トップページblog
1001コメント376KB

【超激痛】食や飯に関するブログ・58【カモーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2013/06/22(土) 21:18:46.56ID:rxPUiob4
見ただけで食欲が失せるような汚料理画像。
勘違い主婦の食卓や汚弁当。
痛ずぎる飲食店。
デブなジャンクフード大食い。
グルメレポ気取りのピザ野郎。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

●私怨晒しは激しくアボーン。
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避。
●自分の気に入らない話題は脳内アボーンでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
>>980 を踏んだ人は、次スレ立てて下さい。

前スレ
【超激痛】食や飯に関するブログ・57【カモーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1360767178/
0002Trackback(774)2013/06/23(日) 18:06:55.57ID:XdQsTBuk
>>1
スレ立て乙です。

前スレの最後にも出てたけど、カフェ婆“廃墟で料理教室”って信じられない。
ブログ見てても美味しそうな料理なんか1つも無いし、
この人どこまで自信過剰なんだろう。
0003Trackback(774)2013/06/23(日) 18:34:12.87ID:u7m3UpG0
>>1乙です

羽読んでると、少し前に朝日新聞に載ってた「息子に失恋」とかいう気持ち悪い記事思い出す
0004Trackback(774)2013/06/23(日) 22:54:04.53ID:5pBs6uYn
>>1乙です!

すみませんカフェ婆のヒントおながいします
0005Trackback(774)2013/06/23(日) 23:59:32.95ID:MtTwEbxS
カフェ婆って何かあるとすぐアメンバー限定にするね
みてみて!って割に打たれ弱いw
0006Trackback(774)2013/06/24(月) 05:36:07.89ID:Eh2ofvQL
>>4
1日カフェ 岩手 ででるんじゃないかな?
0007Trackback(774)2013/06/24(月) 07:20:09.48ID:iuAsbY92
>>1乙です

カフェ婆の料理教室アリエナス
しかもゼリーかパンケーキって
教室で教わるようなものじゃないだろ
0008Trackback(774)2013/06/24(月) 07:31:18.42ID:iOdYCPT+
前スレの >>998
>カフェ婆は自分の作ったものを人に食べてもらいたくてカフェなんじゃなく
>カフェというオサレ空間が欲しいだけなんだと思う

いやあ・・・。そのオサレの感覚も自分じゃわかってないみたいだよ。
アンティークっぽいものが好きなのは旦那の趣味みたいだし。
お気に入りのカフェがあるわけでもなさそう。
自分の服も選べないんだよ。
コーヒーの旨い不味いも、恐らくわかってないと思う。

だいたいレトロな雑貨や家具って、綺麗な今風な場所だからこそ映えてそこがオサレなのであって
廃墟で古い食器で家庭料理出されても、薄気味悪いだけだよね。
0009Trackback(774)2013/06/24(月) 09:08:33.04ID:OMcWc9kk
塩の娘弁 ユデマヨって・・・
それにサボテンのしょぼいヤツと一緒に撮ってどんな効果が?
0010Trackback(774)2013/06/24(月) 09:36:04.37ID:PU+mgGf5
>>9
一応、お品書きはあるんだが
それでもなんだかわからないねw
ユデマヨのオレンジ色は人参?
茹で人参をマヨに埋め込んだものなの?
チーズバーガーとやらもチーズだけバーガーなんじゃ
0011Trackback(774)2013/06/24(月) 12:14:17.97ID:PU+mgGf5
カフェ婆が「バカ」「アホ」「失敗」で検索するなってさw
何の意図でこういうことをするのか理解しかねると憤慨してるぞ

塚、検索ワードみる頭があったとは意外だ
0012Trackback(774)2013/06/24(月) 12:44:46.39ID:3gCo76l+
検索するなってw
誰がどのような検索ワード使おうが自由なのに。
嫌ならブログも汚い一日cafeもやめればいいのにw
0013Trackback(774)2013/06/24(月) 13:56:29.15ID:PU+mgGf5
いま気がついた
だからカフェ婆、姑の記事消したのかな
自分「一日カフェ」「姑」で検索したことあったんだよね
HN変えたり、ブログ名変えたのもそのためかな
検索ワード、気をつけないといけないかもね
「一日カフェ」「岩手」や「あまちゃん」くらいが無難かな
0014Trackback(774)2013/06/24(月) 14:28:16.26ID:Eh2ofvQL
なんか、それしたらこのスレも検索あがって気がつきそうなw
0015Trackback(774)2013/06/24(月) 14:30:59.47ID:OMcWc9kk
水木金動けないと仕事休んだ長介が
金曜日の夜は外出外食飲酒

やっぱお似合いだ 
0016Trackback(774)2013/06/24(月) 17:03:30.85ID:iuAsbY92
>>14
バカ+婆ブログ検索ワードとの組み合わせ2語で試したけど
このスレは検索で上がらず
婆のブログが上から4番目にヒットする
おもいっきりバカ・アホと自分で書いてるからだよw

正真正銘ホントにバカだよコイツww
0017Trackback(774)2013/06/24(月) 17:25:12.91ID:Eh2ofvQL
>>16
ぶっwww
そっかwww
0018Trackback(774)2013/06/24(月) 19:01:29.05ID:iuAsbY92
ちょww廃墟カフェってジャンル、ホントにあるんだね
カフェ婆のとは全然違ってアングラ系お洒落カフェだよ
一緒にしたら失礼なくらいだ
カフェ婆のはボロ家カフェとか、汚うちカフェでよくね?
0019Trackback(774)2013/06/24(月) 19:06:17.07ID:H2s1IwJq
ごめん もやしスレが規制されててかきこめないんだが
旦那の会社がわかった
創立記念日で萩の調をもらったとあったので
ぐぐったらでてきた
びっくりだわー
0020Trackback(774)2013/06/24(月) 19:14:47.59ID:40V0bq9n
>>11
「バカ」「アホ」「失敗」が自分に対する悪口だと思ってるんだろうね。
検索ワードを使って、間接的に罵倒されてると思い込んでる。

検索ワードって、あくまでもサーチエンジンでの検索ワードで、
ブログ内検索の検索ワードってどこかに残るんだっけ
0021Trackback(774)2013/06/24(月) 19:15:01.85ID:jjn5za1u
>>19教えてちょ
0022Trackback(774)2013/06/24(月) 20:22:39.10ID:Q85c/9f+
>>18
廃墟カフェってあるんだw知らなかったなー
汚うちカフェ賛成。ぼろ家もいいねw

カフェ婆が検索能力つけたのは息子に教えてもらってからだったかと。
前とその前のブログもニラスレにあった時からみてるんだけど、
確かそんなことが書いてあった記憶。

1日カフェ、それはひどいものだったよ。(今もだけど)
ていうかカフェ婆が自分で晒してたんだけどねw
なんでもかんでもありのままに書いてた。それで許されると思ってんのかな。
0023Trackback(774)2013/06/24(月) 20:53:12.21ID:jjn5za1u
>>19自己解決した。
ありがとう。
0024Trackback(774)2013/06/24(月) 21:44:30.11ID:40V0bq9n
廃墟カフェぐぐってみた。
すごいいい雰囲気!こんなお店で夜通しgdgd飲みたいわ〜。
カフェ婆の汚うちカフェに夜通しいたら、霊的な物見そうでいやん。
トイレから手が出てきそうだし。
婆の汚うちカフェは、清潔感がないよね。
0025Trackback(774)2013/06/24(月) 23:18:37.27ID:iOdYCPT+
だって少し前に死んだ姑さんが住んでた家でしょ・・・
その姑さんだって、あのボロ家で、嫁が人集めて勝手に
食い物商売やろうとは考えてもいなかったろう。

成仏してるとは思えない・・・・・
0026Trackback(774)2013/06/24(月) 23:58:36.77ID:Q85c/9f+
舅さんは入院してるみたいだよ。
自分が入院中に家を嫁に好き勝手されてお気の毒すぎる

姑さんは成仏できないね。
まぁあの息子(旦那)も好き勝手にさせてるんだから仕方ないけど。
0027Trackback(774)2013/06/24(月) 23:59:46.67ID:H2s1IwJq
姑さんは亡くなって間もないし、
お舅さんは岩手の病院に入院してるんだよ

娘さんだって中学生?で塾に送り迎えしてるくらいだし
自分の母親も同居でしょ
岩手でカフェオープン♪なんて浮かれてるのはおかしい

>>23
あちらに誘導してくれる人いてよかった
Fではなくて、F関連会社なんだろうね
0028Trackback(774)2013/06/25(火) 06:08:17.98ID:8n3dr8jv
はっ!
まだここの家は喪中なんだよね。
新盆の行事だってあろうに。
なにやってんだ、この嫁。

姑さんの記事はさくっと消しちゃうし、嫌なこと書かれた以前のブログも
あっさりと引っ越すし
「嫌なことはさっさと忘れて、前向きに〜〜 ルン♪」で済むことではないだろう。

こういう無駄に前向きな人ってやだなあ。
あと、できないのに何でも手を出したがる人。いい年齢なんだから向き不向きをわきまえようよ。
0029Trackback(774)2013/06/25(火) 07:10:53.10ID:EiytGQaD
他にエレクトーンなんかも習ってたよね
タロットもやってるみたいだし
煎茶の教室だかにも行ってたんだっけ
無駄にあれこれ手を出して、どれもモノにできないみたいね
0030Trackback(774)2013/06/25(火) 09:16:03.88ID:p7JocgVg
商売してる人から助言貰ってやっと
1,100円が高いということに気がついた模様
お前いったいどうやって値段付けてんだよ
もしかして適当ぼったくり?
0031Trackback(774)2013/06/25(火) 12:35:47.49ID:8n3dr8jv
1000円じゃなくて「1100円」にしたところが、
バカなりに計算したんだろうね。

飲み物とデザートを3種選べる、、とか、そんなめんどいシステム
あの婆がうまく説明できるとは思えん。

現地以外からも友人が行ってあげるみたいだけど、まあ観光がてらなんだろうな。
たとえが悪いが、うちの近所の身体障害者グループがやってる焼き菓子屋、親族やら
施設仲間とかボランティアとか他のNPOの人とかで、連日繁盛してる。
なんというか… 慈悲に満ち溢れていて一般客としては居心地悪い。
0032Trackback(774)2013/06/25(火) 13:23:34.76ID:p7JocgVg
ついでにあまちゃんのロケ地でも見ていけばいいか〜って感じかも
地図見たらボロ家から電車で一本みたいね>久慈
婆がやたらあまちゃんで記事書くのは
あまちゃんで客釣ろうって魂胆かも?
0033Trackback(774)2013/06/25(火) 15:10:09.23ID:eqn5UA5r
>>6
亀だけどありがとう!
出ましたw
0034Trackback(774)2013/06/25(火) 18:28:38.07ID:Tm45Bsjq
カフェ婆・・・
美容院って予約して行かないのかなあ・・・
しかも徒歩往復50分ならなおさら
混んでたら予定通りにはいかないだろうし

一緒にお茶した人も迷惑だろう
メニュー決めるのに30分とか
廃墟カフェの1100円ランチもいろいろある中から選ぶんでしょ
30分も迷われたら迷惑だよね
0035Trackback(774)2013/06/25(火) 19:12:49.07ID:vmfefco9
>>34
ランチの時間帯に30分迷った挙句3時間しゃべるって
自分のカフェでそんなことされたらどう思うよ!?
てかこの人ももやしと同じで自転車乗らずに徒歩移動オンリーなのかな。
0036Trackback(774)2013/06/25(火) 20:38:05.14ID:Tm45Bsjq
>>35
カフェ婆のとこも車ないみたいだね
家庭によって考え方はあるけど、双子の息子と娘がいて
今は手がかからなくなったとしても、小さい時とかどうしてたんだろうな

もやしに至っては免許どころか自転車さえ乗れないと思うwww
0037Trackback(774)2013/06/25(火) 21:31:58.79ID:VtakQrzr
>>29
あっ、確かに!
思いついたら手を出してるけど、全くものになってないわ!www
でもカフェ婆的にはちょっと習っただけですごいことのように書く時あるよねw
しかも一流になったような気になってる。
だから料理教室とかって発想になるんだね。

>「お客様の視点」は提供する側と逆なんです〜実は

これだってウケウリでしょー?
誰に言われたか知らないけど、さも自分で悟ったようにいうからモヤっとするわ。
でもさ、普通の人はカフェやらなくてもこんなことくらいわかってるよw

岩手で¥1100ランチなんて世間知らずにも程があるwww
0038Trackback(774)2013/06/26(水) 01:29:03.05ID:Gx/DxxjF
>「お客様の視点」は提供する側と逆なんです〜実は

お客様に喜んでもらえるように…とか言ってたくせにいつのまにか
一端のプロになったつもりなんだね。ばかじゃねえか?
で、けっきょく1100円って値段設定は変えないのね。単品に分けられるだけで。
助言した人もそういうことを言いたかったんじゃないと思うわ。

入間のカフェのごはんが「すくなっ!」とかほざいてたくせに
婆のプレートの型メシは、それより少ないんじゃないの?
それこそお客視点と店視点の違いってやつで、重要なところなのでは。
0039Trackback(774)2013/06/26(水) 01:45:01.60ID:Gx/DxxjF
連すま。

とにかく世の中のプロをバカにしまくりだよ。
家族に出す料理レベルでカフェがやれると思ってる。
カフェイン摂取制限あるくせに、客には提供。
お菓子教室や煎茶教室、タロット講座に行っても、この程度なら自分でも教えられる、って思考。
飲食業界は今どこも企業努力でワンコインランチなどで、お客を喜ばせているのに
婆のやってることはまったくの逆行行為。

このノータリン中年のことだから、自分の交通費とかも計上してそう。
交通といえば、7月の猛暑時期にクリームコロッケとかロールキャベツとか
どういう状態で運ぶ気でいるんだろう。ウエルシュ菌の温床だよ。
もちろん、作る場所も食べさせる場所も許可なし。 あ〜〜こわい。
0040Trackback(774)2013/06/26(水) 09:23:41.07ID:n+E7RXWs
煎茶、湯冷ましに入れるの忘れたって
基本中の基本だろうが
教室で習わなくても出来てる人は出来てるようなことなのに
モノにならないどころか、金と時間をドブに捨ててるようなものだな
0041Trackback(774)2013/06/26(水) 09:24:40.28ID:BNPRwYEv
>>33
0042Trackback(774)2013/06/27(木) 07:00:39.70ID:q8EOvdBB
ガトーショコラの横に魚

私の母はあまりお弁当作り上手じゃなかったけど
塩の弁当よりも断然マシだったことに感謝
0043Trackback(774)2013/06/27(木) 07:31:18.01ID:3yGxpjip
娘が文句ないならいいんじゃないの?
パパ弁がいつも手抜きなのが笑えるw
0044Trackback(774)2013/06/27(木) 15:12:40.46ID:I6y8eOy9
かよちゃん51歳
10年後にカフェオープンは体力的にもきつかろう
だけどあのタルトじゃお金取れるレベルじゃない
カフェで飲食しなくても、デパチカ眺めるだけで勉強になると思う
廃墟カフェオープンしたらBBAが単身赴任?
0045Trackback(774)2013/06/27(木) 15:39:13.89ID:dxjzO46M
ほんと不思議なことだらけだよね
あの調子だとタルトとかケーキとかを一から現地で作るのは不可能っぽいし、
クール宅急便で送るのか、それとも抱えて夜行バスに乗るつもり?
0046Trackback(774)2013/06/27(木) 17:28:58.61ID:2J38iJeo
>この前は湯冷ましに入れず熱いまま急須に
>注いで失敗したので間違えない様に湯冷ましを
>手前に置き急須は少し離しておきました

この人は51になるまで日本茶を煎れたことがなかったのか?
こうまでして失敗回避をしなきゃダメってことは、なぜ熱湯じゃダメかもわかってないんだよね。

>ランチとケーキが美味しくてもドリンクが美味しくなかったらガッリですから・・・

ほぅ…食べ物は自信があるんだ… 

>父親は昔、食堂をやってて洗い物をしながら作って出せる器用な人

それ、普通の主婦でもできますから。
なるほど。親が店やってたから自分もできるって単純に思ってるのかな。
この人はマジで大人のLDだと思う。あと、脳の思考と身体の動きのバランス悪い障害って
なんていったっけ。ただの魯鈍にしては度が過ぎてるような。
0047Trackback(774)2013/06/27(木) 18:32:47.01ID:x4oqm9cL
あの感じだとタルトは焼いた生地持って行って
現地でフルーツカット、飾り付けかなと思うけど
他にもロールキャベツらコロッケやら
すごい荷物だよね

塚、旦那もやる気満々
早期退職でもして便乗するつもりなんじゃ
0048Trackback(774)2013/06/28(金) 03:33:09.56ID:3OXI6ZcG
>幸せな夫婦になる方法2012という記事によると、その秘訣は・・・

モカなんだか必死
0049Trackback(774)2013/06/28(金) 12:30:18.48ID:YT90TVjL
>かつお節、怨み節、ポン酢を混ぜ合わせ

モカ寒い。寒すぎる…。
0050Trackback(774)2013/06/28(金) 12:38:34.67ID:YT90TVjL
>暫く「ちゅ〜」はダメよっ

カフェ婆…
0051Trackback(774)2013/06/28(金) 15:56:07.07ID:jBwcOMsb
塩、回転寿司行くのに、バス&電車ってもやしかよ!
1時間かけてくなら、出前とるか近所のお店ですませるわ・・・
0052Trackback(774)2013/06/28(金) 18:22:09.87ID:3OXI6ZcG
惣菜とかパンとかお菓子とかドカドカ買うくせに・・・
回転寿司の10皿分くらいそうぜいたくでもないやろ 塩よ
0053Trackback(774)2013/06/28(金) 18:38:35.38ID:/VxqzoOc
>>50
オエ…

準備期間が一日しかないから
>出来る範囲という事になりますので、ご了承下さい。
ということらしいが、お金とるんだから完成形で営業するのが当たり前だろう。
0054Trackback(774)2013/06/28(金) 23:19:14.57ID:WGqDVQzk
>「お客様の視点」は提供する側と逆なんです〜実は

どの口が言うか。
舌の根も乾かぬうち「ご了承下さい」のひとことで、お客様の視点を却下。

ときに。
婆が行ってるタロットの喫茶店の店主ブログも
なかなか香ばしいよ。
0055Trackback(774)2013/06/29(土) 16:33:02.70ID:Z5qe+8Wk
>埼玉に引っ越して来て、もうすぐ7年・・・
 このイタリアンに7年通ってて飽きません
  
 埼玉に居る間に、もう一度食べた〜い


え、もう宮古にずっといるの?、
おいしいお店なら店名教えてよ〜!
0056Trackback(774)2013/06/29(土) 19:58:40.05ID:/pLY9dAY
>埼玉で一番・美味しいと思っているイタリアン
>ガーリックトースト…ここより美味しい所ないくらい
>パンナコッタも、ここより美味しいパンナコッタに出会った事ありません。

たぶんだけど、他を知らないんだと思うよ。
埼玉に何軒イタリアンあると思ってんだよ。

婆の居住地の近くにある某店だと見当はついてるんだけど
別に普通なんだよなあ。洋食屋に毛が生えた程度。
0057Trackback(774)2013/06/30(日) 08:22:43.85ID:hk6/zguw
>>51-52
長次郎だったらそれでも納得するかなあ
0058Trackback(774)2013/06/30(日) 14:13:00.40ID:HzCuUXqK
チョメって無事出産したのかな。
前スレで言われていた略奪が本当だとしたら相手は○イさんって人かな?
チョメが以前から写真やら何やらこの人の真似していて憧れていたっぽいし。なんか夫がいる気がしない。
0059Trackback(774)2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:ri6UeJ37
塩・カフェ婆・もやし。
どうもアレな感じの人はみんな免許持ってないんだね。
やっぱり合格できない以外の理由で、免許取れない人なんだろうか。
0060Trackback(774)2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:Y0jmlSP2
>>59
免許って車とか?
0061Trackback(774)2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:ri6UeJ37
>>60
そうそう、車の免許ね。
0062Trackback(774)2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:rw/as+YB
塩の今日の晩御飯、右下のグロいのは何だろう?
玉ねぎはわかるけど・・上に乗ってるのは??
0063Trackback(774)2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:v9b48f5d
>>62
ベーコンじゃない?

記事のタイトルを入力してください(必須)
67/1メープルバンズ日記
タイトルのやる気がなさすぎるw
あとフレッツかフレッズかもうどっちでもいいから統一してー
0064Trackback(774)2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:RRK+qARY
妹が来てフルーツタルトとアイスロイヤル
ミルクティーの最終チェックをしてもらったけど
グレープフルーツは合わない・酸っぱい・・・と!!

カスタードクリームの砂糖を減らしたら甘さが
無さ過ぎてカスタードなんだか分からない・・・と。

でも、あさって岩手に出発だから
もう一回作ってる時間が無い



最近ヲチ始めたけど色々大丈夫かなと思った。
0065Trackback(774)2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:hU2eem1Z
徹夜でもして納得のいくものをつくれよ馬鹿
0066Trackback(774)2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:+T3vtudk
ほんとだよね
恥ずかしいと思わないのが不思議
0067Trackback(774)2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:vzeVzPlT
予約してる客も見るだろうに、よくああいうこと書くよねえ。無神経だわ。
あと、フルーツタルトを出産祝いにプレゼントしたみたいだけど
せっかくなら1ホールプレゼントすればいいのにと思った。
0068Trackback(774)2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:lMzjFdw4
てか、日ごろから練習しろよ。
あと、地元のカフェに偵察&勉強に行けよ。
遠方からの予約営業でカフェが成り立つとは思えないけどねえw
0069Trackback(774)2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:yEolqa6+
桃が旬だから缶詰やめて生で出せばいいのに
ド素人がやろうとしても、だめなのは誰がみてもわかってる
止めない家族もバカ
喫茶店で接客バイトして、お菓子習いにいったり、
カフェの開業スクールにうべきだよ
1日カフェを何回かこなしても、カフェオープンしたら毎日のことなんだから・・・


モカ、おまえは誰からみても「アル中」だ!!
0070Trackback(774)2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:yEolqa6+
>>69
うべき じゃなくて、通うべき でした

ゆるゆる生クリームに顔うずめてきます・・・orz
0071Trackback(774)2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:Rxb1gZ7G
>>69
アル依存は自分が依存症ということを
認めないからw
絶対、違うって言うw
0072Trackback(774)2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:tVMQfjgd
カフェ婆は、タルトを切ってからデコレーションしてるんだね。
自分はお菓子作らないからわかんないけど、なんか違うんじゃ?
0073Trackback(774)2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:zFgflurh
あのおばさん、何回ブログ更新してんだろ。
0074Trackback(774)2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:gX5WCZfn
そもそもタルト生地焼いてるんだろうか
市販品だったり…しないよねまさか
0075Trackback(774)2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:/8mNAB4X
>>74
さすがにそれはカフェする意味がないんじゃ…
ジェイミーオリバーだって5人くらいのパーティ料理を30分で4品作る時にしか使わないし
0076Trackback(774)2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:p+05Mu5J
>>74
>タルトのクッキー生地を作ったので
>完成させて妹に試食してもらいます
ってあるから、生地は一応自分で作ってるみたい。

でも、カットしたタルトにデコレーションなんて斬新すぎるww
効率悪いだろうに、そんなこともわからないのかなあ。
0077Trackback(774)2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:f6cwAGVj
>>71
そうそう。
アルコール依存は、自分が依存症だと認めた時点で『酒をやめる』という現実に
向き合わなくちゃいけないから、絶対に認めないよね。モカは酒を抜くと具合が
悪くなっちゃうんだから、もうそれだけで立派な由緒正しきアルコール依存ww
0078Trackback(774)2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:gAQDGGNT
>宮古も、いい町だ

 海も在る(ちなみに夫は釣り好き)



廃墟は無事だったかもしれんが、もやっとする
0079Trackback(774)2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:AhZ7WSAV
>>77
んだね。
>酒を飲まなければいい人だとよく言われる
>私のしていた仕事をまわりの人がするようになった
これに×つけちゃうあたり、本当にイタタだわ。
自分が周りからどう思われてるか、ちゃんと分析できないのね。
仕事なんてもう何年も前から肩叩かれてるのに、こりゃ会社つぶれない限り居座るわ。
0080Trackback(774)2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Hsc1PkmI
カヘ婆

>クッキー生地を持って夜行バスに揺られ
>盛岡から宮古までバスに揺られ
>無事に、たどり着くのかしら

食中毒怖い超怖い
0081Trackback(774)2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:BC9eJcLQ
焼いていない生のクッキー生地?この時期に?
うわー全くの遠方住みでよかった。近所でもスネークしたくないがw
本当にカフェ経営なんて幻想だけにして欲しいわ。
元々衛生観念も乏しそうだし、その内ド素人の一日カフェで食中毒発生!ってニュースになったりして。
こわー。
0082Trackback(774)2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:BC9eJcLQ
>盛岡から夫の友人がセッティングの手伝いに
>来てくれるそうで頼りにしてます

よく読み返してみたら頼りにしてますってどんだけ上から目線w
生クッキー生地この時期は培養クッキーになってそう。
本当に怖いわーいくら現地で焼くとしても培養クッキーはないわー。
0083Trackback(774)2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Dk2hAUMH
ボロ屋はオーブンないらしいから、焼いたの持ってくんじゃないかな
ただ野菜・フルーツ・海老は現地で購入するそうなので
オーブン以外の調理は保健所の許可もおりてない、あのボロ屋でするみたいw
時期が時期だし怖いよなぁ
0084Trackback(774)2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:99MFXV0M
ブログ更新してないね。
0085Trackback(774)2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:YXys2f4t
廃墟はネット環境ないかもね
今頃終わって疲れた疲れたっていってそう

4日に焼いたタルト生地とスポンジを今日、明日出すのはなあ・・・
0086Trackback(774)2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:u9HJH28v
塩、お中元シーズン到来に早くも浅ましさ全開w

>さて、これから続々と届く予定〜♪


>あー楽しみ!!



>今年は「そうめん」重ならないといいけどなぁ。。。


>去年はね、そうめん3箱も届いて


>もう、いいです。。。って感じでしたわw

こんなバカのところに送る人たち可哀想
0087Trackback(774)2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:cIAVbv/G
塩って思い上がりが凄いよね
ナチュラルにイカレてる
嫌な女だなっていつも思うわ
0088Trackback(774)2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:udGicEE3
そうか?
ただのアホだとしかw
嫌いじゃないよw
893は本当に嫌いだったけど。
0089Trackback(774)2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:Xl5dezkt
頭弱いけどキライというほどでは
好きでもないけどw
0090Trackback(774)2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:tsd++XSu
塩と同じ職場になったらあの冗談が通じない性格を逆手にとって
調子にのせてからかって遊んでしまいそう
モカは絶対一緒に仕事したくない!!何もかもイヤ
0091Trackback(774)2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:NGxLojJ6
塩が買ったレンジがうちのと同じだった…
お揃いなんてイヤだー
0092Trackback(774)2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:FWJDj8sp
レンジなんかわりとどうでもいい
0093Trackback(774)2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:svaYBttj
カフェ婆更新してるね。読んでて頭クラクラしたけどw
0094Trackback(774)2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:mLUS94k5
カフェ婆、たった2回の講義受けただけでタロット占い…
頭のいいヒトなら2回でもいいのかもしれないけれど ねぇ
0095Trackback(774)2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:wU8011I6
カフェ婆って、いちいち自分の都合に相手を合わせたいって底意がみえるな
何事も軽く考え過ぎのスカスカなおつむじゃどうしてもそうなるんだろうけど
0096Trackback(774)2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:eHfq+US4
カフェ婆、写真はよ
0097Trackback(774)2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:nH0SLNg0
>>95
人からお金貰ってカフェやる人の態度じゃないよね。

>1人でランチやドリンク出しながらタロット出来ません。

そんな事わかりきってるのに、自分からふっといてこの言い草。
ブログ読んだお客さんも気分悪いだろうな…
0098Trackback(774)2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:54RXJqSd
あのblog見て「カフェ()に行ってみよう」って思う人がいるのがすごい。
もしかしてヲチャだったり…と思ったけど、自分のblogに記事書いてるみたいだから違うかw
0099Trackback(774)2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:leMStIco
レトロポップwwwwwwwwwwwwwww

物は言いようだな、ばあちゃんちじゃん
0100Trackback(774)2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:54RXJqSd
「宮古のおうちcafe」の報告・1
2013-07-08 20:25:34
ttp://megalodon.jp/2013-0708-2049-53/ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/entry-11568971374.html
0101Trackback(774)2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:eHfq+US4
>>99
ポップな要素が見当たらないんだがw
想像通りダサくて笑える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています