トップページblog
1001コメント376KB

【超激痛】食や飯に関するブログ・58【カモーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2013/06/22(土) 21:18:46.56ID:rxPUiob4
見ただけで食欲が失せるような汚料理画像。
勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。

前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・57【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1360767178/
0713Trackback(774)2013/10/05(土) 06:30:47.56ID:qPsTOnL2
カフェ始めるのに改装費とか賃貸とか、お金が掛かりそう…
ってことはあんまり文面から読み取れないね
0714Trackback(774)2013/10/05(土) 09:30:39.65ID:KSgnOp6x
前から気になってたけど、カフェ婆っていったいどこの出身なんだろ
やっぱ岩手なのかな?
そういや婆側の親族の話って、妹くらしかでたことないよね
自分の母親も同居してるのになんか違和感あるんだな
0715Trackback(774)2013/10/05(土) 09:54:29.99ID:6cxDPYBq
>>712
ピンクかベージュっぽいフリルの服が婆?

ノートとか見せてるけど、他の参加者から笑われてたりして。
0716Trackback(774)2013/10/05(土) 12:30:39.28ID:ugR7NxMv
>>715
本人はドヤッ!って感じなんだろうけどねw
0717Trackback(774)2013/10/05(土) 13:36:47.94ID:A8beFcf3
>>715
ちがう、その人の右でほんのちょっとしか腕が見えてないのがそう
たんぽぽコーヒー飲んでる人
こういう集まりの時、どんな服装で行くのか気になるよね
さすがにシミはついてないと思いたいが…
0718Trackback(774)2013/10/05(土) 14:57:07.83ID:fZGnI5aN
>>717
濃淡ベージュのボーダーの腕が婆かな?

どこのカフェに行っても婆のランチより盛り付けもきれいだし、
値段もお得な感じがするのに、そういう事に対して何とも思わないんだろうか。
土日しかランチやらないってのも意味不明。
平日にやるから、近隣の会社員や専業ママさん達が来てくれるのに。
まあ、平日ランチやっても、あの内容であの値段、がらくたボロ屋じゃ
行っても全然楽しそうじゃないけどね。
ほんと、チョメランチの方が数段ましだわ。
0719Trackback(774)2013/10/05(土) 17:37:09.89ID:+qUg/TKm
土日はランチやらない、ってところが主流なのにねw
なんで土日だけなんだろう。なにか自分勝手な都合があるんだろうね。

想像だけど、近くに会社なんかないんじゃない?
あんな廃墟が住宅として成り立ってるような、田舎の住宅地だと思う。
女性客狙いだとしても、土日に若いママさんも婆さん世代も昼時に外食できる環境じゃないように思う。
家族の団欒や家族の世話があるでしょうに。

週間スケジュールも謎。
ランチや菓子の準備で寝る間もないくらいなら、ランチの日やデザートの日の
前日を休みにして準備に専念すればいいのに。
0720Trackback(774)2013/10/05(土) 20:36:29.07ID:6cxDPYBq
>>716
うん、本人はねw
アンダンテの人もあんな風に書いてるけど、社交辞令だってこと
婆はわかってるかな?

>>717
あ、端っこのが婆ですね。
フリルの服なんて婆が持ってたのかと思ったので。
0721Trackback(774)2013/10/05(土) 21:16:42.13ID:qPsTOnL2
ちらし寿司好きだなー
海苔もう少し切り方なんとかしたらいいのに
0722Trackback(774)2013/10/05(土) 22:51:33.29ID:M/unFax8
主催者以外、カフェ婆のことなんて触れていないから、
仕事柄婆がどんな人物かおおかたわかったんだろうな。

晩御飯、どうしてむりやりワンプレートにこだわってるんだろか?
ワンプレートのメリットデメリットとか自分で考えたことないのかな?
数少ない訪問経験のあるカフェがワンプレートだったのだろうか?
で、カフェ=ワンプレートっていう短絡的な図式が成り立ってんのかね?www

ココットに煮物ねー・・・
0723Trackback(774)2013/10/05(土) 22:55:08.68ID:r3s/0tpq
ランチランチ行ってるけど、ランチ以外のメニューは考えてないんだろうか
手一杯だからランチタイムはランチメニューのみだろうけど・・・

ワンプレートもマーブル模様もひどいな
0724Trackback(774)2013/10/05(土) 23:06:44.26ID:AveRfP9Y
婆のワンプレート…
夜ごはんにあんなの出せないし
もし出されたらキレると思う
0725Trackback(774)2013/10/05(土) 23:15:17.49ID:6cxDPYBq
ランチ参加者のエステティシャンの人のブログにも写真あるけど
婆はやはり手しか写っていない。
服はボーダーじゃなくドット?何か変な柄っぽい。
参加者はみんな若そう。
婆は色々と浮いてたんじゃないかな。
0726Trackback(774)2013/10/06(日) 09:41:51.03ID:kdcHh+Dm
切り株ケーキってさ、ロールケーキのうずまき部分とかを切り株に見立てたものだよな
全部ナッペしたらもう切り株じゃないと思うんだが
あと緑の切り株って、苔むしたイメージなの?
0727Trackback(774)2013/10/06(日) 10:04:01.46ID:Na0lolD5
>>726
そうだよねー。
ブッシュ・ド・ノエルみたいに一本全体をナッペしてからカットすれば
巻いた所が出て切り株になると思う。
婆の腕じゃカットしてからじゃないとナッペ出来ないんじゃないかな。
それでも表面デコボコでヘタだけど。
あれを切り株ケーキにしたいなら、ソースで渦巻きを書くとかすればいい。
0728Trackback(774)2013/10/06(日) 10:38:04.94ID:208gRctm
カフェ婆、自己資金と言いつつ旦那にたかってんじゃん。
0729Trackback(774)2013/10/06(日) 10:47:05.09ID:/nMQ3ook
夢いっぱいだなー(棒
0730Trackback(774)2013/10/06(日) 10:47:18.66ID:TuzWJraP
だいたい、働いてないくせに自己資金もないもんだよね
0731Trackback(774)2013/10/06(日) 11:26:41.04ID:/nMQ3ook
週に何回か喫茶店でバイトすれば勉強にもなって、お金もたまりますよ(・∀・)って書いておけば(
0732Trackback(774)2013/10/06(日) 12:59:23.36ID:P5c9y1M7
ブログ名も店名もころころ変えるし、諦めると言ったかと思えば数日で「GO!GO!」状態w
5年近く先のケーキのメニューなんか、今決めなくたって・・・「決定です!」だってw プw
どうせまたグダグダと変えるんだろうけどな。

思えば、姑の死から活き活きとしはじめたよね。カフェ婆。
まあいろんな金が入ってきたり、自由に家をいじくれる環境ができ
廃墟の改装やら自己資金やらの具体的なことが見えてきて、はりきっちゃってるんだと思うわ。

ただのおばか中年婆のおままごと…とか思ってたけど、かよ婆ってバカのうえ
思った以上の守銭奴で、自己中わがまま、まわりが見えない筋金入りさんだったのね。
0733Trackback(774)2013/10/06(日) 13:03:41.46ID:P5c9y1M7
連すま。

切り株ケーキ、わたしも同じこと思ってたよ。
あれってどこかで習ってきたものだっけ?習ったのだとしても
元々はもっと切り株っぽかったんだと思う。
あれじゃ、ロールケーキをカットする必要ないし。スポンジを円柱に抜けばいいじゃんw
0734Trackback(774)2013/10/06(日) 13:22:20.25ID:rkLfta/N
カフェ婆にはつっこみどころしかないけど
ケーキ類の甘さって必然性のあるものがほとんどだと思うのに
勝手に砂糖を減らしてるようなところが見受けられる
バカの上にアレンジャーって救いがない

自分が美味しいと思う以上に、食べてくれる人が美味しいって思うことが大切じゃないか
>夫は「甘くない」と言いましたが、ちょうどいいじゃんかぁ
端から人の意見聞く気ないなら試食お願いしなきゃいいのに
0735Trackback(774)2013/10/06(日) 13:53:04.42ID:wa6EARor
カフェ婆 蕎麦屋の方が似合う気がする
0736Trackback(774)2013/10/06(日) 17:22:07.13ID:n9JqYo/7
蕎麦屋の方が難易度高い。
0737Trackback(774)2013/10/06(日) 19:34:27.50ID:CkrrdLZ6
じゃんかあ、ってすごい言葉使い
ふっと垣間見える育ちの悪さにゾッとする
あれで占いしてどんなリーディングするのやら
資金は旦那の退職金かな
老人住宅にリフォームするのが先でしょ
店はどうせすぐ潰れるんだし店舗借りたらいいよ
0738Trackback(774)2013/10/06(日) 19:38:24.02ID:CkrrdLZ6
あんなに毎日ケーキの試食(処分)させてたら病気にならない?
夜は晩酌もしてるそうだし太るか糖尿になりそう
0739Trackback(774)2013/10/06(日) 21:02:41.03ID:Na0lolD5
婆は偵察の意味わかって使ってるのかな?
わかってないに100切り株ケーキ。
0740Trackback(774)2013/10/06(日) 22:47:20.06ID:NknvEwjZ
切り株ケーキ、こどもの粘土細工に見える。緑のおばけ。

味見とか意見とか、絶対身内にしか求めてないよね。
妹、息子、夫、実母…
身内受けすれば全てOKってことなの?
気持ち悪

スイーツが甘くないってさー、自分たちが食べるのをどうこうするのは勝手だけど、
仮にもひと様に食べさせるものを自分基準で甘くなくするって・・・
全然客目線になってないよね。ホント最低だわ。
0741Trackback(774)2013/10/07(月) 00:08:57.97ID:DXQVp5lh
>せっかくだし宮古のcafeを巡ってみたいですね。
>値段とか客の入りとか偵察?

また金の事言ってる。
どんな飲食店に行っても「駅から徒歩○分」とか「これで○○円」とか
「流行ってるみたいです」とかの感想しか無いんだろうねw

カフェしたいなら盛り付けはもちろん食器やカトラリーに至るまで
見る場所は山ほどあるだろうに。

あんな虎模様のケーキ作ってマーブルが〜とか言ってるし、なんかもう可哀想になって来たw
0742Trackback(774)2013/10/07(月) 00:56:16.75ID:Zg6+5ILO
>>741
しかもなぜかいつも上から目線だよね
なんなの?このBBA
0743Trackback(774)2013/10/07(月) 16:44:22.78ID:RBaIRebz
shunkonって人の本が200万部突破で、
って日経の一面にでていた。
主婦のサロンやレシピ本が好評って。

shunkonってカフェ婆?
0744Trackback(774)2013/10/07(月) 16:54:07.27ID:x86a2qEO
なに言ってんのw
ゆりでしょそれ
0745Trackback(774)2013/10/07(月) 17:13:56.24ID:VxahMB2X
>>743
どうしたwww
モーヲタの息子さんかな?www

カフェ婆、先日値段にご不満だったキッシュのカフェのときもそうだけど
「カフェ巡りしまーす♪」って書くけどさ、巡っちゃいないよね。
カフェやらパンやらケーキやら、マニア的に好きな人の「巡り」って
ほんとに休日に何軒も巡ってデータに残したり細かく記録したり、と趣味を兼ねた勉強ともいえる。

婆は一軒でも「巡った」気になってし。
それに、駅から○○分…車がないから行けない…とか言い訳だよな。
駅までは行けるんだから、タクシー乗りゃいいじゃんwwwww
両国のランチ会も「乗換えが多いから気をつけなきゃ」って、、、
婆のところから現地まで乗り換えって2回だけなんですけど。
0746Trackback(774)2013/10/07(月) 18:25:24.95ID:KLcTpT/r
タンポンって29の日とか言って焼き肉&ビール画像載せてて
「駐車場が・・・」とか書いてあるんだけど代行で帰宅してるんだよね・・・
今どき堂々と飲酒運転自慢なんてしないよね。
0747Trackback(774)2013/10/07(月) 18:49:43.40ID:JTZFyfys
カフェ婆って廃墟カフェをこうしますああしますって宣言だけはご立派だね。
な〜にが営業体制(案)だよ。
0748Trackback(774)2013/10/07(月) 21:46:21.60ID:JTZFyfys
そういえば…塩ブログ更新止まってるね。
よー分からん止まり方してる。
0749Trackback(774)2013/10/07(月) 22:33:14.73ID:GwnMqGz4
>>748
塩はyahooだけにしたらしい
0750Trackback(774)2013/10/07(月) 23:41:44.12ID:XpZx6vEn
>>749
粉は更新してない?

Yahooブログって、すごい見にくいんだけど、
やたらあれにこだわる人いるよね。
使う側は勝手がいいんだろうか?
0751Trackback(774)2013/10/07(月) 23:56:30.66ID:xCeBIGpC
カフェ婆、メニュー()の羅列なんなの?
みててムカムカした。
なーんの脈絡もなくて、食堂みたいだし
スイーツ系だってどことなく子どもの手作り風な出来栄えでさ…
作る過程を公開しているってのもあると思うけどさ、
どうしても美味しそうには見えない。甘くないとか書いてるから尚更。

営業体制(案)だってさ、なんあのあれ。
とことん「自分が」だよね。
0752Trackback(774)2013/10/08(火) 00:07:15.63ID:IMTxWmno
いっそ割れ方で占いしようぜ!
0753Trackback(774)2013/10/08(火) 00:07:47.93ID:IMTxWmno
誤爆すいません
0754Trackback(774)2013/10/08(火) 01:15:51.08ID:gPr/PKH4
20年以上も専業主婦やってきて、仮にもカフェをやりたがってる人が
かろうじて人様に出せる料理が、考え抜いたあげくあれだけってありえないんだけど。

家族が飽きるほど試食を重ねて・・・って、これまで家族に何作って食べさせてきたんだろう。
その中に、レシピなど見ずに自信をもって人様に食べて欲しいって思えるものは
ひとつもないんだろうか。

4年も前からメニュー決めるとか、>>751サンのムカムカも同意だけど、
なんか婆がこわくなってきた・・・・・
0755Trackback(774)2013/10/08(火) 07:14:34.00ID:+Qol4M7/
私が住んでる地方も台風の進路上にあるんだけど、その前に、ゆりぶー大丈夫かなと思っちゃうわ。
なんだろうこのオーラは。
0756Trackback(774)2013/10/08(火) 07:23:34.77ID:9g9zxcFZ
>>752
いや、あながち間違ってないw
盟神探湯とかの方が婆のタロットより信じられるかもw
0757Trackback(774)2013/10/08(火) 08:08:20.55ID:xjD3/6M4
>>750
たしかヤフーブログってほとんど弄れないないから
デザインはテンプレ選ぶだけでいいし
あと、入力ファームが独特だったと思う
だからよそのブログサービスだとやりづらいんだろうな
0758Trackback(774)2013/10/08(火) 10:34:31.37ID:/rfu62A5
>>748
粉によるとPC壊れて新しいのになったらしいから
その関係じゃないかな
パスワードわかんなくなったとかかも試練
たしか以前、鬼女でヲチられてたときも
パスがわからなくなって放置したブログがあるって話がでたな

それにしてもPCの寿命みじかすぎるよ
自己修復可能なトラブルでも壊れた→買い替えとかしてそう
0759Trackback(774)2013/10/08(火) 12:23:26.14ID:qnxcfFza
塩のyahooブログのヒント下され。
yahoo見にくいから見に行ってなかった。
0760Trackback(774)2013/10/08(火) 13:19:07.66ID:/rfu62A5
>>759
そんなのメ○○ルから辿ればと思ったら
いつのまにかリンク消してるのかorz
確か忍者もあったはず
自分もヒント欲しいです、お願いします
0761Trackback(774)2013/10/08(火) 13:39:12.89ID:Jd/SP5Ks
ひらがなでメ○○ル+館>塩

カフェ婆って、幼稚園くらいの女の子の
「大きくなったらケーキ屋さんになるの〜」と同じレベルで
「カフェのオーナー兼パティシエール」という肩書きに
憧れてるだけなんだろうな。
0762Trackback(774)2013/10/08(火) 16:28:16.00ID:P1m9vxDh
>打たれ弱いという点から食事摂取
どうも違和感、あの色彩を主張できるって
大人しい人は出来ないと思うな。
0763Trackback(774)2013/10/08(火) 18:22:20.88ID:9g9zxcFZ
カフェ婆、ゲスい。ゲスすぎる卑しすぎる
そもそも利益のしくみわかってるんだろうか
簿記も出来なそうだけど…
0764Trackback(774)2013/10/08(火) 19:15:10.39ID:gPr/PKH4
「りえき」かwww
なんちゃらコンサルの影響なんだろうけど、老後の趣味じゃ許されないのかしらね。

婆の中では、改装費はなんとかなる皮算用ができて、思いつく一番のネックが交通費なわけだ。
だから今は交通費分の利益云々… とか言ってるけど、
仕入れ、光熱費、固定資産税、諸々すべてカフェの利益で賄おうとしたら、連日終日営業しなきゃ
どうしたって儲けなんて出るわけないじゃん。

あれ?開始するのって4年半後に完全移住してからじゃないの?
それを待たずにぼちぼち始めよう・・・ってこと?
なんてせっかちなバカなんだろう!のろまのくせに。
0765Trackback(774)2013/10/08(火) 20:17:20.15ID:xjD3/6M4
宮古一日カフェは知り合いオンリーの予約制だったよね
あんなママゴトに付き合ってくれるだけでもありがたいのに
交通費まで毟り取ろうだなんて恐ろしい
そんなに交通費が惜しいなら、無理せず近場でやればいいのに
いつものカフェはどうしたの?
出入り禁止にでもなった?
0766Trackback(774)2013/10/08(火) 20:34:22.84ID:qnxcfFza
>>761
ありがとう!

>>760
私もFC2のリンクから飛べばいいと思ってたんだよw
0767Trackback(774)2013/10/08(火) 23:19:13.11ID:tVr6hytN
カフェ婆、今見てきたけど、交通費ウケタwww
この人なんのためにカフェやるんだろー

>交通費分の利益さえ出せないなら将来性も無いです

え?それ以外にも充分将来性無い要素満載なんだけどなw


あれ?そういえばまたブログタイトル変えた?
0768Trackback(774)2013/10/08(火) 23:38:25.82ID:5lkYsLU9
プロフィール画像の変更なんて
だれでもちゃちゃっとできるもんだとと思ってた
不器用なりに真摯に取り組む、なんて姿勢がまったく見受けられない婆は
カフェなんて無理むり!
0769Trackback(774)2013/10/09(水) 00:34:41.81ID:oo8qI0OU
>>762
だれかと思えば羽か
0770Trackback(774)2013/10/09(水) 01:31:09.05ID:U3nDdg8R
羽ってとにかく面倒な人だよね
無駄にプライド高くて生きにくそう
0771Trackback(774)2013/10/09(水) 01:53:45.47ID:oo8qI0OU
多分転職しても事態は好転しなさそう
問題は羽自身の性格だ
上司にも変われと言われてるのに
0772Trackback(774)2013/10/09(水) 01:59:41.61ID:U3nDdg8R
今まで以上に息子に干渉しそうw
怖い怖い
更年期かね?
0773Trackback(774)2013/10/09(水) 02:26:00.05ID:qojrnO50
メカに強い娘さん、ついでに「のばらチャンとカフェラテ」画像の日付けを
消してやってくださいw

期間限定cafe・・・・・・ なんじゃそれwww

仮に月に3日間宮古で営業するとして、最大限に多く見積もってみる。
ランチ一日5人×1000円 → 5000円
ケーキセット5人×800円 → 4000円
タロット2人×500円 → 1000円
一日1万円×3日 → 30000円

対して、交通費18000円 仕入れ約2500円 運搬費用約2000円 消耗品1000円
計23500円也。
ただしこんな少ないロットで作ってたら、仕入れが2500円で済むわけないので
まあ、3日間でコンスタントに5〜6人が来てやっとどっこいというところでしょうか。
0774Trackback(774)2013/10/09(水) 07:22:33.82ID:4BB85Bha
>>770
そうそう
無駄に理想とプライドが高いから
現実との落差に勝手に傷ついてるだけなんだろうね
塚、習い事なんてやってたんだ
なに習ってんだろ
0775Trackback(774)2013/10/09(水) 07:32:14.51ID:Z7ymxLOU
退職願の記事の弁当気持ち悪い…。
病んだ人が作った感あり過ぎ。
0776Trackback(774)2013/10/09(水) 08:39:06.81ID:d9kcxBSp
勝手な持論。
いまどき、シミュレーションをシュミレーションと書くのは
年寄でバカが多い。
0777Trackback(774)2013/10/09(水) 09:42:12.87ID:YzHABUsU
大学受かったらどうのこうのと書いてるけど
息子さん大学受かったの?
0778Trackback(774)2013/10/09(水) 09:43:56.81ID:q3qjKXSF
>>767
計画も変わってない?

4年半後、宮古の家でカフェ開業

>数年後「岩手県宮古市の家を期間限定cafeが出来る場所にする計画」を立てています

塚、息子はえらくご機嫌斜めだね
うるさいって親蹴るとか
例えあんな親でもさすがにそれはイカンだろ
0779Trackback(774)2013/10/09(水) 11:14:45.05ID:tnGLB3aG
カフェ婆ってお舅さんが亡くなる事を
想定して、あんなたわ事ほざいてるのか。
0780Trackback(774)2013/10/09(水) 11:22:36.85ID:q3qjKXSF
>>777
いや、さすがにまだだろ
推薦でもまだ決まらないよね
あれだけ今の志望のままじゃ浪人確実とか騒いでたのに
なんなのこの人
もしかして一時的な自分のネガ思考で息子振り回してたわけ?
それとも志望変えさせるための脅し?

息子はマジ大学受かって、早く家でたほうがいいね
こんな母親そばにいたら、いつか自分も疲弊してしまいそう
0781Trackback(774)2013/10/09(水) 13:36:03.39ID:Hwwi/+MT
自分、埼玉なんだが…
県民の日は11月14日だと思うんだけど…
0782Trackback(774)2013/10/09(水) 14:05:03.79ID:T/amg/0C
ワロタw
いくらなんでも、1ヶ月以上滞在するとも思えないから
間違って覚えてるんだろうね。
何度も作ってるはずのお菓子でさえ、あんなに頻繁に失敗するのは
この手の覚え違いや思い込みが多いからなんだろうな。
0783Trackback(774)2013/10/09(水) 23:51:17.72ID:RVCkIdm6
>>782
そっかー、いえてるね。
私はてっきり11/14まで滞在かとオモタw
で、実は舅が亡くなってて今回49日かなにかでいくのかと。
だってこの間も急に岩手いって1週間くらい帰らなかったり、
10/1の1日カフェやめたり。

この婆ってさ、何事もちょっとかじった程度で全て知ったかのようにいうしね。
人の話も聞かないタイプ。
だからいくら習っても無駄な気がする。
0784Trackback(774)2013/10/10(木) 02:53:12.62ID:xi4L9OA2
モカ急に太ったね。顔真ん丸だし二の腕デップリw
運動不足で暴飲暴食だから当然
それにしてもガイジン好きってw
白人コンプが強いんだろねー
イイトシこいたBBAが恥ずかしいなー
事実婚でも長介がいるんだから自重しろよ
0785Trackback(774)2013/10/10(木) 14:55:01.11ID:TikSE3+V
>>783
書かないだけで舅がなくなった可能性はあるよね
姑のときも、亡くなって数日しかたってないのに
親戚相手にカフェごっこやることしか頭にない
通常どおりの浮かれポンチだったよね
0786Trackback(774)2013/10/10(木) 15:48:41.73ID:aB9Vv2Is
>>784
なぜか口元だけボカシ入らないのはなぜ?
あごのたるみがひどいのに

外人向けガイドのボランティアってなんの冗談?
へったくそな英語で何をガイドするのか知らないが
ぐだぐだな酔っ払いの勘定払わされるって外人の方がボランティアじゃないか
そんな意地汚い発想が出てくることすら信じられない
0787Trackback(774)2013/10/10(木) 15:53:46.33ID:aB9Vv2Is
下げ忘れた。
他業種交流してくる。
0788Trackback(774)2013/10/10(木) 18:42:45.88ID:xi4L9OA2
ガイドする側が客の3倍も飲み食いするのにタカリ根性パネエ
日本の評判落とさないで欲しいよ
口元はボカシの上に唇を合成してるんだと思う
たぶん別人のやつ
0789Trackback(774)2013/10/10(木) 18:50:35.60ID:xi4L9OA2
連続スマソ
そういえばアジアを旅するとそういうタカリガイドがいるんだっけ
代わりに注文してあげるってドンドン好きなものオーダーして支払いは全部客側
これが黙認されてるのはタカリが若い女で
もっと意気投合したら別のお付き合いもアリ、、って含みもあるから
50過ぎのオバちゃんにそれされたくないやね
0790Trackback(774)2013/10/10(木) 19:17:34.06ID:dJQBHQP8
つうかね、毎度の様に外飲みしては記憶なくす様な自制心も品性もないババアが
ガイドなんて日本の悪印象を撒き散らす恥でしかないっての

こんなアル中が酒よりも仕事を優先できるわけないんだから
普段のサボり在宅だけでも分かりきってるわけで
もう世間に迷惑かけない程度に萎れかけた長介とだけ飲んだくれてればいいんだよ
0791Trackback(774)2013/10/10(木) 20:31:30.37ID:xVjCTUHU
「飲み代相手持ちのボランティア」って…。
それボランティアじゃなくて集りじゃない。
なんでそれがボランティアだって思ってるんだろう。
日本に来て居酒屋行って日本人と話しながら飲むだけなら、モカ必要ない。
今時、どこに行っても多少英語の分かる人くらいいるでしょ。
日本人と話したければ、その人が積極的に周りに話しかければいいだけの事。
酔っぱらい同士なら、言葉通じなくても伝わるものがある。
0792Trackback(774)2013/10/11(金) 00:28:22.30ID:+pGs1icJ
塩は旦那弁に又タラコ一本乗っけてるけど高血圧とか通風とか気にしてないのかね
娘の弁当にも毎日甘いもの入れてるし少しは家族の健康考えなさいよ
0793Trackback(774)2013/10/11(金) 01:01:12.65ID:UQ8bOFdi
ここ最近、羽のコメ乞食っぷりが凄いね
0794Trackback(774)2013/10/11(金) 01:42:54.86ID:H+NY4knA
すごいね
露骨にクレクレしとるw

アドバイスは一発却下的態度だの最近共感を示すようになってきただの上から書いてるけど
今まで押し付けがましい上にくだらない思いつきばかりで相当ロクな話なかったんだろうなw

あと考えてることがいちいち小さいんだよなぁこの人
息子がああしたこうしたってばかりで他に何もないし
子供産んでもああいう女には絶対なりたくないわw
0795Trackback(774)2013/10/11(金) 02:03:01.74ID:0c8UvZaV
モカのいうガイド、
食べ歩き経験が豊富で信頼できる舌
一見の外人客を楽しませるホスピタリティ
同席していて恥ずかしくない外見とマナー
こういうのがあってこそ成立する仕事だよ

オリジンと和民・10円カラオケ・愛読書はクレしん
日本の文化で少し語れるのは沖縄民謡くらい?
なにを根拠に自分がガイド務まるって思うんだろ
カヨ婆のカフェ開業と同レベルの妄想だと思う
0796Trackback(774)2013/10/11(金) 10:55:41.64ID:fl3RGwGU
ちょwww
羽の弁当、グロい
肉巻きが茄子が虫にみえたぜ
なんかGの背中っぽいよ〜
0797Trackback(774)2013/10/11(金) 17:09:47.44ID:nOBfnmor
>なぜ宮古なのか??
>夫の実家で夫が定年したら宮古に住むから・・・
>が一番の理由ですが宮古に住んでる方や
>ご近所の方にcafeの楽しさ・素晴らしさ・わくわく感を
>伝えたいのと(何より自分がcafeが大好きだから)
>県外の方や宮古近辺の市町村の方にも宮古を
>知ってもらいたいし興味を持って頂きたいのです

うっそ〜〜〜んw
カヨ婆って今まで喫茶店も含めカフェらしき場所に何回行ったことあるの?
ドトールとかも入れて20回くらいじゃないかと思うんだけどw
なんで自分のことカフェ先生みたいに語ってるんだ、この婆。

一番の理由って「家賃がかからない」でしょ?
0798Trackback(774)2013/10/11(金) 17:14:50.71ID:nOBfnmor
婆のなうより

>これからヤフーで電車の時刻を検索しますこの検索をできない時は駅に電話して聞いてたので、
>すっごい便利になりました(笑)

(笑)じゃないでしょ・・・
乗り換え方法とかも西武線の駅に電話してたのか?たぶんそうだろうな。
なんて迷惑なんだろう。
時刻表すら持ってなかったのかよ。ねえ時刻表って知ってる?
0799Trackback(774)2013/10/11(金) 18:42:03.22ID:oTsqwC8P
カフェ婆はいつも偉そうに語るけど、実際何もしてないくせに。
0800Trackback(774)2013/10/11(金) 19:30:10.70ID:CaJSdp5J
モカ、よくあんな状態で持って帰るわ・・・。
0801Trackback(774)2013/10/11(金) 19:39:19.53ID:CvTMECr/
>>797
ホントだわー、この婆さ、数えるほどしかカフェらしきところ行ってないのに行った気になってるwww
ファミレスだって「初めて行った」っていうところ多かったじゃない。
食べたことないスイーツも多いし・・・
世界が狭すぎるわー
なのにエラソウ
0802Trackback(774)2013/10/11(金) 19:42:31.06ID:CvTMECr/
連投スマソ

>>798
びっくり!そんなことつぶやいてるんだ!?
娘に教えてもらったんだね、知恵ついてよかったねw
今時駅に電話してきく人がいることが驚き。
時刻表なんて読み方しらないのでは?

「バイナラ」っていうのやめて欲しい。仮にもカフェ( )やりたい人がさー。

ホントこの婆って言葉づかい悪いよねー腹立つわw
0803Trackback(774)2013/10/11(金) 20:29:40.37ID:dyODOyiF
駅に電話してたのは40代か30代か…
電話するって発想は無かったわ…
0804Trackback(774)2013/10/11(金) 21:06:56.37ID:N6WkzNGg
>>797
前から宮古を語るたび感じてたけど
かよ婆、宮古は田舎ってどこかで見下してる気がする
0805Trackback(774)2013/10/11(金) 23:25:34.61ID:0c8UvZaV
8年前に埼玉に来て相当カルチャーショックだったのね
で、たまに地元に帰ると「東京の私」って鼻高々なんでしょ
関東に転勤してるってそこそこの企業旦那なんだろうし
本人は勝ち組のつもりっぽいのが見ててオモシロイw
0806Trackback(774)2013/10/11(金) 23:26:48.41ID:5tUz/+v4
死人が出る前にやめてほしいもんだ。
0807Trackback(774)2013/10/12(土) 09:06:16.25ID:YmM0TQai
お教室の生徒さんには悪いけど
あの程度のラッピングすら素敵〜って
いまどきあのくらいは素人でも普通にやるのに
自分のクソくだらないブログ更新してないで
他のカフェブロガーさんや汚料理ブロガーさんとこでも覗いたらいいのにね
0808Trackback(774)2013/10/12(土) 12:50:31.13ID:C7PLTWFx
カヨ婆ってさ、ラッピングや値段は褒めても、味がどうだったか
美味しかったのか、どう美味しかったのかというのは 絶 対  書かないよね。

ランチに行っても安いか高いか、量が少ないとか。はじめて食べたとか。
頂き物のお菓子もラッピングがどうの…って、同じお菓子教室の生徒さんのなんだから
味の事を表現しようよ・・・・

自分にはできない美味しさで、嫉妬心から書かないのではなくて
恐らく婆には絶望的に味がわからないのだと思うわ。
経験値の少なさもだけど、何がいいんだか悪いんだか分類する脳を持ってないと思う。
0809Trackback(774)2013/10/12(土) 16:44:02.93ID:4xIU5yJ6
>808 確かに
パッと見た限り、味のコメントが見当たらない…

このスレ見始めてから、よそで「cafe」の文字を見ると自分が気になってしまうようになったよ…
本屋で雑誌を見ても「cafe」が気になり…

といったことはcafe婆は無さそうな雰囲気。
0810Trackback(774)2013/10/12(土) 20:21:18.36ID:YmM0TQai
>>809
cafe関連の専門誌やガイド本が何冊も出てるよね
そういうの読むだけでも違うだろうに
存在すら知らなさそう>カヨ婆
0811Trackback(774)2013/10/12(土) 22:15:03.73ID:JN7tBFtr
>>808
確かに〜!
そっかー、味知らないんだわ!
だから習ったところでそれを忠実に再現しようとも思わないのかも?
とことん「甘くない」って強調するよね。

(逆に卵焼きは「甘い卵焼き」とわざわざ書くし)

婆が行った教室の記事ハケーン
tp://ameblo.jp/patisserie-michi/entry-11633808783.html

浦和だったり所沢だったり今度は蕨ですか・・・


お金と時間はあるんだね―。うらやましい(棒読み)
0812Trackback(774)2013/10/13(日) 10:08:39.79ID:leLTcUHj
モカがよく書くキャオーンって何?
大昔に流行った感嘆詞?
他にもたまに意味不明な言葉出てくる。
モカより年下はわからないので、できれば説明を入れて欲しいもんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています