トップページblog
1001コメント219KB

FC2 blog vol.80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2013/02/08(金) 10:55:24.17ID:NtOJdI4o
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&;a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info

前スレ
FC2 blog vol.77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1344941072/

規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/

関連は>>2

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1354766297/
0203Trackback(774)2013/02/22(金) 11:20:09.33ID:2KG1sEAW
動画サイト利用者 FC2がYOUTUBE・ニコ動の2強に迫る…
ttp://sierblog.com/archives/1704656.html

日本国内で最も多く利用されている動画サイトはYouTube、次いでニコニコ動画、これにFC2が続く――
コムスコア・ジャパンが2013年2月19日、こうした利用動向調査結果(2012年12月分)を発表した。
運営会社別のユニークユーザー数はYouTubeのグーグルが5078万人、ニコニコ動画のドワンゴが2902万人、
FC2が2260万人で、USTREAM(755万人)など4位以下に大きな差をつけた。
またYouTubeはやや年齢層が高く視聴時間が短め、ニコニコ動画は年齢層が低く視聴時間は長め、
FC2は男性の割合が多く視聴時間が最も長い、という傾向も見られた。


>FC2は男性の割合が多く視聴時間が最も長い
>FC2は男性の割合が多く視聴時間が最も長い
>FC2は男性の割合が多く視聴時間が最も長い
>FC2は男性の割合が多く視聴時間が最も長い


糞バロッティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0204Trackback(774)2013/02/22(金) 11:25:04.34ID:lD8Oq3RK
長い動画をうpできて,アダルトカテゴリがあって,内容が野放しってことやね
0205Trackback(774)2013/02/22(金) 18:12:30.93ID:YS132U4/
ツイッター投稿のアドレス短縮されねー
0206Trackback(774)2013/02/22(金) 18:38:08.05ID:9kMwpnM8
あれ、ブラックリスト表示されなくなってる?
前はコメント管理の上に表示されていたけど
環境設定の中にもないし・・・
0207Trackback(774)2013/02/22(金) 21:48:45.11ID:YS132U4/
ブロとも記事にしても

この記事はブロとものみ閲覧できます
⇒ブロとも申請←このリンクが出ない@117鯖
0208Trackback(774)2013/02/23(土) 02:19:39.86ID:f9Em0Uct
xmlの読み込みがエラーになるんだけど。
投稿ソフトで正常に処理出来ないよー。
何とかして中の人。
0209Trackback(774)2013/02/23(土) 04:42:56.14ID:6R/hS7R4
落ちてう・・・
こうやってアクセスが削られてく
0210Trackback(774)2013/02/23(土) 05:07:12.10ID:tAxOzfc3
ランキング1ページあたり30位まで表示されてたのが
25位までに減らされてるー
0211Trackback(774)2013/02/23(土) 07:00:49.17ID:kLkj0iGR
週間アクセスランキングがもうすでに
1 YouTubeドラマ無料動画
2 アニ速
3 バラエティ動画倉庫
4 アニスク
5 ニコラジ
6 youtubeアニメ動画作品
7 アニメ動画倉庫.com
8 youtubeアニメ動画館
9 おもしろムービーズ
10 TV小僧
11 YouTubeアニメ大辞典
12 アニメブログ村
13 ゲームで一休みしませんか?
14 Vid-DL
15 アニメモ
なんか一目で違法アップロードのリンクサイトってわかるタイトルのサイトばかりじゃの
0212Trackback(774)2013/02/23(土) 12:01:54.63ID:L7APEHEm
ていうかランキング見て通報しまくればいいんじゃね
0213Trackback(774)2013/02/23(土) 14:28:35.80ID:aobOz7Oh
スマホで自分のでも他の人のでもいいからブログ開いてPCビューにしてから改めてスマートフォン版で表示するって欄押すと必ずerrorになるのは私だけかしら
0214Trackback(774)2013/02/23(土) 14:43:07.99ID:cRppai8e
>>205
これ、なかなか治らないよな
短縮されたり、されなかったり不安定すぎるよ
0215Trackback(774)2013/02/23(土) 16:29:31.04ID:oxXhXDX7
スマホで見てるのに、やたらPCモードになる
次の記事のたびに毎回スマホ表示に変えないと駄目
なにこの仕様は?
0216Trackback(774)2013/02/23(土) 16:58:18.77ID:S66t6IT0
プレビューできんな
無印
保存はできるが
0217Trackback(774)2013/02/23(土) 21:34:37.45ID:cD2UF+lA
>>213
PCテンプレヘッダの【スマホ版で表示】を押すとerrorに繋がるみたいだな
0218Trackback(774)2013/02/23(土) 22:12:46.60ID:aobOz7Oh
>>217
やっぱりそうですよね(汗)
障害情報には特に載っていなかったので自分のスマホだけかと思ってました
はやく直ってほしいものです
0219Trackback(774)2013/02/24(日) 01:23:41.06ID:dJgl8ON0
初心者で質問したいんですけど
記事をTOPに表示しない方法はググったら分かりましたけど、
一部の記事だけTOP表示しないで他の記事は普通のブログみたいに表示されてく、みたいなのできませんかね?
全部の記事をまとめて表示しない方法しか見つからなくて困ってます
0220Trackback(774)2013/02/24(日) 06:04:08.70ID:L8proBOm
>>219
日本語の初心者?
はやく日本語で文章書けるようになるといいね

ではでは
0221Trackback(774)2013/02/24(日) 09:56:02.66ID:1jX5PzuJ
>>219
一部の記事のidをdisplay:none;でおk
0222Trackback(774)2013/02/24(日) 12:39:22.71ID:eQiq80GO
質問です
FC2ブログでCSS3 PIEを使用する方法はありますか?
対応拡張子ではないので、PIE.htcがアップデート出来なくて、使用出来ないです
外部にアップロードして、それを参照するしかないのでしょうか
何か良い方法はないでしょうか
よろしくお願いします
0223Trackback(774)2013/02/24(日) 12:46:12.88ID:7F8JnA34
Amazonアソシエイトを貼っていて、
FancyZoomっていう画像拡大スクリプトを使ってる時、
画像拡大したときに、Amazonアソシエイトの表示が上にきちゃう

改善の方法ありますか?
0224Trackback(774)2013/02/24(日) 14:04:51.88ID:K+ghZbmY
タグ別表示のソート順がめちゃくちゃ
ちな88
0225Trackback(774)2013/02/24(日) 14:16:53.74ID:FnUnhQsP
なぜかカテゴリの編集画面で修正ボタンを押すと直ったりする
0226Trackback(774)2013/02/24(日) 14:28:04.35ID:K+ghZbmY
なんとなく原因わかった
編集ウィンドウを複数開いてると保存時におかしくなる
1つずつ保存していって/?publishやったら直ったわ
0227Trackback(774)2013/02/24(日) 18:07:47.29ID:K+ghZbmY
FC2IDが死んどる ブログも全滅
ホムペは生きてるっぽい
0228Trackback(774)2013/02/24(日) 18:10:19.80ID:txwyNUCl
なんともないけどねえ
0229Trackback(774)2013/02/24(日) 18:13:59.24ID:K+ghZbmY
復旧した
ヤバくなると再起動させるよう設定したのか?
0230Trackback(774)2013/02/24(日) 18:30:43.65ID:3tVhVMYI
お前は何と戦ってるんだ?
0231Trackback(774)2013/02/24(日) 19:43:05.03ID:K+ghZbmY
毎日が自分との闘いだ
0232Trackback(774)2013/02/24(日) 21:25:08.60ID:6RBCN7bO
拮抗した互角の勝負だが、低レベルの戦いだなw
0233Trackback(774)2013/02/24(日) 21:41:32.59ID:viLFWHE5
争いは同じレベル云々
0234Trackback(774)2013/02/25(月) 10:39:41.88ID:kLuCptWj
海外のブログ運営会社に情報開示命令 NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130224/k10015745991000.html
ブログに投稿した人の情報を開示するよう命令を受けたのは、アメリカに本社があり、日本向けにブログや動画などのサービスを行っている「FC2」です。
「FC2」の利用者は1500万人を超えるとみられていますが、本社やサーバーがアメリカにあるため、
法的な手段を取るのが難しく、法律に違反したり、権利を侵害したりする投稿が放置されるケースが相次いでいます。
0235Trackback(774)2013/02/26(火) 12:20:21.66ID:/u+AVWoO
siteコマンド→もっと見る→ブログ、でなにも表示されなくなった
0236Trackback(774)2013/02/26(火) 12:56:18.27ID:f1bp4zqm
スマホのテンプレートの下のほうにブログランキングと人気記事が一覧で表示されるようになってる
マジうざいんですけど
0237Trackback(774)2013/02/26(火) 13:20:52.26ID:3aOAPrCk
>>236
マジじゃねーかwww
なんだこのブログランキング上位者に超有利な高待遇はww

なんにせよ幅取り過ぎだろ
消す方法はないんだろうか
抗議する場所どこだ
0238Trackback(774)2013/02/26(火) 13:47:52.65ID:S67/8yNp
俺も今発見してキタ
ふざけんなよこれ・・・・
流石に強制でこれとか抗議するわ
0239Trackback(774)2013/02/26(火) 14:35:45.37ID:jFmbI900
うちのブログのアクセスが突然爆上げした理由がわかった。これは有利な仕様。ありがたい。
0240Trackback(774)2013/02/26(火) 17:55:36.12ID:ejgk3eCU
%ad2っぽいから消せない
文法ミスがいやならスマホ用のテンプレートをHTML5にしないといけないかも
0241Trackback(774)2013/02/26(火) 17:57:12.86ID:rL2OoYl2
強制かよ
ひでえな
0242Trackback(774)2013/02/26(火) 19:09:32.35ID:J0FWiEuc
新広告に謎のpaddingが出来ると思ったらセクショニング使ってるのか
ブログの記事はarticleとだけ書くのが好きだから、ちょっとイヤだな
0243Trackback(774)2013/02/26(火) 19:46:05.51ID:MCWIPGEy
急に大量のリンクが付いたらスパム扱いで
Googleのインデックスから外されたりとかw
0244Trackback(774)2013/02/26(火) 20:40:17.30ID:pyG+llkD
ふざけんなよ!!!!!!!!マジで!!!!!!!!!!
0245Trackback(774)2013/02/26(火) 21:00:41.59ID:pyG+llkD
しかも表示されるランキングが違法動画リンクばっかりじゃねーか
0246Trackback(774)2013/02/26(火) 21:01:54.70ID:rL2OoYl2
情報開示命令くらって切れたかw
0247Trackback(774)2013/02/26(火) 21:12:42.62ID:ELfH0R/w
おいおいせめて違法動画とかのブログはランキングから除外してくれよ
そんなブログにリンク貼りたくない
0248Trackback(774)2013/02/26(火) 21:50:31.30ID:3aOAPrCk
もし抗議するなら導入直後の今しかないな
以前もアルバム機能が出た時に画像挿入すると画像のリンク先が強制的にアルバムに繋がるっていう事があったけど、
かなりの人数が抗議したから三日くらいで今の状態に改善された

というわけで、FC2総合インフォメーションの最新記事に抗議コメしてきた
http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1156.html

あと、FC2リクエストも出してきた
http://request.fc2.com/view_wish.php?wid=5_1361882663_11794282

消したいと思ってる奴は協力してくれ
FC2総合インフォメーションにコメするのでもいいし、上のFC2リクエストで賛成をしてくれるのでもいい
こういうのは数がないと意味がない、頼む
0249Trackback(774)2013/02/26(火) 22:23:49.95ID:l5ha0kau
おういくぞ
これ違法サイトばっかで下手したら教唆になるもんな
即刻中止させる
0250Trackback(774)2013/02/26(火) 22:51:08.68ID:S67/8yNp
アドセンスとかやってる奴やばいべ
悪質サイト出てるからアボンされる可能性もあるわな
0251Trackback(774)2013/02/26(火) 22:55:33.68ID:rL2OoYl2
さっきリクエスト投票したよー
起案ありがとね
0252Trackback(774)2013/02/26(火) 23:17:26.91ID:3aOAPrCk
投票サンクス

これだけはなんとしてでも止めさせたところ
ここで阻止しなければずっとこのままだろうからな
0253Trackback(774)2013/02/26(火) 23:41:11.05ID:xmgMVFXZ
これひどすぎだろ。
今までのブログランキングのリンクだけでいいのに。
0254Trackback(774)2013/02/27(水) 00:05:26.36ID:wjlMosm9
まともな会社なら担当者は更迭される事態
0255Trackback(774)2013/02/27(水) 00:18:27.39ID:9lxmasNv
なぜイラン事したんだ馬鹿か
0256Trackback(774)2013/02/27(水) 01:49:03.78ID:nFjpHbSz
ランキング参加してないブログにまで表示するなよ
参加してない奴のブログは表示されないのに不公平だろ
しかもHTML5で挿入とかバカなのか
0257Trackback(774)2013/02/27(水) 02:20:17.48ID:QlOyut+o
これシンプルな構成のブログだと、広告サイズ>広告以外のサイズ になるな

限度ってものを考えてほしい
0258Trackback(774)2013/02/27(水) 02:54:55.92ID:T/rlOMdK
だな
0259Trackback(774)2013/02/27(水) 07:19:57.91ID:vJMu77Xn
代表的な違法配信支援サイトの構造
トップ → あいうえお順索引ページ → 番組別順索引ページ → 各話解説と動画リンクが5〜10くらいあるページ
単純な日記型の構造より深くて内外へのリンクも多く、リファラが多く飛ぶ仕組みになってるな
そりゃランキングが違法配信支援サイト独占状態になるわなあ
0260Trackback(774)2013/02/27(水) 08:02:57.00ID:6R+Q/3Nt
そういうブログの方が利用価値が高いからだろ
0261Trackback(774)2013/02/27(水) 09:35:59.72ID:r6NdYTfB
せめてランキング不参加の場合は非表示にしてほしい
0262Trackback(774)2013/02/27(水) 11:34:54.51ID:nFjpHbSz
表示されるの2ちゃんのコピペアフィブログばっかだな
こいつらは2ちゃんねるのジャンルに強制変更してくれ
ランキング表示したら上位のアクセスがさらに増えて固定されるし
0263Trackback(774)2013/02/27(水) 11:43:01.48ID:T548NxjZ
スマホ持ってない私大勝利(・´ω`・)
0264Trackback(774)2013/02/27(水) 11:48:02.19ID:sglku2OZ
>>263
あんたのブログへスマホで訪問する人たちが
戸惑うページ構成になったって話だよ
0265Trackback(774)2013/02/27(水) 11:51:52.67ID:T548NxjZ
エエエ
それはいちだいぢ 大勝利(・´ω`・)
0266Trackback(774)2013/02/27(水) 13:25:57.79ID:Wk1bLoYv
スマホテンプレにランキング強制表示で
被リンク大量発生=逆SEOで
googleの検索結果にでなくなりそう(TдT)
0267Trackback(774)2013/02/27(水) 13:26:17.91ID:pXnnCS6O
同じくスマホ持ってないから分からないんだけど
スマホようのテンプレート設定してなくてもそれって
表示されるの?
0268Trackback(774)2013/02/27(水) 13:46:07.70ID:CUt6D2oD
>>267
される
0269Trackback(774)2013/02/27(水) 14:51:35.70ID:D7dJwqgv
全部落ちっぱなしじゃねーかよ
0270Trackback(774)2013/02/27(水) 15:02:50.85ID:pXnnCS6O
>>268
やっぱそうなんか
余計な機能ばかり追加しおって
0271Trackback(774)2013/02/27(水) 15:36:13.54ID:tMQ4z5tX
>>266
rel="nofollow"だからそれはない
0272Trackback(774)2013/02/27(水) 15:56:02.65ID:r6NdYTfB
表示されるサイトの質が低すぎなのが問題なんだよ、早く直してくんないかな
0273Trackback(774)2013/02/27(水) 16:17:15.02ID:nFjpHbSz
rel="nofollow"はジュース渡さないだけで
wmtだとサイトへの被リンクにカウントされてるから何ともいえない
被リンクの扱いもパンダアップデートの更新でどうなるかが不透明
リンクを動的に生成するならまだしもHTML直接貼り付けてるのがダメ
linkタグをbody内に貼っちゃってるのもマークアップ的にダメ

何より真面目なこと書いてるブログにこんなリンクは下品
・私が不倫してるの旦那にバレちゃった
・【画像】ユニクロのジーンズ半年間履いた結果wwwwwwwwwwww
・【画像】 ビックカメラで広告が酷かった件wwwwwwww
・ミ→ト→コ→ン→ド→リ→ア 完成で微生物画像放出

タイトルも「注目記事」だけだとブログ主の記事と誤認してクリックされる
0274Trackback(774)2013/02/27(水) 16:31:47.15ID:q9s8oFMK
確かに注目記事とかあったら管理人がオススメしてる記事なのかと思うよなw
0275Trackback(774)2013/02/27(水) 16:39:15.78ID:JDCbdcK9
<style type="text/css">
<!--

div.footer_contents {
display: none;
}

-->
</style>


</body>の直前にこれを貼るとランキングだけ消える
表示義務は<%ad> <%ad2>だけだったような気もするからいけるかも
0276Trackback(774)2013/02/27(水) 16:54:57.05ID:r6NdYTfB
>>275
ありがたい。早速試してみるか。
0277Trackback(774)2013/02/27(水) 17:11:47.33ID:3fywAaBe
>>275
ランキングとかも<%ad2>の一部だぞ
ブログ消されても文句言えないから、とりあえずやめておいた方がいい
0278Trackback(774)2013/02/27(水) 17:21:00.01ID:tMQ4z5tX
CSSはスタイルシートに書こうぜ
0279Trackback(774)2013/02/27(水) 17:35:19.48ID:3fywAaBe
div.footer_contents {
white-spce: nowrap;
}

構文ルール無視も相変わらずだけど、こういうミスまであるってことは何のエラーチェックもかけてないのな
0280Trackback(774)2013/02/27(水) 19:24:43.96ID:3fywAaBe
>>279がもう修正されてた
やっぱり監視してるのねw
0281Trackback(774)2013/02/27(水) 20:59:12.24ID:1s4XYyVe
早く消してよぉ
リクエストの賛成伸びないけど気にならないのか
スマホページだから気付いてないのかなー
0282Trackback(774)2013/02/27(水) 21:58:53.33ID:2bNhb0SM
ここ見てんなら消してくれよ
せめて任意にしろ勝手に仕様変更するなよ
予告しろよ引っ越す準備出来るだろが
0283Trackback(774)2013/02/27(水) 23:32:21.19ID:wjlMosm9
ただでさえ過負荷で毎晩サーバが落ちてるのに
こんな下らない機能付けたらますます悪化するだろ
頭沸いてんのか?

去年、クソださいアルバム機能を強制導入した騒動の後始末で
「ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。」という
常識ある社会人として当然載るべき一文がコメントに無かった。

「反省してないなら、また同じ事するぞ」と思ってたら
その通りになった。あほかこいつら。自分で自分の首締めてんじゃん。
0284Trackback(774)2013/02/28(木) 00:38:48.03ID:WjkXTfl0
FC2のアドセンスを個別に契約してる「やらおん」などの
ランキング上位大手ブログがFC2に>>166-167絡みで移転の話を切り出す

FC2は流出を防ぐために全ブログに
ランキング上位のブログを掲載する措置を取る

ランキング上位ブログのアクセス急増

一般ユーザーが激怒←イマココ
0285Trackback(774)2013/02/28(木) 00:50:28.24ID:VTbIl75e
やらおんなんてとっくにアドセンス剥奪されてんだろ
アダルトカテゴリいってるやん
妄想がすぎるで
0286Trackback(774)2013/02/28(木) 01:13:47.96ID:GwlKJVYR
あるカテゴリで一位だけどアクセスほとんどアップしてないよ。って言うか全然アップしてない^_^;

昔から万年一位だけど、もともとランキングからアクセスするユーザーなんて一日に10人程度。

今回の変更があってからも変わらない。
0287Trackback(774)2013/02/28(木) 01:28:00.44ID:lCj2xEWC
違法サイトとリンク状態なのが問題
絶対反対
0288Trackback(774)2013/02/28(木) 02:35:49.73ID:KxO1kI3Y
日記ジャンルの奴かわいそうに
金玉が出てる
0289Trackback(774)2013/02/28(木) 05:43:59.68ID:zBOJqsXH
wwwwwwwwwww
0290Trackback(774)2013/02/28(木) 09:02:17.07ID:rrw3WI8U
ランキングってジャンル変わっても同じサイトじゃんw
0291Trackback(774)2013/02/28(木) 09:04:14.24ID:rrw3WI8U
勇者「旅のお供に肉便器さがしている

こんなの表示すんなw
ちゃんとNG設定してよ!
0292Trackback(774)2013/02/28(木) 09:33:28.32ID:zgvMY2Da
違法ブログ、アダルトブログにリンクしたら
間違いなくgoogleからペナルティ食らうからな
特にアドセンスやってるとID停止が有りうる
0293Trackback(774)2013/02/28(木) 11:57:41.00ID:aLzmcAdN
ブログ左上のFC2押しても何の反応もなくなった
なにこれ
火狐もchromeもだめだ
0294Trackback(774)2013/02/28(木) 12:28:07.40ID:QmjHKzug
大移動くるでwww
0295Trackback(774)2013/02/28(木) 18:52:29.11ID:/VNUv+4Y
前から記事の管理、って項目だったっけ?
過去記事の管理だった気がするんだけど気のせい…???
0296Trackback(774)2013/02/28(木) 18:53:58.55ID:ft44Nctk
過去記事の管理だったよ

また意味不明な改変しやがって
0297Trackback(774)2013/02/28(木) 18:55:00.01ID:zBOJqsXH
文字数少なくなってクリックしにくくなったよな
0298Trackback(774)2013/02/28(木) 18:58:40.81ID:/VNUv+4Y
やっぱりそうだよね!!
さりげなく変わってるし話題にもなってなかったから
自分がおかしいのかと思ったわ

>>297
そうそう、
微妙に長いからクリックしやすかった
アップロードの項目が上に来たのは許すけどさ
いつ頃変わったのか忘れたけど
0299Trackback(774)2013/02/28(木) 19:17:11.04ID:UnlAtrpB
いつになったら消えるの?早くしないとみんな移動しちゃうよ
0300Trackback(774)2013/02/28(木) 19:30:10.76ID:k5j1raGm
ログイン画面がおかしい
サーバー過負荷か
0301Trackback(774)2013/02/28(木) 19:44:28.84ID:ub+fuTV2
chromeだとブログの管理画面の
「新しく記事を書く」とかの
ホームの項目が全然選択できない。
ウチだけなのかなぁ。
0302Trackback(774)2013/02/28(木) 19:45:39.58ID:ft44Nctk
Firefoxでアドブロック全開にすると選択できなくなるけどChromeはわからんなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています