback(774)
2013/10/08(火) 22:00:47.77ID:se0MXWTPアメブロ409→アナリ79
アメブロ294→アナリ97
0970Trackback(774)
2013/10/08(火) 23:08:42.79ID:JsHiWkrK0971Trackback(774)
2013/10/09(水) 00:09:51.03ID:2iJ8Sc1GGoogle「左に行くと崖から落ちて死ぬよ」
Ameba「右に行くと崖から落ちて死ぬよ」
さあ、あなたはどちらの言葉を信じますか?!
0972Trackback(774)
2013/10/09(水) 06:56:56.19ID:nR9PGx0r0973Trackback(774)
2013/10/09(水) 08:56:47.16ID:uCvx7lmhコピペアフィ連合のミラーブログだけでも厄介なのに
最近はnaverとかの悪質なパクリが横行してるから
相当頭を振り絞らないと太刀打ち出来ない
0974Trackback(774)
2013/10/09(水) 10:41:42.73ID:LWlqbSYr0975Trackback(774)
2013/10/09(水) 20:36:17.54ID:9fjef6BAソースはニュー速に俺のブログ画像を使われた時のアクセス解析
0976Trackback(774)
2013/10/09(水) 20:38:23.20ID:xERBWMsd俺の貧弱サイトの画像パクる奴いないと思ってたらかなり色んなとこで使用されててワラタ
0977Trackback(774)
2013/10/09(水) 20:40:54.22ID:9fjef6BA0978Trackback(774)
2013/10/09(水) 21:36:20.33ID:4fc8Pn6/全く関係無いキーワードしか書かないぜ!
0979Trackback(774)
2013/10/09(水) 21:58:50.05ID:4xDWliMB0980Trackback(774)
2013/10/09(水) 23:55:06.24ID:y2ygPAvCGoogleの評価基準がまた変わったのかな。
0981Trackback(774)
2013/10/10(木) 16:10:42.32ID:ImbrpgBC0982Trackback(774)
2013/10/10(木) 16:43:03.01ID:h2gh+NUf抗議しようと思ったら書面で送れとか書いてやがってすげえ頭くる。
0983Trackback(774)
2013/10/10(木) 18:55:28.02ID:4J/Vxmue通報しといた
0984Trackback(774)
2013/10/10(木) 22:39:20.96ID:JsQM3dkU0985Trackback(774)
2013/10/10(木) 22:55:35.80ID:DVe8xJ9xこのクソ国家はネットでも他国に迷惑かけまくるのか
0986Trackback(774)
2013/10/10(木) 23:46:56.48ID:mXw8L15X0987Trackback(774)
2013/10/11(金) 00:40:51.25ID:gN5DHBvb0988Trackback(774)
2013/10/11(金) 08:11:39.80ID:zfbVMtwYそれで来た人がまた来たくなるようなブログにしようと思ったよ
0989Trackback(774)
2013/10/11(金) 08:24:19.58ID:FG0qHtXa\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄. | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
0990Trackback(774)
2013/10/11(金) 13:47:26.55ID:hIpio+Tfうれしい
0991Trackback(774)
2013/10/11(金) 14:09:00.16ID:yiDQ66kbギャフギャフクッソワロタwwwwwwwwwwwww
悲しすぎんだろ・・・
0992Trackback(774)
2013/10/11(金) 20:56:46.01ID:7SeQtyRSAdsenseやるとPV増やしたいために頑張るし結果が出ると励みにもなるよ
一度Adsenseやってみろよ
0993Trackback(774)
2013/10/11(金) 21:32:24.28ID:LRy7PZK+0994Trackback(774)
2013/10/11(金) 23:48:54.01ID:Af8o4JUB0995Trackback(774)
2013/10/11(金) 23:52:30.02ID:5GieKdke0996Trackback(774)
2013/10/12(土) 00:18:45.66ID:PoGgNvng0997Trackback(774)
2013/10/12(土) 00:21:56.67ID:56DzRwfU0998Trackback(774)
2013/10/12(土) 00:22:58.27ID:a1x2x6GE0999Trackback(774)
2013/10/12(土) 00:38:24.89ID:sWbFgHrtGoogle webmaster toolのヘルプとか
1000Trackback(774)
2013/10/12(土) 00:44:12.12ID:PoGgNvng人が来ないBLOGの管理人集まれ 66Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1381506212/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。