トップページblog
1001コメント219KB

FC2 blog vol.80

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2013/02/08(金) 10:55:24.17ID:NtOJdI4o
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&;a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info

前スレ
FC2 blog vol.77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1344941072/

規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/

関連は>>2

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1354766297/
0863Trackback(774)2013/03/27(水) 12:48:34.26ID:NqrS05AA
ブラウザのクッキーは消してみたかい?
0864Trackback(774)2013/03/27(水) 12:48:54.14ID:iibShOXX
とっくにって移転始まったの今週じゃん
0865Trackback(774)2013/03/27(水) 13:28:02.55ID:NEQ9iDlF
ブログ拍手がおかしいよー
0866Trackback(774)2013/03/27(水) 14:03:04.03ID:KeXigXdL
また落ちてる
0867Trackback(774)2013/03/27(水) 14:31:11.81ID:tMeoQRPK
移転済みの人いる?サーバーの調子はどうでしょうか?
0868Trackback(774)2013/03/27(水) 14:38:32.85ID:sF/Zln/r
この時間帯は重くない
96鯖だけど、気になるようなことはない
0869Trackback(774)2013/03/27(水) 16:11:19.68ID:fP/QEy26
当方10鯖
管理画面から各種項目へのジャンプがワンテンポ遅れるような‥‥
別の仮URLみたいなところへ飛ばされてるような感じ‥‥気のせいかもしんけど

でも、明らかに以前のようにサクサク移動できていない (´・ω・`)
0870Trackback(774)2013/03/27(水) 17:34:53.25ID:Iwhn3AG1
感じ、気のせいで済まさずに、HTTP header見るなりしてみたら?
0871Trackback(774)2013/03/27(水) 23:07:08.09ID:og4/sddC
重い
さっきから
>id.fc2.com error
ってエラーばっかでる
0872Trackback(774)2013/03/27(水) 23:27:17.12ID:2hSeZaf5
またかよいいかげんにしろ!
0873Trackback(774)2013/03/27(水) 23:39:08.64ID:Dub8bGYf
俺のブログ潰しても意味ねー事分かっただろくそFC
0874Trackback(774)2013/03/27(水) 23:42:40.82ID:63y3KsWK
スマホのランキングと注目記事いいかげんにしろよ
リクエストもシカトとか馬鹿にしてんじゃねーよ

おまえらすぐ忘れて放置するから、運営も放置案だよ
0875Trackback(774)2013/03/27(水) 23:54:48.08ID:/MS8trad
無印真っ白
0876Trackback(774)2013/03/28(木) 00:00:46.90ID:xmvKX04N
もう他に移転しようかな・・・
0877Trackback(774)2013/03/28(木) 00:02:35.25ID:u7NHHWZw
ログインページ死んでるか
0878Trackback(774)2013/03/28(木) 00:03:25.39ID:u7NHHWZw
編集しようと思ったらコレだもんな
0879Trackback(774)2013/03/28(木) 00:03:29.40ID:HYe+SPdO
メンテ以降調子悪すぎだろ
0880Trackback(774)2013/03/28(木) 00:04:39.84ID:396e8kjL
ふざけんな
0881Trackback(774)2013/03/28(木) 00:11:50.50ID:WgHkckxO
編集画面つーかログインがブログも管理画面も死んでいる@89鯖
0882Trackback(774)2013/03/28(木) 00:14:07.32ID:+MBqJr2R
お問合せフォームから問い質しても返信がないでござる
1週間以上放置
やっぱ変わったね
0883Trackback(774)2013/03/28(木) 00:14:49.37ID:IkAr+tIu
カスすぎ
0884Trackback(774)2013/03/28(木) 00:16:52.77ID:TZIWBDo8
ログイン画面が開けない・・・
0885Trackback(774)2013/03/28(木) 00:30:05.29ID:MW3mo5Mf
ブログは問題なく表示されるけど解析開けん…
0886Trackback(774)2013/03/28(木) 00:49:40.03ID:Fx+/nS0t
無印ログインできないクソすぎwww
0887Trackback(774)2013/03/28(木) 00:51:05.62ID:u7NHHWZw
おいまだかよw
1時間ぐらいすれば治るかと思ったけど
全然じゃねーかww
0888Trackback(774)2013/03/28(木) 00:52:53.20ID:ULghMH6V
やべぇ〜まだかよ・・・
0889Trackback(774)2013/03/28(木) 00:54:33.73ID:9MZM4cjO
最近深夜は駄目だな。起きたら直ってるといいけど
0890Trackback(774)2013/03/28(木) 01:13:06.29ID:9MZM4cjO
と思ったらなんとか入れた
0891Trackback(774)2013/03/28(木) 01:20:08.65ID:HYe+SPdO
なにがパフォーマンス向上のため、サーバー移設だよ
パフォーマンス低下なだけじゃねえかよ
0892Trackback(774)2013/03/28(木) 01:24:00.22ID:qadV6dD4
鯖移動してから変になったよな
0893Trackback(774)2013/03/28(木) 01:28:02.72ID:bG7j0faB
ブログのeditからだと管理画面には入れるが
FC2IDにログインできなくて、アクセス解析が見れない。
0894Trackback(774)2013/03/28(木) 01:37:35.38ID:TZIWBDo8
入れん
0895Trackback(774)2013/03/28(木) 01:45:49.07ID:6CnoMuyq
91断続的に繋がらなくなる
0896Trackback(774)2013/03/28(木) 01:51:28.99ID:hXz/YLzt
ログインできない  みんなもそうか安心した
0897Trackback(774)2013/03/28(木) 01:55:13.42ID:jvp7wUDJ
ブログのeditから管理画面に入って
右上のマイサービスってとこからログイン出来た
0898Trackback(774)2013/03/28(木) 02:10:01.67ID:Fx+/nS0t
入ったら入ったで今度はログアウト出来ない
0899Trackback(774)2013/03/28(木) 02:47:31.73ID:en+byX5N
移転対象の鯖じゃないのに丸っきりおかしい。何やってんだFC2(`ロ´;)
0900Trackback(774)2013/03/28(木) 02:52:20.89ID:TZIWBDo8
もうだめかもわかんね
0901Trackback(774)2013/03/28(木) 02:59:49.46ID:xTgwECbe
あー、やっぱりおかしくなってたのか
0902Trackback(774)2013/03/28(木) 03:01:14.03ID:J7jl1VyX
自分のPCに問題があるのかと思ってた。
0903Trackback(774)2013/03/28(木) 03:07:44.47ID:BCA217bW
鯖不調のところ申し訳ないんだけど
タグのプラグインで沢山クリックされてるタグが大きくなるプラグインってあるのかな
あったらおしえてほしいのだ
0904Trackback(774)2013/03/28(木) 06:52:17.94ID:fknhYfV/
fc2の投稿時間ってどこに表示されるの?

投稿時間非表示にしたいんだけど、
簡易モードオフ状態でも、簡易モードオン状態→保存時の時間で投稿をやってみても、どこにも投稿時間が表示されてるようにみえないんだけど・・・。
最初から非表示がデフォなの?
0905Trackback(774)2013/03/28(木) 06:55:14.72ID:DHKYuOiL
>>904
あなたが忘れたと思っていても、無意識がちゃんと覚えてくれているから大丈夫
0906Trackback(774)2013/03/28(木) 07:02:31.18ID:fknhYfV/
>>905
えっと、自分自身はどうでもいいんだけど、閲覧者に投稿時間が分からないようにしたいなーと。
デフォで閲覧には分からないようなら問題なし、です
0907Trackback(774)2013/03/28(木) 08:00:55.57ID:BNzlgBnF
テンプレの変数一覧のところ見てみな

あとテンプレから消してもRSSリーダーで見てる人にはどうせバレバレだよ
0908Trackback(774)2013/03/28(木) 11:53:27.91ID:n+d7lnWk
>>906
予約投稿使えば書いた時間は分からないだろ
0909Trackback(774)2013/03/28(木) 13:22:20.22ID:eVTlhlLh
プレビューできねぇ!
更新できねぇ!
0910Trackback(774)2013/03/28(木) 13:49:31.89ID:NZduaJwn
なんでこんな時間からid.fc2.com errorが出るんだよ…
0911Trackback(774)2013/03/28(木) 14:19:48.89ID:KgLuWw0U
>>906
ブログの投稿時間を非表示にしてもRSSでバレバレですよw
0912Trackback(774)2013/03/28(木) 15:53:10.88ID:0bv2kVb/
最新障害情報・メンテナンス情報ブログ 【ブログ】4/1 サーバー移設のお知らせ
http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-1271.html

【移設日時と対象サーバー】
日本時間 2013年 4月1日(月) 午前3時頃 〜 午前6時頃
・blog 12,13,15,16,33,34,39,41,45,47,54,59,61,65,
 70,71,72,76,77,79,87,100,101,112サーバー

・サーバー移設後は管理画面のURLが変更されます。
移設前のURL: http://control.blog.fc2.com/control.php
移設後のURL: http://admin.blog.fc2.com/control.php

また同日10時頃〜12時頃までメンテナンス実施させて頂きます。
0913Trackback(774)2013/03/28(木) 16:16:08.84ID:MDvQ+N/u
そんなあなたに予約投稿
もしくはそれに見せかけた時刻設定をして投稿
0914Trackback(774)2013/03/28(木) 16:45:35.51ID:5KoRUxfS
テンプレートのrdfとこ触っても時間取得されちゃうの?
0915Trackback(774)2013/03/28(木) 16:57:33.26ID:0bv2kVb/
rssの中身はいじれんもん
0916Trackback(774)2013/03/28(木) 20:37:21.82ID:31MEDQi+
おせぇよww
0917Trackback(774)2013/03/28(木) 21:59:51.89ID:WgHkckxO
いつまでid.fc2.com errorなんだよ
いい加減にしろ真面目に鯖移転やれや
0918Trackback(774)2013/03/28(木) 22:04:25.85ID:1tu+Fy7K
移転対象サーバーじゃないのに繋がらなくなる
移転完了したらこっちも直るんだろうな?
0919Trackback(774)2013/03/28(木) 22:06:17.77ID:w/UG682v
おだづなよFC2
0920Trackback(774)2013/03/28(木) 22:09:10.18ID:1tu+Fy7K
な、なんて?
0921Trackback(774)2013/03/28(木) 22:27:35.14ID:CyOl5Xx0
移転対象サーバーじゃないのに昨日からまともに動かん
0922Trackback(774)2013/03/28(木) 23:44:42.20ID:c5uSbK7/
なんか重いと思ったら
0923Trackback(774)2013/03/29(金) 04:18:45.94ID:kRUYu3Il
device-widthを<%ad>が上書きしてしまう糞仕様だけは何とかしてほしい。
ものスッゴク切実。
0924Trackback(774)2013/03/29(金) 13:01:09.52ID:YY2/Ywff
なんかおかしい
0925Trackback(774)2013/03/29(金) 15:11:45.45ID:J2D6zyup
鯖落ちしてた、終わった
0926Trackback(774)2013/03/29(金) 17:20:58.42ID:AC0xSPw0
最新記事が表示されないし、ping飛んでないし
画像を複数アップしたらエラーになる

いいかげんにしろ
0927Trackback(774)2013/03/29(金) 17:59:34.27ID:Zyja3+9N
画像鯖がまた変わったと思ったらブログ鯖も移設してたのか
0928Trackback(774)2013/03/29(金) 19:18:02.44ID:FZmQtdJb
独自ドメインだとランキングから除外されてねえ?
0929Trackback(774)2013/03/29(金) 20:08:02.23ID:U3ffO4XA
>>928
それは無い
0930Trackback(774)2013/03/29(金) 20:23:50.51ID:ugF6EQRO
ロシア語のスパムコメントがマジうぜぇわ
消しても消しても送られてくる
0931Trackback(774)2013/03/29(金) 22:05:35.18ID:jb53O1+Q
ロシア文字を全部NGワードに入れとくといいよ
(゜Д゜) ハア??みたいな顔文字書けなくなるけど
0932Trackback(774)2013/03/29(金) 22:07:52.01ID:jb53O1+Q
…てか、画像認証入れてないんかい orz
平仮名読めない奴のスパムは100%カットできるのに
0933Trackback(774)2013/03/29(金) 22:22:14.92ID:yzXtic0F
なんかどこのブログも見れないぞ
0934Trackback(774)2013/03/29(金) 23:49:04.78ID:IC7nyBAi
FCだし
0935Trackback(774)2013/03/30(土) 00:00:09.53ID:7rgYzoYK
FC2のステルス能力
0936Trackback(774)2013/03/30(土) 01:22:12.27ID:TJHgp+VH
まとめブログとかlivedoorの方に移動して負荷は減ってるよね多分
なのになんで一向に鯖トラブルが減らないんだろ
0937Trackback(774)2013/03/30(土) 01:52:05.21ID:kRRRYyGi
>>931
全部じゃないけど、ロシア語のアルファベット?をいくつか拾ってNGワードにしてるけどその方法がダメなんだよ
ブロック出来てるのかはこちらでは知る由もないけど、いくつかのスパムはバリヤを突破してくる
0938Trackback(774)2013/03/30(土) 08:00:56.16ID:hAdhkmTi
>>932
自分、画像認証は入れてないわー
わざわざコメント書いてくれる人の手間を増やすなんて‥‥

それでも、スパム的なコメントは2〜3ヶ月に一通程度
0939Trackback(774)2013/03/30(土) 08:06:36.32ID:G9sjWeO8
画像認証とか入れてる奴って自分のブログにどんだけの価値があると思ってるんだろうな
0940Trackback(774)2013/03/30(土) 08:07:35.64ID:mQlsY4Ky
>>936
負荷が減ればその分だけサーバリソースも減らしてコストを減らす
それがFC2のジャスティス
0941Trackback(774)2013/03/30(土) 09:01:53.84ID:6PebkKfb
落ちた
0942Trackback(774)2013/03/30(土) 10:41:13.40ID:PkNHCuiv
FC2ってランキングを内部操作してるんだな
ずっと10位居ないキープしてたのが、いきなり300位とかに固定されてワロタ
0943Trackback(774)2013/03/30(土) 10:55:34.58ID:ClMm+HUp
何か本当に尋常じゃなく最近重くないか?
しょっちゅうid.fc2.com errorが出るんだが
FC2こんなんじゃユーザーが他に逃げるぞ
0944Trackback(774)2013/03/30(土) 11:01:02.25ID:PkNHCuiv
課金しようか迷ってたけど他のサーバに行った方がよさそうだな
0945Trackback(774)2013/03/30(土) 11:09:38.16ID:WrnPJaQp
ここで書いてる人に聞きたいんだけど
クロームで見ると
ここのブログってデザインによって翻訳された姿で見えるのかな
外国語サイトを日本語に訳しますってことになって改行なども
おかしな姿でみえるんだ
原文でよむと(もちろん)日本語でちゃんと読めるんだけど
IEならちゃんと読めるのか誰か教えてください
0946Trackback(774)2013/03/30(土) 11:33:17.69ID:hAdhkmTi
>>943
FC2内で、FC2スタッフが管理してるコミュ「質問・疑問」でも一部話題になってるな

「OS,ブラウザ,バージョンなどの環境くらいは書かないと 他人には判断できませんよ。」
などと、ドヤ顔で返信してるやつもいるしw
それ以前の問題だよってんだ!
0947Trackback(774)2013/03/30(土) 11:43:29.32ID:sdFyvXXH
>946
俺もその回答見たけどそいつは何も症状出てないからわからないんだと思う。
OSが何であれ関係ないみたい。
他人には判断できませんよって、お前に聞いてないよって思う。
ろくにわからないやつが中途半端な回答してもややこしいだけ
そういう奴に限ってなんだかんだ口出ししたがるからね。

FC2の人間はこの状態を理解してないんだろか。
とにかく最近のFC2は、重いし不具合が多すぎる。
0948Trackback(774)2013/03/30(土) 12:00:51.04ID:Y7DEqrVV
俺もクロムで勝手に翻訳される。くそうぜえ
0949Trackback(774)2013/03/30(土) 12:22:14.90ID:Rj5bfKj6
スレ違だが他にないから教えてくれ
i2iのアクセスランキングからi2iを外す方法教えてくれさい
0950Trackback(774)2013/03/30(土) 12:56:35.45ID:8vdRYig6
メンテ以降 id fc2 errorでるんだけど 酷すぎだろ
0951Trackback(774)2013/03/30(土) 13:47:20.52ID:ClMm+HUp
やっぱ出すぎだよな
早朝でも出るのは異常過ぎるだろ
0952Trackback(774)2013/03/30(土) 16:03:52.52ID:zZ0yuXwk
何か最近よく鯖落ちするなー。(´・ω・`)
0953Trackback(774)2013/03/30(土) 16:17:29.14ID:7+EwyYy9
なんか管理画面はいれん
0954Trackback(774)2013/03/30(土) 16:56:27.99ID:W+T6Ox1H
ここ最近ずっと落ちてんな
0955Trackback(774)2013/03/30(土) 17:37:49.14ID:nnQ/Fsbo
記事書いても反映されねー
0956Trackback(774)2013/03/30(土) 18:18:49.42ID:11iUY44T
おちすぎんこwwwwwwwwwwwwwwww
なんでどwwwwwwwww
0957Trackback(774)2013/03/30(土) 18:19:40.71ID:xyq4BM7V
>>947
運営側でも把握しているようですが、根本的な解決策がまだ見つかって居ないようです。

サーバー代をケチってとかの話では無いらしい。
出来れば、どの時間帯にどのアドレスに不具合が生じて、エラーメッセージが出るようであればそれも知りたいんだと思います。
ちなみに俺は運営サイドの人間じゃないよ。
0958Trackback(774)2013/03/30(土) 18:23:47.01ID:11iUY44T
たとえば今ブログを
F5を5回押して更新すると
三回はid errorになるwwwwwwww
ひどすんぎんごwwwwwwwwwwwww
0959Trackback(774)2013/03/30(土) 18:29:15.10ID:AxBmEXld
移転済みのところ?
うちはまだだけど何回やっても正常に表示されるなあ
0960Trackback(774)2013/03/30(土) 18:44:33.40ID:YTKyFJU6
>>942
俺なんか3位以内のが突然10000位下だぞw
アクセスは特に変化ないのになー みんなのブログが急にPV増えたのかな
0961Trackback(774)2013/03/30(土) 19:21:25.93ID:Rj5bfKj6
くその役にも立たねえなクズども
ざばおちざまあ
俺のブログはFC2なのに平常運行wwwww
0962Trackback(774)2013/03/30(土) 19:27:15.41ID:G9sjWeO8
お前のブログは平常運行してても落ちてても誰も見向きもしないから安心しろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。